FUJIFILM X-E2 ボディ富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月 9日

このページのスレッド一覧(全151スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ
先ほど写真見ていて気付いたのですが、シャッターダイヤルの表記がAと4000が離れた以外にも、180Xというのが250と125の間に増えていますね。
これは普通の1/180と考えて良いのでしょうか?
それとも1/180が何かの区切りで目印にXと付けているとか?
無知なもので恥ずかしい限りです。
→http://www.fujirumors.com/first-look-fujifilm-x-e2/
0点

ストロボ同調速度の上限では?
むかしは、ストロボ接点をX接点とか言いました。
書込番号:16724953
6点

それって、ストロボ同調のバッテンでしょ?たぶん。 (・・)>
ダイヤルで素早く1/180の同調シャッタースピードにあわせられるんだね。 (^-^)V
書込番号:16724962
8点

自己完結ですいません。
答えが分かりました。これ↓ですかね。フラッシュ同調スピードの目印みたいですね。
The maximum flash-sync speed remains at 1/180s
フラッシュ同調速度:1/180秒以下
色々と細かいところが本当に改善されていて驚きます。
11/6が楽しみです♪
書込番号:16724974
1点

さすらいの「M」さん
guu_cyoki_paaさん
すいません。
メッセージ書いてる間に回答頂いたみたいです。
なるほど!X接点ですか。
勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:16724984
0点

昔のフィルムカメラでは、電池が切れたときに使えるメカシャッターと言うのがありましたが、
デジカメで電池が切れたら、シャッターを切る意味がありませんね?
書込番号:16725033
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





