LUMIX DMC-GM1K レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:173g LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GM1K レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GM1K レンズキットとLUMIX DMC-GM5K レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GM5K レンズキット
LUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキット

LUMIX DMC-GM5K レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2013年11月21日

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1K レンズキット のクチコミ掲示板

(7566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全456スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GM1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

発表会での設定について

2014/12/14 17:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 mikacoooさん
クチコミ投稿数:11件

初心者なので理解するのに苦労しています…。
今はガイドブックを買ったのでお勉強中ですが、
もうすぐ子どもの発表会があるので質問させてください。

暗いお遊戯室で、ステージ上だけライトが照らされているのですが、
おすすめの設定や体験談を教えてください。
2日間あってどちらも行くことができるので(内容は同じ)
調整しながら撮っていこうと思っています。
私はアルバム係りなのでかなりプレッシャーを感じています(泣)
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:18269894

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/12/14 18:05(1年以上前)

アルバム係、ごくろうさまです。
ーー
実は幼稚園/小学校の発表会は、もっとも撮影が難しい行事の一つなのです。

1)追加の明るいレンズを買う余裕はありますか?
2)舞台のすぐそばまでいけますか? (アルバム係だったら許されそうですが)
3)フラッシュの使用は許可されていますか?

GM1レンズキット(標準ズームつき)だけで、フラッシュの使用が許可されておらず、舞台のすぐ近くから撮れない場合は、
厳しいです。
ーーー

とはいうものの、GM1レンズキット(標準ズームつき)だけでフラッシュ無しで撮れ、といわれたら、私だったら次のようにします。
1)舞台のすぐ近くから撮る。
2)A モード(絞り優先オートモード)で、絞りを開放にして撮る。
3)ISOオートにし、ISOの上限を6400に設定しておく
4)JPEG+RAWで撮る
5)露出補正をする(これ重要)。でないと、背景の暗さにひっぱられてかんじんの子供が真っ白に写ったりします。
6)しっかり構えて手ブレなどしないように気をつける。
7)連写していっぱい撮り、その中から偶然うまく撮れているものを採用する。
8)カメラに詳しい人(きっと誰かいます)に助けてもらう(これがいいかも)。

がんばってください。

書込番号:18269971

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2014/12/14 19:03(1年以上前)

ステージのライトはかなり明るいのでしょうか。これが問題ですね。
暗いので絞りはオートでも自動的に解放になると思うので、私ならSモードでシャッター速度が
なるべく速くなるように設定します。これで被写体ブレを抑えます。

おまかせiAモードも条件によってはカメラ任せで旨く撮れる場合もあるので試しに使ってみると良いです。
手ブレ防止のために三脚は絶対に使いたいですね。

書込番号:18270160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/14 19:25(1年以上前)

シャッター億度を上げたい時はシャッター優先モードを使いたくなりますが、つい欲張り杉になりがちですので
絞り優先モードにしてF値を最小にしてください。これが適正露出で最速のシャッター速度となります。
尚、ISOは1600ぐらいで試してみて、シャッター速度が不足なら3200に上げてください。

書込番号:18270222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/12/14 19:52(1年以上前)

mikacoooさん
リーハーサルの時に、テスト撮影。

書込番号:18270329

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/14 20:27(1年以上前)

お手持ちのレンズでは難しいと思います。
責任を放棄するのでは無く、この機材では撮影が難しいと
はっきりと伝え、断る事がアルバム係だと思います。

書込番号:18270480

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/12/14 21:02(1年以上前)

こんばんは♪

いつものワンパターンレスで失礼いたします<(_ _)>
チョット、長文になりますので・・・根性があれば読んでみてください(返信不要、スルーでOKです♪)

SakanaTarouさんが、非常にやさしく丁寧に回答してくださってますが・・・
この回答の意味や主旨が理解できなかったら・・・今回撮影するのは非常に厳しいです(^^;(^^;(^^;

残念ながら・・・室内でのお遊戯会のようなものは、カメラ任せのフルオートや絵文字モード(シーンモード)で設定して・・・あとはシャッターボタンを押すだけ。。。って具合に撮影する事はできません。
少なくとも、「絞り」「シャッタースピード」「ISO感度」・・・これらの「用語」の「意味と役割」を多少理解していないと撮影は無理です。

何故なら・・・室内で動く被写体を撮影するって事が・・・そもそも「無理」なんです(^^;
カメラって道具は、室内で動く被写体を撮影できない物なんです。

何故なら・・・カメラ(写真)には。。。
1)お日様がサンサンと輝く、眩しい位に光が豊富な場所では・・・短時間で写真が写る。
→動く被写体でも速いシャッタースピードを使って、シャープに写し止めることが可能。
2)室内照明や夜景等、光が乏しい場所では・・・写真が写るのに時間が係る。
→シャッタースピードをお遅くして「感光時間」を長くしないと、光が不足して写真が写らない。
→シャッタースピードが遅いと、動く被写体は「ブレブレ写真」になる。
↑この2つの法則があって、この法則に逆らうことができません。
古今東西万国共通の法則で・・・キヤノンだろうが、ニコンだろうが、パナソニックだろうが・・・一眼レフでも、コンデジでも、スマホでも・・・デジタルだろうが、フィルムだろうが、この法則(ルール)に従って写真は写る物なんです。

つまり・・・「室内照明」の下で動く子供を・・・「普通に」撮影すれば「ブレブレ写真」しか写せない。。。
↑コレが当たり前で常識って事です。

この「撮影できない」のが当たり前って事をよく理解したうえで・・・「しからばド〜するか??」ってのを自分で考える「知恵」が必要で・・・その「知恵」の元になるのが「絞り」「シャッタースピード」「ISO感度」と言うカメラの機能(仕組み)なんです。
だから「絞り」「シャッタースピード」「ISO感度」・・・この3つの用語の意味と役割を知らないと・・・法則に逆らう・・・上手く受け流す「悪知恵」を理解できないんです(^^;(^^;(^^;

もう一つ。。。
そんな小難しいこと言ったって・・・ステージには照明が当たってるんだから!とっても明るいよ!!
・・・って思うかもしれませんが。。。(^^;
人間の目と言うのは優秀であり、いい加減であり。。。(笑
眩しい位にピーカンに晴れた屋外の景色も・・・我が家自慢の明るい蛍光灯下の団欒も・・・「瞳孔」を調節する事で大差の無い、自分に都合の良い明るさで脳内に見せてくれるわけですけど。。。
本当は、機械で測定すると・・・太陽の光を反射した被写体と、蛍光灯の光を反射した被写体では50〜100倍も明るさに差があります。。。
つまり・・・機械であるカメラ君にとって、我が家自慢の明るい蛍光灯下の団欒風景と言うのは「暗闇同然」って事です。

この人間の目の「錯覚」と・・・前述のカメラって道具の不器用さをよく理解するというか?? 素直に受けいれてしまえば・・・案外お勉強と言うのは簡単かもしれません(^^;(^^;(^^;

この科学の発達した時代にウソだろ??そんな事が出来ないハズが無い!!
みんな上手に撮影してるじゃないか??なんか、簡単に撮影できる設定や裏技があるハズだ!
って思ってると・・・入門書に書いてある事が理解できない(素直に受け入れられない)かもしれません(^^;(^^;(^^;

カメラってのは不器用な道具で、室内で動く被写体は上手く写らないのが当たり前・・・ってところからスタートできれば・・・入門書に書いてあることが理解できるかもしれません。。。

ちゃんと理解すれば・・・「なんだ!そんなことか!!?」ってくらい簡単な事なんですけど(^^;(^^;(^^;

太陽が東から上って、西に沈むさまを見て・・・太陽が自分の周りをまわってる。。。と言う「天動説」を信じてしまうと。。。
本当は、地球(自分)がクルクル回転しながら、太陽の周りをまわっているから・・・1年は365日で、日本には四季がある・・・って「地動説」が理解できなくなる。。。(^^;(^^;(^^;

一度、「地動説」を理解してしまえば・・・なんだ!そんな事か!!・・・って位他愛もない事。。。ってことです♪

ぜひ・・・これを機会に「絞り」「シャッタースピード」「ISO感度」・・・この3つのキーワードについてお勉強してみてください♪
※この3つのキーワードを「露出」と言います♪
※チョット勘が良ければ一週間もあれば、理解可能だと思います♪ぜひ頑張ってみてください♪

ご参考まで♪

書込番号:18270616

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mikacoooさん
クチコミ投稿数:11件

2014/12/15 14:43(1年以上前)

みなさまお返事ありがとうございました&#8252;
全部読んで今出来る撮影をしようと思いチャレンジしました。
今日予定にはなかったのですが練習を撮影することが出来たのですが、
ステージ手前でライトが暗い子、
高い壇の上で照明が強めに当たる子でだいぶ苦労しましたが
絞りを調整しながら思っていたより上手に撮れました^^
後半にかけて良くなったので(笑)本番は今日やったことを
参考に撮れそうです。
ステージ上がかなり明るかったことと、フラッシュOKだったので助かりました。
みなさまありがとうございました^^感謝しています。

書込番号:18272683

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/12/15 15:01(1年以上前)

mikacoooさん
おう。

書込番号:18272731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/12/15 15:17(1年以上前)

1)スポットライトが当たっている子が明るく写りすぎるときは 絞りを調節するのではなく、露出補正をマイナスにします(またはスポット測光を使います)。
2)この機種のフラッシュは非力なので、フラッシュを使うときは近くから撮った方がいいです。

本番もうまくいくといいですね!

書込番号:18272756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/15 15:33(1年以上前)

撮影がんばってください。

書込番号:18272783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/12/16 20:32(1年以上前)

私はホールでの演奏会を2回/年ほど撮影させて頂くことが有ります。
マイクロフォーサーズのカメラ使用で、GM1も撮影に使いました。
撮影方法はみなさんが書いて頂いているようなので、体験談を書かせていただきます。

個人的に演奏会の撮影では「主役はステージの上であって、それ以外のものは邪魔者でしかない」と気をつけています。
mikacoooさんの場合はお遊戯会ということで、和やかな雰囲気かと思います。
そこまで気張らずに気楽に撮影していただけたらと思いますが、多少気に留めていただけると他の見に来られた方も楽しく会を満喫できるかと思います。

私が気にしている点は
・音の問題
私の場合はクラシック曲があったりするので、カメラのシャッター音に気を使いました。
お客様は演奏を見に来ているわけで、極力それを妨げず黒子になれるように…
GM1のシャッター音はほとんどしないので、特にクレームが来ることはありませんでした。
お遊戯会ということなので、ビデオを撮られる方もいるかと思います。
シャッター音がよく目立ちますが、撮影で動いて回る際の足音等々不要な音がでてしまったりすることもあります。
ステージの邪魔になる音は出さないに越したことはないかと。
(写真ということで関係はないと思いますが、最近はステージをスマホで撮る人が増えています。私はビデオも撮っているのですが、スマホの音が結構気になってしまうタチです(^_^;))

・姿の問題
イベント等で公式の撮影係を頼まれることもあったのですが、一般で来られたカメラ趣味の方の中には、ホント面白いくらいグイグイ前へ行かれる方もいらっしゃいます(笑)
そういう人を避けながらの撮影になったりすることもあります。
その場合はどうやって前の人を避けていい写真を撮るかで必死になります(>_<)

でも立ち位置が逆だったら…
お遊戯会ということなので、我が子の姿を撮りたいという親御さんは沢山いらっしゃると思います。
いざ撮影しようと思ったら、ちょうどいい場所に写真を撮ってる人が立っていたら…
これは相手が公式撮影係でも一緒だと思います。
もちろん公式なのでいい写真を撮ることに集中してください。
でも、少しの気遣いで見に来たみんなが少しでもいい気持ちになれるなら、少し気遣いをしてみてください。
後ろの人の撮影に邪魔にならないように中腰で撮るとか、視界の邪魔にならないように移動の際は腰をかがめたまま移動するとか…

といったあたりです。

あまり失敗談は書きたくないのですが(笑)、ホールでGM1を撮影した時にあります。
ホールなのでステージは明るく、客席は暗く。
ファインダー付きのカメラで撮影していた時は良かったのですが、サブで持っていたGM1を取り出した時…
GM1はファインダーがなく背面モニタなので、客席では結構光が目立つみたいなんですよね(;´∀`)
隣にいたお客様、こっちを結構気にされてしまいました。大変申し訳無いです。

撮影がんばってください(・∀・)
撮影出来たものを可能な範囲で拝見させて頂ければ幸いですヽ(=´▽`=)ノ

書込番号:18276796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/12/17 11:04(1年以上前)

なんか、似た内容のスレ発見!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011500/SortID=18255548/?lid=myp_notice_comm#18278416
両方に書いちゃいましたけど、こういうのはマルチポストではないですよねw
お互い参考になれば。

書込番号:18278559

ナイスクチコミ!0


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 踊るカメラマン 

2014/12/18 12:08(1年以上前)

おすすめの設定は、Mモードです。

照明の明るさが変わるようでしたら、ISOオートが使えるかもしれませんね。




ただ、このカメラと、レンズで、アルバム係としての役割ができるかは?
なんとも言えません。


しかも、もうすぐというのですから、ほぼ、ぶっつけ本番ですね。



当日、パニックになって、落ち込んで終わりのような、、、
プロに入ってもらって、必要な写真だけ、アルバム用としてデータ購入するのが得策のように思います。
餅屋は、餅屋なので、、、

書込番号:18281739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信31

お気に入りに追加

標準

オレンジありました!

2014/12/14 00:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

S95と。レンズの厚み以外、ほとんど変わらぬサイズです。

E-PL6と。

E-PL6と。バッテリーのサイズもけっこうちがいます。

急ぎ作った中指ホルダー。ステッチをオレンジにしてみました。(^◇^)

E-P3、E-PL6を持っていますが、外出や旅行には、コンデジのS95を持ち出すことが多く。
しかし、その頼みのS95も電源スイッチが陥没した状態になり、再生ボタンでオン・オフしている有り様。
というわけで、S95に代わる写りの良いコンパクトを探していて、RX100、G7X、P340、XF1など
試し撮りしてきましたが、値段が高すぎたり、重かったり、外観が・・・などいずれも帯短襷長。
で、横をひょっと見たら、このかわいいGM1が。

初めてマイクロフォーサーズ機を買った時、GF1と迷って、出てくる色と外観の好みでE-P1を選んで以来、
なんとなくパナは食わず嫌いできましたが、このGM1を手にとってみてその質感と軽さに一目惚れ。

そうかそうよね、コンデジサイズでm3/4なら言うことなし。しかも特価4万2千円の札!(伏古のキタムラ)
もう出てくる色はどうでもいいわ(笑)と即決しそうになりましたが、
聞くと、在庫は展示品のみ。しかも黒。どうせなら新品のオレンジがほしい!
で、帰ってネットで検索すると、ケーズデンキのネットショップにオレンジがあり。
でも、税込み51,688円。うーんできれば、4万円台で買いたい。
ふと思いついて、ケーズ(札幌麻布店)に電話してみました。
そうしたらなんと、黒、シルバー、オレンジ各1台ずつ在庫があったのですよ。
しかも、税込み49,464円。ケーズ安心パスポート会員だと5%引きになるそうで、税込み46,990円でした。
3年延長保証2,349円と液晶フイルム761円をつけて合計51,300円!
オレンジをお探しの方、ご近所のケーズに電話してみてはいかがでしょう。

さっそく試し撮りしてみましたが、こんなに小さいのにとってもよく出来ていて、サクサク軽快。
出てくる色合いも自然できれいです。
コンデジライクに使えて、質感もいいし、ほんと良い買い物しました!
パナ機は初めてなので、これから取説をじっくり読んで、使い方勉強します。
お使いのみなさま、わからないことが出てきたら、教えて下さいませ。m(__)m


書込番号:18267760

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2014/12/14 00:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます☆
やはり自分の気に入ったものを買うのが一番ですよね(^^)
これから思い切り楽しんでいい写真を沢山撮ってください♪

書込番号:18267770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/14 00:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
おしゃれですね。かっこいいですね。(*σ^∇^)σルンルン

書込番号:18267776

ナイスクチコミ!0


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2014/12/14 01:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

オリの自動開閉キャップが使えるんですね♪

最近出番がなかった17mm/F2.8も使えそう

Milkyway1211さん、ブロッコリーとにんじんさん
早速有り難うございます!
こんなにコンパクトなのを作れるなんて、さすが、レッツノートのパナ。
もっと早く出会いたかったです。
実は、ここに来るまでに、間に血迷ってD5300が入りました(笑)
近くで引き取ってくれる人がいて良かったですが、
そのおかげで、m3/4がよく出来ているシステムと再認識した次第です。
レンズも共有できますし。ほんとGM1と出会って良かったです。

書込番号:18267801

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:76件

2014/12/14 02:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^^)

楽しい興奮が伝わりました(*^^*)
中指ホルダーに目から鱗です!
小さい機体にはベストですね♪

書込番号:18267947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/14 08:00(1年以上前)

中指ホルダーって珍しいですね。撮影をお楽しみください。

書込番号:18268230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/12/14 08:07(1年以上前)

じじかめさん

市販品でもあります。
http://blog.kitamura.jp/17/7369/2013/03/4196807.html

書込番号:18268242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/14 09:22(1年以上前)

かえるまた さん、情報ありがとうございます。
前に見たことがありますが、指が痛そうな気がしたので忘れてました。

書込番号:18268390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2014/12/14 09:32(1年以上前)

わたしも市販品は、じじかめさんと同じ印象ですね(^^;;

三角輪に直接通していて、材質も柔らかいからカチャカチャしなくて良いなぁ〜って思いました(*^^*)

書込番号:18268419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2014/12/14 13:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こちらは、E-PL6用

別パターンのショルダーストラップです

オリの17mm/f2.8をつけてみました

オリの自動開閉キャップの取手もちゃんと水平になります。(*^_^*)

にゃんですとぉさん、じじかめさん、かえるまたさん
お返事ありがとうございます!(^o^)
中指ホルダーのことも取り上げてくださって、うれしいです。(*^_^*)
調子に乗って披露させていただきます(笑)。

これは4年前に思いついたものなんですが、↓(その時書いた日記です)
http://hamix-journal.com/style/10/joyfulyy.cgi?getno=59
落下防止、グリップ強化にもなりますし、ショルダーストラップも付け外ししやすくなって便利ですよ。

じじかめさん、にゃんですとぉさんがお気付きの通り、柔軟な素材なのが使いやすいところです。
材料は、手芸店に売っている合皮テープですので、材料費はン十円、製作時間も30分ほどです。

E-PL6のほうは、△部分がGM1より大きいので、スナップ止め(なんていう商品でしたか。。木槌で打ち付けてつけるもの)に
して、ショルダーストラップをつけやすくしています。
調子に乗ってちょっと写真載せてみました。
もうちょっと工夫いたしたく、まだ発展途上ですが、とりあえず。

………………………………………………………………………………………………
ちなみに、上で12-32に、オリの自動開閉キャップがつくと書きましたが、
実際使ってみると、スイッチオフのあと、レンズを手動で戻さないと、キャップも閉まらず
これがつい、忘れるんですよね。で、かえって不便。
ということで、室内撮影には、オリンパスの17mm2.8+開閉キャップの組み合わせで使ってみることにしました。
手ぶれ補正はついていませんが、室内でゆっくり撮るには問題なく。
軽いし小さいし、なにより開閉キャップの耳がきちんと水平に止まるところが、アズマしいです(北海道弁/笑)

書込番号:18269193

ナイスクチコミ!6


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2014/12/14 13:39(1年以上前)

そうそう、調子に乗りすぎて、肝心の、このカメラの使い方について伺いたいことがあったことを忘れました。(^^ゞ

タッチシャッターですが、電源を切ったり、他のモードにすると、タッチシャッター設定が解除されてしまうようです。
これを、オリンパスのように「タッチしたらシャッター切れる」
「タッチしたらピントが合う(でもシャッターは切れない)」「シャッターを押せば、シャッターが切れる」
というような設定にはできないでしょうか?
取説では探せなかったのですが、教えていただけますか?


書込番号:18269220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/12/14 17:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

SET/MENUボタンを押し、「工具とC」のマークの中にある「タッチ設定」を選びます

タッチパネル、タッチタブ、タッチAFの設定をする

「指とボタン」マークにxがあるときはタッチでAFしますが、シャッターは切れません

xがないとき(黄色くなる)は、タッチでAFしてシャッターも同時に切れます

>これを、オリンパスのように「タッチしたらシャッター切れる」
>「タッチしたらピントが合う(でもシャッターは切れない)」「シャッターを押せば、シャッターが切れる」
>というような設定にはできないでしょうか?

当然できます。

まず、背面のコントロールリングの中央にあるSET/MENUボタンを押し、「工具とC」のマークの中にある「タッチ設定」を選びます(一枚目)。
タッチパネルを「ON」
タッチタブを「ON」
タッチAFを「AF」または「AF+AE」にします。(二枚目)

次に実際に撮るときの画面に行ってください。
画面の右端に「>」 または 「<」のマークがあるのに気がつくと思います。これがタッチタブです(三枚目)。
ここを何度かタッチすると 「>」 「<」のマークが交互にでてくるのがわかると思います。
「>」の状態のときさらに右端にいろいろなマークが出てきます(3枚目、と4枚目)。
この上から2番目の「指とボタン」みたいなマークを何度かタッチしてみてください。
マークの中に「x」があるのとないのが交互に出てきます(3枚目、と4枚目)。

xがあるときは タッチでAFしますが、シャッターは切れません(3枚目)。
xがないとき(黄色くなります)は、タッチでAFしてシャッターも同時に切れます(4枚目)。

ーーー
いずれの設定でもシャッターボタン半押しでAFし、シャッターボタン全押しでシャッターが切れます。
ーーー
いろいろ試してみるとだんだん使い方がわかってくるでしょう。

書込番号:18269885

ナイスクチコミ!1


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2014/12/14 19:00(1年以上前)

SakanaTarouさん
さっそくありがとうございます。

はい、その設定はすでにやってみたのですが、電源を落とすたび、>タブの中の、タッチ動作がXになってしまいます。
これを、電源を入り切りしても、デフォルトで、「タッチシャッター」にするという方法はないでしょうか?

書込番号:18270150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/12/14 19:56(1年以上前)

TT28さん
エンジョイマイクロフォーサーズライフ!

書込番号:18270343

ナイスクチコミ!1


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2014/12/14 20:44(1年以上前)

nightbearさん
はーい、ありがとうございます!
今の時代は「小さいことはいいことだ!」ですね。(*^_^*)

書込番号:18270537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/12/14 21:54(1年以上前)

TT28さん
時代は、ダウンジングサイズなんゃけど・・・

書込番号:18270820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/12/14 22:35(1年以上前)

設定が終わったらカスタムモードに登録しておくことをお奨めします。
こうしておくと、その後あれこれ設定変更をしても簡単に復帰できます。

書込番号:18271032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/12/15 08:29(1年以上前)

TT28さん
>はい、その設定はすでにやってみたのですが、電源を落とすたび、>タブの中の、タッチ動作がXになってしまいます。
>これを、電源を入り切りしても、デフォルトで、「タッチシャッター」にするという方法はないでしょうか?

失礼しました。電源を入れた直後にタッチシャッターがオンになっていてほしいということですね。
これは残念ながらたぶんできないと思います。『タッチシャッター オン」はカスタム登録もできません(『タッチシャッター オン」の状態でカスタム登録しても電源を入れ直すとオフになります)。

私はタッチAFは便利だと思うんですが、タッチシャッターはどちらかというとうっとうしいと思うので、それでいいんですが、
タッチシャッターを常に使いたい方には不便かも知れませんね。


書込番号:18271918

ナイスクチコミ!1


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2014/12/15 22:45(1年以上前)

遅くなりまして申し訳ございません。

■nightbearさん
ダウンジングサイズ
お、新語ですね。(^o^)

■でんでんこさん
ありがとうございます。
カスタムモード登録ですね。
ボタンが少ないので、それを使わないと不便そうです。

■SakanaTarouさん
あ、やはりそうでしたか。
オリで慣れているので、慣れるまでちょっと不便です。
画面タッチでその項目を出さなくてはいけないので、やりにくです。
せめてボタンで呼び出せると良いんですけどね。
そう太い指でもない女性の私でもそう感じるのですから、男性は面倒ではないでしょうか?<毎回タッチ呼び出し。
ファームアップで変更していただけるといいんですが。。ないでしょうね。

あと、デジタルテレコンも、オリのとは違うようで、画面で目に見えて2倍になるとかではないんですね。
理解するまで、ちょっと時間がかかりました。(^^ゞ

オリ機と同じように使おうとすると、不便を感じる部分が出てきましたが、
コンデジ並みの軽快さで持ち歩けて、コンデジより守備範囲が広いカメラですから、
使いこなせるように、色々工夫してみます。
又わからないことが出てきた時にはよろしくお願い致します。

書込番号:18274174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/12/16 10:10(1年以上前)

TT28さん
車何かに使われてるでぇ。

書込番号:18275208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/12/16 10:16(1年以上前)

TT28さん
車何かに使われてるでぇ。

書込番号:18275220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ90

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

RX100と比べて

2014/12/12 19:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:805件

RX100持ってますが、GM1の優位点はどこでしょうか?

レスポンス、AF速度、画質、高感度特性、携帯性等の観点からご意見お聞きしたいです。

書込番号:18263167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/12/12 19:41(1年以上前)

好きなレンズに交換できる。

以上。

書込番号:18263172

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/12/12 19:46(1年以上前)

好きなボディカラーを選べる。(汗)

書込番号:18263185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/12 19:56(1年以上前)

初代RX100よりキットレンズの広角が広い(^皿^)

書込番号:18263210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件

2014/12/12 19:57(1年以上前)

え?あんまりいいところってないんですか?

書込番号:18263215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2014/12/12 19:58(1年以上前)

機種不明

撮像センサーが若干大きい。

書込番号:18263220

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/12 20:32(1年以上前)

>え?あんまりいいところってないんですか?

そりゃぁ 主の好き好き 自身の判断
レンズ交換出来る出来ないがとるに足らぬと思うのなら
センサーサイズが誤差の範囲と思うのなら

書込番号:18263340

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/12/12 20:33(1年以上前)

別機種

両方持ってますけど、

両方持ってますけど、もっぱらGM1使ってますね。
理由:
1)レンズが替えられるから楽しい。
2)センサーが大きいので比較的高感度に強い。
3)タッチパネルが便利
4)WiFiも使える(使ったことないけど)
ーーー
一方、RX100の方がいい点は
1)携帯性
2)レンズを取り替える必要がない。レンズにキャップをしないでよいし、手動でレンズを繰り出す必要もない。
したがってスイッチを入れてから撮影に取りかかれる時間はこっちのほうが短いと思う。
3)パノラマ撮影ができる。
ーーー
GM1はかなり使い込んだんですが、RX100の方はまだあまり使ってないので、比較できませんね。すみません。
AFはどちらもけっこう速いと思いました。GM1はレンズ次第ですが、速いレンズではすごく速いですね。
ーーー
GM1は自腹を切って買ったのですが、RX100のほうは「使いこなせない」という親からいただきました。
自腹を切った方をなんとなくひいきしています。

書込番号:18263344

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/12 20:35(1年以上前)

レンズ交換しないなら
RX100M3が良いと思いますよ〜(^皿^)

書込番号:18263349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/12/12 21:04(1年以上前)

何で較べるんでしょう。

RX100はコンデジでしょうに。周辺は流れるし。

書込番号:18263429

ナイスクチコミ!10


銘仙さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/12 21:28(1年以上前)

ミ、ミラーレス一眼…これに尽きるかと(´ω`)

書込番号:18263505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/12/12 23:46(1年以上前)

GM1はマイクロフォーサーズ規格というシステムカメラの一員。
レンズ交換ってったって30本以上。それらの母艦になれる。
レスポンスも良く、昼間撮影にかぎるなら一線級で戦う実力がある。
パナゆえの操作性もいい。
1/16000sの電子シャッターというのもある。

RX3はハイエンドコンデジ。
ちょっと無理すればポケットに入る。
よくも悪くもオールインワン。
センサーサイズはGM1の半分。だが、そのわりにけっこう写りはいい。

書込番号:18263994

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/12/13 02:11(1年以上前)

出てくる絵はそんなに違わないかも・・

やっぱり、メリットはレンズ交換の有無でしょう。

ネーチャーは、センサーサイズがなるべく大きい方がいいです。スナップなら、
携帯性が良いほうがいい。要するに、撮影対象でカメラを選ぶべきですね。

書込番号:18264281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/12/13 07:33(1年以上前)

逆にコンパクトさ以外のRX100の優位性ってなんでしょう?

書込番号:18264537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/13 12:40(1年以上前)

レンズ交換できる点が優位、ときいて、

あんまりメリットないんですか?

っていう人に、

GM1の魅力は何もつたわらないと思います。

書込番号:18265374

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/13 15:00(1年以上前)

レンズこうかんできるという点だけかも?

書込番号:18265748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/12/13 15:12(1年以上前)

レンズ交換ができるのが一番重要な点ですが、はっきりいって画質もGM1のほうが明らかにいいですよ。

でも、レンズ交換しないのならRX100にGM1を追加する意味はほとんどないですね。

書込番号:18265782

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2014/12/13 17:36(1年以上前)

レンズ交換できることはだれにでもわかること。
だからこそスレ主様は
>レスポンス、AF速度、画質、高感度特性、携帯性等の観点からご意見お聞きしたいです。
と述べておられます。
にもかかわらずレンズ交換くらいしか解答がなければ当然
>え?あんまりいいところってないんですか?
と聞き返したくなるのではないでしょうか。
その後,まじめに答えておられる方もおられますが。
何が気に触ったのかわかりませんが,意地悪かつ不親切な書き込みをされる方がおられるのは残念です。
その様な方には是非とも私も初心者の一人として
>レスポンス、AF速度、画質、高感度特性、携帯性等の観点からGM1の魅力的について意見お聞きしたいです。
いや携帯性は見ればわかるので特にレスポンス、AF速度、画質での魅力についてお聞かせください。

書込番号:18266184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/13 17:59(1年以上前)

レンズ交換を無視して、その上での画質比較ですか?

きっとれんずしか使わないなら、GM1じゃなくてもいいでしょう。

どうぞRX100をお使いください。

言っときますが、意地悪なんて言ってませんよ。

好きなレンズで撮れることを、

(レンズ交換なんて)あってもなくても当たり前、と感じている時点で、

このひとは画質なんて二の次なんだろうな・・と私は判断します。

書込番号:18266250

ナイスクチコミ!5


銘仙さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/13 18:13(1年以上前)

(´・ω・`)レンズによって色々特性も違ってきますからねー
GM1キットレンズとRX100と比べて…なら、また違った答えがあると思いますが…

書込番号:18266294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ebiccoさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件 えびっこらんど 

2014/12/13 21:44(1年以上前)

私も両方持っていますが、レスポンスやAF速度はたいして変わりません。
携帯性はコンデジのRX100です。
私の思うGM1の優位な所はコンパクトで軽量の望遠が付けられる所と一眼と名乗れる所ですね。

書込番号:18267119

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信32

お気に入りに追加

標準

初心者 オレンジ購入するか迷っています

2014/12/11 19:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:6件

当方いつでも持ち歩く用としてこちらの商品をサブ機として購入を考えています。

どうせ買うなら気に入ったカラーがいいと思っていますがやはりオレンジは人気なのか価格が下がりません。
この前5万円を切った時にまだ下がると油断した結果売れてしまい、それから値段が五万円から下がらなくて悩んでいます。

もう少し下がるのをじっと待つか、それとも今買ってしまうか…

当方今月は出費が多く一括で五万円は痛手なのでAmazonでギフトカード三万円と残りはカード払いで払おうと思ってるんですが
そうすると最安値とプラス四千円上がってしまいさらに価格が高騰してしまいます。
一括で買った方がいいんですかね。

長くなってしまいましたが、どなたか背中を押してください笑
果たして五万円以上かける価値があるカメラなのか。

書込番号:18260021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13997件Goodアンサー獲得:2251件

2014/12/11 20:09(1年以上前)

 このところの円安の影響か、カメラの価格も不安定ですね。

 サブ機として必要性があるなら、買って楽しみましょうですが、今まで待てたのなら、そう必要でもないのでしょうから、年度末くらいまで待ってみれば?

 ちなみに、オレンジに余分なお金を払ってまで手に入れる価値があるのかどうかを最終的に判断するのはあなたです。

書込番号:18260064

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2014/12/11 20:14(1年以上前)

はらせーさん こんばんは

http://panasonic.jp/dc/gm1/index.html

これを見ると オレンジと白は 在庫切れの場合もありますと書かれているので 下がる前に 商品が消える可能性も有り 注意が必要です。

書込番号:18260083

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度4

2014/12/11 20:37(1年以上前)

もはや流通在庫だけでしょうから、価格が下がる前に市場から物がなくなる方が早いと思われます。新品なら今が買い時でしょう。

中古でもいいのなら、買い替えで玉が出て来そうにも思います。

書込番号:18260165

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/11 20:39(1年以上前)

カメラの価値をどこで感じるかは人次第です。

人気のある色は値段もそうですが、ある時に買わないと完売という可能性も
時間が経てばおきます。

書込番号:18260175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/12/11 20:51(1年以上前)

700万円当たったら、1%でオレンジ購入する。
http://www.takarakujinet.co.jp/mini7000/

書込番号:18260223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/12/11 20:59(1年以上前)

遮光機土偶さん<返信ありがとうございます。
そうなんですよね。
なのでこれ以上上がるかもしれないですし、下がるかもしれないですもんね。
今日一日かんがえてみます!

そうですね!やはり一目惚れしたオレンジを
買います(`・ω・´)

もとラボマン2さん<こんばんは。
そうですね、やはり人気カラーなだけにこわいですね。

holorinさん<やはりそうですよね。五万円切るまで我慢したかったですが、買えなかった時の後悔考えると3千円くらい…ですね!

t0201さん<そうですよね!今日1日かんがえてみて購入するか悩みます(`・ω・´)

モンスターケーブルさん<そうしたらカメラどころかレンズも買っちゃいますね笑

書込番号:18260258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/11 21:28(1年以上前)

黒買って張り革とかしてオリジナルGM作る!

書込番号:18260398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/12/11 22:06(1年以上前)

現在\43,868

さあ買いましょう!

書込番号:18260568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/12/11 22:15(1年以上前)

あるる1世さん<自分不器用なんで中々そんなことはできない気が笑

てんでんこさん<欲しいのはオレンジなんですよね>_<

書込番号:18260610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/12/12 00:28(1年以上前)

オレンジまだ売っているところがあるんですか?

私はもう1ヶ月も前に探しまわってなかったのであきらめましたよ。

そのうちにGM1Kを買う気もなくなってしまった。

書込番号:18261123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/12/12 01:12(1年以上前)

別機種

フラゲのオレンジGM1

>オレンジまだ売っているところがあるんですか?

私の近所のカメキタや家電店でもオレンジはモックしかなく、在庫は黒しか見かけなくなりました。
カタログでイメージカラーだったので、出やすかったのかな?

書込番号:18261206

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2014/12/12 01:17(1年以上前)

わたしはオレンジをあきらめました。(;_;)

買いたい時が買い時です。後悔しないように高くても買っちゃいましょう!

書込番号:18261216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/12 07:39(1年以上前)

早く買わないと買えなくなりますよ( ; ゜Д゜)

中古とかはダメですか?
ヤフオクとか?

書込番号:18261528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/12/12 11:18(1年以上前)

M子早く買わないと買えなくなりますよ( ; ゜∀゜)

中古とかはダメですか?
ヤフオクとか?

書込番号:18261988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/12 11:56(1年以上前)

私はシルバーが似合うと思います。

書込番号:18262075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/12/12 12:14(1年以上前)

デジタル系さん<家電量販店では見ませんよね。自分もネットでしか見かけません。

かえるまたさん<うわぁオレンジかっこいい!やっぱりネットで品切れになるのも時間の問題ですね…

しま89さん<そうですね、買ってしまえば値段なんてきにしなくなりますかね笑

M6さん<あんまり中古とか展示品は怖くて手が出せないんですよね…特にカメラは誰の手にも触れてない状態がほしくて笑


じじかめさん<シルバー悩みました。しかし、サブ機は明るい色を持ちたいなとおもいまして!

書込番号:18262111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/12/12 12:24(1年以上前)

スレ主さん

じゃあ、もう高くてもオレンジ買うしかないですよ。
でも、中身は同じで1万の価格差ってどうよ?って気持ちもわかります。
ただ、オレンジを+α払って買った後で、後悔するかといえば、きっとしないでしょう。
逆に気に入らない色を買えば、いつまでもオレンジが気になる可能性は十分あります。
私は、他色と悩んでオレンジ買いましたが、良かったですよ。
持っていく先々で女子受け抜群です(笑)。

ところで、かえるまたさんのケース
サイズといい、予備電池を入れやすそうなポッケといい、色といい
めっちゃ気になるんですが、どこのですか?

書込番号:18262132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/12/12 14:37(1年以上前)

はらせーさん
とぼけたこと言って失礼しました。

でも価格推移を見たら45000円の可能性ありますね。
ここまでまったら待ちましょう。
あと1年とか2年とか……

マジな話としては……
いま1万円も違います。約20%です。単に色の違いで? 例えば、ドライバーの柄が、赤いのと黒いのとあって、わざわざ高いほうを買いますか。

書込番号:18262451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/12 15:18(1年以上前)

>>私の近所のカメキタや家電店でもオレンジはモックしかなく、
>>在庫は黒しか見かけなくなりました

私の近所のカメキタでは 私がオレンジを買った翌日
オレンジと白のモックが取り払われてしまいました
一時はシルバーも無く黒だけになりましたが
二週間前からシルバーモックが復活しております
恐らくは年内にもGM1在庫一掃し
GM1SやGM5の現価を出来るだけ維持しながら売りたいものと
黒は中古でもよく見かけますがオレンジの中古はまだ見かけません

書込番号:18262528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/12/12 15:25(1年以上前)

新雪の男さんへ

画像のポーチはVANGUARDの製品です。
http://shop.kitamura.jp/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89+%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%81+SYDNEY+II+6A+%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3/pd/4948271758984/

家電店でワゴンセールされていたもので、色味が似ていたので500円で買っちゃいました。
サイズといい、色味といい、オレンジGM1用にピッタリでしょ(^^)/

書込番号:18262542

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SonyのNEX-5TかGM1Kで悩んでいます

2014/12/11 17:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:128件

今SonyのNEX-5Rを使っているのですが、故障の為この機会に買い替えようかと思っています。
そこでNexのレンズは使えるのでSONYのボディだけ買うかこちらのGM1Kを買うかで悩んでいます。
1年ぐらい前に調べた記憶だとSONYの方がボディのレンズ?が1眼と同じサイズなので良い、との事で買ったのですがこちらはどうなのでしょうか?
基本的には旅行や子供を撮るのがメインなので暗い所でもちゃんと撮れればいいなと思っています。
画素数は両機種共同じぐらいなのですが皆様ならどちらを選ぶでしょうか?
何か決定的な違い等もあればご指導お願いしたいと思っております。

よろしくお願い致します。

書込番号:18259666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:24件

2014/12/11 18:50(1年以上前)

(1)NEX-5Tボディのみ
  5Rとほとんど同じ(NFC機能追加)。操作が慣れているなら、買い換えるのであれば、こっちで良いのでは。

(2)DMC-GM1レンズキット
  AF測距検出範囲が、EV-4からなので、5T(EV0)と比べて暗いときにオートフォーカスが迷わないでしょう(DMC-GX7の評価で暗所AFが強かったため)。但し、高感度特性が良いワケではない。一般的にはセンサーサイズが大きい方がノイズが少ない。
 とは言え、m4/3の最新機と同じセンサーだし、普通に綺麗が写真が撮れます。PHOTOHITOなどの写真を見て下さい。評判がいいし、これも良いと思いますよ。

(3)NEX-5R修理
  まだ古くないので修理しても費用が安ければ良いような気がします。α6000やα5100に買い替えるのであれば違いがあるけど、5Tはほとんど同じです。


お勧めは、5R修理です。どうしても買い換えたいのであれば、GM1。

書込番号:18259793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13997件Goodアンサー獲得:2251件

2014/12/11 18:53(1年以上前)

 NEX−5RはAPS−Cと一般に言われるセンサーで、GM−1Kなどはマイクロフォーサーズと言われるセンサーサイズになります。APS−Cの方がマイクロフォーサーズよりややセンサーが大きいので、大きい分だけ若干ですがボケ表現が得意で、画素数が同じで技術レベルも同じなら、APS−Cの方がやや高感度で有利です。

 ただ、どちらも決定的な差ではないと思いますが、今のレンズを使うならソニーのEマウントAPS−C機を私なら選びます。レンズ資産が少なくて、総入れ替えしても問題ないのなら、フィーリングで選んでも間違いではないと思います。

書込番号:18259801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2014/12/11 19:13(1年以上前)

前回、前々回の書き込みを見るとkitレンズのみのようですので、丸ごと新カメラに買い換えてしまってOKだと思います。本体のみよりkitの方が値引き率良かったり、店舗でおまけつけてくれるかも…。

残ったレンズは下取りにでも出しては…。



お店に行って、実物触って、気に入ったほうを買ってください。

お財布が許すなら、GM1よりGM5の方が若干お勧めです。NEX6000には及ばない画質のEVFですが、曲がりなりにもファインダー付いてます。。。

書込番号:18259853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/12/11 19:17(1年以上前)

m43ミラーレス、APS-C、フルサイズの一眼を使っています。

暗所優先なら明るいF1.7レンズなどがあるm43機、GM1が良いでしょう。
センササイズの有意差はあまりないと言えます。それを言うならフルサイズになりますから。

センササイズが一回り小さい分、レンズは二回り小さくなります。体積で効いてきますから。
肩の力を抜いて撮りたい時はm43機を使っています。

書込番号:18259873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/12/11 22:21(1年以上前)

> 基本的には旅行や子供を撮るのがメインなので
とくにこういう使い方では、GM1の軽さ、コンパクトさ、さりげなさが重宝すると思います。
実用的な性能や画質はどっちもそんなに変わりませんから、気軽に使えるカメラのほうが良いでしょう。

GM1はマイクロフォーサーズのカメラです。マイクロフォーサーズは、レンズもボディーもかなり(ミラーレスではいちばん)充実しています。望遠、広角、マクロ、EVF(ファインダー)内藏のボディーなど豊富にありますから、のちのち買い増していくと撮影守備範囲を拡げることが出来ます。この点に関してNEXは明らかに劣ります。

GM1のキットレンズは換算24mm〜64mmです。広角側が広めである点はよいのですが、望遠側が他のキットレンズより短めです。しかし、使ってみると、短いなら短いなりに撮れますし、前述のように望遠レンズもあります。このレンズの写り自体はよく、作品レベルの写真がじゅうぶん撮れます。

あと、パナ機は設定変更をするときなどの操作性が優れています。

書込番号:18260643

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2014/12/11 23:20(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
マイクロフォーサーズにするかで決めた方がいいようですね。
確かに今のレンズを売ってもう1ランク上の機種にするのもアリですね。
次の休みに実際に触って決めたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:18260894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 ぬこめさん
クチコミ投稿数:36件
別機種

やっぱりこの色にして良かった!

近所のキタムラにふらっと寄ったら税込み¥42,800になっていました。

安い!と思いましたが在庫はブラックのみとのこと。
ですが、自分が狙っていたのはオレンジ。

ひょっとしたら他の店にはオレンジがあるかもと考え、自宅から2番目に近いのキタムラへ。

その店も在庫はブラックしかなく、オレンジが手に入らないか聞いてみたら、他の店舗の在庫をオンラインで調べてくれました。

しかし、愛知県下のキタムラではいずれも在庫はブラックのみとの解答。
生産完了品とのことで、メーカーからの取り寄せもできない様子。

まぁ、この値段なら、オレンジじゃなくてもいいか、でもどうせ買うなら、日頃お世話になってる近所のキタムラで買うことにしようと、再び一軒目のキタムラへと車を走らせている途中、ダメ元で遠回りしてジョーシンへ寄り道。

ジョーシンで在庫を確認してもらったら、オレンジが一個だけ残っていました。

キタムラの金額を提示した所、
「すいません、カメラ屋さんにはかないませんがうちではこれで一杯です、、、」と言いながら税込み¥47,500の提示。

4,700円の差額を払ってでも気に入った色を選ぶか、それとも値段を重視するか。

自分は前者を選びました。延長5年保証を付けて¥49,875にて購入。

想像以上の小ささ、軽さに大満足!
試し撮りするのが楽しみです。

書込番号:18246690

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/12/07 16:40(1年以上前)

長く使うなら自分の好みを優先すべきでしょう。
もちろん価格は重要、妥協できる差額かもポイントですな。

撮影、楽しんでください。

書込番号:18246727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/12/07 18:12(1年以上前)

4,700円なんて今日の競馬ですっちゃいました。(汗)好きなカラーで正解だと思います。

書込番号:18247014

ナイスクチコミ!9


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2014/12/07 19:05(1年以上前)

こんにちは

ご購入おめでとうございます。

もし私なら妥協して黒を買ってますね、確実に(笑

お気に入りのカラーが入手でき何よりだと思いますよ。

ほんと良かったですね。

持ち出すのも楽しくなりますね〜♪

差額はプレミア?カラー代だと思いましょう(汗


書込番号:18247189

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぬこめさん
クチコミ投稿数:36件

2014/12/07 19:52(1年以上前)

>fuku社長さん

1万円以上の差額だったら迷わずブラックを選んでいたかもしれませんが、自分的には妥協出来る差額でした。
お気に入りの色が手に入って満足です(^^)

>しんちゃんののすけさん

なるほど、競馬ですったと思えば差額も気になりませんね(笑)

>虎819さん

価格.comの情報でもamazonでも、オレンジは一番値段が高く、黒との価格差も1万円以上あるので、プレミアカラーなんでしょうね。
良い買い物が出来たと思っています(^^)

書込番号:18247339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2014/12/07 21:21(1年以上前)

出た!「近所のキタムラ」
俺の「近所のキタムラ」へ行ってみたけど、そもそもデジカメ売ってなかった

書込番号:18247632

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぬこめさん
クチコミ投稿数:36件

2014/12/07 23:23(1年以上前)

>そうジャローさん

そうなんですね。
我が家の近所のキタムラも数年前に比べるとデジカメのコーナーが縮小されています。
デジカメ自体の売れ行き不振やネットで買う人が増えた影響なのでしょうが、リアル店舗はやはり大事なのでがんばって欲しいものです。

書込番号:18248103

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2014/12/08 06:45(1年以上前)

おはようございます。

近所のキタムラ・・・

最近はスマホのキタムラ化してますよね(笑

「スマホの近所のキタムラ」が正解でしょうか(爆

時代の流れですよね。

書込番号:18248655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/08 14:05(1年以上前)

キタムラと言えば、なんばCITY店の「10%OFFセール」がありがたいと思います。

書込番号:18249537

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぬこめさん
クチコミ投稿数:36件

2014/12/08 15:34(1年以上前)

>虎819さん

スマホですか。究極の近所ですね(笑)

>じじかめさん

10%は大きいですねー!
大型店舗ならではですね。

書込番号:18249714

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2014/12/08 16:50(1年以上前)

こんにちは。

4,700円の差は微妙ですね。
10万円の買い物なら気にしない額ですが、5万弱の買い物だと1割ですもんね。
でも私もたぶん好きな色のほうを買うと思います(^^)
やはり気に入った色のカメラで撮ると気分がいいですから。

書込番号:18249902

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬこめさん
クチコミ投稿数:36件

2014/12/08 20:17(1年以上前)

>BAJA人さん

たしかに、5万弱の買い物では無視できない金額差ですよね。
価格comでオレンジが他の色に比べてプレミア的に高めで推移していたことを知らなかったらブラックを選んでいたかも知れません。

でも、GM1は自分の中では手帳や万年筆と同じく高級な文房具のようなイメージなので、色にはこだわりたかったのです。
こだわって正解でした(^^)

書込番号:18250520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2014/12/08 21:25(1年以上前)

よかったですね。
道具は気に入らないと手放したくなりますからね。

小さくてかわいくて使い勝手のいいGM
おそらく末永く使うことになると思いますよ。




書込番号:18250823

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬこめさん
クチコミ投稿数:36件

2014/12/08 23:23(1年以上前)

>オケラくん さん

そうですね(^^)
末永く使って行けると信じています。

書込番号:18251377

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GM1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GM1K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GM1K レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月21日

LUMIX DMC-GM1K レンズキットをお気に入り製品に追加する <1603

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング