EC-VX500またはEC-NX500をお使いの方、どうぞ教えて下さい。
1.これらの機種にはダストカップ内にプラズマクラスターイオンを放出してゴミの付着をおさえる機能があるようですが、実際のところどうでしょうか?
筒型フィルターやゴミ圧縮スクリューに髪の毛がからまったり、大きなゴミがひっかかって手で取らないといけない
といったことは許容できるのですが(そうならないに越したことはありませんが)、心配なのは下に開くダストカップのフタのパッキン周辺に細かい粉塵がひどく付着しないかという点です。
2.自動フィルター清掃機能がついていますが、プリーツフィルターの手入れはどのくらいのペースでされていますか?
3.この質問はEC-VX500についてですが、排気の臭いはしますか?
特にお聞きしたいのは1の質問です。ご回答頂けるとうれしいです。
書込番号:18406802
0点
杏仁プリンさん こんにちは。
持っていらっしゃる方が見えられるまでの参考ですが、
実際に電気屋さんで試用機を見られてはどうでしょうか?
少なくとも、これは回転力不足のサイクロン機の仕組みなので、フィルターは結構汚れます。
私が見たこれと同様のものも結構汚れていました。
書込番号:18407981
1点
ありがとうございます。
近隣の量販店にはこちらの機種がなく、確認することができませんでした。
この機種は回転力が不足しているのでしょうか?
書込番号:18410161
0点
まあ、国内メーカーのほとんどの機種は回転力不足しているか、
『サイクロン』の名前を単につけているかのどちらかなので、特にこれの性能が悪いと言うわけでもないですよ。
悔しいかなダイソンに遠く及びません。
国内でまともな仕組みなのは、トルネオVと、シャープのEC-PX600かEC-LX600、一歩トーンが下がりますが、三菱の風神ぐらいです。
それでもダイソンの吸引力と、遠心分離性能には勝てないと思います。
書込番号:18411204
0点
ありがとうございます。
回転力が上がると音も大きくなるようですし
(シャープのフィルターレスタイプの仕様を見ると騒音値が高い)
フィルター頼りのなんちゃってサイクロンでも、手入れがしやすければOKですね。
日々のゴミの取り出しにおいて、粉塵がカップにまとわりつき、水洗いしないと綺麗にならないようだと
ストレスになるので、プラズマクラスターイオンのダストカップ内放出がどれ位効果的なのか、
実際の使用感を知りたいですね。
書込番号:18416661
0点
実際の使用間はレビューを片っ端から見た方が早いですよ。
VX500は革新的進化をしたような機種ではなく、
同じ仕組みはシャープは脈々と続いていますから、過去の似たような仕組みのモデルも参考にされたら良いです。
まあ、掃除機レビューって使い始めの気分も性能も良い時に書く事が多いので、
あまりアテにならないんですけどね^^;
とにかく、機構が変わらなければ、使用感も大差ないです。
あと、手入れ面を気にしておられますが、紙パック機にすれば、そもそもそんな面倒な事は一切ありません。
書込番号:18417511
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > EC-VX500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2015/02/25 10:28:49 | |
| 5 | 2015/01/29 7:49:34 | |
| 0 | 2015/01/16 23:15:03 | |
| 2 | 2014/10/27 8:27:34 | |
| 9 | 2014/09/25 16:12:06 | |
| 2 | 2014/12/17 14:17:28 | |
| 0 | 2014/06/22 17:46:36 | |
| 0 | 2014/01/19 21:30:57 | |
| 0 | 2014/01/14 11:21:03 | |
| 1 | 2013/10/15 15:37:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)







