LUMIX DMC-GM1K レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:173g LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GM1K レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GM1K レンズキットとLUMIX DMC-GM5K レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GM5K レンズキット
LUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキット

LUMIX DMC-GM5K レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2013年11月21日

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1K レンズキット のクチコミ掲示板

(7566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全456スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GM1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:204件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

これだけ寄れます

これだけ寄れれば私は十分です。

オークションの出品の際にもう少し寄れるレンズを探していた所、安価なマクロコンバージョンレンズがある事を知り早速購入しました。
本格的なマクロレンズには敵わないとは思いますが、商品を撮ったりする分には必要十分だと思います。
結構寄れるのでお薦めですよ。

書込番号:19399104

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:204件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/12/13 00:11(1年以上前)

マクロコンバージョンレンズのレンズはDMW-GMC1です。

書込番号:19399108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/12/13 07:53(1年以上前)

GWC1 ワイドコンバージョンも面白いです。

書込番号:19399587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/12/13 22:55(1年以上前)

ワイドも良いかもしれませんね。この大きさなら持ち運びも煩わしくないので検討してみます。

書込番号:19402026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

color

2015/11/08 00:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 sk02011086さん
クチコミ投稿数:21件

私は、gm1の白、オレンジ、gm1sのブルー、ブラウンで迷っています。汚れにくさ、デザイン、服との相性などからどれがいいと思いますか?
服は青、赤、黒が多いです。

書込番号:19297688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2015/11/08 01:01(1年以上前)

汚れにくさならシルバーかブラック

でもおしゃれを狙うならオレンジが、ぱっと目を引くのでいいかもですね。

書込番号:19297708

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/11/08 01:28(1年以上前)

sk02011086さん こんにちは

やはり1番人気で カメラ本体とのマッチングも良いオレンジが このカメラ似合う色のように見えますので オレンジが良いように思います。

それに 青・赤・黒でも この色でしたら すべてに合う気がします。

書込番号:19297752

ナイスクチコミ!0


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/08 06:54(1年以上前)

おれんじ\(^_^)/

書込番号:19297984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/08 07:42(1年以上前)

sk02011086さん
レンズの色にもよるかも?!


書込番号:19298065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 PHOTOHITO 

2015/11/08 08:20(1年以上前)

自分は黒ですが、オレンジにすればよかったよ〜〜と。

みんながあまり持ってない色が良いよ。@(・●・)@

書込番号:19298143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/11/08 08:26(1年以上前)

イケメンならどの色でもOKです(^-^)/

書込番号:19298156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/11/08 08:31(1年以上前)

私はGM1Sのブラウンが欲しいのですが。
木材・土・チョコの色ですから、生活空間には最も融け込む色かな。チョコは余計か。

まま、一番無難でない色の筈のオレンジが、一番無難であったりして。
真っ先に店頭でモックを見た時に、違和感を覚えなかったですからね〜、不思議。

服と染ませてコーディネートか、装飾のように馴染ませつつ別物とするか、迷いますね。

書込番号:19298171

Goodアンサーナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11627件Goodアンサー獲得:864件

2015/11/08 08:37(1年以上前)

オレンジで決まり!

書込番号:19298181

ナイスクチコミ!1


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/08 09:04(1年以上前)

別機種

他機種のGF7ですが…( ;´・ω・`)

ちなみに私はコーデとか気にせずに好きなピンクを選びました(^o^ゞ

書込番号:19298241 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/11/08 09:57(1年以上前)

いけてる人は何をつけても似合う

書込番号:19298392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/11/08 13:49(1年以上前)

orangeo(^o^)o

書込番号:19299109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/11/08 19:54(1年以上前)

経済的理由でGM1を手離しました 貧乏は辛い
黒と橙どちらも小さく可愛かった

スレ主さんの仰る 汚れにくさ
まず故意に汚さぬ限り 汚れません
橙は手放すまで輝いていました

で もしも買い直す機会があれば やっぱ 銀
黒のレンズにも銀のレンズにも似合いそう
橙は黒のレンズが不似合いな感じだった

ただ なにかの集まりで橙のGM1を取り出したら
写真そっちのけ私もそっちのけで橙のカメラが話題の中心だった
橙買うなら覚悟が必要

書込番号:19300109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2015/11/08 20:07(1年以上前)

>sk02011086さん

初めまして!

オレンジの声が多いようですね^^

でも人気あるから人と被るのが嫌ならほかにした方がいいかも?

私だったらブルーかな(*^ ^*)

>松永弾正さん

ナイス入れたのに残念(・・;)

書込番号:19300144

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/11/08 20:28(1年以上前)

>mirurun.comさん
恐縮です!
ある意味…予定通りo(^o^)o

書込番号:19300209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2015/11/08 22:04(1年以上前)

>松永弾正さん

御意(^-^)/

書込番号:19300591

ナイスクチコミ!1


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/08 23:24(1年以上前)

御意(^o^ゞ

書込番号:19300878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/11 23:08(1年以上前)

おれんじ…!?

書込番号:19309237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oogooさん
クチコミ投稿数:4件

2015/11/23 02:55(1年以上前)

別機種

私はシルバーです。シルバーであれば黒でもシルバーのレンズでも似合います。

書込番号:19343008

ナイスクチコミ!1


oogooさん
クチコミ投稿数:4件

2015/12/05 17:09(1年以上前)

別機種
当機種

ブラウンも購入しました。ブラウンの方がシルバーのレンズが似合います。
この2台でα7Uよりも軽量でコンパクトです。α7Uは旅に出す事になりそうです。

書込番号:19378290

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

暗い場所での撮影

2015/10/29 15:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 self2さん
クチコミ投稿数:48件

いつもお世話になっております。
GM1の撮影方法についてご助言頂けると幸いです。

プレゼン中の人を被写体として写真を撮りたいのですが,
プロジェクタの投影中はスライド付近が暗くなってしまうので,
人物自体も暗く写ってしまいます。
プレゼン中の被写体をなるべく明るく撮影するにはどの様な設定が必要でしょうか?

GM1を買ってそこそこ日は経過していますが,
カメラはまだ素人ですので,なるべく簡単に出来る設定を教えて頂けるととても有り難いです。

何卒よろしくお願い致します。

書込番号:19269794

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2015/10/29 15:27(1年以上前)

測光方式を全体(マルチ)でなくスポット側光にし、AF点と測光位置が同じなら、そこで撮る。
撮り終わったら、測光方式を戻す。
取説 活用ガイド 142ページ
測光モード参照。

書込番号:19269811

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/29 15:35(1年以上前)

self2さん こんにちは

プロジェクターの方が飛んでいいのでしたら 露出補正を+側に補正するか 前にも書かれているように 測光方式を スポットにして 人物の顔に露出をあわせるようにするのが良いと思います。

書込番号:19269833

ナイスクチコミ!4


スレ主 self2さん
クチコミ投稿数:48件

2015/10/29 15:44(1年以上前)

>MiEVさん
>もとラボマン 2さん

お二人とも早速にお返事を頂きありがとうございました。

測光ボタンの調整について,恥ずかしながら初めて知りました。
教えて頂いた取り扱い説明書を見て,やり方も確認しました。
明日早速使ってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19269859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2015/10/29 15:46(1年以上前)

self2さん、こんにちは。

フラッシュを使うしかないように思うのですが、フラッシュは不可なのでしょうか?

書込番号:19269864

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/10/29 15:53(1年以上前)

こんにちは

このカメラにはGN5.6のストロボがついています、事前に主催者へ目的を言って、ストロボ使用の許可をとってみてください。
ストロボも発光モードがありますから、その場で試写して最適なものをお選びください。

書込番号:19269876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/10/29 16:07(1年以上前)

>self2さん
こんにちは。
スライドを使ってプレゼンをする人の撮影ですね。私、GM1で 時々 やってますよ。

1)コツは、じつはプレゼンが始まる前と、終わった後に撮ることなんです。 プレゼン中は 照明が暗くなってしまうので難しくなります。
照明が落とされる前、あるいは戻ってきてから質疑応答などのときに撮る方が撮りやすいです。
2)そうはいってもプレゼン中に撮りたい、という場合は
 キットレンズで撮れないことはないんですが、どうしても画質が落ちてしまいきれいには撮れません。
ですから、いわゆる「明るいレンズ」つまり開放F値の小さいレンズを使うほうがきれいに撮れます。
 私はプレゼンする人だけを撮るときは35-100mmF2.8, または45mmF1.8を使っています。 映写されているスライドも含めてプレゼンする人と一緒に撮るときは20mmF1.7 を使っています。
3)プレゼンする人が暗く写る場合は、理論上は 「露出補正をプラス」にするのがいいと思います。
が、どういうわけか いままであまりそういう状況になったことがないですね。
ーーーー

レンズは何を使っていますか? また撮影のデータ(F、ISO, SS)はどんな感じになっていますか?

私のデータだと
f/1.7 SS1/60sec ISO400
f/2.8 SS1/100sec ISO3200
とかなので、暗いキットレンズだとけっこう厳しい数字になるはずなんですが、、、、

書込番号:19269900

ナイスクチコミ!6


スレ主 self2さん
クチコミ投稿数:48件

2015/10/29 16:09(1年以上前)

>secondfloorさん
>里いもさん

お返事をありがとうございます。

フラッシュの使用は難しいかもしれないのですが,
ストロボの使い方もよくわかっていなかったので,
とりあえず説明書を読んで勉強して臨みたいと思います。
まだまだ使えていない機能がたくさんありますが,
こうして皆さまに教えて頂くことが出来ましたので,
一つずつ使いこなしていきたいと考えています。
ありがとうございました。

書込番号:19269904

ナイスクチコミ!1


スレ主 self2さん
クチコミ投稿数:48件

2015/10/29 16:16(1年以上前)

>SakanaTarouさん

返信をありがとうございます。

そうですね,プレゼン前後にもなるべく撮っておくようにしますね。
恥ずかしながら,本当に基礎的なことも全然わかっていないのですが,
レンズはキットレンズと,45-175mmを持っており,
部屋が割と狭いところなので,キットレンズで撮影予定です。

F、ISO, SS等は・・ごめんなさい,何度か勉強したのですが,
未だにあまり分かっておりません。。。
でも,ご親切にありがとうございます。

書込番号:19269920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/10/29 16:21(1年以上前)

>self2さん
じゃあ、現在はどのモードで撮っているのかを教えて下さい。

書込番号:19269926

ナイスクチコミ!2


スレ主 self2さん
クチコミ投稿数:48件

2015/10/29 16:40(1年以上前)

>SakanaTarouさん

ほとんどのケースで,おまかせモード(iA)で撮影している状態なのです・・。
宝の持ち腐れですよね(^^;)

書込番号:19269963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/10/29 16:58(1年以上前)

>self2さん
わかりました。
でも大丈夫です。GM1かしこいのでおまかせモード(iA)でもけっこう撮れると思います。

普通 暗い場所でプレゼンする人を撮る場合は
「絞り優先モードで絞りを開放に設定し、ISO auto (上限3200)」
という設定で撮ります。これに露出補正を撮る人の判断で適宜加えます。

で、今、確認しましたがおまかせモード(iA)で、暗い場所をとると
「絞りを開放、ISO auto (上限3200)」
になります。 ちゃんと最適な設定を選んでくれますよ。
で、これに露出補正を適宜加えて下さい。
おまかせモード(iA)の場合は、まず、menu ボタンをおして iA から iA+ に切り替えておきます。すると露出補正ができるようになります。

これでふつうに撮ればいいです。で、撮れた写真が暗い場合は 露出補正をプラスにして撮り直す。そうするともう少し明るく撮れます。どのくらい露出補正すればいいかはその場でないと判断できません。いろいろ試してみるといいでしょう。
(撮れた写真が明るすぎる場合は、逆にマイナスに露出補正して取り直します。)

キットレンズはズームしちゃうと開放F値が大きくなってしまい暗い場所ではより不利になりますので、 できたらあまりズームしないで撮ったほうがいいです。 また、暗い場所ではシャッタースピードが遅くなりぶれやすいので、しっかり構えるように気をつけて下さい。

で、これでうまく撮れればいいですが、どうしてもシャッタースピードが遅すぎてぶれちゃう、という場合は、レンズの限界ですので、明るいレンズを考慮した方がいいでしょう。
あとISO6400, 12800とあげる、という手もあるんですが、これは画質が悪すぎるので私はお薦めしません。(もちろん試してみてもいいですよ。人によっては、そのくらいの画質でもOKと思うかも知れませんので、、、)

書込番号:19269999

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/10/29 17:29(1年以上前)

もう一つ、注意点。

プレゼン中、シャッター音が気になる場合、サイレントモード(電子シャッター)を使いたくなるかも知れません。
使ってもいいんですが、 部屋の照明、あるいは プロジェクターの種類によってはフリッカーがでます。
で、サイレントモード(電子シャッター)の場合、フリッカーは画面全体に縞模様になって写ってしまいます。

もし、フリッカーで縞模様が出る場合は サイレントモードの使用はあきらめて、普通にメカシャッターで撮影してください。
ちょっとシャッター音がしてしまいますが。

書込番号:19270050

ナイスクチコミ!5


スレ主 self2さん
クチコミ投稿数:48件

2015/10/29 21:06(1年以上前)

>SakanaTarouさん

Sakana Tarouさんにはとても丁寧なご返信を頂き,
本当に恐縮しています。
こんな素人に,一から説明して頂き,価格comの掲示版ってすごいなと感動しました。
ありがとうございます。

ピンポイントで教えて頂いたので,早速明日のプレゼンのために今から操作の確認をしたいと思います。
ご自身のカメラで確認もして頂いたようで,本当に有り難いです。
どうもありがとうございました。

また皆さまには今後ともお世話になりますが,どうぞよろしくお願い致します。
明日の写真,うまく撮れるように頑張りますm(_ _)m

書込番号:19270671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/10/30 04:51(1年以上前)

がんばってください。

測光方法に関して。
http://www.mori-camera.com/basic/sokkou.htm

慣れないうちは、評価測光のままで、露出補正して撮ればいいと思います。
露出補正ではあわせきれない場合には、スポット測光にきりかえます。

さらにスポット測光に露出補正を組み合わせることもできます。
ーーーーー

スポット測光を最初から使ってもいいんですが、 これ、けっこう露出があばれるんで慣れていないと扱いにくいです。 (「露出があばれる」というのは 少しスポットがズレただけですごく明るくなったり暗くなったりしてやっかい、という意味。)

それよりは評価測光で露出補正で対処したほうが無難です。

ーー
うまくいくといいですね。

書込番号:19271572

ナイスクチコミ!1


スレ主 self2さん
クチコミ投稿数:48件

2015/10/30 21:16(1年以上前)

>SakanaTarouさん

再びご親切にご助言頂きありがとうございます。

今日撮影してきました。
以前,CanonのKiss7で撮影した際はかなり暗い写真になったのですが,
今回,GM1では割と明るく(人物は明るく,スライドも文字も潰れずに)撮れました。

結局,裏方の仕事もあり,「iA+モード」に少し露出補正で明るさを調整する位しか出来なかったのですが,
明るさの点では十分満足出来るものになりました。

ただ,思っていたよりも部屋が広く,
45mm-175mmを持って行かなかったことを後悔しています(^^;)
トリミングで対応する予定です・・・。

今後もこういう機会が時々あると思うので,
今回頂いたご意見を活かしたいと考えています。
何度もありがとうございました。
今後ともよろしくご指導下さい。

書込番号:19273218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/10/31 09:44(1年以上前)

>self2さん
撮れたようでよかったです。

「iA+モード」に少し露出補正で明るさを調整するーーー 結局これが一番簡単だと思いますよ。

書込番号:19274455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/10/31 10:03(1年以上前)

ちなみにキヤノンのEOS Kiss X7でも基本は同じです。
この場合はオートでは露出補正ができなかったと思うので、

Pモードで ISO auto (上限 ISO3200 または 6400)にして、露出補正適宜。
これで大丈夫です。

もしEOS Kiss X7を使う機会があれば試してみて下さい。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/73137-1.html

書込番号:19274504

ナイスクチコミ!1


スレ主 self2さん
クチコミ投稿数:48件

2015/10/31 20:57(1年以上前)

>SakanaTarouさん

Canonに関してもご助言ありがとうございます。

どのモードで撮影したか失念してしまいましたが,
おそらく設定が良くなかったのだと思います。
次の機会に試してみますね。

今回GM1の使い方も少し幅が広がって良かったです。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19276073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ156

返信23

お気に入りに追加

標準

コジマにて購入。しかし外箱が・・・

2015/10/29 14:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 heb_さん
クチコミ投稿数:19件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

コジマにてタイムセールで購入したのですが、届けられた箱に無数の擦り傷が・・・
あまりに無数についているので流石に新品購入としては納得がいかず、交換を申し出るも、交換品も同じく無数の擦り傷。
結局もう一度、計2回交換してもらったのですが、その2度目の交換品も結局また同じく無数の擦り傷がついていました・・・。
梱包はダンボールの中で動かないようビニールのラップで巻きつけて固定していたので、配送中についた傷ではないと思うのですが。

この商品の箱に傷がつきやすいのか、それともコジマの商品管理がおかしいのか・・・それとも自分が神経質なだけ・・?
とりあえずもうキリがないので諦めようと思います・・・。箱のデザインなど美しいのにすごく残念・・・・。

書込番号:19269722

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/10/29 15:10(1年以上前)

>heb_さん
GM1を2機購入し最近になって1機下取りに出しましたが
出した函も今手元にある函もキズ一つありません
函を買うのでないにしろ,こんな函を下取りに出したら
それこそどんな扱いしてたん?と思われそう

タイトル見たときは、なんと神経質なと思ったけど
写真を見ると頷けました
どんな商品管理したら、そのキズつくんだろうね

書込番号:19269776

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2015/10/29 15:10(1年以上前)

 
 人によって受け止め方が違うのでしょうね。

 私なら梱包(外箱)は梱包内容物に損傷が出ないように養生する程度のモノとしか思っていませんので、梱包内容物に損傷がなければ、梱包(外箱)がキズだらけであろうと凹んでいようと破れていようと、ドーデモよいことです。

 梱包内容物に損傷がなく動作確認の結果もよければ、梱包(外箱)を返送に使うこともなければ下取りに出すのに使うこともないので、すぐに廃棄です。

 神経質な人は、梱包(外箱)も商品の一部として大事にするんでしょうかね。

書込番号:19269780

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2015/10/29 15:19(1年以上前)

梱包は商品ではありませんから

しかし梱包が傷むって事は中身に被害があるかどうかは別に

大切に扱われていなかったとも言えるし・・・

昔よく棚ズレ品とか言って梱包が汚れたりした物が安く出回ったりもした
ワゴンセールってそれに近いのでは

僕は昔車のoilでペコ缶(凹んでいる缶)の安価な物買ったりしていた
(入れ物は捨てちゃくし中身は同じだし)

カメラだと気になるかも・・・


書込番号:19269793

ナイスクチコミ!2


スレ主 heb_さん
クチコミ投稿数:19件

2015/10/29 15:31(1年以上前)

確かに、外箱はあくまで中身の製品を保護するためだけのものという捉え方もありますね。
例えばダンボールにそのまま詰められているような洗濯機など大型商品であればそれと同じ保護するためだけのものという感覚ではあるのですが・・・。
外箱自体にもデザインがなされているような商品は、外箱も含め1つの商品という感覚があるんですよね。
結局これらはそれぞれ個人の感覚の違いになるのかもしれないですね。

よく製品を買い替える際に使っていたものを下取りに出したり、オークションに出品したりするので、その際商品の評価が下がるのではと心配になります・・・。

ともかく、交換品を含め3品ともすべて傷まみれだったコジマの商品管理はこの程度だったという感じでしょうか。

書込番号:19269823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/10/29 15:31(1年以上前)

ふつうはニス引きなり、ラミネートしてる物なのだけど、コストダウンの為にしてないのかな?
黒なので特に傷が目立つのでしょうね。
箱は中身を守る物なので気にしない事です。

書込番号:19269824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/10/29 15:44(1年以上前)

今の時代買う時は一円でも安く、販売形態を問わずに購入するが、購入後は老舗デパートで買った貴金属の如く鬼チェックする人が多い。
今すぐ返品して、お近くの量販店で現物確認して買いましょう。

書込番号:19269856

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/10/29 15:46(1年以上前)

ちゃんとした商品として売れないのを集めてタイムセールとして廉売したのでは。
棚ずれとか外箱に難有りとかで売ってれば問題なかったのに、残念ですね。

書込番号:19269865

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2015/10/29 16:40(1年以上前)

え?

箱の擦り傷程度で、商品交換を2回もですか?

書込番号:19269961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2015/10/29 19:12(1年以上前)

確かに箱程度ですが箱は大事です。
最近レンズを買ったマップカメラではお金を払うまで、ローン決済が可能になるまで箱にも触らしてくれませんでした。
自分は信用がないんだな!と思うより店が商品に対する心入れが気に入りました。
買ってしまえば捨ててしまう箱なんですが…

それに箱が汚れてる、箱が壊れてる商品は巷では安く売られてます。商品によっては喜んで買います箱を買うわけではないからです。しかしながら新品がこんな状態ならとても新品とは思えませんね。

交換して正常だと思います。商品、信用も買うんですから。
なんでも鑑定団ではかなり査定がダウンします。

書込番号:19270309

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2015/10/29 19:51(1年以上前)

heb_さん

お気の毒です。

商品ページの記載はどうだったのですか?訳ありときとんと記載されていたり、訳ありを匂わす記載があったのなら、お買い得価格とのトレードオフで仕方ないと思います。しかし、通常新品として売られていたなら、heb_さんの取られた行動も理解は出来ます。

私は展示品等でないアウトレット新品を時々購入します。梱包あるいは本体(どちらかなのかはケースバイケース)に汚れがある場合があります、との記載がありますが、届くのは通常新品と区別が付かない、綺麗な梱包/本体です。なので、お買い得価格で新品を購入出来、とても嬉しく思っています。ただ、注記があるので、仮に梱包/本体に汚れがあっても全然問題ではありません。

今回の商品は、他のショップなら、確実に訳あり/アウトレットのレベルだと思います。今後は絶対にコジマではご購入されない事ですね。

【ご参考】
・これはインチキじゃないの
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003737/SortID=19140154/

書込番号:19270407

ナイスクチコミ!5


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2015/10/29 20:06(1年以上前)

こんにちは。

これはちょっと残念ですね。
人により考え方が違いますが、私は箱をきれいに仕舞って
おくほうなので、この状態は少し悲しいですね。

でも今回はコジマで買ったのが悪かったかもしれません。
私は昔コジマで嫌な思いをしましたので二度と買いません。
安値世界一へ挑戦すると書きながら、近隣他社より安かった
ためしがありませんし(苦笑)
看板で釣ってるんです。そういう会社ですよ。

交渉しても時間と労力の無駄だと思います。
内容物に問題がなければすぱっと忘れて撮影を楽しまれたほうが
いいと思いますよ。

書込番号:19270463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/10/29 20:10(1年以上前)

何でもかんでも安いからってネットショップで
買うのがいけないんです。

しかも箱の擦り傷程度で2回も交換って…

安さにこだわるわ品質管理にもこだわるわ…

最初から実店舗で購入したらいいのでは?…



書込番号:19270484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2015/10/29 20:11(1年以上前)

こんなのもありましたね〜(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111091/SortID=11120731/

書込番号:19270487

ナイスクチコミ!0


蒼駿河さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:25件

2015/10/29 20:36(1年以上前)

別機種

半年ほど前にヨドバシカメラの店頭で買いました。箱を特に大事に保管していたわけではないのですが、こんな感じです。

「うちは箱もきれいです」と約束して割高で売る店が出てこないので、商売として成り立たないのでしょう。

しかし黒い紙箱に、凝った印刷をして、傷だらけというのはチグハグな感じがしますね。

書込番号:19270559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2015/10/29 21:58(1年以上前)

私も神経質な方だと思いますが、スレ主さんは気にしすぎのように感じます。
外箱の擦り傷で交換してくれたのなら、コジマは誠意ある対応をしていると思いますし、それでも納得いかないなら返品の相談をされてみては?
ちなみに、大きな傷(破損)や凹みは落下などの可能性が考えられますから遠慮したいですけど、擦り傷くらいなら許容範囲内ですね。

書込番号:19270867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2015/10/29 22:26(1年以上前)

私は神経質ではありませんが、新品で購入してこれだったら気になりますね。
コジマの商品の取り扱い方に疑問を抱きますが、中身に問題無いなら交換まではしないと思います。

ただ箱も商品の大事な一部。丁寧に取り扱っていただきたいものですね。

書込番号:19270972

ナイスクチコミ!4


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/10/29 22:32(1年以上前)


>コジマは誠意ある対応をしていると思いますし、それでも納得いかないなら返品の相談をされてみては?

こんばんわ^o^

わたしも悪意無くレスをさせて頂ければ、むしろコジマさんはすごいな思いました。

それは本当にすごいと^o^

書込番号:19270988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2015/10/29 22:35(1年以上前)

某おもちゃ鑑定士のせいだ!
外箱の状態や有無で鑑定するから、こんな外箱重視の世の中になってしまったんだ^^;

書込番号:19270999

ナイスクチコミ!6


gogo13.5さん
クチコミ投稿数:12件

2015/10/29 23:19(1年以上前)

最初から注意書として書かれていれば納得しますが
いきなり箱がこの状態だと当方も考えますね。

ある程度対応していただけたので、早く気持ちを
変えてカメラを満喫するのが一番です。

書込番号:19271151

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11627件Goodアンサー獲得:864件

2015/10/29 23:59(1年以上前)

さすがにこの箱のレベルでのスレ傷はちょっと気になりますね。製品をきちんと扱っていない→中身大丈夫と疑ってしまいますね。
残念ですね。

書込番号:19271296

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらがオススメですか?

2015/10/18 11:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 caaaaaanさん
クチコミ投稿数:13件

初めてミラーレス一眼を購入しようと考えている学生です。
今、GM1KとGM1SKの2つで検討しています。
なぜ後者の方は前者よりも新しいのに安いのでしょうか?
機能的にどちらが優秀なのでしょうか?
お教え願います!

書込番号:19237498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/10/18 11:29(1年以上前)

GM1SKは、GM1の新色カラーバリエーション追加と軽微な機能追加されたモデルです。

http://news.panasonic.com/press/news/official.data/data.dir/2014/10/jn141001-3/jn141001-3.html
>GM1から進化し、さらに充実した撮影機能
> ・短い動画をスマートフォンに転送し、ショートムービーを作れる「スナップムービーモード」
> ・PASMモード時にも「クリエイティブコントロール」と同じ22種の画像効果(フィルター)を使用可能
> ・スマートフォンとのWi-Fi®接続は本製品のモニターに表示させたQRコードの読み取りで可能


基本性能は変わりませんので、お好みのボディカラーで選ばれるとよいかと思います。

書込番号:19237528

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2015/10/18 11:58(1年以上前)

機能的には若干ですが新しいGM1SKですね。
特にPASMモード時にも「クリエイティブコントロール」が使えて
フィルター有と無の2枚を同時記録出来ます。
この差は大きいと思います。

ダイヤルのフィーリングが良くなったという報告もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013734/SortID=18012420/#tab

しかも安い

ズームレンズまで検討してる場合は
プラス1万円ほどでキタムラのオリジナルキットがある
http://shop.kitamura.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%20LUMIX%20DMC-GM1SK-T%20%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88%20%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3/pd/4954591504873/

問題は色(カラー)ですね。GM1Kにしか無い色が気に入った場合は
色と機能差や価格差を天秤に掛ける事になります。

書込番号:19237596

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/10/18 12:07(1年以上前)

僕なら1K。
このカラーに惹かれてるのでo(^o^)o

書込番号:19237615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/10/18 12:12(1年以上前)

両方とも所有しています。

普段使う分にはどちらも変わりませんね。
色の好みで選んで良いと思います。
今ならばGM1SのキタムラWズームセットがお買い得でしょうか。

GM1Sに追加された機能に「瞳認識」があります
僕は単焦点レンズでの子供写真がメインなんですが、わりと頼りになる機能ですね。
この違いは僕には大きいです♪

クリエイティブコントロールがPASMモードで使える件も含めてGM1SのWズームセットがオススメですかね♪

書込番号:19237634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2015/10/18 12:13(1年以上前)

>なぜ後者の方は前者よりも新しいのに安いのでしょうか?

これはよくある事です。

古い方は取扱店が少なく新しい方は取扱店が多い事により競争。
取扱店が少ないのは安い店から売切れてるからで
比較的高い店だけ売れ残ってて
新しいのはまだ安い店が残ってる状態。

特にGM1の場合は色の問題で古いGM1Kを希望する人も多いし
新旧の区別がつかない人も多いから販売店も少し強気なんでしょう。

GM1SKも生産は既に完了してるみたいだから
GM1Kとの金額差はいずれ少なくなるはずです。

書込番号:19237637

ナイスクチコミ!2


mod60さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/18 12:22(1年以上前)

以前GM1を所持しておりました際に
望遠レンズを入手するためキタムラのGM1sのダブルズームキットを購入し、すぐボディとキットレンズを売却しましたことがあり
少しの期間ですが手元にGM1,GM1sの2台がありました。
今はGM5を使用しています。

みなさんのおっしゃるとおり機能の点はほぼ変わりありませんが、
やはりブラッシュアップされている点はありますので、そこを重視されるなら新しいGM1sの方が間違いはないです。
個人的には機能面よりも男性A型さんのおっしゃる背面ダイヤルの改善の方が大きいように感じました。
個体差もあるかもしれませんが、GM1sの方がしっかりとしたクリック感があり、誤操作も少ないように思いました。
パーツの耐久性も上ではないでしょうか。

後発にも関わらず価格が少ない、あるいは逆転してしまっているのはやはりカラーの問題が大きいように思います。
個人的にはGM1sのブルーは非常に綺麗な色と思いますが。

書込番号:19237662

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 caaaaaanさん
クチコミ投稿数:13件

2015/10/18 15:08(1年以上前)

>Milkyway1211さん
>松永弾正さん
>mod60さん
>ぽん太くんパパさん
なるほど!
GM1SKの方が少し機能が向上しているということと、色の違いなのですね!
GM1SKの青色のダブルズームキットを第一希望として検討してみます!
ありがとうございました!

書込番号:19238015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 caaaaaanさん
クチコミ投稿数:13件

2015/10/18 15:11(1年以上前)

>男性A型さん
わかりやすい値段の解説ありがとうございます!
ということは、GM1SKも希少価値が高まり徐々に値段が上がってくるということなのですか?

書込番号:19238017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2015/10/18 15:34(1年以上前)

パナソニックがGM1相当の後継機を出さないなら
いくらか希少価値も出ると思いますが
後継機が出れば希少価値ってのはないです。

GM1SKは現在の安い店から売り切れていって
最終的にはGM1Kと同じくらいの価格帯になり
両方とも少しずつ上がり(=安い店が売切っていく)
もっと高い店しか残らないようになると思います。

書込番号:19238055

ナイスクチコミ!1


スレ主 caaaaaanさん
クチコミ投稿数:13件

2015/10/18 18:27(1年以上前)

>男性A型さん
なるほど!
買うなら早めにということですね!
ありがとうございます!

書込番号:19238476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信19

お気に入りに追加

標準

いつのまにやら

2015/09/28 00:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 
機種不明
機種不明
機種不明

増殖しちゃいました。(^^ゞ
オレンジやブラックと比べると、地味かしらと思っていましたが
シルバーのキャップと、自作ストラップを付けてみたら、グーンとハンサムに。(^o^)
おとさんへのプレゼントですが、ちょっとあげるのが惜しくなって来ました(笑)

ちなみに、茶の方のストラップは、三つ編みテープを三連にして、裏にグログランテープ貼りました。材料費328円!(=^0^=)
黒の方は、幅2センチのチロリアンテープを30センチ買って幅を二つ折り。こっちは材料費180円!
安上がりなわりに、使い勝手も見た目も案外良かったので、EOS-M3にも同じのを作りました。

*シルバーのレンズキャップ、Amazonでは1295円、ヨドバシは1240円でした。
どっちも残り少ないようなので、ご希望の方はお急ぎください(笑)

書込番号:19180489

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/09/28 02:13(1年以上前)

ふふふ♪おめでとうございます。

大方の予想どおりブラウン追加ですね♪
1SだとクリエイティブコントロールがPASMモードでも使えるようになるので、ちょっとした遊びの幅が広がりますよねぇ。


この並びを見ると我が家にもオレンジが必要な気がしてきます(笑)

でもシルバーも捨てがたいし、実は黒ももう一台欲しくなっている自分がいたりして…

書込番号:19180591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/09/28 07:14(1年以上前)

ストラップの自作ですか。愛着がわいて良いですね。
おじさんには無理です(笑  楽しまれてください。

書込番号:19180781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/09/28 08:24(1年以上前)

一台、欲しいな〜。

書込番号:19180890

ナイスクチコミ!0


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/09/28 10:38(1年以上前)

■ぽん太くんパパさん
はははは<大方の予想通り
あの値段で望遠付きですからねー
買わない訳にはいかないですよん。

望遠は連休中に、オーダーしていたのですが、他の商品に差し替えということで
キャンセルしてもらえたので、こっちが買えました。感謝(=^0^=)

>この並びを見ると我が家にもオレンジが必要な気がしてきます(笑)
わっはっは
そう、ちょっと差し色にもなりますしね。おしゃれですよん。
うちはブルーが、、ヾ(^^;)をいをい

■まるるうさん
いやー、惜しい!
手縫いで1時間もかからずできるので、ちょっと針持ってみませんか?
布ですけど、防水防汚スプレーなんて言うのもありますし。

■うさらネットさん
はーい、ぜひ!
見た目だけでなく、カメラとしても優秀で楽しいのでいいですよん。

書込番号:19181115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/09/28 11:33(1年以上前)

>TT28さん
あれっ?カメラが3機に見える
目の錯覚?睡眠不足のせい? 寝直そう

でも・・・同じカメラはそれぞれ
違うレンズ着けてこそ実写に活かせるよ,
キットレンズと同じデザインの望遠ズームレンズとか
勿論単焦点14mm15mm17mm20mm25mmもいいね

書込番号:19181200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2015/09/28 17:26(1年以上前)

>TT28さん

目指せコンプリート(笑)

書込番号:19181886

ナイスクチコミ!0


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/09/28 20:43(1年以上前)

■Vinsonmassifさん
>同じカメラはそれぞれ違うレンズ着けてこそ実写に活かせる
たしかに、レンズ付け替えの手間も省けますしね。

>キットレンズと同じデザインの望遠ズームレンズとか
35−100ですよね。
このレンズの存在はつい最近知ったのですがデザインはぴったりですね。
性能や使い勝手は、45-175のほうが良いような気がしますが、
この機種を使う一番はデザインとサイズなので、それを優先すると、やはり35−100でしょうかしらね。
その前に14/2.5Uをゲットしたいですが。。(=^0^=)

■生まれた時からNikonさん
ははは、いやいや、これ以上は。。(^o^)
レンズ資金に回さなくっちゃ

書込番号:19182370

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11627件Goodアンサー獲得:864件

2015/09/29 12:36(1年以上前)

レンズの用途に合ったカメラが有るといちいち交換せず撮影出来るので楽ですよね。
キットレンズ用、単焦点用、望遠ズーム用、マクロ用、あれ?一台足りないようです(^^;

書込番号:19184266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/09/29 13:55(1年以上前)

■しま89さん
そうなんですよね。出先じゃなくてもレンズ交換をしないのはラクです。
それならコンデジにしろと言われそうですけど、やはり出来上がった画像が違いますもんね。
一眼と遜色ない画質と言われる高級コンデジも考えましたが、値段も高級で・・・^^;

マクロはオリの60mm+E-PL6でうっとりだったんですが、私の用途にはちょっと長いので
パナの30mm考えてましたが、M3+18-55の望遠端が、なかなかなので、それでもいいかなと。
機材断捨離中です。・・・これだけ増やしてて、どこが?と言われそうですが・・(笑)

GM1は、携行性とデザイン第一で購入したんですが、使い勝手も画質も素直で気に入ったので、
手持ちの単焦点かキットレンズつけて、持ち歩きと日常の記録はこれで、庭や犬はMさんでと行こうかなと。

書込番号:19184442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/10/01 18:23(1年以上前)

TT28 様

こちらに引っ越してきました(^o^ゞ

http://s.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=19187230/
↑↑↑
ここだと横レスになりますので…f(^_^;

私はメイン機にCanonの一眼レフを持っているのですが、常に持ち歩くには嵩張りますしサブにハイエンドコンデジ(CanonのG7X等)を買おうと考えていたのですが、GM1SやGF7なら大きさ重さが変わらないので検討してます!
レンズの出っ張りがチョッピリ大きいのは気になりますが…f(^_^;

子供(1歳5ヶ月)撮りがメインで動画も録りたいと考えているので、チルト液晶や動画が60p対応のGF7が良いのかなぁ〜と思いつつも、GM1Sよりもチョッピリ大きく重いし 不要だと考えている望遠が付いてるし 価格もチョッピリ高めだし…等と色々と悩んでます…\(^o^)/


LUMIX DMC-LX100
http://s.kakaku.com/item/J0000013731/
こんなのも良いと思うのですが価格も良いですしチョッピリ重いですね…(^_^;)



デザイン的にはGM1Sが気に入ってます(^-^)/
もうチョッピリ検討してみます(^o^ゞ

書込番号:19190409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/10/01 18:41(1年以上前)

もうチョッピリM子参も検討してみてください( ̄ー ̄)ゞ

書込番号:19190463

ナイスクチコミ!0


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/10/02 00:05(1年以上前)

>☆M6☆さん
お引越しありがとうございます!(o^v^o)
遅くなってごめんなさい。

そうですねぇ。
ポケットに入れられるサイズは魅力ですよね。
どんなにきれいに撮れても、かさばったり重かったりしたら、持ち歩けませんものね。特に女性は。
ましてや、小さいお子さんがいらしたら、荷物も多くなりますしね。
可愛い盛りですから、いつでもどこでも、ぱっとスイッチ入れてすぐ撮りたいでしょうしね。

そういう意味では、ハイエンドコンデジも検討の余地ありですよね。(値段がネックですが。下がらないですねぇ〜)
GM1は本体サイズは、S95と変わりないですが、レンズの出っ張りが、本体の厚み以上ありますからねぇ。
レンズの繰り出しも手動でしなくちゃいけませんし(これけっこう面倒です。キャップの付け外しも)

私も「G7X」は、最後まで残った候補でした。
自撮りできて、タッチシャッター可、この2点は外せませんでしたので、ハイエンドコンデジではこれ一択。
それに、コンデジはずっとCANONでしたので(IXY初代、400、700、S95)馴染みがありました。
でもコンデジで5万超えはどうにも納得できず(^^ゞGM1になったわけですが。

一眼歴は短くて、5年前のE-P1からですが、使い始めて、真っ先に思ったことは、
レンズの交換とキャップの付け外しが面倒だということ。
コンデジは、1台で、マクロ(もどきでしょうが)から望遠までできて、キャップの付け外しもいらないし
なんてよく出来た道具なんだろうと再認識しました。

もし、GM1+単焦点並に写りが良くて、可動&タッチパネル付き、ぺったんこで、シャツのポケットに入るサイズで、300g未満、
レンズとキャップの付け外しがいらないカメラが、3万円台で出てきたら、私はすぐ買います(笑)。

全くの余談ですが、S100くらいまでついてきていた「zoombrowser」という画像取り込み(簡単な編集もできる)ソフトが、
軽くて動画も取り込みできて使いやすかったのが、CANONコンデジの魅力の一つでしたが、
今は取り込みソフトが重くなってzoombrowserもついてこなくなったようで。
それに、今のフルハイビジョンの動画はきれいになった反面、形式が違うせいか、サイズが大きいからか、
zoombrowserでは取り込めず

GM1についてきたソフトは、オリンパスのよりは重くはないのですが、何故か天地のサイズが変えられなくて^^;
フルハイビジョンじゃないワイドタイプの私のPCでは、肝心の操作ボタンがあるボトム部分が見えなくて使えません!(笑)
というわけで、、昔人間の私は、S95(ほとんど動画専用)と、zoombrowserを未だに取り込みソフトとして
今でも(M3やGM1にも)使い続けているんですよ。
単に新しいことを覚えたくない年頃になったということかもしれませんが。(^^ゞ

書込番号:19191420

ナイスクチコミ!1


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/10/02 00:22(1年以上前)

■さくら印さん
ははははは<もうチョッピリM子参も検討してみてください( ̄ー ̄)ゞ

気持ちわかります。良いカメラですよね。
本体の作りも質感もいいし、レンズの写りや質感も。
特にWレンズキットが6万で買えるなんてバーゲンセールとしか思えません。

私は、E-P1以来ずっとオリ機ばかりで、それなりに満足していましたが、
GM1との出会いに続いて、M3と出会い、
オリ機は、どうしてこんな値段なんだろうと、思いましたよ(笑)。

書込番号:19191477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/10/02 01:09(1年以上前)

TT28 様

私はサブ機として、EOS M2やm4/3やら色々と考えた結果 携帯性を優先してコンデジのG7Xに行き着きました!

先週末に買う気満々でキタムラに向かったのですが、何気に動画の事をチョッピリ調べてみると動画はAVCHDのSONYやPanasonicが良いとの事…!?

って事で、動画ならSONYのRX100M3なのでしょうがメッチャ高い…(>_<)
キタムラやら家電量販店をハシゴしたのですが、結論が出なくて手ぶらで帰宅しました(^^;;


以上の事を書き込みしたら、GM1SやGF7はどうかと提案されました!

パナm4/3はズーム回転方向がCanonと逆なのであえて避けてきたのですが改めて見るとメッチャ小さいと気づきました…f(^_^;
ただ、やっぱりレンズの出っ張りが…( ;´・ω・`)


私はメイン機がCanonなのでサブ機もCanon(G7X)が良いのですが動画を考えるとPanasonicかSONYか…ですね(^_^;)


色々と考えるとコンデジは便利ですよね!
電源onですぐに撮影できますし、1台でオールマイティにこなします!
今回のカメラ選びは携帯性を重視してますのでコンデジが向いているのですが、画質や色々と欲張るとパナのm4/3機かなぁ〜とか思ったり…f(^_^;


優柔不断なので なかなか結論が出ません…(>_<)

書込番号:19191586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/10/02 11:52(1年以上前)

>☆M6☆さん
遅くなってごめんなさいね。
私と同じような経過辿っているようで(^o^)

動画の記録方式の点ですが、撮った動画をどういう風にしてお使いになるかによるのですが、
もし、YouTubeにアップしたり、スマホに転送して楽しまれる程度ならMP4のほうが適していますし、
BDに保存したいのであれば、AVCHDということになるのかなと。
*ちなみにGM1は、AVCHDとMP4を選択できるようになっています。

たしかにAVCHD形式のほうが、ファイルサイズが大きい分画像が緻密で綺麗ですが、
取り込むのにも時間がかかるので、スペックがちょっと弱いPCだと途中でフリーズしますよ(経験者は語る/笑)

候補をいくつか絞ったけれど、決めかねている時、私は、項目を揃えて書き出してみます。
サイズ、重量、スペック、タッチ液晶か可動するかとか、他の機種とくらべて、その機種の良いと思われるところなど。

価格コムで絞って一覧が出てくるのを見るのもいいんですけど、こうしてアナログチックに手書きしてみると
自分にとっての、優先順位や必要事項が見えて来るし、
そうこうしているうちに、価格が下がってくるなんていうメリットもありますよ(笑)。

書込番号:19192324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/10/02 20:53(1年以上前)

TT28 様

返事は慌てなくてもいいですよ(^-^)/

動画の使い方ですが、録ったすぐはスマホで見たりしたいですが、最終的にはBDに保存したいと考えてます(^-^)/
そして、テレビの大きな画面で見たいです(^o^ゞ

って事で、AVCHDは外したくない条件の一つになります!

となると、コンデジならPanasonicかSONYですし、ミラーレスならPanasonicですね!

動画やパソコンに関して詳しくないのでチョッピリ不安ですが、ボチボチと勉強していきたいです…f(^_^;

ちなみに、我が家のパソコンは…
東芝 REGZA PC D732 D732/T7FB PD732T7FBFB
http://s.kakaku.com/item/K0000377244/ です!
スペック的にどうなのか分かりませんが、買う時に動画の編集にも耐えます…と店員さんが言っていたと思います!


早速 手書きの比較表作ってみます(^o^ゞ


色々とアドバイスありがとうございますm(_ _)m

また よろしくお願いいたします\(^o^)/

書込番号:19193536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/10/02 22:08(1年以上前)

>☆M6☆さん
返事のこと、ありがとうございます。(^o^)

☆M6☆さんのPC、CPUがCore i7だし、HDも2Tもあるので、たぶん大丈夫ですよ。
そうですね。まだお子さんが小さいですものね。
動画もいっぱい撮りたいですよね。
BDにしておくと、家族で見たり、子どもたちが大きくなっても懐かしく見られますもんね。

*私が子供だった時代は、「8ミリ」でしたけど、(まだ映写機が動いていたころ)、
幼稚園時代の自分や、赤ちゃんだった弟や若かった父母を見て、ぐっと来ましたよ。(^^)

動画を撮る時は、望遠まで絵はいらなくても、3倍位はズームできるレンズが便利だと思うんですが、
その場合、ズーム時の音が入らないかどうかとか、対象を追いかけるAF追従機能がどの程度か
チェックしてみたほうがいいですよ。

欠点も含めて納得できるのが見つかるといいですね。
決まったらお教えてくださいね。(^^)/

書込番号:19193776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/10/02 22:42(1年以上前)

いつのまにーやらこの町にぃー♪ o(≧θ≦)o

書込番号:19193892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/10/05 21:38(1年以上前)

TT28 様

こんばんは(^-^)/
うちのPCでも大丈夫そうですねp(^-^)q
診断ありがとうございます(^o^ゞ

昨日、コンデジの現物を見てきました(^o^ゞ
ジーンズの後ろポケットに現物を入れてみたのですが、PowerShot G7 X がギリギリですね…(^_^;)
GF7はレンズが引っ掛かりますね…f(^_^; 

私の子供の頃の動画は残ってないですね…(^^;;
写真も少なくて 数十枚程度ですね…f(^_^;

今はスマホ等でも手軽に写真が残せるので良いですよね…(^-^)


色々と考えてみたのですが、結論が出なくて質問スレ建てました…f(^_^; 
http://s.kakaku.com/bbs/K0000693652/SortID=19201951/

書込番号:19202377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GM1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GM1K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GM1K レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月21日

LUMIX DMC-GM1K レンズキットをお気に入り製品に追加する <1603

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング