LUMIX DMC-GM1K レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:173g LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GM1K レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GM1K レンズキットとLUMIX DMC-GM5K レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GM5K レンズキット
LUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキット

LUMIX DMC-GM5K レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2013年11月21日

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1K レンズキット のクチコミ掲示板

(7566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全456スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GM1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ267

返信54

お気に入りに追加

標準

触った印象ですが

2013/11/29 18:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

小さい!
いや、小さすぎる!?
感動すら覚えるサイズですね。
まるでおもちゃのようです。

と、サイズには感動しましたが、
私にはGF6のほうが使いやすいと感じました。

人間工学的に使いやすいサイズがあるように思います。
正直、ちょっとやりすぎ。
話題性は認めますが。。

一言では、パナソニックの意地を感じる機種だと思いました。

書込番号:16895420

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/29 19:17(1年以上前)

わたしも 本日触ってきました。
ズームは小さくてフィットするのですが、横にあるGX7のパンケーキを付けると、
まるで目玉親父のようです(笑)

書込番号:16895533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/29 19:49(1年以上前)

確かに、撮影にはある程度のサイズがあった方が、撮影しやすいと思います。

ですが、持ち運びには小さければ小さいほど良いんですよねぇ。

いずれ昔のポラロイドカメラのように、撮影時のみトランスフォームするカメラが出てくるかも。^o^

書込番号:16895634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/29 20:18(1年以上前)

私はこの大きさ、とても気に入ってます。
どこにでも持っていけますし、軽いので苦になりません。
それでいて、いざ写真を撮って見ると、このおもちゃのような外観からは想像もつかないような立派な写真が撮れてしまいます。
小さいボディと秀逸なデザイン。そして性能面ではいっさい手抜き無し。
私にとっては理想的なカメラです。

ただ、GH3に持ち替えて構えてみると。。。これもまた良いなと思うんですよね。。。。

書込番号:16895735

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/11/29 20:38(1年以上前)

私も少し前に触りましたが、まさに小さいですね。コンデジ感覚なので、連れ合いに持たせるのに良いかなと。
この前GF5を使って貰って文句出ませんでしたのでね。

書込番号:16895804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/11/29 20:51(1年以上前)

別機種

買った印象ですが・・・

コレクションしても、あまり場所を取らないので助かっています。
こんなカメラ、大好きです。ちゃんと写りますし。

書込番号:16895856

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/29 20:51(1年以上前)

本当にチッチャイですね。小型グリップはあってもいいと思います。

書込番号:16895857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/11/29 20:59(1年以上前)

じゃ、伺いますが、RX100も小さすぎて使いにくいですか?
ペンタQはどうなります?

書込番号:16895898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/11/29 23:16(1年以上前)

確かに人間工学的には、小さ過ぎると思います。逆にフルサイズの一眼レフ
などは人間工学的には大き過ぎるでしょう。

しかし、用途によってはこの小ささが生きるのではないでしょうか。
私はカバンに忍ばせ、日常の気軽なスナップに使いたいと思っています。


パナの意地はあると思います。パナは小型化の元祖なのに、ソニーNEXやペンタQ
にやられてきたので、どうだ!とやった感じです。
意地は技術発展のエネルギーですね^^

書込番号:16896576

ナイスクチコミ!12


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2013/11/30 07:17(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。

レンズ交換式機種としては、使いやすい適度なサイズってあるのではないかという意見です。
もちろん手の大きさなどの個人差は大きいでしょう。
私個人では、このサイズであればレンズ交換式で無い、ハイエンドコンパクトで事足りると感じました。

一方で技術的には意味がありそうですね。
ここまで凝縮できる技術は他機種に展開できるからです。
最新機種では肝心の画質も良くなってきたので、今後が楽しみです。

また違和感があったのは広角ズームのサイズです。
収納法が不明だったので伸びきった状態でしたが、アンバランスのような。
20mmパンケーキならと思いましたが、これも装着するとボディに比べて大きいような。

GF1、GF2、G3、GF5と保有していますが、レンズに応じて使い分けています。
3倍電動ズームはGF5、単焦点パンケーキはGF1か2、3倍ズームはG3に付けっ放しです。
ただし画質はG3以外は満足できないのでほとんど使っていません。

昨日触ったパナ機のなかでは意外にもサイズの大きなG6が使いやすいように思いました。

書込番号:16897348

ナイスクチコミ!3


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2013/11/30 08:22(1年以上前)

別機種
別機種

リングを手で回して収納します。

綺麗に収まります。

レンズの収納は手でくるっと回します。綺麗に本体に収まりコンパクトになります。

個人的にこのカメラの良いところはコンパクトで、人物相手でも笑顔が引き出しやすいように思いますした。

別スレで女子高生に「カワイイ」と言われるぐらいのコンパクトさ。裏を返せば人に警戒感を与えないカメラではないかと思います。

価格の割には安っぽく見えるとというのは小さいからで、画質は性能はまさに一眼だと思います。

旅行に行く時間もなく普段の携帯性重視でWX200常用してますが、このカメラなら携帯と一緒にいつも持ち歩けそうです。そしてLumixレンズの高画質。難を言えば発売されたばかりで高いということでしょうか。

書込番号:16897478

ナイスクチコミ!6


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2013/11/30 09:08(1年以上前)

Unix5532さん

レンズの収納法、ありがとうございます。
そうだったのですね。
あの先細りのレンズのたたずまいには正直萎えます。

あと、よーく考えたら、この機種は女性用向けなんですね。
そうであれば男性がとやかく言う必要もありません。
きっと見る部分や価値観が違います。
男にはちゃんとGX7やG6が用意されています。

余談ですがパナの最新MFT機の画質は向上したのでしょうか?
サンプル画像を見ると高感度では相変わらずブツブツ粒状ノイズが多いし、
発色も好みでありません。(標準では淡泊な感じ)
GF1、GF2でがっかりしましたが、GF5でも何も変わっていなかった。
G3は低感度はまずまずですが、諧調が悪く白トビしやすい。

最近、富士のX-M1を購入し、その画質に大満足しています。
驚くほどの差があります。(そもそもX-Trans素子はAPS系でNo.1なんで比較がナンセンスか)
パナのMFT機、多すぎるので処分も検討していますが、残念ながら売れても二束三文なんですよね。。

今日もこれからX-M1等を持って鎌倉へ紅葉撮影に行きます。

書込番号:16897597

ナイスクチコミ!3


リカンさん
クチコミ投稿数:22件

2013/11/30 11:46(1年以上前)

女性用なの?
男の私、買っちゃいました。満足してます。

書込番号:16898087

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2013/11/30 12:07(1年以上前)

なぁ〜んだ!
結局 富士のX-M1の自慢だったんだぁー!(笑

書込番号:16898156

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/30 13:10(1年以上前)

最近とみに、わざわざ煽りのためにスレを立てる人が増えているような気がします。

μ4/3の評価が上がるのが気に食わないって人が増えたんですかね?

書込番号:16898343

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/11/30 14:51(1年以上前)

隣町にケンカ売りに行く中学生みたいですね

書込番号:16898659

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:17件

2013/11/30 15:23(1年以上前)

自分も男で、しかも店頭で触った程度ですがGMを本気で検討してます。

軽いし動作がキビキビしてるんでロードバイクの時にパッと取り出してサッと撮ってスッとしまうのに凄く良さそうなんですよね。振動対策は必要でしょうけど、12-32ならトップチューブバッグにも収まりそうだし。

書込番号:16898762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


リカンさん
クチコミ投稿数:22件

2013/11/30 19:23(1年以上前)

私も自転車ツーリングで使用しています。ズームがほしい時はGM(小さい),単焦点でいいときはRICOH GR(薄い)です。どちらも荷物が制限される自転車ツーリングには最適ですよ。

書込番号:16899561

ナイスクチコミ!4


みな月さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/30 19:52(1年以上前)

私は、長年、M4/3は主にパナ機たまにオリ機
コンデジは主にフジを使っています。私はどちらかというとパナの絵が好きです。もちろん、同世代では、センサーサイズが大きいほうが情報量も多いことには特に、異論もないですけどね。
やはり、会社ごとに、絵作りが違うと思います。
サンプルや写真投稿サイトであがっているX-M1の絵は、やはり私のもっているものの中では、コンデジの絵に近いです。
(クオリティとかが同一と言いたいのではなく、風景とかの切り取り方?の考え方が、メーカーごとに違うのだと思います。)

書込番号:16899672

ナイスクチコミ!5


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2013/11/30 20:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

紅葉の鎌倉

確かに最近買ったX-M1はお気に入りです。

一方で、パナのMFT機は長く使ってきたので気になっています。
レンズが4本、ボディが4台・・・散財しました。

撮像素子が良くなって、画素数8Mで十分な発色と諧調があれば
ボディを新調したいくらい。
ただし最後に買ったGF5には裏切られたのでそこで止まっています。

パナは半導体部門を売ってしまうようで、
さらに心配な状況ですね。
撮像素子が命ですので頑張って欲しいものです。

参考のために本日撮ったX-M1での紅葉をアップします。
スレ違いで失礼します。

書込番号:16899771

ナイスクチコミ!1


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/30 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>(そもそもX-Trans素子はAPS系でNo.1なんで比較がナンセンスか)

何かの冗談なのか逆ステマさんなのか(笑)
マジレスをすればその通りナンセンスです。X-Trans素子がなんぼ良くたってフルサイズには叶わないし、フルは中判には叶いませんから。それは高感度の話ですよ。

自分はフルサイズも使ってますけど、GMくらいになればもう十分ですね。
何をどう撮るのか人それそれでしょうけどX-M1くらいで自慢された日にはチョット(^^;

書込番号:16900245

ナイスクチコミ!17


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:126件
当機種
当機種

この色味が続いた後に……

一枚だけ、黄味の強い(色温度が低い?)画が撮れました

マイクロフォーサーズ、というよりパナソニックのカメラを、G5→G6→GMと使用してきた(極めて浅い)経験しかありませんが、マルチ(パターン)測光のことが、以前からちょいちょい気になっています。

再現性がないので(単なる研究不足かも……)確信を持って言いづらいのですが、例えばカメラの角度をほんの少し変えただけで、背面の液晶でも明らかに見て取れるほどに、露出や色味が変わって見えることが何度かありました※。

キヤノンやニコンのカメラでは、ほぼ経験がないことだったので、もしかしたらパナソニックに特有の現象なのか(はたまた私の大ボケか)……経験豊富でいらっしゃる皆さまのコメントをいただければ勉強になりますし、大変ありがたいと思います。

※作例をご覧ください(画像が少し眠たいのは、ワイドコンバーターDMW-GWC1によるもの)。露出モードはプログラムで、おまかせiAは(この時は)使いませんでした。もちろん、一切の前処理(フィルターなど)や後処理(フォトショによる加工など)ナシの、“jpeg撮って出し”です。

書込番号:16905145

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度3

2013/12/02 00:25(1年以上前)

カメラ任せで撮ると言っても、思い通りに撮れなくてもカメラのせいではなく自分のせいです。
つまり、カメラの上がりと自身の考えが違う場合、撮り方変えるかメーカーに聞く等調査するしかないのです。多分ベテランと言われる方は皆そうしてきているのだと察します。

因みに私の場合、今の段階のオートは100%信頼できないという結論に達しました。
お気楽に撮るときはオートも使いますか、真剣モードの時は、マニュアル露出,RAWで撮ることが最善との結論になりました。

参考まで

書込番号:16905289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/12/02 02:00(1年以上前)

まいあみまいすさんこんばんは。

EXIFの露出値は同じなのでオートホワイトバランスによるホワイトバランスの違いでしょうか?
ニコン D7000で同様の現象を経験しております。
日が傾いて来た頃に夕日の赤みを補正するか、そのまま夕日っぽくするかをカメラが迷っているのかな?と僕は感じました。

書込番号:16905496

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2013/12/02 10:30(1年以上前)

まいあみまいすさん こんにちは

今回の場合 マルチパターンでの露出の問題ではなく ホワイトバランスの問題のような気がします。

でも 今回の場合 赤色の面積が多いのでカメラが悩み 今回のように 色が変わった気がしますので カメラの誤差範囲だと思いますし ホワイトバランス マニュアルでセットするとこのようなこと無くなると思います。

実際 日陰で効用の写真撮れば これよりもっとホワイトバランスの崩れた写真撮れる場合もありますので 今回の場合は しょうがない気がします。

書込番号:16906174

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/12/02 12:48(1年以上前)

どこかで見たな〜、上野かな。

こう言った事は、ニコン機でもあります。測光・測色したときの僅かな誤差ですね。人間の目は凄い。
Lumixも使っていますよ。

書込番号:16906528

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2013/12/02 15:45(1年以上前)

皆さまのおっしゃるとおり、どこからどう見ても色温度の問題でした……的確な(原因まで含めた)コメントをくださって、ありがとうございます。

ミラーレスだから(光学ファインダーじゃなかったから)気づき易かったのか?でも、ニコン機でもありますとのこと、いい勉強をさせていただきました。

> どこかで見たな〜、上野かな。

都内ですが、ウチの近くの「名も知れぬ場所」でございました。^ ^

書込番号:16906985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/12/03 11:56(1年以上前)

ここって、雪谷の古墳があるとこでしょ?  (^u^)

書込番号:16910283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2013/12/03 13:13(1年以上前)

個人情報へのアプローチは、おや……( T_T)\(^-^ )それほどじゃないでしょ!

表情に「汗」があっていいのかも? > 価格.com殿

書込番号:16910547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/12/03 19:35(1年以上前)


>ここって、雪谷の古墳があるとこでしょ?

それって、多摩川園近くの亀の子山古墳じゃないですか。大田区雪谷に古墳はないっしょ。

書込番号:16911701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/12/03 19:37(1年以上前)

うさらネットさん

http://www.asahi-net.or.jp/~fx3j-aid/kofun/tokyo/11_ebra/unoki.html

書込番号:16911718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/12/03 20:31(1年以上前)

とねっちさん

ありがとうございます。鵜木にあったんですか。知りませんでした。あちゃ〜、恥ずかしい。
実は地元というか小学校から大田区には長〜く居まして、実家はそちらにまだあります。
東雪谷から東方がテリトリーでしたので、鵜木にはあまり行かなかったです。

それと、亀甲山古墳ですね。失礼しました。

書込番号:16911917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2013/12/03 21:24(1年以上前)

ちなみに、いわゆる「大田区鵜の木」は、ここではなくって、こちら
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/鵜の木
で、(同じ環八沿いですが)少し離れてます……

書込番号:16912156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/12/03 21:39(1年以上前)

まいあみまいすさん

了解しております。高校の時にちょっとお付き合いの女性がそちらに。(^_^)
あと、法務局城南出張所のそばの司法書士事務所に数か月前に行きました。昔は大森にあったのですけど。
登記書き換えに随分かかってしまいました。

書込番号:16912212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2013/12/04 00:46(1年以上前)

うさらネットさん

うほほ(あ、失礼しました……)、素敵な個人“的”情報の開示もありがとうございます。

書込番号:16913113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

持ち運び

2013/12/01 01:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:11件

持ち運ぶとき普段使っているカバンの中にそのまま入れても平気ですか?
普段バイクに乗って風景を撮るのですぐに取り出せるようにしたいです
それともちゃんとしたカメラバッグを買わなければなりませんか?

書込番号:16901163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2013/12/01 01:53(1年以上前)

カバン収納で怖いのは圧迫や暴れかと思います。普段使いのカバンに最適な余裕があれば、カバーやクロスにくるんでそこに収納、で大丈夫じゃないですかね?

カメラ量販店なんかにはカメラ収納用のインナーも様々なサイズがあるので、そんなのを利用するのもいいかもです。

交換レンズが増えたりした場合は専用のバッグが便利かと思います。

書込番号:16901191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/12/01 06:30(1年以上前)

キットレンズを着けてるとしたら他のコンデジと同じように扱って問題ありません。スレ主さんが、いつもコンデジを裸のままカバンに入れてるなら、それでいいでしょう。コンデジとの違いはレンズが飛び出しているとこですが、キットレンズは収納時(写真の状態が収納時)、繰り出し部分が引っ込んでいるので強度的な不安はありません。もちろんケースにいれたほうが傷つきにくく、液晶保護シールの剥がれなども起こりにくくなりますから、そこはケースバイケースで対応かと思います。

書込番号:16901428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/01 07:49(1年以上前)

http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=323&pid=838&page=1&osCsid=0d9de171e7d6ea1efcc7213af717d120

クッションポーチに入れておくほうが安心かも?

書込番号:16901544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2013/12/01 08:41(1年以上前)

別機種
別機種

私はコンパクトなミラーレスには、携帯性を重視してカメラバッグを使わずソフトケースを使用しています。

ELECOM コンパクトデジタル一眼レフケース ソフトタイプ DGB-S011シリーズ
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-DGB-S011BK-ELECOM-%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B00485CI6C/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1385854220&sr=1-1

これですとケースに入れても嵩張らず、傷つきを気にせずリュックや鞄に放り込めます。
撮影時もマジックテープなので素早くカメラを取り出せます。

書込番号:16901665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/01 08:58(1年以上前)

このカメラではないですが100円ショップで買った衝撃吸収の小物入れ
(衝撃吸収といってもフワフワしてるだけですがw)を使ってます。
カメラバックだとかさ張り過ぎるしそれ自体が結構重量があるのがその理由です。

書込番号:16901709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/12/01 18:30(1年以上前)

僕は以前、まるるうさんが紹介して下さってるような横長の底の浅いソフトケースにコンデジを入れ、ベルトに通して持ち運びしていました。
しかし走った際に、コンデジが飛び出てしまい、コンデジがかなり破損してしまいました(壊れはしなかった)。マジックテープ式だったんですが…。

それ以来、縦長の底の深いケースの方が安全だと思っています。



カバンに入れるんならソフトケースぐらい用意しておいた方が、保険になると思います。そのまま入れてると、スレ傷や凹みがいつの間にか増えていくような気がします。

書込番号:16903593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2013/12/02 22:15(1年以上前)

まあ振動と、衝撃対策にインナーケースを入れたうえで放り込むならよろしいかと思います。

(それにしてもGMの仕上がりは・・・・美しすぎる <ひとりごと。)

書込番号:16908519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

望遠レンズとの組み合わせ

2013/11/30 14:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:36件
当機種
当機種
当機種

SS1/50 175mm

SS1/60 175mm

SS1/60 175mm

この小さいボディーには邪道かも知れませんが、望遠レンズを使った撮影を試してみました。
今回使ったレンズはパナソニックの45-175mmです。

この組み合わせは想像以上にすばらしいものでした。
このおもちゃのようなボディとレンズからは想像もできないような写真が撮れてしまいます。
ピントも速く手振れ補正も強力、描写もなかなか。

この軽い望遠レンズとGMの組み合わせは相性抜群ではないでしょうか。

・・・また同じような写真でのスレ立て申し訳ございません。

書込番号:16898569

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:36件

2013/11/30 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SS 1/50 175mm あえて流さずカメラ固定でAF勝負。ばっちりです。

SS 1/50 175mm

SS 1/60 175mm

SS 1/60 175mm

すべての写真のチェックが終わったので、
もうちょっとだけ作例を追加させてください。

確認してみると、まず歩留まりの高さに驚きです。
それから、今日はなんと386枚もの写真を撮影していました(動画も5分程度)それでバッテリ残量は2メモリ残ってます。
前回のキットレンズは270枚程度しか撮れなかったのに。。。どういうことなのでしょう?

書込番号:16900149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/11/30 23:35(1年以上前)

乗ってらっしゃるのは、お子さんですか。
真剣にハンドルを握っている目がいいですね。可愛い^^
将来はF1ドライバーですね。

流し撮りの写真も素晴らしいです。GM使えますね。

書込番号:16900794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2013/12/01 07:22(1年以上前)

ひかり屋本舗さん
うちの子はまだ始めたばかりで、流せるスピードに達して無くて(笑)
F1ドライバーになりたかったら、まず3億円用意する必要があるらしいですが、ピカピカのマイクロバスに兄弟のカートと工具を積んでサーキットに来ている家族を見ると、つくづくモータースポーツはお金持ちのスポーツだと思い知らされます。
ただ、カート場の方達から「2回目でこんなに走れる子はまずいない!」なんていわれて、親ばか全開になております。
どなたかスポンサーになってくれれば良いのですが(笑)

GMでこのような写真を撮ろうと思っている人はごく少数派だと思いますが、ほんのちょっとでも参考になれば幸いです。

書込番号:16901491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件

2013/12/01 17:31(1年以上前)

GTI_Pirelliさん
上手いですね。私もこういう流し撮りができるようになりたい。

一つ質問があるのですが
ファインダーを覗きながらと
背面液晶を見ながら撮るのと
流し撮りの感覚は違いますか?

私はしたことがないのですが、
背面液晶を使って撮影した方が
周辺を見ながら撮影ができるので
そちらの方が上手く撮れるのかもと思いましたので。

書込番号:16903368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/12/01 19:58(1年以上前)

湘南rescueさん
まず、被写体をファインダーや液晶内に納めるという作業においては
おっしゃる通り液晶の方が楽なように思います。
ファインダー機の場合だと、左目でファインダー右目で周囲をみるって感じですが、私はこれがちょっと苦手です。

次に実際の撮影ですが、
正確性で言えばしっかりとホールド出来るファインダー機の方が遥かに上かとも思いますが、慣れれば背面液晶での撮影もありかなと思います。
というのも、体を動かさず手首のスナップだけで被写体を追えてしまうからです。
これは私個人の好みだと思いますが、GMで撮影をはじめてから背面液晶のほうがいいかもと思い始めています。

と、なんだかとりとめの無い文章となってしまいましたが、こればかりは個人の好みや今までの経験等もあると思いますのでなんとも言えないところですね。

書込番号:16903921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件

2013/12/01 23:01(1年以上前)

GTI_Pirelliさん
質問に答えてくださってありがとうございます。

私も右目でファインダーで覗きながら左目で周囲を見るというのが苦手で流し撮りがほとんどできません
背面液晶で撮るとホールドが心配ですが今度機会があったらやってみようと思います

機会といっても主に飛んでいるトンボか蝶なので今の季節は厳しいですが
春が待ち遠しいです

写真では息子さんの真剣な表情まで撮れていますね
さすがです

書込番号:16904905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

焦点距離が出てこない

2013/11/29 10:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

このカメラには焦点距離がいっさい表示されないみたいです。撮影時のモニターもそうなら、レビュー画像も。DISP.ボタンを押して画面表示を切り替えてもダメみたい。exifには記録されていますが、ちょっと便利悪い。

なんか、勘違いしてますか?

他のパナ機はどんなだったかもご案内いただければありがたいです。

書込番号:16894042

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2013/11/29 10:52(1年以上前)

てんでんこさん こんにちは

パナのG3などいくつか持っていますが 焦点距離は出なかったと思います。

書込番号:16894153

ナイスクチコミ!3


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/11/29 10:54(1年以上前)

再生画面で撮影された画像を見たとき、ですよね?

他の機種も出ませんよ、焦点距離。
とりあえず、GH3・GX7・GX1・G3では表示されないので、他もまぁそんな感じだと思いますよ。


ちょっと不便ですよね。
同感です。

書込番号:16894160 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/11/29 10:56(1年以上前)

あぁ、もちろん撮影時も出ませんね。

パワーズームのレンズ使ってるときに、ズーム操作すると出ますが、その時だけです。

書込番号:16894166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/29 10:59(1年以上前)

御自分で他のパナ機レビューされてませんでした?(/ω\*)

書込番号:16894177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/11/29 11:26(1年以上前)

DMC-G5も表示されませんね( ̄∀ ̄)

書込番号:16894254

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2013/11/29 13:08(1年以上前)

パナ機は電動ズームレンズ装着時だけ、撮影時は焦点距離が出ますが、手動ズームレンズは撮影時も再生時も出ませんね。出るといいと思いますが。

書込番号:16894560 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/11/29 13:33(1年以上前)

早速のご回答みなさんありがとうございました。

GKOMさん
痛いところを突かれましたが、もう1年以上オリ機ばかり使っていたので、そういう仕様だったことは忘れていました。

パナ機はこの他にも、モニターの明るさがシャッター半押しでロックされず戸惑いを感じます。
でも、オリはオリで独善的な仕様があって、どっちもどっちでしょうかね。

書込番号:16894630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/11/29 13:40(1年以上前)

僕も今気が付きました。ショボーン(´・ω・`)
パナとオリ結構違いますね。

書込番号:16894644

ナイスクチコミ!1


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/29 15:43(1年以上前)

>てんでんこさん

>>痛いところを突かれましたが、もう1年以上オリ機ばかり使っていたので、そういう仕様だったことは忘れていました。

>>本機を購入したのは、例のオリ機1/100s付近のブレを検証するため

はて?貴方がレビューしたパナソニックLUMIX DMC-G6-Kは発売されてからまだ半年もたってませんけど?

書込番号:16894935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/29 16:26(1年以上前)

私が使っている機種ではパナG5は表示されませんが、オリのE-PL5(12-50)は小さく表示されます。
E-PL5にパナのレンズをつけても表示されます。

書込番号:16895042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/11/29 17:12(1年以上前)

> GKOMさん
> はて?貴方がレビューしたパナソニックLUMIX DMC-G6-Kは発売されてからまだ半年もたってませんけど?
うぁ〜、そうでした。ただ、いいわけすると、G6はもともとオリ機の微ブレ検証のために購入したもので、悪くなければそのまま使うつもりでしたが、肝心の「絵」が不満で1ヶ月もせずに売り払いました。なので、レビューを書ける程度には使ったものの、使用時間としてはオリ機より短く、距離表示に関してとくに気にならないままでした。そして、手元を離れたあとは、所持していたこと自体を忘れてしまった、というのが正直なところです。

書込番号:16895182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/29 17:14(1年以上前)

G6の存在って・・・(涙)。



^o^

書込番号:16895189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/11/29 17:28(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん
> G6の存在って・・・(涙)。
それはわかります。ただ、EM1も1ヶ月しないで売り払った人間なんで……
どのカメラがいいかはひとそれぞれだとご理解ください。

前向きの話をすると、GM1をもっていると幸せです。
これまで、大きな1眼レフを抱えたひとたちをみかけると「ゴクローサンなこと」と思いながら、じつは対抗意識をもっていた部分がありましたが、GM1だと、誰がどんなカメラを持っていようが気になりません。あえていえば、気になるのはGM1を持っているひとだけ。既存のカメラを超越したカメラのように感じます。

書込番号:16895234

ナイスクチコミ!5


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/30 08:19(1年以上前)

>大きな1眼レフを抱えたひとたちをみかけると「ゴクローサンなこと」と思いながらじつは対抗意識をもっていた部分がありましたが
>持っているひとだけ。既存のカメラを超越したカメラのように感じます。

「既存のカメラを超越したカメラのように感じます」の意味はよくわかりませんがどのメーカーも、どのカメラも、自分の持っているカメラにはない超越している部分が必ずあるということを認識しなければ半年後にはまた他社と比べて買い換えるんじゃないかな? 

てんでんこさんのお持ちのDMC-GM1K が「世界に一つだけの花」になれるように願っています。

書込番号:16897472

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

標準

釣られて購入してしまいました。

2013/11/28 19:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

スレ主 rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件
別機種
当機種
当機種
当機種

非売品のケース、二台は入りません。

まだ値段が高いのでビックカメラで購入する予定は無かったのですが、散歩ついでに立ち寄った所、先着50名様に釣られて購入してしまいました。
ポイント0の¥80,820-ですので高いですね。
私はシルバーを購入しましたが、人気はオレンジが圧倒的だそうです。

充電器や小物がひと通り入るケースですが、ちょっと大きいので邪魔ですかね。
他には「アルティザン・アーティスト」製の茶色のストラップも有りましたが、使わないかなと思いケースにしました

m43は今までオリンパスのみでしたので、設定をまだ把握していないため、ISOと絞り以外はほぼプリセットのままのjpeg撮って出しですが、よく写りますね。

E-M5もコンパクトだと思っていましたが、GM1はサイズといい、質感といい常に持ち歩くのに最高の相棒になりそうです。

書込番号:16891781

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/11/28 20:07(1年以上前)

うらやましい。
今一番欲しいカメラです。

12-32もかなり優秀なレンズらしいですね。
早く4万円になれ〜と思ってるんですけどね。。

書込番号:16891871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/28 20:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。少し安くなってきましたね。

書込番号:16891906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/11/28 20:45(1年以上前)

早く手に入れるのが「吉」です。

パナも設定項目がわんさかあります。カスタムモードを上手く駆使するといいと思います。たとえば、わたしは、C2-1にすると「raw無し」「デジタルズーム2倍」がセットで切り替わるようにしています。

書込番号:16892034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/11/28 21:18(1年以上前)

うーん。
やっぱりガンダムは格好いい。
購入検討してましたが小さ過ぎて、、、

書込番号:16892181

ナイスクチコミ!2


スレ主 rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件

2013/11/28 21:28(1年以上前)

kenta_fdm3 さん

12ー32は大変コンパクトですが、かなり使えそうなレンズです、
フォーカスリングが無いのは残念ですが、GM1にはベストマッチです。

書込番号:16892230

ナイスクチコミ!0


スレ主 rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件

2013/11/28 21:30(1年以上前)

じじかめ さん

徐々に価格は下がってきているようですね。
半年位して安くなったらオレンジも購入してしまいそうです。

書込番号:16892254

ナイスクチコミ!0


スレ主 rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件

2013/11/28 21:35(1年以上前)

てんでんこ さん

このカメラ見た目はシンプルですが機能満載ですね。
あまりマニュアルは読まない方ですが、使いこなすとかなり面白そうなので只今勉強中です。
オリンパスとはまた違った良さがあり気に入っております。

書込番号:16892287

ナイスクチコミ!0


スレ主 rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件

2013/11/28 21:44(1年以上前)

しんちゃんののすけ さん

コンデジサイズでかなり小さいので多少慣れが必要かもしれません。
背面のダイヤルを回すときに力が入って押してしまい、ホワイトバランスやシャッターモードを呼び出してしまうことがあります。
もう少し固めだと良いと思いますが、慣れれば大丈夫だと思います。

普段持ち歩くカメラはコンデジで良いかなと思っておりましたが、購入して正解だったと思います。

書込番号:16892334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/11/29 05:05(1年以上前)

非売品のケース、私の時には無くなっており、もらえませんでした(涙。
腕時計を並べるケースに使いたかったのに・・・。

>フォーカスリングが無いのは残念ですが、GM1にはベストマッチです。
フォーカスリング、欲しかったですね。MFの時、フォーカス位置をダイヤルボタンで
ピコピコ押すのは、あまり格好の良いものではありません・・・。
とは言うものの。
AFが優秀なこともあり、私の場合、このレンズでMFすることは殆ど無いと思いますが。

>購入検討してましたが小さ過ぎて、、、
手の小さな私でも、最初は窮屈で使いづらかったのですが、すぐに慣れますね。
店舗で購入する際も、ゴッツイ米国男性が太い指でサクサク操作されていました。
改めて、オールマイティに使えるように考えてあるんだなぁ〜と感心しました。

・・・小さすぎて、値段相応に見られないのが悔しいです。
質感や作りこみの良さがピカイチなだけに、ちょっと寂しいですね。

書込番号:16893538

ナイスクチコミ!5


スレ主 rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件

2013/11/29 13:17(1年以上前)

… 彩 雲 … さん

間に合いませんでしたか。残念でしたね。

普段の使い方からするとフォーカスリングが無くても良いかもしれませんね。
日なたではMFは難しいでしょうし、タッチAFで合わせたいところに瞬時にポイントを変更できますので問題ないかもしれません。
AF精度も優秀のようです。

質感については持ってみないと理解しづらいかもしれませんが、良く出来てると思います。
小さくてとても精密感があります。

書込番号:16894590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/29 21:39(1年以上前)

機種不明

ガンダム

rsaku2008さん

このカメラの事は良く分かりませんが、ただ写りが抜群に良いですね。

同じ様な位置から撮影した私の1DXと比べても…そちらのが綺麗に見えてくるから不思議です。

LUMIX DMC-GM1K レンズキットの書き込みですので、カメラ情報は伏せますけど私の写真は1DXとEF24-105mm F4L IS USM
で撮影したものです。

書込番号:16896091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2013/11/29 22:52(1年以上前)

rsaku2008さん

屋外の写真は全て電子シャッターですね。
Pモードだとf8とかになると思いますが、敢えて高速シャッター側にされたのですね。

しかし、電子シャッター、とても綺麗ですね。歪みも問題ないようです。

書込番号:16896455

ナイスクチコミ!1


スレ主 rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件

2013/11/29 23:33(1年以上前)

当機種

赤柴むさし さん

ボディーはコンデジ並みですしレンズもそれに合わせた大変コンパクトサイズですが、写りはなかなかのものだと思います。
普段フルサイズで撮影されている方でも鞄の隅に忍ばせておくと以外に使えるかもしれませんよ。

kosuke_chi さん

まだ使いこなせいないので絞りをf5.6前後に設定して撮影していますので早いシャッター速度になっていますが、あまり深く考えて撮影している訳ではありません。
本当はもう少し絞った方が良いのかもしれませんが、m43の場合は回折の影響が出やすいような気がして控えめにしてしまうようです。

書込番号:16896633

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GM1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GM1K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GM1K レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月21日

LUMIX DMC-GM1K レンズキットをお気に入り製品に追加する <1603

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング