
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2013年12月11日 07:17 |
![]() |
2 | 1 | 2013年12月14日 16:28 |
![]() |
2 | 7 | 2013年12月22日 07:12 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2013年12月9日 23:03 |
![]() |
13 | 23 | 2013年12月20日 16:44 |
![]() |
0 | 0 | 2013年12月7日 11:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > MARVERA KYY08
マーベラ(MARVERA)の通信速度はT004よりも速くなったとショップのお兄さんは言うのですがデモ機もなく、データの数値だけで判断してるので実際にT004から買い換えた方の意見を聞きたいです。宜しくお願いします。
用途はヤフーオークションを頻繁にします。写真撮影アップロード等全てT004でやってます。最初は速いと感動したのですが、慣れたら画像掲載メールが届くのが遅いなぁと思うようになってきました。
1点

T004も005sも使ってましたが008tかk011とかマーベ辺りは少しはましですよ、ただ、慣れたら画像掲載メールが届くのが遅いなぁ これは関係ないですよ
書込番号:16955593
1点



au携帯電話 > 京セラ > MARVERA KYY08
発売されたばかりなので致し方ないですが、バッテリーの持ちが気になります。わかりましたら情報をお願いします。
バッテリーの持ちが悪いガラケーなんて必要ありませんからね。GRATINA KYY06は驚くくらい長持ちらしいですが。
0点

KYY08の電池パックは取扱説明書見る限りKYY06UAA(1020mAh)です。
KYY06の電池パックと同じ物なので期待出来るんじゃないでしょうか。
書込番号:16938848
0点

ただ問題はCPUがSnapdragonになった事と、液晶が3インチから3.2インチになった事。
当然耐久時間はKYY06よりは短くなると思います。
ちなみに私はG11使いですが、夜間(0:00から6:00)は自動で電源切ってます。
バッテリー持ちが長くなると共に、寿命も延びます。
書込番号:16938929
0点

仕様を見る限り、
KYY06: 連続通話320分、連続待受710時間
KYY08: 連続通話240分、連続待受380時間
KYY06より短いのは確かですが、使い方次第でしょうね。
書込番号:16939151
0点

↑
スレ主さんは他スレにてこのようなことは知っていてのスレ立てです。
その、他スレの引用情報を書き並べただけ。
まあ、しばらく待ちましょう。
GRATINAの話になりますがバッテリ持ちは優れる反面、性能面では予想以上に問題があるように
聞きます。
びっくりしたのがソニックレシーバで、背面でも音が聞き取れるというのは聞いた話でしたが
つまり会話がダダ漏れ、だそうです。耳が遠くなって来た方用ではないか、という話も。
しかしホットモックがないので確認すらできません。
似たような機能がSHL22にもついていましたが、こちらはそんな印象はありませんでしたね。
耳をあてる位置に困らないのがよい、と感じた程度。
やっぱりMARVERAの方がよさそうな気がしてきました。機種変なら毎月割もGRATINAと同じ。
あとはバッテリ持ちだけでしょうかね。
他の、例えば操作性等々はもはや選択肢がないのでどうにもならない。
「GRATINA購入者涙目」と揶揄された情報を多数見かけましたが、真偽はよくわからないですね。
それらも含めて「待ち」が正解かな。心理的には違いますが。
書込番号:16939591
0点

連投失礼
私事ですが、以前使用していたW52Hについて、ふっと思いつき比較してみたら
W52H: 連続通話330分、連続待受450時間(1,100mAh)
K011: 連続通話220分、連続待受350時間(920mAh)
KYY06: 連続通話320分、連続待受710時間(1,020mAh)
KYY08: 連続通話240分、連続待受380時間(1,020mAh)
画面サイズは
W52H: 2.9インチ 240×400ドットIPS
KYY06: 3インチ QVGA(320×240)IPS
でした。あくまでもスペックでの話です。
3年以上使用したW52Hは待ち受けなら軽く3日以上は持ちましたし、通話も1時間連続でも
へっちゃらでした。むしろ相手の方が困っていましたね。
GRATINAでも待ち受けは電池持ちが良いのは真実のようですが、使用すると減りが早いようです。
よって、やはりスペックからその傾向が見て取れる印象を感じました。
参考まで。
緊急地震速報と防水がないこと、さえなければW52Hで十分だったな・・・
auユーザの悲劇はKCP+から始まった気がするのは私だけだろうか。
また片手での開閉も新型に比べれば雲泥の差です。
書込番号:16941879
0点

購入後、直ぐにバッテリの持ちを試した結果、満充電から82時間で電池が切れました。
基本、待ち受けメインです。
初日アドレス約100件程手打ち入力、受話20件累計10分程度、発話20件累計15分程度で、
長電話はしていません。
メールは送受信合わせて50件位です。あとはインターネットからEdyのアプリをダウンロードし
設定したくらいです。
毎日充電するスマホに比べれば電池持ちの安心感はあると思います。
今は、MARVERAとNexus7(IIJmio)の2台体制で、通信費を抑えて運用しています。
ご参考まで。
書込番号:16981993
2点

機能的には十分でバッテリーも申し分ないですが、所詮スマホの予備機通話専用と考えていましたので1050円割引3円運用できるグラティナをNMPします。あれで十分です。
書込番号:16984645
0点



au携帯電話 > 京セラ > MARVERA KYY08
使えなくなるんだよね(。・ω・。)
いまのカシオCA007が2〜4ヶ月ごとに不具合が出るから 機種変したいけど…
もう少し待ってみようかな…
確か…いまauでは3つの携帯があって その内2つは これまでのACアダプタが使えなくなってるんだよね…
残りの1つをねらうべきなのか…悩む(T-T)
1点

変換アダプターを使えば無駄にならないし、
cdmaからマイクロUSBなら100円だよね???
書込番号:16934644
0点

100円なの?
うぅ〜ん…まよう…
電池パックは変わっちゃうのかな?
それはショップの人に聞くべきかな?
書込番号:16935076
0点

CA007の電池パックはCA003UAAで対応はCA007、CA005、CA003。
KYY08の電池パックがKYY06UAA。
メーカー違うので当然使いまわしは出来ないと思います。
ちなみに100均でケーブル買えば、パソコンのUSB経由でも充電は出来ます。
書込番号:16935587
0点

白ロムなら安くかえたりも
o(^-^)ot008なんか今日みかけましたよ
ロククリアだいかかりますが
書込番号:16937178
0点

うぅ〜ん…
ほんと(-.-;不具合が ずぅ〜っと続いているから ちとトラウマになりつつある…
書込番号:16937191
1点

この端末にするならまだリリース直後なので様子を見られた方がよいと思います。
あと、アダプタというのはACアダプタのことだと思いますが、USB端子になっていて
ケーブルだけ変更すればよいタイプが標準化しているように思いますし、1,000円程度と
機種変に比べれば安価です。だからさほど気にしなくてもよいと思います。
純正でなくてはダメ、というなら別ですが。
ちなみに私は4ポートUSB端子付のACアダプタを使用しておりスマホやケータイを
USBケーブルやコネクタを自由に変えながら使用しています。
ホームセンターや量販店などにも普通に売っていますから見てみるとよいでしょう。
また、本端末ではSIM形状が変更されますので(microSIM)機種変後、現在使用されている
CA007を使いたい場合は「SIMアダプタ」か、auショップにて標準SIMへ変更(当然有料です)と
なります。
このあたりもご考慮ください。
書込番号:16937277
2点

うぅ〜ん…
やっぱり これまでの携帯が使えなくなるってことなのか(T-T)
じゃあ もう少し様子を見るべきかな?
様子見ていて無くなったらどうしようかな…って思っていたけど…
そうだなぁ〜
ちょうど 私生活でいろいろあったから全部クリアにするには いいタイミングだけど…
たぶん今の携帯2ヶ月もしないうちに再度不具合出るだろうから それまでもうちょい様子見るべきかな?
ありがとうございます(*^_^*)
書込番号:16937349
1点



au携帯電話 > 京セラ > MARVERA KYY08
毎度毎度中身からなガラケ作って値段は、はるんだもんなー
Auさんひどいよ
もし一括9800でだしてうれちゃったらこまるもんね
今日も元気よく売り場はスマホ押し売りでした
すみっこに並んだガラケさん
(*´ω`*)なんかこーゆ流れって応援したくなるなー
自分たちもガラケだったくせにスマホにした瞬間…
頑張れマーベラ先輩
うちのアフォーレobは新しい電池かいました
2点

昨日ホワイト35280円で現金で買いました(笑)
絵文字以外はOKですね。
書込番号:16930755
4点

四季三昧マックユーザーさん
>絵文字以外はOKですね。
レスポンス、バッテリー等、総合して絵文字以外は大丈夫という理解でよろしいのでしょうか?
KYY06とK011の乏しい評価を見かけたもので、機種変更しようか、乗り換えようかと悩んでいます。
書込番号:16931368
0点

通話メール用にと思ってガラケー調べてましたが、特に目新しい機能のない普通のガラケーに三万払うなら、白ロムで安く済ませますね。モック触りましたが開きにくいですし
書込番号:16931469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

四季三昧マックユーザーさん
K011: 連続通話220分、連続待受350時間(920mAh)
KYY06: 連続通話320分、連続待受710時間(1,020mAh)
KYY08: 連続通話240分、連続待受380時間(1,020mAh)
詳細はわからないのですがK011では電池持ちがあまりよろしくないと聞きました。
スペック上は上記の通り、使い方によると思いますがこの辺り、レポートいただければ幸いです。
価格帯はほぼ同じ、何を重視するかによると考えています。
昔と比較すればはるかに大容量バッテリの「はず」ですがスペック上ではあまり変化ない印象。
またKYY06とKYY08のバッテリパックが共通?まだ情報がないですね。
KYY06バッテリパックの型名は「KYY06UAA」と判明していますね。
書込番号:16931600
1点

ワクワクなガラケーを出して欲しいものです
o(^-^)はやくイグゾに新しいスナドラつんだせまわくなガラケでないかな
サイズてきに狭枠なら3. 4いけるし
書込番号:16931800
0点

まだ1日しか使ってないからアレですが、レスポンスはいい方だと思います、
バッテリーに関しては、デフォルトだと一日Cメール15件来た感じでは、
あまり持ちませんね。デフォルトからチャラチャラしてるものをはずして
今日はどのくらい持つか検証中といった所です。
書込番号:16931951
1点

音の感度はかなりいい方だと思います。奇麗にスッキリ聞き取れます。
Cメール一日15件来て 15件返信してます。上のに追加。
書込番号:16932016
0点

あとキーボードの照明を切りにしました。
書込番号:16932098
0点

KYY06とKYY08のバッテリパックが共通みたいですね
KYY06とKYY08バッテリパックの型名は「KYY06UAA」と判明しています。
書込番号:16932349
1点

四季三昧マックユーザーさん
いろいろ情報ありがとうございます。
また、何か気づいた所とかありましたら
是非、ご報告をお願いいたします。
書込番号:16932565
0点

KYY06: 連続通話320分、連続待受710時間(1,020mAh)
KYY08: 連続通話240分、連続待受380時間(1,020mAh)
グラティナとこんなに違うんですか?同じバッテリーなのに・・・
CPUの違いからですかね?
性能は08ですが06に気持ちは傾きます 持った手の感触は06の方が断然上でしたし。
書込番号:16933981
1点

7G使って3000円そこそこっつーのに慣れてしまうとガラケーの通信量程度で4000円超に非常に抵抗を覚える様になります。
Wi-FiWINも廃止ですしそもそもここ最近非常にケータイwebの環境も悪くなってますし、ガラケーはほぼ通話オンリーか逆にプランEでメールオンリーでないとコストメリットを感じません。
端末の割高感と相まって、いまとなってはガラケー使用は贅沢なのかもしれませんね。
書込番号:16933985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KYY06 と KYY08の決定的な違いはCPUの違いとハイスピードの違いじゃないでしょうか?
前機種がハイスピードだったので最低でもハイスピードと考えていました。
書込番号:16934175
0点

メールを頻繁に使う私としてはハイスピードは必須でした。
書込番号:16934191
0点

注意点としてデザインとのトレードオフで開けにくく 慣れが必要です。慣れれば問題ないと思います。
ハイスピードを気にしなければKYY06もありかなとは思います。ただ遅いとは思いますが?
個人的には 自分の使い方で3日もてば合格かなと思ってます。
書込番号:16935758
0点

WiFi-WINが来年6月にサービス終了というのはかなり前にアナウンスがあった話です。
使い勝手は知りませんがS006などを持っている方には残念な話です。
ドコモのFでは全部入りガラケーと称したWiFi機能付端末がありますがDSで確認したら
PCサイトビューア通信時のみに使用可能、と大きな制限がありました。
つまりガラケーは昔のままのガラケーとして使えばいいのだろうと思います。
auの弱点はL2ロックとLTE端末のSIMの使い回しができないこと。
SIMロックフリーはLTE端末同士のみ。
対してドコモでは使い回しができるようで(詳細は不明)かなり便利だと聞きます。
ただ、私は今回初めてドコモ端末(SH-06E)を持ちましたがとても難解、当時も
あまりのわかりにくさからドコモを敬遠したことを思い出しました。
スマホでも変わらず、さらにメーカ独自機能と操作性が乗っかり難解さを増しています。
今、ガラケーへの回帰はさまざまな理由によると私は感じます。
スマホが使えない、複雑すぎる、等々。小型PCと揶揄する人が多いなか、当然の話です。
いまだにPC操作が苦手な人は多数です。あるいはライトユーザ。
最近のPCは安価ですし、目的別に情報が氾濫しているので対策もしやすいです。
最近になってようやくケータイ電話の意義を見直すことになりました。スマホ一辺倒が
どれだけ危険なことか。
しかし過去、ガラケーでもバッテリ持ちで難儀してきたこともありスマホに傾倒した面も
あると考えています。
そこに登場したGRATINAは私にとっては大きなインパクトです。
新型端末も同様、それを期待してしまいます。
実はガラケーとスマホの2台持ちの方が安い、とドコモは宣伝までしています。
使い方、目的次第でしょう。
スマホは小型タブレットと考えて使用すると考えると電話機能のみガラケーに依存。
ただこの場合、電池持ちの悪いガラケーは論外だと私は感じています。
ドコモガラケーを見るとどうやら電池持ちは悪いようです。昔ながらの機能てんこ盛りが
逆効果になっている気がしてなりません。
存在する中での選択、なかなか難しいものです。
あと、緊急時に複数キャリア回線を安価維持費で持っておくのはかなり安心感があるようです。
311の際にはドコモがいちばんよかったようです。
長くなり失礼。
書込番号:16935764
1点

今日、auショップにパンフレットだけ貰いに行きました。
時間が無く、説明は聞けませんでした。
MARVERA KYY08を購入し、使用された感想は如何でしょうか
W53Sを7年(2007年10月〜)使用して、サブディスプレー故障し、
バッテリーも減りが早いので、買い替えを検討しています。
MARVERA KYY08が発売を待ってから
MARVERA KYY08
GRATINA KYY06
中古で
URBANO AFFARE(CDMA SOY05)
G'zOne TYPE-X
あたりにしようかと思っています。
私も、KYY06の乏しい評価を見かけたものでバッテリーを買い替えるか、
中古にするか悩んでいます。
カラーや持った手の感触はKYY06は、確かに良いです。
中古の二機種は分かりませんが。
iPad mini (Cellular)の二台持ちで、
通話・メール用での使用
画面の鮮明度・レスポンス・通話品質で選ぶと
皆さんだとどの機種がお薦めでしょうか。
新規にたてようかと思いましたが、盛り上がっている様ですので、
横スレさせて頂きました。
宜しくお願いします。
書込番号:16936678
0点

>画面の鮮明度・レスポンス・通話品質で選ぶと
MARVERAをお勧めしますよ。バッテリーの持ちはまだわかりませんが。
レスポンス、通話品質は、良いと思います。画面の鮮明度もIPSパネル
だから良いと思います。 ただ、開けづらいのが難点ですが慣れが必要かと。
書込番号:16936798
0点

auの場合、選択肢がほとんどないのが難点ですね。
京セラだけだし・・・選べないのが現状ですね。
書込番号:16937016
0点



au携帯電話 > 京セラ > MARVERA KYY08
(*´ω`*)みてきました
細くて縦に長い形でした
シュッとしてるイメージ。気になったのはヒンジやカメラやライトの種類、たぶんもうガラケに部品おろしてるメーカーが限られて昔の携帯とヒンジやカメラが同じ
でもカメラもソニcmosで悪くないし
スナドラだから写真展開データフォルダ早いし
バッテリと画面3、2が効いて電池もち悪くないし
いい携帯だと思いました
(*´ω`*)縦の長さはもっと詰められたはずだけど
(*´ω`*)イグゾーガラケが出たらメーカーは困るんだろうなー
(*´ω`*)スマホはすきだけどスマホスマホ押し売りな会社はきらい
(*´ω`*)まったく世知辛い世の中です
ガラケ先輩負けるな
昔の携帯は丸くてかわいい携帯たくさんあったのになー
スマホはいいんだけどたぶんAndroidosが足かせぽい。osのだめさかげんを強引にスペックで引っ張ってるような…早く新しい世代のスナドラを載せたガラケがでますように、京セラもやる気ないかんなシャプはウハウハ天狗だし、ソニは気取って酔ってるし
ぱけし懐かしい。16和音
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)