プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
初めて書き込みします(^o^)
BDレコーダーの購入を考えていた所、PS3トルネの存在を知りました。
当初、AT300Sを買うつもりでしたがHDDを外付け出来るトルネの方が良い気がしています。
ですが気になるのがトルネの機能面です。
CMカット用のチャプターは入るのか?
部分消去は出来るのか?
録画予約の機能はAT300Sと違うか?
知っている方いらしたら教えて下さい。
後、トルネとAT300Sの番組表などの画面表示の優越を付けるとどちらが見やすいか聞いてみたいです。
よろしくお願いします。
ちなみに私の使用方法はテレビ番組の録画、視聴のみで、ディスクに書き込みなどはしません。
書込番号:12810030
0点

>CMカット用のチャプターは入るのか?
入りません。
シーンサーチがありますので、それで割と容易にCMは飛ばせます。
3月31日に発売される新型リモコンCECH-ZRC1Jを購入すれば、「30秒送り」と「15秒戻し」が行えるようになります。
>部分消去は出来るのか?
出来ません。
>録画予約の機能はAT300Sと違うか?
私はAT300Sを所持していませんが、違いはあるようです。
番組表からの録画ではさほど大きい違いはないようですが、便利機能で違いがあります。
トルネではジャンル、キーワード、除外キーワード、チャンネルで好みの番組を絞り込みできます。
AT300Sはジャンルや、タレントの名前などを登録することで、関連番組だけを集めた自分専用の番組表を自動作成してくれるようです。「My!番組表」という機能です。キーワード、ジャンルを登録することで、自動で録画しててくれる「おまかせ・まる録」という機能もあります。
トルネの面白い機能としては、番組を見ながらTwitterが楽しめる「ライブ機能」というものがあります。
テレビ、ビデオ、番組表を見ている時に、ブラウザーを起動し、番組に関することや、出演者の情報や気になったことをインターネットで検索できる「みながらネット」機能もあります。
トルネユーザーがどの番組を見てるか、録画してるかがわかる「トルミル情報」というのもあります。
録画モードはDRと3倍だけとなっています(AT300Sは11倍)。
DRでは1時間あたりおおよそ6GB使用します。3倍ですと2GBです。
結構容量を使いますが、外付けHDDを利用できますので大容量を使用すれば大丈夫かと。
登録出来る外付けHDDは8台。同時接続は4台までとなっています。
書込番号:12810668
4点

ありがとうございました(^O^)
分かりやすい説明で感激です!
私の使用環境にはトルネが合ってるかも。
リモコンも一緒に購入しようと思います。
書込番号:12810951
0点

リモコンは3月31日に新しいのが出るので、それまで待った方が良いですよ。
PlayStation 3用 BDリモートコントローラ (CECH-ZRC1J)
書込番号:12811081
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/29 0:31:54 |
![]() ![]() |
8 | 2022/06/29 15:26:44 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/26 22:24:53 |
![]() ![]() |
10 | 2016/07/19 23:38:12 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/07 21:32:02 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/21 22:58:12 |
![]() ![]() |
5 | 2014/11/17 22:24:57 |
![]() ![]() |
5 | 2014/11/17 12:21:52 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/08 22:07:38 |
![]() ![]() |
7 | 2014/06/24 17:52:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


