LUMIX DMC-GM1K レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:173g LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GM1K レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GM1K レンズキットとLUMIX DMC-GM5K レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GM5K レンズキット
LUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキット

LUMIX DMC-GM5K レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2013年11月21日

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1K レンズキット のクチコミ掲示板

(7566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GM1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

持ち運び

2013/12/01 01:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:11件

持ち運ぶとき普段使っているカバンの中にそのまま入れても平気ですか?
普段バイクに乗って風景を撮るのですぐに取り出せるようにしたいです
それともちゃんとしたカメラバッグを買わなければなりませんか?

書込番号:16901163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2013/12/01 01:53(1年以上前)

カバン収納で怖いのは圧迫や暴れかと思います。普段使いのカバンに最適な余裕があれば、カバーやクロスにくるんでそこに収納、で大丈夫じゃないですかね?

カメラ量販店なんかにはカメラ収納用のインナーも様々なサイズがあるので、そんなのを利用するのもいいかもです。

交換レンズが増えたりした場合は専用のバッグが便利かと思います。

書込番号:16901191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/12/01 06:30(1年以上前)

キットレンズを着けてるとしたら他のコンデジと同じように扱って問題ありません。スレ主さんが、いつもコンデジを裸のままカバンに入れてるなら、それでいいでしょう。コンデジとの違いはレンズが飛び出しているとこですが、キットレンズは収納時(写真の状態が収納時)、繰り出し部分が引っ込んでいるので強度的な不安はありません。もちろんケースにいれたほうが傷つきにくく、液晶保護シールの剥がれなども起こりにくくなりますから、そこはケースバイケースで対応かと思います。

書込番号:16901428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/01 07:49(1年以上前)

http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=323&pid=838&page=1&osCsid=0d9de171e7d6ea1efcc7213af717d120

クッションポーチに入れておくほうが安心かも?

書込番号:16901544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/12/01 08:41(1年以上前)

別機種
別機種

私はコンパクトなミラーレスには、携帯性を重視してカメラバッグを使わずソフトケースを使用しています。

ELECOM コンパクトデジタル一眼レフケース ソフトタイプ DGB-S011シリーズ
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-DGB-S011BK-ELECOM-%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B00485CI6C/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1385854220&sr=1-1

これですとケースに入れても嵩張らず、傷つきを気にせずリュックや鞄に放り込めます。
撮影時もマジックテープなので素早くカメラを取り出せます。

書込番号:16901665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/01 08:58(1年以上前)

このカメラではないですが100円ショップで買った衝撃吸収の小物入れ
(衝撃吸収といってもフワフワしてるだけですがw)を使ってます。
カメラバックだとかさ張り過ぎるしそれ自体が結構重量があるのがその理由です。

書込番号:16901709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/12/01 18:30(1年以上前)

僕は以前、まるるうさんが紹介して下さってるような横長の底の浅いソフトケースにコンデジを入れ、ベルトに通して持ち運びしていました。
しかし走った際に、コンデジが飛び出てしまい、コンデジがかなり破損してしまいました(壊れはしなかった)。マジックテープ式だったんですが…。

それ以来、縦長の底の深いケースの方が安全だと思っています。



カバンに入れるんならソフトケースぐらい用意しておいた方が、保険になると思います。そのまま入れてると、スレ傷や凹みがいつの間にか増えていくような気がします。

書込番号:16903593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/12/02 22:15(1年以上前)

まあ振動と、衝撃対策にインナーケースを入れたうえで放り込むならよろしいかと思います。

(それにしてもGMの仕上がりは・・・・美しすぎる <ひとりごと。)

書込番号:16908519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

焦点距離が出てこない

2013/11/29 10:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

このカメラには焦点距離がいっさい表示されないみたいです。撮影時のモニターもそうなら、レビュー画像も。DISP.ボタンを押して画面表示を切り替えてもダメみたい。exifには記録されていますが、ちょっと便利悪い。

なんか、勘違いしてますか?

他のパナ機はどんなだったかもご案内いただければありがたいです。

書込番号:16894042

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/29 10:52(1年以上前)

てんでんこさん こんにちは

パナのG3などいくつか持っていますが 焦点距離は出なかったと思います。

書込番号:16894153

ナイスクチコミ!3


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/11/29 10:54(1年以上前)

再生画面で撮影された画像を見たとき、ですよね?

他の機種も出ませんよ、焦点距離。
とりあえず、GH3・GX7・GX1・G3では表示されないので、他もまぁそんな感じだと思いますよ。


ちょっと不便ですよね。
同感です。

書込番号:16894160 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/11/29 10:56(1年以上前)

あぁ、もちろん撮影時も出ませんね。

パワーズームのレンズ使ってるときに、ズーム操作すると出ますが、その時だけです。

書込番号:16894166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/29 10:59(1年以上前)

御自分で他のパナ機レビューされてませんでした?(/ω\*)

書込番号:16894177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/11/29 11:26(1年以上前)

DMC-G5も表示されませんね( ̄∀ ̄)

書込番号:16894254

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/11/29 13:08(1年以上前)

パナ機は電動ズームレンズ装着時だけ、撮影時は焦点距離が出ますが、手動ズームレンズは撮影時も再生時も出ませんね。出るといいと思いますが。

書込番号:16894560 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/11/29 13:33(1年以上前)

早速のご回答みなさんありがとうございました。

GKOMさん
痛いところを突かれましたが、もう1年以上オリ機ばかり使っていたので、そういう仕様だったことは忘れていました。

パナ機はこの他にも、モニターの明るさがシャッター半押しでロックされず戸惑いを感じます。
でも、オリはオリで独善的な仕様があって、どっちもどっちでしょうかね。

書込番号:16894630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/11/29 13:40(1年以上前)

僕も今気が付きました。ショボーン(´・ω・`)
パナとオリ結構違いますね。

書込番号:16894644

ナイスクチコミ!1


GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/29 15:43(1年以上前)

>てんでんこさん

>>痛いところを突かれましたが、もう1年以上オリ機ばかり使っていたので、そういう仕様だったことは忘れていました。

>>本機を購入したのは、例のオリ機1/100s付近のブレを検証するため

はて?貴方がレビューしたパナソニックLUMIX DMC-G6-Kは発売されてからまだ半年もたってませんけど?

書込番号:16894935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/29 16:26(1年以上前)

私が使っている機種ではパナG5は表示されませんが、オリのE-PL5(12-50)は小さく表示されます。
E-PL5にパナのレンズをつけても表示されます。

書込番号:16895042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/11/29 17:12(1年以上前)

> GKOMさん
> はて?貴方がレビューしたパナソニックLUMIX DMC-G6-Kは発売されてからまだ半年もたってませんけど?
うぁ〜、そうでした。ただ、いいわけすると、G6はもともとオリ機の微ブレ検証のために購入したもので、悪くなければそのまま使うつもりでしたが、肝心の「絵」が不満で1ヶ月もせずに売り払いました。なので、レビューを書ける程度には使ったものの、使用時間としてはオリ機より短く、距離表示に関してとくに気にならないままでした。そして、手元を離れたあとは、所持していたこと自体を忘れてしまった、というのが正直なところです。

書込番号:16895182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/29 17:14(1年以上前)

G6の存在って・・・(涙)。



^o^

書込番号:16895189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/11/29 17:28(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん
> G6の存在って・・・(涙)。
それはわかります。ただ、EM1も1ヶ月しないで売り払った人間なんで……
どのカメラがいいかはひとそれぞれだとご理解ください。

前向きの話をすると、GM1をもっていると幸せです。
これまで、大きな1眼レフを抱えたひとたちをみかけると「ゴクローサンなこと」と思いながら、じつは対抗意識をもっていた部分がありましたが、GM1だと、誰がどんなカメラを持っていようが気になりません。あえていえば、気になるのはGM1を持っているひとだけ。既存のカメラを超越したカメラのように感じます。

書込番号:16895234

ナイスクチコミ!5


GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/30 08:19(1年以上前)

>大きな1眼レフを抱えたひとたちをみかけると「ゴクローサンなこと」と思いながらじつは対抗意識をもっていた部分がありましたが
>持っているひとだけ。既存のカメラを超越したカメラのように感じます。

「既存のカメラを超越したカメラのように感じます」の意味はよくわかりませんがどのメーカーも、どのカメラも、自分の持っているカメラにはない超越している部分が必ずあるということを認識しなければ半年後にはまた他社と比べて買い換えるんじゃないかな? 

てんでんこさんのお持ちのDMC-GM1K が「世界に一つだけの花」になれるように願っています。

書込番号:16897472

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Webに取扱説明書が載っていないようですが

2013/11/22 20:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 lionskingsさん
クチコミ投稿数:506件

皆様、今晩は。

 Webに取扱説明書が載っていないようですが、どこかに載っているのでしょうか。

書込番号:16867621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/22 20:31(1年以上前)

この中に...

http://panasonic.jp/support/dsc/manual/manual.html

書込番号:16867641

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2013/11/22 20:32(1年以上前)

ここにありましたが

http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dm/dmc_gm1k.pdf

書込番号:16867648

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lionskingsさん
クチコミ投稿数:506件

2013/11/22 21:34(1年以上前)

 有難うございました。

 インターネットオプションで、閲覧履歴を削除したら取扱説明書が載っていました。

書込番号:16867915

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

モックを見れるお店を教えて下さい。

2013/11/15 19:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:16件

オレンジの購入を検討しています。
モックを見て色を決めたいと思っています。
秋葉原の量販店で見たとの情報があります。

横浜、渋谷などの沿線でこのお店にもあったよなど、情報がありましたら教えて下さい。

書込番号:16839998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/15 20:12(1年以上前)

>親父初心者さん
横浜のヨドバシにモックありましたよ。
この機種気になっているので見てきました、

書込番号:16840091

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/11/15 20:34(1年以上前)

ヨドバシ、ビックならあるんじゃないかなぁ

とりあえず新宿ヨドバシと中野フジヤカメラにはあったよ
めちゃ魅力的だた♪
ヽ( ̄▽ ̄)ノ

書込番号:16840209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/11/15 20:41(1年以上前)

早く4万円まで落ちて欲しいなー

書込番号:16840244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/11/15 21:00(1年以上前)

新宿ならヨドバシ、ビックに有りましたよ。
>早く4万円まで落ちて欲しいなー
そんな、遠慮しないで3万円台待ってます。1年後には、、、

書込番号:16840340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/11/15 21:37(1年以上前)

先週の土曜日ですから約一週間前に、錦糸町ヨドバシで数色見ました。持ってみましたが小さいですね。

書込番号:16840527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/11/15 23:23(1年以上前)

エディオンの田舎店舗でも置いてありますよ。
量販店、大型カメラ店にはかなり出回っているんじゃないんですか。

書込番号:16841093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/11/16 01:18(1年以上前)

皆様有り難うございます。最寄りのヤマダ電機2箇所に無かったので質問させていただきました。
私の行ったお店が例外のようです。
週末に横浜に行こうと思います。

書込番号:16841490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/16 10:56(1年以上前)

グランフロント大阪のパナのショールームで触ってきました。
ボディもレンズも小さくて、使い易い感じでした。

書込番号:16842472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/16 23:58(1年以上前)

横浜市営地下鉄センター南駅から近いヤマダ電気にあります
チラシもいただきました

書込番号:16845268

ナイスクチコミ!0


Datumさん
クチコミ投稿数:28件

2013/11/17 21:32(1年以上前)

このカメラ気になりますねえ。
このオレンジのボディーに、クロームのオールドライカレンズとか
つけて首からぶら下げる妄想しています...

書込番号:16848752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/11/21 06:54(1年以上前)

>クロームのオールドライカレンズ

新旧の融合ですね・・・・マニアックすぎるw

でも共感!

書込番号:16861614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信66

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

機種不明
機種不明
機種不明

まだモック以外は触った事無いのですが、モックにハンドグリップが着いていたので見てきました。
このハンドグリップは良くできていますね。ローレット加工が施してあるので、指掛りが実に良いです。
でも、ちょっと安っぽい感じは受けました。^^;

ただ、ハンドグリップと本革ボディケースは共用する事が出来ません。

GF1を発売と同時に使い始めて今でも現役ですが、本革ボディケースのお蔭で、まだ本体は新品同様です。
しかもボディケースのお蔭でグリップ感がすこぶるイイです。
なのでGM1を購入したとしても、間違いなく購入する1品です。
それに、DMW-CGBMは三脚ネジ部固定にも拘らず、外さずに電池とSDカードにアクセス可能。
これは実に素晴らしいですよね。ただ残念なのは、ストラップが別売ときた。
まあ、ショルダーストラップは似合わないので、着けるとしてもハンドストラプの方ですけどね。
せめてこれぐらい同梱して欲しいと思いますね。

あと、色がブラウン(もしくはキャメル)が無い。ボディ本体のオレンジが結構気にいっていますが、ストラップキット
のブラウンの写真の方が、オレンジボディにはシックリきます。
無い物をグダグダと言ってもどうしようもないですが、折角素晴らしいボディケースなのに・・・

ストラップキットのケースはショルダーストラップ部にスナップボタンの付いた皮紐を掛けるタイプですね。
GF1で使っている物と同じ仕様です。これはこれで慣れれば使い易いですが、ハンドストラップでは使えません。

皆さんはどう思われますか?忌憚無きご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:16749968

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に46件の返信があります。


クチコミ投稿数:1732件

2013/10/30 11:54(1年以上前)

ちょっとバタバタで、開けちゃいました。。。

◆ga-sa-reさん
引き続き、有難うございます。

うーん、まさにpriceless!
イイと思います。

書込番号:16773135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件

2013/10/30 11:55(1年以上前)

◆とねっちさん
それ、私も・・・おもた。。。(爆

書込番号:16773138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件

2013/10/30 12:00(1年以上前)

◆楽しくやろうよさん
引き続き有難うございます。

いやいや、私の雑談スレにお付き合い頂きまして、有難うございます。
もうそろそろ、締め時かなと思っていましたけど。(笑

サンタ、うちには決してやってこないと思う。だって煙突なんて洒落たもん無いですから。(爆爆

書込番号:16773147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件

2013/10/30 12:02(1年以上前)

◆某傍観者さん
情報、有難うございます。

ほんま、パクられましたかね?(笑
まぁ、そんなことは無いとは思いますが、ネタを探すのも大変でしょうね。
一応、参加しときまーす♪

書込番号:16773151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件

2013/11/04 19:04(1年以上前)

皆さん、ご参加有難うございました。
ちょっと空いてしまいましたが、これにて締めさせて頂きます。
グッドアンサーはレス頂いた皆様に贈りたいので、選択はしておりません。ご了承願います。

皆さんの返信を纏めますと、
グリップ派 4名
ボディケース派 6名
その他(どちらにも属さない) 7名
といった感じでした。

小ささが特徴のGM1ですから、実際はそのままというお考えが多いかもしれませんね。
グリップもタダで貰えるという理由で選ばれている方もお見えになると思いますが、実際には
いちいち外す手間を考えると、使わなくなる人も多そうですね。

まだ発売まで暫く時間が有りますが、皆さんで楽しみましょうね。
本当に、有難うございました。

書込番号:16794761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/11 12:00(1年以上前)

今頃ですが・・

本革ボディーケースとハンドストラップにしようと思いました。

確かにボディーケースを着けると少し大きくなってしまいますが、コンデジと違ってどうしてもレンズの出っ張りがあります。結局、レンズの出っ張り分を考慮に入れたサイズのカメラケースや小型バッグに入れることになるので、少々のカメラのサイズアップも問題にならないと思いました。

あと、誰も指摘されていませんが、ボディーケースの底にあるネジの出っ張りが嫌いです。E-P3のボディーケースでも不評で、以降は出っ張はないように改良されています。
が、このGM1のネジの出っ張りは、20/1.7などの径の太いレンズを付けた場合に、いい具合にカメラが浮き上がることを防いでくれるかも。
と思いましたが、ボディーケース分の底上げが既にされているので、やはりネジの出っ張りは邪魔かも。

田舎で実物を見たことのない者の独り言でした。

書込番号:16821920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件

2013/11/11 12:13(1年以上前)

◆にゃ〜ご mark2さん
締まったあとですが、引き続き御参加頂きまして有難うございます。

そうですね、確かに出っ張りますね。
まだ、ボディケースの実物は当方も見た事無いので詳細は分かりませんが、多分三脚用のネジ穴も
兼用としているでしょうから、間違いなく出っ張る(商品写真も出っ張ってますしね^^;)でしょうね。

え?という事は、ご購入確定って事ですよね。羨ましい。。
ボディとケースは何色を御選択されたのでしょうか?

私の周りでも、圧倒的にオレンジの人気が高く、また先日別スレにも出ていましたが、モニター販売も
オレンジが人気が高く、金額が吊り上ったようですね。
私はなんとかカミさん用に、買わせようと策略を練っていますけど、さてどうなるか。。。(笑

書込番号:16821949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/11 12:40(1年以上前)

ぷれんどりー。さん、はじめまして。

今迄はオリユーザーでE-P5が愛機だったのですが、常日頃からカメラを持ち歩きたいと思いまして、コンパクトなカメラを探していました。高級コンデジを調べている途中にこのカメラを思い出しました。今はこのカメラに夢中です(笑)。ちなみにオリのPM2は安いんですが、安っぽさで候補外でした(機能は良いんですが)。


購入予定ですが、まずは値下がり待ちです。;^_^A
色は、何故かオレンジが人気なんですねぇ? 画像を見る限りはそれほど惹かれないのですが、おそらく実物なら魅力的なんでしょう。

オーソドックスに黒を考えましたが、高級コンデジっぽく見えるなぁと思いました。白は論外として(笑)、シルバー+黒革を本命にしつつ、オレンジを様子見。シルバーならボディーケースは黒で決定ですが、オレンジなら・・皆さんの画像待ちで。^_^


しかし、一番気になってることは、ライカバージョンの噂ですね。ライカなんて縁が無いと思ってましたが、欲しいカメラのライカバージョンが出るんなら・・・いっちゃうかも。とりあえず、ライカバージョン待ちにしようと思っています。

書込番号:16822052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件

2013/11/11 12:54(1年以上前)

機種不明

私的にはこのブラウンが好きですね

ぐはっ!!!
ライか様ですか。そりゃ羨ましいですね。
私はどーせ中身が同じ物なら、バッチ代で数万は出せません。^^;

オレンジは、実物(といってもムックですけど)は結構良い感じですよ。
オレンジと言うだけあって、そのままオレンジですよ。(嫌らしさは無いです)
でも私的には、富士X-M1のブラウンが良いんですけどね。

白は論外ですか? その昔GF1の頃は白が凄く人気で、GM1のオレンジと同じく値段が吊り上りました。
私は黒にしましたが、白もなかなか良かったですよ。
でも、GM1に関してはオレンジが良いですね。どうしてもカメラの重厚さを求めたくない機種なので。

色は難しいですよね。値頃を見測られるのであれば、家電店で必ず並びますから、それからでも十分
間に合いますね。

書込番号:16822098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/11 13:31(1年以上前)

ライカは、いっちゃう『かも』です。(汗)

レンズキットが10万円ぐらいだったらいいなぁとは思いますが、15万円ぐらいと予想。パナ版を買った後に、ライカ版が思ってたより安く発売されたら後悔しそうなので、とりあえずライカ版待ちです。

白は、汚れが目立つので嫌なんです(超ビンボー人的な発想;^_^A)。


XM-1のブラウンは、GM1のオレンジと比べると圧倒的に良く見えました。

書込番号:16822211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件

2013/11/11 14:26(1年以上前)

ムックって。(-_-;)
誰かにガチャピンかぁーって突っ込まれないかと(汗)
はい、モックです。


15万円ですか。仮にそうだとしても、パナブランドみたいに、値崩れは見込めないでしょうから、実質倍のお値段になるかもですね(^_^;)

私にはさすがに無理だなぁ。

白は確かに汚れそうですね。
ただ、ボディーケース使うなら、大丈夫そうですけどね。

書込番号:16822344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/12 06:17(1年以上前)

普通にムック本のことかと…。って、ムック本が発売してるわけないですね。;^_^A


昨日はカキコミの後、ウズウズして近所のキタムラとエディオンに行ってみました。モックが見たい、パンフが欲しい・・。

はい、予想通り何も無かったです。これだから田舎って…。仕方なくQ7を触って、こんなもんかぁと脳内変換してました。(~_~;) ビックリするほど小さいけど、持つ部分も小さいので軽いとは感じなかったですね。って、こんなんじゃ満足できーん!!


僕は全く金持ちではない(むしろ平均以下)ですが、彼女もおらずグルメやオシャレでもなく、酒・タバコ・賭事もしないのでお金をあまり使うことがないんですよ。お金=幸福でないことを実感しております。お金=安心かな?

書込番号:16825383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/13 19:59(1年以上前)

とうとう僕もムック、じゃなくてモックを見てきました。

ブラックだけ無かったのですが、他の3色のモックがケースの中にありました。手に持つ事は出来ませんでしたが、気になってたオレンジ色のチェックは出来ました。
僕はやっぱりシルバー推しです。ちなみにホワイトは、革がちょっと黄ばんだ感じでした。


GM1についての情報が何も無かった近所のキタムラですが、ハンドストラップは売っていました。
パナ純正品がキングのより安いじゃん、じゃあ純正品選ぶに決まってんじゃん。
と思っただけで、その日はスルーしましたが、帰ってから値段チェックすると約2300円もするじゃないですか。
今日もう一度、値段確かめに行ったら、やっぱ880円だったので、とりあえず黒色を購入しときました。これでGM1購入決定か!?

書込番号:16831986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件

2013/11/13 20:21(1年以上前)

◆にゃ〜ご mark2さん

こんばんは〜♪
そーですか、とうとうガチャピン見てきましたか。(笑
手に取れなかったですか?そりゃ残念でしたね。
1個だけ手に取れるようになっている筈なんですけどね。

し・し・シルバーっすかぁ?そんな色有ったっけ???
と思ったら、オールドスタイルの奴ですね。^^

え?純正ハンドストラップが880円ですか?これですよね。↓
http://ctlg.panasonic.com/jp/movie-camera/dc/dc-acc/DMW-HSTG1.html

GM1ご購入、オメデトウ御座いますと、先走っておきますね☆(爆

書込番号:16832077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/13 20:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

そう、それです。
一応、画像を貼っときますね。あと、せっかくなんで、開封してみました。

本革使用とのことですが、高級感は大したことないですね。ただ、内側の部分は、非常に肌触りが良いです。880円なら満足です。^ - ^
あと、「LUMIX G」の型押しがあるので、他社ユーザーは買わない商品ですね。内側の付け根に小さくPanasonicとあります。

書込番号:16832211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件

2013/11/13 20:55(1年以上前)

写真どーもです^^

変に型押しとか要らないんですけどね。(笑
ステッチをカーキ色とかにしてくれたら、もっとおしゃれさんなんですけどね。
ま、880円にそこまで求めてはダメですかね。
ってか、安売りしすぎじゃ。。。(爆
余程売れなくて、在庫一掃セールなんでしょうかね。

書込番号:16832244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/14 19:07(1年以上前)

> 変に型押しとか要らないんですけどね。

ですねぇ。オリンパスの同じようなハンドストラップは型押し等が無いらしく、Amazonのレビューを見ると、SONY・Nikon・PENTAX・Panasonicユーザーが買っています。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002WB14BY?vs=1

これから買われる方は、ご検討してみて下さい。


近所のキタムラは、値札に赤丸シールが貼ってあったので、おそらく発注止めだと思われます。白はまだありましたが…。

書込番号:16835689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件

2013/11/14 19:53(1年以上前)

で、にゃ〜ご mark2さんはGM1御購入決定???




(笑

書込番号:16835868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件

2013/11/14 20:12(1年以上前)

某傍観者さんがご案内下さいました、デジカメWatchの週刊アンケートの結果が出ていましたね。^^
折角なので、リンクを貼っときますね。
予想通り?2割以下の支持率でしたね☆

Dfのアンケートの下に有ります。
ついでにDfのアンケートも如何?(笑

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/enquete/20131105_622157.html

書込番号:16835962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2013/11/14 21:02(1年以上前)

ぷれんどりー。さん

2割以下ですか〜。まぁ納得ですね(^^;)
Dfはあまり興味無いですね(笑)

消費税上がる前に・・・という悪魔のささやきが聞こえて来そうです(笑)

とりあえず、ハンドストラップ物色中(^^;)
http://acru-shop.net/?pid=15209228

書込番号:16836242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:45件

2009/7/3 EP-1の発売心待ちにしていたのですが、思っていた以上に大きく
購入をあきらめました。約4年ついに ここまでの大きさになりましたね。

m4/3は初めてなのでこれからレンズ勉強して行こうと思います、
そこでm4/3をお使いの皆様にお勧めのレンズ教えていただきたいです。
カタログスッペックだけではわからない部分、また現在価格においての
コストパフォーマンスがいいレンズなど知りたいです。

現在一眼は6Dを使用しています、GM1購入準備の為先日コンパクト愛機のリコーGRWを
手放しました(泣)ので 特に小さめ広角系を探しています。



書込番号:16814163

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/11/09 16:27(1年以上前)

GM1は別ラインのm43なので、それ用のレンズを使ったほうがコンパクトでいいでしょう。具体的には、キットレンズの他、15mm/f1.7、35-200mm/f4-5.6(fは予想値)の2本が来年中に発売になります。

書込番号:16814168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/09 16:27(1年以上前)

小さめの広角系でしたらGM1K レンズキットの12-32mmでいいんじゃないでしょうかね。

書込番号:16814170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/11/09 16:35(1年以上前)

追加 

キットレンズは12-32mm/f3.5-5.6。

あと、候補になりそうな広角は、
パナ14mm/f2.5があるけど実質f2.8に近く、コンパクト(55g)なもののあまり意味なし。
オリ12mm/f2は定評あり。が、ある程度長さがあるし、焦点距離もかぶる。
オリ9-19mm/f3.5-5.6 コンパクトな広角ズーム。写りはそこそこ。
パナ7-14mm/f4 大きいのが難点。

書込番号:16814201

ナイスクチコミ!2


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2013/11/09 17:17(1年以上前)

オリンバスの12mmf2.0いいですよ。
GRDを使われていたなら、違和感ないはず。

書込番号:16814354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/09 17:25(1年以上前)

さざ波109さん こんにちは

LUMIX DMC-GM1K レンズキットの標準ズームに パナ20oF1.7とオリンパス45oF1.8の2本のセット コンパクトで良いとお思いますよ

書込番号:16814388

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/11/09 17:36(1年以上前)

GM1と言う事でしたら、コンパクトを活かせるキットレンズ12-32mmでしょうね。
あとはオリのボディキャップレンズBCL-1580。

書込番号:16814428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/11/09 17:36(1年以上前)

昨日量販店でGM1のモックを見ましたが、想像以上の小ささで欲しくなってきました(笑
軽量コンパクトなGM1に似合いそうなレンズBEST3↓

1.LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 (キットの標準ズームレンズ)
2.LUMIX G VARIO 20mm/F1.7 U (明るい単焦点レンズ)
3.LUMIX G VARIO 45-150mm/F4.0-5.6  (望遠ズームレンズ)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000586789_K0000532768_K0000410155

キットの12-32mmは、広角側が換算24mmですが、もっと広角がお望みでしょうか?
2と3のレンズを買い足せば、ほぼ全ての場面に対応できると思います。

書込番号:16814431

Goodアンサーナイスクチコミ!6


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2013/11/09 18:39(1年以上前)

こんにちは。

私が使っているレンズです。いずれもお安めです(笑)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000152874_K0000532767_K0000268305_K0000281875_K0000586789&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1
※左の4本を所有

小さめの広角なら14mmF2.5はめっちゃ小さいですよ。
20mmF1.7は小さくてよくボケる標準単焦点。ただしAFは少し遅め。
45mmF1.8は中望遠でこれまたよくボケますね。AFも速い。
PZ14-42mmはコンパクトな電動標準ズーム。

14mmと20mmにエツミのインナーフードをつければ、この4本すべて
同じ径のレンズキャップが使えます(フィルター径φ37mm)。
私は紐付きレンズキャップをボディにつけて、レンズを使い回すのに
重宝しています。

エツミフード
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=352&pid=1234&page=1
20mmF1.7用ですが17mmF2.5にも使用可

GMのキットレンズの12-32mmもφ37mmですので更に好都合ですね。
というわけで、GMレンズキットに上記の単焦点レンズを好みによって
追加するというのでどうでしょうか。

書込番号:16814685

Goodアンサーナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2013/11/09 18:44(1年以上前)

追記

14mmF2.5は中古が安いです。
探せば1万円台前半からあるかも。
私はキタムラで13000円くらいで買いました(^^
その他は中古でもあまり値落ちがないですね。

書込番号:16814698

ナイスクチコミ!2


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 GANREF 

2013/11/09 19:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

20mmF1.7

45-175mmF4-5.6

9-18mmF4.0-5.6

>>さざ波109さん
こんばんは、初めまして。私はこれまでGF1メインでm4/3を楽しんできました。

m4/3のレンズ書き込みを読みますと、大きくは、
@イメージャー(受光部)の小ささを活かしたコンパクトなレンズ。開放Fの明るさよりサイズや軽さ。
A明るく高性能なレンズ。サイズは大きくなっても開放Fの明るさや描写力。
という2つの方向で意見が交わされています。
これは個人個人の好みなのでどちらを採ってもいいのですが、@もAも同時に満足と考えると何がなんだか分からなくなって、結局2つのラインを揃えたくなるというメーカー戦略の思う壺(笑)になります。

さざ波109さんはGM1からスタートとのことですから、撮り回しの良いコンパクトなレンズでラインナップを組むことをお勧めします。

私は常用域(日頃の身の回り、旅先、街角)はキットレンズ
(1)LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6
でよいと思いますが、ぜひ
(2)LUMIX G VARIO 20mm/F1.7(新旧どちらでも)
を使ってみて下さい。F値の暗いレンズはISOを上げれば良いという考え方もあるでしょうが、開放F値の明るい、しかも非常に描写に優れるこの20mmF1.7はとても魅力的です。

ここまで来ると望遠が欲しくなりますが、私は
(3)LUMIX G VARIO 45-175mm/F4.0-5.6
をお薦めします。軽さ・コンパクトさに加えて、この描写で値段が手ごろなのはお得感があります。電動ズームが嫌な方なら手動でも使えます(私はこれまで電動ズームとして使ったことがありません)。  

これで3本揃いましたが、追加で1本だけ。
(4)M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm/F4.0-5.6
オリ製ですが、とてもコンパクトで軽く、それでいてなかなかの描写です。
パナにはLUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0というレンズがありますが、少々サイズが大きく重さも倍になるので、GM1にはコンパクトな9-18mmが似合うと思います。

拙作ですが、3本の作例をアップしておきます。

あと、こちらのスレも覗きに来て下さい。m4/3レンズの作例がたくさんあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/#16808577

書込番号:16814864

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件

2013/11/09 22:11(1年以上前)

*てんでんこ さん アナスチグマート さん うさらネット さん
 仰るとうりキットレンズで十分ですね、早速の回答ありがとうございます。

*12mmf2.0   ryo78 さん 検討します。

*20mmf1.7  もとラボマン2さん まるるうさん 芝浜 さん 
      検討します

*45mmf1.8 もとラボマン BAJA人さん 速くていいんですか、
      情報ありがとうございます

*14mmf2.5 BAJA人 さん 小さくて今なら安いこんな情報ほしかったです、
      他にもわかりやすい比較までご丁寧にありがとうございます
      後ほど徹底的に読み込みます、フード情報までありがとうございます

*9-18mmf4-5.6 芝浜 さん検討します、
       後ほどサイト拝見させてもらいます、作例、親身な揃え方まで
      ありがとうございます、仰るとおり、コンパクトで揃えたいのでしっかりと参考にさせいただきます。(二つのラインのお話で目が覚めました!いままでのもやもやが晴れてきそうです、たすかりました!)
      

*45-175 45-150 まるるうさん 芝浜さんで意見が分かれた望遠はゆっくり検討します


皆さん本当にありがとうございました

書込番号:16815641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/09 22:26(1年以上前)

では、私はGM1の見た目とコスパ重視で...

キットレンズ12-32mm
オリンパス45mm/F1.8
オリンパスボディキャップレンズBCL-1580

コンバージョンレンズで遊ぶのもいいかもしれません
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1052/id=21575/

パナソニックの20mm/f1.7もたしかにいいレンズなのですが...
↓過去レスにもある通り、GM1が小さ過ぎて大きさのバランス悪いのが難点ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010861/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#16736308
その見た目の悪さに...撮る気が萎えてしまわないかが心配ですw

オリンパスの単焦点は総じて径が小さいのでGM1には似合うかと思います。






書込番号:16815731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/10 13:48(1年以上前)

梅田のショールームでレンズキットを触ってきましたが、ボディもレンズも小さくて、いい感じでした。
PZ14-42も小さいズームレンズですが、ズーム用のレバーが使い辛いと思います。

書込番号:16818127

ナイスクチコミ!0


Narzissさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/11 11:42(1年以上前)

てんでんこさんに一票。

スレ主さんが広角系の画角をお好きでしたら、来年発売のこちらはぜひどうぞ。
http://panasonic.jp/dc/news_leica_dg_summlux_15.html

私の予想価格は6〜8万円と高めですが^^;

書込番号:16821869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/11/11 14:34(1年以上前)

じじかめ さん ありがとうございます

Narziss さん ありがとうございます
このレンズをつけた ライカ版が出るといううわさですが、
中身はまったく同じなのでしょうか? 少し色身とか調整するものなのでしょうか?
パナとライカの関係勉強不足なもので...

書込番号:16822365

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GM1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GM1K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GM1K レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月21日

LUMIX DMC-GM1K レンズキットをお気に入り製品に追加する <1603

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング