LUMIX DMC-GM1K レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:173g LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GM1K レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GM1K レンズキットとLUMIX DMC-GM5K レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GM5K レンズキット
LUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキット

LUMIX DMC-GM5K レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2013年11月21日

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1K レンズキット のクチコミ掲示板

(7566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GM1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

私も実機触ってきました

2013/10/23 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:2件

社内でキャンペーンをしていたので触ってきました。とにかく小さいです。オレンジがいい味を出してました。この色に魅せられそうです。

書込番号:16746097

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/10/23 22:31(1年以上前)

三角環付けて、超小形にも関わらず高級機ですね。
レンズも魅力的だし、高値のうちには手出ししませんけど、品があって良い機種ですよ。

書込番号:16746160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/10/23 22:40(1年以上前)

早く4万円になーーーれーーーーーー

書込番号:16746209

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/10/23 22:55(1年以上前)

>社内でキャンペーン
えっ、パナの社員さん?

書込番号:16746278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/10/23 23:27(1年以上前)

確かにまだ高いかもしれませんね。カメラは素人でよく分からず、同僚につられて見に行ったんですが、
オレンジは人気があって、なかなか触れませんでした。

書込番号:16746432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/24 09:41(1年以上前)

9月にGX7を見にグランフロント大阪のショールームに行きましたが
セビロを着たオッチャン(社員?)が、展示台の後ろからジロジロ見ているので
充分に触れませんでした。もっと離れた所に立つよう言っておいてください。

書込番号:16747514

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/10/24 10:06(1年以上前)

あーあの時の怪しいひとはじじかめさんだったんですか。

書込番号:16747598

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/10/24 12:34(1年以上前)

>えっ、パナの社員さん?

え〜! 配当お願いします。ってお偉い人に言わないとダメかな。

書込番号:16748029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/10/24 12:38(1年以上前)

>あーあの時の、怪しいひとは、じじかめさんだったんですか。

怪しいでしょ。坊やの帽子をかぶったじじぃ〜です。
おっと、今日は茶髪かぶり物で登場。 <(_ _)>

書込番号:16748043

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/13 09:23(1年以上前)

じじかめ さんって、実在しているんですか!?

価格.com内の初音ミクのようなバーチャルアイドルだと思っていました。;^_^A

書込番号:16829934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/13 19:38(1年以上前)

じじかめさんはバーではなく爺チャルアイドルですぞ。

書込番号:16831904

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

実機見てきた〜〜〜〜〜〜!

2013/10/23 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:13件

この情報があったらごめんなさいね。

中身の詰まった実機を見てきました。
場所はねー、大阪パナソニックセンター、大阪北区のヨドバシカメラから道路1本挟んで隣のグランフロント大阪南館2Fで見る事が出来ました。
大阪駅の中央出口より続いており雨降りでもへっちゃらです。
小さくてかわいかったです。
それでね、「サンプル写真画像を1枚撮らせて」と頼んでみたのですが、「正規製造ラインの物ではなく、あくまでも見本的な物です」とか言われていたなー・・・だからダメだと断られました。(残念。
よってサンプル画像なしです。<(_ _)>
こんな情報ですが参考になりますか?

書込番号:16745870

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/24 09:49(1年以上前)

早くヨドバシまで二階通路でつないでほしいですね。

書込番号:16747543

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ108

返信43

お気に入りに追加

標準

小さいですね〜^_^

2013/10/21 17:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

コンデジと比べてもかなり小さいですね〜

ハンドリングの持ちやすさとかは
問題あるかもしれませんが、
持ち運びとかは便利そうです!

それに、可愛いから女子受けしそう〜w

写りもまずまずだから楽しめそうな
カメラになりそうですね〜

書込番号:16736308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件

2013/10/21 18:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ちなみに20/1.7を付けたら
目玉おやじ的な感じにw

書込番号:16736320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/21 19:19(1年以上前)

速く値段もコンパクトになるといいですね。

書込番号:16736599

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/21 20:07(1年以上前)

>ちなみに20/1.7を付けたら

Σ(°д°lll)キャー!!

むしろ大筒の望遠レンズのほうが本体の存在が消えてしっくりくるかもしれませんね。

書込番号:16736785

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/10/21 20:08(1年以上前)

> コンデジと比べてもかなり小さいですね〜
その発言は調子に乗りすぎ!

書込番号:16736789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/10/21 20:35(1年以上前)

モックを触ってますが、ボディは何とか操作できそうです。
20/1.7は似合わないし、キモイ^^

現行レンズでは、14/2.5が一番ピッタリしそうです。
本当は、厚さ10〜15mm程度のパンケーキを造ってほしいですね。

書込番号:16736933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/10/21 21:50(1年以上前)

オリンパスXZ−1の後継機で、コンデジの代わり
に検討しています。

書込番号:16737261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/10/21 21:50(1年以上前)

こんなのは?

http://kakaku.com/item/K0000525446/

書込番号:16737265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/10/21 22:07(1年以上前)

ぼーたんさん
そうでした、これがありました。装着した時のバランスを見たいですね。
厚さ9ミリなので、似合いそうです。

書込番号:16737357

ナイスクチコミ!0


スレ主 MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件

2013/10/21 22:09(1年以上前)

じじかめさん

利益出る範囲で安くなると良いですよね〜w

書込番号:16737371

ナイスクチコミ!1


スレ主 MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件

2013/10/21 22:12(1年以上前)

J-wave81.3さん
20が巨大に見えるくらいでしたよ〜w
100−300とか付けたら凄いことになりそうですよね〜

書込番号:16737389

ナイスクチコミ!0


スレ主 MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件

2013/10/21 22:14(1年以上前)

てんでんこさん

コンデジと本体の大きさだけなら小さく感じましたよ〜w
レンズ含めると厚みは差はありますけどね〜w

書込番号:16737400

ナイスクチコミ!0


スレ主 MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件

2013/10/21 22:17(1年以上前)

ひかり屋本舗さん
確かに20付けたらキモかったですw
コンパクトな単焦点パンケーキそろうと良いですよね(^_^)

書込番号:16737419

ナイスクチコミ!1


スレ主 MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件

2013/10/21 22:19(1年以上前)

今から仕事さん

コンデジ代わりに普段持ち歩くのに
便利そうですよね〜

書込番号:16737436

ナイスクチコミ!1


スレ主 MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件

2013/10/21 22:21(1年以上前)

ぽーたんさん

レンズキャップレンズ使うとかなり小さく出来ますよねw

書込番号:16737450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2013/10/21 23:37(1年以上前)

20mm F1.7 所有してますが、これ見てむしろ買う気が失せました(笑)
見た目は標準の電動ズームかなあ

書込番号:16737879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/10/21 23:53(1年以上前)

別機種

>レンズキャップレンズ使うとかなり小さく出来ますよねw

家電店のモックで試してきました(^^)
ほとんどコンデシ状態です。(GX7買ったばかりですが、欲しくなってきた(^_^;)

書込番号:16737943

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/10/22 05:10(1年以上前)

やばいです・・・本気でGH3を手放そうと考えています(汗。
ホントにオレンジはカワイイです。
羊の皮を被った狼って感じですね。
そこがまたステキ。

書込番号:16738459

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2013/10/22 10:55(1年以上前)

いけないいけない。

ミラーレス4台もあるのに、欲しくなってきた。ポケットに1台携帯用に良いかも。
でも、レンズは何をつけようか。
かまぼこ板に缶ジュースのN**みたいなのは嫌だし、ズームキットだとちょっと飛び出すし・・。
あれこれ、楽しみが増えました\(^o^)/

書込番号:16739131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/10/22 11:16(1年以上前)

MASA-76さん
>コンデジと本体の大きさだけなら小さく感じましたよ〜w
おめでたい方ですね。前にアルミ箔貼り付けてピンホールカメラにでもしたら……

書込番号:16739183

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/10/22 12:47(1年以上前)

こんなに小さいのにm4/3最新レベルの画質なんて、、、
オリの17mm f2.8も似合いそう、でも敢えてでかいレンズを着けてイジメてみたい…
(*´д`*)ハァハァ 欲しい…

書込番号:16739454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2013/10/22 13:32(1年以上前)

オレンジにオリンパスの12mm/f2.0、17mm/f1.8のシルバー辺りを付けて使って見たいてすね♪
12mmは持っていませんが(;^_^A

書込番号:16739589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/10/22 13:58(1年以上前)

むさのマントさん
>オリンパスの12mm/f2.0、17mm/f1.8のシルバー辺りを付けて使って見たいてすね♪
このカメラに関しては妙にオレンジに魅かれます。さっき購入宣言したときもオレンジを選びました。
でも、手持ちの17mm/f1.8はブラックです。オレンジには似合わないでしょうね。ああ悩ましい〜
(ポリシーとしては頑固に「カメラ=黒」なんですけどね)

書込番号:16739657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2013/10/22 14:47(1年以上前)

てんでんこさん

手持ちの17mm/f1.7はブラックですか〜
それはちょっとオレンジには似合わなそうですね(^^;)
私も、カメラは黒かシルバーなのですが、GM1はオレンジが気になります(笑)

オレンジの実物で質感を確認したいですね〜(^^)
キットズームの12-32mmも個人的には十分な範囲ですし、悩ましい機種が出てきてしまいました(^^)

書込番号:16739782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2013/10/22 16:43(1年以上前)

単焦点でGM1にマッチするのは2014年に出ると言われるLEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7になるのでしょう。
コンパクトなレンズにはなりそうですが、ライカ銘なだけにお値段がどうなるのか心配なところです。

書込番号:16740123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/22 17:49(1年以上前)

GM1に一番マッチするのは超薄型のオリンパスのキャップレンズ(シルバー)だと思うよ。 

書込番号:16740348

ナイスクチコミ!5


スレ主 MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件

2013/10/22 18:06(1年以上前)

破裂の人形さん

確かにグロいですよね〜w
見慣れるとグロかわいくも見えてくるかもですよ〜(^-^)

書込番号:16740405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件

2013/10/22 18:07(1年以上前)

かえるまたさん

このレンズ付けるとほぼコンデジの大きさですよね〜(^-^)
いろんな楽しみが出来そうです。

書込番号:16740410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件

2013/10/22 18:09(1年以上前)

… 彩 雲 …さん

GH3と使い分けが良いかもですよ〜(^-^)
でも、オレンジかわいいですよね〜(^-^)

書込番号:16740425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件

2013/10/22 18:14(1年以上前)

Lonely Diverさん

ミラーレス4台も凄いですね〜(^-^)
レンズ次第だと本体見えなくなりそうですよね〜w
いろんな楽しみが出来るのが増えるのは楽しみです!

書込番号:16740444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件

2013/10/22 18:16(1年以上前)

本体はコンデジ大位かとw
本体が小さいのは良いですが、
人間が小さくなるのはどうかとw

書込番号:16740453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件

2013/10/22 18:21(1年以上前)

Kanikumaさん

いちさい子に大きなモノも楽しそうですよね〜w
m43で十分に小さいなって思っていたレンズが
巨大に見えるくらいの本体はいじめがいありそうw

書込番号:16740471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件

2013/10/22 18:30(1年以上前)

むさのマントさん

オリの小さい単焦点も似合いそうですよね〜(^-^)
GX7の手ぶれ補正あればもっと良かったけど、
スペース上無理でしょうからね〜
でも小さくても写りは良いからそれだけでも
楽しみですよね〜(^-^)

書込番号:16740505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件

2013/10/22 18:32(1年以上前)

レオパルド・ゲッコーさん

確かに精悍な顔つきになって似合いそう〜(^-^)
GX7にも似合いですし。
早く使ってみたいです!

書込番号:16740513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ワン7さん
クチコミ投稿数:50件

2013/10/22 19:37(1年以上前)

大きなレンズ付けたら、レンズキャップレンズならぬ、リアキャップカメラですね!

書込番号:16740792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/10/22 19:41(1年以上前)

ちなみに、アレは「ボディキャップレンズ」なので、そこんとこヨロシク。

書込番号:16740811

ナイスクチコミ!1


figaro34さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/22 19:43(1年以上前)

14mmはこのカメラのために残しておくべきですね。。

書込番号:16740823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/10/22 21:07(1年以上前)

かえるまたさん
キャップレンズの装着、ありがとうございます。これなら
ポケット一眼になりますね。
これに2本くらいパンケーキを持って、撮影に出てみたいですね。

むさのマントさん
LF1ではお世話になっております。GMをGETされる予定ですか?
私はちょっと迷っています。使っていないGX1とレンズ2本をお嫁に出し
ますが、問題はLF1です。GMと2つは要らない気がしてどうするか迷っています。

書込番号:16741217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2013/10/22 22:51(1年以上前)

MASA-76さん

〉GX7の手ぶれ補正あればもっと良かったけど、 スペース上無理でしょうからね〜

そうですね〜 でも、もともとGF1+20mmの組合せで撮っていることが多いので、無くてもオッケーです♪
20mmとの組み合わせの写真ありがとうございました。

ひかり屋本舗さん

GM1ですが、現在使っているGF1が使えなくなったらと考えています(笑)
私の中ではコンデジとマイクロフォーサーズは用途が違うので、GM1を仮に入手してもLF1は手放しません。手放すとしたらマイクロフォーサーズの他機種になります(^^)
またLF1でスレ立てした時はよろしくお願いします_(._.)_

書込番号:16741735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/22 22:57(1年以上前)

小さくするにもほどがあるでしょう。
大きいレンズをつけるとバランス悪いですよ。特に望遠レンズをつけると…
一部のマイクロフォーサーズの熱心な愛好家が、ソニーNEXに対してバランスが悪いと散々言ってましたね(笑)

フォーマットを問わずミラーレス全般ですが、望遠レンズをつけるとバランス悪いです。

書込番号:16741756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/10/23 00:44(1年以上前)

むさのマントさん
私もLF1結構気に入ってますので、迷います。置いておきたいのですが、通勤鞄に
2機はいらないので、選択で迷います^^
>またLF1でスレ立てした時はよろしくお願いします_(._.)_
了解しました^^

なんてこったい( T_T)\(^-^ )さん
おっしゃるとおり、大型望遠レンズは似合いません。
これ、身の回りを撮るスナップ用途で、さらにサブかサードカメラですから
大型望遠レンズは付けません^^
>フォーマットを問わずミラーレス全般ですが、望遠レンズをつけるとバランス悪いです。
カメラによりますね。GH3に100−300の望遠レンズは最高格好いいですよ^^

書込番号:16742203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/10/23 05:11(1年以上前)

おはようございます。
私もモックアップを触る機会がありましたので少し。

写真で見るよりもずっと小さく感じました。デザインは、ソニーさんのRX100に似てますね。
12-32のレンズですと、胸ポケットに入りました・・・私のが小さいから?←このネタはやめます。ゴメンなさい。
小さくてもカッコイイ、本当にステキなカメラだと思います。

MASA-76さん
GH3と同時所有したくなりますね(お金があれば・・・)。良くまとまったカメラだと思います。
レス、ありがとうございました。

書込番号:16742582

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/10/23 10:38(1年以上前)

>> なんてこったい( T_T)\(^-^ )さん
> 小さくするにもほどがあるでしょう。
> 大きいレンズをつけるとバランス悪いですよ。特に望遠レンズをつけると…
> 一部のマイクロフォーサーズの熱心な愛好家が、ソニーNEXに対してバランスが悪いと散々言ってましたね(笑)
ホントですね。突然小さなボディーが登場して、既存のm43レンズとのバランスは悪いといえますね。

でも、GM1と併せてコンパクトな新レンズが発売され、今後もその路線で追加されます。つまりは、同じm43マウントですけど、これまでのもの、とくにGやGHやOMDやEPなどとは別路線のシリーズが始まったものと理解しています。よく知りませんが、NEXにはこれに相当するコンパクトなレンズはあるのでしょうか。

GM1は、EOSmと似ているように思います。スタイルではなく、もちろんAF性能ではなく、レンズのことです。canonはEOSmの発売に合わせてEFmマウントレンズを発売しました。ふつうに撮るにはそれを使い、必要があれば、アダプターを介して既存のEFレンズが使えます。これはEOS1眼レフユーザーには便利なことです。

GM1も同じで、キットズームで撮るのが常識的な使い方でしょう。でも、何かの折に、他のm43レンズが使えるとやはり便利じゃないでしょうか。こっちはアダプターも要りません。

実際、わたしは、35-100mm/f2.8を使るつもりです。それこそ、レンズにボディーがひっついたような状態(すでに実機で試写済)ですが、既成観念を取っ払えば、案外、悪くなさそうです。また、GM1をメインとし、12-32mm、17mm/f1.8、35-100mm/f2.8の3本セットを考えています。フィルターやフード含めても全部でたったの900gくらい。でも、通常の撮影(難易度の高い動体とマクロを除く)には必要十分な表現力をもって対処できると思います。

> フォーマットを問わずミラーレス全般ですが、望遠レンズをつけるとバランス悪いです。
どの程度の望遠かわかりませんが、望遠には1眼レフスタイル(ファインダーが中央にあるもの)でないとしっくりこない点は同意です。だからGやGHやOMDなら問題ないと思いますが。

なんてこったい( T_T)\(^-^ )さんのご意見を否定するつもりはありません。いえ、m43ユーザーを含めて同じような考えの方がむしろ過半かもしれません。しかし、以上申し上げましたようにGM1は既存のm43とは一線を画するものだと思われ、これまでとは違った使い方を模索したほうが有益だと思います。

書込番号:16743333

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/23 19:25(1年以上前)

BicCamera名古屋店でモックを触ってきました。カワユイので女子カメになりそうですが、おじさんの心にも響くものがあります。

ポケットからスッと出して、孫の写真でも撮る・・・てなシーンを想像。

でもRX100買ったばかりだからなぁ、少し我慢です。

書込番号:16745139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ270

返信31

お気に入りに追加

標準

簡単なレビュー

2013/10/19 04:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 PBatemanJさん
クチコミ投稿数:42件 SATOKI NAGATA PHOTOGRAPHY 
当機種

Panasonic DMC-GM1 

DMC-GM1 を使って写真を2週間ほど撮りました。使ったのは開発機ですが、簡単なレビューをしました。
http://www.satoki.com/panasonic-lumix-gm1-impression
写真はこちらでも見られます。
http://panasonic.net/avc/lumix/dslm/the_art_of_lumix/satoki_nagata.html
レビュー目的ではなくて自分のスタイルでこのカメラを使って撮って欲しいというのが依頼でした。

書込番号:16724474

ナイスクチコミ!38


返信する
figaro34さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/19 07:57(1年以上前)

パナソニックはさすがにm3/4の意味をよくわかっているメーカーですね。。

書込番号:16724763

ナイスクチコミ!5


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2013/10/19 07:59(1年以上前)

ブログ誘導じゃん。

書込番号:16724770

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2013/10/19 08:09(1年以上前)

サイト、見させていただきましたが、素敵ですねぇ。このカメラを使えば、PBatemanJさんのような写真が撮れると錯覚してしまいそうです(笑

サイズ的にも造り的にも(まだ実物を見ていないため、画像や仕様での判断)注目しているGM1ですが、発売を前に欲しい物リストのプライオリティが少し上がってしまいました(笑

もし可能でしたら、他の作例(カラーは難しいですか?)をもう少し拝見したいです(^^)

書込番号:16724786

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/10/19 08:32(1年以上前)

>パナソニックはさすがにm3/4の意味をよくわかっているメーカーですね。。

と、m4/3がわからない方が申しております。  ( ̄ー ̄)v

書込番号:16724845

ナイスクチコミ!31


スレ主 PBatemanJさん
クチコミ投稿数:42件 SATOKI NAGATA PHOTOGRAPHY 

2013/10/19 11:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

RAW を Silkypix にて現像、Lightroom 5 で書き出し

カメラから直接の jpg

RAW を Silkypix にて現像、Lightroom 5 で書き出し

使い始めの頃の写真のなかに、カメラからの直接出したカラーでの jpg がいくつかありますが、ほとんどは RAW で撮影していました。
フラッシュを使っていますし、カラーでの作品つくりは全くやらないのでこれらが参考になるのかどうかわかりません。
RAW は Silkypix で tiff に変換して Lightroom 5 で書き出しています。

書込番号:16725514

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/19 11:33(1年以上前)

>と、m4/3がわからない方が申しております。  ( ̄ー ̄)v


貴方の方がわかってないないんじゃないかな。

書込番号:16725545

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/10/19 12:04(1年以上前)

PBatemanJさん
素晴らしい作品をお見せいただきありがとうございます。
PBatemanJさんの腕前+GMのポテンシャルで生まれた作品ですね。
モノクロ、カラーともに感動しました。
そして、GM欲しくなりました^^

書込番号:16725677

ナイスクチコミ!2


13秒さん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/19 13:39(1年以上前)

>パナソニックはさすがに【m3/4】の意味をよくわかっているメーカーですね。。

>と、【m4/3】がわからない方が申しております。  ( ̄ー ̄)v

>貴方の方がわかってないないんじゃないかな。

マイクロフォーサーズ


書込番号:16726063

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/10/19 13:51(1年以上前)

いわゆる作例として見るには無理がありますね。モノクロだとわからなくなってしまう部分が少なくありません。きちっと写し止めた端正な静止画を見たいところです。でも、作品としては気に入りましたし、カメラもいっそう欲しくなりました。

このカメラ、小ささを売り物にすると却って魅力が感じられません。何をどういおうが、コンデジより大きいです。それより、m43機として見た場合、ぜんぜん手抜きしていないようだし、レンズも良さそうだし、GX7を含め他のm43機と対等に戦えそうな気がします。そして、そうなってくると小型軽量である点が際立ってくるのでしょう。EVF無しはひじょうに痛いところですが、そこは撮影方法で対処してみようかと思うほどです。具体的に言うと、タッチパネルを使い、ときには顔認知機を使い、「信じて撮る」ことでしょうか。

レンズとしては、まずはキットであり、それがコンパクトさを活かすにはベストですが、本当にポテンシャルの高いカメラなら、12-35mm/f2.8、35-100mm/f2.8、12mm/f1.8、17mm/f1.8、25mm/f1.4など本気で使ってみたい気がします。じつは、先ほどEM1が到着しましたが、バカほどボタンがあって、バカほど設定項目があって、つくづくグロテスクなカメラだという印象です。比べると、当機はスマートでインテリジェンスを感じます。EM5を売っ払って資金を手当てしますかね。

書込番号:16726096

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/10/19 16:56(1年以上前)

なるほど、guu_cyoki_paaさんはそこを指摘されていたのですね。
13秒さんの書き込みで分かりました。
お二人とも、キッチリ読まれていますね・・・私は反省。

脱線、失礼しました。

書込番号:16726803

ナイスクチコミ!11


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2013/10/19 18:20(1年以上前)

これは撮り手の腕だけような気が・・・
この方が撮られたらGF1でも同じように撮れるんじゃないですか?
この作例を見て自分も撮れると錯覚して欲しくなってる人もいるようですね。

私のようなトーシロにはこんな写真を撮るのは無理ですww
いや、素晴らしい作例!

書込番号:16727148

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2013/10/19 23:43(1年以上前)

PBatemanJさん
カラーのアップ、ありがとうございます。参考にさせていただきます(^^)
そうですねぇ… このまま錯覚が継続するとすれば、年内に買ってしまうかもしれませんねぇ(笑) 果たして初パナMFTデビューになりますかどうか?

書込番号:16728745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/10/20 00:56(1年以上前)

>貴方の方がわかってないないんじゃないかな。

ローマ字さん、顔洗って出直してきてください。  (^▽^

書込番号:16729050

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/20 07:44(1年以上前)

PBatemanJさん
どうゃって開発機、借りたんゃろ?!
借りた開発機で、投稿してもええんかな?!

書込番号:16729650

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/20 08:01(1年以上前)

>顔洗って出直してきてください。  (^▽^


貴方も鰓削って出直してください。

書込番号:16729712

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2013/10/20 11:09(1年以上前)

これって4/3と3/4の”数字さん”の問題だから、
ローマ字だとエラーになるよね。

書込番号:16730525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/20 11:36(1年以上前)

m4/3>m3/4

五時は災いの元ですね...w

ちなみに単位としてはmはミリで、マイクロはμと表記されますが
μ4/3と書く人が少ないのはのμ(ミュー)と近藤してしまうオリンパスファンが多いからでしょうかね^^

脱線失礼しました..。

書込番号:16730646

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2013/10/20 12:02(1年以上前)

J-wave81.3さんは、ボケがお上手っすね♪

ついでに私も、脱線失礼しました..。


nightbearさん
開発機はそれなりのプロであれば、メーカーから送ってくるでしょう。(それなりの条件有りですけど)
それをアップして良いか否かは、メーカー側との取り決め次第でしょうから、外野がとやかく言う事では無いと思います。
ダメなら、メーカーからクレーム入り、削除となりますしね。
逆に、メーカーからわざとOKが出ている可能性も否めませんよ。この新製品ラッシュの中、インパクトある作例は
目を引きますからね。

書込番号:16730747

ナイスクチコミ!5


OGA◎さん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/20 12:29(1年以上前)

素敵な作例ありがとうございます。

GM1はシンクロスピードが1/50秒以下なのがかなり引っ掛かってるんですが、
その辺はどうなんでしょうか?
フラッシュを多用した作品が多い方なら、撮影シーンによっては使いにくい場合もありそうなんですが…

1/50秒だと被写体ブレも起こしそうなんで、これは厳しい…と自分は思ってしまいました…。
せめて1/100ぐらいまで頑張って欲しかった…。

書込番号:16730871

ナイスクチコミ!1


スレ主 PBatemanJさん
クチコミ投稿数:42件 SATOKI NAGATA PHOTOGRAPHY 

2013/10/20 14:52(1年以上前)

どんなカメラでも撮れるかというとそうでもなくて、諦めたカメラもありますね。カメラによってセンサーの性質など違いがあってそれがわかった上でそのカメラに合わせて撮影から調整までするので、撮れない理由がそういう時間がかけられないとか、そもそもカメラやレンズの性能が不十分だったりとか色々あります。GM1 の場合は2週間でつくることができた絵がこれだということですね。

今回撮影した写真の公表については製品発表後基本的に自由とされました。これは会社やカメラによって様々ですし、方針が後で変わることもあります。

ぼくは外部フラッシュしか使いませんし、スローシャッタースピードで撮るのでシンクロ速度の問題はありませんでした。ホットシューがないのがもっとも厳しいところで、手動でフラッシュを発光させています。

書込番号:16731376

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/20 15:30(1年以上前)

PBatemanJさん
そうかぁー。

書込番号:16731532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/10/20 21:30(1年以上前)

>五時は災いの元ですね...w
>μ(ミュー)と近藤してしまう・・・

「五時」と「近藤」も、m4/3とm3/4に関係してるのかな?

書込番号:16733139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/21 00:20(1年以上前)

>都会のオアシスさん
混乱させてしまって申し訳ありません。
自分で解説するのも気恥ずかしいのですが....

本来は「誤字」と「混同」ですね。

誤字(正確にはm4/3の”誤記”ですね)がテーマだったので、あえて誤字を使ってボケてみました。
μ(ミュー)はお分かりかと思いますが...むかしあったオリンパスのカメラの名称です。

書込番号:16734007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/21 03:42(1年以上前)

J-wave81.3さんのおっしゃるように、

> ちなみに単位としてはmはミリで、マイクロはμと表記されますが
> μ4/3と書く人が少ないのはのμ(ミュー)と近藤してしまうオリンパスファンが多いからでしょうかね^^

うるさく言うなら、m4/3では街外ですよね……英語圏では、μをさらにuで代用する(u4/3)のが普通なのだと思います。

書込番号:16734380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2013/10/21 13:04(1年以上前)

話がそれたままですみませんが、
M4/3は、どこが間違っているかどなたか教えてください。
Mという表記が違うのですか?

http://www.four-thirds.org/jp/microft/whitepaper.html

書込番号:16735490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/21 14:53(1年以上前)

>体育系おやじさん
Microの頭文字+4/3型撮像素子ですのでM4/3であってると思いますよ。
この話の発端は単に4/3を3/4と誤って書いてしまった...というだけのことです。
mとμの表記の件は余談ですのでお気にならずに。

で、さらに余談になりますが...
オリンパスとパナソニックの公式サイト内を検索してみたところ
m4/3やμ4/3の表記はまったく使用されていないみたいなので
あくまでメディアやユーザー間での「通称」として捉えておいたほがよいのかもしれませんね。

書込番号:16735790

ナイスクチコミ!3


figaro34さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/22 19:41(1年以上前)

M4/3ですね、まちがえました。。(笑)

書込番号:16740812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/23 04:56(1年以上前)

さらに余談の、さらに蛇足で申し訳ありませんが……

J-wave81.3さんのおっしゃる“メディアやユーザー間での「通称」”を、海外のユーザーフォーラム

http://fourthirds-user.com/
http://www.mu-43.com/forum.php
http://www.dpreview.com/forums/1041?utm_campaign=internal-link&utm_source=mainmenu&utm_medium=text&ref=mainmenu

などで探してみると、m4/3、M4/3、μ4/3、Mu4/3……と、いろいろ使われていて面白いですね。

厳密にはSI接頭辞

http://ja.wikipedia.org/wiki/SI%E6%8E%A5%E9%A0%AD%E8%BE%9E

を使うのだとすれば、mはミリでMはメガですから正確ではないですし、付則の

> ただし ギリシャ文字が使えない場合にマイクロを u で表すことが ISO 2955 で認められている。

に従った“u4/3”が、一番無難で(正式な記事などでは)使われている

'Great (and possibly best) u4/3 Camera' - Olympus PEN E-PL5 ...
http://reviews.cnet.com/digital-cameras/olympus-pen-e-pl5/4864-6501_7-35438100-1.html

のだと思います。

書込番号:16742567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/10/23 12:22(1年以上前)

すごくクールな作品ですね〜。想像力を刺激されて何度も見たくなります♪

書込番号:16743663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2018/07/15 09:56(1年以上前)

当機種

ダイナミックモノクローム♪

この場を お借り します。m(__)m
何年も前のカメラだけど、未だに健在です。(^^;
star wars

書込番号:21964133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:29件

2018/08/18 09:06(1年以上前)

当機種
当機種

トイポップ

シルキーモノクローム★

GM系は、終了らしいねぇ。(*_*);
まぁスマフォが向上してるから、仕方ないけど〜

携帯ホルダーは、アイ-ファイン(〜記念館)で購入しました(^3^)

書込番号:22039625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信12

お気に入りに追加

標準

ちょっと見てきました

2013/10/18 20:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 sibamanさん
クチコミ投稿数:68件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ハンドグリップも小さくスタイリッシュ



ヨドバシに行ったのでついでに見てきまして

コンパクトさやデザインはもちろんですが
特にハンドグリップに感動しました 笑

付けたらさらにかっこいい・・・しかもシンプルながら握りやすい、僕はそう感じました。

ただ、構えた時にモードダイヤルの位置が気になりましたが、慣れれば問題ないかなと。

パナはこうだったらいいなを形にしてくれるので、感謝してます!

書込番号:16723057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/10/18 21:42(1年以上前)

モックながら臨場感あふれる写真をありがとうございます。

モードダイヤルは引っかかるとしたら後ろからだと思ってました。
シャッターを押すときにも当たりそうですか。

グリップは「世界最小」をスポイルしますね。値段も8000円とか……。
でも、デザイン的には悪くないです。

あと、オレンジ色がいいですね。フォトパス手帳もお揃い!?のオレンジを注文しましたww

書込番号:16723286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2013/10/18 21:44(1年以上前)

機種不明

これは凄いことだと思うんですが

これは凄いです!!
LABIにもモックがあったので見てきました

近くにペンタックスQがあったので並べてみると。。。

凄いことがわかる!!
個人的には14mmパンケーキで換算28mmの最強スナップ機だろうと思ってます。

書込番号:16723302

ナイスクチコミ!8


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2013/10/18 23:17(1年以上前)

小ささがよくわかりますねー!ほんとにコンデジ並の大きさでm4/3一眼なんですね。
ハンドグリップも質感よさげでいいなぁ。

愛機がE-M5なのでサブ機もオリンパスにしたいところですが、これはレンズ込みでほんとに小さくていいなー。
14mmも20mmも欲しくなりそう(^_^;)

書込番号:16723806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2013/10/19 06:27(1年以上前)

> 近くにペンタックスQがあったので並べてみると。。。

ここまで来れば、多少の大きさの差は無意味とも思うけど。

なんか、ペンタックスが気の毒みたいな。Qシリーズはレンズがやたらと長いので、携行性全体でも負けちゃってますね。

書込番号:16724601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 sibamanさん
クチコミ投稿数:68件

2013/10/19 16:38(1年以上前)

てんでんこさん

改めて持ってみるとモードダイヤルそんなに気になりませんでした。
ただ、手の小さな方は当たってしまうかもしれません。
オレンジ色は新鮮でいいですね、オシャレなので男女問わず人気出そうです。



ハッシー007さん

ミラーレスがこんなに小さくなるとは技術の進化すごい・・・



kafuka15さん

代わりにオリは今度ハイエンドコンデジを今度出すんでしたっけ?
マイクロフォーサーズの中では当分GM1が最小カメラになりそうです。GF5もそこそこコンパクトでしたけど。
仮にオリが将来GM1並の小ささで5軸を搭載したカメラを出すともう最強じゃないですかね 笑



書込番号:16726721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/10/19 20:36(1年以上前)

僕も今日モック見てきたんですが、モードダイアルが気になりました。
モードダイアル等はたいていボディから少し(一部)出っ張っていると思うのですが、
スレ主さんの3番目の写真の通りで(撮影の邪魔というより)回しにくい感じです。
店員さんも不思議がってました。なぜなんでしょう?

あと、たしかにスペックと小ささは脅威的ですが、小さすぎて使えるのか不安でした。
スマホより小さい感じ。

かといってレンズつけるとポケットには入れにくいし。20ミリの新しい方の
パンケーキつけてみましたが、NEXを初めて見た時みたいな感じ。
スナップシューターとして使うにも…RX100やGRのような気軽さはないような。
ポケットに入らないなら、使い勝手も含めて、ここまでボディが小さくなくてもと言う気がしましたが、どうなんでしょう?

むしろレンズ一体型でLX7をこの方向に発展する手はなかったのかなぁと思いました。
どういう使い方するカメラなんでしょう?

書込番号:16727694

ナイスクチコミ!2


スレ主 sibamanさん
クチコミ投稿数:68件

2013/10/19 22:12(1年以上前)

>素敵なタイミングさん


コンパクトさのデザインを追及すると位置や形があのようになるのかなとは思いましたが
僕もちょっと引っかかる部分ではありました。
ただ↑にも書きましたが慣れれば大丈夫かなと。

僕は手がそこまで大きくなく、また普段iPhoneでも写真撮ることが多いので違和感というか小さすぎるとは感じませんでしたが、
手の大きな方や普段一眼レフのようなそれなり大きいカメラを使っている人には操作しにくいかもしれませんね。


発表前に見た記事?では14mmレンズよりも小さくポケットにも入ると記載があったので、それなりにレンズも小型なのかなと予想していましたが
おっしゃいますようにさすがにポケットに入るサイズではありませんでしたね。


レンズが引っ込むコンデジと比べるのは酷かもしれませんが、僕もポケットサイズと考えるとコンデジの方が収納しやすいかなと思います。

ただコンパクトさはもちろんデザインや性能的にも心強いサブカメラになると思いますし
コンデジ層をミラーレスに引っ張ってきてくれるカメラにもなるかもしれませんので
ボディは小さいですが、大きな期待を背負うカメラだと思います。

ただキットで8万円はつらいので、値が落ちるのを待ちたいと思います。

書込番号:16728209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/10/19 23:42(1年以上前)

素敵なタイミングさん
>モードダイアルが気になりました。
不用意に回らないため、わざと引っ込めてあるのでは? モードダイヤルはそうそういじる部分ではない反面、勝手に動くととんでもないことになるので、そのほうがいいんじゃないかと思います。最近EP5を使っていての感想です。EP5はダイヤルが軽すぎて使いにくいです。以上、想像だけでの発言ですので、実物を手にすると、また違った感想になるかもしれません。

書込番号:16728739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/10/20 15:52(1年以上前)

sibamanさん
てんでんこさん

お返事ありがとうございます。
GF5+20ミリ使っていて、当時としてはそれなりの画質で最小システムだったと思うのですが、RX100が出て、そちらがメインになりました。
…が、今度のGM1はボディはRX100とほぼ同じかもっと小さく軽い。しかもお気に入りに20ミリも使える。ということで観に行ったのですが、う〜むという感想でした。他の方の書き込みみると、14ミリ付けるかグリップ付けるという手もありそうですが、値段が…。GF1〜3〜5と使ってきて、6が妙な方向に行きだしたと思ったら、また極端に小さいのを。スナップシューターとしては、GRとの比較にもなりそうですね(値段的にも)。

僕はGF3や5の使い勝手をかなり気に入っていたので(また20ミリとのバランスも良くて)、ポケットに入らないなら、これをそのまま(GX7同等画質に)バージョンアップして廉価でGF7出してくれても良かったのにと思います。ただ、それならこんなインパクトはなかったですよね。

それで思い出しましたが、GF3や5はモードダイヤルありませんでしたね。GM1もモードダイヤルは使えないことはないぐらいの位置づけなのかもしれないと思いました。ならなくてもいいような気もしますが、高級感が出るのかな(笑)。

他にもこれだけ小さいと逆に使い勝手が心配になりますが、メーカーもそんなことは織り込み済みで出してきていると思うので、使うとわかる工夫があるのかもしれません。いずれにしても実機が触れるようになるのが楽しみですね。

書込番号:16731618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/10/20 17:33(1年以上前)

さわってきましたよ〜ん!

操作感のいいカメラですね。モードダイヤルはとてもいいと感じ。これなら誤操作ありません。しっかり硬いし、かといって指が痛くなるほどでもなくベストセッティングだと思いました。他のボタン類のクリック感もすばらしい。オリの連中、見習え!と言いたいですね。

ボタン類の数も適度でいい。タッチタブにf2〜f6まで設定できますが、全部は要らない感じ。EM1のようにバカほどボタンがあると却って煩わしい。このへんは考え方の違いがありますが、ボタンが多い方がいいというひとは使い込みが足りないのではないかと思います。

純正グリップは定価1万円+税らしいです。実売価格は8000円くらい? 高いです。電池交換もできません。

レンズは2段繰り出し。フジのx10を思い出させます。x10は電源スイッチも組み込まれていて秀逸な機構ですが。

色はやはりオレンジがおしゃれですね。カメラは黒しか買いませんが、このオレンジにはときめきを感じます。

書込番号:16732015

ナイスクチコミ!3


スレ主 sibamanさん
クチコミ投稿数:68件

2013/10/20 17:36(1年以上前)

素敵なタイミングさん

僕も以前GF6、今はGF5使ってますが、確かにGF6で液晶が可動式になり、
モードダイヤルの復活もあってことか大きくなってしまいましたね。
しかしまだ十分に小型なので、デザインと性能を一新するのも良かったんではないかなと同じく思いましたが
まあ何か差別化があるんでしょう!


RX100は小型はもちろんF1.8とボケ味もよく映りも綺麗で、液晶もとても見やすいです。
またRX100M2はチルトになり、外付けのファインダーも付けれるんでしたけ? コンデジにしては
かなり魅力的なので僕も以前買うか迷いました。でもやはりマイクロフォーサーズで行きたいと思い断ち切りました。


GF3,5にモードダイヤルはなかったのですが、やはりあった方がいいというユーザーの声があったような
気がします(定かではありません^^;)
なので復活させたのでしょうね。でも確かに最小のGM1に付けてくるぐらいなので、これから出るカメラには
全てモードダイヤルは付けてくるのではないかなと思います。

書込番号:16732029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2014/11/08 14:34(1年以上前)

同感です。

書込番号:18144018

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信20

お気に入りに追加

標準

EM1よりほしいぞ!

2013/10/17 17:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

EM1は明後日到着予定ですが、それよりこっちですね。

大きさは全然当たり前の範囲です。前から見たら小さいけど、厚みはPM2よりフィルター1枚分ほど薄いだけ。フランジバックは不変ですから箱の厚みをいくら薄くしてもマウンドが突き出すだけで、全体としてはたいして変わらないのでしょう。レンズも24mmあって14mm/f2.5より4m長い。結果、コンデジみたいな形状ではなくて、小石か焼き芋。ポケットに入りはするでしょうけど、ずいぶん膨らみそうです。

でも、これが限界でしょう。さらに小さくするとしたら”スーパーマイクロフォーサーズ”とかいうもっとフランジバックの短い新マウントと専用レンズを開発し、これまでのm43レンズはアダプター経由で使う……って、つまりはフォーサーズとマイクロフォーサーズと同じ関係ww

でもでも、このカメラ、欲しいことに変わりありません。動画のことはわかりませんが、他は手抜きしてませんね。EVF内蔵だと思っていましたが、勘違いでした。代わりにホットシューあれば文句なかったんですが。

レンズは2段の手動沈胴式だそうで、この点は堅牢性の点で不安です。ただMTF見てると標準U型ズームよりいいんですね。そのために望遠側を32mmで止めたのかもしれません。

それから、15mm/f1.7も来年度発売されますね。すでにパナサイトで写真など公開されています。画角としては微妙で、14mmのほうがよかった、20mmの新型ならもっとよかった、とも思いますが、実際のところは使ってみないとわかりません。4:3と3:2では同じ画角のレンズでも感じが違いますから。このレンズ(カメラもですが)はライカブランドでも発売されるらしく、その関係か、先っぽに絞り環があります。本来それは望ましいことすが、m43で、このレンズだけがそうでもしかたがないとも思います。

張り革風の外装を嫌うひとがいるようですが、この形状からすると、何かの方法で摩擦を大きくしておかないと滑って持ちにくいと思います。三脚穴を使って固定する外付けグリップがアクセサリーとして発売されますが、全体の高さが3-4mm程度高くなりそうです。値段も気になります。

電池はDMW-BLH7。見るからに薄型。たぶん、これまでになかったものです。大きさから考えて、撮影枚数は多くないでしょう。予備電池は必須でしかも数も多めにほしい。でも、サードパーティーが売り出すのは遅れるでしょうし、パナだし、ちょっと困ったことになりそうです。

発売は11月21日。まだ1ヶ月先ですが、とりあえずキットレンズで遊んだら、f2.8ズーム兄弟を填めてみたいと思っております。

以上、とりとめのない書き方で申し訳ございません。朗報にけっこう興奮しておりまして……

書込番号:16718488

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/17 18:00(1年以上前)

格好良いですね♪

ファインダー付かないのが残念…同意です(し・ゅ・ん)

……デザインはXシリーズと真っ向勝負?ですかね〜(^皿^)
…楽しいっ☆o(^ω^)o

書込番号:16718528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/17 19:28(1年以上前)

当然、ライブビューファインダー DMW-LVF2が装着出来ると思ってましたが、ホットシユーさえないとは…

急速に購入意欲が無くなりました!

書込番号:16718826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/17 19:56(1年以上前)

Q7買わなくて良かった(笑)

これは欲しいです。ただPM3も出そうだし。

書込番号:16718935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/17 20:00(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/gm1/spec.html

小型化の為でしょうが、撮影可能枚数230枚はちょっと少ないですね。

書込番号:16718966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件

2013/10/17 21:45(1年以上前)

パナはバッテリーがコロコロ変わりますねえ〜
GF5と同じバッテリーにしろよと。
買い増し動機にバッテリー使い回しは重要ポイントなんだけどなあ。

書込番号:16719499

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/17 22:12(1年以上前)

ライカバージョンは高くなりそうですね。
18万くらい?
でも手放すときにも結構高く売れるしな。。。
ライカCみたいに、大幅にデザインに手が入ってたら買っちゃうかも。

書込番号:16719649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/10/17 22:45(1年以上前)

>EM1は明後日到着予定ですが、それよりこっちですね。
両方買われるのですか?E-M1を私に下さい(笑

どちらも良いカメラのようですね。スタイルはこちらが好きです。
私はGH3が壊れるまでは、μ4/3機はお預けです。
魅力的な機材が連投されていますので、物欲を抑えるのが大変な日々が続きます・・・。

余談、失礼しました。

書込番号:16719841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/10/17 23:08(1年以上前)

ところで、なんでLUMIXって言うんですか?

書込番号:16719969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/10/17 23:15(1年以上前)

Lumix †. 由来は光を表わす「LUMI」と、デジタルを融合したという意味の「MIX」から作られた造語。
らしいですよ。

書込番号:16720016

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/10/17 23:28(1年以上前)

これは良いですね。
GF5も良かったけど
これはデザインが良いので魅力的ですね。

書込番号:16720086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:15件

2013/10/18 00:57(1年以上前)

今日の帰りに、ヨドバシカメラでモックを触りました。高級感たっぷりの作りでした。特にオレンジ、エルメスの高級カバンに連想させられました。

書込番号:16720443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/18 02:36(1年以上前)

てんでんこさん
どうするんゃぁ〜

書込番号:16720626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/10/18 08:27(1年以上前)

買いますよ、絶対。m43をメインシステムにする者として、どっちも一度は使ってみるべきでしょうし、とくにGM1は魅力的。EVF非搭載にもかかわらず、欲しいと思わせるカメラは最近は稀です。たぶんコンデジの代わりとして重宝すると思います。ただ、すぐに必要なカメラでもないので、ちょっと値下がりするまで待ちます。6万円とか6万5千円とか。

書込番号:16720981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/10/18 08:45(1年以上前)

とねっちさん、よく分かりました。Thanksです。

書込番号:16721023

ナイスクチコミ!0


fedupさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/18 09:14(1年以上前)

今回は、発売(予定)日の翌日に休暇を取ろうと思いますw

書込番号:16721094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/18 09:19(1年以上前)

てんでんこさん
待ってるでぇ〜

書込番号:16721111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/10/18 20:50(1年以上前)

このセンサーサイズで、このボデイサイズに、この重さ。
いいですね。
いつも持ち歩くのに、負担になりませんね。

書込番号:16723026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/10/18 22:24(1年以上前)

バッテリー情報
型番 DMW-BLH7
7.2V 680mmAh 4.9Wh
価格 7560円(ビックカメラ 10%point付)

手元にある電池を見ると、G6用1200mmAh、GF5用1000mmAh なので、ずいぶん容量が小さい。
だから230枚という撮影枚数になるのでしょう。

でも価格は一人前。このカメラを1日でフルに使うなら絶対予備は必要で、まあ2つは欲しいところ。でも2つで約15000円!
当然ROWAとかで探しますが、今のところ、全世界的に検索をかけてもひっかかりません。
現在うちにはG6用2ヶ、GX1用4ヶ、Gf5用5ヶありまして、いずれも本体は売っぱらってございません。
これらが鉋で削って使えたらうれしいのですがね。

書込番号:16723550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/10/19 05:11(1年以上前)

バッテリーについては、パナさんは全然ユーザーライクではありませんよね。
革新的な変化があるわけではないのに、新製品を出すたびにコロコロと変えないで!
というのが私の本音です。しかも高いし・・・。
まるで、サードパーティー製を使って下さい!と言っているようにも思えます(笑。

その点、オリンパスさんは統一されていて(全てではありませんが)、
ユーザーに優しいなぁ〜と感じています。

書込番号:16724518

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/19 14:29(1年以上前)

今日発売のE-M1の2.8レンズキットを近くのお店に買いに行ったら、予約で既に売り切れでした。
これはある程度覚悟していて、手に入らなければ予約を入れようかなと思っていましたが、そばに置いてあったGM1のサンプルをみて、その小ささにびっくり。

マイクロフォーサーズなのにQ並の小ささ。
画面タッチ→AFや拡大MFを覚えてしまって、EVFは使わなくなったが、3インチ104万画素液晶がある。
電子シャッターが欲しいときが結構ある。

予約宣言してグリップもらおうかなていうくらい魅力大です。いままでカメラを予約購入したのはNikon1だけです。買ったV1は、その後値段が暴落しましたが後悔してません。

個人的には、電池は小さくても、モバイルバッテリーなどからUSBで充電できると全然構わないです。グリップも、出来るだけ小さくて、ワンタッチ取り付け、USBやホットシュー同等の通信や、リモートコントロール端子など機能が豊富になるようなものも面白そうですし。今後小ささを保ったまま使い勝手を出来るだけ向上させる方向で進化させて欲しいです。だけどパナソニックのカメラは同じシリーズで、基本的なコンセプトを保ったまま熟成することがあまり無いので、かえって迷わず買ってしまえるかも。

書込番号:16726240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GM1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GM1K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GM1K レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月21日

LUMIX DMC-GM1K レンズキットをお気に入り製品に追加する <1602

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング