docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01F
基本的な質問で恐縮です。
探しましたが、情報が見つからなかったので教えてください。
この端末を新規で考えています。
・家族は10名。
・すでに1人1回線、合計10回線を契約している。
・新規で10回線を契約する予定。
既存の回線で、ファミリー割引を組んでいます。
新規で契約するとして、新しいファミリー割引のグループは作れますか?
既存のファミリーグループをAとすると、新しいグループはBとなり、
1人でAとBのふたつのグループに入れるかということです。
わかりにくい変な説明ですが、お許しください。
よろしくお願いします。
書込番号:17437830
0点
>既存のファミリーグループをAとすると、新しいグループはBとなり、
>1人でAとBのふたつのグループに入れるかということです。
自分名義の契約を2回線持っているのであれば、1人でA回線はファミリーグループA、B回線はファミリーグループBというように、1回線につき1つのファミリーグループに登録できます。
新規で契約するなら、その契約でファミリーグループを新たに作れますが、同じ番号を複数のファミリーグループに登録することはできません。
個人だと音声回線は5回線まで持てますから5回線持てば、1契約につき1つ最大5つのファミリーグループに登録できます。
書込番号:17437984
![]()
1点
okotan0201さんので微妙にわからないところで、個別回線の名義が個々の10名なのか?ということはありますね。
要は、マーボー団さんがおっしゃる音声回線一個人名義5回線までに影響しますので。
(念のため、データ回線は除外になっているとは思います)
書込番号:17438010
![]()
0点
>マーボー団さん
おひさしぶりです!!先日はありがとうございました(^^)
今回も、すごくわかりやすい回答でした♪
>スピードアートさん
やっぱり、質問がわかりにくいですよね。。
もう少し、うまく伝えられるようになります。
解決しました。
ありがとうございました☆
書込番号:17443413
1点
「パナソニック > docomo P-01F」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2018/12/14 20:24:30 | |
| 4 | 2017/10/20 6:40:00 | |
| 5 | 2017/08/26 1:11:02 | |
| 1 | 2016/03/27 20:17:12 | |
| 2 | 2015/05/30 8:53:13 | |
| 2 | 2015/04/01 1:32:29 | |
| 4 | 2015/03/23 18:27:59 | |
| 3 | 2015/03/02 14:24:50 | |
| 2 | 2015/02/06 7:54:10 | |
| 2 | 2015/01/08 18:39:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







