LUMIX DMC-GM1K レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:173g LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GM1K レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GM1K レンズキットとLUMIX DMC-GM5K レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GM5K レンズキット
LUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキット

LUMIX DMC-GM5K レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2013年11月21日

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1K レンズキット のクチコミ掲示板

(7566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GM1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信12

お気に入りに追加

標準

ちょっと見てきました

2013/10/18 20:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 sibamanさん
クチコミ投稿数:68件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ハンドグリップも小さくスタイリッシュ



ヨドバシに行ったのでついでに見てきまして

コンパクトさやデザインはもちろんですが
特にハンドグリップに感動しました 笑

付けたらさらにかっこいい・・・しかもシンプルながら握りやすい、僕はそう感じました。

ただ、構えた時にモードダイヤルの位置が気になりましたが、慣れれば問題ないかなと。

パナはこうだったらいいなを形にしてくれるので、感謝してます!

書込番号:16723057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/10/18 21:42(1年以上前)

モックながら臨場感あふれる写真をありがとうございます。

モードダイヤルは引っかかるとしたら後ろからだと思ってました。
シャッターを押すときにも当たりそうですか。

グリップは「世界最小」をスポイルしますね。値段も8000円とか……。
でも、デザイン的には悪くないです。

あと、オレンジ色がいいですね。フォトパス手帳もお揃い!?のオレンジを注文しましたww

書込番号:16723286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2013/10/18 21:44(1年以上前)

機種不明

これは凄いことだと思うんですが

これは凄いです!!
LABIにもモックがあったので見てきました

近くにペンタックスQがあったので並べてみると。。。

凄いことがわかる!!
個人的には14mmパンケーキで換算28mmの最強スナップ機だろうと思ってます。

書込番号:16723302

ナイスクチコミ!8


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2013/10/18 23:17(1年以上前)

小ささがよくわかりますねー!ほんとにコンデジ並の大きさでm4/3一眼なんですね。
ハンドグリップも質感よさげでいいなぁ。

愛機がE-M5なのでサブ機もオリンパスにしたいところですが、これはレンズ込みでほんとに小さくていいなー。
14mmも20mmも欲しくなりそう(^_^;)

書込番号:16723806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2013/10/19 06:27(1年以上前)

> 近くにペンタックスQがあったので並べてみると。。。

ここまで来れば、多少の大きさの差は無意味とも思うけど。

なんか、ペンタックスが気の毒みたいな。Qシリーズはレンズがやたらと長いので、携行性全体でも負けちゃってますね。

書込番号:16724601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 sibamanさん
クチコミ投稿数:68件

2013/10/19 16:38(1年以上前)

てんでんこさん

改めて持ってみるとモードダイヤルそんなに気になりませんでした。
ただ、手の小さな方は当たってしまうかもしれません。
オレンジ色は新鮮でいいですね、オシャレなので男女問わず人気出そうです。



ハッシー007さん

ミラーレスがこんなに小さくなるとは技術の進化すごい・・・



kafuka15さん

代わりにオリは今度ハイエンドコンデジを今度出すんでしたっけ?
マイクロフォーサーズの中では当分GM1が最小カメラになりそうです。GF5もそこそこコンパクトでしたけど。
仮にオリが将来GM1並の小ささで5軸を搭載したカメラを出すともう最強じゃないですかね 笑



書込番号:16726721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/10/19 20:36(1年以上前)

僕も今日モック見てきたんですが、モードダイアルが気になりました。
モードダイアル等はたいていボディから少し(一部)出っ張っていると思うのですが、
スレ主さんの3番目の写真の通りで(撮影の邪魔というより)回しにくい感じです。
店員さんも不思議がってました。なぜなんでしょう?

あと、たしかにスペックと小ささは脅威的ですが、小さすぎて使えるのか不安でした。
スマホより小さい感じ。

かといってレンズつけるとポケットには入れにくいし。20ミリの新しい方の
パンケーキつけてみましたが、NEXを初めて見た時みたいな感じ。
スナップシューターとして使うにも…RX100やGRのような気軽さはないような。
ポケットに入らないなら、使い勝手も含めて、ここまでボディが小さくなくてもと言う気がしましたが、どうなんでしょう?

むしろレンズ一体型でLX7をこの方向に発展する手はなかったのかなぁと思いました。
どういう使い方するカメラなんでしょう?

書込番号:16727694

ナイスクチコミ!2


スレ主 sibamanさん
クチコミ投稿数:68件

2013/10/19 22:12(1年以上前)

>素敵なタイミングさん


コンパクトさのデザインを追及すると位置や形があのようになるのかなとは思いましたが
僕もちょっと引っかかる部分ではありました。
ただ↑にも書きましたが慣れれば大丈夫かなと。

僕は手がそこまで大きくなく、また普段iPhoneでも写真撮ることが多いので違和感というか小さすぎるとは感じませんでしたが、
手の大きな方や普段一眼レフのようなそれなり大きいカメラを使っている人には操作しにくいかもしれませんね。


発表前に見た記事?では14mmレンズよりも小さくポケットにも入ると記載があったので、それなりにレンズも小型なのかなと予想していましたが
おっしゃいますようにさすがにポケットに入るサイズではありませんでしたね。


レンズが引っ込むコンデジと比べるのは酷かもしれませんが、僕もポケットサイズと考えるとコンデジの方が収納しやすいかなと思います。

ただコンパクトさはもちろんデザインや性能的にも心強いサブカメラになると思いますし
コンデジ層をミラーレスに引っ張ってきてくれるカメラにもなるかもしれませんので
ボディは小さいですが、大きな期待を背負うカメラだと思います。

ただキットで8万円はつらいので、値が落ちるのを待ちたいと思います。

書込番号:16728209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/10/19 23:42(1年以上前)

素敵なタイミングさん
>モードダイアルが気になりました。
不用意に回らないため、わざと引っ込めてあるのでは? モードダイヤルはそうそういじる部分ではない反面、勝手に動くととんでもないことになるので、そのほうがいいんじゃないかと思います。最近EP5を使っていての感想です。EP5はダイヤルが軽すぎて使いにくいです。以上、想像だけでの発言ですので、実物を手にすると、また違った感想になるかもしれません。

書込番号:16728739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/10/20 15:52(1年以上前)

sibamanさん
てんでんこさん

お返事ありがとうございます。
GF5+20ミリ使っていて、当時としてはそれなりの画質で最小システムだったと思うのですが、RX100が出て、そちらがメインになりました。
…が、今度のGM1はボディはRX100とほぼ同じかもっと小さく軽い。しかもお気に入りに20ミリも使える。ということで観に行ったのですが、う〜むという感想でした。他の方の書き込みみると、14ミリ付けるかグリップ付けるという手もありそうですが、値段が…。GF1〜3〜5と使ってきて、6が妙な方向に行きだしたと思ったら、また極端に小さいのを。スナップシューターとしては、GRとの比較にもなりそうですね(値段的にも)。

僕はGF3や5の使い勝手をかなり気に入っていたので(また20ミリとのバランスも良くて)、ポケットに入らないなら、これをそのまま(GX7同等画質に)バージョンアップして廉価でGF7出してくれても良かったのにと思います。ただ、それならこんなインパクトはなかったですよね。

それで思い出しましたが、GF3や5はモードダイヤルありませんでしたね。GM1もモードダイヤルは使えないことはないぐらいの位置づけなのかもしれないと思いました。ならなくてもいいような気もしますが、高級感が出るのかな(笑)。

他にもこれだけ小さいと逆に使い勝手が心配になりますが、メーカーもそんなことは織り込み済みで出してきていると思うので、使うとわかる工夫があるのかもしれません。いずれにしても実機が触れるようになるのが楽しみですね。

書込番号:16731618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/10/20 17:33(1年以上前)

さわってきましたよ〜ん!

操作感のいいカメラですね。モードダイヤルはとてもいいと感じ。これなら誤操作ありません。しっかり硬いし、かといって指が痛くなるほどでもなくベストセッティングだと思いました。他のボタン類のクリック感もすばらしい。オリの連中、見習え!と言いたいですね。

ボタン類の数も適度でいい。タッチタブにf2〜f6まで設定できますが、全部は要らない感じ。EM1のようにバカほどボタンがあると却って煩わしい。このへんは考え方の違いがありますが、ボタンが多い方がいいというひとは使い込みが足りないのではないかと思います。

純正グリップは定価1万円+税らしいです。実売価格は8000円くらい? 高いです。電池交換もできません。

レンズは2段繰り出し。フジのx10を思い出させます。x10は電源スイッチも組み込まれていて秀逸な機構ですが。

色はやはりオレンジがおしゃれですね。カメラは黒しか買いませんが、このオレンジにはときめきを感じます。

書込番号:16732015

ナイスクチコミ!3


スレ主 sibamanさん
クチコミ投稿数:68件

2013/10/20 17:36(1年以上前)

素敵なタイミングさん

僕も以前GF6、今はGF5使ってますが、確かにGF6で液晶が可動式になり、
モードダイヤルの復活もあってことか大きくなってしまいましたね。
しかしまだ十分に小型なので、デザインと性能を一新するのも良かったんではないかなと同じく思いましたが
まあ何か差別化があるんでしょう!


RX100は小型はもちろんF1.8とボケ味もよく映りも綺麗で、液晶もとても見やすいです。
またRX100M2はチルトになり、外付けのファインダーも付けれるんでしたけ? コンデジにしては
かなり魅力的なので僕も以前買うか迷いました。でもやはりマイクロフォーサーズで行きたいと思い断ち切りました。


GF3,5にモードダイヤルはなかったのですが、やはりあった方がいいというユーザーの声があったような
気がします(定かではありません^^;)
なので復活させたのでしょうね。でも確かに最小のGM1に付けてくるぐらいなので、これから出るカメラには
全てモードダイヤルは付けてくるのではないかなと思います。

書込番号:16732029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2014/11/08 14:34(1年以上前)

同感です。

書込番号:18144018

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 10年ぶりのヂジイチ購入

2014/11/03 20:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

当機種
当機種

キットレンズにて

nikon 18-105mm F3.5-5.6Gにて

久しぶりの書込みです。以前はビデオのほうに良く書いていました。

さて、10年前に購入した nikon D70 のグリップがベトベト(-_-;)になって
持つのも恐ろしい状態になってしまったため、D70と同程度以上に写りそうで
尚且つ動画に強そうなこの機種を購入いたしました。

さっそく横浜赤レンガ倉庫で試し撮りをして参りましたが、
こんなちっちゃいくせに解像感がスゴいんですね!!
肉眼では全然見えなかった人物の表情等も分かってしまう・・・
最近のはみんなこんなもんなんでしょうか?!

ところで、2枚目の作例は、ニコン AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR を
マウントアダプタ FOTGA NIKON(G)-M4/3(Amazonで\2380^^;)で取り付けたものです。
最望遠・絞り解放です。
ゆらゆら手振れしながら撮りましたが、意外とちゃんと撮れてました。

というわけで、皆様からするとかなり邪道な人間ですが、今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:18127019

ナイスクチコミ!9


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/11/03 20:33(1年以上前)

どうやったら

ヂ と デ

を間違えられるのか詳しく。外国の方なの?

書込番号:18127079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2014/11/03 20:38(1年以上前)

あらら、ローマ字 d i でヂになってしまったんですね。
どうもすみません・・・

書込番号:18127114

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/11/03 20:39(1年以上前)

ぜんぜん邪道じゃないですよ。
一眼レフと違ってミラーレスの良いところは、あまり難しいことを考えないで、他メーカーのレンズを楽しめるところにありますから。

私などは、GM1のお仲間のPENに40年以上前のM42マウントレンズを付けて遊んでいます♪

書込番号:18127124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2014/11/03 20:48(1年以上前)

邪道ではありませんか?
ありがとうございます。

実はRX100と悩んだのですが、そういって頂けると
こちらにして正解だったかなと思います!

書込番号:18127171

ナイスクチコミ!1


okamaiさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/03 20:50(1年以上前)

昔の軟質プラスチックは、ドロドロに溶けるのかもしれませんね・・・。

CASIOのデシタルバロメーター(腕時計)のバンドが溶けてボロボロになっていました。
時計部分は何ともありませんでした。

FOTGAの製品を調べてみましたが、仕上げをきちんとされていないメーカーのようです。
マウントとの接点を削った例もあるとか。
他社のレンズを使用出来るようにする点は有難いと思います。

書込番号:18127187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2014/11/03 21:02(1年以上前)

okamaiさん、ありがとうございます!

一応Amazonのコメントなどを見てネジの締付けを確かめたりしました^^;
今のところ問題なく使えています。たまーに使うだけでしょうし、
私の力量からいっても、高価なアダプタは似合いませんので。

書込番号:18127242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/11/03 21:10(1年以上前)

D70のベタベタは無水アルコール(エタノール)で拭き上げれば取れます。当方にはD70系3台居ます。

D70より解像感は上がりますね。
画素数も上ですし、コントラストAFですから、焦点ずれは発生しにくいです。
GM1は使っていませんが、Lumix使っています。

書込番号:18127284

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2014/11/03 21:25(1年以上前)

エタノールで落ちますか?! 今度やってみます。ありがとうございます。

もっとも、私はビデオがメインで、D70は主に家内が使っていたのですが、
最近は iphone のカメラで充分だそうで・・・デジイチは重いし・・・

そういうこともあって、GM1にしたのでした。

書込番号:18127367

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2014/11/03 23:33(1年以上前)

別機種

DMC-G6+New FD 70-210mm F4

こんにちは。

マウントアダプタ遊び、面白いですよね。
私も古いキヤノンのMFレンズで遊んでます。
思ったよりよく写るので楽しいですね。

画像はG6で申し訳ありません。
レンズはNewFD70-210mmF4です。実売3000円くらいのレンズです(笑)

書込番号:18128098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2014/11/03 23:51(1年以上前)

3000円で70-210mmとはスゴイですね!

最初、私にMFが出来るのか?と思いましたけど、
ピーキングを見てピント合わせが出来るので
思ったよりも簡単でした。

書込番号:18128171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/11/04 03:24(1年以上前)

ハイディドゥルディディさん
エンジョイ!

書込番号:18128526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/04 15:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。ゴムの種類によってはベトベトに溶けますね。
昔買ったニコンのカメラバッグのショルダーベルトについていた滑り止めゴムがベトベトに溶けたことがあります。

書込番号:18129843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2014/11/04 20:29(1年以上前)

nightbearさん、じじかめさん、どうもありがとうございます。

ベトベトとはいえ捨てる気にはなれないし、売ることもできないので、
気長に修繕していきたいと思います^^

書込番号:18130736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/11/05 10:04(1年以上前)

ハイディドゥルディディさん
ボチボチな。

書込番号:18132725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

【祝】価格.com売れ筋ランキング1位!

2014/10/17 02:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 
当機種
当機種
当機種
当機種

LEICA 42.5mm

LEICA 42.5mm

LEICA 42.5mm

LEICA 42.5mm

新機種に主役を譲る前に、一花咲かせましたね!

GMユーザーのお仲間が増えて嬉しいです^^/

お祝いに、お花(コスモス)の写真を投稿します

ポートレートレンズのノクチクロンですが、
花の撮影でも、とろけるボケを演出してくれます
高い投資をした分、楽しませてくれています^^

投稿できませんが、ポートレートもなかなかのもんですよ

※すべて、RAW撮りで後処理してます

書込番号:18060065

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/10/17 02:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

LEICA 42.5mm

LEICA 42.5mm

14-140mm

SAMYANG 7.5mm FISH-EYE

みなさんも、お祝いの作品投稿をぜひ^^/

※すべて、RAW撮りで後処理してます

書込番号:18060070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/10/17 08:30(1年以上前)

お〜! 上手いですね。使いこなされてカメラもニコニコ。私、花はからっきしだめで、勉強になります。

書込番号:18060507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:17件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/10/17 09:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

糸庄にてもつ煮込みうどん

20年くらいのおつきあい・・

お祝い作品と聞いて画像を探したのですがなんせ会社にいるため

ろくなのがなぃ。。。

お叱りがないのを祈るのみです・・気持ちだけ汲みとっていただければ・・

書込番号:18060587

ナイスクチコミ!2


yun*さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/17 17:50(1年以上前)

レーザーパパさん

初レスです。
とても綺麗なお写真ばかりですね!
実は、この度ミラーレスの購入でGM1を検討しており
レーザーパパさんの作品に辿り着きました♪
リンクよりLUMIX CLUBの作品も拝見させていただき
更にGM1への購入意欲が高まりました。

ちなみにお写真のレタッチはどちらの
ソフトをお使いでしょうか??
ご参考までにお聞かせいただけると幸いです。

書込番号:18061905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/17 19:05(1年以上前)

私もα6000入荷待ちの頃 
レーザーパパさんの作品にふれGM1への背を押して貰いました
キャッシュバックでGH3も加わり
現在はレンズ沼に自ら身を投じつつあります

レーザーパパさんの作品は
銀河とか惑星とか日本最旧の木造灯台とか雪の横浜とか
そのセンスは勿論ですが写真への情熱を感じます
このハコのコスモス(Cosmos)から彼が愛する宇宙(コスモス(Cosmos))まで
この価格.comを開くことを習慣にさせてくれました

書込番号:18062132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/10/18 00:26(1年以上前)

うさらネットさん、ありがとうございます!
桜は花を撮るもの、梅は枝ぶりを撮るものとか、
花は花ごとに写真の常識があるようで、難しいですね
まぁ自分が、きれい、かわいいと思えば何でもいいと思いながらも、私も勉強中です^^;
うさらネットさんぜひ、作品の投稿を^^

書込番号:18063396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/10/18 00:35(1年以上前)

ぶるずぁいさん、ありがとうございます!
いいですね〜、会社からの即レス感謝です!
GMを使えば、日常撮りが本気撮りのクオリティで撮れるというお手本ですね!
私みたいに大きいレンズをつけて、RAW撮りする方がむしろ邪道ですが、こんな作品にもできるよというご参考になれば、と思ってアップしてます^^

書込番号:18063424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/10/18 00:57(1年以上前)

yun*さん、初レスありがとうございます!
LUMIX CLUBまで見ていただいて、感激です!
GM1は、小さくておしゃれで高画質でレンズ交換までできてしまうところがいいですよね^^

画像補正がRAW現像で、画像加工がレタッチだとすると、
今回の作例はすべて、前者のみです
具体的には、Photoshop CS6 についてくるRAW現像ソフトの Camera Raw のみを使っています
おそらく、Lightroomのみでも、同じような仕上げはできると思います

Photoshop本体の方は、まだまだ勉強不足で、
ごみ取り用か、Nik Collectionと組み合わせて遊んでるくらいですね^^
Nikは、Lightroomでも使えますね^^

書込番号:18063479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/10/18 01:04(1年以上前)

Vinsonmassifさん、まいどおおきにです^^

過去作まで詳しく覚えていただいて、
そんなにおだてられたら、調子に乗っちゃいますよ
まだまだ撮りたい被写体リストがたまってますので、
少なくとも数年は写真から熱が冷めそうにありません^^;

Cosmosつながりは、ウマい!ですね^^

書込番号:18063495

ナイスクチコミ!1


yun*さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/18 01:14(1年以上前)

→レーザーパパさん
コメ返ありがとうございます!
ミラーレスでもこんなにクオリティの高い
写真が撮れるんだ!!と、とても
感激しました(。 >艸<)

CS6をお持ちなんですね!
私はCS3をずっと使い続けているのですが
今だにフォトショの技術を全然駆使できていないです...w
Nkを初めて知ったので早速調べてみたのですが、CSなどに比べるとかなり安くで買えるんですねΣ(OωO )
けど、お話を聞く限りでは色味とかも
あまりイジっていないようなので......
やはり写真そのもののテクですね>_<
そのテクとセンス、、羨ましい....///

書込番号:18063523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/10/18 01:57(1年以上前)

yun*さん、こんばんは

最近のミラーレスはすごいですね
私は、EOSのフルサイズも使ってますので、よく撮り比べますが、
GM1のコスパはたいしたもんだと思います

今、お持ちのカメラでもいいので、
一度最新のフォトショのCCか、Lightroomのお試し版で、
RAW現像されてみてはいかがでしょうか
GM1に付属のSILKYPIXと比べて、かなり幅の広い調整ができると思います

Nikは、フォトショから起動するプラグインですので、単体では使えません
昨年、Googleに買収される前は、確か価格も4倍くらいしてたので、お買い得です^^
ChromeでGoogle+を使うと、ネット上でNikの簡易的な機能がお遊び程度に使えます
マニアックな話ですみません

書込番号:18063612

ナイスクチコミ!0


yun*さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/20 18:29(1年以上前)

レーザーパパさん、こんばんは☆

EOSフルサイズとの兼用なんですね!
私は今オリンパスのPL5を使用しているのですが
GM1のデザインに惹かれたのがきっかけで
購入を検討している所なんです。。(笑)

最新のCC、月額980円で
使えるんですね!
その金額なら気軽に試せる価格なので
今度使ってみようと思います♪
CS3のcamera rawとは随分仕様も
変わってるんだろうな・・・>_<))
NikはGoogleに買収されたのを機に
こんなに安く購入できるようになったのですね!
色々ご教授いただいて勉強になります。

私自身、カメラの扱いがまだまだ初心者で無知な質問かもしれないのですが...
GM1のレンズは何種程お使いなのですか??☆

書込番号:18072958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/10/21 00:53(1年以上前)

yun*さん、こんばんは

フルサイズのサブ機に買ったGM1ですが、
この小っちゃなカメラでどこまで撮れるのか、面白がってハマッてます^^

CCの980円は、初期投資が少ないので、お手軽でいいですね、ぜひ!

所有レンズ数ですが、嫁さんに知れるとまずいので(爆
キットレンズ以外に、私がよく使うレンズ、ベスト3を発表しますね^^

1位 35-100mm 描写が素晴らしい! 風景、ポーレート、スポーツ、何でもOK^^!
2位 SAMYANG 7.5mm FISH-EYE お値段以上の画質で独特の表現が楽しめます
3位 14-140mm 広角から望遠までこの一本、このレンズは毎回持って出ます
次点 LEICA 42.5mm 価格が高い分、値段に見合った最高の描写をしてくれます

レンズ選びも、楽しいですよね^^

書込番号:18074432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

標準

皆既月食を撮影しました

2014/10/08 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:8件
当機種

皆既月食

本日あった皆既月食を撮影しました。当地ではあいにく雲が多くあまり条件はよくなかったですが、切れ目を縫って頑張りました。写真は比較名合成しています。雲が出たせいで一部もやがかかったようになっています。皆既月食は、食が進むにつれて露出がかなり違うのでかなり調整しないといけないですが、GM1ではオートブラケットで7段分を一度に露光できるのでかなり助かりました。ちなみにアップロードした写真は、月食はじめと月食中で10段違います。
 電子シャッターは、ローロングシャッター歪であまり歓迎されていないかもしれませんが、
この主の撮影ではぶれ防止に絶大な威力を発揮しますね。GM1は電子先幕でもかなりショックが
少ないですがオートブラケットで連写する際には本当にありがたいです。
 惜しむらくは、リモートレリーズ端子が付いてないのが本当に残念です。スマホでレリーズできますが3時間以上の連続撮影をするならインターバルタイマーを使いたいですね。インターバル撮影機能も本機には付いていますがオートブラケットは解除されてしまうようで、活用できませんでした。

書込番号:18030273

ナイスクチコミ!20


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2014/10/09 11:23(1年以上前)

お見事です d(^○^)b  お疲れさまでした、

比較明合成・・・・ とは、なるほど♪ そういう手もあったんですね、
換算何mmのレンズで撮影されてるんでしょうか?
              

書込番号:18031491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/10/09 22:36(1年以上前)

syuziicoさん

こんばんわ。
レンズですが焦点距離300mmのものを使っています。300mmだとあまり大きくは写りませんが、比較明合成で一枚にまとめるにはこれぐらいが丁度いいですね。
後半はかなり雲が出てひやひやしましたが、なんとか地球の影がわかるものができたので満足です。

書込番号:18033505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/10/10 20:06(1年以上前)

再生するタイムラプス

作例
タイムラプス

撮影した画像からタイムラプス動画を作成してみました。
20秒間隔でシャッターを切っていたので600倍速になっていると思います。
雲が出てくると天然NDフィルタになってしまうので個々の画像で見ると露出がかなり違うのですが
動画にしてしまうとかなり誤魔化しがききますね。

書込番号:18036273

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

夜景撮りにハマりました(星座編)

2014/09/30 01:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 
当機種
当機種

LEICA NOCTICRON 42.5mm

オリオン大星雲を大トリ

深夜の星空の主役は、もう冬の星座ですね〜
ポートレート用に購入したNOCTICRONで、星空を撮ってみました

さすが、F1.2の明るさ!
漆黒の宇宙に、赤いベテルギウスと青いリゲルが鮮やかに浮かびあがりました
オリオン大星雲の形状まで認識できるとは、これは天体撮影も十分楽しめますね^^

書込番号:17997038

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/30 01:34(1年以上前)

お見事です。神秘的ですね。こんなに星がたくさん!!
こんな綺麗な星空、見たことないです。
このレンズで星を撮るなんていうのもスペシャルなかんじですね。

書込番号:17997075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/09/30 01:50(1年以上前)

ブロッコリーとにんじんさん、ありがとうございます!
贅沢な使い方というか、赤道儀を使わずにこの描写が得られるとは思いませんでした^^;
もちろんレンズだけでなく、GM1にも拍手ですね^^

書込番号:17997104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/30 02:58(1年以上前)

なるほど!ノクチクロンのこんな使い方があったんですね。次は、広角(ノクトンの17.5mmとか)で狙いたくなりませんか?

素晴らしい写真をありがとうございました!!

書込番号:17997161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/30 07:31(1年以上前)

かなりハマってますね。撮影をお楽しみください。

書込番号:17997380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/09/30 23:19(1年以上前)

まいあみまいすさん、ありがとうございます!
これはまた、悪魔のささやきですね〜^^
いやいや買えそうにないですが、チャンスがあれば狙ってみたいです^^;

書込番号:18000046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/09/30 23:22(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます!
撮影にもレンズ沼にもハマってしまって、当分抜けれそうにありません^^

書込番号:18000056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/10/04 01:19(1年以上前)

やはり明るいレンズはいいですね。
キットレンズのテレ端でオリオン座撮影しましたが、写りがぜんぜん違いますね。
ちなみにRAW現像されているのでしょうか?

書込番号:18011180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/10/04 18:49(1年以上前)

当機種

キットレンズ 12-32mm RAW現像

カツカレー1号さん、ありがとうございます
キットレンズもいいレンズですが、やはり高価なレンズは描写が違いますね^^;
すみません、注記を書き忘れていましたが、私の投稿作品はすべてRAW撮りで後処理してます

書込番号:18013516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

夜景撮りにハマりました(空港編)

2014/09/21 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 
当機種

14-140mm

夜景撮りにハマりました(空港編)

GM5が発表されて、同じセンサならまだまだGM1も・・・
と思っていましたが、外付けストロボが使えるという魅力に、
早々に買い換えてしまいそうです^^

LUMIX CLUB PicMateにアップして、反響の大きかった作品を
こちらにも投稿させていただきますね
http://lumixclub.panasonic.net/smart/

滑走路から離陸する飛行機の光跡をスローシャッターで撮ってみたら、こうなりました^^v

GM5のPanasonic UKサイトのスペック表を眺めてると、
GM1にはない、「Shutter speed:Time (Max. 60 second)」というのを
見つけました

タイム(バルブ)が使えるなら、花火やペンライトアート、
この作品のような光跡を撮る被写体での使い勝手がよくなるので、期待したいです^^

書込番号:17965532

ナイスクチコミ!23


返信する
kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2014/09/22 15:36(1年以上前)

良い写真ですね。
飛行機の光跡とは珍しいですが見応えあります。

羽田空港の敷地内や近隣場所では、このような撮影場所がないので
残念ながら撮ることはできません。

書込番号:17967725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/22 22:12(1年以上前)

スレ主さん皆さん今晩は。

此の手があったとは。

真似させていただきます。

カッコいい!

書込番号:17969289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/09/23 09:45(1年以上前)

着想がすばらしいですね。

iso Lowにしたらそれくらいノイズが減るんでしょう。

ただ、どういう条件にしても露光時間は変えられませんね。
そうなってくると「適材適所」なのかなあ……

書込番号:17970955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/09/23 11:20(1年以上前)

訂正

× iso Lowにしたらそれくらいノイズが減るんでしょう。
○ iso Lowにしたらどれくらいノイズが減るんでしょうか。

書込番号:17971361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/09/23 12:56(1年以上前)

kandagawaさん、ありがとうございます

伊丹のド派手な光跡も撮ってみたいですが、
関空でも面白い光跡が撮れました

東京ゲートブリッジ上空を旋回する飛行機の光跡も素敵ですよね^^

書込番号:17971690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/09/23 12:57(1年以上前)

一発で決まらない充電器さん、ありがとうございます

ほかの空港でも、撮れそうですね
真似してください^^!

書込番号:17971693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/09/23 12:58(1年以上前)

てんでんこさん、ありがとうございます

空港の展望デッキで、思いつきで撮ってみた写真がよい作品になりました

iso Lowでノイズを減らすことはできると思います
夜景は露光時間を長くすれば明るさを保てますが、
離陸の光跡は暗くなるかも知れませんね^^

書込番号:17971697

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GM1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GM1K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GM1K レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月21日

LUMIX DMC-GM1K レンズキットをお気に入り製品に追加する <1603

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング