LUMIX DMC-GM1K レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:173g LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GM1K レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GM1K レンズキットとLUMIX DMC-GM5K レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GM5K レンズキット
LUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキット

LUMIX DMC-GM5K レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2013年11月21日

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1K レンズキット のクチコミ掲示板

(7566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全456スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GM1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ95

返信41

お気に入りに追加

標準

GM1のシャッターショックは極小だった。

2013/11/25 18:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5976件

この前、店頭で触ったのですが、GM1のシャッターショックはコンデジ並に小さく、シャッター音も
極小で好感触でした。
もしかして電子シャッターモードになっているのかなと思ったのですが、メニューから
メカシャッター/電子シャッターの切り替えが見つかりませんでした。GM1は切替えが出来ない
のでしょうか?
1/500までは電子先幕メカシャッターで、それ以上は完全電子シャッターになるということいいので
しょうか? つまり1/500で完全電子シャッターは選べない?
まあ、あれだけシャッターショックが小さければ、完全電子シャッターは必要ないですが
無音撮影はできなくなるのかな?
次期G6に、1/2000まで対応した電子先幕メカシャッターを搭載して、ファインダーもGX7より見やす
かったら絶対買います。

書込番号:16879675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/25 18:27(1年以上前)

こんばんは。

>GM1は切替えが出来ないのでしょうか?
撮影メニューからAUTO、電子先幕方式、完全電子シャッター方式を選択できますよ。
AUTOにすると基本的に電子先幕方式(1/500まで)になるようです。

書込番号:16879718

ナイスクチコミ!3


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5976件

2013/11/25 19:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

アナスチグマートさん
そうですか、切り替えができるのですね。
完全電子シャッターは望遠レンズでは実用性に問題があることが分かりましたので
電子先幕メカシャッターに非常に期待しています。

完全電子シャッターの問題その1は、いわゆるこんにゃく現象です。
作例1枚目と2枚目を切り替えると分かりますが、像がぐにゃっと曲がっています。
(ちなみに撮影OKのコンサートです。)
これは500mm相当なのにしっかり構えなかったからなのですが、しっかり保持しても
気付かないくらいのゆがみはすべての写真で多少なりとも発生するようです。
原因は、被写体の動きではなくレンズの手振れ補正機能です。超望遠では手振れ補正が
強力に掛るためこんにゃく現象が目立ちやすくなります。
たぶん、手振れ補正のないレンズや100mm相当以下のレンズでは問題ないと思います。

問題その2はスミアが出ることです。
3枚目の作例のように出ます。連写を多用しましたが、12・3枚に1枚くらい出ました。
これは強烈な光源が背景にあるからと思われ、普通のシチュエーションではほとんど
出ないのかなと思います。

書込番号:16879894

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/11/25 19:50(1年以上前)

こんにちは。
3枚目の写真の『スメア』ですが、「スメア」というよりも、非常に短い時間だけ光った光の影響のように思います。
舞台照明が一瞬だけ強くなったとか、他のカメラのフラッシュを拾ったとかいう可能性はないでしょうか?

(私は素人なのでとんちんかんなことを言っているかも知れません。すみません。)

書込番号:16880078

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5976件

2013/11/25 20:04(1年以上前)

10枚/秒で連写して、この写真の一コマ前と一コマ後はスミアが出ていないので、
照明の点灯が原因でもないようです。
ストロボを使用している人はいませんでした。

書込番号:16880143

ナイスクチコミ!0


ツグヲさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:26件

2013/11/25 20:49(1年以上前)

別機種

スミアの例

taka0730さん こんばんは。

私も横線はスミアではなくSakanaTarouさんのおっしゃっているような原因かと思います。

スミアはCCD特有の現象で、本機では発生しませんので。

ハードディスクを探してみたところ、以前サンヨーのMZ2というデジカメで撮影した際にスミアの出た写真がありましたので例としてアップしてみます。

書込番号:16880372

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5976件

2013/11/25 21:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

もし照明の光を拾ったとして、それはレンズ内の反射ということなのでしょうか?
いつも横一直線に出るので、それは考えにくいと思うのですが・・・。

書込番号:16880483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/25 21:28(1年以上前)

それにしてもキュートな方ですね!

書込番号:16880567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ツグヲさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:26件

2013/11/25 21:49(1年以上前)

このカメラの電子シャッターは、ローリングシャッターというタイプで、CMOSの(たぶん)上から下に向かって順次露光されていきます。

連写速度から考えて、全体の露光に1/10秒弱程度かかると予想されますが、その途中で瞬間的に明るくなると、明るくなった時に露光していたあたりが他の部分より明るく写り、その結果、横方向に帯ができたようになります。

もちろん瞬間的に暗くなると、横方向に暗い帯ということになります。

例えば、インバータでない蛍光灯の下で電子シャッターを使って白い紙を撮影してみると、横縞が数本写るんですが、これは、蛍光灯が50Hzや60Hzで明るさが変化するためです。

ちなみに、ローリングシャッターでない電子シャッター(グローバルシャッター)のカメラは、民生向けではまだ発売されていないと思います。

もし私が知らないだけだったらすみません。

書込番号:16880674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/11/25 21:49(1年以上前)

SakanaTarouさんの言うとおりだと思いますよ。
ちょうどそのラインを露光しているときに、短い時間の閃光がCMOSに入ったんでしょうね。

電子シャッタのときは、横ラインごとに露光→読み出ししていくはずですが、
ストロボ全速同調が1/50秒ということは、CMOS全画素読み出すまでに1/50秒以上必要ということ。
それより短い閃光は、部分的にしか写真に現れません。

書込番号:16880680

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5976件

2013/11/25 21:52(1年以上前)

しゃべりべさん
韓国で「国民の妹」とよばれ絶大な人気を誇るソロ歌手のIU(アイユー)です。
はんぱない歌唱力も魅力です。

書込番号:16880692

ナイスクチコミ!4


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5976件

2013/11/25 22:01(1年以上前)

なるほど、読み取りの途中で明るい光が入ったのですね。
いずれにせよ、これも欠点の一つと言えそうです。
GM1はストロボ同調が1/50なのですね。これでは、ストロボを多用する人にとっては
致命的ですね。

書込番号:16880731

ナイスクチコミ!0


ツグヲさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:26件

2013/11/25 22:06(1年以上前)

でも、メカシャッターのシャッターショックが極小なのは、すごく魅力的ですね。

書込番号:16880761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/11/26 09:07(1年以上前)

GM1, オシャレな感じで小さいので普段から持ち歩けそうで、とても魅力を感じるんです。
が、シャッター/ストロボ関係はちょっと犠牲になっている感じなのが残念ですね。日中シンクロ、ハイキングの時に逆光っぽい場所で記念撮影する時なんかにけっこう使いたいんですけどねー。

あと、1/500秒より速いシャッタースピードで電子シャッターしか選べず ローリングシャッター現象で動体が歪むとすると、天気のいい日の屋外の運動会とかには向かない感じですね。そもそもファインダーがないですし、そういう目的には使わないかも知れませんが、、、

一方、電子シャッターでシャッター音を消せるならピアノの発表会とかの室内のイベントにはいいかも。
高感度、かなりきれいですし。
光源が点滅していると帯状に明るいところができちゃうかも知れませんが、ピアノの発表会では、それはないでしょうから。

このへんの限界を知っていれば、とてもいい機種だと思います。 値段がもっと安くなったら欲しいです。

書込番号:16882125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/11/26 09:27(1年以上前)

当機種
当機種

走行中の電車内から写した車窓

同じく電車内から、すれ違う電車を撮影

おはようございます。

土日に京都・奈良へGM1を持って遊びに行った時、ふと電子シャッターの件が気になったので、
近鉄の車掌さんに断って(そこまでする必要はなかったのかも?)、車内から車窓を写してみました。
シャッター速度は、後幕も電子シャッターになるよう、1/1000に固定しています。
※お目汚しかと思いますが、コソコソと急いで写しましたもので・・・(恥ずかしがり屋の私)。

結果、添付の写真のように、見事なコンニャク現象が確認されました。
でも、私はGM1でこのような撮影(高速シャッターで速い移動体を捉える)ことはしませんので、
特に気にしません。
・・・正直に言いますと、グローバルシャッターの早期搭載を望むのですが、技術的にまだ難しい
ようですので、今しばらくは様子見ですね。

それにしても、旅行中は終日、GMと12-32mmを首から下げていましたが、全く疲れませんね。
旅カメラには最高です。

「そのオレンジ色のカメラ、おもちゃですか?可愛いですね。」と、女子高生から声を掛けられました。
レンズも交換できる、本格的な一眼カメラですよと答えると、皆驚いていました。

書込番号:16882177

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/11/26 10:09(1年以上前)

別機種

1DXとツーショット。この差は大きい・・・

旅行には1DXとコンデジのSX50HS、そしてこのGM1を持って行きました。
1DXに24-70/2.8Uを付けて首から下げ、電車に乗るなんて考えられませんが、
GM1なら全然問題ないですね。おしゃれアイテムの一つと見られているようです。

シャッターショックも小さく、1DXのようにシャッター音も大きくないですし(当然ですが・・・)、
M4/3機のメリットを目一杯発揮したようなカメラですね。

持ち歩くのが楽しいです。

書込番号:16882267

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度4

2013/11/26 16:11(1年以上前)

うーん、シルバーボディにするかで悩んでましたが、JKに声かけられるならオレンジにするかなぁ・・・(わりと本気)。

書込番号:16883222

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/11/26 19:50(1年以上前)

>添付の写真のように、見事なコンニャク現象が確認されました。
コンニャク現象って、何ですか?
写真を見てもどんな現象なのかまるで分かりません。

書込番号:16883983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/11/26 23:04(1年以上前)

都会のオアシスさん

連写の写真の1枚目と2枚目をパソコンで見てください。行ったり来たり比べると歪んでいるのがわかります。単独だとわかりませんね。

電子シャッターを望遠で撮る時は、動きものや、人工物で直線ラインのあるものは要注意です。
しかし、今は紅葉シーズンですが、自然を広角で撮ると、実に解像度の高い写真が撮れます。メカシャッターと比較すると一目瞭然の違いです。

GMのシャッターは電子音を消すと、「カタ」っという程度で、全くシャッターショックが無いのでは、と思ってしまいます。
どなたか、他機種のメカシャッターと比較された方がいらっしゃいましたら、ぜひ掲載願います。

書込番号:16884966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/11/26 23:13(1年以上前)

… 彩 雲 …さん

>「そのオレンジ色のカメラ、おもちゃですか?可愛いですね。」と、女子高生から声を掛けられました。
レンズも交換できる、本格的な一眼カメラですよと答えると、皆驚いていました。

なんとなくいいなあと思いました。∩(`・ω・´)∩

書込番号:16885020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/11/27 21:14(1年以上前)

kosuke_chiさん、説明ありがとうございます。

連写の写真を交互に見てみたら、確かに歪んでいますね。
これがコンニャク現象ですか。納得しました。

で、単独では分からないとなると、… 彩 雲 …さんの写真は一体何なのでしょうか?

書込番号:16888339

ナイスクチコミ!3


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

キットレンズにフード付けてみました

2013/11/24 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 蕭何さん
クチコミ投稿数:35件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

46o沈胴

46o伸ばした状態

52mm沈胴

52mm伸ばした状態

様々なサイトを覗き、散々考え抜いた揚句、ステマ状態になりましたがw試してみました。フィルターは適当なアリものw。画像で確認してください。フィルター以外は全て八仙堂の製品です。

37mm-46mmステップアップリング→46oフィルター→汎用広角フード46o

37o→52mmステップアップリング→52mmフィルター→汎用広角フード52mm

結論から言うと、全てケラれませんでした。取り付けて撮影してみたところ僅かな周辺減光を感じたので、こりゃダメかと思いましたが、外した素の状態でも同様の周辺減光が出ましたw

個人的には沈胴時に、レンズの最大径とツラがほぼ合い、スッキリした外観になる52mmを使う予定。まあ、伸ばせば46も52もダサさは同じですけどね。実戦での効果の程はまだ試していませんが、期待できないでしょうなあwレンズ防御にはなりますが。

書込番号:16876858

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/26 14:15(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。

他スレのフード画像も含めた結論としては、見た目を良くするには、ステップアップリングで52mmにするのが鉄則みたいですね。


ただ気になったのは、全て黒レンズで黒フードなんですよ。シルバーレンズだと、シルバーフードの選択肢も少なく、黒フードも似合わなそう。

とりあえず、ステップアップリング37-52のシルバーは見つかりました。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002N0ZBNQ/ref=mp_s_a_1_6?qid=1385441895&sr=8-6&pi=AC_SX110_SY165_QL70

書込番号:16882881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 蕭何さん
クチコミ投稿数:35件

2013/11/26 22:52(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん、どうもありがとうございます。

シルバーの件は私も考えました。八仙堂の説明によると、フィルターをつけた場合、28mm〜30mm程度の焦点距離ならOKと書いてありましたが、ステップアップリングのお陰か、フードサイズは46mmでも52mmでもケラれませんでした。なので、52へのシルバーステップアップリングを入手し、28mm程度対応のシルバーフードがあれば、人柱覚悟ですがwいけるかもしれませんね。効果は46mmの方が有りそうですが。

ちなみに、今日1日フードつけて撮ってみましたが、とにかく分厚くなり「ジャマ」www付けない状態でそんなに画質が変わらないなら、無くても良いかも知れません。ただ、キャップ無しで無造作にカメラバッグへ放り込めるので、ここら辺考え方次第がも。

書込番号:16884890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/27 00:32(1年以上前)

蕭何 さん、こんばんは。

>今日1日フードつけて撮ってみましたが、とにかく分厚くなり「ジャマ」

やはりサイズ的には、他スレでcroixblancさんが紹介して下さってるコシナ LH-28Nが有利みたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010861/SortID=16868287/ImageID=1737377/

コシナ製なのでお値段は結構しますが、Amazonで手軽に買えるのは便利です。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0084J3Y4S/ref=mp_s_a_1_1?qid=1385479491&sr=8-1&pi=AC_SX110_SY165_QL70

注意点は、コシナのフードは売切れると、次回出荷が非常に遅いです。僕が別のコシナフードを注文した時は、1ヶ月待たされました。欲しい方はお早めに。

書込番号:16885354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信24

お気に入りに追加

標準

何色ですか?

2013/11/23 22:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:1812件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

一番人気は、オレンジだと思っていたのですが、価格が一番安くなっています。
買われた方のアップ写真を見ると意外に黒が多いのでびっくりです。

さて、一番の人気色は?2番の人気色は?と気になります。買われた方、予定されて
いる方、何色でしょうか?気軽に書き込んで頂けると嬉しいです^^;
私はシルバーにしようと思っています。

書込番号:16872370

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2013/11/23 22:52(1年以上前)

こんばんは。

私は一目見てオレンジに決めました。
白もよさげですがやはり汚れが気になります。
どちらにせよ、まだまだ下がらないと買えませんけど。

ちなみに私用ではなく、かみさん用候補です。
まぁ私の通勤鞄に入る事になるかもしれませんが。

SONYのRX100がなかなか値下がらないので…

書込番号:16872435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/23 23:20(1年以上前)

僕もシルバー推しです。


オレンジは前人気が高くて、パナが他の色より多めに用意したのかも。
んで、裏側のオレンジ塗装を見た人が直前で他の色に変更、在庫過多になってオレンジのみ価格下落、と予想。

書込番号:16872569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2013/11/23 23:29(1年以上前)

色なんて、どれでも好きなのを…とは思いますが、わたしならオレンジにするかもしれませんが、
カメラと言うと黒に決まってる!と言う年代物のユーザーも多いですから黒が人気なのかもしれませんよ?

書込番号:16872620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/23 23:34(1年以上前)

 私は、GM1をメインのカメラにするため、黒色の交換レンズ数本とのマッチング上、黒にしました。
 単独なら、オレンジがベストだと思います。

書込番号:16872640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/23 23:37(1年以上前)

シルバーを購入しました。

個人的にはシルバーのデザインがこのカメラの質感の高さを強調出来ている感じがします。
カメラ本体は小さいけど存在感があります。

半日首からぶら下げて歩いてみましたが、全く苦にならない軽さはこのカメラの武器ですね。

書込番号:16872653

ナイスクチコミ!2


NNFCさん
クチコミ投稿数:7件

2013/11/24 01:26(1年以上前)

機種不明

LUMIX G VARIO 45-175mm/F4.0-5.6(シルバー)

シルバーを購入しました。

小さくて軽くて見た目も良く、個人的にはとても気に入っています。

カバンに入れっぱなしで持ち歩きたいので、ケースはLUMIX LX‐5専用の本革ケースを
購入しました。
付属のレンズキットを付けた状態で、ぴったり?入りました。
LX-7のケースでも入りました。
三脚用の固定ネジは位置が合わないので強引に外しましたが・・・(^^;。

まだ届いていませんが、多分ハンドグリップも取り付けたままで収納できると思います。


液晶モニターの保護フィルムはLUMIX FX80 の保護フィルムがサイズ的には
ぴったりでした。
タッチの感度は少し鈍くなった様な気もしますが・・・・?

望遠も欲しくて ここの口コミを参考にさせてもらって LUMIX G VARIO 45-175mm/F4.0-5.6(シルバー)
も購入しました。

GM1Kにとてもフィットしてます♪。

書込番号:16873025

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/11/24 07:27(1年以上前)

実働機はシルバーにしましたが、モックはオレンジを頼んでいます。
カメラ屋さんが廃棄したら、すぐ拾うつもりです。

書込番号:16873372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/11/24 09:28(1年以上前)

なるべく目立たないこと、機材全体に統一感があること、飽きがこないこと、オモチャっぽく見えないこと、と考えると黒になりませんかね。キズがついても様になるのも黒が銀でしょう。男のオシャレにも似たところがあります。

書込番号:16873702

ナイスクチコミ!4


Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度4

2013/11/24 10:18(1年以上前)

どうせ貼り革で好きな色にしてしまうだろうとの考えから、
黒にしました

RX100と見分けにくいので、
新しく買ったことも、カモフラージュできます(笑)

書込番号:16873884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/11/24 11:21(1年以上前)

> ぼーたんさん
> モックはオレンジを頼んでいます
たくさんモックを集めて、そのなかに内緒で買ったカメラを紛れ込ませる、という方法を思いつきました。

書込番号:16874139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/11/24 12:50(1年以上前)

てんでんこ さん、

それグッド・アイデアです。

実際のところ、どうするの?って聞いたら「捨てます」って。
だったら拾いにくるから、事前に教えて、と。

ただ残念なのは、モックは「展示品」なんです。 
みんなに触られて、あちこち不具合が・・・なことは無いですか。

書込番号:16874460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/11/24 13:42(1年以上前)

皆さま、いろいろなコメントありがとうございます。
オレンジと言うより、シルバーや黒が多そうですね。
カメラらしいので、身内に黙って買う場合、隠しやすい色かも^^
逆にオレンジは目立ちますね。

ぼーたんさん、でんでんこさんのモックのアイデア、面白いですね。
飾る場所が必要なので、私のは難しいですが^^;

書込番号:16874652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/25 05:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

lumix g 14mm f2.5 asph を付けて

ワイドコンバーターを足して

lumix g x vario pz 45-175mm f4.0-5.6 asph に換えて

おはようございます、

オレンジを買って、すっかりお気に入りです(マイクロフォーサーズは、これに落ち着きそうです)。

カメラボディは直に触るものと、ずっと心に決めて?いたのですが、純正のボディケース+ストラップキットが気になって仕方ありません。^ ^

つまらない写真で、失礼いたしました。

書込番号:16877809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2013/11/25 12:10(1年以上前)

別機種

ネットで見てオレンジに決めてたんですが、販売店でモックを見てハンドグリップとの相性が微妙に感じてしまい
パッと見、相性が良さそうだったホワイトにしました!
まだハンドグリップは届いてないですが、ホワイト、いい感じです!

書込番号:16878607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1812件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/11/25 21:34(1年以上前)

まいあみまいすさん
オレンジですね。今日中野のフジヤでオレンジは在庫切れでした。
やはり人気がありそうです。

STUDIO AT HOMEさん
ホワイトですね。数年前にはGF1のホワイトが大ヒットしました。
GMはどうでしょうか。

各色それぞれに売れているようですね。こうして皆さんの画像を
見ると早く欲しくなります。1月まで辛抱できるかどうか^^;

書込番号:16880609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度4

2013/11/25 21:55(1年以上前)

私も購入を考えてるんですが踏ん切りがつきません。
GM1単体として考えるなら絶対シルバーだなと思ってはいるんですが、レンズは他のボディでも使いたいので、締まりのあるブラックレンズが欲しいところ。けれどもシルバーのキットはレンズもシルバーなので悩みます・・・。
ボディ単体で売ってくれれば別々に調達するんですが、シルバーキットで買ってシルバーのレンズはオク流ししか無いですかね・・・。

書込番号:16880706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/11/25 22:38(1年以上前)

ええでガンスさん
確かにシルバーボディでもブラックのレンズを欲しい人がいると思います。
カメラ店でざっくばらんに相談されたらどうでしょうか。レンズは売っている
ので、交換可能かもしれません。

書込番号:16880927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/11/26 10:03(1年以上前)

別機種
別機種

私はオレンジです

レンズを外してみました

私はオレンジにしました。
旅行中の衝動買いです・・・これでまた貧乏生活が(涙。
とは言っても、好きなカメラが傍にあれば幸せな私(笑。

行く先々で、おしゃれなカメラですねと、声を掛けられました。

書込番号:16882252

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/26 14:28(1年以上前)

…彩 雲…さん

>行く先々で、おしゃれなカメラですねと、声を掛けられました。

ナンパ目的では?



冗談ですが、確かにGM1持ってる人がいたら、僕も話しかけたくなりますね。そんな勇気ないけど。(._.)

書込番号:16882906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/11/26 14:59(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん、こんにちは。

>ナンパ目的では?
そうだと嬉しいのですが・・・(笑。

>確かにGM1持ってる人がいたら、僕も話しかけたくなりますね。
PENTAXさんのQ7やQ10と勘違いされている方が意外に多かったですね。
しかも、GMですと言っても誰も知らない・・・(涙。
説明しても、コンパクトカメラのレンズ交換版ですね、と誤解は解けぬまま。
M4/3の良さを知って欲しい〜!と感じた今回の旅でした。

向井理さんではなく、綾瀬はるかさんのCMのカメラだ〜と言われる日が
早く来ることを、切に願います。

失礼しました。

追伸;
京都や奈良をブラブラしていると、中国の裕福な方々と思われる団体客を良く見かけます。
首が折れるのでは?と心配になるような、デッカイ一眼レフとレンズを首から下げています。
ショッピングの際にそんなカメラは邪魔でしょ?と言いたくなるのですが、きっと大きな
カメラ、大きなレンズを持っていることが、彼らのステータスの証なのでしょうね。
せっかくのカメラ、活用されているのかな?などと、つい余計なことを考えてしまう私でした。

書込番号:16882991

ナイスクチコミ!9


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

GH3 GX7 GM つながり。

2013/11/23 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

ニコンフルサイズを処分して フォーザーズに乗り換えGH3 GX7 GMと買い増ししてますが、基本的に同等の撮影素子、映像エンジンになるので、撮ってだしは、違いがわかんないですね。その時、気分、体調、雰囲気で使い分けですかね♪
フィルム時代みたく、

書込番号:16871896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/11/23 21:37(1年以上前)

それぞれ用向きが違いますね。気分じゃなくて用向きで変えるのでは?

書込番号:16872011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/11/23 21:43(1年以上前)

GMはコンパクトなので、サブ機みたいな使い方と思います。

書込番号:16872045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2013/11/23 21:56(1年以上前)

関係無いですけど、既に最安\70,000切ってるんですねぇ。

\40,000未満になったら購入するつもりで
1年ぐらい待ちかなぁって思ってましたが
意外に早いのでしょうかね。

書込番号:16872120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/11/23 22:32(1年以上前)

フルサイズを処分とは凄いですね。
私もGH3、GX7、GX1⇒GM(予定^^)ですが、キヤノンフルサイズは愛用しています。

通常の撮影には2台(フル、GH3かGX7)を持って行きます。時々マイクロ2台のこともあります。
マイクロはレンズを一杯持って行けるのがメリットですね。

GMを買えばたぶん通勤鞄の中に入れて、日常スナップに使うと思います。

書込番号:16872327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/11/24 03:30(1年以上前)

色々書き込みありがとうございます。
ニコン、キャノン、ペンタックスの APS フルサイズ
色々使いましたが、学生時代のカメラ ミノルタSRTスーパーやXE.XD ニコンF2.F3.F4、友人のペンタME.MX オリンパス OMシリーズ等 触って来たせいか今のデジ1眼のボディの大きさが 馴染めずフルサイズも処分したんです。
また、プリントせず、プラズマTVでの観賞のみとなったので。(プリンタメーカーの安い本体をinkで儲ける商売に嫌気が刺し、プリントは写真屋さんにお願いです)
確かにフルサイズ、フォーザーズ、プラズマTVでの観賞での奥行間、空気間が、ごく僅かの差に感じ、手に馴染むカメラ優先での愛機なんです。 パナにミノルタ?からの転職(天職)がいらっしゃる様で、是非 デジタルXD 造って!下さい。出来れば 手巻きでシャッターチャージ(笑)

書込番号:16873170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2013/11/24 09:28(1年以上前)

済みません、私はGH3の掲示板でも似たような質問をしているのですが、こちらにはGH3とGM1の両機種を使われている方が
いらっしゃるので質問させてください。
目的は、GH3とGM1の二台を使ってマルチカメラで撮影したいと思っています。しかし、画質が違うとカメラを切り替えたときに違和感が出てしまうので、特に肌色とかはどうなのかと気になっていました。
私も当初はGH3とGM1は同じメーカー同じセンサーだから、そこそこ似ているのではと思っていたのですが、GH3の掲示板で
「GH3はSONYセンサー」という指摘を受けました。
そうなると前提が壊れてしまいます。
しかし、GM1のコンパクトさは魅力です。そこで、改めてご質問いたします。
GH3とGM1の肌色の質感はかなり違うものでしょうか。そして違っていたとして調整は難しいでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16873703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/11/24 09:45(1年以上前)

GH3のセンサーは他2機の別でしょ。総画素数、有効画素数とも違います。スペックを見てください。

書込番号:16873754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

GM1ドームフード

2013/11/22 22:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 croixblancさん
クチコミ投稿数:6件
別機種
別機種

縮小時

起動時

商品が到着する前に、レンズキットにドームフードをと考えていましたら
Lumix LX7にアタッチメントをかいしてVOIGTLANDERのドームフードを取り付けている方がいらっしゃいましたので
人柱覚悟で試してみました。
結果 ケラレマセン!でした。
もともとコシナ・フォクトレンダー COLOR-SKOPAR28mmF2.8(フルサイズ)用のフードなのですが、
八仙堂製37mm to52mmのステップアップリングをかいして薄枠フィルターをつけ、このドームフード
VOIGTLANDER LH-28Nを取り付けてます。13mmほど長くなりますがレンズ本体とほぼ同じ太さでなじんでいるかと思います。
ただ起動時のレンズが伸びた状態は、ちょっと不恰好です(笑)

書込番号:16868287

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/23 10:34(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/116161

焦点距離が14mmならこのフードが使えますが、12mmだとダメでしょうね。

書込番号:16869753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/23 12:16(1年以上前)

同じ52mmのドームフードでも、UN社のはケラレそう。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00CXNQV1E/ref=mp_s_a_1_1?qid=1385176168&sr=8-1&pi=AC_SX110_SY165_QL70

書込番号:16870117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 croixblancさん
クチコミ投稿数:6件

2013/11/23 14:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

LUMIX20mm

OLYMPUSボディキャップ

八仙堂52mm-50mmステップダウンリング

ズミクロン50mm

じじかめさん にゃ〜ごmark2さん こんにちは!

エツミE−6306メタルインナーフードやUNの場合はケラレルと思います。

また焦点距離が同じ24mmでも、OLYMPUS OM-D EM-5のキットレンズ12mm-50mmEZでは

フィルター径52mmですが、GM1につけてるフォクトレンダーLH-28Nドームフードでも

けられました。

ここら辺はレンズ光学に詳しい方だと割り出せるのかもしれませんね。

念のためLH-28Nでけられたときのために、八仙堂の52mmto50mmのステップダウンリングも用意しました。

(フードが絶対ほしい人間なんで)(笑)

こちらも当然ケラレマセンでした。

手持ちのレンズをつけてみましたが、ズミクロンつけると重いので重心が前のめりになります(笑)

書込番号:16870561

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Webに取扱説明書が載っていないようですが

2013/11/22 20:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 lionskingsさん
クチコミ投稿数:506件

皆様、今晩は。

 Webに取扱説明書が載っていないようですが、どこかに載っているのでしょうか。

書込番号:16867621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/22 20:31(1年以上前)

この中に...

http://panasonic.jp/support/dsc/manual/manual.html

書込番号:16867641

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2013/11/22 20:32(1年以上前)

ここにありましたが

http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dm/dmc_gm1k.pdf

書込番号:16867648

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lionskingsさん
クチコミ投稿数:506件

2013/11/22 21:34(1年以上前)

 有難うございました。

 インターネットオプションで、閲覧履歴を削除したら取扱説明書が載っていました。

書込番号:16867915

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GM1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GM1K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GM1K レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月21日

LUMIX DMC-GM1K レンズキットをお気に入り製品に追加する <1603

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング