LUMIX DMC-GM1K レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:173g LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GM1K レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GM1K レンズキットとLUMIX DMC-GM5K レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GM5K レンズキット
LUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキット

LUMIX DMC-GM5K レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2013年11月21日

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1K レンズキット のクチコミ掲示板

(7566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GM1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信36

お気に入りに追加

標準

「もう一台」の衝動(笑)

2015/09/10 14:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 
別機種

ゴールデンコンビ(o^v^o)

うーーん、価格が下がって来ましたね。
この機種、とっても気に入っているので、もうちょっと下がったら、色違いでもう一台、買っておきたくなります。(^^ゞ

実は最近、キャノンのEOS-M3を購入して、その写りの良さに感激!
これ1台でもういいやと、ちょっと思いかけたんですが、
シチュエーションによっては(光が足りないところなど)では、GM1は負けてないどころか
勝っていることに気づき、オリは捨てても(笑)、これは残したい!と思うようになりました。
(毎回リセットされないタッチシャッターとチルト液晶がGM1についていたら、PL6とはたぶん別れました/笑)
なんたって、この小ささが良いですよね。
レンズもいいし、パナの技術に感謝です。(思えば、レッツノートも軽さと、長時間バッテリーでは未だに一等賞ですものね)

ちなみに、それまでは、PENのデザイン好きだったんですけどね。
GM1のスクエアですっきりしたデザインに惚れて、使っていたせいか、M3に目が行ったという点でも、GM1に感謝です。

書込番号:19127563

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/09/10 18:52(1年以上前)

機種不明

是非いっちゃってください♪

僕は次はオレンジですかね(笑)

書込番号:19128064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/09/10 19:15(1年以上前)

別機種

所有のミラーレス 双子

もう一台、いいですね〜。

気に入った機種は、複数台持つと故障のバックアップにもなって精神的に良いです。(^_^)
いってくだされ。

書込番号:19128122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2015/09/10 19:19(1年以上前)

このコンパクトさは、いいですよ。
いつも鞄に入れていても、苦になりません。
行っちゃても、後悔しませんよ、安くなってきたので。

書込番号:19128130

ナイスクチコミ!3


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/09/10 19:20(1年以上前)

ぽん太くんパパさん
わぁー、すでに2台お持ちなんですね♪
ズルイ!(^O^)
私は、次は黒を狙ってますけど、こうして、拝見すると茶も素敵ですね。

オリの自動開閉キャップ、私も12-35や、オリの17mm/f2。8につけてこの機種で使っています♪
ほんとは、GM1用に、14mm/f2.5Uのシルバーがほしいんですが、まだ高いですものね。

*あとになりましたが、レスありがとうございます。
どなたからもお返事なくて、M3のこと書いちゃったからかなぁと、ちょっと反省しておりました。(^^ゞ



書込番号:19128135

ナイスクチコミ!4


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/09/10 19:24(1年以上前)

うさらネットさん
わっはっはっはっは 上には上がいらっしゃいました〜〜〜〜\(^o^)/

すごいですねーー
これを見たら、2台買う後ろめたさ、吹っ飛びましたーー(笑)

書込番号:19128145

ナイスクチコミ!2


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/09/10 19:28(1年以上前)

MiEVさん
ですよね〜〜(^O^)
小さくて高性能って、何よりですよね。

それに全身黒は、後継種にはないし、、、
うーーん、さらなる値下がりを期待してますが、そうこうしているうちに、、在庫がなくなったらかなしいですし、、
そろそろ、近所の電器屋さん、回ってみようかしら。

書込番号:19128155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2015/09/10 19:53(1年以上前)

TT28さん

私は旧型で恐縮ですが、G5を2台購入しました(1台目はかなり前、2台目はつい最近)。本当は2台ともブラックが良かったのですが、2台目は価格に釣られてシルバーを購入。色違いの方が、区別が付いていいかなと納得しています。

私の購入方法ですが、2台とも、ヤフオクでキットばらし新品(勿論、未使用)のボディを購入しました。かなり割安で購入出来たと思います。

GM1のオークション相場を付けておきます。前月をクリックして行くと過去3ヶ月分までは価格を知る事が出来ます。なおバッテリー/充電器無しは安いようで却って割高と思うので、手を出さない方がいいと思います。「新品級」等は中古ですので、こちらにも手を出しません。

ご参考まで。

・オークション相場(「DMC-GM1 新品」)
http://aucfan.com/search1/q-DMC.2dGM1.20.bf.b7.c9.ca/s-mix/

PS.
うさらネットさんは、ミラーレスに限らず、一眼レフ等、物凄い台数のカメラをお持ちですね。驚嘆するしかありません!!

書込番号:19128211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/09/10 20:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

パナライカ15mm

オリ45mm

取り急ぎスマホからですが…。

黒はガラッとイメージが変わりますよ。
僕的には「ザ・精悍!」です。
(使い方ヘンだけど)

無理やりジャンル分けするなら、カジュアルとフォーマルです(笑)
同じカメラでも気分で楽しく使い分けできるかもしれません。

コレがまたシルバーレンズも似合うんですよ♪
(僕のセンスが悪い?)
パナ15mmは最後まで悩んだんですけど、少し色味のイメージが違ったので黒にしました。

GM1にすっかり惚れ込んでしまい、他のカメラの出番が無くなっちゃいました(笑)

書込番号:19128358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2015/09/10 21:02(1年以上前)

別機種

黒いいですね。
CCD機やフォーサーズなどなくなってしまうカメラを数台ずつ買って例外なく後悔してたのに1.5万ちょっとの値段につられて買ってしまったけど、ちょっと大きいレンズリアキャップって感じでよいですよ。
最近E-M1がものすごく重い (*-`д-;)

書込番号:19128441

ナイスクチコミ!3


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/09/10 21:16(1年以上前)

ミスター・スコップさん

わ〜、こういう検索があるんですね♪
参考になります。ありがとうございます!

それにしても、パナ機は2台持ちの方が多いですね。
それだけ魅力があるんでしょうね。

私は、最初のミラーレスが、E-P1なんですが、その時、GF1と最後まで迷ったのですが、
発色傾向が、青っぽく地味に感じて、オリの方に行きました。
そのイメージが強かったので、食わず嫌いのパナ機でしたが、
あれから時間が経過し、私の腕が上がったか(??)ヾ(^^;)
薄く地味なものを濃く派手にするより、濃いものを薄くするほうが難しいと思う今日このごろ(笑)
(オリ機が出す色は、今も好きで、これじゃなきゃというシーン(特に食べ物)は多いですが)
思えば、初代のE-P1の低感度での透明感のある色が一番好きでした。
で、E-P1のセンサーはパナ製だったとわかり。GM1の外見に一目惚れしたときに、
それを思い出して、中身も良いに違いないと(笑)
実際、こんなに小さいのに、奥深くて、買ってからもう半年以上経つのに、未だに「へぇーー」と感心するところがあって
面白いです。(^O^)

あ、つい語ってしまいました。(^^ゞ

ミスター・スコップさんもGM1いかがですか?(^O^)

書込番号:19128504

ナイスクチコミ!2


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/09/10 21:24(1年以上前)

ぽん太くんパパさん
あ、分かります。<カジュアルとフォーマル
ちびっこいのに、精悍な感じで、でも仰々しくなくて、かっちょいいですよね。

知らない人は、「ずいぶん大きくて、古臭いコンデジ」って思っているやも(笑)、ですが。
こんなに小さくても一眼だもんねー。写り良いんだもんねー、ですよね(笑)

ところで、さっき、聞き忘れたのですが、カメラの下に付いているのは、三脚でしょうか?
ハンドストラップも素敵ですね。
もし、差支えなかったらで結構ですが、どちらのをお使いなのか、教えていただけませんか?

書込番号:19128525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2015/09/10 21:28(1年以上前)

TT28さん

ご丁寧なレス、ありがとうございます。TT28さんの熱いお気持ちがひしひしと伝わって来ました。

> ミスター・スコップさんもGM1いかがですか?(^O^)

私の物欲をあまり刺激しないで下さい。GM1は素敵な機種だとずっと思っていました。TT28さんではありませんが、近頃、GM1は安いと思うので、お買い得品を見付けたら、思わずポチりそうです。

書込番号:19128542

ナイスクチコミ!1


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/09/10 21:38(1年以上前)

zorkicさん
あ、やはりこれを2台お持ちでしたか?
小さいぶん、使いにくいところもあるんですが、なんか不思議な魅力があるカメラですよね。

ところで、45-175お使いなんですね。
GM1用に、これが気になっていたんでですが、セットした状態を見せていただいてイメージが湧きました。
黒を狙っていたんですが、こうしてみると、シルバーのほうが、オレンジにも(PL6のシルバーにも)似合いそうです。
ありがとうございました。\(^o^)/

*1.5万ちょっとって、いったいどこで??ずるーーい、ですよ(笑)

さっき書き忘れ<ぽん太くんパパさん
GM1黒ボディにシルバー、思いの外素敵です。
(どの機種でも、とは思えないので)たぶん、この機種の質感とサイズに負うところも大きいのかなと。(o^v^o)

書込番号:19128590

ナイスクチコミ!1


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/09/10 21:40(1年以上前)

ミスター・スコップさん
はい、一緒に清水ジャンプしましょ\(^o^)/

みんなで渡れば怖くない
うさらネットさんもいかがですか?
*画像からは、これはお持ちでないようでしたので(^o^)

書込番号:19128604

ナイスクチコミ!2


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2015/09/10 21:47(1年以上前)

書き忘れましたけど1.5万ちょっとは新品じゃなくて中古です。
45-175も1.5万ちょっとぐらいですね。
http://www.fujiya-camera.jp/shopbrand/ct647/

書込番号:19128637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/09/10 21:55(1年以上前)

GM1+12-32mm
我慢しているだけで視野には入れています。特に12mmスタートのレンズが魅力かな。

中古だと3万円ですが、差がなさ過ぎて新品優位。う〜ん。

書込番号:19128665

ナイスクチコミ!2


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2015/09/10 21:55(1年以上前)

すいません、上の中古黒しかありませんね。
黒が欲しかったけど黒の方が少ないらしくシルバーより数千円ぐらい中古価格が高かったんです、ちょっと前まで。

いいカメラですよね。いつも2台持ち歩いてます (´∀`)

書込番号:19128666

ナイスクチコミ!1


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/09/10 22:30(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

GM1+17mm/F2.8

EOS-M3+22mm/F2.0

E-PL6+17mm/F1.8

■zorkicさん
値段次第ですが、カメラ関係、オクでは売る一方で買うのは、じっくり近所の安値狙いです。(^^ゞ
でもレンズの新品で、1万5千円は狙ってみたいです。

■うさらネットさん
12-35、繰り出しが手動なトコが、ちょっと面倒ですが、写りはすごくクリアです。
質感もデザインも良いですし。ぜひ。(^o^)

ちなみに、手持ちの3機種で撮った、今日のおやつ写真を。
構図がちょっと違いますが、色や写りの違いがわかりやすいかなと。

この時は、GM1には、オリンパスの17mm/F2.8がついていましたが、それでも、M3+22mm/F2.8に負けていないかなと。
E-PL6は、ちょっと調子悪いみたいです。そろそろ乗り換えどきかなー


書込番号:19128798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/09/10 22:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

パナ45-175

ゴリラポッド・マイクロ250(展開)

コンパクトでしょ♪

ふふふ♪僕も便乗して…
45-175シルバーを黒ボディに付けるとこんな感じです(笑)

この三脚は「JOBYゴリラポッド・マイクロ250」です。
http://s.kakaku.com/item/K0000292739/picture/
耐荷重250gなので基本コンデジ用ですが…
脚を前側に出せば、GM1とキットレンズや単焦点の組み合わせならコケたりお辞儀したりしないで使えます。
(自己責任ですけど)
GM1の横幅にピッタリなので常時付けっぱなしですよ。
もうワンサイズ大きい物もあります。

ストラップはAcru(アクリュ)さんでカスタムオーダーしたものです。
http://acru.jp
僕のは「カシェ・ストレート(7mmテープ)」です。
http://acru-shop.net/shopdetail/000000000087/hand/page1/order/
テープ幅が7mmと10mmのタイプがあって、7mmの物だとひと回りほど小ぶりになります。
僕はGM1とのバランスを考えて7mmタイプにしました。
大きさのイメージは
10mm=一眼レフ・ミラーレス一眼用
7mm=コンデジ用
といった感じでしょうか。
以前は大阪の店舗に行かないとカスタムオーダーできなかったので、神奈川からちょっくら行ってましたけど、今はネットショップでも簡単なパーツ毎のカラー変更ぐらいは出来るようになっているので覗いてみてください♪
ちょっといいプライスかもしれませんが、満足度は高いですよ。
パソコン上でシミュレーションできるので、それだけでも楽しめます(笑)

ふふふ♪もう一丁「ブラック」いかがですか?

書込番号:19128896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/09/10 23:16(1年以上前)

ぽん太くんパパさん
早速ありがとうございます。

ゴリラポッドでしたか。この赤、素敵ですね。
サイズもぴったりで。
ちょっと持ってという風にも使えそうですね。
私もさっそく買ってみます。
Marumiのレンズフイルター、こんな洒落た色もあるんですね。
ゴリラポッドにぴったりな色合いですね。
それにアクリュさんのオーダーで、色もデザインもぴったりマッチングですね。(^o^)

やはり、45-175お使いでしたか?
見せていただいたおかげで、長さがあるので、シルバーのほうが合うように思いました。
45-175はコンパクトでインナーズームなので、GM1にいいですね。
当初、12-35だけで軽快にと思っていましたが、野歩きの時に使いたいなぁと思いまして。
ちょっと安いところ狙ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:19128962

ナイスクチコミ!1


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/09/10 23:24(1年以上前)

ぽん太くんパパさん
ゴリラポッドの赤、Amazonにありましたので、さっそくポチッとしました。(^o^)
ありがとうございました〜(^o^)

書込番号:19128988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/09/11 00:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

比較(目安)

長さは缶コーヒーとほぼ同じ

おお!さっそくですか!
仕事が早いですね♪
お役に立てて嬉しいです。

ちなみに…
スマホ撮りですが簡単に並べてみました。
まぁ、正確な比較にはなりませんけど。
左から
オリ45mm+オリフィルター
パナ45-175+マルミフィルター
キットレンズ+LC-37C
GM1
です。

でも、2枚目の方が分かりやすいですかね?
発泡酒350ml
パナ45-175mm
缶コーヒー185g
です。(ナゼか缶コーヒーはグラム表示らしい)

長さは缶コーヒーとほぼ同じです。
太さは両缶の中間といいますか、缶コーヒーより気持ち太い程度ですね。
明日130円を握りしめて自販機で確認してみてください♪


…あ!いつもはプレミアムモルツなんですよ(笑)

ホントですよ(汗)

書込番号:19129129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/09/11 00:37(1年以上前)

ぽん太くんパパさん
おお、わかりやすい写真をありがとうございます!
缶コーヒーとビール缶の比較、わかりやすいです〜(いつもはプレモル、了解しました〜〜(^o^)
重さも缶コーヒーに近いですものね。

私は、普段は、ほとんど単焦点をつけっぱなしなんですが、
45-175は写りも定評あるみたいですし、望遠端の近接でマクロの代わりにも使えそうで、魅力あります。
ちょrとやすいところ狙ってみます。

アクリュさんのサイトも見てきました。
GM1には自作の中指とおしを使っているのですが、
M3はストラップ通しが狭くて(7mmくらい)考えあぐねていました。
庭で使うときは、速写ストラップを三脚穴につけて使っているのですが、
これです→http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00JU03GNO?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o06_s00
家の中では、リボンを通して使っている始末でして(^^ゞ
これも、ぽん太くんパパさんのマネッコして、まず、M3ちゃんのために、お願いしてみようかなと。(^o^)
色々教えていただいて助かりました♪ありがとうございました!

書込番号:19129203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/09/11 01:52(1年以上前)

TT28さん
色付きフィルター枠も付けてみてゃ。

書込番号:19129290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2015/09/11 04:14(1年以上前)

>TT28さん

こんばんは。

ほのぼのした良いスレになってますね^_^


ところでパナの45-175シルバーですが、ちょっと前にあちらこちらでキットばらしの未使用品が大量に流通してました^ ^

私もキタムラで17,980円でゲットして、嫁用PL7に付けてます(^_^)v


まだいくつか有るみたいですよ。

おひとついかがでしょうか?

書込番号:19129360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/09/11 10:49(1年以上前)

■nightbearさん
「グロスカラーフレームフィルタ」のレビュー拝見しました。
ピンクもキュートですね。(^o^)

私のGM1はオレンジなので、オレンジとかグリーンがあったらいいんですけどね。
その点、シルバーとか、ブラックボディのカメラのほうが、遊べる余地ありますね。(^o^)

■mirurun.comさん
ありがとうございます!
45-175、ヤフオクでは結構で待っていますが、キタムラさんなら、近いので、故障の時心強いですね。
とはいえ、ここに来て、30mmのマクロも気になってまして。(^^ゞ
両方いっぺんに買えるなら悩まないんですけどね。

両方いっぺんにといえば、GM1ブラックとともに、PL-7も気になっていて値下がりを期待しています。(^^ゞ
(本体に手ぶれ補正があるのは、やはり便利です)
PLー6より、色合いが自然になたとか、クリアに映るとか、だいぶ進んでいるみたいですが、違いは実感されますか?
*これはPL-7の板で聞いたほうがな話ですが・・・^^;

書込番号:19129854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/09/11 11:31(1年以上前)

TT28さん
おう。


書込番号:19129951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/09/11 12:31(1年以上前)

>TT28さん
白箱の45-175
マップカメラやキタムラでは掲載数がだいぶ減ってきましたね。
一時期はアホみたいに並んでましたが…
それだけ皆さんが買っていったという事なのでしょうか(笑)

ご近所にキタムラがあるとの事なので店頭受け取りが可能でしょうが、ネット販売の送料などを考えた場合はAmazonもバーゲンプライスですよ♪
(リンクがうまく貼れませんでしたがTT28さんなら大丈夫かと…)

書込番号:19130101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/09/11 14:44(1年以上前)

ぽん太くんパパさん
ありがとうございます!
三星カメラで、GX7にWズームつけて6万円切る価格で出しているようです。
すごい魅力的な価格で、前後考えずに思わずポチリそうになりました(笑)
夜中の徘徊はキケンです〜(笑)
その影響もあるんでしょうか<白箱出回り

ただ冷静に考えると、GM1には、2倍テレコンもついていますし、
記録画素数を切り替えることで(私はFn1にそれを割り当ててます)4倍まで大きく撮れるので、
12-35でも、日常的にはけっこう不自由しないんですよね。

近接には、ステップアップリングを使って、46mmのクローズアップレンズが使えますし。
持ち歩きしやすさ重視で、12-35のみで軽快に使ったほうがいいような。
レンズ交換式カメラの良さを活かしきれてませんけどね〜〜〜^^;主婦根性です〜〜〜(^^ゞ

書込番号:19130387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2015/09/11 15:08(1年以上前)

>TT28さん

こんにちは。

別スレにも書いたのですが、私も、GM1を色違いで持っています。1号機はGM1sが出てからセールワゴンに載っているのを買ったので白です。2号機は4万円を深々と切ってからで、セールワゴンに黒が一個だけ残っていたので思わず(笑)。

同時撮影に使うということで、UIが全く同じで微妙な色まで揃いそうな同一モデルにしました。

GM1は小さいながら、インターバル撮影を始めとする機能に手抜きがないので、無人撮影には最適だと思います。外部電源を接続すれば9999ショット撮れます。

EOS M3との使い分けというと、こういうところもあるかな、と思います。EOS M3は普通の写真撮影に特化した機種、GM1は、ローライトAFなど、変わった条件にも対応できる機種だと思います、

P.S.

私も、14mmと45-175mmは色違いで揃えようと画策中です。
14mmとかは、GX8のキットレンズ化されてバラし品がゾロゾロとかなると良いのですが。

書込番号:19130435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/09/11 15:08(1年以上前)

そうですね。
45-175の黒はGX7のWズームセット
シルバーはキタムラのGM1sWズームセット
それぞれのバラしですね♪

GX7のWズームセットはわりと多くの店で扱っていたので、買い増し候補第1位の僕もリサーチしていました。
最初に見たときは75,800円とかだった気がします
安くなりましたよね。

ちなみに僕もFn1割り当てを活用していますよ。
単焦点レンズではかなり便利ですよね。
ボタンの位置が絶妙なのもGM1の魅力です♪

おやつの写真を拝見しましたがキヤノンの一眼レフを使っている僕には、M3での慣れ親しんだキヤノンの色味が落ち着きますね。
いいカメラです。
僕はお花の写真は撮らないのですが、TT28さんの写真を今後の参考にさせていただきますね♪

書込番号:19130439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2015/09/11 15:10(1年以上前)

TT28さん

PZ 45-175mmを狙っておられるなら、12-32mmはダブリますが、以下はどうでしょうか?
ただ、GM1には、35-100mmのお似合いのような気がします。↓は、お買い得ですが、望遠ズームが35-100mmならもっと良かったのでは?と思います。PZ 45-175mmが余っているのでしょうか?

・キタムラ・GM1S・ダブルズームキット:書き込み時点で44800円(税込)
http://shop.kitamura.jp/pd/list.html?searchbox=1&sort=number20%2Crank%2CScore&index=all&path=&q=GM1+%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88&x=0&y=0

書込番号:19130442

ナイスクチコミ!1


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/09/11 16:03(1年以上前)

■あれこれどれさん
ご参加ありがとうございます!(^^)

>2号機は4万円を深々と切ってからで、セールワゴンに黒が一個だけ残っていたので思わず(笑)。
わーうらやましい〜〜
私もその場にいたかった!(奪い合いでは主婦の勝ちでしたね/笑)

そうですね。この2機種は、性格違いがはっきりしているので、
どっちかの出番がなくなるということにはならないように思います。
それに外出時は、いかに小型とはいえ、非力な私には(?!)M3は持ち出しにくいですし。(^^ゞ

*マウント違いは、キケンと思いましたが、私はケチでレンズ沼にハマるタイプじゃないので(笑)
多分大丈夫かなと、踏み切りました。(^^ゞ

>14mmとかは、GX8のキットレンズ化されてバラし品がゾロゾロとかなると良いのですが。
ああ。そういうのいいですね〜私も、それを期待して待ちます!(笑)

■ぽん太くんパパさん
あ、キャノンをお使いでしたか?!

私は、コンデジだけですが、IXY1号からIXY400、700、S95(現保有)と使ってきたので、
やっぱりキャノンの色は好きで落ち着きます。(^^)
それもあって、このケチな私が(こればっかり/笑)M3にはすぐ飛びついたんですよ。

それに私が買った時は、Wレンズキットで10年保証付きby三星)で6万6千円でしたから、
あの質感と性能でバーゲンセールだと思ってしまいました。(^^ゞ

>ボタンの位置が絶妙なのもGM1の魅力です♪
あ、確かに。
意識したことがなかったですが、使いやすいですよね。
デザインも質感もいいし、長く愛用したいです。

■ミスター・スコップさん
キタムラのリンクありがとうございます!
Wズームキットは、魅力的なバーゲン価格ですね。

でも2台目購入があるとしたら(笑)、全身黒がいいので、これは見送りま〜〜す。m(__)m

書込番号:19130540

ナイスクチコミ!2


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/09/11 16:07(1年以上前)

追伸:ぽん太くんパパさん

>僕はお花の写真は撮らないのですが、TT28さんの写真を今後の参考にさせていただきますね♪
ひゃーーお恥ずかしい!!ですよ
これから修業に入るんでから!!(^○^)

書込番号:19130555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2015/09/12 09:17(1年以上前)

>TT28さん

どうもです。

> それに外出時は、いかに小型とはいえ、非力な私には(?!)M3は持ち出しにくいですし。(^^ゞ

標準レンズの大きさというか長さが問題ですね。最初から撮る気満々!ができるシチュエーションなら没問題なのですが (^^;;

> *マウント違いは、キケンと思いましたが、

ということで?、キヤノンからも、EF-M15-45mmが出て来るようです。広角はGM1と同じで、望遠は少し長い感じですね♪

さぁ、どうしますか?

書込番号:19132601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/09/12 21:27(1年以上前)

あれこれどれ さん
情報&誘惑ありがとうございます!(^o^)
Mシリーズもレンズが増えてくるにですね。
キャノンも本気を出して来たのでしょうか。。。ちょっと嬉しいような、迷惑なような(笑)

15-45mmということは、23-68なんですね。
うーーん、18-55よりは小型なんでしょうけれど、でもやっぱり持ち歩きはGM1で充分というか
私にとっては、これ以上のものはないです。
なので、ファッションに合わせて色違いを買いたくなっているわけでして(^^ゞ

それと、Mの18-55は、かなりよくて気に入っているんですよ。
マクロレンズにはかないませんが、本体含めての写りの精緻は、期待以上でした。
22mm/f2.0の単焦点も、同じく。
というわけで、当分は、私には、Wレンズキットで充分かなと。。(o^v^o)

書込番号:19134463

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種

1/500s f/2.8 ISO640 100mm メカシャッター

1/500s f/2.8 ISO800 100mm メカシャッター

1/1000s f/2.8 ISO2000 100mm 電子シャッター:フリッカー現象!!

GM1で飛行機を撮ったり、野鳥を撮ったりと、いろいろ無茶なことをしてきましたが、
今回は プロ野球(大リーグ、ナイター)を撮ってみました。

望遠レンズ、35mm換算200mm相当の35-100mmF2.8しか持っていないので、かなり無茶でした。

GM1はシャッタースピード1/500までしかメカシャッターが使えず、それよりはやいシャッタースピードでは電子シャッターになります。そして電子シャッターは動体が歪みます。
また野球の撮影の場合、やはりシャッタースピード1/1000、1/1600くらい欲しいので、GM1はやはり本来 野球の撮影には向いていないのです。が、そこは割り切って使いました。
ーー
なにしろ換算焦点距離が200mmしかないので、勝負はどれだけ選手に近づけるか、で決まってしまいます。
ということで、試合前にブルペンで練習する選手を撮ることにしました。

まずはメカシャッター1/500秒で。 やはりぶれますね。 ピッチャーの指先は1/1000でもとまりませんから、1/500でブレるのはしかたありません。

次にシャッタースピードを1/1000秒にし、電子シャッターで撮ってみたら、
やはり歪みました。ブレは目立たなくなっています。
そして意外なことにフリッカー現象出現。縞模様が入ってしまいました。これはブルペンがオーロラビジョンのような大きなスクリーンの近くにあり、そのスクリーン由来のフリッカーを拾ってしまったようです。

ちなみにこの3枚はJPEG撮って出し、ノーレタッチ、ノートリミングです。

書込番号:19082367

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/08/25 16:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

相手ピッチャー:1/1000s f/2.8 ISO500 100mm 電子シャッター

三塁へ滑り込む 1/1000s f/2.8 ISO500 100mm 電子シャッター

バッター 1/1000s f/2.8 ISO400 100mm 電子シャッター

がんばれ! 1/1000s f/2.8 ISO500 100mm 電子シャッター

試合中はほとんど電子シャッター1/1000秒で撮りました。
(オーロラビジョン(?)のようなスクリーンからは遠いので、フリッカーは気になりません。)

換算200mm相当だと、やはり遠いなー。
三塁側の席なので、三塁付近の出来事だけはわりと大きく撮れます。

書込番号:19082387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/08/25 17:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

グティエレス選手。

トランボ選手。

レディック選手

ホームランを打った選手が走っているところをAF-Cで撮ってみました。
GM1はAF-S, AF-C, MFの切り替えレバーがカメラの上面の特等席にありますので、こういうときに便利です。

GM1のAF-Cはけっこう使えます。

書込番号:19082407

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/08/25 17:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ショートゴロ。二塁ランナーはくぎづけ。

三塁ファールフライ。

レフトフライ。

センター前のポテンヒットを処理しています。

守備を撮るのは難しいです。ボールがどこに飛ぶのか予測できないです。速いゴロの守備はちょっと撮れない。フライならなんとか。

書込番号:19082438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/08/25 17:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

インパクト

折れました

プロの方。この写真だけ手を加えています。

相手チームの勝ち。勝利の儀式。

試合は四回裏まではいい感じだったんですが、5回の表に突然乱れて大量点を取られ、負けてしまいました。残念。
ーーー
いろいろと不利な条件の撮影でしたが、それなりに楽しめました。

GM1はファインダーがないので、動きものを撮るのは難しいんですけど、このように野球のナイターでしたらどうにかなります。むしろ視野が広くなるので、全体の動きを把握しながら撮影できたような気もします。

また今回有利だった点は、レンズがF2.8通しと明るかった、三塁側内野席最前列から撮影できた、ということです。

一応、GM1で野球のナイターの試合が撮れないことはない、ということがわかりました。参考になれば幸いです。

書込番号:19082470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/25 19:55(1年以上前)

楽しんでますね。100-300を買うともっと楽しめるかも?

http://kakaku.com/item/K0000152875/

書込番号:19082841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2015/08/26 01:41(1年以上前)

これは参考になりますね、ありがとうございました。
PanasonicのM4/3で、スポーツを撮ればどうなるのか。
いつもサッカーを撮っていて、混んでいるスタジアムだと、長玉使用だと、周辺の観客に迷惑をかけます。
その時、レンズの全長が短い、M4/3は大変魅力的です。
今回のサンプルを見て、思ったのが、F2.8でも、観客の顔がボケにくいですね。
画像を全紙によくプリントし、それと、トリミングします。
今使っている、1DXとヨンニッパとゴーヨンは、自分的には、かなり満足出来ます。
将来、出るだろうと思う、GH5を考えています。
AFが、サッカーのように、速度変化と移動する方向に、どのくらい、追随出来るのか。
GM1でも、意外にピンが来ていました。
SakanaTarouさん、ありがとうございました。

書込番号:19083814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/08/26 02:25(1年以上前)

当機種
機種不明

置きピン。

置きピン。ライト前ヒットで二塁をよくばりタッチアウト。

>じじかめさん
コメントありがとうございます。100-300欲しいです。

>MiEVさん
コメントありがとうございます。
GM1のオートフォーカスはかなりはやいのですが、パナソニックの最新の技術「DFD」(Depth From Defocus)が反映された「空間認識AF」ではありません。
空間認識AFを採用した機種G7, GH4, GX8ならば、もっとオートフォーカスがはやくなることが期待されます。また、これらの機種はメカシャッターで撮れますので、電子シャッターの変な歪みをきにしないでよくなります。

野球はかなり動きが読めるので、動きのあるシーンでもAF-S(ワンショットAFに相当)で置きピン気味にして撮ることが多かったです。AF-C(サーボAFに相当)は、ランナーを撮る時に使えますが、キヤノンの中高級機とちがって細かい設定ができませんので限界は感じました(前を何かが横切るとそっちにピントが行く、とか)。

書込番号:19083852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2015/08/26 05:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。

書込番号:19083912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/08/26 10:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、ケータイ/スマホで撮ってます。

投球練習開始直前。

トリミング(+)。

グラウンドへ向かいます。グラブの中に「希望」。

明らかにGM1でナイターは撮れる訳ですが、どうせなら、GX8、G7、GH4 などで撮った方がいいでしょうなー。
GM1やはり1/500までしかメカシャッターが使えないというのが一番イタいと思いました。せめて1/1000秒まで使えればいいんですが、、、

でも、ほとんどの人はケータイ/スマホで撮っているので、ぜいたく言っちゃいけませんね。

書込番号:19084365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/08/26 19:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

4分の1くらいにトリミング

同左

同左

あと、換算200mmでは確かにいささか小さく選手が写るんですが、使い道によっては単純にトリミングしただけでも充分かも知れません。
400万画素くらいになってしまうんですけど、、、3枚ほどトリミングしてみました。どうでしょう?

書込番号:19085352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/08/28 08:10(1年以上前)

別機種

隣席で大きなレンズ使っていると気になるかも。奥 EF 100-400 +EOS。手前 GM1.

まとめです。

プロ野球の撮影のためにGM1を買いたい、という人がいたら、止めますけど、
GM1を持っている人が年に一回くらい野球観戦にいくだけっていう場合(私はそうです)は、GM1で撮れる範囲で撮ったらいい、と勧めると思います。

今回 比較的高価な35-100mmF2.8使いましたが、これはナイターではレンズが明るいので有利ですが、望遠があまり効かないので、トリミングすることが前提になると思います。ブログにアップする写真、友達にちょっと見せる写真、L判サイズにプリントする写真なら、それで充分と思いました。

デーゲーム(屋外)であれば、安い45-175mm ( http://kakaku.com/item/K0000281877/ )で、もっと選手を大きく写せますし、充分と思います。もちろんもっと大きく撮りたければ100-300mm (http://kakaku.com/item/K0000152875/)がいいのですが、これはかなり大きめでGM1とのバランスは悪いです。

ナイトゲーム(屋外)の場合は、
F2.8, SS 1/1000sec, ISO800でしたので、45-175mmだとF5.6, SS 1/1000sec, ISO3200 またはF5.6, SS 1/500sec, ISO1600で撮れる計算になりますので、普通の人はそれでもけっこう満足するのではないでしょうか?

東京ドームなどは昼でも暗いので、
F5.6, SS 1/500sec, ISO5000 になるそうです。これは45-175mm+GM1だとけっこう画質的にはきついかも、と思いますが、撮れないことはないでしょう。
F2.8ならSS 1/500sec, ISO1250で撮れるので、有利ですね。

いずれにせよ、撮影に有利な場所取り(いい席の確保、練習中で近づけるときに撮る、など)が重要と思いました。
またGM1+35-100mmF2.8 (または45-175mm)くらいですと、かなり小さいので、隣の席の人に迷惑をかけることもなく撮影を楽しめると思いました。 

席の混んでいるプロ野球を見に行って、隣の席の人が、例えばCanon EOS + EF 100-400mmなんか振り回していたら、私はちょっと困ったなと思いますね。
ネオ一眼や、マイクロフォーサーズ、一眼レフならダブルズームキットくらいまでが限界じゃないでしょうか?

ガラガラの球場なら大きいレンズでもいいですけど。

書込番号:19089367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/08/28 14:05(1年以上前)

ちなみに私の席からピッチャーマウンドまでの距離は約41m、ホームプレートまで約43m、サードベースまで約23m、セカンドベースまで約44m、ファーストベースまで約60mでした。(Google mapで計測。)
ブルペンでのピッチャーまでの距離は約17mだと思います。

書込番号:19090022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:15件

2015/09/09 21:04(1年以上前)

電子シャッターは動画だけでなく静止画も歪む(縦のみ)のは常識

書込番号:19125672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/09/10 02:14(1年以上前)

>メガワンダーさん
書き込みありがとうございます。
現在のCMOSセンサーの完全電子シャッターは静止画でも動体のゆがみが気になりますね。
(CCDセンサーの電子シャッターはゆがまないのですが、、、)

GM1の場合は、完全電子シャッターのスキャンに1/25秒ほどかかると言われています。
この時間が短ければ短いほど ゆがまなくなるわけなんですが、いままで少しずつ改善してきています(機種が進歩するごとに)。
現在ではソニーのRX10II, RX100m4が一番速く、1/100秒くらいと噂されています。このくらいになると歪みはほとんどめだたなくなるようです。

私が以前たてたスレッドに 他の方が、各機種の電子シャッターのスキャンにかかる時間をまとめてくださっているので、興味がおありでしたらどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010861/SortID=16899575/#19104536

最終的にはいわゆるグローバルシャッターになればまったくゆがまなくなるのですが、いまのところ民生機にはCMOSセンサーの完全電子シャッターの本当のグローバルシャッターは搭載されていないと思いました。
(RX10II, RX100m4のがそれに一番近いんですが。)

書込番号:19126524

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信21

お気に入りに追加

標準

激安!! 衝動買いしました〜

2015/09/08 12:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 AZTAKAさん
クチコミ投稿数:232件

地元の家電量販店で、1点限り 展示品決算大処分 にて11000円程で購入しました〜

カメラなんか全く買う気は無かったのですが、この価格を見たら買わずにはいられませんでした。

母の旅行用のコンデジが古いので(Canon IXY800is)、これからはDMC-GM1K-Kを持たせますが、
ちょっと贅沢かな?
でも、購入価格はコンデジと変わらないので、気軽に使えますね。


1点限りの処分品の為、店名は伏せます。
電話問い合わせ等は迷惑になりますのでね〜
系列店舗全体の処分価格ではなく、当該店舗のみの最終処分だそうです。

書込番号:19121574

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2015/09/08 13:28(1年以上前)

AZTAKAさん

私は、どんな激安でも、展示品は絶対に購入しないようにしています。

でも、GM1・ レンズキットが11000円だと、理性がぶっ飛ぶかも??

お母様がお困りにならないよう、暫く、AZTAKAさんが使ってみて、不具合が本当にないのか、良くご確認された方がいいと思います。

書込番号:19121695

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/09/08 13:35(1年以上前)

11000円、手垢べたべたでも買います。
アルコールで拭けば綺麗になるし、自分の手垢でも汚れるし。

反って、見過ごしてしまいそう価格ですね。

書込番号:19121711

ナイスクチコミ!2


スレ主 AZTAKAさん
クチコミ投稿数:232件

2015/09/08 14:18(1年以上前)

ミスター・スコップさん

私もカメラは不得手なのですが、とりあえずSDカード・バッテリーの接触具合、
iAでの撮影にて、レンズの作動やフラッシュの作動、を確認をしました。
レンズにもクモリや目に見えるホコリの混入も無く、もちろん傷はありません。
メニュー内の時刻合わせなどもしました。

特に何か感じるものも無く、普通に正常に動作をしています。

購入日からのメーカー1年保障もありますし、商品としては外観の綺麗な良品
であろうと思います。

一応、レンズ保護フィルター Kenko PRO 1Dを付けました。

展示品には私も不安を感じる方ですが、この価格なら不安が吹き飛びまして、
お得感が優先されて即決・見た瞬間、これくださいでした〜
なにせ、コンデジ価格ですから!


うさらネットさん

商品の展示状態が良く、綺麗な商品でした!

展示に出す時に、メーカー営業さんが、液晶保護フィルムを貼ってくれたそうで、
液晶にも傷は見えません。

外観もスレ・傷は見えず、写真を撮ってUPすればよかったかな〜

もう母に渡しちゃいました。

書込番号:19121786

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/09/08 14:21(1年以上前)

>AZTAKAさん
これは展示品とはいえ、激安でしたね。
お母様がうまく使いこなしてくださるといいですね。

書込番号:19121794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/09/08 14:27(1年以上前)

それは…買いですね♪

書込番号:19121817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/09/08 14:50(1年以上前)

私も検討の余地なしで、即購入ですね。
まさに「これください」です(^^)
ボディ、レンズの予備にも使えますね。

書込番号:19121856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/09/08 14:52(1年以上前)

お母さんになりたい。

書込番号:19121861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/08 15:07(1年以上前)

お得すぎます。

書込番号:19121885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/09/08 16:44(1年以上前)

中古だと思えば問題なし。中古だとしても安い。
しかも、1年のメーカー保証付きですよね。
私も見つけたら速攻で買ってますよ(笑

書込番号:19122068

ナイスクチコミ!1


スレ主 AZTAKAさん
クチコミ投稿数:232件

2015/09/08 18:31(1年以上前)

皆さんも、この価格なら即買いですよね〜

久々にいい買い物ができたなと満足しています。

母も喜んでいますので、とてもラッキーでした。

書込番号:19122312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2015/09/08 20:17(1年以上前)

私も展示品は絶対に買いませんね

展示品はお客さんに散々いじめられた後
大手家電量販店の取引している工場で外装交換、整備などしてから販売します。


何故メーカーに修理を出さないかというと家電量販店が展示品として売るときにメーカー保証が使えなくなってしまうからです。(だから1年間メーカー保証が付けられる)

だから外観は綺麗で当然なのです。

私は展示品を買うくらいなら専門店で中古を買います

書込番号:19122617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:37件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度4

2015/09/08 20:46(1年以上前)

安っ!…(絶句

書込番号:19122717

ナイスクチコミ!0


スレ主 AZTAKAさん
クチコミ投稿数:232件

2015/09/08 21:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

オレンジが人気みたい。 でも黒もいいよね?

それなりに綺麗です。

安ぅぅぅぅぅぅ〜 即買いでした〜

只今、母からカメラを借りてきまして、説明書を見ながら使い方を勉強中です。

母が使いやすいようにと、何かあったときにすぐ判ればいいなと、色々教えられる
ようにしとく為です。

でもカメラ関係は苦手なんですよね〜
基本はオートですね〜

書込番号:19122953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2015/09/08 22:09(1年以上前)

良い買い物だったと思います。

私だったらマップカメラに転売してたと思う。

書込番号:19123028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2015/09/08 23:10(1年以上前)

AZTAKAさん

お母様が迷わられぬよう、分かり易く、使い方を教えて差し上げて下さい。

取扱説明書について。
私は、カメラに限らず、どの製品においても、可能な限り、ネットから取扱説明書をダウンロードしています。取扱説明書が同梱のCD-ROMに収録されている事もありますが、面倒なので、いつもネットからのダウンロードによって入手しています。私の両親が使用している製品の取扱説明書もダウンロードして揃えてあり、両親に口頭で使い方・設定等を伝える時に役立っています。AZTAKAさんもダウンロードされておかれては、如何でしょうか?

・GM1・取扱説明書
http://panasonic.jp/manualdl/p-db/dm/dmc_gm1k.pdf

書込番号:19123271

ナイスクチコミ!0


スレ主 AZTAKAさん
クチコミ投稿数:232件

2015/09/08 23:22(1年以上前)

ミスター・スコップさん

ありがとうございます

ダウンロードした説明書で必要なところを印刷しておくのはいいですね。
しかもA4で出せるので文字も大きく見やすくなります。
付属の説明書はちょっと小さいですからね。

さっきまで、シャッターボタンの左下のレバーダイヤルは何だろう?
って調べてました。
AFS・AFC・MF 見ただけでは、フォーカス系である事しか判らずでしたが、
賢いんですね〜 このカメラは。
まぁ 普段は固定AFSで十分でした。

いや〜 覚えきれないな〜

書込番号:19123307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2015/09/09 02:10(1年以上前)

AZTAKAさん

PDFの取扱説明書ですが、印刷されず、PCに保存しておくだけの方が使い勝手がいいと思います。

例えば、キーワードで検索したい時は、[Ctrl]キー+[F]で検索バーが表示されるので、そこにキーワードを入力すれば、該当ページに簡単に飛べます(このやり方は、Word等のソフトやブラウザでも使えます)。

さらに目次が左側に表示される事が多いので、目次をクリックすれば、そのページに飛べます。

文末の索引を見て、ページ数が分かれば、PDFのページが表示されている箇所にページを入力すれば、飛べます。

勿論、拡大/縮小も思いのまま。

もしよろしければ、お試し下さい。

書込番号:19123691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/09/09 02:27(1年以上前)

>AZTAKAさん
GM1の解説の本が売ってましたよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4774165778

うちにもありますが、簡単な本です。
全部読みましたが、だいたい正しい内容だと思います。

48ページの「シャッタースピードとは、シャッター幕の開閉する速度のことをいい、」という説明だけは誤解を招くとおもいますが。
「シャッタースピードとは、シャッターが開いている時間のことをいい」に書き直したほうがいいと思う。

他は私が気づいた誤りはないと思いました。

書込番号:19123707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/09/09 02:35(1年以上前)

AZTAKAさん
借りぱちに、なりそうゃな。

書込番号:19123712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 AZTAKAさん
クチコミ投稿数:232件

2015/09/09 12:58(1年以上前)

ミスター・スコップさん

詳しく教えて頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。


SakanaTarouさん

解説本も便利ですね。
近くの本屋を覗いてみます。


nightbearさん

いえいえ、ちゃんと母に使ってもらいますよ〜
たまには借りるかもです。

書込番号:19124597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:15件

2015/09/09 20:59(1年以上前)

展示品を格安で手に入れて良かったですね。
俺もバナの他の機種で展示品を格安で手に入れましたけど、キズも無く動作も全く問題なく得しました。

書込番号:19125657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信9

お気に入りに追加

標準

GM1で野鳥を撮ってみた

2015/07/25 13:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5
当機種
当機種

大きな口をあけてえさをねだるヒナ

口移しでえさを与えています。

GM1に35-100mmF2.8をつけて散歩していましたら、野鳥がいたので撮ってみました。
(換算200mmですので、かなりトリミングしてます。)

ピーピーとえさをねだるひな。そこにとんできて一生懸命えさを口移しで与える親鳥。
一見、微笑ましい光景なんですが、実はそこには複雑な事情が潜んでいることに気がつきました。

書込番号:18997476

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/07/25 13:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ミヤマシトド white-crowned sparrow 成鳥

ヒナ (コウウチョウ (香雨鳥) Brown-headed Cowbird)

ミヤマシトド 幼鳥

この親鳥は ミヤマシトドという スズメくらいの大きさの鳥です。
でも、ヒナは ミヤマシトドではありません。

コウウチョウという鳥です。
コウウチョウは托卵(他の鳥の巣に卵を産みつけること)します。

近くにミヤマシトドの幼鳥もいましたが、親鳥はコウウチョウのヒナにばかりえさをあげていました。

コウウチョウは大人になると
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=14580047/ImageID=1218818/
こういう鳥になります。姿形が全然違いますね。

ーーー
GM1がとらえた小さなドラマでした。


書込番号:18997493

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/07/25 13:49(1年以上前)

SakanaTarouさん、こんにちは。
うーん、トリミングしてもこの描写力、さすがに35-100mmF2.8ですね♪

日本国内だと托卵で有名なのはホトトギスでしょうか。ウグイスなどの巣に卵を産みつけて育ててもらうんですよね。初夏の季語にもなっている鳥ですが、ちょっとずうずうしいかも ( ^ ^ )Y

書込番号:18997532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2015/07/25 14:27(1年以上前)

当機種
当機種

同じ35-100でも・・・

こちらは100-300

こんにちは。
いいなぁ、35-100/F2.8欲しいなぁ〜、
今度の旅行前に欲しいけど、旅行代金よりも高いんだよなぁ〜(^_^;)

てなわけで、今のところは同じ35-100でもF4〜5.6で我慢しています。
まあこれはこれで小さくて良いですけどね^^

書込番号:18997611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/07/25 14:49(1年以上前)

再生するえさをねだって鳴くコウウチョウのヒナ

作例
えさをねだって鳴くコウウチョウのヒナ

みなとまちのおじさんさん
こんにちは。
托卵する鳥としてはホトトギス、カッコウ、ツツドリなどが有名ですね。
35-100mmF2.8 描写はいいのですが、この距離(2メートル以内)から100mmで撮ると被写界深度がごく浅くて2羽にはピントがあいません。

書込番号:18997650

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/07/25 15:01(1年以上前)

当機種

マガモ

ハイディドゥルディディさん
こんにちは。
カルガモとヒヨドリの写真、ありがとうございます。GM1でもけっこう野鳥、撮れますよね。

私は子供の発表会を撮るためにGM1と35-100mmF2.8(中古)を同時に購入しました。マイクロフォーサーズの望遠レンズはこれしかもっていないのですが、元々 望遠好きなので、もうちょっと長いの欲しくなりそうです。が、我慢しています。

旅行に持って行くなら 35-100/F4〜5.6 のほうが小さくていいかも知れませんね。

書込番号:18997683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/07/25 15:04(1年以上前)

あ、カルガモと書いてしまいましたが、マガモでしたね(おそらく)。失礼しました。

書込番号:18997687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2015/07/25 15:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

以前持っていた45-150

45/1.8

今日は100-300持ってなかった…

SakanaTarouさん
>GM1でもけっこう野鳥、撮れますよね。

本格的な撮影は兎も角として、さっと撮るには意外と撮りやすいと思います。

本体が小さいので、大きなレンズを使うと「液晶画面付きレンズ(笑)」みたいになって、
片手だけでも狙いを定めやすいですね。

書込番号:18997784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/07/25 16:10(1年以上前)

再生するキョロキョロしたあとフンをするミヤマシトド幼鳥

作例
キョロキョロしたあとフンをするミヤマシトド幼鳥

ハイディドゥルディディさん
そうですね。
タッチフォーカスできるのも構図が整えやすくて便利ですね。

動画もわりと気軽に撮れますし。

書込番号:18997831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/07/28 16:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

カナダガン その1

その2

その3

カナダガン、三景。(GM1+35ー100mmF2.8)

書込番号:19006210

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信27

お気に入りに追加

標準

GM1液晶画面不具合その後…

2014/08/13 19:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 銘仙さん
クチコミ投稿数:79件

以前、GM1の液晶画面不具合についてご質問させて貰いました者です。

その時はお世話になりました

症状は液晶画面不具合、私のは液晶画面右上辺りに若干、白いモヤモヤあり!テレビ、スマホらを画面タッチした際などに出る白いモヤモヤ?わかりづらかったらすいません。

その後、地区別修理相談窓口(愛媛)をググり直接窓口まで直行し修理に出しました。

窓口のお姉さんでは液晶画面不具合の症状は確認出来ませんでした、っつか、ただの受付だけみたいな感じでパッとみて終わりでした。(笑)

ここからメーカーへ送り修理となります。(近畿)どんな具合か今日、地区別修理相談へと電話問い合わせして調べて貰いました…すると…

メーカー側『不具合は見つからず異常無し!すぐに送り返します!』

地区別修理相談者『いや、そんなはずはないでしょう?現にお客様がこうやって症状を訴えて修理に出しているんですから、もっときちんと詳しく調べて下さい!』

と、メーカー修理側?と地区別修理相談者との間に、こんなやり取りがあったそうです。

その結果、不具合確認、他のGM1でも確認、更に修理に出されているGM1でもこの液晶画面不具合が確認され完全なる?不具合?故障?が確立されたみたいです。この誰だか知らないGM1の所有者は液晶画面不具合での修理ではなく他の不具合?故障?での修理らしく、残念ながらこの液晶画面不具合には気付いておられない様子…と、地区別修理相談者は言ってました。

只今、原因追求の為、もうしばらくお待ちくださいとのこと…直るのか直らないかもわからない状態であり、また出荷時からなのか、使用中に何らかのショックが与えられたから(落下とか、ぶつけたとか)この症状が出たのか色々詳しく調べるみたいです。

何かわかりましたら、ご連絡致します…とまぁ、こんな感じでありまして、まだまだ私の手元にはGM1は帰って来そうにはありません。

ちなみに私のGM1は購入時からこの症状がありましたので、所有者さんは今一度、ご確認されるのをお勧め致します。

そんなの気にしない!ってな方は良いですが…

明るい場所だと、わかりづらい、または全くわかりませんので、なるべく暗い場所で、電源オン、オフをやってみたりメニュー画面を開き液晶画面が暗くなる箇所らで、ご確認してみて下さい。

撮影画面でも曇りとかを選択すると画面が暗くなりますので、まぁ色々やって調べてみて下さい。

皆さんのGM1に不具合がないことを祈っております。

また何かわかりましたら、ご報告させて貰います。

長くなりましたが、どもでした
m(。_。)m

書込番号:17831409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2014/08/13 21:15(1年以上前)

修理担当者のスキルが、心配です。

書込番号:17831735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/08/13 21:31(1年以上前)

銘仙 さん、こんばんは。

なな、なんと。なかなか根が深そうですね。
改めて自分の固体を暗がりへ持ち込んでON・OFFを繰り返したりして確認しましたが、
それと判るような「ムラ」はありませんでした。
特定のロットでのみ生じているのかも知れません。

キチンと直ればいいですね。

書込番号:17831803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2014/08/13 22:02(1年以上前)

機種不明

個人情報等書いてある部位は切り落としました

こんばんわ

個体差なんですかね?
私のは液晶のにじみは無い様です

ただ、過去スレにもありましたけど
(帰省中でPCが手元になくて
携帯からなのでリンク貼れませんでした)
症状的にもパナの措置も過去スレにあったものと全く同じですので割愛しますが
購入後三週間でセンサー交換となりました;^_^A
こんな事ってホントにあるんですね!(◎_◎;)



液晶の滲みの件、
きちんと直るといいですね…





書込番号:17831955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 銘仙さん
クチコミ投稿数:79件

2014/08/13 23:27(1年以上前)

MiEVさん、どもです。

確かに修理担当者のスキルが…ですね。

今回での幸いは?メーカー側の修理担当者とやり取りした地区別修理相談者の方のお陰だと思っております。


別の方だったら、もしかしたら、『はい、そうですか、わかりました』で、終わってた可能性もあり、そのままの状態で私の手元に帰って来てたかも知れません。

書込番号:17832291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 銘仙さん
クチコミ投稿数:79件

2014/08/13 23:35(1年以上前)

ぼーたんさん、どもです。

改めて不具合がなくて良かったですね♪


ちゃんと直るのか心配であります(*_*)


中々、帰って来そうにもない予感(T-T)

書込番号:17832306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 銘仙さん
クチコミ投稿数:79件

2014/08/13 23:40(1年以上前)

ごっちiiさん、どもです。


個体差なんでしょうね、たぶん(*_*)


センサー交換でも何でも良いから、きちんと直って戻って来て欲しいもんです(@_@)


あ、皆さんありがとうございます。


書込番号:17832323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/08/14 07:45(1年以上前)

スレ主さん、無駄に改行しないでください。

書込番号:17832912

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/14 10:51(1年以上前)

メーカーの修理部門も、もう少し丁寧にチェックしてほしいですね。
私は梅田のメーカーショルームとヨドバシで数回触りましたが、液晶の異常は感じませんでしたが・・・

書込番号:17833358

ナイスクチコミ!0


スレ主 銘仙さん
クチコミ投稿数:79件

2014/08/19 11:00(1年以上前)

こんにちは☆最終的に『異常無し』の判断が下されました…トホホ(;´д`)取り敢えず液晶画面部の交換をしてみますか?と、言われましたので、交換することに致しました…が、交換したところで白いモヤ?滲み?ムラ?が取れる可能性はたぶん無いかも!?とも言われました

変にいじられて傷とかつけられても嫌なんで止めようかとも思ったんですが、まさかの復活!が、あるかも知れませんし、何もやらないよりは良いかなと(*_*)

結局なすすべ無しで異常無しの判断なんでしょうかね?萎えまするー(T-T)

書込番号:17849585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/08/19 14:32(1年以上前)

銘仙 さん、
メーカーの対応結果報告、ありがとうございます。
ちょっと残念な感じがしますが、それでも交換して貰っておいた方が良い、と思います。

過去、ペンタックス、ニコン、フジフイルムの各社に修理を依頼した際、「異常が認められません」とか
「当社基準内です」とか言われることが「非常に多い」です。
都度「おたくの基準っていったい・・・」と、思ってしまいます。

でも、「念のため〇〇を交換しておきます」と言われて戻って来た個体は、今のところ、ほぼ100%改善
されて戻って来ています。

フジの場合は「当社基準内ですが、お客様が不満に感じておられる以上、別の個体に交換させて頂きます」
でした。

今回、良くなって戻ってくるという保証はないですが、私の経験上、そんなこともありました。
幸運をお祈りしておきます。

書込番号:17849989

ナイスクチコミ!2


スレ主 銘仙さん
クチコミ投稿数:79件

2014/08/19 16:03(1年以上前)

ぼーたんさん、どもです。

先ほど、また違う方とお電話でやり取り致しました。ムラは確かにご確認出来ますが異常無しと判断。テレビやパソコンら、最初からこのムラがあれば初期不良ではないのですか?と、反論致しましたがカメラの場合は致し方ないと言われました(*_*)

取り敢えず液晶画面部、パネル?LCなんちゃら?らを交換することにしました。直る直らない、また多少は改善されるかは、やってみないとわからないそうです。今回お話しさせて頂いた方も確かにこれは一度気にしだすと気になりますねって言ってました(笑)

後は祈るだけです( ̄人 ̄)

書込番号:17850161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/08/20 09:15(1年以上前)

「基準内です。しかし、部品交換には応じます」という対応ですね。
こういうの、多いと思います。(無償ですよね)

でも、あきらかに、常識的な感覚で見てダメなんですよね。
メーカーの基準って、そんなに甘いものなんでしょうか。
だから、部品交換に応じてくれるのか、
それとも、うるさい客への対応としてやっているのか、
すっきりせず気になるところです。

書込番号:17852286

ナイスクチコミ!0


スレ主 銘仙さん
クチコミ投稿数:79件

2014/08/20 15:58(1年以上前)

じじかめさんも、てんでんこさんもどもです☆

外れを引いたと半ば諦め気味です。購入時にすぐに言ってれば新品交換出来たと思いますが、時すでに遅し…他のGM1にもムラ有り確認の報告がございましたので当たり外れはあるみたいですね。気にしだすとダメなタイプなんでパチンコに勝ったら売って新しいの買おう(笑)


書込番号:17853025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 銘仙さん
クチコミ投稿数:79件

2014/09/13 23:25(1年以上前)

別機種
別機種

交換したLCDパネル…リアケースってなんでしょう?

無事、帰還したGM1☆嬉しい

こんばんは☆八月末、GM1が修理から帰ってきてましたが仕事上の都合で本日のご対面となりました。

修理内容はLCDパネルとリアケース?の部品交換です。直るか直らないかわからないと言われてましたが、なんとか無事に直ってる感じであります。ありがとうーパナソニックさん\(^o^)/
ご返信下さった皆様もありがとうございますm(__)m

書込番号:17933247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/09/14 16:29(1年以上前)

銘仙 さん、

まずは良かったですね。
これから時候も良くなり、ますます写欲が湧いてくる事でしょう。
せいぜいお楽しみ下さい。

書込番号:17935610

ナイスクチコミ!0


スレ主 銘仙さん
クチコミ投稿数:79件

2014/09/14 19:53(1年以上前)

ぼーたんさん、どもです。若干パネルの埋め込みがいまいちで、左側に隙間があるようなないような…ただ単に光ってるのかわかりませんが、それが凄く気になり、ガビーンでございましたが、もういいやって感じで事前に用意していた保護シートを貼ったら気にならないレベルになりました。

いつもはハクバ製を貼るのですが今回おもいきってDeff製のガラスシートにしてみました。サイズはハクバ製と一緒で個人的にはジャストサイズ☆ちなみにケンコー製やその他は縦だか横だか忘れましたが少し短いです。全ての製品を調べた訳ではありませんのでご参考までに。

ガラス製は角を丸めてないとか色々良くないとか…どこかしらで見かけましたがGM1のパネルは平面ではなく若干中央部が盛り上がってる為?ガラス製を貼ると四隅角が浮いてしまうらしいとかで今まで敬遠してましたが、今回使用したDeff製は角もアールにしてますし今のところバッチリです。四隅角も浮いてる感じはありません。何より綺麗、ツルツル、タッチパネルを利用しても脂が付きにくく気になりません。ハクバ製は脂が付くからなるべく画面には触れないようにしてました(笑)どれだけ長持ちするのかはわかりませんが、もう他の製品使用には戻れません(*_*)

ただ貼る際にミスし中央部にデカク空気が残りました。布らで押し出そうと試みましたが全く抜けず、ガラス製なんでセロテープや紙系ガムテープらでは全く歯が立たずシートの角を浮かす、剥がす事は無理でした。その他の方法でなんとか角を浮かせ空気を抜く事が出来ました。高価ではありますが、Deff製ガラスシート、良いっす。長々、長文失礼致しました。




書込番号:17936289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 銘仙さん
クチコミ投稿数:79件

2014/09/14 20:43(1年以上前)

何気に気になって隙間らしき箇所に爪を差し込むと…あ、ズポッと全然普通に入る隙間でした(*_*)
隙間は三ヵ所くらいあります。

なんてこった。修理場に送り返すことにしました。


ガラスシート一枚損しました(>_<)


書込番号:17936476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/09/14 21:06(1年以上前)

何ともはや・・・お慰めする言葉も見当たりませぬ。

以前、某社ののレンズの写りがおかしくて送ったら、素晴らしい写りの個体に交換してくれました。
ところが、喜んだのも束の間、ズームリングを回すとギギギツと異音がします。
再度交換して貰いましたが、異音がした個体の方が、ずっと写りが良かった。

この時はピックアップサービスをメーカー側が手配してくれ、玄関口で新しいレンズと交換。

沢山カメラを買っていると、こんなことに、たまにぶち当たっています。

書込番号:17936567

ナイスクチコミ!0


スレ主 銘仙さん
クチコミ投稿数:79件

2014/09/14 23:34(1年以上前)

こんばんは☆ぼーたんさんも色々ご経験されてるようですね(*_*)

カメラをはじめてデジカメ、GM1、レンズ二つと購入致しましたが、まともだったのはまだ一つもありません。カメラ系って品質悪いのですね?

書込番号:17937199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 銘仙さん
クチコミ投稿数:79件

2014/09/17 16:00(1年以上前)

ぬおー!別箇所に更なる隙間を発見!内部の部品であろう金属的なものがギラギラと見える(@_@)

これで良く修理完了で送ってきたもんだ。ある意味すげー!!持ち込んだ先の量販店のおねぇさんも、全ての隙間をすぐに発見確認、あ、ああ〜これは…って(笑)
次こそは頼みますよーパナさん(T0T)

書込番号:17947892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 銘仙さん
クチコミ投稿数:79件

2014/10/08 20:16(1年以上前)

再修理に出してるGM、中々帰って来ないので問い合わせをしてみる(実は2回目の問い合わせ)
何だかんだやり取りして修理担当者らしき人と連絡が取れた…が何やら修理箇所を把握していない様子、電話でどの辺りの隙間でしょうか?など聞いてくる始末、手元に私のGMがあるのか、ああー、なるほどって…液晶画面の隙間については、何とかなるかと思いますって、いやいや何とかして下さいよ(笑)
もうひとつの隙間についてはこの状態だと果たして支障をきたすのかどうかとかなんやらかんやら、こちらでは判断しかねますので、他と相談して判断、検討いたしますって、いやいやいや、これもきちんと組んで下さいよ。そして修理担当者らしき人はこんな事をこちらに言い放った…『お客様のご指摘があまりにも小さい、細かな事なので(笑)これで支障をきたすのかどうかの判断とかはこちら側では判断しかねます…(笑)』だから他と相談して色々と判断、検討致しますから、もうしばらくお待ち下さいって…はぁ?内部の部品が見えちゃってるくらいの隙間なんだから、埃やゴミが進入し放題になるからダメっしょよ。しかもバラしてきちんと組めなかったからこんな隙間が出来てるんでしょ!!それをわかって居ながらなんやねん!きちんと組んで下さいよ(+_+)
と、まぁ、こんなやり取りがあって、まだまだ帰って来そうにありません。

っつか電話のやり取りからしてこの1ヶ月近く全く手付かずだったってのが良くわかる。まぁ、なんとなくそんな気がしたんすけどね(+_+)
ああー、もうすぐちょっとした休みになるのにGMないなんて萎えまするー。。。

書込番号:18029212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 銘仙さん
クチコミ投稿数:79件

2014/10/28 20:11(1年以上前)

こんばんは☆やっとこさ長い修理から帰ってきました。数人で確認したから大丈夫だと思うんですが…と、パナさんから事前に連絡を受けてました。開封してびっくり、外側の隙間は埋まってて合格、LCDパネルの隙間は以前よりは良くなってましたがパッとみでわかるような隙間がある!また修理とか長くなるし、もういいや!と、思ってましたが、電源入れてびっくり!!以前修理して治ってたLCDパネルの白い滲みモヤモヤがまた発生している(T-T)しかも他の箇所にもなんだか発生している…ってか、LCDパネルの回りをほんの少し軽く押すと滲みがハンパなく出る(゜ロ゜;!!なんじゃこれ!こんなこと今までなかったぞー(T0T)どこを押しても滲みがハンパねぇー!!早速問い合わせ。また明日、お話にすることになり、とりあえず終わり。
あれだけ滲み白いモヤモヤには気を付けて下さいねと頼んでたのにぃー!
日本のパナの技術では元に戻すのは無理なんだと確信しもう諦めようと思ってます(T-T)

試しにレンズつけてパシャパシャしてたら、んんん?なんでしょうこの現象は?こんなんなってたかなぁ?ってな訳で良くわからないから新たにスレ立ててみます。

書込番号:18103331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2014/10/28 20:40(1年以上前)

そこまで行ったら、お気の毒としか言いようも有りませんが、
スレ主さんには、パナのカメラは今後も合わないように思います。
(スレ主さんが悪いって事ではなくてね)

7月購入ですので、販売店の方と状況を連絡取り合ってみて、
返品扱いに成らないか、相談される事が吉だと思います。

実際、購入されてから時間が経ってはいますが、その多くが
メーカーでの修理時間なので、正規の販売店であれば、何らかの
解決策を取ってくれると思いますけどね。

愚痴も良いけど、それで直らなければ、意味が無いですよ。

書込番号:18103441

ナイスクチコミ!0


スレ主 銘仙さん
クチコミ投稿数:79件

2014/10/28 22:04(1年以上前)

ぷれんどりーさん、こんばんは☆

購入は昨年の年末なんで、もう返却やら交換らは無理なんです。実は今回、底面もきっちり組まれておらず多少の隙間や三脚ネジの回り外面もズレてます(笑)

修理するたび、酷くなりますので、もう諦めようと思ってます。この板も閉じますね。残念ですが日本のパナさんの技術では今回きっちり組めないようであります

書込番号:18103826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


回郎さん
クチコミ投稿数:1件

2015/05/21 12:50(1年以上前)

個人的なことで申し訳ございません。
ちょうど保証が切れたところでGM1の液晶を割っちゃいました。
銘仙さん、もし交換した際のLCDパネルをまだお持ちでしたらお譲りいただけませんでしょうか?不具合のあるパネルであることは理解しておりますが割れたままではどうにもなりませんし、とりあえず動く状態にして使えるようになれば、と考えています。ご検討いただけましたら本当に助かります。

書込番号:18796442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/05/21 14:02(1年以上前)

しってる? こういうの、メーカー受付してくれないのね。その部品を保証できないから、というのが理由。だから、部品取りでジャンク品を買うなんて時代ではなくなってようです。もちろん、いわゆる修理屋さんなら大丈夫ですが。

書込番号:18796577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2015/05/24 10:19(1年以上前)

DMC-LC1 欠陥CCD

と検索してみて下さい。超高価な商品なのにメーカーの対応の悪さ。

幸い自分のGM1は当たりの様ですが、相も変わらずデジカメの修理サービスの方の対応はナショナル商品程度の扱いなんですね。

サービス部門のカメラメーカーとの認識が差がまだまだあると認識せざるをえません。
趣味の商品のサービス対応は苦手なようですね。

でも、ダイヤル交換ありがとうございました。(最も最初は基準内と言われましたが…)

書込番号:18804926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

購入してしまいました。

2015/01/17 14:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:160件

ずっと気になっていたのですが、気がつくと在庫もどんどん減り始め一番人気のオレンジにいたってはブラックより1万円以上高くなってしまいました。

近くのエディオンにふらっとよってみると展示品でオレンジがあるじゃないですか。店員さんに聞くと在庫が1台だけあるとのこと。もう我慢の限界でした。

税抜き\49,800の表示価格でしたが、税込み\49,000にしていただけました。

税込み\49,000
SanDisk Ultra Plus 16G付き
エディオンカード持っているので無料で5年保障が付いてきました。

ブラックですとネットでもっと安くで購入できましたが、気になっていたオレンジを購入できたので個人的には満足です。

書込番号:18378957

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/01/17 14:59(1年以上前)

当機種

お祝いの花。

よい買い物ができてよかったですね。
かわいいカメラですよねー。撮影を楽しみましょう。

書込番号:18379015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/01/17 15:07(1年以上前)

バラシ物件の…所謂、新品なんだけど新品同様を格安で見つけてます。
欲しいのだけど…キットレンズあってこそ…みたいな気がして迷ってます。

書込番号:18379041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2015/01/17 15:13(1年以上前)

Sakana Tarouさん、お祝いの花ありがとうございます。あとは嫁さんにばれないことを祈るのみです。

GH1 GF2 GX1 G6とボディ沼にはまっております。いざ売ろうとしてもボディは二束三文なのでどんどん防湿庫にボディが増えていってしまいます。

マイクロフォーサーズ以外も40Dと60DそれにペンタックスQ10が在住されておられます。コンデジも4台です。

皆さんは新しくカメラを買った際、古いカメラはどうされてますでしょうか?

書込番号:18379055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/01/17 15:34(1年以上前)

松永弾正さん
悩みますね。この小さい12mm始まりのキットレンズも魅力のうちですからね。

anklehold1783さん
奥様にないしょですか? 私は黒を買ったんですが、家内に「なんでオレンジじゃないんだっ!」って怒られましたよ。今までのがE-PL1sだったので、画質の差が顕著で、新しいのを買うこと自体はおこられませんでした。

古いカメラですが、基本的にはとってあります。売ってもただみたいなものなので、、、、
うちもなんだかいっぱいあります。

書込番号:18379106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2015/01/17 16:02(1年以上前)

Sakana Tarouさん

当方嫁に怒られることはないのですが(自分の小遣いを貯めて買ってるので)、カメラに理解のない奥方には何台も増殖するカメラを見て、嫌みの一つも言われますのでばれるまで黙ってます。(自分でもカメラとレコーダーに対する物欲は阿呆になってると思います)

目立たないように出来るだけ今まではブラックにしていたのですが、このカメラのオレンジの魅力には勝てませんでした。ブラックだったらもっと安く買えたのですが、オレンジ無かったらたぶん買ってないと思います。

書込番号:18379188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/01/18 01:18(1年以上前)

anklehold1783さん
よかったゃんかぁー。

書込番号:18381067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/18 13:47(1年以上前)

GM1も欲しいけど、GM5が安くなってほしいなどと欲張っています。

書込番号:18382532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2015/01/18 20:29(1年以上前)

>皆さんは新しくカメラを買った際、古いカメラはどうされてますでしょうか?
私は買換える時は下取りに出しています。
東京なので、フジヤとマップカメラを利用しています。下取りならいろいろ
特典があって安く買えたり、査定アップがあって助かります。
きれいに掃除して、持ちこむと予想以上に査定される事もありますね。
それでも、防湿庫にカメラやレンズ類がゴロゴロしていますが^^;

なお、パナでも買い取り制度があります。利用した事はないですが、使わないもの
は売った方が良いと思います。
http://ec-club.panasonic.jp/mall/lumixclub/open/after/kaitori.html

書込番号:18383773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2015/04/26 12:09(1年以上前)

先週末、新宿東口のヤマダでオレンジ売っていました。
価格は税別¥41,800ポイントなし。
ヤマダとしては安いのですが、一言、高い!!

書込番号:18720103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/04/27 01:21(1年以上前)

> 皆さんは新しくカメラを買った際、古いカメラはどうされてますでしょうか?
ひとりの人間が使えるカメラの台数には限度があります。
だから戦力外になったら即処分。例え5千円でも1万円でも売れば金になりますし、身の回りがすっきりします。

現在はm43しか使ってません。そのため全部で5台で収まっています。あと、toughが1台あるだけ。
GM系は2台ありますが、コンデジを兼ねるので、台数抑制に寄与してますね。

書込番号:18722355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/27 06:16(1年以上前)

いちばん始末に困るのは
自分の撮影スタンスが代わること スタイルが代わること
これまで佳かれと遣っていた機材が遣わなくなった
更にカメラ店では買取りと下取りでは査定額が異なる
断捨離ではありませんが 手元には遣う機材だけ
新しい機材を買う時は出来るだけ遣わない機材を下取りに
その覚悟が無いうちは 新しい機材を買わない
勿論それでも 不思議なことに増える機材

これまで下取りに出したレンズで
売らなきゃよかったって思ったことも でも
それを怖がって防湿庫を買い直すより
今の撮影に必要な機材だけを残すつもりでいます

書込番号:18722566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GM1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GM1K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GM1K レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月21日

LUMIX DMC-GM1K レンズキットをお気に入り製品に追加する <1603

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング