LUMIX DMC-GM1K レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:173g LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GM1K レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GM1K レンズキットとLUMIX DMC-GM5K レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GM5K レンズキット
LUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキット

LUMIX DMC-GM5K レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2013年11月21日

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1K レンズキット のクチコミ掲示板

(7566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GM1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信13

お気に入りに追加

標準

既存レンズとのサイズ的な相性

2013/10/22 19:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 Kaokaoriさん
クチコミ投稿数:170件

以下のサイトに、GM1にいくつか既存のレンズを装着した比較画像が掲載されています。
一部、合成画像もあるようですが、だいたいの雰囲気はわかります。
New reviews of Panasonic GM1
http://m43blog.com/new-reviews-panasonic-gm1/

私はオリンパスの45mm F1.8を組み合わせて使ってみたいと思いました。楽しみです。

書込番号:16740858

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/10/22 21:12(1年以上前)

ご紹介ありがとうございます。他機種との比較もありますね。
やはりボディが小さいので、レンズが目立ちますね。
オリンパスの45mm F1.8は径が細いので似合いそうです。

書込番号:16741250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/10/22 21:42(1年以上前)

GM1は単レンズの販売に貢献するかもしれませんね。

個人的にはキットズームの画角が気に入りそうです。
そこに単レンズを加えるなら17mm/f1.8でしょうか。

書込番号:16741381

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/23 03:15(1年以上前)

こんにちは。
PZ 14-42mm をつけて机の上に置くと、上むいてしまうでしょうね。
オプションのグリップつけてちょうどくらいでしょうか。
このグリップ、つけたままだとメディアやバッテリ交換できなさそうだし三脚も不可そうで、今一歩詰めが甘いのがなんとも

書込番号:16742471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/10/23 07:48(1年以上前)

革ケースつけると、持ちやすくなるんじゃないですかね?

ケースではいつも悩んでいたMFTとしては画期的。

三脚は不可かもしれないですが、三脚使うカメラではないような気がする。

書込番号:16742811

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/10/23 08:54(1年以上前)

>革ケースつけると、
メディアや電池交換ができなくなるのは同じじゃないですか。

せっかく小さく軽いのにグリップやケースはそれをスポイルします。
道具と捉えるならカメラは裸が当然でしょう。
……っていうのが硬派の考え方ですが、こういう発言は無粋かなぁ。

書込番号:16742998

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/23 11:18(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130510_598883.html

小型のグリップはあったほうがいいと思います。

書込番号:16743444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/10/23 12:09(1年以上前)

じじかめさん
ありがとうございます。価格もリーズナブルで、このほうがよさそうですね。
さっそくG3を注文しようかと思いますが、気が早すぎますか?

書込番号:16743618

ナイスクチコミ!0


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 GANREF 

2013/10/23 19:32(1年以上前)

>>デジタル系さん
>革ケースつけると、持ちやすくなるんじゃないですかね?
私は革ケース派です。ボディはGF1ですがグリップ感を高めるために革ケース(下だけ)を着けています。

てんでんこさんの
>せっかく小さく軽いのにグリップやケースはそれをスポイルします。
>道具と捉えるならカメラは裸が当然でしょう。
という気持ちも分かりますが…。

私も初め裸持ちでしたが、一度手を滑らせてコンクリート路面にGF1をすっ転がし凹ませたので革ケースを買いました。その後再度自転車から落とした時は革ケースとフジツボフードが守ってくれています。

硬派の話じゃないなあ(ーー;)

書込番号:16745170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/10/23 21:03(1年以上前)

芝浜さん
その点は同意します。

重い1眼レフだとしっかり握っているので落としません。
しかし、軽いカメラはもともとの持ち方がやわですから、
何かの拍子にスルッといってしまうことがありがちです。

しかも、自分の場合、これまでに落としたカメラを思い出してみると、G15,GF3,GF5,GX1……
全部Gが付いているのはさておき、G15を除くと、いずれもパナ機なんですね。
やっぱり、GM1もケース付けて使ったほうがいいんでしょうか?
硬派の発言、撤回しようかなぁ……

書込番号:16745663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/10/24 08:17(1年以上前)

コンデジのLumix3には、メーカー純正の革ケースがあって重宝してます。

落としてもたいてい大丈夫というのもありますが、グリップより圧倒的に持ちやすいですよ。

電池交換とかカード交換は全く苦にならないです。

書込番号:16747286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/10/24 09:18(1年以上前)

デジタル系さん
どのみちコンパクト機は収納ケースに入れますね。一考します。

書込番号:16747439

ナイスクチコミ!0


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 GANREF 

2013/10/24 12:06(1年以上前)

>>デジタル系さん
>>てんでんこさん

デジイチや大型ミラーレスにはしっかりしたグリップがあるから、問題なのはこうした小型ミラーレス機ですね(さらに小さいコンデジはリストストラップ付きで使うと思うので)。

GM1に着脱式のオプショングリップを用意したのは、デザイングループと営業サイドの妥協点ではないでしょうか。予約者プレゼントにするなんて「滑り易い・落し易い」という問題を自ら表明しているようなものです。
しかもこのグリップはカードや電池交換時には取り外す必要があるので、従来の革ケースと五十歩百歩。

と思って念のため確認したら、GM1用革ケースは、
>本革ボディケース(ブラウン) DMW-CGBM-T
>■また、ケースを装着したまま、SDカードやバッテリーの交換が可能です。
とあります。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4902704848147

ならば、GM1に限っては革ケースの方がよさそうに思えますね。

書込番号:16747934

ナイスクチコミ!1


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 GANREF 

2013/10/24 12:28(1年以上前)

(追記です)

同じパナ製純正ケースでも、
DMW-CGBM(本革ボディケース )はそのままカード・電池が交換可能。
DMW-BCSKM(ボディケース・ストラップキット)はそのままでは不可。
お間違えないように。
http://panasonic.jp/dc/gm1/lens_accessory.html

デザイナーが「カメラを使うこと」を理解しているかどうかで差が出たように思います。

書込番号:16748006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

開封動画

2013/10/21 13:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 GANREF 

Youtubeに開封動画ありました。

Lumix GM1 "World's Smallest Mirrorless Camera" (NOT quite), Unboxing
http://www.youtube.com/watch?v=J4us2felM9U&feature=player_embedded

この手の動画でいつも思うのは「早く開けて!」ということです。もちろん相手の狙いに乗ってるんですが…。
いつまで箱の印刷説明してんだよ〜!(爆)

ところで、ある雑誌でGM1ボディを「トランプ(カード)サイズ」と呼んでいたんで調べたら、次のとおりでした。
GM1ボディ投影面      98.5x 54.9 mm
カード(ブリッジサイズ)約89 x約57  mm
高さで1cm近く違うのでちょっと言い過ぎかも。

私はまだモックでしか見ていません。発売日に店頭で触るのが楽しみです。

書込番号:16735494

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2013/10/21 14:14(1年以上前)

芝浜さん

開封動画の情報ありがとうございます(^^)
実機をなかなか確認出来ない身としては大変参考になります。
それにしても小さいですね〜(笑)
QやRX100とボディサイズは変わらないですね♪

EVF付きませんが、GX7と同じく気になる機種ですね〜(笑)
手持ちのE-PM2をこれに置き換えても良いかな?
と考えてしまいます。

書込番号:16735689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/10/21 14:16(1年以上前)

まだ動画は見れていませんが・・。
GM1すごく魅力的ですよね。
特にオレンジがかっこいいです。
Qがかわいいと言って、Qを買えとうるさかった妻もこれならこっちがいいと言い出しました。

ぜひとも欲しいのですが、まだまだ値段が高いです。
秋葉原のヨドバシでパナソニックの営業の方が必死で予約を呼びかけていたので、パナはすぐに値下がりするから・・と話をしたら社内でもそれが問題になっていますとの事。

最初に買ったもん負け的なところあるので、買うにしても様子を見たいと思ってます。
年末年始のボーナスセール時期にはもう少し安くなってるかな。

書込番号:16735693

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2013/10/21 14:37(1年以上前)

確かに値崩れが早いですね。予約特典で値落ち分をカバーしているつもりでしょうね。

書込番号:16735748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2013/10/21 14:48(1年以上前)

うーーーーん、実に毛深い!






え?そこじゃないっすか。^^;
かなりコンパクトですが、やはり沈胴式小型レンズといっても出っ張りが大きいですね。
RX100M2かGM1か、さぁ貴方ならどっち?!

書込番号:16735772

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2013/10/21 14:50(1年以上前)

ブロニカRF645さん

あれ?誤爆ですか??
GX7の事ですよね、たぶん。。。

書込番号:16735783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/10/21 14:59(1年以上前)

別機種

GM1のモックに35-100mm付けてみました

芝浜さん、むさのマントさん

ご無沙汰しております。
昨日池袋でモック見てきました。
試しに持ってた35-100mm付けてみたらまるでサンニッパでも付けてるようでかわいかったです。


パナの値崩れ癖は家電メーカーだから販売目標台数も多い為でしょうか?

書込番号:16735808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2013/10/21 16:50(1年以上前)

プレンドリーさん。
GX7も予約キャンペーンがありましたが、GMもハンドグリップの予約キャンペーンがありましたので。値崩れ分には不足ですかね?

書込番号:16736117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2013/10/21 16:57(1年以上前)

ブロニカRF645さん

すみません。誤爆じゃなかったですかね。^^;
つい、発売前なのにもう値崩れ起きてるのか?と調べちゃいましたよ。(笑

なるほどですね。予約キャンペーン分が値引分ですか。
私的には微妙ですね。買うとそれなりの値段なので、有り難いとは思いますが、電池パックを取りだしたり
メディアを取りだす為に、いちいち取り外す手間を考えると、正直どうなんでしょうかと。。。
もともと、根が不精なもんで^^;
GX7の時みたいに、限定カラーとかだったら、その価値も上がりますけどね。

書込番号:16736147

ナイスクチコミ!0


スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 GANREF 

2013/10/21 22:28(1年以上前)

>とねっちさん

こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010861/SortID=16735494/ImageID=1707033/
SONYのスマホ用レンズに比べればカメラ的な姿だと思いました。
別スレにありましたけど、今後はこの小さなボディに合う小さなレンズが(開放Fが暗くなるのは覚悟の上で)求められるんでしょうね。

パナ・オリがコンデジ製品を縮小した分の資源を投資してそういうレンズを新規開発してくれればいいんですけど、会社の経営が厳しい両社ですからちょっと時間がかかる気がしてます。

私が買うなら、たぶん標準の12-32mmとオリ9-18mmの広角用にすると思います。
実は、12-32mmだけでも先行して買いたいんです。

書込番号:16737485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/21 22:37(1年以上前)

このキットレンズのテレ端32mm F5.6と、フジのコンデジX20のテレ端28.4mm F2.8だと
どっちがボケるかな?
などとくだらないことをかんがえてしまいました。
どっちも欲しいので。。。

書込番号:16737539

ナイスクチコミ!0


shurpeさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/22 06:50(1年以上前)

開封動画を見ると、レンズを外した時に、今までの機種ではセンサーが見えましたが、これは、閉じたシャッター膜が見えますね。そうなら嬉しい。

書込番号:16738556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/22 14:32(1年以上前)

フムフム・・・(なんちゃって) CMがちょっと邪魔ですね?

書込番号:16739746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信27

お気に入りに追加

標準

GX7ユーザーで買う予定の方いますか?

2013/10/19 18:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 kakakubookさん
クチコミ投稿数:40件

店頭で、Panaの人に「GX7と同じ画質です」と言われて
「ガーン!!」と衝撃を受けるみたいな(笑

EVFにこだわらない私はこっちだったなぁと思ってます。

買ったらGX7を使わなくなりそうです(泣

書込番号:16727146

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2013/10/19 18:27(1年以上前)

GX7持ってますが、こっちも買おうと思ってます。
GX7のほうがカメラとしての基本性能や汎用性を含めて優れているので気にせんでもいいと思いますよ〜。

ちなみにGMのほうは、しばらく待つと価格はかなりこなれた感じになると思いますので、GX7あるなら急ぎすぎないほうがいいかもです。

書込番号:16727167

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:22件

2013/10/19 18:53(1年以上前)

私もGX7を持っていますが、今日GMを予約してきました。銀塩時代は一眼レフに単焦点100mmと広角コンパクトの二刀流でしたのでGX7とGMで昔のスタイルに復帰です。GX7を三脚につけてVTRを撮りながらGMでスナップ撮影等を考えています。

書込番号:16727240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/19 19:16(1年以上前)

>買ったらGX7を使わなくなりそうです(泣

GM1を買ったら、すぐにGX7を処分すればいいのでは?

書込番号:16727327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/10/19 19:31(1年以上前)

GM1はポテンシャル高そうなんで35-100mm/f2.8とかも使ってみたいと思っていますが、常識的には、大振りなレンズはGX7のほうがいいでしょうね。2大餅でちょうどメインとサブにいいコンビです。

書込番号:16727389

ナイスクチコミ!6


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/10/19 20:01(1年以上前)

オレンジ欲しい!
・・・ですが、とりあえず購入予定はありません。

手が大きめで指も太いもんで・・・
そこまで小さいと、どうかなぁ、と。
現行Qシリーズより、もう一回り小柄なボディですもんね。

実際に触ってみたら欲しくなりそうな気もしますけど^_^;


と、買われるという方が続いたので、購入予定なし(今のところ)の意見も書いてみました♪

でも、オレンジ良いなぁ・・・


書込番号:16727525

ナイスクチコミ!5


sibamanさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/19 22:20(1年以上前)

僕は動画もと考えているので60pに対応していないのは大きな差だと感じました。
ただGM1はコンパクトすぎるので熱放出あたりを考えると写真機として考えた方がいいのかな?

時間が経つと値段もGX7と差が開いてきそうですので、強いこだわりがなければ
安くて小さくて性能も十分のGM1でいいかなとはなりそうです 笑

書込番号:16728255

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/10/19 22:29(1年以上前)

予約しては買いませんが、価格がこなれてきたらGET予定です。
仕様頻度の低いカメラとレンズをお嫁に出します。GX7はもちろん出しません^^

書込番号:16728313

ナイスクチコミ!1


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2013/10/19 23:09(1年以上前)

ひかり屋本舗さんとまったく同じ考えです(^^;
今日グランフロントで触ってきましたがシャッター音が控えめに「カチ」ってM型ライカ的でいい感じです。デフォルトでは電子音が鳴るので切った方が良いですね。
GX7の20mmを付けさせて貰うとかなり不格好で14mmはいい感じでした。でもキットレンズ付けっぱになるでしょう。

書込番号:16728549

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/19 23:31(1年以上前)

グランフロントには…あるのかぁ〜(≧∀≦)

書込番号:16728664

ナイスクチコミ!2


江戸人さん
クチコミ投稿数:9件

2013/10/20 09:53(1年以上前)

キットレンズ 12-32mmの最大径は、14mmF2.5と同じ55.5mmなんですね。
私は14mmをスナップ用として愛用しているので、Blackを買ってしまおうかな、
と考えています。オレンジもいいデザインだとは思いますが。

書込番号:16730175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/20 15:21(1年以上前)

こんにちわ。
私もGX7使っていますが、
コンパクトな常に持ち歩けるシステムが欲しくてm4/3を導入したので、GMも購入しようと思っています。
キットレンズの12-32も非常に魅力的ですよね。

今まではRX100を鞄に入れていたのですが、それの代わりにしようと思います。
コンデジは小さくて良いのですが、レンズ交換出来ない点で私は飽きてしまうんですよね。

ただ、発売直後ではなく少し待ってから購入するつもりです。

書込番号:16731503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/20 16:36(1年以上前)

GX7と比べた場合、EVFが無いこと以外にも
ボディ内手振れ補正がついていない
動画が60Pに未対応
ホットシューが無いのにワイヤレスストロボに対応していない
ボタン類が少ない等
GX7とは別ジャンルのカメラだと思います。

でもGM1はコンパクトで旅行などには便利そうなので
将来的に値段がこなれたらレンズキットを購入しようかと考えています。

書込番号:16731803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/21 03:06(1年以上前)

GX7を買った身としては
さらに¥80,000は、ちとキツイ!

自分としてはGM1にでかいレンズを付けるのはあり得ないので
キットの標準ズームレンズでの使用がデフォルトになりそうですが
そうすると
¥30,000台のLX7のレンズのほうが明るいしな〜

現行サブのGF1に問題が出て
GM1がかなりの値崩れを起こしたら
考えようかと。

ところで、GF1もサブとしていまだ健在だし、
愛着あるがゆえに骨董品になっても使っているが
新製品に手を出す度に使用頻度が減ってくる。
それが辛い・・・

みなさんも、GF系を持たれているのではないですか?
旧機種、どうしてます?

書込番号:16734357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/10/21 05:09(1年以上前)

おはようございます。

>みなさんも、GF系を持たれているのではないですか?
>旧機種、どうしてます?
私はGF1を持っていました。
GH3の購入をきっかけに、自分の勉強用にと分解しました。バラバラに。

その時まで、ダストリダクションはローパスフィルターそのものを振動
させているものと勘違いしていましたが、実はその前面に防塵用のフィルター
(ガラス板)があり、ここを振動させていることを知りました(笑。

後で組み直しましたが、なんとか無事に動くようになりました。
そうなるまで何度組み直したことか・・・。もうやりたくないです。
ただ、素人の組み立てですので何かあったら大変です。
今はカバーだけ外して飾っています。

書込番号:16734432

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2013/10/21 08:40(1年以上前)

>>みなさんも、GF系を持たれているのではないですか?
旧機種、どうしてます?

GF1を持っていますが老眼進行の為、G5を買い足しました。
電動ズームもコンパクトで写りもいいですし、AFも爆速。思いのほかG5使い易いですね。
14-45ズームとGF1の処遇は検討中です。ヤフオクかも(笑)

書込番号:16734741

ナイスクチコミ!2


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/10/21 08:51(1年以上前)

GX7持ちです。他にGH3やらE-M5やら……(^^;

とりあえず、購入予定は無し。
レンズ単独でも。

さすがにポケットには入りませんが、GX7や縦グリップ無しのE-M5でも必要十分にはコンパクト。
GM1のボディが小さくても、オリンパスのボディキャップレンズ以外のレンズ付けるとそれなりに体積はあるわけで、ポケット常駐なら防水コンデジやスリムコンデジで事足りるように思えます。

書込番号:16734762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/10/21 20:31(1年以上前)

>私はGF1を持っていました。
>GH3の購入をきっかけに、自分の勉強用にと分解しました。バラバラに。

すごいですね。
ノートPCならバラすことはあるけど、カメラはやったことがありません。

書込番号:16736917

ナイスクチコミ!2


fedupさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/22 23:37(1年以上前)

発売日に間違いなく発売されるのなら買っても良い。

書込番号:16741951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/23 01:13(1年以上前)

GX7と動体撮影用にデジ一(レフ機)を所有していますが、現在オリE-M1のレンズキットも入荷待ちです。E-M1の動体撮影能力次第では、レフ機とレンズ一式を処分し、浮いた資金でGM1を購入するかも。処分出来なかったら、、、値下がりした頃、やっぱり買うかも?

昨日フジヤでショーケースに鎮座しているモック?本物?を見ましたが、あの小ささと質感にはそそられる!



書込番号:16742293

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/10/23 13:34(1年以上前)

家電量販店でモックを見ましたが、あの小ささはインパクトありますね。
その店、上から見て四角形にカメラが陳列されてまして、GM1はコーナーの1つに。そして、以前からその隣のコーナーにPentax Q。
最初に販売スペースが見えたときは、陳列レイアウト変更したのかと……(笑)
ボディだけなら、Pentax Qと同じくらいですもんねぇ。

上でも書きましたが、GM1の購入予定が無いのは変わらずです。

GX7の電子シャッターの場合、使えるISO上限が低くなったり、シャッター速度の高速上限が遅くなったりと制限もあるので、GM1の仕様にちょいと不安を覚えるというのも追加理由に。

書込番号:16743950

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ68

返信21

お気に入りに追加

標準

アキバヨドバシで見てきました

2013/10/19 00:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:2571件

シルバーのみ取り外して弄れ、レンズの付け替えも試しました。
以下雑感です。

・標準レンズでもやはりある程度の出っ張りがあります(出っ張りは20mmF1.8とほぼ同じくらい)。
しかしそれはボディが小さすぎるから感じるだけですね^^;
20mmもツケさせてもらえましたが出っ張りはともかく、上下にレンズ径がはみ出てしまいます・・。
14mm単焦点だとはみ出ないと言われました。

ダイヤルもアルミ削りだし!とあったので期待していましたが、ダイヤルそのものがかなり薄いので
あまり高級感は感じません。また、回しづらかったです。
表面処理は質感も良く、安っぽい感じはしないですね。

既に他の方も書かれていますがグリップバーの質感が高級感溢れています。
ただ、あれで単体1万オーバーは高すぎます・・。

個人的にこの機種の値段が維持できなかった場合は自社のGFシリーズ殺しになりかねないなという印象。
とはいえレンズキットで4万くらいならサブのサブとして欲しいと思います。
個人的にはシルバー(意外に安っぽくない)とオレンジ(表面の質感は評価別れそう)が気に入りました!

書込番号:16724057

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:15件

2013/10/19 01:37(1年以上前)

あのクリップはレンズはみ出し対策です。
あれがなければ、20mm付けるとカメラが座れないそうです。

書込番号:16724320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/10/19 03:20(1年以上前)

スレ主さま こんばんわ!

レポート参考になります。

買いませんけど もう少しお値段が安ければ・・・な〜
とも思います。

理想の価格で言いますと 4〜5万円

中身は、凄そうですけどね!

書込番号:16724442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/10/19 06:29(1年以上前)

GM1 注目しています。報告多謝。
欲し〜ぃ、---- な〜ぃ。

書込番号:16724605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/19 07:28(1年以上前)

グリップを着けたままでも
SDカードや電池交換は可能なのでしょうか?

書込番号:16724701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/19 10:07(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010861_J0000009614

安くなったら、ほしいと思います。

書込番号:16725192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/10/19 10:28(1年以上前)

なにげにふーんってな感じで見ていましたが、大きさ確認するとすごく小さい

初代Qを持っていますが、このQにm4/3のセンサー積んでると思うと、
「なにー」って感じで鳥肌が立ちましたよ。

ものすごくほしくなりました。

パナはいったい何を考えているんだ!(良い意味で)
ソニーもすごいもん出して来てるし。

キヤノン、ニコンが寂しく思えるのは僕だけ?

書込番号:16725293

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/10/19 13:53(1年以上前)

corradonorioさん
>グリップを着けたままでもSDカードや電池交換は可能なのでしょうか?
グリップの底はカメラの底面を完全に覆っていますから無理です。

書込番号:16726108

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/10/19 16:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

ビックカメラで見てきました。予約キャンペーンのパナソニックのお姉さんもいて、しっかりと勧奨されてきました。
サブ機であることが売りのようです。(一眼レフ層の取り込みでしょうか)

想像以上に小さく、コンデジ(Sony HX30V)よりも小さかったです。
グリップがあるとしっかりとホールドでき、片手撮りも楽々できます。

今日発売の各種カメラ月刊誌も一通り見ましたが、ほとんどのコメントが「GX7と同じ画質」と宣伝していますね。タバコの箱サイズとも書いていました。なお、雑誌の多くがGMではなく、GM1となっていますね。GMとなったのが印刷後だったのかな?

書込番号:16726757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2013/10/19 17:52(1年以上前)

GMはシリーズ名で品名がGM1って事なのではないでしょうか?

G6も箱やカタログには大きく「LUMIX G」、小さく「DMC-G6」とあります。

書込番号:16727044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/19 19:51(1年以上前)

てんでんこさん

ご回答ありがとうございます。

そうですか...残念です。

書込番号:16727478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2013/10/19 21:23(1年以上前)

たしかに小さいけど、本体に似合うレンズがキットレンズと14mmF2.5ぐらいしかありませんよね。
これからの展開があるのでしょうか?
望遠ズームなんてセンサーサイズが大きいゆえにあまり小型にはできませんし。
レンズ交換しないのならコンデジと変わりませんし。

書込番号:16727928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/10/19 22:15(1年以上前)

@yacchiさん
GMはあくまでサブとかサードのカメラだと思います。メインにするのは自由ですが^^
ボディとのバランスがいいレンズは、数本だと思います。そいう割り切りのカメラ
だと思います。発表会でもスナップ用途と言ってますので^^

GH3を発売した時、マイクロ4/3なのにデカイという批判がかなりありました。GMは
そのことに対して、パナソニックが小さくも造れることを示したのかもしれません。
用途や場面によって、大きいのを使ったり、小さいのを使ったりして欲しいと言う
パナのメッセージだと思います。

書込番号:16728224

ナイスクチコミ!7


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2013/10/20 09:13(1年以上前)

やればできることを示した、なんて今の企業環境でやけに余裕をかましていますね、なんて悪態はつかないわ。ネガキャンと思われるとみっともないからね。

せつに、GM用レンズのラインナップを願っています。できるだけコンパクトな望遠ズームと標準マクロ。本当の持つ喜びのために。

書込番号:16730006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2013/10/20 13:40(1年以上前)

そもそも、この大きさで望遠レンズを使うほうが、私には違和感有ります。
キットの標準ズームとボディーキャップレンズBCL-1580と、M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0で使ってみたいですね。
センサーサイズが大きいコンデジといっても、現状ではAPS-CにしろFFにしろ、価格も高いですよね。
レンズ交換が出来て、4/3型のセンサーであれば、非常に魅力的だと思いますよ。
もう少し値段が下がったらですけどね。

書込番号:16731123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/10/20 14:34(1年以上前)

機種不明

たぶんGM用のレンズ

@yacchiさん
レンズロードマップにLUMIX G VARIO 35-100mmがあります。2014年度発売のようです。
ライカ15mmと同じくGM用です。写真参照。パナはある程度の発展性は考えています。
GMの売れ行き次第では、更なるレンズ開発があるかもしれません。

書込番号:16731302

ナイスクチコミ!2


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2013/10/20 15:19(1年以上前)

あらあら、そうこなくっちゃ。

みんなネガティブなこと言うんで、何だこの草食系男子は?って思っちゃいました。

情報ありがとうございました。

書込番号:16731486

ナイスクチコミ!2


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 GANREF 

2013/10/20 21:35(1年以上前)

@yacchiさん
>みんなネガティブなこと言うんで
想像ですが、たぶんGMを使いたい人が二通りいるんじゃないですかね。

GMに興味を持つ人には、例えばGH3とかGX7を持ちながらGMをサブボディにして手持ちレンズのうち広角系を分担させようとする人と、メインシステム(m4/3とは限らない)とは別にGMを核とした広角/望遠の2システム目を組みたい人とがいるように思います。
後者からすれば、前者のような考え方はGMの良さを分かっちゃいないと思えるのかもしれません。

こういう魅力的なサイズのボディは、それに合ったレンズで積極的に使いたいわけですが、そういうラインナップにはもう少し時間がかかりそうですね。

書込番号:16733163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/10/21 00:29(1年以上前)

自分もこれ欲しくなりました。
正直、α7よりもこっちだろうと(笑)
ただ、パナ機は値段の落ち方が早いので年末商戦時期かなあ、と思ってます。
これに12-35、E-M5に35-100つけてスナップ撮影したらかるーく楽に撮影出来そうです。

書込番号:16734053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2013/10/21 01:49(1年以上前)

芝浜さん

ぐはははは。
草食系男子らしい私は、果たして前者後者のどっちでしょうか?(笑
まぁ、私がGMに求めるものはスナップ用途なので、コンデジの置き換えでしょうね。
カミさんのコンデジの画質にウンザリしてますから。。。(爆
でもNikon 1 AW1にもかなり興味が惹かれるので、正直どうしたもんかと・・・

いやぁ、物欲ってイイですねぇ〜♪

書込番号:16734278

ナイスクチコミ!0


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2013/10/21 20:08(1年以上前)

言い過ぎたわね。

ごめんなさい。

書込番号:16736791

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

ヨドバシあきばにモック?展示

2013/10/18 18:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

してあるんですが、土台に固定されているので、構えた感触とかは試せません。

ダイヤルは回ります。

全色あります。

書込番号:16722510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/18 19:28(1年以上前)

実機はまだだけど、モックある?ということでしょうか?

書込番号:16722725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2013/10/18 20:31(1年以上前)

池袋の日本総本店に土台からはずせるモックありましたよ。
白とオレンジとシルバーがありました。
構えた感じではQシリーズとほぼ同じです。

書込番号:16722939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/10/18 20:35(1年以上前)

ショールームにデモ機ありませんか?

書込番号:16722951

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2013/10/18 21:17(1年以上前)

山田は取り外しOKなんですねぇ。

淀橋は、外していいか聞いたら『すんまそん』って言われました。

東京はパナのショールームが湾岸の僻地なんですよぉ…
あれ?ほかにあるのかな?

書込番号:16723144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/10/18 22:07(1年以上前)

私も固定してあったので触らずに見てきました。
小さいながら高級感ありましたね。ボディが小さいので小さいズームレンズが大きく
見えます。14mmパンケーキが一番似合いそうです。

さて、どうするか^^ LVF2が使えれば即決なんですが、しばらく様子をみるかな。
GX7が思いの他、安くなるのが早いので、GMは予約せず待ちます。

書込番号:16723458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/18 22:15(1年以上前)

田中も取り外しOKですよ〜(o^∇^o)ノ

書込番号:16723501

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2013/10/18 22:16(1年以上前)

そうですね。ボディがあそこまで小さいのでレンズサイズがピンと来ないですよね。

個人的には、12-32を他のボディに着けたところを見たいです。

書込番号:16723505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2013/10/18 22:21(1年以上前)

でんちゅう?(・_・?)

書込番号:16723530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/10/18 22:26(1年以上前)

28連勝中の……

書込番号:16723564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/10/18 22:28(1年以上前)

新宿ヨドバシでは、ホワイトのモックは固定されてなかったので、ちょっと触ってみました。ネットで見た印象よりも小さくて良さそうです^ - ^

書込番号:16723574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2013/10/18 22:37(1年以上前)

あーきーばーだーけぇー( TДT)

書込番号:16723618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2013/10/19 08:13(1年以上前)

おっとっと…

他のスレでシルバーは取り外し可とありますね…

…(汗)

書込番号:16724795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信18

お気に入りに追加

標準

予約キャンペーン

2013/10/17 16:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:2455件 ハーレーダビっとうさん日記 

LX7に手が伸びそうだったけど待ってて良かった

さっそく予約宣言します。
http://panasonic.jp/dc/gm1/yoyaku/

書込番号:16718203

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/10/17 16:22(1年以上前)

こちらもご参考に。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131017_619795.html

ペンタQより小さいとか・・・。

書込番号:16718219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/10/17 16:25(1年以上前)

これは予想外に良いですね。もっと貧相なコンパクト機を想像していました。
小さい割には高そうですね。

欲しいです。

書込番号:16718232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2455件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/10/17 17:31(1年以上前)

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH.
も発売日未定だけど商品化が発表されましたね。
使ってみたいレンズです。
http://panasonic.jp/dc/news_leica_dg_summlux_15.html

書込番号:16718412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/10/17 17:40(1年以上前)

キタムラネットショップ レンズキット(しか無いですが)、\80,800.-です。
http://shop.kitamura.jp/special/657.html

LF1やニコンのP300シリーズくらいの大きさですね。

シルバーがいいな・・・。

書込番号:16718447

ナイスクチコミ!0


OGA◎さん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/17 17:48(1年以上前)

Q7より小さい?まさか?って思いましたが本当に小さいですねwww

GM1
幅 約98.5mm × 高さ 約54.9mm × 奥行 約30.4mm 約173g

Q7
幅 約102.0mm × 高さ 約58.0mm × 奥行 約33.5mm 約180g

実物見るのが楽しみです☆

書込番号:16718477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2455件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/10/17 17:53(1年以上前)

第一印象はシルバーですね。
でもオレンジも気になります。
所有してるレンズをはめてみて決めたいですね。

発売前に触れるチャンスあるのでしょうかね

書込番号:16718498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/10/17 17:56(1年以上前)

予約しに行ったら、明日からでした。

パナの場合もオリみたいに安くなる方法はあるんでしょうか。あっても20000ポイントゲットなんてことはないでしょうから、ふつうに安売り店に注文するのがいいのかなあ?

書込番号:16718509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2455件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/10/17 18:06(1年以上前)

>てんでこさん

自分も興奮して予約宣言しますって書き込みましたが
登録はしますけど、特典は後からでも買える物のようなので焦らず様子を見ようと思います。
GX7は発売後2週間で1万円も値落ちしたのでGMの発売までどれぐらい下がるかでGMを購入するタイミングを計りたいと思います。
恐らく年末商戦までガマンするのが一番賢明でしょうね。

発売日に手を入れる前提で購入なら
キャンセル可能の販売店数店に予約してギリギリまで購入店を選別してもいいと思いますよ。

書込番号:16718548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2455件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/10/17 18:19(1年以上前)

てんでんこさん

てんでこさん×
てんでんこさん〇

すいませんでした。m(__)m

書込番号:16718597

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/10/17 18:36(1年以上前)

貧相でも良いから、もっとお安く出して欲しかった。
E-M1のサブに欲しいぞー(>_<)

書込番号:16718652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/17 18:38(1年以上前)

こんばんわ。
先日GX7を購入したばかりですが、こっちもめちゃくちゃ欲しいです。
このコンパクトさとデザイン。素晴らしいです。
あ〜物欲が・・・

書込番号:16718660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/10/17 19:12(1年以上前)

>最高シャッター速度は1/16,000秒としている。

だそうです。

書込番号:16718765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/17 20:30(1年以上前)

久しぶりに 画像を見ただけでよさそうな質感のカメラを見ました

私もシルバーが気に入りました

サブにほしいです

書込番号:16719121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/17 20:55(1年以上前)

あまり見ないようにしよう!

書込番号:16719241

ナイスクチコミ!5


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2013/10/17 22:22(1年以上前)

とねっちさんこっちも買うんですね。いいですよね。M43の小型サイズの決定版ですね。

私はE-M1とPM2の2台体制になりますが、小さいほうはPM2からGMに乗り換えたいくらいです。

レンズも薄いのが2種類も出て魅力的です。

最近α7に心揺さぶられていますが、やはりM43システムは良いな、と思わせてくれます。

書込番号:16719703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2455件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/10/17 22:48(1年以上前)

gngnさん

こんばんは
α7はいいですね
でもいまいち踏み切れないのはレンズですね。
コンセプトはいいですが、今までのEマウントだとAPS-C画角になるのと
Aマウント使った場合のマウントアダプターが大きいから結局α99でも良いじゃないかという結論になります。
手振れ補正も無いし、フルサイズEマウントが充実してからですかね。

書込番号:16719858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2013/10/19 04:58(1年以上前)

サムグリップがありません!

パナのマイクロフォーサーズはオリに比べてサムグリップが優秀だ!と思ってたので今回は残念です。

書込番号:16724513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/22 06:24(1年以上前)

ホットシューもないのう。。。。。

あれがあると、OVFが付けられるんじゃが。

書込番号:16738525

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GM1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GM1K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GM1K レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月21日

LUMIX DMC-GM1K レンズキットをお気に入り製品に追加する <1603

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング