プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2011年 6月
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
修理の件で質問した物です。
修理に出すと、HDDの初期化・データが消える可能性があるとサイトに書いてあったので、修理をしないで買い換えようかと思っています。
そこで、現行の機種はHDDの換装は可能でしょうか?
500GBに換装してるので、買い換えたら500GBに換装ししないと、合わないので……
前に60GBの機種から薄型へ移行した際にデータ転送ツールで、データ転送したので今回もこれを使おうと思っています。
書込番号:13418479
1点
現行の機種でも、勿論HDDの換装は可能です。
書込番号:13418601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もちろん、換装可能ですよ。私も換装しています。
購入しましたら電源を入れる前に、即HDDを入れ替えてしまったほうが良いと思います。
電源をいれるとPS3のシステムが無いみたいな事が表示されますので、USBメモリなどに最新FWを入れたモノをさして手順道理に進めていけばOKです。
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/#pcud
初期設定が終わりましたらデータ転送を。
換装もデータ転送も経験なされているようですので、大丈夫だとは思いますが。
書込番号:13418633
0点
そうですか、出来ますか。
現行は、コスト重視でLEDランプがないので考え物ですが、若干省エネになっているので、良いかなとも思っています。
まだ、修理するか買い換えるか考え中ですが……
引き続き質問よろしいですか?
インストールしないゲームは、やはりレンズの消耗が激しくなりますか?
結構、インストールしないゲームをやるので……
書込番号:13419406
0点
まだPS3の電源が入るなら、買い替えてデータ転送した方がいいと思います。
書込番号:13419472
![]()
0点
ピックアップは消耗品ですが、HDDも消耗品ですね。
そしてBDは、DVDよりも寿命が短い感じが体感的にはします。
>コスト重視でLEDランプがないので考え物ですが
私はあまり目に触るものは減らして欲しいと思う方ですので嬉しかったです。無線LANのランプ等必要性を感じていませんでしたので。LEDランプは消費電力は無茶苦茶低いモノではありますが、無くしても問題なければPS3用に製造(調達)されない方が良いと思っています。製造にもエネルギーは要するわけですので。
ちなみに全く「ない」わけではないですよ。電源ランプとHDDのアクセスランプ等、必要なものは流石にあります。
書込番号:13419684
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/10/06 17:35:39 | |
| 0 | 2019/04/23 22:32:04 | |
| 0 | 2016/07/22 20:21:58 | |
| 2 | 2014/06/25 16:03:57 | |
| 4 | 2014/04/06 19:39:36 | |
| 4 | 2014/01/25 23:19:57 | |
| 2 | 2013/12/14 15:28:37 | |
| 3 | 2013/11/14 15:22:18 | |
| 1 | 2013/11/06 10:41:50 | |
| 0 | 2013/10/16 17:29:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




