LUMIX DMC-GM1K レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:173g LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GM1K レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GM1K レンズキットとLUMIX DMC-GM5K レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GM5K レンズキット
LUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキット

LUMIX DMC-GM5K レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2013年11月21日

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1K レンズキット のクチコミ掲示板

(7566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全456スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GM1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ71

返信25

お気に入りに追加

標準

東京マラソン 電子シャッター問題なし!

2014/02/23 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2544件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

5位 ケニアの選手

7位 エチオピアの選手

1位2位 エチオピアの選手

3位 ケニアの選手

東京マラソンを全て電子シャッターで撮りましたが、歪み問題なしでした。
スポーツ競技の撮影は大丈夫そうです。

書込番号:17227445

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/23 16:35(1年以上前)

もっとスピードの速いスポーツも試してみたほうがいいかも?

書込番号:17227824

ナイスクチコミ!6


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/02/23 16:44(1年以上前)

こんにちは
いいかんじですね ☆
いっぺん走ってみたいんですが、当選しませんわぁ〜

書込番号:17227852

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/02/23 17:11(1年以上前)

歪みが問題になるのは電車とかゴルフスイングとかかなりスピードのある動体を撮った時ですね。マラソンぐらいのスピードだと全く問題ないでしょう。

書込番号:17227973

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/02/23 17:28(1年以上前)

作例ありがとうございます
14-140mmの撮って出しでしょうか、きれいに撮れてますね
動きものは一眼レフでと思っていましたが、シーンによってはGM1も使えますね^^!

書込番号:17228033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2014/02/23 18:29(1年以上前)

いい感じで撮れてますね。ナイスショットです。
動いている車を撮ったことがありますが、20〜30キロなら
歪まない気がします。
新幹線から外を撮ったらダメでしたが^^

書込番号:17228290

ナイスクチコミ!3


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2544件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/02/23 19:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レーザーパパさん

14-140mmです。AFもほとんど決まってくれました。

日本人選手も頑張っていましたが、今年はかぶり物が少なかった気がします。

書込番号:17228555

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5993件Goodアンサー獲得:195件

2014/02/24 03:01(1年以上前)

やはりシャッター速度が速いとローリングシャッター現象は出にくいのですかね。
投稿された写真は最低でも1/400秒ですね。
私はGX7ですが、コンサートで激しくない動きのときでも1/125以下だととても気になりました。
昼間で速いシャッターが切れるときは問題なく使えるみたいですね。

書込番号:17230270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/02/24 03:23(1年以上前)

すごくきれいに撮れていますね。

>やはりシャッター速度が速いとローリングシャッター現象は出にくいのですかね。
どうなんでしょうね? スキャンのスピードはシャッタースピードとは関係ないと今まで思っていましたが、、、
この機種の電子シャッターのスキャンスピードを知りたいですよね。

一枚目の「5位 ケニアの選手」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010861/SortID=17227445/ImageID=1821240/
選手自体は 自然に見えますが、背景の3本の灰色の柱が斜めに見えます。 これはローリングシャッター現象なのかも?と思いましたが
どうでしょう?
選手の動きに合わせて流し撮り風に撮ると、背景の方が歪むのかも、と考えました。違ったら,すみません。

書込番号:17230284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/02/24 13:14(1年以上前)

いや〜ただ単に上り勾配になっててカメラで水平と思って撮ると斜めに写るのは至極当たり前なんじゃないの^o^/。
3位のケニアの選手の背景も同じ感じですからね。

書込番号:17231365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/02/24 13:29(1年以上前)

それならそれで、全然かまわないんです。
ただ、電子シャッターで横方向に走るランナーを歪みが目立たないように撮るコツは流し撮り風にすることなのかな、とふと思ったものですから、、、

置きピンできっちりフレームを決めて撮る、みたいなやり方だと背景は歪まずにメインの被写体が歪むんじゃないですかね?
自分で試せればいいんですが、、、

書込番号:17231411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/02/24 13:41(1年以上前)

マラソンレベルでは全く問題ないとのレポートありがとうございます。
電子シャッターだから動体ひずみ(のおそれ)があるという記事をたまに見ます。
それにしてはゴルフクラブのスィングの例以外のサッカーなど普通のスポーツで
これが動体ひずみだという写真を見ません。どのくらいのスピードの運動で
出るものでしょうか?実例があればお願いします。

書込番号:17231439

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:5993件Goodアンサー獲得:195件

2014/02/24 18:46(1年以上前)

書込み番号 16879675 で写真を載せましたが、人がすばやく動くとゆがむことがあります。
それ1枚だけを見るとゆがみは分かりにくいですが、連写で撮って前後の画像を較べると、
ときどきひどくゆがみます。(シャッター速度が遅いから?)

ある人が蛍光灯によってできる縞模様を使って走査速度を調べた結果、G6は1/10秒、GM1/GX7は
1/25秒ということがわかりました。
GH4の走査速度はGH3の2倍にアップしたそうですが、GH3は何分の1秒なんでしょうかね。

走査速度とシャッタースピードは関係ないのでしょうか?
そもそも操作速度が1/25秒なのになぜ1/16000秒が実現できるのか、その辺のしくみが
よくわかりません。

書込番号:17232277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/02/24 19:17(1年以上前)

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/7118/step2/syatta1.html
後幕と先幕の隙間を狭くすることで、実際の露光時間が短くできるのだと思いました。
電子シャッターの場合(メカシャッターとくらべて)、その隙間が上から下までスキャンしてくるスピードが遅いために動体で歪みがでるわけですね。

このスキャンにかかる時間が1/25秒とすると、画面の一番上と一番下では1/25秒ぶん ずれることになります。

時速20キロのマラソンランナー(トップランナーですが)は秒速約5.6メートルですので、1/25秒で22センチメートル進みます。
真横から撮れば、この分ゆがむ計算になります。
被写体を大写しにすればするほど、相対的に歪みは目立ってくるはずです。

一方,流し撮りにすれば、画面の一番上と一番下では1/25秒ぶんずれていても、カメラがそのずれに追いついているので、主被写体はあまりゆがまないはずです。そのかわり、背景が歪みます。
ーー
と、まあ、これが私が頭で考えたことですが、実際はどうなんでしょうね??

書込番号:17232355

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/02/24 19:33(1年以上前)

一方、舞台の上で踊りながら歌っている人の場合は、(マラソンランナーとは違って)動きの方向が一定ではありませんので、予想して流し撮りのようにカメラを動かすことは難しいでしょう。反対方向にカメラを動かしちゃったりすると歪みがより強調されるんじゃないでしょうか?
手ブレがたまたま被写体の動きと反対方向にいっちゃってもそうなるだろうと思います。

書込番号:17232414

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:5993件Goodアンサー獲得:195件

2014/02/24 20:36(1年以上前)

SakanaTarouさん
ありがとうございます。
なるほど、電子シャッターが遅いか速いかは走査する幅が広いか狭いかで
違ってくるわけですね。
つまり、シャッター速度とゆがみの大きさは関係ないですね。

書込番号:17232664

ナイスクチコミ!2


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2544件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/02/24 20:37(1年以上前)

当機種
当機種

SakanaTarouさん

おっしゃるとおりです。斜め前方から向かって来るようなランナーは歪みの問題はありませんが、真正面を一瞬で横切るランナー撮りについては、ピント合わせのためにカメラを流し撮り風に動かしますので、被写体の歪みが吸収されるのに対し、背景に垂直のものがあると斜めになってしまいます。

同じ現象として、空港で離陸する航空機を追っていると、機体は歪まないのですが、地上の煙突は斜めになっています。空まで上がると何の問題も無いのですが。

唯一、大きく背景が歪んだケースをUPします。ケニアの選手が正面を凄いスピードで駆け抜ける時に、カメラも思い切り速い速度でスイングさせて連写で追ってみました。選手には目立った歪みはありませんが、背景が斜めになっています。ただし、実際マラソン撮影で、真横から横顔を撮ることは私は無いので、問題ないと思っています。また、この時のシャッター速度は1/400ですので、普通に電子シャッターを使わなければ問題ないですよね。あくまで実験のためでしたので。

高速電子シャッターを使って撮る場合、陸上競技や航空機のように直線上を動くものは、流し撮り風にすれば歪みは吸収されますが、ダンスのようなものはダメですね。野球選手の走塁などは、背景がグラウンドなので背景の歪みもわかりませんよね。

書込番号:17232669

ナイスクチコミ!7


taka0730さん
クチコミ投稿数:5993件Goodアンサー獲得:195件

2014/02/24 21:00(1年以上前)

ランナーも上下動しながら走っているのにひずまないのは不思議だ。

書込番号:17232770

ナイスクチコミ!2


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2544件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/02/24 21:05(1年以上前)

taka0730さん

確かに・・・。上から下へ向かう物体は長くなり、下から上に向かう物体は短くなりますからね。

書込番号:17232798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2014/02/24 21:49(1年以上前)

こんばんは

マラソン程度の速さで「顔が写るように斜めから」撮れば影響は少ないでしょ。

スレ主さんも後出しした写真のように横から撮ったらだいぶ歪むでしょ。

>スポーツ競技の撮影は大丈夫そうです。
ゴルフってスポーツでしょ?

5位、3位の写真歪んでいるように私も見えます。
特に5位のひとの背景のグレーの柱に見える3本に緑の横方向の枠のようなもの。
展示ガラスの枠の一部と思いますが、あれが地面と水平と思います(遠近含めて)。
上り勾配であれば、地面とは水平にならないように見えるかと。
ま、実際のとこはどうなんですかね?

「問題になるかどうかは」撮った人の主観を含むので問題か否かは個人の判断で。

書込番号:17233026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/02/25 01:31(1年以上前)

当機種

LUMIX GM1 SS:1/4000秒

CP+から大阪への帰りに
時速300キロの車窓から電子シャッターで撮った富士山です
さすがに、ビクともしません(笑

書込番号:17234046

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ307

返信38

お気に入りに追加

標準

これぞカメラ

2014/02/01 22:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:6件

これが所詮家電メーカーと揶揄されたメーカーの製品だろうか
凄いカメラだと思います。
カメラが新しいステージに到達したと言ってもいいかもしれません。
老舗メーカーが作っているカメラが霞んで見えますね。
パナソニックの技術力は素晴らしい。
そしてカメラが大好きな人が作ってるなというのがよくわかります。
とある写真家がパナソニックのカメラには夢も希望も未来もないと言っていましたが
ホントに恥ずかしい発言だと思います。
これはライカのテイストを手に入れた一眼と言って良いでしょう

書込番号:17140993

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2014/02/01 22:45(1年以上前)

ヘェー
そうなんだ?

書込番号:17141017

ナイスクチコミ!5


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/02/01 22:48(1年以上前)

たしかに写真展モデルに綾瀬はるかを起用してるのはポイント高い。

書込番号:17141037

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2014/02/01 22:50(1年以上前)

間違いだらけの
デジカメ選び

スレ主
でした

書込番号:17141048

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/02/01 22:53(1年以上前)

松下電器は業界老舗ですよ。

書込番号:17141070

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2014/02/01 22:57(1年以上前)

正直これからステップアップに一眼を検討している方はこれを選ぶと良いと思います。
カメラを見るとその企業の哲学が見えてくる。
本心を言うとKISSやd3300のような入門カメラには作り手の情熱を感じません。
買う価値のないつまらないカメラですね。

書込番号:17141093

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3710件Goodアンサー獲得:77件

2014/02/01 23:11(1年以上前)

どこが凄いカメラなのか具体的に聞きたい所です。

書込番号:17141176

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/02/01 23:29(1年以上前)

スレ主さん
また、わけのわからん連中の見当外れな発言をして気分を悪くされていると思います。
でも、このカメラはわからん者にはわからんでしょうね。
パッと見た瞬間から「こんなクソカメラ」と心底思うひとがいる好き嫌いのはっきりしたカメラです。
その意味では「これぞカメラ」じゃないです。

使いこなしも、そう簡単ではないような。というか、はじめからふつうには撮れますけど、
使い込んでいくうちにポテンシャルの高さに最近感心してます。
もし、これにVF4さえ取り付けられたら立派なメイン機になりますよ。
しかもシステムの総重量がほぼレンズの重量だけという……

> とある写真家がパナソニックのカメラには夢も希望も未来もないと言っていましたが
> ホントに恥ずかしい発言だと思います。
たしかに恥ずかしいですね。

書込番号:17141262

ナイスクチコミ!13


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/01 23:47(1年以上前)

オリンパスもGMを見習って対抗できるくらい完成度の高いPENを発売してほしいです。パンケーキズームがその布石なのか?期待してます。

GMはミラーレスの新時代を感じさせますね。
EVE付きGMの構想もあるらしいですね。

書込番号:17141350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2014/02/02 00:39(1年以上前)

> 松下電器は業界老舗ですよ。

デモ、社名をガラッとPanasonicに変更してから、松下カラーが貧弱になったように感じるのは、私一人でしょうか!??。

書込番号:17141564

ナイスクチコミ!3


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2014/02/02 03:41(1年以上前)

カメラブランドは「PANASONIC」で良いと思うのですが..
PANALICA(PANASONIC+LEICA)、PANAX もいいな。

LUMIXってネーミング、女性っぽいと思うのは私だけ?

書込番号:17141851

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/02/02 03:43(1年以上前)

「間違ったカメラ選び」しか出来ないスレ主さんに言われてもねぇ・・・(;¬∀¬)ハハハ…

書込番号:17141853

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2014/02/02 04:23(1年以上前)

このカメラが、良かったと思う、スレ主さん。
確かにいいカメラだと、思いますが、他社のカメラが、「情熱を感じられない」って、下りはどうでしょう。
どうしてそこで、「比喩」が出てくるのでしょう。

書込番号:17141886

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:41件

2014/02/02 05:12(1年以上前)

家電メーカーだからこその発想に感心する部分が多々ある「凄いカメラ」とは想う. でも,GM1 を以ってして「これぞカメラ」ってのはピンとこないな.

スレ主さんの想う,他の機種が「こんなんカメラちゃう」と言う部分を聞いてみたいなぁ(^^;).

書込番号:17141930

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/02 05:58(1年以上前)

自己満足の世界でしか生きれない、自己中心ヤローのスレ…

だからお前の立てるスレは全部一緒。

書込番号:17141969

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/02 06:23(1年以上前)

スレ主さんの言う通り、カメラって、そのメーカーの哲学が垣間みえる製品だと思います。
でも、買う価値のないカメラは無いと思いますけどね。
私は、どんなカメラが出てきても「これもカメラ」と思って、価値までは否定はしません。

書込番号:17141987

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/02 07:34(1年以上前)

このカメラの良いところは画質は抜きにして小型軽量だと思います。
マイクロフォーサーズらしいカメラです。
オリンパスも無駄にでかいPENシリーズばかりではなくGM1を見習うべきです。

書込番号:17142110

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/02 08:00(1年以上前)

十人十色。自分が好きな機種が一番では?

書込番号:17142164

ナイスクチコミ!11


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/02/02 08:37(1年以上前)

何かを評価するときに。。

性能を較べるならまだしも。。

また設計思想も違うだろうし、ターゲットも違うだろうから。。

いろんな部分で違いがある他機種を、ただの罵りで引き合いに出すのは?
どうかと思いますけど。

正しい製品評価かというと、ただの個人的主観で優劣をつけただけ?のお話に終始してしまいますね。。

カメラはシステムや、あと画質も含めたトータルのバランスでしょうから、カメラである!という根本があるなら、何も目指す方向まで一緒じゃなくて良いのではないでしょうか。

何かを見習わなきゃいけないですかね。。

同じ製品じゃないから?わたしは選ぶ楽しみがあるかと思うのですよ。。

じゃなきゃ趣味嗜好品として選らんでる以外の部分の消耗品と、わたしにとっては同列になってしまう。。

選らんで、悩んで、ライフスタイルから含め自分に合う合わない、そんな楽しさもあるんだけど。。

まぁ生き方や考え方はいろいろですけど、少なくとも生活必需品や消耗品をここでわざわざ書く方は稀でしょうから。。

書込番号:17142250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2014/02/02 08:48(1年以上前)

この小ささはすごいけど、
小ささに合うキットレンズにピントリングがないことと
EVFがつかないことが次代の「これぞカメラ」ならちょっと寂しいような。

安全性のためかもしれないけど、
G1から5年半、Gシリーズで5種類の電池、
外付EVFの端子変えるなどして後継機で使えなくする「哲学」はどうかと思う。

書込番号:17142278

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/02 09:23(1年以上前)

電池は最適の機種にしているのかもしれませんが、確かに槍杉ですね。

書込番号:17142381

ナイスクチコミ!3


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:58件

この機種にも使用できますか?

書込番号:17240945

ナイスクチコミ!0


返信する
ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/02/26 20:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:58件

2014/02/26 21:12(1年以上前)

有難うございます。

言葉足らずでした。

この商品のことを聞いたつもりだったので使えると分かりとても嬉しいです♪

書込番号:17241130

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/02/26 21:31(1年以上前)

接写リングをつけていると、遠くにピントが合いません。
あと少し加えて、マクロレンズをお買いになるほうがよろしいのでは?
(たとえばアダプタを介してズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroあたりの中古とか。)

書込番号:17241233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信18

お気に入りに追加

標準

雪のみなとみらいを撮ってきました

2014/02/22 18:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 
当機種
当機種
当機種
当機種

7-14mm 手持ち

7-14mm 手持ち

12-35mm ガラス越し

7-14mm ISO6400 手持ち

購入してからひと月半ほど、通勤中も毎日持ち歩いています
画質と携帯性についての評価は、レビュー時よりさらに高まっています

先週土曜日に CP+2014 を見に横浜に行ったのですが、
往路の新幹線の移動中に開催中止を知り、
一日、雪のみなとみらいを撮り歩きました

書込番号:17223758

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/02/22 18:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

7-14mm ISO6400 手持ち

12-35mm 手持ち ISO6400

12-35mm SS 1/5秒 手持ち

12-35mm f16 三脚使用

長靴など持って行ってませんので、氷水を歩いている状況でした

ISO 6400までは私の許容範囲ですので、
夜景も手持ちでバッチリでした

時間を忘れて、8時間ほど歩き回っていました(笑

書込番号:17223767

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/02/22 18:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

7-14mm 手持ち

7-14mm 手持ち

7-14mm 手持ち

7-14mm 手持ち

翌日は、快晴で青空が広がりました

私は、RAW ONLYで撮影して、
現像時に明るさと色味を調整するスタイルですので、
今回の写真もすべて補正後、リサイズしたものです

書込番号:17223782

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/02/22 18:35(1年以上前)

別機種

オレンジレンズキャップ

日曜日、CP+ のパナソニックブースでいただいた、
非売品のオレンジレンズキャップです

めちゃ、可愛らしくて、ますます愛着がわきそうです!

嬉しさのあまりの連投、ご容赦くださいm(__)m

書込番号:17223789

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/02/22 18:40(1年以上前)

これは素晴らしいですね。
写りもセンスも素晴らしいです。

書込番号:17223815

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2014/02/22 21:26(1年以上前)

このオレンジキャップは良いですね。
欲しくなりました。

書込番号:17224511

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2014/02/22 21:35(1年以上前)

すごい雪ですね・・・
京都では全然降らないですw

手持ちで1/5は凄いですね。
僕は1/10以下になると、ぶれます笑

書込番号:17224560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/02/22 21:59(1年以上前)

写真は光さんへ
ありがとうございます
GM1の力を引き出せるよう頑張ります

書込番号:17224665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/02/22 22:00(1年以上前)

破裂の人形さんへ
GM1持参の先着400名にもらえたそうです
知らずに行ったので、ラッキーでした^^

書込番号:17224669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/02/22 22:01(1年以上前)

EOSスーパーさん
私も早朝に大阪を出たときは、駅まで原付、軽装でした
首都圏は交通が麻痺状態でビックリしました

1/5は、手持ちといっても、街灯とフェンスに体を3点固定して、息を止めて撮りました^^;

書込番号:17224676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/22 23:04(1年以上前)

素敵なお写真を見せていただきありがとうございます♪

みなとみらい大好きですが、雪景色は滅多に見れませんものね!

わたくしもレーザーパパさんのような写真が撮れるように頑張ります!!

書込番号:17225015

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/02/22 23:23(1年以上前)

当機種
当機種

歩道橋を半周するのに何度も転びそうに

階段は危険なのでエレベータで上り下りしました

ソンミ452さんへ
コメントありがとうございます
CP+が中止になって凹んでましたが、かわりに貴重な写真が撮れました^^

GM1は、これまでのミラーレスの高画質に、
一眼レフのような表現力が加わった気がします

いい写真が撮れたら、ぜひ作品をアップしてください^^

書込番号:17225111

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件 M’s Diary 

2014/02/23 09:44(1年以上前)

こんにちは。
どれも素晴らしいですね。構図も良いし、高感度もかなりのものだと思います。
なによりも、あのコンディションで8時間撮り続けられるメンタルが素晴らしいです(笑)
思わず私も、写真を撮りに行きたくなりました(^_^)

書込番号:17226414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2014/02/23 14:14(1年以上前)

写真綺麗ですね。
RAWでISO6400ですか。
夜景も綺麗に撮れてますね。
私が撮影したときは1600ぐらいがRAW撮りの限界かなと思いました。
感度を上げるときはjpegかなと思っています。

ちなみに同じセンサーを使っているGX7を使ってます。
こんなに綺麗に撮れるとは驚きました。

書込番号:17227397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/23 14:24(1年以上前)

レンズキャップがいいですね。大阪から行った甲斐がありましたね。

書込番号:17227422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/02/23 17:42(1年以上前)

当機種
当機種

過去へ

未来へ

hirorin_76さんへ
コメントありがとうございます
仕事じゃないので、メンタルは問題ないです、、
ホテルのチェックインの時間が遅ければ、たぶん10時間でも撮ってましたから^^;;
撮影スポット探しには、パシャデリックというiアプリを使いました
大桟橋の撮影スポットの作例も載せておきます

書込番号:17228090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/02/23 17:57(1年以上前)

当機種

ISO6400 手持ち

ツバ二郎さんへ
GX7だと、7-14mmでもボディ側手ブレ補正が効くので、
夜景撮りに有利ですよね
おっしゃる通り、GM1(GX7)の画像処理エンジンは優秀なようで、
JPEGだと ISO 25600 でもノイズをうまく消してくれますね
私は、SILKYPIXではなく、Photoshop CS6のCameraRAWを使っています
ハイライト・シャドウを調整するだけでも、かなり印象が変わります
JPEGできれいに撮れるということは、
RAWだとよりきれいに(自分好みに)仕上げられると思っています

写真も同じ日に撮った ISO 6400 のRAWのシャドウを最低まで下げた作例です

書込番号:17228148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 LUMIX CLUB PicMate 

2014/02/23 17:59(1年以上前)

じじかめさんへ
ホンマ、嬉しすぎますわ(笑

書込番号:17228157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 M’s Diary 

2014/02/23 18:37(1年以上前)

スレ主様

返信ありがとうございます。
写真を撮っていると時間が経つのを忘れる一方、寒さが苦手で、コンディションが悪いとついつい出かけるのが億劫になってしまいます…。

パシャデリック、いいですね!
私も早速インストールしてみました。
写欲を高めてくれる良いアプリを教えていただいて嬉しいです(^_^)

書込番号:17228311

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

Aki Asahi 貼り革試作開始

2014/02/01 01:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:1356件
機種不明

収縮のない突板で寸法を追い込み始めた姿

最近は Panasoic 機の貼り革の売れ行きが不振なので GM1 の貼り革は予定してなかったそうですが,拙宅の家庭の事情?でどうしても欲しいので,口八丁手八丁で説得して,GM1 にも対応して戴くことにしました. 未だ試作中盤ですが,ケント紙でのラフな寸法決定を終えて,突板で 1mm 以下の寸法の調整段階に入った所で↑の感じだそうです.

貼り革を「追加」する機種の場合,ケースは出荷前の確認の為に実機を必ず社内に置かねば成らぬけど貼り革だけなら借用機材で採寸して,革を打ち抜く刃型が完成して見本写真撮り終えたら,実機は不要です. でも GM1 みたいに革を「剥がして貼り換える」機種の場合,普通は,借物のカメラの革を剥がす訳には行かんので,採算を計算する際にカメラ調達コストが載るし,革を買う方も剥がすと保証が吹っ飛ぶので,原価は高くなるのに売れ行きは期待できない二重苦に成るので,製品化し難いんですよね. でも拙宅の場合,デジカメのメニューは日本語でなきゃ嫌な我侭な連れが GM1 を欲しがってるんで,2月下旬の訪日出張時にそちらで買う予定だし,僕は保証が云々なぞ気にもせず引っぺがす方です. ならば一足先に GM1 調達して,東京の実家でなく名古屋に送り込んでしまえば,万事解決(^O^).

斯様な状況なので,GM1 用の貼り革は出ますが,期待していた向きには申し訳ないけど,ケースは登場しません. 機材提供者の横暴で,革型絞り加工して裏にゴムを詰めたグリップは必ず出して戴く事に成ってます. 純正のアルミグリップって僕と連れどちらの掌にも馴染まんし,電池やメディアを交換する度に着脱するのは面倒やからね. グリップの高さは,15/8.0 ボディキャップレンズ装着した状態よりも必ず低くする様にお願いしてます.

僕が実家に辿り着く 2/26 には,指定色のグリップ付きの革を貼った状態の GM1 と,友人用の貼り革3種類が返却される予定なので,それ迄に,寸法確定し,刃型発注して見本撮影を終えてる筈ですから,市販開始は2月下旬でしょう(^o^).

書込番号:17137458

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1356件

2014/02/01 14:52(1年以上前)

試作進捗続報です.

もう刃型のデータを外注先に電送出来る所まで寸法は追い込んだ(到着したパッケージ開けてから丸一日経ってない筈なんだが....)そうですが,「Lマーク簡単に剥がせるけどどうする?」との問い合わせ来ました.

筋としてはユーザー選択式にすべきでしょうが,刃型を2種類造ってペイする程に売れる見込みはないと見てる模様. で,拙の連れ,貼り換え予定の友人達に電話しまくり,革を剥がして貼り換えようと言う類なら,Lマーク剥がすのも抵抗なかろうと言う,中村社長と僕の電話会議で,Lマークは撤去する方向で決まりました. 「単純な角穴やからLマーク残したい人には自分で切って貰えば良い」と,無茶言う客の主張が通ってしもうた(^^;).

なお,革絞りゴム充当のグリップは,なめし用の薬剤次第で成型可能な革が限られるので.シュリンクは黒とネービー,リザードは黒,オーカー(赤みの強い茶),ベージュ,クロコダイルは茶の,最大で6種類に限られるそうです. 赤か黄のグリップ付きを欲しがってた連れはガッカリしてましたが,僕はせめてオーカーかベージュで堪忍して欲しかったんでホッとしました(^^;).

書込番号:17139060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1356件

2014/02/06 15:23(1年以上前)

Aki Asahi 中村社長のブログ 2/6 付けでグリップの試作状況が掲載されてます.

http://aki-asahi.blogspot.com/

GM-1 を問答無用で送り付けたヲヤジの掌が,少年用の野球のグラブ並みに巨大なのを承知してるもんで,「こんなんじゃマウント基部と指先がケンカして突き指する!!」等と文句言われぬ様に,それで居て掌が小ぶりなお客様からも文句が出ぬ様,苦労されてる模様(^^;).

この形でアール付けちゃうと,郵政メールで送付する際に,封書扱いでなく小包扱いになって送料が上がりそうな気がするけど,その辺りは百も承知で試作されてるんでしょう. 多分....(^^;). 低価格にする事を意識しすぎて造りこみに妥協する時が有るので,「おたくの製品の価格5割り増しにしても売行き 2/3 には成らずにせいぜい1割減と想うぞ」と,常々言ってる位です. 小包扱いになって数百円値段が上げっても,Aki Asahi さんのせいでなく,規格外サイズな掌の僕用のセミカスタムメードに近い故なので,許してあげてください.m(__)m

これ迄の平面をベースに絞り出すデザインだと,ナメシに使う薬液の関係で使える革が限られて,白シュリンク等は不可やったけど,成形型自体にRを付けたら絞りの立ち上がりが緩やかになって行けるみたいです. それ自体は,今後の各種機種のカラーバリエーションが増えるのはメデタイです. でも,GM-1 に貼るのは赤革グリップ付き希望と言う拙宅の連れのアホウな言い分を無視できなくなりそうで,機種限定で言うと困るなぁ. GM-1 は主に連れが使う予定だけど,僕が持ち歩けなくなると寂しいから,もう一台買うしかないか.... 他機種用カスタム品の色見本としていただいたオレンジシュリンク革が「橙色縮み」と漢字にしたい落ち着いた色合いで,GM-1 に貼ったらヲッサンでも妥協できそうな感じなので,これを絞ってグリップ付きの貼り革に出来ぬか,確認中です.

書込番号:17158808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1356件

2014/02/22 00:29(1年以上前)

昨日 (2/20 JST)に連絡あり,現在見本撮影中だそうで,2/23 の週には,貼り革と革グリップ市販開始に成りそうです.

僕はカメラの貸し賃で,自分用/連れ用/友人用は無償なんで価格を聞くの忘れた(^^;). 多分,貼り革は \1800 とかでしょう. グリップの方は初めての構造でR部分に革絞りグリップが掛かる形状に成ったので,従来の封筒で送れる厚みに成ってないですから,他機種の送料込み \2500 前後より少し価格が上がると予想. 掌が巨大な客からカメラを無理やり送り付けられて試作開始したので,僕が突き指せずに使える様にする為の新構造のせいで皆さんの財布に余分な負荷を掛けてしまいますが,ご容赦願います(^o^;).

取り敢えず連れ用にカタログ品のオーカーリザードをグリップにして貰います. 僕用は「何がエエかなぁ?」と相談したら,「革の在庫僅少でカタログに掲載してないけど,Dark Brown Shrink がお似合いと想います」との推奨だったのでそれにして貰います.

シートで見本を貰ってるオレンジシュリンクが,中村社長の美意識では表面光沢強すぎるとの事だったが,僕の美意識が日系3世米国人並みにガサツに成ってるのか,凄く素敵に見えます. これがグリップに絞れたら,GM1 Orange 用の革グリップとして一押しと想うんだけど,試作したら,他のシュリンクよりシボが浅い為,グリップ部がツルツルに成って無意味なので却下だそうです. せめてフラットな貼り革だけでも出す様にお願い中です. 因みにこの革,レンズ根元のシナバーオレンジが下品な SONY A7姉妹や RX1 の毒消しにも凄く似合って,拙宅に見本で届いた 11x32 短冊は,ポリネシアンの友人の RX1 と A7 無印の革に化けました. 残りから,連れ用に追加予定の A7R の革を切り出し予定. Fujifilm XF-1 にも良く似合うので,これはカットが複雑故,Aki Asahi さんが刃型で抜いたのを購入予定.

僕の Pentax MX1 用に倉庫から発掘して来た Olive Gren や,何用だったか忘れたがこれも特注扱いやった Black Shrink がカタログ品に成って,最近は人気色だそうなので,Orange Shrink も定番化するんでないかと予想します. ストラップの Orange Brown も,RX1 登場直後に他の価格掲示板発言者さんがおねだりして新色として追加したら,売れ筋に成ってたりで,価格掲示板の影響が大きいと言うべきか,Aki Asahi さんが新色開拓に不熱心と言うべきか,可也微妙だけど,あそこの材料倉庫はドラえもんポケット並みなので,カタログにないけど欲しい色が有ったら電話して見ると良いかもです. 型から起さねばアカン新製品を問答無用でお願いするのは年季が居るけど,死蔵してる革を既存の刃型で打ち抜く位なら,フットワークの良い会社ですよ.

僕が 2/26 に成田に到着する頃には都内の実家に GM1 が先に届いてる筈だったのに2日遅れても良いかと仰るので,見本撮影に手間取ってるのかと想って快諾したら,そうでなく又貸しさせて欲しいとの事. ドレスアップ記事で有名な澤村徹さんが GM1 の Aki Asahi 革グリップを取り上げたいけど,Panasonic から借りれるが革を引っぺがして返却する訳には行かぬので,僕の GM1 を使いたいそうな(^^;). 元々,最近は Panasonic の革は売れんからと GM1 用に乗り気でなかった中村社長に問答無用で GM1 送り付けて試作開始して貰ったので,澤村氏が取り上げて少しでも売行きが伸びると良いな.

Panasonic GM1 はオリジナルの革毎に背面の色が異なります. 貼り換えを予定してこれから購入する向きは,スマフォで Aki Asahi さんのページを表示しながら,店頭で現物をみつつ,カメラの色と調達する革グリップの組み合わせを決めてください. 既存ボディの革を貼り換える場合,正面だけでなく背面の色合いにも留意して革の色を決めないと,珍妙な外観に成ってしまう怖れが強いですので,「自己責任」と言う四文字熟語を思い描きながら,決めてくださいまし.

書込番号:17220928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

2回目からImageAppにつながらない

2014/02/14 01:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 KURO-chanさん
クチコミ投稿数:99件

本日、ようやくGMを購入しました。
早速充電を終え、試写をしていたのですが、スマホアプリのImageAppとの連携で問題が発生しましたので投稿させていただきました。

GM側をWiFiモードにして、所有のiPhone5でWiFi接続し、ImageAppを起動、見事にリモート制御ができるようになって喜んでいました。
ところが、一度GM側のWiFiを切断し、再度WiFiモードにしたあと、同様にImageAppで操作しようとすると、WiFi接続までは問題なくできるのですが、ImageAppを起動したときにカメラを探しにいって結局接続できません。

一度iPhone5を再起動し、再度やってみると、やはり1回目はリモート制御できるようになるのですが、2回目からはカメラを見つけられません。何度再起動しても同じ状況になります。

GMというよりアプリ側の問題かと思うのですが、同じような状況が再現する方、あるいは再現しない方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?
初期不良でないことを祈ります。

ちなみにスマホは1世代前のiPhone5、iOS7.0.4
ImageAppは2月12日にアップデートされた最新の1.8.1になります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17188746

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2014/02/14 07:53(1年以上前)

>WiFi接続までは問題なくできるのですが、ImageAppを起動したときにカメラを探しにいって結局接続できません。

カメラに「接続中」と出ているときに、ImageAppの「Wi-Fi」ボタンを押して接続先のカメラを選ぶと
2回目以降でもスムースに接続できてます。ちなみに私はAndroidとG6ですが同じだと思います。

書込番号:17189112

ナイスクチコミ!3


スレ主 KURO-chanさん
クチコミ投稿数:99件

2014/02/14 08:08(1年以上前)

すいません。自己解決です。
ImageAppではなく、WiFi設定の方でDHCPリースの更新を一回やったら、以降うまく行くようになりました。

やはり何かネットワークがコンフリクトを起こしていたのかもしれません。

お騒がせしました。

まるるうさん
返信ありがとうございます。
ImageApp内のWiFiボタンというのは見た事がないです。まだ一台しかないからかもしれませんね。

書込番号:17189147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2014/02/14 08:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

KURO-chanさん
>ImageApp内のWiFiボタンというのは見た事がないです。まだ一台しかないからかもしれませんね。

カメラの台数は関係ないと思います。AndroidとiOSでImageAppが違うのかもしれませんね。
AndroidのNFCタッチで一発接続は便利ですよ。
とにかく解決できて良かったです。

書込番号:17189224

ナイスクチコミ!0


スレ主 KURO-chanさん
クチコミ投稿数:99件

2014/02/14 08:52(1年以上前)

まるるうさん

iphoneはNFCに対応していないので、やはりアプリ自体が違うようです。
勉強になります。

書込番号:17189233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2014/02/14 11:05(1年以上前)

ちょっと気になったのですが、ネットワーク(アクセスポイント)を通して接続されているのでしょうか。
iPhoneとGM1を直接接続したほうが、トラブルが少ないと思いますよ。

書込番号:17189588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 KURO-chanさん
クチコミ投稿数:99件

2014/02/14 12:20(1年以上前)

まるるうさん

直接接続してます

書込番号:17189783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件

2014/02/20 08:47(1年以上前)

iPhoneではスレ主さんと同じ現象が発生しますね。 
iPhoneのWiFi設定でDHCPの更新を行えば接続できるようになります。
Image Appあるいは、カメラのファームウェアの更新で対策されると思います。

書込番号:17214363

ナイスクチコミ!0


スレ主 KURO-chanさん
クチコミ投稿数:99件

2014/02/20 10:06(1年以上前)

トム仙人さん

Androidのようにアプリ側でwifiの切り替えができるようになると、さらに使い勝手が良くなりそうです。

カメラ側の問題ではなくよかった

ちなみに先日同様のことがSonyのコンデジでも起こりました。そういう意味では、アプリではなくiOSの問題かもしれません。

書込番号:17214542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GM1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GM1K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GM1K レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月21日

LUMIX DMC-GM1K レンズキットをお気に入り製品に追加する <1603

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング