LUMIX DMC-GM1K レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:173g LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GM1K レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GM1K レンズキットとLUMIX DMC-GM5K レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GM5K レンズキット
LUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキット

LUMIX DMC-GM5K レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2013年11月21日

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1K レンズキット のクチコミ掲示板

(7566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全456スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GM1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

47000円から下がらない

2014/10/08 18:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 yogawayさん
クチコミ投稿数:2件

2週間くらい前から毎日価格が下がっていましたが、数日前に47,000円まで下がってから、横並び状態となっています。

他店からのプレッシャーがあるのでしょうか、それとも暗黙のカルテルと言った感じでしょうか?

書込番号:18028842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/10/08 18:33(1年以上前)

パナが卸値下げない限りそれ以上下げられないところで止まるでしょう

その意味ではパナがコントロールしているってことかな

書込番号:18028856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/10/08 18:34(1年以上前)

現時点で44,980円になっていますけど‥‥
いまどきカルテルはないのでは?

書込番号:18028857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/10/08 19:00(1年以上前)

着実に下がってますねー。だいぶ手に入れやすい値段になりましたね。

書込番号:18028934

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/10/08 19:00(1年以上前)

今なら安いので、まじめに買う気なら・・・・今かも??

書込番号:18028937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/08 19:16(1年以上前)

GM5が発売されたら、さらに下がるのではないかと期待しています。

書込番号:18028986

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11654件Goodアンサー獲得:866件

2014/10/08 19:17(1年以上前)

黒だともう少し安いみたいですね。オレンジを狙ってるのですが11月にもう少し下がりますかね

書込番号:18028989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/10/08 19:45(1年以上前)

大ヒットしたGM1もかなり安くなりましたね。

無印のGM1は既にディスコンらしいので、のんびりと値下がり待ちは危険かも。毎日価格チェックです!

GM1sだと約7万円!! ((((;゚Д゚)))))))

書込番号:18029084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/10/09 12:37(1年以上前)


大ヒットしてないM子2ゎかなりお高いです。
M子2も同じよーに値下がりして欲しぃ(´・ω・`)ショボーン

書込番号:18031681

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

夜景撮りにハマりました(星座編)

2014/09/30 01:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 
当機種
当機種

LEICA NOCTICRON 42.5mm

オリオン大星雲を大トリ

深夜の星空の主役は、もう冬の星座ですね〜
ポートレート用に購入したNOCTICRONで、星空を撮ってみました

さすが、F1.2の明るさ!
漆黒の宇宙に、赤いベテルギウスと青いリゲルが鮮やかに浮かびあがりました
オリオン大星雲の形状まで認識できるとは、これは天体撮影も十分楽しめますね^^

書込番号:17997038

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/30 01:34(1年以上前)

お見事です。神秘的ですね。こんなに星がたくさん!!
こんな綺麗な星空、見たことないです。
このレンズで星を撮るなんていうのもスペシャルなかんじですね。

書込番号:17997075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/09/30 01:50(1年以上前)

ブロッコリーとにんじんさん、ありがとうございます!
贅沢な使い方というか、赤道儀を使わずにこの描写が得られるとは思いませんでした^^;
もちろんレンズだけでなく、GM1にも拍手ですね^^

書込番号:17997104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/30 02:58(1年以上前)

なるほど!ノクチクロンのこんな使い方があったんですね。次は、広角(ノクトンの17.5mmとか)で狙いたくなりませんか?

素晴らしい写真をありがとうございました!!

書込番号:17997161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/30 07:31(1年以上前)

かなりハマってますね。撮影をお楽しみください。

書込番号:17997380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/09/30 23:19(1年以上前)

まいあみまいすさん、ありがとうございます!
これはまた、悪魔のささやきですね〜^^
いやいや買えそうにないですが、チャンスがあれば狙ってみたいです^^;

書込番号:18000046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/09/30 23:22(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます!
撮影にもレンズ沼にもハマってしまって、当分抜けれそうにありません^^

書込番号:18000056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/10/04 01:19(1年以上前)

やはり明るいレンズはいいですね。
キットレンズのテレ端でオリオン座撮影しましたが、写りがぜんぜん違いますね。
ちなみにRAW現像されているのでしょうか?

書込番号:18011180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/10/04 18:49(1年以上前)

当機種

キットレンズ 12-32mm RAW現像

カツカレー1号さん、ありがとうございます
キットレンズもいいレンズですが、やはり高価なレンズは描写が違いますね^^;
すみません、注記を書き忘れていましたが、私の投稿作品はすべてRAW撮りで後処理してます

書込番号:18013516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信16

お気に入りに追加

標準

冬はカイロ代わりになりそう。

2014/10/02 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:1件

8月上旬に購入。電源を入れながら持ち歩いていると(時々撮影も)、ボディ底部と液晶部分が暖かくなることに気づきました。屋外で暑い日にはさわると驚くほどの温度になっているので、故障かと思いパナの修理センター(秋葉原)へ。通常の状態で故障ではないと診断されたのですが、納得できないと食い下がると本社工場送りになりました。2週間後戻ってきたのですが、またしても「温度変化正常範囲内で、異常確認できませんでした」とのことでした。なお、担当者の話によれば、液晶部分は30℃だそうです。これは、電池の放電による発熱という説明も受けました。
ま、夏は少々熱いが、冬はカイロ代わりになるかと思って使いつづけてみます。みなさんの製品もカイロカメラでしょうか?

書込番号:18005809

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/10/02 17:32(1年以上前)

銀塩太郎さん こんにちは。

私の初めて買ったスマホと同じだと思います。

4回交換してもらいましたが治らず2年たたずに機種交換してしまいましたが、電池が減らないなら良いですが電池が減るようなら要注意だと思います。

書込番号:18005850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/10/02 17:40(1年以上前)

デジカメの発熱程度は客観的に表現しにくいです。
モニターが30℃といっても何のことやら、です。

銀塩太郎さんは何台くらいデジカメを使った経験がありますか。
わたしは、m43機だけで13機種になりますが、GM1の発熱が他と比べて激しいとも穏やかだとも思いません。
「ふつう」です。
そういう、他機とのおおざっぱな比較をするくらいしか仕方がないと思います。

> 電源を入れながら持ち歩いていると(時々撮影も)、
これはスリープモードになっているときことですか?
もし、スリープモードで発熱するなら異常です。
そうでなければ、そこそこ発熱します。

でも、そういう使い方はあまり感心しませんね。
当機は電池容量が小さいので、小まめに電源offが原則です。

書込番号:18005872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7584件Goodアンサー獲得:1119件

2014/10/02 18:16(1年以上前)

えっ、本体が発熱するってことだけで「悪」ですか。
電気製品なんて多かれ少なかれ発熱するものです。

デジカメだって発熱するものはいくらでもありますよ。
私が持っているデジカメも、長時間電源を入れてれば発熱します。

>電源を入れながら持ち歩いていると(時々撮影も)、
私としてはあり得ないです。マメに電源を切ってますね。
バッテリ節約のためにも撮影の時だけ電源ONです。
電源が入っている時間が長ければ発熱量も増えるのは当然です。

書込番号:18005967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/10/02 18:25(1年以上前)

GM1は所有なしですが、所有Lumix/オリ10台で意識するほど熱くなった経験ありませんね。
電源系の設定を見直して、少エネ側になるようにされると撮影枚数アップとカイロ化回避できるかも。

書込番号:18005993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2014/10/02 18:43(1年以上前)

使用中のGF1とG5では感じた事ないですね。

GM1でも初耳です。

書込番号:18006037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/02 19:37(1年以上前)

起動も速いですので、使う時に電源を入れるようにしましょう!

書込番号:18006214

ナイスクチコミ!3


銘仙さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/02 20:50(1年以上前)

こんばんは☆もしかしたらレンズ側に何かしらの不具合があるのかも知れませんよ!?

以前、購入したレンズ(パナライカ、マクロ)を装着した際、キットレンズ装着時に比べかなり発熱していました。カメラ初心者なんで、これって大丈夫なのかな?これが普通なの?って感じでしたが。チリ、ホコリの混入が気になった為、新品交換させて貰いました。新品交換したレンズでは発熱はキットレンズ同様気にならないレベルになりましたので交換したレンズに何かしらの不具合があったのだと思います。個体差もあるでしょうが個体差どうのこうののレベル差ではありませんでした。
主さんが他のレンズを装着した際も発熱が気になるレベルのようでしたらまた話しも変わってくるかとは思いますが、ご参考までにm(._.)m

書込番号:18006539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:17件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/10/02 22:27(1年以上前)

こんばんわ

クチコミをみて、物は試しと電源いれっぱなしで約30分放置していますが

これといった変化は感じられませんでした。単に電源をいれて放置し、たま

に半押しする程度でしたが、むしろひんやりしてるくらい?設定の問題で

放置しっぱなしになるとスリープしてしまいますので結構めんどかった

ですが参考までに。

ちなみにどんなカメラでも持ち続けていれば、多少手のぬくもりが伝わって

暖かくなると思いますが、それすらも許容できないですか?それとも

持っていられなくなるくらい発熱してます?検証にお付き合いしますよ。

書込番号:18006984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2014/10/02 22:37(1年以上前)

冬はカイロ代わりになるんだったら良でしょ。

書込番号:18007038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/10/02 22:41(1年以上前)

屋外で暑い日には、と書かれてますが、暑くない日はいかがでしょうか。もし直射日光に当たってたということなら、それは熱くなりやすいですよ。とくに黒だとあっと言う間です。

書込番号:18007067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2014/10/03 00:02(1年以上前)

ボディ底部と背面液晶部分が温度上がるってのは、メーカーの言う電池パックの温度上昇で間違いないでしょう。
他メーカー機でも有りますから。
ただ、電源入れっぱなしでスリープモードに入らないような使い方は、正直お勧め致しません。
センサーも熱を持ちますので、熱ノイズが発生しやすくなります。
私はこまめに電源を切るのが癖になっていますので、スリープも殆ど使いませんが、時折電源切り忘れて1日放置
した事も有りますが、電池もほぼ減らず、当然ボディも稼動していませんので、設定しておいて損は無いかと。
あ、私の場合はGM1では無いですけどね。

書込番号:18007369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/03 04:06(1年以上前)

電源つけっぱでもすぐにスリープになるので
カイロになることはないです。

他の方がカメラってのはそういうもんだ
みたいな発言されてますが、通常時に
そこまで発熱してるデバイスってあまりないですよ。

スマホの充電時くらいでしょうか?

常にカイロ状態ならばやはりおかしいのでは?

書込番号:18007719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/10/03 08:35(1年以上前)

ほら、言ったとおり。

スレ主さんにすれは、じつにいい加減な発言で落胆しているでしょう。
実際、これらの発言の中には、わたしから見てもいい加減で他人事なのがありますが、でも、そんなものです。
発熱の程度自体使用状況で大きく変わりますし、それをどう感じるかは完全に主観ですから。

デジカメのやってることは、画像記録を残すことと熱を発生させることです。
AFでレンズを動かすのも最終的には熱エネルギーになります。
なので、異常に熱が発生しているなら撮影枚数にそれが反映されます。

満充電で何枚撮れますか?
わたしは400枚以上とれます。
メーカーの公称値は240枚です。

撮影時以外は小まめに電源offにし、
すぐにスリープモードに入るようにし、
また、フラッシュは使わない(こんなもの使うべきではない)としたとして、
それでも150枚以下とかでしたら異常といえそうです。

書込番号:18008087

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/10/03 12:01(1年以上前)

廃熱設計に気を配っている(と思われる)GH4も、4K動画撮影していると、それなりに温かくなりますね。
ウェラブルカメラで4K動画が撮れるHX-A500は、これはもうはっきりと熱くなります。A500は防水設計ということもあり、逆に内部の湿気も抜けないため、本体の液晶モニタのカバーが内側から曇ることも。

これらの発熱が異常かというと……正常な範囲でしょうね。

また、GM1に限らずミラーレスは電源入れっぱなしだと想像以上に電池を消耗します。一眼レフは電源入れっぱなしでも長時間持ちますが。
こまめに電源をon/offされるよう運用意識を変えるべきかと。

書込番号:18008643

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24929件Goodアンサー獲得:1700件

2014/10/03 14:57(1年以上前)

機種によって程度差はあれ、
発熱はするものと思っていた方が宜しいかと、

センサーって発熱するって知っていますかね…
知らないとはいえね。。。

書込番号:18009133

ナイスクチコミ!1


MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/04 16:44(1年以上前)

GX7でも動画とか撮ってると暖かくなるけど
センサーの排熱と電池packの発熱だから
正常範囲と思い使ってます。

スマフォなども使用していると背面などが
熱くなってくるのと同じことと思います。

書込番号:18013130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信28

お気に入りに追加

標準

これは併売でしょうか?

2014/09/30 12:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:31件

GM5がアナウンスされましたが、この機種はGM5と併売になるのでしょうか、それともディスコンになるのでしょうか?

書込番号:17998074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/30 12:56(1年以上前)

吾輩は併売だと思いますが…

…どっちが先にディスコンになるか?は今後の販売しだい…かなぁ?

↑責任は取れません(^皿^)

書込番号:17998096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/09/30 12:59(1年以上前)

スレ立ち上げるよりメーカーに確認した方が早いですな。

書込番号:17998106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2014/09/30 13:59(1年以上前)

残念なことにメーカーに聞いても一切教えてはくれません。

やはりベテランの諸兄にお聞きした方が
色々な情報が集まりやすいです。

マイクロフォーサーズ好きですので
ずっとこのことが気になっています。




書込番号:17998230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/09/30 14:35(1年以上前)

併売と思っていたけれど GM1の価格落ちが目立つので・・・
新機種むけの軍資金はこの値段で買えるGM1の追加購入を検討中

書込番号:17998301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/30 14:39(1年以上前)

フォトキナ直前のITmediaの発表記事です。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1409/15/news004.html

↓抜粋
GM5は、手のひらに収まってしまうほど小さいボディで人気を博している「DMC-GM1」(以下GM1)の後継機種。


メーカーによる情報公開規制解除時の記事なので、パナの広報チェックはされているはずですから「後継機」ですね。
もちろん在庫が捌けるまではカタログ落ちさせずに併売すると思いますが、あくまで捌けるまででしょう。

書込番号:17998314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/30 15:55(1年以上前)

EVFの有無もあるので、当面は併売だと思います。

書込番号:17998485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/09/30 16:21(1年以上前)

あきら兄さん
確かにGM1後継機となっていますね。

ということは皆さんおっしゃるように
併売は在庫のある当面だけ、ということですね。

GM5のスペックはGM1と同じようですが
LVFを搭載しているだけGM1よりも
アドバンテージや訴求力を備えている
機種となりそうですね。

書込番号:17998544

ナイスクチコミ!1


jihisanさん
クチコミ投稿数:12件

2014/09/30 17:50(1年以上前)

店舗名は伏せますが、つい最近評価数の多いカメラを多く扱っている店で、黒色を47,000ほどで購入しました。
ファームウェアは5か月前に 1.1 で公開されているのに 1.0 でした。
急激になくなることはなく、併売が続くのではと思います。

書込番号:17998750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/09/30 22:29(1年以上前)

なんばシティのキタムラで、先週末に買いました。
店頭価格49,800円が
南海電車のミナピタカードで支払うと10%引きだったので、
44,820円でシルバーを入手しました。
白は完売になっていました。
残念ながらセール期間は28日で終わっています。

いつかはサブカメラにと思っていたので、
安く手に入り嬉しいです。


書込番号:17999786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/10/01 09:14(1年以上前)

間違いなく併売でしょう。EVFの有無に加えてサイズの違いや外装の違い(カラーモデル)もありますから、そこそこ差別化もできていると思います。ただし、後継機発表があり、ディスコンと思い込んでいるひとも多いでしょうから、その流れで価格下落しているのは自然な現象でしょう。年内には4万円ちょっとくらい?と思っています。

書込番号:18001046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/01 15:50(1年以上前)

GM1Sが発表されたので、そちらと併売になるのでしょうかね。
色の選択が2色になってしまいますが。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2014/10/jn141001-3/jn141001-3.html

新機能はGM1もファームウェアアップでなんとかなるんじゃ? という内容ですが。

書込番号:18001977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/10/01 16:12(1年以上前)

GM1とGM1sは別モデルで、それぞれGM5と併売なんでしょうけね?
それともGM1sだけになるのかな?

何でもいいですけど、こんなカラバリだけのカメラを別機種として”新発売”するくらいなら、早くGM5を発表しなさい。
ひじょうに不誠実だと感じます。パナのクルクルパー。

書込番号:18002020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/10/01 16:13(1年以上前)

常にベターさん GM1sというのが出るんですね。
ありがとうございます。

やはりGM5が発売されてもGM1は併売されるのですね。
LVFなしか、LVF付かを選べていいかもしれませんね。






書込番号:18002021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2014/10/01 16:14(1年以上前)

基本性能的な差異は、

拡張ISOの下限がISO100(GM1はISO125)になったこと、

連写時の電子先幕+H時のコマ数が約5.8fps(GM1は約5fps)に上がったこと、
顔認識AFに瞳認識AF機能が追加されたこと、

などですね。

GM5との併売用に、カラバリを整理して細部のファームアップをしたイメージです。

書込番号:18002028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/10/01 16:17(1年以上前)

((((;゚Д゚)))))))
おお、GM1Sですか!?

GM5との併売決定ですね。
それにしても微妙なタイミング。(-。-;

書込番号:18002031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:41件

2014/10/01 16:19(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/g_series/

GM5 標準 Zoom Kit と同時に,GM1 の新色(青と茶)を投入する様だから,先の話はともかく,当面は併売するみたいですね. 同社内での共食いに成らなければ良いが....

GM1 の時は,他に似合うレンズがなかったので,ボディ単売なしでも不満なかったけど,GM5 購入検討してる向きには GM1 現用のユーザーも多かろうに,日米の Panasonic HP 見る限り,どちらでも GM5 もボディ単売しない様子. チョット商売としてえげつないんちゃうかと,購買意欲がガタッと落ちて,考え中(--;).

書込番号:18002035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/01 16:21(1年以上前)

てんでんこさん、GM5も発表されています。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2014/10/jn141001-2/jn141001-2.html

発売日はGM1Sと同日の11月13日。
肝心の価格は……価格com待ちですね。

若隠居 Revestさん、GM5はボディ単体の発売はあるようです。

書込番号:18002039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2014/10/01 16:23(1年以上前)

新色追加と言うよりは、銀青、銀茶の2色に統合されて、既存の色はなくなるようです。

ということでGM1はディスコン、GM1Sを併売・・・のようです。

書込番号:18002048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/10/01 16:25(1年以上前)

GM5のダブルレンズキットは無いようですね。
(´・ω・`)ショボーン

書込番号:18002054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:41件

2014/10/01 17:06(1年以上前)

常にベターさん

>>若隠居 Revestさん、GM5はボディ単体の発売はあるようです。

自分で Panasonic 本国の HP 紹介しておきながら,そっちは流し読みで,USA サイトの方を主に見てたもんで,適当な情報流してしまいました(^^;).

個人的事情だが,ボディだけ買うなら日本モデルだが,表示言語が日本語だけなんが悩ましいです. 数年後に人に譲る時の選択肢の幅を考えると,日本語と米語どちらかしか選べぬなら,日本在住の友人知己親族も含めても,米語の方が理解する人が多いので,再嫁先が圧倒的に広いんですよねぇ.

数年前までは,米国仕様で日本語が選べぬことは有っても,日本仕様で他言語への切換えが出来ないのは考えられず,切替可能なら必ず English は選べたんだよねぇ(--;). 最近の東京の繁華街を歩いてると,日本語が母国語でなさそうな人が例外とはとても言えそうにない比率で歩いてるけど,あの人達の何割が,漢字と(とんでもない和製英語を含む)カタカナ混じりな,デジカメの日本語メニューを読めるんやろか?

書込番号:18002170

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ75

返信32

お気に入りに追加

標準

GM5発表 これは微妙

2014/09/15 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2544件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

海外でGM5が発表になったようです。

ビルトイン・フラッシュが無くなり、代わりにEVFがセットされたこと、動画が60Pになったことが大きいようです。
センサーはGM1、GX7と同じとのことです。

フラッシュが外付けになったのはパナソニック・ユーザーには微妙ですが、ポケットに入れておいて撮影スタイルを変えれば慣れるかもしれません。

期待していた 35-100mm はf/4-5.6なので、個人的には45-150mmがあれば必要ないかなという感じです。
パナソニックは、GM1の後継機ではなく追加と言っています。

外付フラッシュは光量が大きくなっていいですが、同調速度が気になります。

12-35mm f/3.5-5.6 付で$899なので、9万円ちょっとです。

http://www.dpreview.com/articles/8360832069/hands-on-with-the-panasonic-lumix-dmc-gm5

書込番号:17941120

ナイスクチコミ!5


返信する
kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2014/09/15 22:38(1年以上前)

EVEが実際にどのくらいの見え方なのかが気になりますね。
よければGX7から買い替えようかと思っていたのですが、手振れ補正はナシなんですね。ちょっと残念。GX7でオリ45mmを愛用しているので。安心感程度のものですが・・・
とりあえず実物さわってからですね。

EVE内蔵を強く望んでいた方々には嬉しい進化でしょうね。

書込番号:17941228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/09/15 22:40(1年以上前)

GM2のスレに情報上げましたのでよろしく。

書込番号:17941239

ナイスクチコミ!2


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2544件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/09/15 22:46(1年以上前)

EVFは166.6ドットとなっています。DMC-GH4のEVFほど緻密じゃないし、大きくない、と書かれています。

あと、GM1で苦手な人もいたダイヤルですが、後ダイヤルとなり、これは改善ですね。

書込番号:17941291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/15 22:54(1年以上前)

35-100mm F4.0-5.6に興味あります。
F値は普通ですけど、換算70-200mmの望遠レンズが135gと考えると凄い。
単焦点なみの軽さですね。
これは欲しいです。

書込番号:17941339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:15件 Quetzalcoatl 

2014/09/15 22:58(1年以上前)

機種不明

>>あと、GM1で苦手な人もいたダイヤルですが、後ダイヤルとなり、これは改善ですね。

まさにこれ。
プッシュ操作で決定や、二通りのダイヤル機能を切り替えられる優れもの。
パナのカメラは全部このダイヤルにすればいいのにと思います。

画像を見る限りキットは12-32mmですね。
EVF装備は時代の流れでしょうか。

書込番号:17941356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/09/15 23:19(1年以上前)

> プッシュ操作で決定や、二通りのダイヤル機能を切り替えられる優れもの。
プッシュ切り替えはない可能性。
その答えは十字ボタンを見たらわかります。

書込番号:17941465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/09/15 23:21(1年以上前)

> EVFは166.6ドットとなっています。
11.6万画素です。

書込番号:17941477

ナイスクチコミ!3


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/15 23:25(1年以上前)

あんたも間違っているよw

>GM1では非搭載だったEVFを内蔵するのが特徴。EVFは約117万ドット相当の0.46型。
>製品画像からはアイセンサーも備えていることがわかる。

EVFとストロボが排他か・・・あの小ささだとしょうが無いのか?
スペック的にはGM1とGM5が選べるように併売して欲しい・・・・

書込番号:17941494

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:15件 Quetzalcoatl 

2014/09/15 23:33(1年以上前)

てんでんこ氏

>>その答えは十字ボタンを見たらわかります。

その部分もプッシュ機能付きだった過去機種と一緒なのでプッシュ式でしょう。

>>11.6万画素です。

「Viewfinder resolution 1,166,000」とあるので
116万画素でしょう。

書込番号:17941527

ナイスクチコミ!9


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2544件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/09/15 23:44(1年以上前)

失礼しました。「万」が抜けていました。

同時発表のLX100もビルトイン・フラッシュが外付になりましたね。
人物入れて記念写真を撮る人は、ビルトイン・フラッシュは重宝するのですが。。

こちらも同じく $899となっています。
レンズを交換しない人はこちらと迷いそうです。

http://www.dpreview.com/previews/panasonic-lumix-dmc-lx100

書込番号:17941585

ナイスクチコミ!1


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2544件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/09/16 00:03(1年以上前)


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/09/16 00:13(1年以上前)

確かに期待を下回った感がありますね。
でもGM1とGM5なら、少々高くてもGM5を買いますね。


手ブレ補正内蔵や4K動画、高精細なEVFあたりが期待されていた機能と思いますが、やはりGMはサイズ命な機種なんでしょうね。GM1もよく売れたようですし。

書込番号:17941714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:41件

2014/09/16 03:51(1年以上前)

>>同時発表のLX100もビルトイン・フラッシュが外付になりましたね。

僕は,GM1 に関しては,稀に 15/1.7 付ける事は有るけど,殆ど付属標準ズームとペアで使ってて,望遠側がもう少し有ればなぁと想ってたので,こちらの方が朗報かな? 英語のページ見付けられなかったのでドイツ語ですが....

http://www.panasonic.com/de/consumer/foto-video/lumix-kompaktkameras/dmc-lx100.html

大昔,もっと小型な 5MP センサーでこれよりも少し大振りな Panasonic LC-1 と言うのを使った事が有るけど,それを 2014 Photokina 段階の技術でリファインした感じで,これは良さ気. 正面右側に革を貼り足して使うには,シルバーに茶色のを貼るか,黒に黒色かと,今から革の在庫を思い出して,ワクワク(^^;). でも,コンパクト望遠ズームを GM1 に買い足して上げた方が使い道拡がる気もするしで,結局,LX100 と両方試すことに成るかな?

書込番号:17942083

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5985件Goodアンサー獲得:195件

2014/09/16 05:19(1年以上前)

同時発表のレンズH014Aはこれまでの14mmf2.5と中身は同じですか?

書込番号:17942107

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:5985件Goodアンサー獲得:195件

2014/09/16 05:29(1年以上前)

関係ありませんが、DMC-CM1 というものが発売されましたが、
これは電話としても機能するのでしょうか?
今はガラケーでスマートフォンは持っていないので、もし電話になるのなら
これを購入したいと思っています。

書込番号:17942112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:41件

2014/09/16 06:12(1年以上前)

CM1 は,LTE 対応で Micro SIM 搭載の Android OS みたいやから,アプリをダウンロードして追加とかに機能制限がなければ,普通の 070/080/090 の番号のケータイ電話機能がなかったとしても,050 Plus とかの IP 電話の端末としては使えるでしょうね. 動画の録画再生用の音声機能の配置が電話機として快適に使えるかは,現物見んと何とも言えんけど....(^^;).

米国在住者ですが,最近,050 Plus を重宝に使ってます. 日本在住の親戚や友人から電話貰う場合,国際電話と意識しないで掛けて貰えるし,こちらから掛ける場合,Skype Out 等,一般の番号に掛けられる奴でも,「圏外」とかの表示に成って出てくれない人が多いけど,050 Plus なら番号表示されるので電話帳に登録して貰えるので無問題. 日本から米国に電話する時のコストもごく割安. ハワイの 4G って遅いし不安定なので,家や事務所以外では通話品質は感心せんですが,日本で所謂「格安 SIM」の LTE 回線で使う分には,固定電話の音質とは明らかに異なるけど,携帯のそれと同等ですね. お薦めします.

書込番号:17942144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2014/09/16 06:19(1年以上前)

LX100が気になります。

4/3”sensor, 12.7MP
Built-in 2.76m dot equiv EVF, optional OVF(?)
24-75mm
F1.7 - F2.8
4K/30p
115 x 66 x 55mm

空間認識AF搭載
マルチアスペクト
最高シャッター速度1/4,000秒で、最高1/16,000秒の電子シャッター
http://www.dpreview.com/previews/panasonic-lumix-dmc-lx100
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140915_666630.html

書込番号:17942150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/16 06:34(1年以上前)

ボディ単体でみると僕には理想的なスペック♪
GM1のストロボの代わりにEVF入らないかなと思ってたので

だけどストロボの仕様がなああ…
ストロボにも電池がいるタイプに見える

NEXやE−PL方式の本体から電源を供給する小型のがよかった…

書込番号:17942173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/16 06:37(1年以上前)

http://connect.dpreview.com/post/7107523787/panasonic-announces-lumix-dmc-cm1-smartphone-with-1-inch-sensor?utm_campaign=internal-link&utm_source=related-news&utm_medium=image&ref=related-news

CM1の1インチセンサーはソニー製なのかなああ?
換算28mm単焦点レンズってのはなかなか面白いかもですね

書込番号:17942177

ナイスクチコミ!1


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2544件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/09/16 07:25(1年以上前)

ストロボは本体電源供給と書いてありましたよ。

ドイツのパナサイトの仕様書を見ると、同調速度は1/50以下で変わっていませんね。もう少し改善して欲しかったです。
ただし、キットレンズ以外でも、フラッシュが高い位置にあるのでケラレがなくなりそうです。

書込番号:17942285

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

GM5は国内ではいつ

2014/09/29 15:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

さる9月15日に海外ではGM5が発表されましたが、国内ではいつになるのでしょう?



書込番号:17995112

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/09/29 16:09(1年以上前)

欧州での発売が11月中旬ですから来月には発表されると思いますな。

書込番号:17995193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/29 16:12(1年以上前)

メーカーに督促してみては?

書込番号:17995201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7584件Goodアンサー獲得:1119件

2014/09/29 16:16(1年以上前)

これはメーカー次第なのでハッキリしたことは分かりませんが、
通常は海外発表から国内発表は1ヶ月以内くらいですね。

ただ、例外もあってG5の国内発表は海外発表から3ヶ月後でした。
国内発表を待ちくたびれたのを覚えています(笑

日本のメーカーなのに、国内発表が後ってのはなんか納得できませんね。
まぁ、海外のほうが市場規模が大きいからでしょうけど。

書込番号:17995214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/09/29 20:52(1年以上前)

> 日本のメーカーなのに、国内発表が後ってのはなんか納得できませんね。
まったく納得できません。

発表にするとどういう問題があるんでしょう?
国内市場が小さいなら余計のこと同時で良いはずです。

書込番号:17995950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/09/29 21:04(1年以上前)

軍資金は用意しています。
後は、購入するだけです。

書込番号:17995996

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11654件Goodアンサー獲得:866件

2014/09/29 22:14(1年以上前)

GM1が下がるの待ってます

書込番号:17996327

ナイスクチコミ!1


スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

2014/09/29 22:51(1年以上前)

本当に日本のカメラメーカーは、海外発表が先ですね。

海外生産していても、少なくても日本の会社なのですから日本国内での発表を先にしてほしいです。
発売も国内の方を早くしてほしいです。

書込番号:17996539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/29 22:59(1年以上前)

残念ながら、スマホ、ソシャゲ、パチンコにお金を払ってもカメラを買う若者が少ないんです

書込番号:17996588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/09/29 23:41(1年以上前)

GoproHero4が発売となったので
思案中になりました。

書込番号:17996768

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GM1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GM1K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GM1K レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月21日

LUMIX DMC-GM1K レンズキットをお気に入り製品に追加する <1603

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング