LUMIX DMC-GM1K レンズキット
小型化と高品位なボディを実現したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1603
LUMIX DMC-GM1K レンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2013年11月21日

このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 8 | 2014年1月6日 17:55 |
![]() |
6 | 7 | 2013年12月28日 19:29 |
![]() |
3 | 0 | 2013年12月21日 07:56 |
![]() |
22 | 8 | 2013年12月20日 12:17 |
![]() |
35 | 15 | 2013年12月19日 04:40 |
![]() |
23 | 8 | 2013年12月17日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット
季節がらってことで、スキーに連れていってみました(スノボですが)。
ウェアの右ポケットにGX7を、左ポケットにGM1を、という2台。
GM1の液晶が雪山でゴーグル越しでどれだけ見えるか未知数、
やはりEVFは必要だろうと思いGX7がメインのつもりでした。
しかし結果的には、GM1がメインに。
ポケットからササっとだせる小ささと軽さは大きなアドバンテージ。
このようなピーカンでも、液晶はソコソコ見えるし、ゴーグルはずして
EVFをニラむのは結構面倒でGX7はフレーミングに気合いいれる
とき以外は使わないかんじになりました。
雪の中では、カメラの設定や調整は限界があるし、コンデジ感覚で
GM1まかせ(オート)で数多く撮るのが良いと思いました。
今回、天候に恵まれていたので、悪天候時にどうなるかは、
また試してみたいと思います。
作例はすべてキットレンズです。
27点

作例ありがとうございます。
スキーのお伴ですね。小さいメリットを存分に生かされましたね。
私もそろそろGETしたい気分になっております。
いいですねGM1!
書込番号:17039357
3点

一昨日から、スキー場に来ています。
カメラは、GH3+100-300mm、TZ40、GoProを
持ってきていますが、GH3はポケットに入れられない
大きさなので、TZ40とGoProをポケットに入れて撮影しています。
小さいカメラはポケットに入れられるので
便利ですね。
書込番号:17040600
1点

こういう時、小さいは正義ですね。
昨年はE-5とZD14-54で頑張りましたが、今年はソニーのコンデジに…E-M1もE-PM2ですら滑るのに邪魔に感じてホテルでお留守番させました。何よりレンズがデカイ(^^;;
GM1が防塵防滴なら飛びつくところなんですが。
防滴で無いため、吹雪いてる中で使うのには躊躇われる価格ですし見送ってます。
書込番号:17040694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小型で便利でしょうね? もう少し安くなるとポチりそうです。
書込番号:17041065
0点

写真いいですね。
わたしもこの間スノボードに持って行きましたが、小さいのはホント便利だと思いました。
書込番号:17041655
0点

> ひかり屋本舗さん
コメントありがとうございます。スキーに限らずポケットに余裕ではいる
コンパクトさと高画質(と多機能)で時間・場所を選ばないカメラです。
少しだけ注意点は、キットズームが逆光にやや弱い(ゴーストでやすい)点でしょうか。
> kawase302さん
はい、昭和です。。。最近スキーの映画もすっかり減りました。。。
> 今から仕事さん
スキー場、楽しんでください。GH3はちょっとキツそうですね(笑)。
私は昨年までGH1+ズミルックス25mmをウェアのポケットにいれてましたが限界でした。
> かづ猫さん
こういう時、小さい、軽い、カンタンが大事だと思います。
E-5とZD14-54ですか、すごい。
私もNEXとかも使ったのですが、レンズが大きくて。。。
そのうち雪の日にもGM1使ってみます(おすすめしませんが)。
> じじかめさん
とにかく、このコンパクトさと画質・機能のバランスはクセになります。
小さいと思って軽く見てると、いつのまにかメインカメラの座を奪いそう。
> よんしーーーさん
ありがとうございます。スノボの板の写真も撮ってみました。
カラフルなグラフィックを記録するのにもいいと思います。
書込番号:17041683
0点

アレを超えるスキー映画はないんですかね?
ちなみに、どちらのゲレンデですか?
書込番号:17041995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット
やはり14mmF2.5との組み合わせは鉄板ですね。
25mmF1.4、好きなレンズなのでこれで使うことが多くなると思います。
ライカ2本はもう少しなれたら使ってみたいです。
5点

14mmは、ホント鉄板ですね。
大きいレンズは、似合わないかなと思いましたが、全然そんな事ないですね。
このボディーデザインだからか特にLeicaとの組み合わせはカッコ良いです。
書込番号:16963256
0点

>25mmF1.4、好きなレンズなのでこれで使うことが多くなると思います。
あんがい、いけそうなんですよね!
これくらいになるとグリップも必要なくなってくるし。
書込番号:16963293
1点

コメントありがとうございます。
>Rising.Sun さん
14mmF2.5との組み合わせで、カメラを持って出かける機会が増えると思います。
>てんでんこさん
25mmF1.4いい写真が撮れそうです。あとは腕が‥‥
このレンズをつけてちょうど入るようなポーチを探しています。
書込番号:16966846
0点

14mmF2.5のレンズとのAFの相性はいかがですか。
ピントの位置が微妙ずれたりしてないでしょうか。
やはりキットレンズの方が本体との相性は良いでしょうか、
書込番号:17007142
0点

>ガンガンGoGoさん
あまりこだわりがないので微妙なところはわかりません。
もしそういう傾向があるならメーカーに調整に出したいと思いますので教えてください。
書込番号:17007921
0点

別の機種ですが、5枚くらい同じ被写体を撮影後、パソコンで画像を等倍で見て、狙ったところピントがしっかりと合っている枚数が、キットレンズの場合は5枚中3枚くらいで、非キットレンズのものは5枚中1枚くらいという結果でした。非キットレンズは、顔ではなく服にピントが合ったりすこしずれることが多かったです。そのときにメーカーから聞いたのは、本体のAF精度はキットレンズで合わせているから、みたいな回答でした。
この機種ではわかりません。
書込番号:17008430
0点

>ガンガンGoGo さん
ありがとうございます
このレンズは絞り込んでパンフォーカスでとることが多かったので気にもとめませんでした
一度定規を斜めにおいてオートフォーカスでとって見てたしかめてみます
書込番号:17008829
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット
お仲間入りをさせてください。
GM1K-S レンズキットをアライカメラさんで購入し、昨日到着しました。
ちなみにお値段は、送料、振り込み手数料無し、DHG スパーレンズプロテクト付きで¥66,600でした。
実質¥64,000位に成るんでしょうか?
対応も早く、とても良い買い物が出来ました。
GM1Kでの撮影は未だそれほど出来ていませんので、感想は追々させて頂こうと思います。
店頭で実機を触った感じより、自宅で手にした方がより小さく感じられました。
そのコンパクトさを生かすために、さっそく専用のケースを作ってみました。
普段はネックストラップは外してハンドストラップ使用で、バッグに入れて毎日持ち歩こうと思っています。
本日までは、E-PL5(つい最近までは、これもコンパクトでした)が明日からはバッグのスペースがだいぶ空いてくれそうです。
17点

ご購入おめでとうございます。バッグもなかなかの出来ですね。
書込番号:16973601
1点

じじかめさん
ありがとうございます。
レンズ交換式では有りますが、本当にコンパクトですので、しばらくコンデジ感覚で持ち歩こうと思っています。
それと、このカメラは撮影可能枚数が230枚程と電池の持ちが悪そうですので、予備のバッテリーは常備が必須ですね。
書込番号:16974866
0点

自作だったんですね
あまりに素晴らしい出来だったので
よく読みもせずお店にオーダーしたものだと思っていました
素晴らしいご趣味ですね
書込番号:16975964
1点

昭和三十五年生まれさん
逆に失礼致しました。
お仲間が増えたと思い、私の事とは思わずに書き込みさせて頂きました。
失礼ついでに、
購入されたケースに、中敷きをされると良いと思います。
私の物は、3.5mm厚程の床革をカットし中敷きにしています。
こんな物でも、ケースの型くずれを防ぎ、衝撃も和らげてくれます。
サービスの良いレザークラフト用品屋さんでは、ただで譲ってくれるレザーです。
革を剥いた後の余り革です。
代替えとしては、厚紙や、段ボールなどでも良いんじゃないでしょうか。
書込番号:16976071
0点

テクマルさん
ありがとうございます。
GM1を購入してまだ間もなかったもので、
ストラップは、これまで作り置きしていた物を間に合わせでセットしてみました。
なので色や質感がバラバラです。
今回はソフトケースでしたが、いずれハードケスや、ジャケットも考えてみたいと思っています。
でも、本末転倒とでも言いましょうか、カメラが先かケースが先か自分でも訳が分からなくなってしまいました。
いずれにしても、GM1で撮影を楽しもうと思います。
書込番号:16977322
0点

> WAT.jpさん
> でも、本末転倒とでも言いましょうか、カメラが先かケースが先か自分でも訳が分からなくなってしまいました。
全然問題ありませんよ。ご自作されているのはすばらしい! 使っている当人ですから、とても使い勝手のいいケースだと思います。世界一です(ちょっと褒めすぎか)!?
書込番号:16977538
2点

てんでんこさん
お褒め頂きありがとうございます。
辛口のてんでんこさんに認めていただき、アマチュア職人としても冥利に尽きます。
( 失礼いたしました。m(__)m )
OLYMPUSの板では、お世話になりました。
実は、GM1は発売前から気になっていまして、以前のてんでんこさんのレポートが切っ掛けで購入に至りました。
どうもありがとうございました。
本末転倒の話ですが、カメラなど趣味や遊びは、・・・てんでんこ・・・と言うことでしょうかね?
書込番号:16977787
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット
勢いあまって周辺の諸々を色々買い揃えてしまったので
サライ(または男の隠れ家)風の画(笑 にしてみました。
PLフィルターはハクバのPEN+17mmF2.8パンケーキ用です。
シルバー枠の37mmでワイド対応をうたったものがないのでケラれ覚悟で
付けてみましたが幸いケラれませんでした。
PLフィルターは風景だけでなく、モノ撮りでも表面反射を
コントロールできて便利です。
ストラップはネックストラップとハンドストラップのどちらにするか
少し悩みましたがカジュアルに持ち歩きたかったのでACRUの革のハンドストラップ
にしました。
フォーサーズはE-520以来数年ぶりなので画質も気になってキットレンズでの比較は
無謀とは思いつつEOS5D+ZEISS MP50mmと撮り比べしてみました。
結果はこのシーンでは解像感はほぼ互角。Dレンジ、階調性はさすがにフルサイズに分が
あるように見えますが、GMはiDレンジコントロールをONにしていたのでそれもわずかです。
大きさや価格を考えれば驚異的ともいえます。
サブではなくメインで使用したくなるカメラです。
15点

ご購入おめでとうございます。
私もGMを買えばハンドストラップにしようと思っています。
さすがオレンジは似合いそうにないので、シルバーでと思っています^^
ビシバシ撮って、作例アップをお願いします。
書込番号:16901080
1点

おめでとうございます
形からはいるの大賛成です
なんてったって楽しんだ者の勝ち!
書込番号:16901156
3点

ハンドストラップ、なかなかですね。
私も同じくACRUにたすき掛けできるネックストラップを注文しました。
ハンドストラップとネックストラップ、両方揃えて状況に応じて使い分けるのも良さそうですね。
書込番号:16901410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ボディのみで安く発売されれば、14mmをつけてサブサブにいいかなと思っています。
懐はいつもサブサブですが・・・
書込番号:16901962
2点

MAY=PAPAさん
ご購入おめでとうございます。サライ風には思わずニヤリとしました。わたしも、当機は、ある種のユーザーにはメインとなると思います。
ところで、2枚目3枚目の解像感がもうひとつです。スキルはじゅうぶんな方だと思いますし、カメラが違っても同じような感じであることから推測すると、この掲示板にアップした際に劣化した可能性がありそうです。じつは、他の方がアップした画像にも同様にぼんやりしたものがあり、ときに失礼な発言をしたことがありますが、実際、スレ主さんは元画像とアップしたものを比較してどう感じておられますか?
書込番号:16902244
1点

良いですよね。デザインがとても良いですね、これ。
GF5があるので手は出せませんが、
ここまで小さく格好良いモデルがでるなんて・・・GF5も満足してますがちょっと羨ましいなぁ♪
書込番号:16904297
1点

皆様 ご返信ありがとうございます。
サライ風は夜に遊びで撮ってみましたが今見返すと
お恥ずかしい限りです。
>てんでんこさん
一枚目のサライ風は撮って出しで10MB以上あったと思いますが
2枚目以降がなぜかうまくアップできずエラーになってしまうので
編集ソフトで3MB程度までリサイズしてアップしています。
元画像と比較すると確かに少し劣化して見えますが大きくは違わない気もします。
真逆光だったのでフレアなどの影響があったのかもしれません。
参考に別の日に撮った紅葉写真をアップしてみます。(リサイズなしのJPG撮って出し)
書込番号:16904343
3点

MAY=PAPAさん
失礼なことを申し上げました。最後にアップされたものがベターではありますが、それより、どうもこの掲示板の表示に問題がありそうです。アップした画像は初期表示用に1024×769(4:3の場合)に圧縮されるようですが、それが、うちのパソコンでは1450×***……くらいに拡大されて表示されます。等倍表示も同様に約1.4倍の大きさ(長さ)になるようです。シャープさが損なわれるのはそのためでしょう。とくに、木の葉のように細かいものの場合、このように無理な拡大をするとダメみたいです。先ほど別のスレに自分の写真をアップしてわかりました。
書込番号:16905309
1点

ご購入おめでとうございます。シルバーか黒で検討していてオレンジは全く眼中に無かったのですが
一枚目を拝見しまして一気に候補に入って来ました!
書込番号:16905652
1点

サブではなくメイン機にされたいお気持ち、分かります(喜。
このカメラの良さがコンパクトさだけでないことを、早く皆さんに知って頂きたいな〜、
と思いながら、首からぶら下げてウロウロ撮影の散歩に出かけています。
私はオレンジを、友人はホワイトを購入しました。
あまり注目されない(?)ホワイトですが、かな〜り上品に見えます。
こちらもありだったかな?と思ってしまう、今日この頃です。
ホワイトの購入を迷われている方、おススメしますよ。
書込番号:16911328
3点

いいなー >購入
ピンクのGF3ユーザーより
書込番号:16911476
1点

MAY=PAPAさん始めまして(^-^)/
本当にスタイリッシュで凄くカッコいいですね!!!カメラ初心者ですが、一目でこのカメラとストラップ欲しいって思ってしまいました。
ACUEのどのタイプのハンドストラップなのでしょうか?サイズが沢山あってどれを注文すればいいかわからなくて。
お店に行ければいいのですが、関東住みなので。
お写真のストラップの色とタイプを教えていただけないでしょうか!?
ご迷惑じゃなければよろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:16969649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シュン333さんこんばんは。
ハンドストラップはACRUの「カシュTYPE2」Camel色です。
アップした写真は白熱灯のせいで実際より濃いオレンジ色に
写っています。実際の色はACRUのホームページで見られる色味
のほうが近いです。
私もネット注文でしたので商品が良くわからず、2回注文し注文の翌日に
2回キャンセルして3回目注文でやっとゲットしましたが、お店の方にはとても気持ちよく
対応いただきました。 ご参考まで。
書込番号:16973113
1点

てんでんこさんへ
>それが、うちのパソコンでは1450×***……くらいに拡大されて表示されます。等倍表示も同様に約1.4倍の大きさ(長さ)になるようです。
お使いのブラウザーを存じませんが、メニューの「表示」設定で、文字サイズが140%ぐらいに設定されていませんでしょうか?
100%に設定すると、画像は正しい画素数で表示される筈ですが、そうすると文字が小さすぎて読みにくくなります(T_T)
(私のタブレットPCのIEの場合での推測です。)
書込番号:16973204
0点

MAY=PAPAさんありがとうございますm(__)m
アイレット幅9mm〜7mm、4200円のやつですね!
早速注文してみます(*^^*)
いつもスマホで撮っていたんですが、小さいカメラが1つ欲しいなぁと思い、何気なく色々覗いていたらMAY=PAPAさんの画像見て「これだっ!!!」って思って。
MAY=PAPAさんの画像見る→急にカメラに興味をもつ→価格コムで色々なカメラを調べまくる→店頭へ→色々な候補の中からやはりGM1へ(小さくて質感もいい!けどちょっと高い(>.<))→使いこなせるのか俺(((・・;)→とりあえず退散→また画像見る→やっぱりカッコいい♪欲しい!→決心するために先にストラップ買ってみよう!みたいな流れです(((^^;)
これを機会にカメラ(写真)も趣味に加えたいと思います♪♪♪
書込番号:16973458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット
仕事の合間にネットをする時間があっても、なかなか外出して撮影することができません。
うちの猫を撮りました。
ライカはマニュアルフォーカス、25mmf1.4はオートフォーカスで撮りました。
何の参考にもならないかもわかりませんが、取り敢えず。
13点

すっごく愛らしい猫写真有難うございます。
特に1枚目のふわりとした感じがたまりません。
質問させて頂きたいのですが、このレンズを付けるにはなにかアダプターとかが必要ですか?
今までパナのレンズしか使ったことがないのでご教授頂けると嬉しいです。
書込番号:16967414
0点

1枚目はガチピン!ですね。
2枚目も左目に来ています。撮ろうとした瞬間に猫が動いて、それに釣られてカメラがわずかに動いた……ってところでしょうか。とはいえ、下の箱をトリミングすればブレ(流し撮りかな?)はわかりません。猫の雰囲気がとってもいいです。
書込番号:16967446
0点

ばじままさん、こんばんは。
一枚目のライカのズミクロン50/2を付けるには「Mマウントアダプター」が必要ですね。
http://panasonic.jp/dc/lens/mount_adapter.html
二名目のズミルクス25/1.4は、ご存知かと思いますが、そまま付きます。
それにしても、ニャンコ最高ですね!可愛すぎる・・・。
お見事です。
書込番号:16967738
2点

… 彩 雲 …さん
リンクまで貼って下さってありがとうございます。
25mm/F1.4は所持していてお気に入りなので50mmも欲しいなぁと思っていたものですから思わず食いついてしまいました。
調べたら名品と名高いオールドレンズなんですね。
中古屋さんをこまめにのぞいて、現品があったらぜひ見せてもらおうと思います。
書込番号:16967764
1点

ピントもやわらかい写りも、かわいいニャンコも全部いいですね♪
書込番号:16967775
1点

>中古屋さんをこまめにのぞいて、現品があったらぜひ見せてもらおうと思います。
今のレンズでは味わえない、味のあるボケが魅力的ですね。
現在ほど品質が安定してモノづくりが出来ていない時代の品ですので、
個体差もあるようです。ご自身のカメラを持参して、撮影許可を頂いて、
納得のいくものをご購入されると良いと思います。
オールドレンズは味わい深い画も魅力的ですが、そのスタイルとデザインが
たまりませんね。GMに似合うものを探すのも、楽しみの一つです。
書込番号:16968062
2点

皆さんコメントありがとうございます。
>ばじままさん
本体とレンズの間に金具の違いを合わせるマウントアダプターをつけます。
ライカのみならず、ほとんどのマウントアダプターが販売されています。
かなりアンバランスですが、Nikonのレンズを付けた画像をアップしておきます。
フォーカスはマニュアルになるので実用的ではないですね。
カメラは違いますが同じライカで撮った写真ももう一枚アップするので見てください。
>てんでんこさん
ご察しの通りです。
二枚目のピントのずれは気づいていましたが、ブレには気づきませんでした。
>… 彩 雲 …さん
説明ありがとうございます。
猫も褒めていただいてうれしいです。
>楽しくやろうよさん
優しいお言葉ありがとうございます。
名前通りの人ですね。(笑)
書込番号:16968065
3点

天使が写ってる!
どうしましょう、本気でこのレンズが欲しくなりそうです
ヤフオク覗いたらピンキリ過ぎて手が出せないので勉強しなくちゃですね
書込番号:16969031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





