PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ
PCH-2000シリーズは、さらに幅広い層の皆様にPS Vitaをお楽しみいただくため、カジュアルで使いやすいモデルを目指して開発されました。
本体各部を新たに設計・デザインすることで、従来のPS Vitaと比べて約20%の薄型化と約15%の軽量化を実現し、より持ち運びやすく進化しています。
また、PS Vitaの特長である大型5インチディスプレイには、高精細の液晶ディスプレイを採用しました。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1334
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月10日



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ
PS3とのマルチ等以外で、PSVならではの面白いゲームって何かありますか?
PS4のリモートプレイ用に購入しようとおもっているのですが、ただそれだけのために購入するのもどうかなと迷っています。
何か面白いゲームが有れば新型発売と同時に購入しようかと思うんですが、オススメのゲームがあったら教えて下さい。
書込番号:16675655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GRAVITY DAZE!!!
BEST版が出ているのでお得です。これをやらずしてVitaを語るなかれ、とまで言ったら大袈裟?(^^;
書込番号:16675717 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ピコットナイトがオススメです。
基本無料でプレイできます♪
書込番号:16675753
2点

一応PS3とはマルチにならないので、ファンタシースターオンライン2ですね。
無料の範囲でかなり遊べます。緊急イベントや季節イベントが多いので飽きずに続けられます。
来年発売予定のファンタシースターNOVAへの繋ぎとしても非常に楽しいと思いますよ。
それと厳密にはマルチではないので、地球防衛軍3ポータブルですね。
B級色が強いのですが、攻撃が当たったときの感触とか、当たるまでの感触などが
とてもリアルです。
ソウルサクリファイスやゴッドイーター2(未発売)、ラグナロクオデッセイACEなど狩りゲーが多いのが特徴的ですので、そのうちの1本はやってみてはどうでしょう?
書込番号:16675839
2点


私は、あえて音ゲーを勧めてみます!
「DJMAX TECHNIKA TUNE」がオススメです!
タッチ操作はもちろん、背面タッチまで対応しているので
VITAならではの音ゲーが楽しめると思います。
曲数もかなりあるので曲を気に入ればかなりハマりますよー。
体験版も配信されているので是非是非遊んでみてください。
http://www.cyberfront.co.jp/title/djmax_technika/
書込番号:16676489
2点

おおっ!意外とオススメ色々あるんですねw
みなさんありがとうございます。
今までPSVには余り興味がなかったんですが、PS4のリモートプレイに使えるとの事で急に購買意欲が湧いてきたんんですが、これなら色々楽しめそうですね。
後は新型にするか初期型にするか…
書込番号:16677724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

真先におススメしたい「GRAVITYDAZE<以下略>」と現在一番プレイしている「ファンタシースター・オンライン2」は先を越されてしまいましたので、他のおススメタイトルを紹介しますA^^;
まず「UNCHARTED :地図なき冒険の始まり」はぜひ体験していただきたいですね。
PS3ユーザーならタイトルくらいはご存知ではないでしょうか。あの「UNCHARTED」シリーズの前日譚なのですが、シリーズ未体験でも充分に楽しめるはずです。
さすがファースト謹製のロンチタイトルらしく、PS Vitaならではの特徴を活かした操作を楽しめました。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/uncharted/psvita/
それから「討鬼伝」もおススメです。
マルチ相手のPSPに自由度を引張られてしまっているため「PS Vitaならでは」とは申し難いのですが、でも現段階でPS Vitaにリリースされている協同狩猟ゲームでは(個人的に)一番面白いと思います。
http://www.gamecity.ne.jp/toukiden/
そして最後は、PS3ユーザーなら涙もの(?)の「みんなといっしょ」です。
「トロステーション」は残念ながら先月末を以て完全に終了してしまいましたが、こちらでは相変わらずトロ&クロと遊ぶことができます。
どぅせ無償ですし、試しにダウンロードされてみては?
http://www.jp.playstation.com/psn/minitsu/
さすがに無償ゲームのはないですが、上述ですと「UNCHARTED」も「討鬼伝」も、それから最初にLUCARIOさんがおススメされている「GRAVITYDAZE<以下略>」もPSストアで無償体験版を配布されていますので、まずはそちらでお試しになってからご購入されても良いと思います^^
>後は新型にするか初期型にするか…
3G&GPS通信やOELDなど「PS Vitaならでは」を堪能したいのなら従来型の3G/Wi-Fi版を・携帯機ならではのカジュアルさをお望みなら新型をおススメします。
(みちゃ夫さんおススメの「ファンタシースター・オンライン2」をプレイされるなら、場所を選ばない3G/Wi-Fi版にMVNO契約されるのが断然おススメ!)
従来型のWi-Fi版もないことはないのですが、先の価格改定によって3G/Wi-Fi版に対するコスト上のメリットは失せてしまいましたし&気軽さは新型に持ってかれてしまいましたし、正直なところOELD以外の「売り」を失ってしまっている気がします。
あ!でもコズミックレッドやサファイヤブルーの筐体がご所望なら、店頭在庫のみですが従来型Wi-Fi版の一択ですね。アイスシルバーはさすがに厳しいかも…A^^;
書込番号:16677971
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/11/15 3:20:23 |
![]() ![]() |
0 | 2019/02/19 21:04:13 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/15 3:28:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/11/02 8:07:44 |
![]() ![]() |
12 | 2018/10/08 16:24:20 |
![]() ![]() |
3 | 2018/08/16 16:47:13 |
![]() ![]() |
1 | 2018/08/26 12:53:59 |
![]() ![]() |
3 | 2018/06/22 20:48:30 |
![]() ![]() |
1 | 2018/06/03 8:50:20 |
![]() ![]() |
28 | 2018/05/18 15:17:29 |
「SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ」のクチコミを見る(全 818件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


