LUMIX DMC-GM1K レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:173g LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GM1K レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GM1K レンズキットとLUMIX DMC-GM5K レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GM5K レンズキット
LUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキット

LUMIX DMC-GM5K レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2013年11月21日

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1K レンズキット のクチコミ掲示板

(7566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GM1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

手持ち夜景モード

2013/12/11 22:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2518件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5
当機種
当機種
機種不明
機種不明

「夜景を手持ちで撮る」

通常

「夜景を手持ちで撮る」

通常

今回から備わった手持ち夜景モード「夜景を手持ちで撮る」を試してみました。
SONYのコンデジでこの機能があり、暗くてシャッター速度が落ちる場合でも、手振れせず、ノイズの無い画像となり案外重宝していましたので、GM1にも備わり嬉しいです。

しくみとしては、6枚くらい連写して、うまく重ね合わせるHDRに似た手法かと思います。この場合でも、HDR時と同様、電子シャッターの方がうまく重なります。

最初の2枚は、リサイズなので、普通にモニターで見る分には違いがほとんどわかりません。
後の2枚は原寸拡大です。3枚目が手持ち夜景モードで4枚目がノーマルです。

この写真では、手持ち夜景モードの方がノイズが少なくて、かつ解像感もあります。ただし、もっと暗いシーンでは、手持ち夜景モードの方がノイズが少ないものの、ディテールが無くなるのに対し、ノーマル撮影はノイズがあるもののディテールを残します。
従って、結果がどうなるかわからないので、両方撮ってみるのが無難かもしれません。

書込番号:16945624

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/12/12 06:40(1年以上前)

どうせisoを上げ、開放にするだけなんだろう。それでモードだなんてバカバカしい、と思ってましたが、ちがうんですね。条件によっては使えるかも知れません。

書込番号:16946489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/12 07:20(1年以上前)

昨年、イルミネーションの撮影でキヤノンS100の手持ち夜景を試してみましたが
撮影後「少しお待ちください」と表示され7-8秒(?)程度待たされ嫌になり、ミラーレスのみで撮影しました。
GM1は、待たされないのでしょうか?

書込番号:16946547

ナイスクチコミ!0


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2518件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/12/12 07:46(1年以上前)

じじかめさん

1秒くらいです。

書込番号:16946585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/12 10:49(1年以上前)

kosuke_chi さん、ご説明ありがとうございます。
1秒なら、問題ありませんね。

書込番号:16947030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信11

お気に入りに追加

標準

旅カメラとして使ってみました。

2013/12/08 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:39件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

GM1の王道の用途だと思われる旅カメラとして、一泊旅行で使ってみました。レンズは標準ズームとパナの20mmF1.7パンケーキレンズです。とにかくカメラが小さいのと、サイレントモードでほぼ無音にできるので、場所を気にせず周囲の人にも迷惑をかけずに使えるのがイイです。また高感度性能も高いので、ラウンジやバーのような暗いところでもノーフラッシュでかなり撮影できます。旅カメラとしてはオススメだと思いました。ただしバッテリーは2日めまでは持たなそうなので、充電器か予備バッテリーは必ず持っていかないとですね。

書込番号:16931749

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/08 18:53(1年以上前)

GM1の魅力を上手に表現なさっておられますね。
とっても綺麗な素敵なお写真だと思いました。ナイスです!

書込番号:16931876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/08 19:20(1年以上前)

20mmパンケーキが似合うと思うのですが、キットにないのが残念です。

書込番号:16931990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/08 19:38(1年以上前)

GMを持って旅に出たくなりました。
旅行先は伊豆あたりでしょうか?

書込番号:16932066

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:5933件Goodアンサー獲得:192件

2013/12/08 20:03(1年以上前)

14mmF2.5のデザインをリニューアルしてキットレンズにしてほしい。

書込番号:16932181

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/12/08 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

そうジャローさん

ありがとうございます。拙い作例ですが、もう少しアップさせていただきます。

じじかめさん

「20mmパンケーキが似合うと」私も思ったのですが、ボディが小さくて
パンケーキがハミだしちゃうんです。キットレンズにならなかったのは
そういうことだったのかと納得。でも写真的な相性はバッチリです。

GTI_Pirelliさん

GM1は最高の旅カメラだと思います。撮影場所はお察しのとおり伊豆です。

書込番号:16932239

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/12/08 22:13(1年以上前)

よい作例ありがとうございます。
料理が美味しそうに撮れてますね。ISO3200も余裕
の感じですね。

書込番号:16932895

ナイスクチコミ!1


bokutoさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:17件 FEレンズ実写比較 

2013/12/08 23:31(1年以上前)

別機種

>14mmF2.5のデザインをリニューアルしてキットレンズにしてほしい。

激しく賛同!
GM1のレトロ調ボディデザインにパナのレンズのデザインは違和感が・・・
14mmF2.5はスナップに使いやすい焦点距離、小型軽量さ、F2.5というそこそこの明るさでGM1にぴったりのレンズなので、
ぜひ外観をM.zuiko45mmF1.8や17mmF1.8のような金属鏡筒(プラにメッキや塗装でもいいので)のバージョンも出してほしいですね。

書込番号:16933338

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/12/10 15:24(1年以上前)

ひかり屋本舗さん

ありがとうございます。ISO3200はいけます。
料理は20mmF1.7があったほうがベターですね。

taka0730さん、bokutoさん

14mmだけでなく25mmや45mmのコンパクトバージョンがあるといいですね。
でも、あえてGM1には大き過ぎるレンズもつけて遊んでみようと思っています。
45-200mmズームとかつけてみたんですがGM1がレンズの周辺機器と化しました(笑)。

書込番号:16939707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:17件

2013/12/10 17:33(1年以上前)

 bossa nova 2011さん、 今晩は。

 私は、一眼カメラの分野では、
 レンズが主役で、
 カメラは、レンズを生かすための、やはり、主役だろう、
 と思ってきました。

 GM1では、
 パンケーキタイプ以外の手持のレンズ(13-35mm F2.8、45-175mm F4-5.6)では、レンズを左手でしっかりホールドすると、カメラが小さくて軽いので、右手の自由が利いて、手ブレを抑えてキッチリと撮れます。
 ですから、私は、手持のパンケーキタイプ(12-32mm F3.5-5.6、20mm F1.7)には、ラバーフードを着けて、レンズを、極力、しっかりホールドできるようにしています。

書込番号:16940077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:17件

2013/12/10 22:17(1年以上前)

 申し訳ありません。

 13-35mm は誤記です、12-35mmが正しいです。

書込番号:16941301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/12/12 10:34(1年以上前)

当機種

lionskingsさん、

こんにちわ。基本的に私も同じ考えかたで、最初にレンズありき、
偉いのはレンズ様で、カメラはレンズ様が届けてくれた映像の記録装置
だと思っています。
そう考えるとGM1の小ささ・軽さは、それはそれでアドバンテージで、
おっしゃるとおり、大きめのレンズをわしづかみでホールディングするのも
良いものだと、45-200mmズームをGM1につけてみて思いました。
今週末には、古いマニュアルのツアイスレンズでもつけて遊んでみます。

書込番号:16946986

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信9

お気に入りに追加

標準

コンパクト・イズ・ベストですね

2013/12/07 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:36件
当機種
当機種
当機種
当機種

スチールパンという南国の楽器ですがクリスマスソングにとてもマッチしていました。

ダウンを着込み、首にGMをぶら下げて右のポッケに9-18mm、左のポッケに45-175mmという装備で近所のイルミネーションに出かけてきました。本当にコンパクトなシステムです。
ズボンのポケットに20mmを入れていけば撮れない被写体はないかもしれませんね。

書込番号:16928093

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/12/07 22:41(1年以上前)

写真が撮れる携帯電話ではなく
電話できるGM1とか売れそうに思うけど、、、

書込番号:16928454

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/12/08 06:55(1年以上前)

GTI_Pirelliさん
冬場はバッグ要りませんね。

夜景もこれだけ撮れるし、動きものなんて関係ないことも多いし、当機の良さがわかったひとは幸せです。撮ってるときの心持ちがこれまでとは違ったのではないでしょうか。きっと、いわゆる観光地に出かけても他人のカメラが気にならないと思います。

書込番号:16929444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/08 14:49(1年以上前)

梅田のショールームで触ってきましたが、本当にコンパクトでいいと思います。
値段もコンパクトになってほしいと思っています。

書込番号:16930933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2013/12/08 20:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

動き物も結構行けますよ。こんな面白い画も。

いままでは撮らなかった、どうでもいいような?画を撮るようになりました。

こんな夜道で、でかいカメラを構えていたら通報されそうですね。。。

しんちゃんののすけさん
逆転の発想ですね。
売れる・・・?と思います。

てんでんこさん
本当にコンパクトで気軽に撮影できて、サブ機のつもりが今ではすっかりメインに収まってしまいました。
そらから動き物も意外といけますよ。

じじかめさん
今より安くなったらかなり売れるでしょうね。
パナソニックでは一番のヒットになるのではないでしょうか。

書込番号:16932219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/12/09 06:47(1年以上前)

2枚目のお写真、とても良いショットですね。
家路を楽しそうに帰られる、仲の良いご家族の姿が連想されます。
癒されました。ありがとうございます。

ところで。
GMは価格なりの性能・機能をギュッと詰め込んだカメラと感じています。
今の価格でも妥当だと思います。

書込番号:16934030

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2013/12/09 07:18(1年以上前)

… 彩 雲 …さん
ありがとうございます。
2枚目のような写真を気軽に撮れてしまうところが、このカメラの一番の魅力だと思います。
価格についても同意です。

書込番号:16934070

ナイスクチコミ!2


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2013/12/10 20:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

スーパーにて。

お姉さんが気になって

さっさと撮影^^;

お店の人も気にしない。スマホレベル。

2枚目も3枚目も綺麗でセンスが光ります。

小さいカメラの利点は携帯性も去ることながら、被写体が警戒しないところですね。それとどこでも気軽にシャッターを切れるところ。

例えば添付写真はスーパーやお店で撮ったものですが、スマホで撮影しているのと同じ感じで他の人は見ますから、とても気軽に撮影できます。一眼だったら警備員が寄ってくるでしょう。

一方、一眼の利点はいろいろありますが、自分に関して言えば所有欲と見た目のカッコ良さにもあるような気がします。

実際、D5200もGM1も両方欲しいのですが、一瞬を捉えた面白い写真はGM1の方が得意ではないかと思います。
ただ他人が見るとD5200を持っていると「おっ、本格的」と思われる自己満足を得ることがてきます。本音^^

GM1の価格が高く感じるのはボディが小さいからで、これだけの絵をたたき出すカメラと考えれば高くないのかもしれません。

書込番号:16940587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/12/11 04:51(1年以上前)

>小さいカメラの利点は携帯性も去ることながら、被写体が警戒しないところですね。
>それとどこでも気軽にシャッターを切れるところ。

その通りだと思います。

人を撮る時でも、GMですと「こっち向いて〜」で自然な表情で笑ってくれます。まるで無防備です。
これが1DXですと、慣れていない方は表情が強張っているのが分かります。カメラとレンズの大きさに
威圧感のようなものを覚えて、緊張するようです。

気軽に持ち運んで、気軽に自然な画を撮る、そのような撮影には最適なカメラだと思います。

書込番号:16942309

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2013/12/12 22:56(1年以上前)

Unix5532さん
ありがとうございます。
このカメラは場所を選ばずとこにでも持っていけますね。

… 彩 雲 …さん
子供を撮ったときに、カメラ目線ではない自然な表情が増えました。
自然な何気ない表情を撮るには最適なカメラだと思います。

書込番号:16949439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2518件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5
機種不明

シャッター音からしてシャッターによるブレを全く感じないのですが、14-140mmの望遠端で比較してみました(上段の写真)。

G5だとメカシャッターに比べ電子シャッターはブレのない高解像度になりますが、GM1の電子制御式単幕フォーカルプレーンシャッターでは、G5の電子シャッターにほぼ近い高解像度になりました。GM1はファインダーが無い分、不安定な手持ちなので手振れもあると思いますから、それを差し引くと同等ではないかと思います。

一方、GM1の電子シャッターはブレブレになりました。この理由は、不安定な手持ちなので、手振れから丁度この部分に歪みが生じてしまいました。

次に、14-140mmレンズを実際にGMに付ける人はほとんどいないと思いますので、14-42mmPZ望遠端で撮ったのが下段の写真です。これは違いがわかりません。いくつかの写真ではわずかに電子シャッターの方がキレが良い写真もありましたが、等倍比較でなんとかわかる程度なので、事実上はシャッターブレは無いと言ってよいのかと思います。

従って、G5〜GX7までのように、高解像度を得るために電子シャッターを使う意味はこのGMでは無いというのが今のところの結論です。なので普段はオートで日中快晴の下で大きな動体を撮る時だけ、SS1/500を超えないよう電子制御式単幕を意識するのがベストなのかと思います。

書込番号:16927869

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/12/08 07:13(1年以上前)

G6やGX7の口コミ読んで現在は電子シャッターのみにしていますが、必要に応じて機械シャッターも使えばいいみたいですね。

ただし、1/500sを気にして絞りすぎてはダメです。m43はf5.6までが原則。あと一絞りふた絞りと絞るのは面倒ないですが、後悔することが多いと思います。とはいえ、1/4000.iso200ではきついですが、せっかく1/16000s.iso125まであるのですから、上手く使いたいものです。

書込番号:16929476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5933件Goodアンサー獲得:192件

2013/12/08 11:34(1年以上前)

上の写真は何枚ずつ撮影したのでしょうか?
1枚ずつ撮影したのでしたらGM1の電子シャッターがぶれているのは単なる手振れでしょうね。
G5のメカシャッターがぶれていますが、シャッタースピードは何分の1でしょうか?
やっぱり1/80〜1/160なんでしょうか。

書込番号:16930266

ナイスクチコミ!0


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2518件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/12/08 16:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

taka0730さん

おっしゃるとおり手振れでした。昨日の写真は2枚ずつ撮って、いずれも偶然GM1の電子シャッターがブレていたものですから、歪みの影響かと思ったのですが、今日再度10枚ずつくらい撮ってみたら、電子制御式単幕でも同様に何枚か手振れしていたものもありました。また、電子シャッターで手振れしていないものは実にシャープでした。つまり、手振れしていなければ、電子制御式単幕も電子シャッターも同等ということには変わりありませんね。

一方、G5の電子シャッターでは手振れはありませんので、単にGM1と比べて、ボディの大きさとファインダーの有無といったところで、GM1は140mmの望遠レンズを付けるとさすがに手振れしやすいということかと思います。昨日の写真はいずれも1/320です。高速シャッターでもメカシャッターよりも電子シャッターの方がキレが良いです。


てんでんこさん

オートだと、今日のような晴天の日だと、1/500までシャッター速度が上がった後、f11まで絞られて、その後電子シャッターに切り替わりますね。


本日の初撮り写真を添付します。私的には、期待以上の写りをしてくれました。

書込番号:16931389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/12/09 13:35(1年以上前)

> f11まで絞られて、
ということでしたらpモードは避けるべきですね。
撮影条件によってそうでないときもありますが、一般的にはf5.6にとどめるべきです。
緊急避難的にf8。その際は露出オーバーを承知で、たとえ1/3絞でも開けたほうがいいと思っています。

書込番号:16935128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ236

返信27

お気に入りに追加

標準

10日ほど使った感想

2013/12/01 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種

たしかに小さいですね。だから、どこかしら頼りなく、操作しにくいと感じるひとがいるのも理解できなくはありません。でも、これがコンデジなら特別小さいわけじゃないですよね。そして、レンズ交換式だからといって、コンデジより大きくなければならないわけでもありませんよね。要は慣れです。なにせ新機軸のカメラですから、今までの感覚をリセットして、まっさらな気持ちで接するべきだと思います。

で、わたし自身はそんな感じで使い始めましたが、小ささの影響がまったくないわけではありません。そのひとつが、右手の親指がモニターに触れてAFポイントが動いていたり、タッチタブが開いていたり、といった誤操作がよくあります。が、小ささによる不都合はほぼそれだけですので、タッチパネルをoffにすれば解決します。なお、グリップがないとホールドしにくいので小さいながらも汎用品のゴムグリップを取り付けています。ボタンのクリック感やダイヤルの堅さは絶妙です。比べるとオリはこのへんの詰めが甘いです。ついでながら、モードダイヤルは親指と人差し指でつまんで回すと硬くありません。

いまのところ、いわゆる「動きもの」を撮る機会はないので、思い切って電子シャッターを常用しています(メカ、電子、オートから選べる)。それは、シャッターぶれから逃れたいからに他ありません。実際にメカシャッターとどの程度違いがあるのかテストはしていませんが、これまで「不審なぶれ」は確認していません。電子シャッターはもちろん完全に無音です。はじめは頼りなかったですが、慣れてくると無音であることに楽しさを感じます。ただ、シャッターチャンスがシビアーな被写体は撮りにくい感じです。

キットレンズは開放からじゅうぶんな性能があります。隅の隅になると少し甘いですが、これまでのm43のキットレンズの中ではいちばんシャープかもしれません。繰り出しとズーミングはやや重いです。あと、やはり32mmでは少々物足りないことはたしかです。しかし、40mmとかにすると大きくなるはずですからがまん。45mm/1.8か望遠ズームをいっしょに持ち歩く機会が多いです。繰り出すと先細りになりますが、ステップアップリングを介してフィルターやフードを取り付けると先は再び太くなりホールディングがよくなります。ただ、それらのために約2cmも長くなっており、痛し痒しです。

その他、これまでに、35mm/f1.7、45mm/f1.8、45-150mm/f4-5.6、35-200mm/f2.8で撮影しましたが問題なく使えます。いずれにせよ、RX100の先に大きなレンズが突き出たような格好になります。とくに35-200mm/f2.8はm43としては大振りのレンズですが、完全にレンズで支えるかっこうになってホールディングは悪くありません。

当機の唯一の惜しい点はEVFがないことです。しかし、液晶はキレイで、日中晴天屋外でも割と見やすいほうだと思います。望遠レンズの場合も液晶モニターでの撮影に大きな障害があるとは感じません。また、MF時の拡大も、パナ機では、全体の構図を見つつ一部だけが拡大されますので使い勝手は悪くありません。ピーキングの特性もオリ機より先鋭な感じがします。ピーキングが水色にできる点も良いです。

単にカメラの使いやすさを求めるなら、ここまで小さい必要はありません。もう少し大きくて重い方が安定性は増すでしょう。しかし、交換レンズを含めて一日中、携行することを思うと、当機の小ささ・軽さはすばらしいと感じます。この小さなカメラで、必要十分なクオリティーの写真が撮れると思うととても幸せな気分です。

バッテリーのことを忘れていました。公称値は230枚。ほぼそれくらい(〜250枚)撮れます。これはs100などと同じ。バッテリーが小型であるためしかたありませんが、午前中に1つ目のバッテリーが空になってしまうことが多く、予備電池は2個ほしいです。ちなみに、当機のバッテリーの容量は他のパナm43機の2/3程度しかありませんが、価格は他と変わりません。

書込番号:16905106

ナイスクチコミ!45


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/12/01 23:54(1年以上前)

長くて長くて読めんわ!

得意の微発ですか?

もっと要約してから
出直して下さいね〜

書込番号:16905161

ナイスクチコミ!29


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2013/12/02 01:24(1年以上前)

私は興味があるのでじっくり読ませていただきました。
ファインター欲しいけど、コンパクトを優先した割切りだと思います。

ポケットに入っていると、普通に街を歩いていても常に被写体を探すので何だか楽しいです。
WX200でもそうなので、この画質ならもっと楽しめそうですね。

Nikonが「そろそろちゃんと一眼レフ」などどキムタクに言わせる挑戦的なCMも面白い。
http://www.youtube.com/watch?v=5gAGd4HL2BY&feature=youtube_gdata

マーケット的にはコンデジからどれぐらい流れてくるか、5万円台ぐらいから検討したいです。

書込番号:16905434

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/12/02 01:37(1年以上前)

僕もじっくり読んじゃいました(笑)!
読みごたえも十分!

OMーD EーM5の相棒に検討しております。
カメラ店で触った感触も十分に魅力的!魅力的!魅力的なんだよなぁ!

書込番号:16905460

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/12/02 02:05(1年以上前)

“微”発? ちょうはつ? 挑発?
2:00の時点、ナイスを入れた7人は誰も突っ込まないの?

って言うか長くて読めないのではなくて、改行が少ないから読みにくい・・のは解るけど。
Unix5532さん、松永さんのコメント同様、レポートとして充分過ぎる位しっかりしていると僕も思います。
別に要約する必要はないでしょう。

携帯電話の小さい画面ばかりでしか文字を読んでないせい or 単に「長文」を読み慣れていないだけかと(笑)

書込番号:16905506

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/02 05:22(1年以上前)

カメラに対する思い入れを感じる素晴らしい文章だと思います。
伝わりました。要約しない方がいいです。

書込番号:16905643

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/02 07:58(1年以上前)

入手から1週間強が経ちカメラの性能を試すような使い方はまだしていませんがてんでんこさんのレポートにはほぼ同意します。

この土日ずっと首からぶら下げて持ち歩いていましたが小ささもさることながらキットレンズとの組み合わせでは軽さも大きな武器であると実感しました。

旅のお供に最適な一台になりそうです。

書込番号:16905851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:17件

2013/12/02 08:04(1年以上前)

 てんでんこさん こんにちは。

 とても良いレポートを有難うございました。
 龍馬さんのコメントは無視しましょう。

 ところで、誠に申し訳ありませんが、35-200mm F2.8レンズというのは、どこのレンズでしょうか、
もしかしたら、35-100mm F2.8レンズの誤記でしょうか、
教えていただければ幸甚です。

 私は、撮影用のチョッキの両脇ポケットに、12-35mm F2.8と45-175mm F4-5.6を入れ、
チョッキの右胸ポケットに20mm F1.7を予備レンズとして入れ、
GM1Kをシャツの左胸ポケットに入れて、ふらりと撮りに出ますので、このカメラの小ささと軽さが命となっています。

書込番号:16905863

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/02 09:47(1年以上前)

私もコンパクトさ優先でEVFは内蔵しなくていいと思います。
ただし、できれば外付け可能なホットシューは欲しかったと思います。

書込番号:16906071

ナイスクチコミ!2


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2013/12/02 09:54(1年以上前)

てんでんこさんに同意します。

小さ過ぎて使いにくいという方は他の機種を選べばいいだけの事で、GM1は小ささが命です。
小ささ・軽さは立派な性能です。

書込番号:16906082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/12/02 10:13(1年以上前)

みなさま、力強い励ましのお声まことにありがとうございます。
文面の整理については反省点もあり、気をつけたいと思います。

> lionskingsさん
> 龍馬さんのコメントは無視しましょう。
ですね。

> 35-200mm F2.8レンズというのは、どこのレンズでしょうか、
> もしかしたら、35-100mm F2.8レンズの誤記でしょうか
仰るとおり、パナの35-100mm/f2.8です。誤記すみませんでした。

このレンズの写りの良さはいうまでもありませんが、あんがい使えます。
といっても、当機で試みるひとは希でしょうけど、これくらいの重さがあると安定するのはたしかです。
当然、完全にレンズ持ち状態となり、そのため却ってホールド感は悪くありません。
とはいえ、これまでにないホールド感なので、既成概念を取っ払ってしまわないと、
「なんなの、これ?」と否定的な印象をもつかもしれません。

書込番号:16906125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:17件

2013/12/02 11:27(1年以上前)

 てんでんこさん。

 返信、大変有難うございました。
 私も、35-100mm F2.8レンズ、欲しいのですが、私には、高額で、当分の間、買えそうにありません。

書込番号:16906294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/12/02 12:11(1年以上前)

・・・・これって、「レビュー」にアップするのが妥当な内容では・・・・?

書込番号:16906401

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/12/02 13:29(1年以上前)

てんでんこ さん、こんにちは。

興味深く読ませていただきました。個人的には、「35mm/f1.7」が気になりました。予想では、「17mm/f1.8」かなぁと。


長くて読めないというのは、GM1に興味がないからでしょう。GM1が気になる人は、例えもっと長くても読んでしまう。


>これって、「レビュー」にアップするのが妥当な内容では・・・・?

その通りだと思います。ですが、レビューだと質問や反論が出来きないのがツライところ。

書込番号:16906649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/12/02 13:53(1年以上前)

>長くて読めないというのは、GM1に興味がないからでしょう。

いや〜 もっと単純に、長文を読みなれていないせいだと思いますよ(笑)
携帯画面に慣れてしまうと、本、雑誌はもちろんPC画面の長い文章ですら、「読む」という行為能力が退化しますし、当の人はもしかしたら〇眼が進んでるのかもしれませんし?!


>これって、「レビュー」にアップするのが妥当な内容では・・・・?

いや〜 こういうしっかりしたレビューこそ、実際に使った人がスレッドにてアップして貰うのがベストだと思います。
他社カメラ板でもそうですし、にゃ〜ご mark2さんの言われる通り、質疑応答が出来なくなります。
スレ立てで正解です。

書込番号:16906707

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/12/02 15:11(1年以上前)

> にゃ〜ご mark2さん
> 「35mm/f1.7」が気になりました。予想では、「17mm/f1.8」かなぁと。
すみません。まだありましたね。そうでございます。換算なのか実焦点距離なのか、書いてるうちにわからなくなってしまいます。気持ち的には換算のほうがしっくりするわけでして……。

そのうちレビューにするつもりでいますが、「使い込んだ」といえるレベルになってからだと考えています。

書込番号:16906891

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/12/02 17:14(1年以上前)

GM1はコンパクトなのに、、、

書込番号:16907220

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件

2013/12/02 21:59(1年以上前)

買うなら3万円台になってから

半年もかからない

書込番号:16908423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/12/02 23:32(1年以上前)

機種不明

カラーバリエーションも増えるみたいだし、3万5千円だったら欲しいな。

書込番号:16908955

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/12/03 08:21(1年以上前)

めちゃオシャレですね。モスグリーンもカッパーも気になります。こういうシックな色は珍しい。

書込番号:16909805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/12/03 10:56(1年以上前)

ちょっと補足を……

電子シャッターで無音撮影ができるのはパナレンズだけです。
オリ(シグマも)では絞りの開閉音(のはず)がします。
いくら暗いところで撮っても音はします。

書込番号:16910172

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

標準

とてもスタイリシュなカメラなので

2013/12/01 00:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

別機種
当機種
別機種

サライ風

GM+12-32

5D+ZEISS50MP

勢いあまって周辺の諸々を色々買い揃えてしまったので
サライ(または男の隠れ家)風の画(笑 にしてみました。
PLフィルターはハクバのPEN+17mmF2.8パンケーキ用です。
シルバー枠の37mmでワイド対応をうたったものがないのでケラれ覚悟で
付けてみましたが幸いケラれませんでした。
PLフィルターは風景だけでなく、モノ撮りでも表面反射を
コントロールできて便利です。
ストラップはネックストラップとハンドストラップのどちらにするか
少し悩みましたがカジュアルに持ち歩きたかったのでACRUの革のハンドストラップ
にしました。
フォーサーズはE-520以来数年ぶりなので画質も気になってキットレンズでの比較は
無謀とは思いつつEOS5D+ZEISS MP50mmと撮り比べしてみました。
結果はこのシーンでは解像感はほぼ互角。Dレンジ、階調性はさすがにフルサイズに分が
あるように見えますが、GMはiDレンジコントロールをONにしていたのでそれもわずかです。
大きさや価格を考えれば驚異的ともいえます。
サブではなくメインで使用したくなるカメラです。

書込番号:16901017

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/12/01 01:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私もGMを買えばハンドストラップにしようと思っています。
さすがオレンジは似合いそうにないので、シルバーでと思っています^^
ビシバシ撮って、作例アップをお願いします。

書込番号:16901080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度3

2013/12/01 01:33(1年以上前)

おめでとうございます

形からはいるの大賛成です
なんてったって楽しんだ者の勝ち!

書込番号:16901156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/01 06:16(1年以上前)

ハンドストラップ、なかなかですね。
私も同じくACRUにたすき掛けできるネックストラップを注文しました。
ハンドストラップとネックストラップ、両方揃えて状況に応じて使い分けるのも良さそうですね。

書込番号:16901410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/01 10:22(1年以上前)

ボディのみで安く発売されれば、14mmをつけてサブサブにいいかなと思っています。
懐はいつもサブサブですが・・・

書込番号:16901962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/12/01 11:53(1年以上前)

MAY=PAPAさん
ご購入おめでとうございます。サライ風には思わずニヤリとしました。わたしも、当機は、ある種のユーザーにはメインとなると思います。

ところで、2枚目3枚目の解像感がもうひとつです。スキルはじゅうぶんな方だと思いますし、カメラが違っても同じような感じであることから推測すると、この掲示板にアップした際に劣化した可能性がありそうです。じつは、他の方がアップした画像にも同様にぼんやりしたものがあり、ときに失礼な発言をしたことがありますが、実際、スレ主さんは元画像とアップしたものを比較してどう感じておられますか?

書込番号:16902244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/12/01 21:09(1年以上前)

良いですよね。デザインがとても良いですね、これ。
GF5があるので手は出せませんが、
ここまで小さく格好良いモデルがでるなんて・・・GF5も満足してますがちょっと羨ましいなぁ♪

書込番号:16904297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/12/01 21:18(1年以上前)

当機種

JPG撮って出し

皆様 ご返信ありがとうございます。
サライ風は夜に遊びで撮ってみましたが今見返すと
お恥ずかしい限りです。
>てんでんこさん
一枚目のサライ風は撮って出しで10MB以上あったと思いますが
2枚目以降がなぜかうまくアップできずエラーになってしまうので
編集ソフトで3MB程度までリサイズしてアップしています。
元画像と比較すると確かに少し劣化して見えますが大きくは違わない気もします。
真逆光だったのでフレアなどの影響があったのかもしれません。
参考に別の日に撮った紅葉写真をアップしてみます。(リサイズなしのJPG撮って出し)

書込番号:16904343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/12/02 00:31(1年以上前)

MAY=PAPAさん
失礼なことを申し上げました。最後にアップされたものがベターではありますが、それより、どうもこの掲示板の表示に問題がありそうです。アップした画像は初期表示用に1024×769(4:3の場合)に圧縮されるようですが、それが、うちのパソコンでは1450×***……くらいに拡大されて表示されます。等倍表示も同様に約1.4倍の大きさ(長さ)になるようです。シャープさが損なわれるのはそのためでしょう。とくに、木の葉のように細かいものの場合、このように無理な拡大をするとダメみたいです。先ほど別のスレに自分の写真をアップしてわかりました。

書込番号:16905309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/02 05:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。シルバーか黒で検討していてオレンジは全く眼中に無かったのですが
一枚目を拝見しまして一気に候補に入って来ました!

書込番号:16905652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/12/03 17:55(1年以上前)

サブではなくメイン機にされたいお気持ち、分かります(喜。
このカメラの良さがコンパクトさだけでないことを、早く皆さんに知って頂きたいな〜、
と思いながら、首からぶら下げてウロウロ撮影の散歩に出かけています。

私はオレンジを、友人はホワイトを購入しました。
あまり注目されない(?)ホワイトですが、かな〜り上品に見えます。
こちらもありだったかな?と思ってしまう、今日この頃です。

ホワイトの購入を迷われている方、おススメしますよ。

書込番号:16911328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度3

2013/12/03 18:39(1年以上前)

いいなー >購入

ピンクのGF3ユーザーより

書込番号:16911476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/18 05:14(1年以上前)

MAY=PAPAさん始めまして(^-^)/

本当にスタイリッシュで凄くカッコいいですね!!!カメラ初心者ですが、一目でこのカメラとストラップ欲しいって思ってしまいました。

ACUEのどのタイプのハンドストラップなのでしょうか?サイズが沢山あってどれを注文すればいいかわからなくて。

お店に行ければいいのですが、関東住みなので。

お写真のストラップの色とタイプを教えていただけないでしょうか!?

ご迷惑じゃなければよろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:16969649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/12/19 00:23(1年以上前)

シュン333さんこんばんは。

ハンドストラップはACRUの「カシュTYPE2」Camel色です。
アップした写真は白熱灯のせいで実際より濃いオレンジ色に
写っています。実際の色はACRUのホームページで見られる色味
のほうが近いです。
私もネット注文でしたので商品が良くわからず、2回注文し注文の翌日に
2回キャンセルして3回目注文でやっとゲットしましたが、お店の方にはとても気持ちよく
対応いただきました。 ご参考まで。

書込番号:16973113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/12/19 00:51(1年以上前)

てんでんこさんへ

>それが、うちのパソコンでは1450×***……くらいに拡大されて表示されます。等倍表示も同様に約1.4倍の大きさ(長さ)になるようです。

お使いのブラウザーを存じませんが、メニューの「表示」設定で、文字サイズが140%ぐらいに設定されていませんでしょうか?
100%に設定すると、画像は正しい画素数で表示される筈ですが、そうすると文字が小さすぎて読みにくくなります(T_T)
(私のタブレットPCのIEの場合での推測です。)

書込番号:16973204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/19 04:40(1年以上前)

MAY=PAPAさんありがとうございますm(__)m

アイレット幅9mm〜7mm、4200円のやつですね!
早速注文してみます(*^^*)

いつもスマホで撮っていたんですが、小さいカメラが1つ欲しいなぁと思い、何気なく色々覗いていたらMAY=PAPAさんの画像見て「これだっ!!!」って思って。



MAY=PAPAさんの画像見る→急にカメラに興味をもつ→価格コムで色々なカメラを調べまくる→店頭へ→色々な候補の中からやはりGM1へ(小さくて質感もいい!けどちょっと高い(>.<))→使いこなせるのか俺(((・・;)→とりあえず退散→また画像見る→やっぱりカッコいい♪欲しい!→決心するために先にストラップ買ってみよう!みたいな流れです(((^^;)



これを機会にカメラ(写真)も趣味に加えたいと思います♪♪♪

書込番号:16973458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GM1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GM1K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GM1K レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月21日

LUMIX DMC-GM1K レンズキットをお気に入り製品に追加する <1603

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング