LUMIX DMC-GM1K レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:173g LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GM1K レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GM1K レンズキットとLUMIX DMC-GM5K レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GM5K レンズキット
LUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキット

LUMIX DMC-GM5K レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2013年11月21日

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1K レンズキット のクチコミ掲示板

(7566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全456スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GM1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

駒沢陸上競技場にて

2014/12/31 12:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

当機種
当機種
当機種

M.ZUIKO 25mmF1.8

G VARIO 45-150mm/F4.0-5.6

45150 + RAYNOX DCR-2020PRO

昨日、高校サッカー選手権を観戦しに駒沢陸上競技場に行って参りました。
試合の写真はアップできませんので、つまらないですが会場の写真をアップします。
何らかのご参考になればと思います。

なお、3枚目の写真はビデオカメラ用の2.0倍テレコンを使用したものです。
カメラ板の方々には許せないような画質かもしれませんが、
ビデオカメラでの撮影がメインの私にしてみれば全然OKです(笑)

書込番号:18322967

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2014/12/31 13:36(1年以上前)

いいですね、近くに会場があって。
3月まで、サッカーは撮れないので、羨ましいです。

書込番号:18323112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2014/12/31 13:54(1年以上前)

MiEVさん
3月まで、ということは寒い地方でしょうか。

私はこれまでスチルカメラで撮ったことはなかったんですが、
今回は開幕戦でTV中継があるということで、
買ったばかりのGM1でスチルに挑戦してみました。

結果、連写で500枚くらいとって、これは良い!という写真は1枚もなかったです(涙)
まずは腕を磨かないといけません。あとやはりテレコンでなく300mm望遠が欲しいですね。

書込番号:18323153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/31 16:26(1年以上前)

40-150にテレコンを付けた画像(デジカメ+テレコン)も欲しかったと思います。

書込番号:18323617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2014/12/31 16:32(1年以上前)

ハイディドゥルディディさん、こんにちわ。
今は、山形です。
こちらで、見れた今年最後の試合は、21日の皇后杯 準々決勝(ユアテック仙台)でした。
カメラが修理中で、行きませんでした。
駒沢は、トラックがあるので、400〜500mmは、欲しいところですね。
AF-Cで、狙えれば、そこそこ、撮れると思います。
ただ、サッカーは、被写体の速度変化が、激しいので、AFがズレやすいです。
GM1は、今一番欲しいカメラです。
いつも、重いカメラなので、持って歩けるに、一番いいです。
ただ、スポーツには、弱いかもしれません。
昨日は、開幕戦でした。
これから、各地で熱戦が見られて、羨ましいです。

書込番号:18323636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2014/12/31 18:51(1年以上前)

じじかめさん、
40-150は持ってません〜

あ、「カメラと45-150とテレコン」の写真ということですね?
えーと、何で撮ろうかな?(汗

書込番号:18324037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2014/12/31 18:57(1年以上前)

MiEVさん、
そうです、トラックがあるのでかなり距離があります。
(でも国立もそうですけどね)

スチル初心者ですので、多少ピンボケや手振れがあっても
そこそこ撮れれば良いと思っていますが、
それでも良いシーンがひとつも撮れていなくてがっかりです。
練習あるのみ、と思います。

書込番号:18324065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2014/12/31 19:13(1年以上前)

別機種

DM1 + 45-150/F4.0-5.6 + DCR2020PRO

じじかめさん、こんな感じです。

書込番号:18324111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/01 11:51(1年以上前)

お手数ありがとうございます。スゴイ迫力ですね。

書込番号:18326088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2015/01/01 12:40(1年以上前)

じじかめさん、この写真だとドデカく見えますが、
実際には全長27cmほどで、牛乳パックよりちょっと長い程度です。
元々が小さいですからね(笑)

書込番号:18326185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2015/01/01 13:42(1年以上前)

凄く長いですね。
径が狭いので、長く見えますね。
このカメラは、スタンドからなら、M4/3なので、250mm(2倍計算なので)あれば、撮れますね。
自分は、先月の13日の、天皇杯 決勝(日産スタジアム)で、1DXにゴーヨンで、一脚使用し、撮りました。
明日も、駒沢はありますね。

書込番号:18326312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2015/01/01 13:49(1年以上前)

機種不明

オーロラビジョンの画像を。

書込番号:18326326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2015/01/01 18:52(1年以上前)

MiEVさん
>このカメラは、スタンドからなら、M4/3なので、250mm(2倍計算なので)あれば、撮れますね。

はい、先日は150mm+2.0xテレコンで、向こう側のゴール前の攻防までしっかり見えましたので、
パナ100-300mmなどがあれば充分に撮影できると思います。手振れ補正も良く効いていました。

でも、しばらく観戦に行けそうな日がありません・・・

書込番号:18326985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2015/01/02 18:19(1年以上前)

行けないのは、残念ですね。
昨日は、東京でも、雪が降ったようです。
この時期、風邪には、気をつけないと、いけませんね。

書込番号:18329616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

ジョーシンでオレンジ発見??

2014/12/30 19:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:213件 大阪オートメッセ2009 
機種不明

みなさんの書き込みを見て、近くのキタムラやケーズデンキにオレンジの在庫を聞くもすべてありませんでした。

いつも利用しているジョーシン外環柏原店に聞くと、自店はシルバーの展示品のみで、藤井寺店ならブラック、ホワイト、シルバー、オレンジが各1台ずつ新品在庫があるとのこと。

早速、オレンジを買って来ました。
価格は46,224円で、歳末割引クーポン2,000円を利用し、44,224円で買え、大満足です。

まだオレンジ以外の在庫はありますので、お近くの方はぜひどうぞ。

これからレンズ沼にはまりそうで怖いです。

書込番号:18320759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/30 19:56(1年以上前)

つい魔が差して?オレンジ買ってしまったので
シルバー欲しい
でも このオレンジ 女性には異常なまでに関心高く
私がその時の会話に絡む撮った写真をお見せしても
写真そっちのけで「このオレンジのカメラ素敵ですね」が幾度か
ただ私的にはオレンジには銀のレンズしか似合わなさそうで
シルバーだったら黒でも銀でも似合いそう

パナとは云わずμ4/3のレンズ沼へようこそ

書込番号:18320811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/30 20:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。オレンジが人気のようですね。

書込番号:18320945

ナイスクチコミ!0


mod60さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/30 22:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私は本機種の購入はつい先日まで検討していなかったのですが、
評判の良さに少し気になり始め、オレンジかシルバーはないかと近所のキタムラに見に行ったところ在庫処分の42,800円。
オレンジは在庫切れでしたが、シルバーは近隣店舗から取り寄せていただけるとのことでしたので注文いたしました。
個性的なオレンジも非常に捨てがたかったですが、今後は小型の単焦点やオリンパスのボディキャップレンズをつけてスナップ専用に使うことを考えると
他のボディともカラーを合わせやすい黒レンズの追加が中心になると思いますので、
長い目で見ると色のまとまりのよいシルバーボディでよかったのではと思っております。
後日、LEICA SUMMILUX 15mmを追加購入すべく貯金に励みます。

書込番号:18321309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件 大阪オートメッセ2009 

2014/12/30 23:03(1年以上前)

みなさんもこの機種を探されているんですね。
私はGF6Wのダブルズームキットを別に買い、レンズを丸ごと入れ替えようか思案しています。

GF6Wのキットに付いているレンズの方が、手ぶれ補正があり、良いような気がするんです。

GM1KのレンズとGM6W本体を売れば、35,000円くらいになりそうなだけに、とっても迷います。

書込番号:18321428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/12/31 00:26(1年以上前)

刷り込み、っていうものかもしれませんね。
広告がオレンジモデルだったので、それ見てカッコいいと思って……

富士にもほとんど同じ色(Xマウントのエントリーモデル)がありますが、
富士ではたしか「ブラウン」と呼んでいたようです。
呼び方も見栄えもGM1のほうがいいですね。

比べると、GM5は途端に色(とくに、赤)がダサくなったような(買ったみなさん、ごめんなさい)。

書込番号:18321616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2014/12/31 00:37(1年以上前)

>GF6Wのキットに付いているレンズの方が、手ぶれ補正があり、良いような気がするんです。

GM1Kのキットレンズも手振れ補正ありますよ。

GF6Wキットの45-150mmは中古で購入してGM1で使っていて、
小さくてとても便利なのですが、画質がすごく良いってわけでもないです。
45mmF1.8と比べると、もう少し良いズームレンズが欲しくなりますね・・・

・・・って、これがレンズ沼!?^^;

書込番号:18321631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/12/31 08:38(1年以上前)

やぐっちゃんさん
>GF6Wのダブルズームキットを別に買い、レンズを丸ごと入れ替えようか思案しています。
>GF6Wのキットに付いているレンズの方が、手ぶれ補正があり、良いような気がするんです。

ハイディドゥルディディさんも書いていらっしゃるように、GM1のキットレンズも手ブレ補正がありますよ。
またGM1のキットレンズは小さいので持ち運びにも便利。
さらにGM1のキットレンズは広角端12mm (換算24mm相当)なので、より広角に撮ることができ、ありがたいです。

以上から、GM1のキットレンズは売らないでキープしておいたほうがいいと思います。
ーー
望遠レンズは、どれがいいのか確かに迷いますが、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000700444_K0000418188_K0000410155_K0000281878_K0000152875_10504312024
ヨドバシカメラでいろいろ試した結果、
45-175mm,
35-100mm/F4.0-5.6
の印象がよかったです。
35-100mm/F4.0-5.6は小さくてGM1にピッタリ。

45-175mmは焦点距離の割に軽くて使いやすい印象。長い焦点距離がほしければこっちでしょうか。あとこれは電動ズームです。

あともちろん45-150mmも安くていいと思います。

(でも、私は結局35-100mm/F2.8 にしてしまいました。室内(子供の発表会とか)で使うことが多いので。もしかしてレンズ沼?)

書込番号:18322111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/12/31 11:08(1年以上前)

やぐっちゃんさん
買えてよかったゃんかぁ。

書込番号:18322588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/12/31 17:37(1年以上前)

>35-100mm/F4.0-5.6は小さくてGM1にピッタリ。
3本のうち、たいてい45-150mmか45-175mmになるでしょうね。
撮影中の長さはどれも似たようなものですから、
35-100は望遠側が短いし、繰り出しは面倒で構造的にも柔そう。
携帯時にコンパクトで軽いだけが取り柄。
一般的な評価はそんなところでしょう。

ただし、12-32mmがかなりしっかりした描写であるように、
35-100mmもなかなかのものですよ。抜けが良くスキッとしてます。
100mm止まりで良いならお薦め。

書込番号:18323831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2014/12/31 20:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私は27日にそのお店にオレンジがあることを確認してました:笑
しかしまだバリアングル液晶への拘りが捨てきれなくて買いませんでした。
まだ迷って年越しです。


書込番号:18324258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2015/01/03 02:00(1年以上前)

昨日、池袋のヤマダモバイル館にてオレンジの在庫有り。
目当てのシルバーはなかったので価格交渉等一切していませんが、表記で税別¥47,800ポイント10%だったかと思います。

書込番号:18330957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

インターバル撮影など その2

2014/12/28 15:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

再生する1枚/15秒、約300枚をPIccasaで24fpsの動画にしてみた。

作例
1枚/15秒、約300枚をPIccasaで24fpsの動画にしてみた。

別機種
別機種
別機種

こんな感じで撮影した。

こんな感じで撮影を再開。

バッテリーのもっている間に花は開くだろうか?

GM1を買って1ヶ月半くらいになりますが、いろいろと便利に使っていて 気に入っています。

GM1には「インターバル撮影」の機能がついているのですが、どのくらい使えるのかを少し検証してみたいと思っています。
とはいうものの私自身はインターバル撮影はあまりやったことがなく、完全なる素人のお遊びです。でも、このカメラ、私のような初心者の人も多く使うと思うので、多少意味があるかなと思います。

(少し前に「インターバル撮影など」というスレッドをたてたのですが、その続きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010861/SortID=18182696/#tab )
ーー
チューリップの花束を買ってきました。花瓶にいれて、すぐまた用事ででかけたのですが、その間、インターバル撮影をさせておきました(1枚/15秒, 1時間15分、合計約300枚 MF, メカシャッター、JPEG fine L, Av mode, F4, ISO200、ホワイトバランス電球 )
最初元気のなかったチューリップが、この間にピンと立ち上がって元気になりました(Piccasaを使って24fpsのタイムラプス動画にしてみました(GM1本体でも動画にできますが、今回はPiccasaを使ってみました))。
ーーー

GM1の弱点の一つはバッテリーがあまり持たない、ということですので、長時間のインターバル撮影向きのカメラではないと思います。
さっき、純正のバッテリーをフル充電してGM1に入れ、インターバル撮影を開始しました。
1枚/2分 (最大2400枚)、 MF, メカシャッター、JPEG fine L, Av mode, F6.3, ISO200、ホワイトバランス電球
という条件にしてあります。(電子シャッターにすべきだったと反省してます)
これで何枚撮れるか、調べてみます。
バッテリーのあるうちに、花が開いてくれると楽しいんですが、、、、
ーー
インターバル撮影の時は、背面の液晶は露光前後だけついており、またすぐ自動的に消えます。節電しているのでしょうね。
ーー
インターバル撮影やタイムラプスの本がないか、と思って探しているのですが、今のところ日本語の本は1冊しか見つけられていません。
http://www.amazon.co.jp/dp/4416114559/
注文したところです。
ーー
他に何かいい参考書をご存知の方がいたら教えてください。
また、インターバル撮影やタイムラプスのコツなどありましたら教えていただけるとうれしいです。

書込番号:18313311

ナイスクチコミ!2


返信する
@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/12/28 16:52(1年以上前)

フルHDのきれいな微速度映像が撮れるんだねー。

課題は、作品にしようとしたときに、いかにオリジナリティを出せるかだよね。
どこかで似たようなの見たなっていうような、ありがちな映像にならないようにするのは、なかなか難しいのかなぁ。
学術的に使うぶんにはそんなこと気にしなくてもいいんだけど。

書込番号:18313525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/12/28 19:05(1年以上前)

@yacchiさん
コメントありがとうございます。
オリジナリティー、重要ですよね。
アイデア次第で、面白いものは作れそうな分野だと思います。
まずはとにかくいろいろなものをとってみて、次第にオリジナリティーを追究していけたらと思います。

書込番号:18313921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/12/28 19:27(1年以上前)

「1枚/2分 (最大2400枚)、 MF, メカシャッター、JPEG fine L, Av mode, F8 (6.3ではなかった), ISO200、ホワイトバランス電球、フル充電の純正バッテリー 」
という条件では 181枚(約6時間)で電池がなくなりました。

花はまだ開いていなかったので、
「1枚/4分、 MF, 電子シャッター、JPEG fine L, Av mode, F8, ISO200、ホワイトバランス電球、フル充電の互換バッテリー(ロワ製:http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HQYPQDE ) 」
で、再開しました。どうなりますことやら。
ーーー
ちなみに レンズは 35-100mm F2.8を使用しています。

書込番号:18313985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/12/28 20:01(1年以上前)

英語の本だと
http://www.amazon.com/dp/B00CFSZZSC/
これしか見つけられませんでした。
Kindle版なら安いので、読んでみます。

書込番号:18314097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/12/29 07:55(1年以上前)

再生する1枚/2分:メカシャッター181枚 約6時間:30fps

再生する1枚/4分、電子シャッター、178枚 12時間弱:30fps

作例
1枚/2分:メカシャッター181枚 約6時間:30fps

作例
1枚/4分、電子シャッター、178枚 12時間弱:30fps

「1枚/4分、 MF, 電子シャッター、JPEG fine L, Av mode, F8, ISO200、ホワイトバランス電球、フル充電の互換バッテリー(ロワ製) 」
では178枚で電池切れ。12時間弱でした。
互換バッテリーけっこう頑張りました。まだ花は開いていませんが、少しつぼみの色が濃くなった感じがします。

「1枚/6分、 MF, 電子シャッター、JPEG fine L, Av mode, F8, ISO200、ホワイトバランス電球、フル充電の純正バッテリー 」
で再開しました。
ーー

しかし、こうして見るとチューリップ、よく動きますね。

書込番号:18315452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/12/29 12:43(1年以上前)

今回はバッテリーのテストも兼ねているので、バッテリーを使っていますが、室内で長時間のインターバル撮影をするのであれば
AC アダプターDMW-AC8と DCカプラー DMW-DCC15を使うという手もあると思います。
http://panasonic.jp/dc/gm1/lens_accessory.html#topic02
(屋外だとちょっと工夫がいるかも。)
私は持っていないので試せません。すみません。本格的にこういうことをやるなら買った方がいいでしょうね。

書込番号:18316249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/01/01 04:58(1年以上前)

再生する湖の夜明け:タイムラプス動画

再生するEOS kiss X2でタイムラプス

作例
湖の夜明け:タイムラプス動画

作例
EOS kiss X2でタイムラプス

当機種
当機種
当機種
別機種

湖の夜明け:タイムラプスから

同左

同左

他機種SX50HSで山のアップを撮った。

珍しくお天気がよいので 早起きして湖の夜明けのタイムラプスを撮ってみました(初日の出ではなく大晦日です)。
GM1 + キットレンズ(12-32mm)
「1枚/15秒 (400枚)、 MF, メカシャッター/電子シャッター(オート)、JPEG fine L, Av mode, F8, ISO200、ホワイトバランス晴天、フル充電の純正バッテリー 」
これをGM1本体で10fpsの動画にし、iMovieで音楽をつけてみました。
気温は低く、カメラバッグに霜がつくくらいでしたが、純正バッテリーががんばり、400枚電池交換なしでいけました(エラい!)。

練習のため、kiss X2 + EF-S 10-22mmでも違う構図でタイムラプスをやってみました。Kiss X2にはインターバル撮影機能はないので、タイマーリモートをつないでやりました。
Neewer LCD Timer Shutter Release Remote Control for Canon
http://www.amazon.com/gp/product/B003Q9RERY (アメリカのアマゾンで買いました。)
( http://www.amazon.co.jp/dp/B00GV0NPDW 日本で買うなら多分これだと思います。 )
こちらは「1枚/20秒、 MF,  当然メカシャッター、ライブビュー、JPEG +RAW, Av mode, F8, ISO200、ホワイトバランス晴天、たぶんフル充電ではない互換バッテリー 」これをPicasaで8fpsの動画にし、音楽をつけました。
途中でKIss X2は電池切れになり、入れ替えに手間取った(三脚からはずさざるをえなかった)ので動画が変になってます。またゴリラポッドを使ったので水平も変です。

日の出直前には山(Mt. Rainier)が赤く色づきます。GM1はインターバル撮影で忙しいので、山のアップは他機種SX50HSで撮ってみました。

書込番号:18325455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/01/01 06:26(1年以上前)

EOS kiss X2とGM1の比較ですが、低感度 JPEGだとEOS kiss X2のほうが画質がいいですね。
夜明けの空のグラデーションがGM1のJPEGではトーンジャンプしますが、Kiss X2は大丈夫です。
GM1もRAWから気をつけて現像すれば大丈夫な可能性はあります。次回はGM1 JPEG+RAWで撮ってみます。
(高感度はKiss X2はISO1600までしか設定できないので、勝負にならないんですが。)

レンズですが、GM1のキットレンズは写りはシャープですが、逆光でゴーストがでやすいです。
一方、EF-S 10-22は 逆光に強いという定評通り、日の出の写真でもゴーストが目立ちません。かなり優秀と思います。

書込番号:18325507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/01/01 14:59(1年以上前)

再生するGM1 ダウンタウンビル群と高速道路の夜景 タイムラプス動画

作例
GM1 ダウンタウンビル群と高速道路の夜景 タイムラプス動画

当機種
別機種

GM1 + キットレンズ12-32mm; タイムラプスより。

比較用 Kiss X2+ EF-S 10-22 USM

大晦日の夕方は、ダウンタウン ビル群の夜景タイムラプスをしてみました。天気はよかったのですが、すごく寒かった。

GM1 + キットレンズ(12-32mm)
「1枚/15秒 (約180枚)、 MF, メカシャッター/電子シャッター(オート)、RAW+JPEG fine L, Av mode, F8, ISO200、ホワイトバランス晴天」
GM1本体で10fpsの動画にし、iMovieで音楽をつけました。

書込番号:18326467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/01/04 04:14(1年以上前)

「タイムラプス動画 撮影テクニック」http://www.amazon.co.jp/dp/4416114559/
という本が届いたので読みました。
タイムラプス動画 について初心者が知るべきことが書いてあります。そういう意味では読んでよかったと思います。主に星空(とオーロラ)のタイムラプスについて書いてあります。
不満点としては
1)もっと広い範囲の被写体についていろいろなアイデア/例を紹介して欲しい(花/植物とか、都市の夜景とか、)
2)モーションタイムラプスについての記載が少ない。(TP-2  http://www.toast-tech.com/tp2/  の簡単な紹介にとどまっているが、もっといろいろあるはず。  http://emotimo.com こういうのとか。)

でも、現時点でこのトピックに関する日本語の書籍としては唯一のもの(私が見つけられた範囲では)なので、とりあえず読んでおくといいと思います。

書込番号:18334275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2015/01/04 09:09(1年以上前)

SakanaTarouさん

きれいな作例を楽しく拝見しています。

> (屋外だとちょっと工夫がいるかも。)


屋外だとこういうのが便利だと思います。
http://item.rakuten.co.jp/yasukawa/525733/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/mbattery/20140815_662202.html

もっと小型のモバイルバッテリとDC-DC(で昇圧)を組み合わせたり、車からACを取ったり、色々とやってみましたが、安定性や取り回しなどを考えるとこの辺かなと思っています。
この辺のグッズは海外の方が本場なのでもっといいのがあると思います。

書込番号:18334595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/01/04 13:10(1年以上前)

あれこれどれさん
外部バッテリーの情報、どうもありがとうございます。
こういうのがあるとキャンプとかでも重宝しそうですね。

書込番号:18335244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/01/08 20:21(1年以上前)

チューリップのインターバル撮影、11日間続けていたんですが、しおれてきちゃったので終わりにしました。
1枚/6分を30fpsにしたので、一日が8秒になりました。
1枚/10分くらいでよかったような気がします。

途中で水を取り替えたり、茎を切ったり、電池を取り替えたり、別のインターバル撮影にカメラを使ったりしているので、けっこう細切れです。
今後の課題は多いです。
まとめの動画はこちら。
https://www.flickr.com/photos/sakanataro/16042028850/in/photostream/

書込番号:18349554

ナイスクチコミ!0


heb_さん
クチコミ投稿数:19件

2015/10/06 23:13(1年以上前)

はじめまして。
最近GM1Kを購入して、インターバル撮影をしてみたんですが、30秒以下の撮影間隔ですと液晶画面はずっとついたままなんですね。
結局フル充電から2時間ほどしか撮影出来ず、それ以上の撮影をするならACアダプターなど別の投資をしなくちゃいけないのが残念・・・。
どうやらGM5はインターバル撮影中、液晶を切る設定ができるらしいのですが・・・。

ファームアップデート等でGM5と同じ仕様にしてくれたりとかは望めないんでしょうかね??
せっかく一眼レフより手軽に撮影でき、簡単に動画作成もできるのに少し残念です(T_T)

書込番号:19205414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2015/10/07 02:47(1年以上前)

>heb_さん
コメントありがとうございます。
バッテリーがあまり長持ちしないのがこの機種の弱点ですよね。
外部バッテリーが気軽に使えるようなシステムにしてくれるといいんですけどね。

書込番号:19205769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:21件

最近、電子接点のないレンズを初めて買いました。

電子接点のないレンズでシャッター速度優先モードだと
ISOオートにしていてもISO200に固定されてしまうようです。
何か設定が悪いのでしょうか? それとも仕様で仕方ないのでしょうか?

手持ち夜景撮影などで、シャッター速度優先、ISOオートをよく使います。
Pモードだと無駄に早いシャッター速度になって、ISO感度が高くなってしまうので。

書込番号:18297723

ナイスクチコミ!0


返信する
grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2014/12/23 12:53(1年以上前)

はじめに、この機種持ってません。
すみません。

私も電子接点の無いレンズを良く使用するのですが、同社のG3・G6・GF3・GX1・GX7・GH3だと、同様にISOオートにしていても200に固定されてしまいます。

パナソニックのボディはそういった仕様なのだろうと考えています。

書込番号:18297950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/12/23 13:12(1年以上前)

私もパナはGF1しか持っていませんが、同じ仕様ですね。
オリのE-PL1にM42レンズを付けた時も同じだったように記憶しています。
なので、現実的にはPモードかAモードで絞りを調節しながら、手ブレしないであろうシャッタースピードになるように手動でISO感度を選ぶしかないように思います。

的外れな意見かもしれませんが‥‥
電子接点なしのレンズを付けた場合、カメラ側からは「レンズなし」の状態に見えます。ISOオートはカメラとレンズの連動でISO値が変動する機能ですが、そもそもレンズなし状態なので連動しようがありません。

Pモードでそれが可能というのは、カメラ側に組み込まれたプログラムによってレンズがあろうがなかろうが、明度に応じてシャッター速度・絞り・IOS感度を自動的に組み合わせているのでは?

シャッター速度優先AEの場合、シャッター速度を固定させているようなものなので、レンズなし状態ではプログラムの働きようがないのかもしれません。

また、シャッター速度優先AEだと、電子接点があるレンズでもISOオートは可能ですが、インテリジェントISOオートは使用不可とありますね。

間違っていたらご免なさい。

書込番号:18297989

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2014/12/23 13:20(1年以上前)

スウィーツさん こんにちは

レンズ外してみたら ISO最低感度に固定されましたので レンズとの電気的接続が切れると ISO固定されるようですね。

書込番号:18298000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/12/23 14:12(1年以上前)

スウィーツさん こんにちは。

仕様なのでしょうがないと思います。

マイクロフォーサーズのレンズは一部マニュアルのレンズを除けば絞り値は電気的に制御されるレンズが多いので、当然電気接点がないレンズでは絞り値を自動制御するシャツター速度優先モードは使用できないのが当たり前だと思います。

基本マニュアルと考えて撮られれば何も問題ないと思います。

書込番号:18298135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/12/23 14:17(1年以上前)

>写歴40年さん
>仕様なのでしょうがないと思います

あはは、どなたかが必ず言われるとは思っていましたが、じじかめさんでなく、写歴40年さんだったとは!(笑)

書込番号:18298149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2014/12/23 14:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。

grgLさん
なるほど、パナ機共通の仕様なのですね。

みなとまちのおじさんさん
いえ、的外れではないと思います。
オリンパスのE-M5だと同じ設定でISO感度オートが普通に働くので
パナとオリでオートの感度設定の決め方に違いがあるのかもしれません。

もとラボマン 2さん
そうなんですね。設定でどうにかなるものではなさそうですね。

写歴40年さん
やっぱりそうですよね。
E-M5では出来たので、物理的に無理なものではないのだろうし
何か設定で制限をかけてしまっているのでは…
(レンズなしレリーズのオン、オフのように)
と思い質問しました。


大きな問題ではないので(日中屋外の撮影ではISOオートは使わないし)
そういうものだと思って、オリンパス機と使い分けていこうと思います。

書込番号:18298177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2014/12/23 14:57(1年以上前)

オリユーザーですが、Aモードは制御利くけど、SモードはISO200で固定です。

Sモードってそんなものでないですか?

書込番号:18298232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/23 16:11(1年以上前)

はっ、ハックション! 風邪ひいたかな?

書込番号:18298417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2014/12/23 16:53(1年以上前)

あ゛〜、すいません。2つ上、撤回します。

SSスピード長すぎてISO変わらないだけでした。(^_^:)ゞ
オリPM2とM5は暗いとISO上げるようです。

書込番号:18298519

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ95

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 acusticerさん
クチコミ投稿数:108件

悩みに悩んで、オレンジゲットしました!
そして、昨日届いたのですが、なんだかレンズが変な感じで気になって
今日、いろいろさわっていたところ外れてしまいました。

インターネットで買ってしまったため、メールはしたものの連絡なし。
やはりちゃんとしたショップで買わないとだめですね。
というより、ルミックスのレンズって、ずいぶんやわいんですね。

いろいろさわってしまったこともあり、交換とはならないと思うので
仕方ないので本体だけオークションで売ろうと思います。

年末にカメラが必要なので、その資金でコンデジ買います。
なんだかがっかりしすぎて、力が入りません。
多少高くてもショップで買わないとだめですね。
これから買うみなさんはショップで購入してくださいませ。

書込番号:18293780

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/22 00:12(1年以上前)

機種不明

いろいろ触っているうちに、レンズ取り外しボタンを押してしまってレンズが取れた
ということではないのでしょうか?

もうすこし詳しく書いていただけるとどういう状況なのか分かりやすいと思います。

書込番号:18293811

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2014/12/22 00:13(1年以上前)

>なんだかレンズが変な感じで気になって今日、いろいろさわっていたところ外れてしまいました。
何が外れたのでしょうか。レンズが外れたとか言わないでね(笑

>いろいろさわってしまったこともあり、交換とはならないと思うので
いや、普通は初期不良なら交換して貰えますよ。交換して貰えないようなところで買ったんですか?

書込番号:18293813

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2014/12/22 00:15(1年以上前)

何か、早急では。
好きで、買ったのでは。
一度、メーカーに出して、見て貰ったら、どうですか。
保証書を付けて。

書込番号:18293816

ナイスクチコミ!3


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2014/12/22 00:17(1年以上前)

やはりネットショップはある程度わかった人でないと
初期不良とかトラブル時の対応はめんどうですね。
ちゃんとしたショップで顔見知りにでもなれば、
融通を効かせてくれたり、思わぬサービスが有ったりします。

初めに買ったショップではその後カメラ本体は買っていませんが
時々顔を出して、小物はよく買っています。

スレ主様、きっと近藤はいい事有りますよう願っています。

書込番号:18293823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:17件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/12/22 00:25(1年以上前)

こんばんわ

スレ主様のクチコミを見る限り一定以上のカメラに関する知識をもっていらっしゃる

様ですので、具体的にどうしたらどんな部分が外れたのか提示してくださると助かり

ます。当方かなりラフに取り扱っておりますがこれといって損傷したり外れたりした

事がなく「丈夫なカメラだ」と思っていましたので。

書込番号:18293843

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2014/12/22 00:30(1年以上前)

まさかとは思いますが、GM1は最初からレンズが装着されているので、
もしかして、ホントにレンズが外れたと言うことでは。

acusticerさん
GM1はレンズが交換できるデジカメなので、レンズが外れるようになってますよ。

書込番号:18293861

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2014/12/22 00:35(1年以上前)

そうですね、スレ主さんはデジタル一眼カメラのスレに多数書き込んでるので
そのくらいの知識はありそうですね。失礼しました。
でも、何が外れたのか気になるなぁ。

書込番号:18293871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2014/12/22 00:37(1年以上前)

対応悪かったらここでショップ名書き込んでやっちゃってくださいな〜(゚Д゚)ノ

誠に残念っすけど、ネットでもちゃんとしてる所なら対応してくれるはずっす
ミラーレストしてはデザインもかなり良いカメラだと思って見てるっす
消費者が泣き寝入りしてちゃあかんとですばい!
価格コムの諸先輩型がついておりますけん戦っておくんなませ

書込番号:18293878

ナイスクチコミ!8


銘仙さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/22 00:47(1年以上前)

こんばんは☆レンズのリング外枠部が外れたんじゃないでしょうか(・・;)
このレンズ…その部分の不具合がポチポチあるみたいですし。。。せっかくボディーを手に入れたのに手放すのは勿体ない気もしますが…精神的にこのボディーを所有するのも気が引けます…!?年末にカメラが必要、その資金作りとのことなんでレンズを購入する余裕は…

書込番号:18293902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/12/22 00:48(1年以上前)

NEX7所有歴はあるようですからレンズ交換できるかは知っていると思いますな。

まぁ故障したレンズの写真でもアップしてあれば良いと思いますがね。

書込番号:18293904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/22 00:50(1年以上前)

ほんとですね、スレ主さんは一眼レフも使用されてるようですし
レンズ取り外しボタンを誤って押してレンズが取れた…なんてことはなさそうですね。

うーん、なにが外れたのか気になります。

でもそれはショップかメーカーの責任では?ショップに相談してみるのはどうでしょうか?
ネットで買ったとしても、初期不良品であるなら交換できるはずですし、
ショップの扱いが悪くて壊れていたとしても交換できると思うのですが…どうなんでしょうね?

書込番号:18293913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2014/12/22 01:50(1年以上前)

今のところ、ただのネガキャンにしかなってない。

書込番号:18293987

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/12/22 04:30(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000586788/SortID=17887078/#tab
これと同じでしょうかね?

しっかりした壊れにくい製品を作っていただきたいですなー。

書込番号:18294086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/22 06:45(1年以上前)

自分はヤマダやヨドバシなどの実店舗で買って初期不良があっても、サービスセンターに持ち込んでます。
新品交換がベストの方法とは思ってないので。
メーカーにきちんと修理してもらえばそれで安心ですが、新品に取り替えたからといって、その個体が万全とは限りませんし。

書込番号:18294165

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/12/22 07:03(1年以上前)

評価を悪にしなかったスレ主さんに・・・・拍手\(◎o◎)/!

書込番号:18294178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/12/22 07:13(1年以上前)

標準ズームなら中古で格安だけどね。
外れた部分は気になる。

書込番号:18294189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/22 07:45(1年以上前)

ネット購入でも新品なら保証書があるはずなので、メーカーで修理してもらえばいいのでは?
パナのミラーレスは、G1、GF2,GX1,G5と使いましたが、レンズがモゲたことはありません。

書込番号:18294231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/12/22 10:09(1年以上前)

えとね

レンズがどーなっちゃったんだか、さっぱりわかんないから、
写真アップしてちょうだいな。  (-_-)」

書込番号:18294519

ナイスクチコミ!10


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/12/22 10:57(1年以上前)

サービスセンターに持っていって、修理して又使いましょう。

書込番号:18294632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/12/22 13:42(1年以上前)

たぶん、吊りっしょ。無知で文章能力もないのかもしれないけど、極端にいうと、オモチャが壊れたとワーワーわめいている幼稚園児と変わりません。何がどう壊れたのかはスレ主さんの説明責任。それができないなら発言の資格なし。妙に親切に対応しようとすると、却って話がややこしくなると思われます。

スレ主さん、なにがどうしたかわかるように説明してください。
他の方々は、返答があるまでスルーがよいと思います。

書込番号:18295050

ナイスクチコミ!4


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

キタカメでオレンジ発見!

2014/12/17 01:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 it-cookさん
クチコミ投稿数:4件

カメラのキタムラ(店舗取り寄せ)
\42,700(オレンジ)

ここ数日、GM1Kの購入を決意して、いろいろと物色していたのですが、だんだん【オレンジ】が欲しくなるも、ブラックに比べて高い!

他の方が書くように、お色代として買うか悩んでいたところ、カメキタが目に止まり、ダメ元で聞いてみました

「他店在庫とか、聞いてもいいですか?」
「いいですよ」
お客さんが途切れるのを狙って、聞いたところ親切な対応♪

「どこのお店も在庫1ばかりだから、展示品かもしれませんが〜」
「聞いてもらえます?」
「もちろん、いいですよ」
もうこの段階で、あったら即決だなと思いつつ

「ありました!しかも新品です!」
これは買うしかないと、多少お色代がかかってもと、思いつつ
「おいくら万円ですか?」
「42,700円です!」
「?!」

嬉しい誤算、明日か明後日には届くとのこと
今から楽しみです!

書込番号:18277822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2014/12/17 02:36(1年以上前)

おめでとうございます。


いいタイミングでしたね〜(^^)v

書込番号:18277891

ナイスクチコミ!4


スレ主 it-cookさん
クチコミ投稿数:4件

2014/12/17 03:15(1年以上前)

いつもけいじんさん、
ありがとうございます!

ホント、タイミングですね!!

展示品か在庫品か分かりませんが、まだ何店舗かあるようで

オレンジで探されている方は、聞いてみるのも一考かと

書込番号:18277909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/12/17 06:57(1年以上前)

このオレンジはめちゃくちゃ魅力的ですよね!
写真が楽しくなりそう♪
おめでとうございます♪

書込番号:18278042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/17 07:44(1年以上前)

人気のオレンジですね。ご購入おめでとうございます。

書込番号:18278113

ナイスクチコミ!1


ebiccoさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件 えびっこらんど 

2014/12/17 09:39(1年以上前)

先日行ったジョーシン(愛知 蟹江)には、オレンジ・ホワイト・ブラックの在庫がそれぞれ2台ありました。

穴場かも。

書込番号:18278357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/12/17 10:02(1年以上前)

類似のスレもありますが、悲喜こもごもですね。

書込番号:18278410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

2014/12/17 15:39(1年以上前)

随分安く購入できてよかったですね。

まさに"残り物には福がある"でしたね。


書込番号:18279204

ナイスクチコミ!2


ぬこめさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/18 21:04(1年以上前)

オレンジご購入おめでとうございます♪

そうですか、キタカメでオレンジありましたか、、、自分のエリアでは他店舗も品切れでした(涙)
ジョーシンでお色代払って購入しましたが、後悔はしてませんよ。やっぱり、オレンジが一番!

関係ない話ですが、「お色代」ってなんか花街の隠語みたいで良いですね(笑)

書込番号:18283195

ナイスクチコミ!0


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2014/12/19 00:59(1年以上前)

おめでとうございます!
くくくくくやしいーーー(笑)
今現在日本一格安ご入手ではないでしょうか?(*^_^*)

キタムラでしたら5年保証も使いやすくて魅力ですしね。
私もキタムラで聞きましたが、ケンモホロロ。「もうどこにもないですよ」でしたよ。
応対してくれた店員さんが良かったんですね。
it-cookさんの運が良かったですね。
年末ジャンボもついでに買ってみてはいかがでしょ?(明日までですよ)(o^v^o)

書込番号:18284032

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GM1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GM1K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GM1K レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月21日

LUMIX DMC-GM1K レンズキットをお気に入り製品に追加する <1603

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング