![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
dynabook T554 T554/67K 2013年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2013年10月25日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T554 T554/67K 2013年秋冬モデル
スピーカーで好みの音を出そうと思い、スピーカーのブロパティ→拡張→すべてのサウンド効果をオフにするにチェックして音楽を聞いた後、次に別の曲を聞くとサウンドの効果が変わってしまいます。
(すべてのサウンド効果をオフにした時が1番音が良いと思います。ただし、チェックを一度外して、再度チェックしないとサウンドの効果が変更されません)
同じサウンド効果で聞く為の設定を教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:17506075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

思い込みは失敗の元【グラフィックイコライザー・ラウドネス等化・バーチャルサウンド】を使う
DTSのイコライザーを使用している場合は、グラフィックイコライザーは使わない。
楽曲の音楽データーファイル毎に収録ミキシング内容が異なると、再生される音も変わるし聞こえ方も変わる。
書込番号:17506127
0点

ガリ狩り君さん、返信ありがとうごさいます。
思い込みではありません。内蔵スピーカー及びヘッドホンでサウンドの変化を確認済みです。
また、このパソコンにDTSのイコライザーは搭載されてますか?
すべて曲に同じサウンド効果で聴きたいのですが、それができないのです。同じアルバムで1曲目がドンシャリで、2曲目がフラットだったら、おかしいですよね?アルバムを通しでドンシャリ、アルバムを通してフラット…
それができないのです。
書込番号:17506173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その機種の仕様を見るとdts使用可能
>すべてのサウンド効果をオフにした時が1番音が良いと思います
あと上記の書き込みに対して思い込みと書いただけですよw
音は温度や聞く人の体調で変わることもある('A`)ホドホドガチョウドヨイ
書込番号:17506217
0点

ガリ狩り君さん.、ありがとうございます。
dtsが同梱されているのですね?
確認してみます。
でも、サウンド効果が一定でない事が納得できません。東芝に聞いた方がいいですかね…
書込番号:17506998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これは東芝じゃなくて貴方自身とOSで行う設定の問題。
書込番号:17508001
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook T554 T554/67K 2013年秋冬モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/05/25 19:57:46 |
![]() ![]() |
5 | 2023/05/25 17:36:00 |
![]() ![]() |
12 | 2014/11/15 13:05:47 |
![]() ![]() |
5 | 2014/10/21 19:03:02 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/12 19:56:25 |
![]() ![]() |
10 | 2014/08/08 18:52:21 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/01 20:50:05 |
![]() ![]() |
4 | 2014/03/28 8:48:39 |
![]() ![]() |
4 | 2014/03/24 12:28:06 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/17 22:21:09 |