FUJIFILM X-E2 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,700 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E2 ボディとFUJIFILM X-E3 ボディを比較する

FUJIFILM X-E3 ボディ
FUJIFILM X-E3 ボディFUJIFILM X-E3 ボディ

FUJIFILM X-E3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOSIII 重量:287g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

FUJIFILM X-E2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月 9日

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 子供を撮りたい

2014/07/15 10:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

クチコミ投稿数:39件

こんにちは!
別の場所で相談したところ、Canonのデジカメを勧めていただき買いました。プールをしている場面を撮ったのですが、撮りたい瞬間を何回も逃しました。
今撮りたいのにちょっと前に撮ったからカメラの準備が間に合わない。撮れたとしてもブレて全然納得いく写真にならない等々あり買い換えを考えています。
カメラは全くの素人、いつもオートで撮影しています。
動きに強いカメラは一眼レフと書いてありましたが、こちらのミラーレスの色や写りが凄く好みなんですが、ぶれたらどうしようもないので、質問することにしました。このカメラでは動く子供はとれないのでしょうか?

書込番号:17734534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2014/07/15 11:18(1年以上前)

こんにちは!

>FUJIFILM X-E2 レンズキットを使ってあるんではないんですか?

>Canon s120

Canon s120 を使用してあるなら、どうしてそのコーナーで、問い合わせしないんですか?

S120なら、動画撮れますよね!

動きが早いときは、動画で採った方がいいですよ!

買いなおす必要もないです!

S120 動画 https://www.youtube.com/watch?v=Bwo8zl9MsTs

書込番号:17734645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2014/07/15 11:25(1年以上前)

撮れるには撮れるんですね( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
撮りやすいかはというと、やっぱりカメラの設定とか勉強しないとだめってことですね?

書込番号:17734663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2014/07/15 11:27(1年以上前)

ビデオカメラは持っています!
私の書き方がおかしかったですね、写真を素敵に撮りたいなと思いまして。

書込番号:17734669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/07/15 11:29(1年以上前)

こんにちは。
カメラを買い替える前に S120でうまく撮れなかった原因を追及しておいたほうがいいと思いますよ。

1)プールでうまく撮れなかったということですが、プールって屋外昼間? 屋内? どちらでしたか?
2)ブレてしまったときの シャッタースピード、絞り(F値)、感度(ISO) はどのくらいだったかわかりますか?
3)「今撮りたいのにちょっと前に撮ったからカメラの準備が間に合わない。」というのは、高速の連続撮影を続けた直後ではありませんでしたか?

少し撮り方を工夫すればS120でも撮れていた状況だったかも知れませんし、どうやってもX-E2でもS120でも撮れない状況だったかも知れません。それをある程度見極めておかないと、無駄な買い物になるかもしれませんので。

書込番号:17734673

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2014/07/15 11:32(1年以上前)

こんにちは

S120の一つ前のS110を使ってとても気に入ってます(X-E2も使ってますが)。
ほどんとオートでとてもきれいに撮れます。

お書きの撮りたい瞬間を逃す、ぶれる これはカメラを替えても一向によくなりません。
その理由は二つともカメラの取り扱いに慣れてないことが原因です。
シャッターチャンスは数多く撮って慣れるのがいいでしょう。
二番目のブレは、両手でしっかりカメラを構える、両手脇を体へつける、カメラがブレないよう
シャッターボタンだけを押す(カメラも一緒に押してはなりません)。
S120はここの皆さんにもすすめてるカメラです。

失敗を恐れずに上手くなるように頑張ってください、練習あるのみです、ローマは一日してならず、誰でも最初は下手なのです。

書込番号:17734683

ナイスクチコミ!0


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/15 11:45(1年以上前)

動いていない被写体はブレずに撮れているんですよね。

1枚撮って、書き込んでいる間は次が撮れない。
連写してみて、良いのだけ残すとか。

動いているとブレ写真。
Pモードでシャッタースピードを上げて撮ってみるとか。

買って箱から出してオートで全部OKというカメラはまずないですよ。

このカメラの方がましにはなるでしょうが、オートで全部OKとはなかなかいかないように思います。

書込番号:17734712

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/07/15 12:01(1年以上前)

4歳の娘を撮っている者です。他は景色も花も猫もモノも撮りません。
とりあえずカメラの前に知識を買いましょう。

このサイトから出て検索サイトで“デジカメ”“教科書”で検索すれば、イロイロでてきます。
書いてあることはどれも同じなので、私は、DVD付きとかの方が取っつきやすくて良いと思います。

知識を得て撮影のしくみが分かれば…

>今撮りたいのにちょっと前に撮ったからカメラの準備が間に合わない。
>撮れたとしてもブレて全然納得いく写真にならない等々

の、理由が分かり、課題が整理できて、解決策も分かるはずです。


>あり買い換えを考えています。

↑これはそれからです。


>カメラは全くの素人、いつもオートで撮影しています。

理想的ですが、それだと撮れない写真もあるので、イロイロとスイッチ・ダイヤル類がついています。
子供撮りでは、特に難しい知識はいりません。
スレ主さんが難しいと思っているなら、それは知らないからそう感じているだけです。知って慣れればどーってことないです。

さあ、検索!そしてポチってください!カメラじゃないくて本ですよ。
Amazonだろがヨドバシだろが明日には届いて、DVDを見れるはず。
そして明日の夜には、適当なカメラをポチれるはずです。

頑張って下さい。

※ちなみに、プールは防水デジカメ程度がよいかと。プールサイドで一眼レフ構えるのは見え方によってはアレです。

書込番号:17734755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2014/07/15 12:11(1年以上前)

やっぱり私の腕次第てすね。。。デジカメでも工夫して素敵な写真を撮ってる方いますしね。( ;∀;)

書込番号:17734783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2014/07/15 12:25(1年以上前)

あら、返信のところを押したら名前が自動的に出てくるのかと思ってました。すみません!!

アイアコスUさん
すみません、動画ではなく、動く子供をぶれずに綺麗に撮りたいなと思いましてこちらのカメラだと綺麗にとのではないかと思いまして質問しました。


SakanaTarouさん
原因ですね。確かに。もうはじめからデジカメで、素敵な満足いく写真は撮れないと私が思い込んでいました。
本かって勉強します。

書込番号:17734808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2014/07/15 13:20(1年以上前)

SakanaTarouさん 途中でした。すみません。

 1)プールでうまく撮れなかったということですが、プールって屋外昼間? 屋内? どちらでしたか?

屋外昼間です。

 2)ブレてしまったときの シャッタースピード、絞り(F値)、感度(ISO) はどのくらいだったかわかりますか? 

オートで撮りました。よくわからないです。

3)「今撮りたいのにちょっと前に撮ったからカメラの準備が間に合わない。」というのは、高速の連続撮影を続けた直後ではありませんでしたか?

お恥ずかしいのですが、連写の仕方も知らず、機能は使っていません( ;∀;)

 少し撮り方を工夫すればS120でも撮れていた状況だったかも知れませんし、どうやってもX-E2でもS120でも撮れない状況だったかも知れません。それをある程度見極めておかないと、無駄な買い物になるかもしれませんので。

質問に答えてみたのですがどうでしょうか。。。

書込番号:17734966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2014/07/15 13:40(1年以上前)

里いもさん
里いもさんも子供を撮ったりしたんでしょうか?!
Canonの方で聞いた方が良さそうですね♪
一応子供以外はブレずにとれています。


opaqueさん

そうなんです。動いていない被写体はブレずに撮れています。
 連写してみて気に入ったものだけというのもいいですね。いい写真が撮れる確率が上がるのが一眼レフかな?って思ったのですが。

 Pモードでシャッタースピードを上げて撮ってみるとか。〉

やってみます。説明書読みます(>_<)

そうですか。オートで全部okはないですよね。わかりました( ;∀;)

書込番号:17735014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2014/07/15 13:59(1年以上前)

不比等さん
やっぱり私に足りないのは知識ですね。
皆さんに言われると そっか と納得しないといけませんね。いろいろ調べてからこのデジカメでも納得できるのか、そうじゃないのかということですね。まずは調べてみます。


ここで一旦締め切らせてください。締め切り方がわからないので、ここに書き込みます。

書込番号:17735053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/07/15 14:00(1年以上前)

初心者さやサンさん
質問に答えて下さってありがとうございます。
屋外昼間のプールでしたら、かなり明るいので、本来はブレにくいはずなんです。が、お子さんの動きがはやすぎるのか、あるいはオートでカメラが撮った時のシャッタースピードがどういうわけか遅すぎたのか、もしくはブレではなくてピンぼけなのかも知れません。

撮った写真には撮影したときのデータ(シャッタースピード(露出時間)、絞り、感度、焦点距離など)が組み込まれています。EXIFデータといいます。
お使いになっているパソコンの写真を見るためのソフトでEXIFデータを見ることができるはずです。ちょっと探してみて下さい。

被写体ブレをふせぐには シャッタースピードを速くするしかないので、実際どのくらいのシャッタースピードだったかはぜひ知りたいところですね。

で、シャッター速度優先モードでシャッタースピードを速めに設定して撮ってみればいいと思いますよ。

http://cheersmama.jp/?p=3255


書込番号:17735055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2014/07/15 14:09(1年以上前)

価格.comの回答傾向として、キヤノン以外のカメラを使ってると、動き物はキヤノンでないと取れません、
他社の込んで字で撮れない場合は、kissを買いなさい、と合唱されます。

逆にキャノンのカメラを捨てる方向の話だと、引き止められます。

ユーザーの人数比が、販売数に比例していますので、その点、発言のバランスに反映されていますので、
読むときお気を付けください。


さて、コンデジでシャッター押して、すぐに撮れないなら、AF時間を合わせたラグにより、撮りたいシーンが撮れていない可能性もあります。

これはAFの早い機種に乗り換えれば、改善される可能性もあります。
(どこをいつ狙うか事前に有る程度AFを合わせて置き、追尾AFで追いかけるか、当、使いこなしで改善される場合もありま)

AF速度含め、カメラのレスポンスを向上するのがお望みで、レンズの描写力向上も目的とするなら、一眼置き換えは十分にありです。

一眼にもいろいろな方式が有りますが、大きく分けて、ファインダーを覗いて早い機種と、背面液晶を見ながら撮影して早い機種が有ります。

ファインダーでだけ早いグループの代表が良く勧められるKissX7であり、D33000等になります。
水場だけでなく、もっと大きくなった時の運動会とかいろいろ睨むなら、70DとかD7000とかでも良いかもしれません。

背面液晶でも早いのは、E-M5、E-M1、G6、α77とかになるでしょうか?
フジX-T1もこちらのグループかも。

特に、E-M5、E-M1、X-T1、K-3、K-5という機種は防滴性能が高く、水遊びを近くで撮っても不安にならずにすみます。
あわせて、背面液晶で撮ると、顔からカメラをはずして撮れるので、子供とアイコンタクトしながら笑顔を撮れる可能性も高いのでは。

kiss等で挑むなら、少し離れた飛沫のかからないところから望遠で撮るとかでしょうか?
撮影者の顔の前に大きな機械が塞ぐので、アイコンタクトをとりながらの撮影は難しいかもしれません。




もともとご質問のX-E2については良く知らないので、ほかの方に……と行っても、周りじゅうキヤノンコンデジの新派ばっかりですね……カメラ屋さんででも聞いてください。
すいません。

書込番号:17735070

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2014/07/15 15:04(1年以上前)

蛇足の一例。
ご希望のシーンがあるかはわかりませんが。



X-E2
http://photohito.com/search/photo/?camera-maker=2&camera-model=5136&value=%25E5%25AD%2590%25E4%25BE%259B&page=1&order=popular

X-T1
http://photohito.com/search/photo/?camera-maker=2&camera-model=5234&value=%25E5%25AD%2590%25E4%25BE%259B&page=1&order=popular

X7
http://photohito.com/search/photo/?camera-maker=1&camera-model=4891&value=%25E5%25AD%2590%25E4%25BE%259B&page=1&order=popular

70D
http://photohito.com/search/photo/?camera-maker=1&camera-model=5028&value=%25E5%25AD%2590%25E4%25BE%259B&page=1&order=popular

D5200
http://photohito.com/search/photo/?camera-maker=3&camera-model=4729&value=%25E5%25AD%2590%25E4%25BE%259B&page=1&order=popular

D7000
http://photohito.com/search/photo/?camera-maker=3&camera-model=3694&value=%25E5%25AD%2590%25E4%25BE%259B&page=1&order=popular

E-M1
http://photohito.com/search/photo/?camera-maker=5&camera-model=5073&value=%25E5%25AD%2590%25E4%25BE%259B&page=1&order=popular

E-M5
http://photohito.com/search/photo/?camera-maker=5&camera-model=4385&value=%25E5%25AD%2590%25E4%25BE%259B&page=1&order=popular

K-5II
http://photohito.com/search/photo/?camera-maker=6&camera-model=4680&value=%25E5%25AD%2590%25E4%25BE%259B&page=1&order=popular

a77
http://photohito.com/search/photo/?camera-maker=7&camera-model=4141&value=%25E5%25AD%2590%25E4%25BE%259B&page=1&order=popular

G5
http://photohito.com/search/photo/?camera-maker=8&camera-model=4616&value=%25E5%25AD%2590%25E4%25BE%259B&page=1&order=popular

GH3
http://photohito.com/search/photo/?camera-maker=8&camera-model=4743&value=%25E5%25AD%2590%25E4%25BE%259B&page=1&order=popular

書込番号:17735178

ナイスクチコミ!0


06012737yさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:36件

2014/07/15 15:14(1年以上前)

初心者さやサンさん、こんにちは。

もう締め切られていますが、一応。
α6000を使用していますが、ミラーレスなのにエントリー一眼レフよりもAFが速く正確な印象があります。

E-M1やGX4も速いと言われていますが、コスパはα6000が一番かと。
ただ、超望遠になるとミラーレスは選択肢が少ないので、素直に一眼レフにいった方がいいと思います。

広いプールですと、ダブルズームキットの望遠レンズでも足りない場合も考えられますので...。

書込番号:17735197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2014/07/15 19:30(1年以上前)

あふろ4001+40年蜜柑_ワンさん


〉ユーザーの人数比が、販売数に比例しています

了解しました。

〉AF速度含め、カメラのレスポンスを向上するのがお望みで、レンズの描写力向上も目的とするなら、一眼置き換えは十分にありです。

考えてみたいと思います。でも知識をつけなければいけないようなので本が先ですね。

ありがとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
作品例がとっても役に立ちました。
こちらとX7も気になっています。ボケる写真も撮りたいとずっと思っていたのですが、初心者なのでできるかもわかりませんが。まずはぶれずに撮れるようになりたいです!

書込番号:17735808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2014/07/16 07:56(1年以上前)

06012737yさん
お返事が遅くなりました。
a6000?!注目していたい機種です。見てみますね♪
超望遠は今のところ必要性は感じてないのですが、初心者だからこそ一眼レフという書き込みもみたので、また他の方の書き込みを見て考えます。ありがとうございました。

締め切り方がわからないので、ここで締め切らせてください。ありがとうございました。

書込番号:17737497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/07/16 10:23(1年以上前)

質問スレですから、“解決済みにする”(どっかにあるので)をポチっとすれば、閲覧者に『閉まったなぁ』とわかります。

ただ、書き込めなくなるわけではないので書き込みが止まるかどうかは分かりませんが。

書込番号:17737828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2014/07/17 20:19(1年以上前)

Goodアンサーをどなたかに


んで  解決済みっと


もう既になってますね

                  (──────┬──────__──────┬──────)

書込番号:17742792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶表示で困っています。教えて下さい

2014/07/14 23:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

スレ主 y-p18さん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

液晶の中央右に出てるカメラにビックリマークのついたものはなんなんでしょうか? どうすれば消えますか?

書込番号:17733652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/07/15 00:03(1年以上前)

たぶん、シャッタースピードが遅すぎて、「手振れ補正の限界を超えています」の警告表示ではなかったでしょうか。
私はホールドをがっちりし直して、無視して撮っていますが(^_^;)

書込番号:17733667

ナイスクチコミ!6


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/07/15 00:25(1年以上前)

「手ブレに注意!」の警告灯ですね。

通常はシャッタースピードが、手ブレ補正の補正能力よりも遅くなる時に、警告してきます。

この警告が出た場合は

細心の注意を払うか

三脚、一脚など、どこかにカメラを固定したほうがいいということですね。

書込番号:17733737

ナイスクチコミ!5


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/07/15 00:43(1年以上前)

使用説明書の13ページをご覧ください。
お二方の言われます通りの説明が有ります。
楽しく撮られてください。

書込番号:17733779

ナイスクチコミ!6


スレ主 y-p18さん
クチコミ投稿数:3件

2014/07/15 01:11(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m
助かりましたm(_ _)m

書込番号:17733840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 y-p18さん
クチコミ投稿数:3件

2014/07/15 01:12(1年以上前)

みなさんありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:17733843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/15 07:24(1年以上前)

取説のP149にも載っているようです。

書込番号:17734172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

あると便利なもの

2014/07/07 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

クチコミ投稿数:37件

家電量販店でまたいじってみて、やっぱりいいですね〜(^。^)
そこで、使用している方々に購入するに当たってあると便利なパーツ、純正、そうでないものでも紹介していただければ幸いです。
あと、使用メディアは皆さん何を使ってますか?
私のカメラの使用目的としては、普段のスナップ写真やポートレートがメインになるかと思います。

書込番号:17709317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/07 23:09(1年以上前)

X-E1とX-T1を使用しています。
主に父親を撮っています。

X-E1には純正のカメラカースを使っています。
ケースを着けた状態でバッテリー交換出来るので便利です。
サンキャにも対応しています。

こてのカメラにはビジュアル性も大切な一つだと考えています。
SDはサンディスククラスI32Gを使っています。

書込番号:17709416

ナイスクチコミ!2


type_Eさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/07 23:39(1年以上前)

機種不明

動画仕様時の装備

アクセサリー類は、私も模索中です。

先日こちらで紹介した安価なサムレストは、現在は在庫切れになっちゃいましたが、外部マイク使用時に付けられないため、同じSTOK社のグリップも買いました。FUJIの純正品よりも好評なようで、私自身も良い感触を得ています。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00K3041DY/ref=oh_details_o01_s00_i01?ie=UTF8&psc=1

あとポートレートで、もしストロボを使う予定ならば、純正のクリップオンストロボEF-X20も優れものです。

価格コムのユーザーレビューにあるように、自動調光もマニュアルもダイヤル操作でシンプルです。キヤノン互換のオフカメラシューTTL調光コードも使えます。私も入手して動作確認しました。

http://review.kakaku.com/review/K0000337489/#tab

メディアは東芝とかの平行輸入品を安く買っています。

書込番号:17709559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2014/07/08 01:59(1年以上前)

>t0102さん
カメラケース。。。すっかり忘れてました^^;
純正の良いものなんですね。確認してみます。
今までは通常の一眼でしたので大きめのバッグばかりでしたので
何か欲しいですね。

>type_Eさん
スゴイですね。
これが本機と思えないくらいの変身ぶり。
グリップは興味ありますね。。。
縦位置での撮影も多くなるのですが、それでも使い勝手は良いですか?

書込番号:17709899

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/07/08 04:17(1年以上前)

別機種

メーカーは違いますが
私はミラーレス機はネックストラップよりショートストラップ派です(=゚ω゚)ノ

α7に関しては完全にスナップ専用だし(笑)


最新機種のα7ではSDカードは↓これを使ってます^^v

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000317462_K0000317461_K0000317460

書込番号:17709971

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2014/07/08 13:12(1年以上前)

>葵葛さん
ありがとうございます(^_^)
そうですね…ミラーレスの軽さだと
手に通してのストラップも有りですね。

SDカードも種類が多くて迷います(^_^;)
サンディスクも価格が手頃になりましたね。
32Gくらいを数枚あれば良さそうですね。

書込番号:17711131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2014/07/08 18:53(1年以上前)

ちっち吉さん、今晩は。(台風大丈夫かな・・)

あると便利な備品は・・やっぱサムレストですね。

全く不要ですが、シャッターボタンに飾り帽子を乗せています。(気分が上がるもので)

それからストラップは自分好みの柔らかくて上質な皮の物を選んでます。(これも気分が・・)

カードはサンディスクです。その時々の適用最速&最大容量にしてます。(まだトラぶった経験が無いので複数枚に小分けにする習慣がありません)

それと、持ち運びにはカメラ用保護ソフトボックスを使っています。これはTPOに合わせて持ち変えるバッグにボックスごと移し替えて鞄を変えています。


書込番号:17711922

ナイスクチコミ!1


type_Eさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/08 20:56(1年以上前)

当機種
当機種

サムレスト&グリップ

底部固定ネジ

先ほどご紹介したグリップ購入の際は、マイク使用時だけ使おうと考えていましたが、これとサムレストを併用すると、下手な一眼レフよりホールド感がアップして、かなり快適です。

縦位置撮りでもシャッターボタンを上にする構えなら、それなりに有効なのではと感じます。

銀塩レンジファインダー機やX-Pro1のようなOVF付きだとこの構えはNGですが、EVFならその点、自由ですね。


ただ重量はともかく、X-E2本来のスタイリッシュ&携帯性とのトレードオフはありますので、ケース・バイ・ケースかとは思いますが。

底部固定ネジが六角レンチだけでなく、コインでもはずせる形状になっているので、やろうと思えば出先でも随時使い分けは可能かなぁ・・・

書込番号:17712319

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2014/07/09 15:52(1年以上前)

>藍月さん
書き込みありがとうございます。

やはりサムレストはあると便利なのですね。。。名前からは
?なモノですが。。。

>type_Eさん
写真つきの書きこみありがとうございます。

なるほど。。。こうなるのですね。大変参考になりました。

グリップ・サムレスト。。。このあたりは、押さえときたいモノですね。
ふところと相談してみます(苦笑)

書込番号:17714452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ファインダー

2014/06/14 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

ファインダーの向上はどうなんでしょうか?E-1とE-2では!よろしくお願いします。

書込番号:17627129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2014/06/14 22:17(1年以上前)

E-2はファームアップしてから動く物に対しても遅延の違和感は減りました

視野は変わりないですがE-1から性能アップは感じるでしょうね

書込番号:17627203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2014/06/15 05:54(1年以上前)

天国の花火さん情報ありがとうございます。以前、E-1を触った時にファインダーの違和感を感じたんですが、昨日たまたまE-2を触る機会があって触って見たら、見やすかったので何か変化があったのかな〜と思い、この掲示板に投稿致しました。やはり変化があったのですね。ありがとうございます。スッキリ致しました。

書込番号:17628147

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ118

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

無謀でしょうか?!

2014/06/05 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

クチコミ投稿数:206件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5 常陸のT’sBLOG 
別機種

CANONからすべてFUJIへの切り替え!!
http://phototosi.exblog.jp/22084067/

書込番号:17596136

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/06/06 02:37(1年以上前)

俺はむしろ全マウント制覇をもくろんでるぞwww

国産のデジタル一眼マウントだとEOS Mを残すのみとなった(笑)
絶滅したCONTAX Nマウントは除くw

その日の気分でマウント換えたっていいじゃん♪(*´ω`)ノ

書込番号:17596769

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:206件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5 常陸のT’sBLOG 

2014/06/06 06:10(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございました。

過去の撮影を振り返ると、週末毎のイヴェントを調べて
撮り歩きスタイル=50%?が祭りです。

現行機種でもう少し頑張ります。
X-E2は標準ズーム〜広角。
CANONは中望遠・夜間撮影。

宝くじに期待かなぁ〜

書込番号:17596900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/06/06 06:23(1年以上前)

真面レスです。富士機の劣る部分はよくわかった上での決断でしょう。つまりは、高度の動体撮影が必要ではなく、連写もしないということであれば、富士のほうがいいとメリットは大きいと思います。

わたし自信は30年以上キヤノンでしたが、現在はm43に完全移行し、非人道的に重いセットを持ち歩かずにすむようになりました。最小最軽量を求めるとm43になりますが、ある程度かさばってもいいなら富士はいい選択だと思います。

書込番号:17596919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


qv2i6zbmさん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2014/06/06 06:41(1年以上前)

キヤノンから富士フイルムへのマウント変更ですか。
それは正直早まったことを・・・

富士フイルムは、連写モードではフラッシュが絶対に発光しないという、極めて使いにくい仕様です。
キヤノン、ニコン、ソニー、ペンタックスにはない、変な仕様です。

今までのキヤノンなら、連写モードにしておけば、シャッター操作だけで連写も1枚撮りも出来るし、
フラッシュが必要なら、フラッシュ電源をONに(または内蔵フラッシュをポップアップ)するだけでフラッシュは発光します。
人間工学的に見ても、ユーザーにやさしい、使いやすい仕様です。

ところが富士フイルムは、フラッシュ電源をONにするだけでは発光せず、連写モードを単写モードに切り替える操作をしなければ発光しません。
わざわざ2段階の操作をしないとちゃんと写らないというのは、人間工学的には意味不明であり、
キヤノン、ニコン、ソニー、ペンタックスユーザーから見ると、あり得ない仕様ですよ。

小型軽量とかEVFの便利さ等重視であれば、ソニーにしておけばよかったと思いますよ。

書込番号:17596951

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/06 08:01(1年以上前)

>富士フイルムは、連写モードではフラッシュが絶対に発光しないという、極めて使いにくい仕様です。
>キヤノン、ニコン、ソニー、ペンタックスにはない、変な仕様です。

この方は掲示板で有名だったデジさんです。
デジさんだけの撮影スタイルなので、無視でいいでしょう。変なのはデジさんです。

書込番号:17597086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/06 09:36(1年以上前)

当分の間、併用してみてから決めるのがいいと思います。

書込番号:17597307

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5 常陸のT’sBLOG 

2014/06/06 10:26(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。
そのつもりの結論になりますので。
反響に驚きました。

書込番号:17597410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/06/06 11:47(1年以上前)

hitatinotonoさん こんにちは

ブログ楽しく拝見しました(^.^)

X-E2仲間になれて光栄です。これからもよろしくお願いします。

書込番号:17597566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2014/06/06 14:06(1年以上前)

私はこれまで、諸々の理由でなかなかXマウントに踏み出せずにいましたが、今回のキャンペーンの後押しもあり、先月ついにデビューしました(^^)

と言っても、X-A1+キット&オールドレンズ少々という、現状、偏った使い方のみですので比較にもなりませんが、普段撮り・スナップ主体でGRとともに楽しんでいます(^^)

それでも、ちょっと特殊な挙動(仕様)や予算ほか諸々の理由で、やはり完全移行というわけにはいきませんが、撮って出しや高感度の写りは手持ちのカメラで一番好きですので、今後、場合によっては割合が増える可能性があるかもしれません?(笑

書込番号:17597925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2014/06/06 17:06(1年以上前)

最初にアップされたX-E2の写真を見ると、やっぱCanonいいなと思ってしまう。。。

書込番号:17598348

ナイスクチコミ!5


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/06 19:04(1年以上前)

阪本龍馬さん こんばんは

勧誘?僕の事?

書込番号:17598726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2014/06/06 20:12(1年以上前)

>無謀でしょうか?!

自分の子供だったら、「そんな無駄使いしちゃダメ!」
と、きつく一発叱るところですが、
ご自分の働いたお金でやり繰りしている訳でしょうし、
社会に迷惑をかけたり、いじめをしたりしている訳ではないので、
好きなことはすすんでトライしてみるのもいいですね。

書込番号:17598894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5 常陸のT’sBLOG 

2014/06/06 21:04(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

これくらい食い付いて欲しいけど?!

置きピン流しです

日光流鏑馬から

話がふくらみ過ぎですね〜笑。

質問ですが
1、X−E2+望遠ズームで祭りの夜、ISO6400と撮るとして
動きのある被写体のピント合わせはどうしたらいいのでしょうか?!
2、ストロボEF-20では後幕シンクロは出来ませんかね??
やはりピントが思い通りに合って欲しい。
色々工夫はしてますが(汗。

書込番号:17599081

ナイスクチコミ!3


qv2i6zbmさん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2014/06/06 21:40(1年以上前)

> 2、ストロボEF-20では後幕シンクロは出来ませんかね??

出来ません。
後幕シンクロも、FP発光(X接点より高速のシャッター速度に同調させる発光)も、ワイヤレス発光も出来ません。
キヤノンのフラッシュに比べると、機能面ではお話にならないほど低いです。

> 1、X−E2+望遠ズームで祭りの夜、ISO6400と撮るとして
> 動きのある被写体のピント合わせはどうしたらいいのでしょうか?!

MFの置きピンで撮るか、松明にせよ電気の照明にせよ若干の明るさがあるはずなので、ボディの暗所AF性能で撮るしかありません。
富士フイルムは、フラッシュが連写モードでは絶対に発光しない仕様上の使いにくさも考えると、
このような暗所の動きものの撮影には不適です。
このような被写体は、やはりキヤノン、ニコン、ソニーがベストです。

書込番号:17599233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:206件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5 常陸のT’sBLOG 

2014/06/06 22:00(1年以上前)

qv2i6zbmさん、早速のお返事ありがとうございます。
休日カメラマンですが、年25、000キロ走るアマチュアとしては、
大切な出会いをキッチリと撮りたい一心です。
C社以上にFUJIにも期待したいのですが。

まして、写真の腕は向上せず(涙。

書込番号:17599307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/06/09 09:12(1年以上前)

すれ主さんへ

「被写体に、最適なレンズとボディを撮影環境を考慮して組み合わせる]、、、と言うのが機材選びの基本ですね。
道具には、それぞれに得て不得手がありますね、それが道具のキャラクターと言うモノでしょう。
道具が持つ得意技だけを引き出すのも技量のウチだと思いますよ。
キャラクター違いのコトを道具に要求するのは愚かなことでしょうね。
動きモノ用、動かないモノ用、特異なフラッシュ撮影をされるなら〜それ用、、、、みたいな感じで数台の機種は必要でしょうね。
機種に不満があったら使わないことでしょうね。
いつまでも不満たらたら、、、、これはやめたいですな。

書込番号:17607795

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:206件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5 常陸のT’sBLOG 

2014/06/16 16:39(1年以上前)

当機種

アルゼンチンタンゴでした(♪

色々なコメント・・・感謝致します。
当面はC社=動きモノ
X-E2は標準ズームでいきます。
XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRが気になりますが(我慢。

書込番号:17632871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/06/16 18:14(1年以上前)

ニトヲオウモノハイットモエズ
この嫌言がわかるのは何年後かな?

書込番号:17633078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/18 14:43(1年以上前)

二兎を追うぐらいじゃ
一兎も得られねえってことよ!!

おれの経験でいくと
十兎を追ってやっと一兎ってとこだ!!

って漫画に描かれてました(*´Д`)

書込番号:17951868

ナイスクチコミ!0


SC55mkIIさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/19 09:53(1年以上前)

解決済みになってますが一つ。
X-E2とef-20の組み合わせで、後幕シンクロはできるようですが、、、?

書込番号:17954934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

EVFの撮影画像表示

2014/06/01 18:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

スレ主 yama8931さん
クチコミ投稿数:5件

E2の購入を検討しています。
店頭でいじってみたのですが、EVFでレリーズした後、撮影画像が表示されます。
この表示をしないように、表示設定→撮影画像表示→OFFとしてみましたが表示されます。
この設定は変更できないのでしょうか?
以上教えて下さい。よろしくおねがいします。

書込番号:17581949

ナイスクチコミ!0


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/06/01 18:39(1年以上前)

X-E2ユーザーです。
私のX-E2は、この現象は出ません。
電源をOFFにした後、電源onにして、同じ症状なら故障かもしれません。
現時点ではサポートセンター受付が終わっているので、明日(月曜日)にサポートセンターあるいは修理相談窓口に問い合わせする必要がありそうですね。

書込番号:17582020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2014/06/01 19:17(1年以上前)

展示品なのでSDカードが入ってなかったんだろう。SDカード無しの典型的な挙動だと思う。

書込番号:17582197

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/01 19:40(1年以上前)

取説P108にOFFにできるように記載されています。

書込番号:17582294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/06/01 20:57(1年以上前)

こんばんは♪

E2ユーザーです♪

レオナルド・大ピンチさんのアドバイスの通りです♪
SDカードが入ってないと、そのようになります。

SDカードが入っていれば、表示OFFになります。

ご参考まで♪

書込番号:17582578

ナイスクチコミ!1


スレ主 yama8931さん
クチコミ投稿数:5件

2014/06/01 21:27(1年以上前)

>返信いただいたみなさま
早速ありがとうございました。

どうやらSDカードが入っていないための挙動のようです。
おかげさまで、安心しました。

書込番号:17582731

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月 9日

FUJIFILM X-E2 ボディをお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング