LUMIX DMC-GM1K レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:173g LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GM1K レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GM1K レンズキットとLUMIX DMC-GM5K レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GM5K レンズキット
LUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキット

LUMIX DMC-GM5K レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2013年11月21日

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1K レンズキット のクチコミ掲示板

(7566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全456スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GM1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入のアドバイスをお願いします。

2014/03/31 02:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 tre-tesoriさん
クチコミ投稿数:16件

初めまして。
カメラの購入でいろいろと悩んでいる内に、自分が何を買うべきかが分からなくなってしまいました。
カメラは好きですが、もともと機械やその用語が得意ではなく、カメラのスペックなどに疎いド素人です。
皆さんから客観的なご意見をお聞かせいただきたいです。
長文ですが、よろしくお願いします。

現在所持しているのは、GF1と6年使用の古いコンデジです。
GF1は愛機ですが、子どものお遊戯会や運動会などを撮る機会も増え、後々キヤノンの70Dを購入したいと考えています。
ただ、70Dには金銭的にすぐには手が出せないので…その前に、古いコンデジを、携帯性が良く、今より綺麗に撮れるカメラに買い替えたいと考えています。

希望は、
・GF1よりも小さく気軽に持ち出せるもの
・GF1よりも画質が良ければ尚良い
・スナップで、人物がキレイに撮れるもの
・できるだけ動きものもちゃんと撮れるもの
(GF1と比べて、体育館など室内でもある程度は撮れると嬉しい)
です。

使用目的は、主に旅行や、日々の家族の写真、70Dを買うまでは運動会やお遊戯会でも使えたら尚良し…と考えています。
そこで私なりに調べて候補に上がったのは、GM1とネオ一眼のFZ200です。
GM1は、皆さんの作品を見てとても綺麗だと思ったのと、見た目が可愛いこと、持っている45-175のレンズが使える事に魅力を感じています。
FZ200は、動きものに強そうな事、明るいレンズ、若干大きくはありますが、レンズを持ち運ばない分携帯性も問題はないかなと思っています。また、GM1より安いのも魅力です。

私の使用目的や希望、後々一眼を購入したいと考えている事を踏まえると、皆さんはどれを購入したらいいと思われますか?私の候補以外でも、何か他にオススメのカメラがありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします!

書込番号:17364511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/03/31 03:15(1年以上前)

GM1が良いと思います。

GM1なら、現在お持ちのGF1とコンデジを引退させることができます。また見た目が気に入ってることや、レンズも無駄にならないのもポイントで、他の選択肢がないほど。


FZ200は便利ですが、ネオ一眼では画質が明らかに劣ります。画質でGF1を、携帯性でコンデジを手放せない可能性が高いです。

とりあえずGM1購入し、望遠が欲しい場合のために、FZ200をサブで購入もアリかも。

書込番号:17364551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/03/31 04:18(1年以上前)

FZ200は2Lくらいまでのプリントにはいいですが、それ以上のプリントやPCで等倍鑑賞なんかをしたりするとすぐ素子の小ささの限界が露呈します。
GF1は持ってませんが、たぶんGF1より画質は悪いです。
FZ200は動画が綺麗なので、私は動画専用機として使ってます。

大きく引き伸ばす予定があるならGM1の方がいいでしょう。
70Dを買ってからでもサブ機として十分働いてくれると思います。

書込番号:17364578

ナイスクチコミ!1


zippo23さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/31 04:59(1年以上前)

GF1より小さく 

気軽に持ち出せ 
画質が良く 
45-175所有であればこれでいい

よく調べたいい選択だと思う

あとはポートレートや小物用に単焦点レンズをゆっくり買えばいいんじゃないかな

書込番号:17364601

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/31 07:00(1年以上前)

こんにちは

GM1で良いと思います。^^

画質面でもかなり改善されているので
また、レンズを使ってやるのにも
良いと思います^^


またこちらを参考に^^

上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:17364718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/31 07:17(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010861_J0000007619_J0000001566_J0000002794

予算があればGM1がいいと思いますが、予算次第でGF6(少し大きい?)かGF5になるのでは?
売っていればオリンパスのE-PM2がいいのですが、売っているお店が少なくなっています。
また、レンズが大きくて使いにくく感じます。

書込番号:17364742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/03/31 09:01(1年以上前)

反則技でGF5中古。多分1.5万程度。

主に女房に電動ズームPZ14-42付で使って貰っていますが、ACCシューがない分小形。
GF1よりヤンキー(ミーハー)な感じです。高感度は若干良いかな〜。見た目、可愛いのが特長。

当方が使う状況は、コンデジでは心もとないとか今ひとつしっかり記録したい場合で、
且つさらっと撮りたい時に使っています。

書込番号:17364911

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:22件

2014/03/31 09:57(1年以上前)

パナ機を使う我が家の奥様に(GF1>GF5)、2ヶ月程前にGM1を買ってあげました。結果、Gf5と2台を持ち出し色々と使い比べてましたが、今はGF5しか使ってません。
理由:
1.小さすぎる(彼女の手も小さい方です。)
2.夜の暗い中での設定が分かり辛い。
3.夜景・イルミ等での撮影時ブレる(GM1は付属レンズ・GF5は20mmf1.7)

GM1を止める気は有りませんが、中古のGF5も有りかもです。

書込番号:17365024

Goodアンサーナイスクチコミ!4


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/03/31 10:10(1年以上前)

こんにちは

>子どものお遊戯会や運動会などを撮る機会も増え、後々キヤノンの70Dを購入したいと考えています

今お持ちのカメラでも室内での撮影が出来ているなら、70Dの購入資金に
回した方が良いと思います。

その上で、古いコンデジの買い替えであれば、私なら室内撮影が楽になる
FZ200にします。
F2.8で600mmのレンズは魅力です♪

書込番号:17365059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/03/31 13:22(1年以上前)

> もともと機械やその用語が得意ではなく、カメラのスペックなどに疎いド素人です。
> 後々キヤノンの70Dを購入したいと考えています。
ふつうに考えて70D等はやめたほうがいいでしょう。
とくに操作が難しいカメラなんて今ではありませんが、デカ過ぎ重すぎです。
そのため億劫になって使わなくなってしまうのがオチでしょう。

GM1は基本性能のひじょうにすぐれたカメラで、かつコンパクトですのでお薦めです。しかし、ファインダーがなく、望遠で動いているものを撮るに適しているとはいえません。でも、それは、程度の差はあれ、どんなカメラでもいえることです。

ちなみに、わたしは、MG1に35-100mmや45-150mmなどの望遠を着けて使っていますが、まあ何とかなる範囲ですし、望遠を着けてもやはりひじょうに軽く感じられます。

一度、量販店に行かれ、45-175mmを填めて、どんな具合か確かめてください。なお、使い勝手は、45-150mmの手動ズームのほうがベターです。175mmと150mmの差はわずかです。

FZ200のようなカメラは画質面で満足できないと思います。

書込番号:17365566

ナイスクチコミ!1


スレ主 tre-tesoriさん
クチコミ投稿数:16件

2014/03/31 23:52(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん

レス、ありがとうございます。
若干FZ200に傾きかけていたのですが、GM1ならGF1の画質もコンデジの携帯性も1台でカバーでき、今のカメラを引退させられるとアドバイスをいただいて、かなり気持ちが動きました。
また、FZ200はGF1より画質が劣る事もはっきり教えていただけて良かったです。
本当にありがとうございました!

書込番号:17367596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tre-tesoriさん
クチコミ投稿数:16件

2014/04/01 00:02(1年以上前)

アナスチグマートさん

FZ200をお持ちなんですね!
実際に使っている方からのアドバイス、とても参考になります。
やはり、静止画の画質はあまりよくないのですね。
いいカメラだと今でも思っていますが、私の希望に合うのは、この2台の中だと、デジイチのサブとしても十分働いてくれると言ってくださったGM1の方だと分かりました。
アドバイス、本当にありがとうございました!

書込番号:17367637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HDパパさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/01 00:08(1年以上前)

GM1購入して1ヶ月ほど、それほど頻繁に撮影していないのですが
嫁と娘の反応は上々です。何と言ってもこの軽さ。
IAモードが非常に優秀なのでコンデジ感覚での撮影でも画質は非常に良いです。
キットレンズはズーム倍率高くないのがやや残念ですが写りの満足度は高いです。
60Dも所有していますが持ち出すのはちょっと苦痛に感じていたので
高級コンデジより拡張性の高いGM1がオススメだと思います。
(FZ200、自分も購入検討していましたが使用するシチュエーションが限られそうに思います)

書込番号:17367660

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tre-tesoriさん
クチコミ投稿数:16件

2014/04/01 00:11(1年以上前)

zippo23さん

レス、ありがとうございます!
よく調べたいい選択だと思う、と言ってくださって、とても嬉しかったです。

無知で恥ずかしいのですが…単焦点レンズは、パンケーキレンズとは違うのでしょうか?
GF1のレンズキットのパンケーキレンズがあるのですが、それと同じではなければ、オススメの単焦点レンズがありましたら是非教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:17367667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tre-tesoriさん
クチコミ投稿数:16件

2014/04/01 00:16(1年以上前)

うちの4姉妹さん

レスをいただけて、とても嬉しいです!
貼っていただいたリンク、これから熟読したいと思います。
気持ちはかなり、GM1に傾いています。
アドバイス、本当にありがとうございました!

書込番号:17367679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tre-tesoriさん
クチコミ投稿数:16件

2014/04/01 00:24(1年以上前)

じじかめさん

そうなんです!予算がなかなか即決とはいかない大きな理由の1つで…(涙)。

貼っていただいたリンク、拝見しました。
全く選択肢になかったのですが、GF5、かなり気になります!
近々、実物を探して、触ってきたいと思います。
相談に乗ってくださって、本当にありがとうございました!

書込番号:17367700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tre-tesoriさん
クチコミ投稿数:16件

2014/04/01 00:33(1年以上前)

うさらネットさん

GF5、中古だとかなり安いんですね!
GF1のレッドを所持していますが、見た目がかなり好きでした(^^)。
GF5、性能もさることながら、その可愛さも是非見てみたいので、近々実物を見てきたいと思います。
コメント、本当にありがとうございました!

書込番号:17367728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tre-tesoriさん
クチコミ投稿数:16件

2014/04/01 00:48(1年以上前)

deep-sea/takeさん

>パナ機を使う我が家の奥様に(GF1>GF5)、2ヶ月程前にGM1を買ってあげました。

なんてステキな旦那様(^^)。
奥様、羨ましいです!!

奥様が実際にGM1を使っていらっしゃったのですね。
使わなくなった理由、とても参考になりました。
そしてGF5、他の方もコメントに書いてくださっていて、今、かなり気になっています!
近々実物を見てみて、最終的には、GM1かGF5に決めようと思っています。
レスをくださって、本当にありがとうございました!

書込番号:17367772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tre-tesoriさん
クチコミ投稿数:16件

2014/04/01 01:09(1年以上前)

niko FTnさん

確かに、資金が潤沢で70Dが即買えれば、こんなに悩まなかったかもしれません…(^_^;)。

FZ200、望遠が利き、明るいレンズで、かなり魅力的ですよね。
初めはFZ200に気持ちが傾いていたのですが、70Dがいつ買えるかわからない事もあり、他の方のコメントを見ていて、今所有しているGF1やコンデジよりキレイに撮れそうなミラーレスに気持ちがかなり傾いてきました。

相談に乗ってくださって、本当にありがとうございました!

書込番号:17367828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/04/01 01:20(1年以上前)

tre-tesoriさん、こんばんは

>GF1やコンデジよりキレイに撮れそうなミラーレスに気持ちがかなり傾いてきました

でしたら、新しいカメラを購入したら70Dは諦めてレンズに投資した方が良いと思いますよ。
例えば、

http://kakaku.com/item/K0000418188/

70Dを購入しても、室内撮影では同じ問題が付いて回ると思います。

書込番号:17367853

ナイスクチコミ!1


スレ主 tre-tesoriさん
クチコミ投稿数:16件

2014/04/01 01:26(1年以上前)

てんでんこさん

>ふつうに考えて70D等はやめたほうがいいでしょう。
とくに操作が難しいカメラなんて今ではありませんが、デカ過ぎ重すぎです。

同じような事を主人にも言われていて、実際私もちょっと大きさ重さは気になる所でして、これには返す言葉がありません…(苦笑)。

確かに、70Dは、所有できたとしても運動会、お遊戯会に持ち出す程度になるかもしれませんね。。

てんでんこさんは、GM1を使っていらっしゃるんですね。
使用された感じや望遠レンズの事、とても参考になりました!
近々、45-175のレンズを持参して、もう一度GM1を見てきたいと思います。
明快なアドバイス、ありがとうございました!

書込番号:17367864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

動きの激しいスポーツを撮ります

2014/03/30 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

始めまして。長文失礼致します。
初めてミラーレス購入予定です。今まではiPhoneやイクシーを使って写真撮影していました超がつく素人です。
撮るのは主に犬やスポーツです。当然ながらiPhone等ではブレブレです。そこでこのGMかOLYMPUSのE-PL6にしようか迷っているのですが(EM10やGX7は予算オーバーですが候補内)、過去スレを拝見させて頂いた所、コンニャク減少というような歪みがたまにある(らしい)との事。
私が撮りたいスポーツはスラックラインというトランポリンのような物で、上下運動、ヒネリが結構激しいです。YouTubeのリンク張りますので、もし良ければご覧頂けたらと思います。
前置きが長くなってしまい申し訳ありません。質問させて頂きたいのはこの動きを撮るのに問題は無いのでしょうか?という事です。宜しくお願いします

書込番号:17363255

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件

2014/03/30 20:57(1年以上前)

リンクは家のマークにありました。宜しくお願い致します

書込番号:17363285

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24901件Goodアンサー獲得:1700件

2014/03/30 22:33(1年以上前)

室内での限定としての話をしますが

レンズが暗いかな…
それとかなりのスピードの動きだと思いますので
動きを止めるには高速シャッターと切らないと止まらないのでは…
シャッタースピードが1/500でも難しいかも
で照明の明るさも影響してきますので
学校の体育館などでISOが12800かそれ以上必要では?
でその時にノイズとか満足できるかですね。

あとはAFの追従性でどこまで満足できるかかと
競技からして、上下の動きのにようですので
AFにたよらすMFで置きピン的に使えばピントは何とかなるかも…

で、無難なのは一眼レフかと
しかもレンズは明るいレンズが必要です。
それと被写体までの距離がどのくらいかです。
おそらくボディ、レンズで20〜30万位かかるかな…

屋外であれば明るいレンズは必要ないと思います。



後、ワンちゃんの撮影とのことですが
ドッグランなど走っているシーンで、
やはりAFの追従性でどこまで満足できるかかと


書込番号:17363787

ナイスクチコミ!3


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件

2014/03/30 22:47(1年以上前)

別機種

楽しそうな競技ですね(^^)!始めて拝見しました。

基本的には屋内でやる競技なのでしょうか?

動く被写体を、時間が止まったように撮るには
画角にもよるのですが1/500〜1/1000秒のシャッタースピードが必要です。

晴れの日の屋外では余裕で確保できるシャッタースピードですが屋内だとそうはいきません。
ISOレートを上げるか、明るい交換レンズを使う。または両方を駆使しないと
屋内で1/500秒以上を確保するのはけっこう難しいものです。
暗いレンズでISOだけを上げ過ぎると、画質が悪くなり「こんなはずでは…」となるでしょう。
初めてイチガンを持つ人が陥りやすい罠です(魔笑)
GM1もE-PL6も撮れるだけのポテンシャルはあると思いますがレンズはどうしても必要だと思います。


ですが、


明るいレンズは前後のピントの合う範囲が狭くなるのでこれまた難しくなります。
マニュアルフォーカスを極める意欲か、良いオートフォーカス機能をもったカメラを買う資金力が必要です。
そのへんのバランスで言えば、ミラーレスではなくニコンのD7100+サードパーティ製ズームレンズあたりが
最も手っ取り早く、無駄のない選択と言えるのかもしれません。

書込番号:17363870

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件

2014/03/30 22:54(1年以上前)

Okiomaさん〉
返信ありがとうございます。なかなか難しい、というイメージでしょうか。小型が魅力ではあるのですが、20-30万は残念ながら手出せそうにありません、、。
被写体との距離は2mから5m位です。とても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:17363901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2014/03/30 23:32(1年以上前)

Likethatさん〉
返信ありがとうございます。ピタっと止まった写真、かっこいいですね!
言い忘れていましたが、基本的には屋外です。公園の木と木の間で行います。夏場は炎天下なので、ファインダー付きのも候補に上がりました(予算オーバーですが)。素人考えで簡単に考えていましたが、なかなかカメラ道は厳しいでですね、、しかしポテンシャル的にはどちらも良いイメージですので嬉しいです
一眼レフは、、やはり予算が(._.)
大変参考になりました。ありがとうございます

書込番号:17364082

ナイスクチコミ!1


zippo23さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/31 05:15(1年以上前)

安価で済まそうと思うならカメラは諦めたほうがいい

ビデオの方が楽しく残せるスポーツだと思った

なんでもかんでもカメラが良いわけでは無いし

書込番号:17364614

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2014/03/31 10:04(1年以上前)

zippo23さん〉
返信ありがとうございます。よくイクシーで動画とってYouTube上げてますが楽しいです。私からするとことGMやEM10でもカメラとしては高くてビックリのレベルで、なかなかその上までは手が出ませんでした。(腕が追いつきませんし汗)
実はこの質問、大丈夫、という前向きな回答があるのかと期待していました。その点参考になり、検討してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:17365044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/03/31 11:46(1年以上前)

このスポーツ,はじめて見ました。面白いですねー。

で、カメラですが、室内と屋外では全然 話が違ってきますよ。
室内で動きの激しいスポーツのいい写真を撮ろうと思ったら、かなり機材にお金をかけないと満足いく物は撮れないでしょうが、明るい昼間の屋外ならばちがいます。工夫次第で安い機材でもけっこう撮れるはずです。

とくにこのスポーツは動く場所が限定されていますので、「置きピン」というテクニックを使うことで、シャッタースピードをあげて連写すればコンデジでもある程度撮れるだろうと感じました。
GM1はシャッタースピードをあげると電子シャッターになり、たしかに歪みの問題が出てきますので、この目的にはお勧めしませんが、普通のミラーレス、一眼レフ、コンデジの一部ではかなり撮れると思います。

できたら一眼レフが撮りやすいだろうと思います。
エントリークラスの一眼レフ(kiss X7i レンズキットなど)でいいと思います。

書込番号:17365308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2014/03/31 13:17(1年以上前)

動画拝見した印象だと、マイクロフォーサーズでも案外行けるんじゃないかと思いました。
基本的に足場になるロープの上での動きでしょうから、バスケットのように不規則な動きではないのでとらえやすいはずです。
また、比較的撮影距離が短くて済むように見えますから、明るめの中望遠レンズを使い、
若干の質低下に目をつむって感度を上げれば撮れるように思います。
それでもスマホやコンデジとは段違いの画質が期待できます。
使うレンズについてですが、理想はこの2本あたりです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000418188_K0000380214
「ご冗談を」と言う価格ですね。

場合によってはこのレンズでも行けるかもしれません。
http://kakaku.com/item/K0000268305/

いずれにしても、交換レンズの追加購入を視野に入れてみてください。
またIXYで撮られた写真をブレたのでも結構ですのでリサイズせずにアップしていただければ、アドバイスしやすいと思います。

書込番号:17365561

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/03/31 14:13(1年以上前)

自分では撮ったことないんですけど、
屋外昼間晴天ならKiss X7i のレンズキット( http://kakaku.com/item/K0000484117/ )の標準ズームレンズでもたぶん撮れると思います。
(屋内の場合は、もっと明るいレンズを追加で購入する必要がでてきます。)

https://www.flickr.com/photos/filiphulok/5068032265
これなんか、550D (kiss X4) 18mm F3.5 SS 1/250sec ISO200で撮れちゃってますからね。

書込番号:17365660

ナイスクチコミ!1


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件

2014/03/31 15:31(1年以上前)

機種不明

屋外なら余裕っす!

おおっ、基本的には屋外なんですね(^^)
そういえば、動画の方々には到底及ばない初心者さんが
公園の木に綱を張って、『立つ』練習しているのを見たことがあります(ヽ'ω`)コレダッタノカ

晴天の屋外でしたら、マニュアルかシャッタースピード優先モードのあるカメラなら
キットレンズでもコンデジでも私がアップしたような写真が撮れますよ(^^)v
撮影距離も2〜5mとのことなので、近づいて広角パンフォーカスを狙うと
カッコイイ写真が撮れると思うなぁ(^^)魚眼で狙うのもいいと思うなぁ…(夢想)
E-PL6はチルト液晶なので、斜め下からかっこ良く狙うのに良いです。

中望遠は、置きピン+連写でいけそうですね。
μ4/3は被写界深度が深いので意外と失敗が少ないですよ(^^)

SakanaTarouさんの紹介して下さったリンクの写真のように
シャンプの上死点で捉えると、以外に1/100〜1/200Sくらいでもいけたりしますね。

書込番号:17365813

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件

2014/03/31 15:35(1年以上前)

おっと、フォトパスから自分の写真をダウソしたら
名前が入ってしまっておる(ヽ'ω`)笑

書込番号:17365822

ナイスクチコミ!1


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2014/03/31 19:01(1年以上前)

スラックインは大丈夫だけどドッグランはこの二機種じゃ難しいかも。せめて像面位相差機じゃないと。

書込番号:17366327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2014/03/31 20:41(1年以上前)

Saldana tarouさん〉
返信ありがとうございます
置きピン、過去スレにもよく出てきている単語でした。調べてみて挑戦したいと思います。
kissは実は一番始めに候補に上がっておりまして、小さな一眼レフだしホワイトはカワイイしで。
私の周りがミラーレスがいい、との意見が10割でミラーレスを検討していましたが、kissも視野に入れ直そうと思います。
ありがとうございました(でも1度小さいの見てしまうとなかなか‥)

書込番号:17366655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2014/03/31 20:46(1年以上前)

Kanikumaさん〉
返信ありがとうございます!
レンズ、私のような素人からするとびっくり値段ですね(笑)
色々調べますと、むしろ気にすべきは本体よりもレンズ?と思うようになりました。オススメレンズも今すぐは無理ですが、しっかりメモって将来にそなえたいと思っています。ありがとうございました。参考になりました!

書込番号:17366680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2014/03/31 20:50(1年以上前)

すいません用事ありまして返信明日します。すいません!

書込番号:17366694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2014/04/01 07:04(1年以上前)

Like thatさん〉
普通はこの綱に立つのだけでも難しいので、ぜひ見かけたらやらせてもらってみてください(^^)私もこの大会のは出ておりました。
話それましたが、、犬かっこいいですね!epl-6のチルトで斜め下から魚眼、想像すると楽しいですね!コンバージョンレンズやボディキャップで安く魚眼風できそうですし、、
ありがとうございます!

書込番号:17368168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2014/04/01 07:14(1年以上前)

美濃守さん〉
返信ありがとうございます。像形ちょっと調べてみます。ドックランは、、もしダメそうであればちょっと止まってもらいますw

みなさんありがとうございました。大変参考になるものばかりでした。

書込番号:17368186

ナイスクチコミ!1


MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/03 11:18(1年以上前)

別機種
別機種

置きピンで撮影〜

置きピンで〜

GX7での撮影した電車写真〜
置きピンしとけばミラーレスでも
撮れないこともないかも〜
動きものは位相差利用した一眼レフが
良いかとも思いますが、
トータルサイズがかなり大きくなるかも。

近距離からなら、このレンズとか使うと
コンパクトで明るいし良いかも〜(^-^)
http://s.kakaku.com/item/K0000636770/

書込番号:17374969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2014/04/04 01:35(1年以上前)

MASA-76さん〉
ありがとうございます!レンズ、さっそく見て見ますね(^^)

みなさま、ポチッとしてしまいました。。。E-P5。届いたら色々撮って見たいです。またどこかで宜しくお願い致しますf^_^;

書込番号:17377507

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 4月以降の価格…

2014/03/29 22:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 hiroko38さん
クチコミ投稿数:9件

毎日カバンに入れて持ち歩くのに、小さいGM1がすごく欲しいと思っているのですが、
消費税が上がる前に購入しようか迷っています。消費税が上がっても今より価格が安くなるのはいつくらいだと予想できますか?
ゴールデンウィークまでに欲しいと思っています。宜しくお願いします。

書込番号:17359277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/03/29 23:01(1年以上前)

考えようだけど…実質的には3%のアップ。
4月なら値引き交渉でまけてもらえる範囲じゃないかな。

書込番号:17359292

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/03/29 23:12(1年以上前)

税金含めても総支払額は安くなるよ

今は一番買ってはいけないタイミングと思う

書込番号:17359351

ナイスクチコミ!8


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/03/29 23:31(1年以上前)

いま、ぜんぜん下がってないよね。ゴールデンウィークまで待てるなら、しばらく様子見てもいいんじゃないかな。

書込番号:17359439

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/03/29 23:35(1年以上前)

ですよね。
今、消費者は増税前に…って思ってるから、販売店の価格設定が強気です。
寧ろ、棚ずれ絡みが叩き売り。

書込番号:17359450

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/03/30 01:09(1年以上前)

意外とGW明けに一気に値下がりする鴨。
とりあえず、アマゾンで4万円台になるまで待ちます。

書込番号:17359822

ナイスクチコミ!5


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/03/30 03:17(1年以上前)

デジタル製品は増税後の反動減をかなり意識してるみたいだから
増税3%分の実質的な値下がりはすぐにするんじゃないかとにらんでます・・・例えばサービス強化とか(゚∀゚)ニヤリ

6万円の3%って1800円程度、、、これを捉えるかは人それぞれって所でしょうか?(笑)

書込番号:17360017

ナイスクチコミ!5


スレ主 hiroko38さん
クチコミ投稿数:9件

2014/03/30 08:50(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございました。
増税前とゆうことで、思わず買ってしまいそうになっていましたが、ここで皆様に伺ってみて良かったです。4月からの価格の様子を見て、さらに値下るまで我慢します。
ありがとうございました(b'3`*)

書込番号:17360486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/30 10:32(1年以上前)

下がるまで待とう、GM1! なんちゃって・・・

書込番号:17360785

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

マクロレンズを試してみました

2014/03/29 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 
当機種
当機種
当機種
当機種

LEICA 45mm Macro

LEICA 45mm Macro

LEICA 45mm Macro

LEICA 45mm Macro

先日、クローズアップレンズのスレを立てましたが、
パナライカ 45mm Macro を入手しましたので、
試し撮りをしてきました

AFは少し遅いですが、マクロ撮影の被写体であれば問題ありません
マニュアルフォーカスの操作性には問題ありませんが、
ピーキングはあまり効きませんでした

クローズアップレンズと比べて被写体に寄れるので、
少し絞らないとボケすぎぐらいボケますね
GM1との相性は、バッチリではないでしょうか

いい写真が撮れるよう、使い込んでみたいと思います
写真はRAW撮りで、後処理しています

書込番号:17358722

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/03/29 21:20(1年以上前)

当機種
当機種

14-140mm

14-140mm

14-140mmで撮った望遠マクロ風と
桜の木全体(マクロとは別の木)の作例も参考までにアップします

来週あたりの満開が楽しみです^o^

書込番号:17358767

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/03/29 21:39(1年以上前)

オリンパスメインではありますが…欲しくなっちゃいましたよ♪
素晴らしいです!

書込番号:17358874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/29 21:55(1年以上前)

オリンパスメインではありますが…欲しくなっちゃいましたよ♪
素晴らしいです!


      と松永さんが言ってます。

書込番号:17358965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/03/29 22:05(1年以上前)

ボンさん、久しぶり♪
絡んでくんないと寂しいよ♪

横レスぎめんね!

書込番号:17359007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/03/30 10:28(1年以上前)

松永弾正さん、ありがとうございます

GM1+LEICAマクロは、コンパクトでいいですね
次は、オリの魚眼ボディキャップレンズが気になっています^o^

書込番号:17360769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/30 11:13(1年以上前)

色がきれいですね。いいのではライカと・・・
撮影をお楽しみください。

書込番号:17360971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/03/30 11:39(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます
思ったより色も描写もやわらかく、コンパクトさを考えると、
大きな一眼レフに比べて、アドバンテージになりますね^o^

書込番号:17361090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

新品購入時の本体確認について

2014/03/28 16:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:12件

キタムラにて在庫がなかったため取り寄せてもらい、
本日受け取って帰ってきて開封してみると、
マウント部分(レンズ取り外しボタンのやや上部)に
5mm四方くらいの塗装はげがありました。

新品でこんなことってあるんでしょうか??

購入時に本体を確認しなかったから悪かったのかな?
とも思いつつ、
やはりかなり目立つ場所でずっと気になりそうだったので、
また店舗に引き返し交換してもらうことになりました。

「今度はメーカーから直接取り寄せますので大丈夫と思います。」
とのことでした。

今回は県内の他店舗から在庫を移動したとのことで
購入したお店の方も「新品なので本体は確認していない。」
とおっしゃっていました。
(それにしては箱には開封跡もスレ傷もあり、
 本体の包み(白い不織布のようなもの)も雑な感じでした。)

自分としてはメーカーでできた傷とはどうしても思えません。
(直感的にはキタムラ店舗でよく目にする結束バンドの傷では?
 と思ってしまいました。。。)



まあそれでも購入時に確認していればこんなふうに、
騙されたような馬鹿にされたような気持ちにはならなかったのかもな〜、
とも思うので自分も悪かったのかな?と思います。

みなさんは「新品」購入時でも、本体を確認されていらっしゃいますか??

書込番号:17354154

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/28 16:25(1年以上前)

自分がよく行くヨドバシカメラは必ず箱を開けて、「キズ等がないか確認お願いします」って言われますよ。お店によるんでしょうね。

書込番号:17354195 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2014/03/28 16:36(1年以上前)

> 騙されたような馬鹿にされたような気持ちにはならなかったのかもな〜、 とも思うので自分も悪かったのかな?と思います。
みなさんは「新品」購入時でも、本体を確認されていらっしゃいますか??

kohakunushiさん、今日は。
 購入時の製品検査は、なかなか100%は出来ません。
 何時もは外観と電池・SDカードやレンズの組み付け・取り外し程度で、撮影機能までは直ぐには出来ません。後日、機会を作って撮影に出掛けているのが実情です。

 殊に新品商品の品質保証は、販売店も含めて責任を持って頂きたい物ですネ。

書込番号:17354217

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/03/28 18:08(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます!

あみあゆパパ さん
そうですよね〜。キタムラでは何度か購入していて、
今までは{こちらの商品でよろしいでしょうか?」とか
「お色はこちらでお間違いないないでしょうか?」とか
聞いてくださってたいたように思います。

今回はお店の方から言われなかったので、
こちらから見せて欲しいとは言いませんでした。

「バッテリーは充電されておりませんので充電してからお使いください。」
とのことだったのと、発売以来気になっていた機種なので
嬉しくて早く帰りたい一心でした。。。(笑)


ringou隣郷さん
そうですか〜!
”外観と電池・SDカードやレンズの組み付け・取り外し程度”は
やったほうがいいんですねー。
今回はとても目立つ位置だったので、確認すれば一目瞭然だったと思います。
その場で言っていれば店員さんの面倒も少ないでしょうし、
自分もこんな悶々とした気分になっていないと思うので
次回からは気をつけたいと思います。

クルマで30分ほどの店舗だったんですが、
最初引き取って家に帰るまでの道中は
ルンルン気分で運転していまして、
「新しい15mmも出たら買っちゃおうかなぁ〜!?」
などと妄想を楽しんでたんですが、
一転、返品の往復はたいへんブルーな気分で
「やっぱ家内に内緒で購入に踏み切ったからバチがあたったのかな〜」
などと余計なことまで反省して悶々としてました。

早速ご回答をいただきなんだか心が軽くなりました!
ありがとうございます!!

書込番号:17354420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/03/28 19:25(1年以上前)

>「やっぱ家内に内緒で購入に踏み切ったからバチがあたったのかな〜」
に1票。

書込番号:17354623

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2014/03/28 19:58(1年以上前)

うっ。。。

しんちゃんののすけ さん

や、やっぱりそうですかねぇ〜〜(汗)

”購入時、みなさんは奥様(または旦那様)に相談されますか?”
なんてスレッドはさすがに立てませんが、
「日ごろの行い」には注意しながら撮影を楽しみたいと思います!

本日メーカーへ発注で、月曜日にメーカー出荷予定。
4月2〜3日には受け取れるとのことでした。(ちなみにシルバーです。)

無事に受け取れましたらまたこちらかレビューにでも
ご報告申し上げたいと思いま-す!!

書込番号:17354704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/28 20:09(1年以上前)

運が悪くハズレが当たっただけだと思います。私はそう言う経験がありませんので
中古購入時以外は受取時にはチェックしません。

書込番号:17354742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2014/03/28 20:42(1年以上前)

じじかめさん

そうですかー!

私も中古のレンズなどを購入の際には
手持ちのボディーを持参して外観はもちろん試し撮りも
したりしていたんですが、
最近、新品は通販で購入するほうが多くなってしまい
みなさんはどうされてるのかな〜?
と思って質問させていただきました。

通販の場合は当然届いてからの確認になりますが、
今回のようなことは今までなかったですし、
ほとんどの業者さんは梱包もしっかりしてあり
箱や梱包の状態も”いかにも新品”なので
不安に思ったこともありませんでした。

今回の品は箱や梱包の状態からして
「私の購入した店」か「在庫として持っていた店」の
少なくともどちらかは傷に気付いていたのでは?
と当初は思ってしまったんですが、
ほんとうにいろんな偶然が重なって
”たまたま”なのかもしれませんね。。。

今週末、桜が撮れないのは残念ですが、
来週まで楽しみに待つことにいたします!

書込番号:17354838

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/03/28 21:37(1年以上前)

僕もその様な経験をしたので、購入時にカメラその前を確認する様にしています。
後からクレームで交換するのも気分んが悪いので。

書込番号:17355042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/03/28 23:43(1年以上前)

t0201 さん

そうなんですかー!?
やっぱりそういう事ってあるんですネ!!

確かにホントに気分悪いっていうか何と言いますか・・
この歳(アラフィフです)になってもカメラを買うって
一大イベントでして、ウキウキ気分MAXのところから
「確認しなかった自分も悪かったのかな?」とかいろいろ考え
どんより沈みきってしまっていました。。。
(こちらのスレッドのおかげで浮上できました!)

みなさん、ありがとうございます!!

今後は念のため商品自体を一度見せていただいて確認し、
箱や梱包に疑問?があったらその場で質問して
納得して持ち帰りたいと思います。

書込番号:17355565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/03/28 23:57(1年以上前)

あ〜、
GOODアンサーって3つしか付けられないんですネ。
初めての質問だったのですみませんでした。
(コメントも長すぎてすいません、以後気をつけます!)

回答してくださったみなさん!!
読んでくださった方々!も
ほんとうにありがとうございました!!

書込番号:17355610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/03/29 16:00(1年以上前)

他スレで発言しましたが、以前(10年20年前)は商品引渡しのときに動作確認等を行う店が多かったと思います。いくら新品交換してくれても交通費も時間もかかり気分も悪い。無駄な一往復でしかありません。

書込番号:17357702

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 歪みについて

2014/03/27 21:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:5件

GM1はとても魅力的なカメラなんですが、シャッターの仕様だけが気になります。
電子シャッター使用時の歪みというものは、どのような物を撮る時に最も大きくなるのですか?

また、歩いている人を撮る程度なら歪みはそんなに気にならないレベルなんでしょうか?

書込番号:17351680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度4

2014/03/27 22:40(1年以上前)

カメラを横に構えて、横に動くものは傾き、縦に動くものは、方向によって伸びたり縮んだりします。
ただし、あくまでも画面内をある程度以上高速に動く場合に目立つのであって、画面内をゆっくり(歩いて)移動するようなものなら、まず気にならないでしょう。

書込番号:17352078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/03/27 22:58(1年以上前)

私はGX7ですが最近は電子シャッターがメインです。たまに変なの撮れますが、ほとんどは大丈夫です。鳥やじゃれる猫もOKです。その代わり失敗があってもいいように枚数を多めに撮っています。

GM1では下記に作例がありますよ。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010861/SortID=17227445/

書込番号:17352170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/03/28 04:34(1年以上前)

おはようございます。
GMユーザーです。

電子シャッターへの切り替わり(1/500より早くなる)と、カメラと被写体との相対速度差が
大きくなった時に、歪が生じます。
歩く人を普通に写すくらいでは歪みません。

私自身、電子シャッターに起因した歪みは、11月に購入してから一度だけ経験しています。
それは、試し撮りで(ひずみが起こるよう、わざとシャッター速度を1/500より早く設定して)、
電車の中から窓越しに景色を写した時です。
時速にして60kmほどでしょうか。線路近くの家々は、見事に傾いて写りました。
近景はそうでも、遠景は動きが遅いので傾きは見られません。

また、対向する電車を写しましたが(相対速度120km/hくらい?)、長方形のはずの電車の窓が
平行四辺形に歪んでいました。

その試し撮りの時以外、私の使い方(被写体)では生じていません。

良いカメラだと、使うほどに感じています。
こんなにスタイルが良くて、小型で、写りも良く、レンズが交換できるカメラはないと思いますよ。
迷われているのでしたら、購入されることをおススメします。

もし、歪が生じるようなシチュエーションに出会ったら、出ないような策を施せばよいだけです。
話が長くなりますので、それはその時に相談して下さいね。

良いお買い物を!

書込番号:17352742

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/03/28 11:55(1年以上前)

GM1ユーザーです。電子シャッターオンリーで撮ってます。列車が変形していたことがあり、困るケースもあるでしょう。スウィープ速度は1/40sだったはずですから、そこからどれくらい変形するか計算できます。

ただし、自分的には、1万カットあまり撮って、変形による実害は経験していません。歩いている人を写し止めるくらいなら問題ないようです。(点景としての人物です。像面高の半分以下でしょうか)

それより、1/16000sの恩恵がひじょうに大きいです。

書込番号:17353504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/03/28 11:56(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
これで安心してGM1が買えそうです。

あとは15mm f1.7のレンズキットが日本でも出てくれればいいのですが…(笑)

書込番号:17353506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度4

2014/03/28 14:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

問題無し

歪んだ分

ついでに通過する新幹線

実際に撮影をしてて起こった歪みです。高速連写の設定をしており。左方から1枚目2枚目となります。この後も色々と撮りましたが、歪みを感じたのはこの1枚だけでした。

書込番号:17353900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/03/28 15:13(1年以上前)

SleepingZiZiさん
私なんかはむしろ電子シャッターが使えるのでこの機種が欲しいと思っています。
動体でなくても、縦にまっすぐなもの(電柱とかビルとか)を撮る時には 横方向に手ブレをすると歪みが目立ちやすいと言われています。

てんでんこさん
てんでんこさんの以前のご検討では、スウィープ速度は1/25sだったと思いますよー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010861/SortID=16879675/#16890179

書込番号:17354029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/03/28 17:36(1年以上前)

SakanaTarouさん
済みません。「1/25s=0.040s」なんで、いつの間にか憶え違いしていました。

書込番号:17354335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/03/29 05:09(1年以上前)

当機種
当機種

駅通過の際に電車の中から撮影。鉄柱が傾いています(車内の窓枠と比較して下さい)

同じく対向する電車を撮ったもの。対向電車の窓が平行四辺形に


SleepingZiZiさん、おはようございます。

先日、下のカキコミをしましたが、言葉だけではピンとこないですよね。
その時の写真を貼ります
(他のスレにアップしたものです。見られたかもしれませんが再掲します)。

>時速にして60kmほどでしょうか。線路近くの家々は、見事に傾いて写りました。
>近景はそうでも、遠景は動きが遅いので傾きは見られません。

上の説明とシチュエーションが異なりますが、左の写真は駅を通過する際に、
電車内から窓を介して写した写真です。

念を押しますが、
「あえてコンニャク現象を出すために、電子シャッターに切り替わる1/500より早い
 1/1000秒に固定しています」

車内の窓枠と比較して頂くと良く分かると思いますが、通過中の駅の鉄柱と雨水排水管(?)が
左に傾いています。私の乗った電車は左に進んでいますので、景色は右に流れています。
少し先にある建物は近くのものより画としての移動速度が遅いので、大きな歪みは出ていません。
外壁がタイル調なので分かりやすいですね。

>また、対向する電車を写しましたが(相対速度120km/hくらい?)、長方形のはずの電車の窓が
>平行四辺形に歪んでいました。

右の写真、言われなければ電車のデザインと勘違いされそうですが、本来、車内の窓枠と平行に
なっている対向電車の赤白模様と窓枠が、大きく左に傾いています。
これも左の写真に同じく、私の乗った電車は左へ、窓から見える対抗電車は右へ進んでいます。
傾きに違和感がないせいか、友人に見せても「そのようなデザインの電車が写っているだけ」
と捉える人が多いです。
この写真も、シャッター速度を1/1000にしています。

上にも書きましたように、普段撮影していてコンニャク現象に出会ったことはありません。
今回掲載した写真は、購入直後にわざとその現象が出るように写したものです。

なので、こんなんだからこのカメラはダメとか、そのようには考えないで下さい。
電子シャッター採用のカメラは他にもたくさんあるのですから。それに、この現象を出そうと思って
設定しないと出てきませんので(少なくとも、私の撮影スタイルの場合)、そのことをご理解下さい。

長々と失礼しました。

書込番号:17356017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/03/29 13:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

相対速度270km/h、距離が近く高速に動くものほど歪む、遠くは歪まない

すれ違うのぞみ相対速度 540km/h、こういうアートがあってもいいかも

富士山だけ撮れば、何の問題もありません

スレ主さん、こんにちは

ネタですので、軽く読み流してください

私も以前、興味本位でGM1でわざとローリングシャッター歪みを実験しました
新幹線の車窓から富士山を撮った場合、近くに垂直なものがあれば歪みます(1枚目)

通常あり得ない被写体ですが、すれ違う新幹線を撮ると、
原形をとどめないほど歪みます(2枚目)
さすがにこのシーンだとメカシャッターでも歪むと思います
それよりもこの状況でシャッターが切れる(AFが合焦する)ことが凄いです^o^

普通に富士山だけ撮れば、何の問題もありませんし、(3枚目)
私自身これまで、電子シャッターの歪みが撮影の妨げになったことはありません

電子シャッター時の歪みはGM1に限らず発生しますし、
原理がわかっていれば、撮り方を工夫することもできます

趣味で使う範疇では、安心していいと思います

書込番号:17357269

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5960件Goodアンサー獲得:193件

2014/03/31 00:41(1年以上前)

目の前を横切る電車のようにとても速い被写体だと歪が出るのはなんとなく分かります。
しかし「貴方のお茶さん」が投稿した電車は真正面から撮っているためほとんど動きはないはずですが、歪が目立っています。
これは300mm相当の超望遠レンズを使用しているからだと思います。
私も500mm相当で撮ったとき、被写体がほとんど動きがなくても歪が目立った経験があります。
これがなぜかよくわかりません。手ぶれのせいなら像が大きくぶれて不鮮明になるはずですが、そうでもありません。
とにかく、300mm相当以上を手持ちで使うときは、電子シャッターは使いたくないです。

書込番号:17364321

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度4

2014/03/31 01:24(1年以上前)

このカメラの撮影時のフレーム周波数は60fpsということでしょうか。
いろいろな作例を見ると、画面の下から上に向かって走査しているようです。センサーとしては上から下ということですね。つまりこの走査に1/60s程かかっているということになります。

>手ぶれのせいなら像が大きくぶれて不鮮明になるはずですが、そうでもありません。

貴方のお茶さんの作例はシャッタースピード1/1250sですから、ラインごとではほとんどブレは出ませんが、走査には1/60sかかっているので、その間に横方向にぶれるとこんな歪みになります。このレンズには手振れ補正機能がついてはいますが、なにか横方向にぶれる原因があったと考えられます。

書込番号:17364413

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GM1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GM1K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GM1K レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月21日

LUMIX DMC-GM1K レンズキットをお気に入り製品に追加する <1603

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング