プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2011年 6月
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
コレと同じモデルのホワイト160Gを使っていますが、本機の電源を切った後、ずっと「ウィーン…カタカタ…」のような音が永遠と鳴っていますが、コレはみなさんも同じでしょうか??
あまりにもうるさいので起動終了した後は、1度コンセントを抜いて、また挿しておくスタイルになってます。(すると音が止みます)買ってから3ヶ月弱ってトコです。
書込番号:14266683
1点
過去レスにも同じ症状と思われる方が居られますね。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000271472/SortID=14201458/
原因、解決策は見えてませんが、永遠なんて故障とみてまず間違いないでしょう。
私は初期型60GBモデルとGT5同梱のタイタニタウムブルー(型式的には2500A)を使ってますがどちらもそのような音はしません。
書込番号:14267151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
明らかに故障でしょうから、早めにクリニックに出された方が良いと思いますよ。
http://www.jp.playstation.com/support/repair/
書込番号:14267398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
リモートプレイがONになっていて、HDDが待機状態で回転してるのでは。
書込番号:14267462
0点
>リモートプレイ
起動設定が入りになった状態ってことですか?
私は常にONに(通信ランプ点灯)してますが、音はしませんけど。
またはリモートプレイ最中だとしたら、いくらなんでも電源引っこ抜いたりはしないとは思いますけど?
書込番号:14267598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
リモート設定していると冷却ファンはつねに回っています。音がしない方が不自然です。
書込番号:14268908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>リモートプレイのファンの音
たしかに当然常識的なファンの音はしますが、気になる音ではありませんね。
論点はスレ主さん危惧されている不自然に思える音がするかだと思いますが?
書込番号:14268936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>音がしない方が不自然です
永遠と鳴ってる方が明らかに不自然では?
しかも、毎回終了時にコンセントを抜くなんてどう考えてもおかしいと思いますが。
書込番号:14268980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/10/06 17:35:39 | |
| 0 | 2019/04/23 22:32:04 | |
| 0 | 2016/07/22 20:21:58 | |
| 2 | 2014/06/25 16:03:57 | |
| 4 | 2014/04/06 19:39:36 | |
| 4 | 2014/01/25 23:19:57 | |
| 2 | 2013/12/14 15:28:37 | |
| 3 | 2013/11/14 15:22:18 | |
| 1 | 2013/11/06 10:41:50 | |
| 0 | 2013/10/16 17:29:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



