FUJIFILM X-E2 ボディ富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月 9日

このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 7 | 2014年9月17日 20:45 |
![]() |
4 | 5 | 2014年9月14日 00:50 |
![]() ![]() |
29 | 19 | 2014年6月22日 11:26 |
![]() |
15 | 6 | 2014年5月31日 12:10 |
![]() |
37 | 13 | 2014年5月18日 10:46 |
![]() |
17 | 6 | 2014年5月14日 23:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット
早く、改造(改変)され使いやすいカメラが出るとイイですね!
カメラは、買ってから使い込むと なんじゃこれは がありますからね〜
書込番号:17910792
1点

早くX-E3が発売されて欲しいな。。X-E2が安く買えるから。。
書込番号:17912162
2点

RAWで撮れる最低感度をISO100にした機種を出して欲しいです。
現状は拡張ISO100は全機種JPEGのみで、RAWで撮れるのはISO200からです。
書込番号:17912571
4点

E3が出るとしても、改善する部分って私にはピンとこない。
細かいこと言えば操作性とかAF動体予測などが言われていますが・・・
画素数アップ20MというのはX-T1との兼ね合いもあるので、
あるならX-Pro2以降?
X-E2の画質はAPSトップでこれ以上は望めないレベルだと感じています。
ここまで成熟すると目新しさを求めることも大変ですね。
デザインを変えることはインパクトはありそうですが・・・個人的に今で十分。
書込番号:17930260
4点

X-E2はとっても良いカメラですが、「オートフォーカス性能」「バッテリーの持ち」「不便極まりないマクロモード切り替え」など改良してほしい点はあります。
でもデザインも画質も今一番のお気に入りカメラです!(^_^)
書込番号:17931047
2点

X−E2良いんだけど、X-A1/M1に比べるとだいぶ大きいじゃん。
もう少し小型化してくれると嬉しい。高感度は現状で全然困ってないよん♪
書込番号:17940625
2点

この空の色、すばらかしい。
横スレ失礼しました。m(._.)m
書込番号:17948902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ
Hawk's Factory ホークスファクトリーのヘリコイド付アダプターを買ってみました。今所持しているレンズはXマウントがXF14mm, 35mm, 56mmです。今所持しているEFマウントのレンズは
・カールツァイス Planar T* 1.4/50 ZE
・タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1(Model272E)
です。
ここでレンズの焦点距離を35mm換算するとXマウントレンズは21mm, 52.5mm, 84mmになり、EFマウントレンズは75mm, 135mmとなってちょうど焦点距離を補完できます(75mmはあまり聞かない気が・・・)。
ちなみにキャノンのEFマウントのカメラは絞り値をカメラ本体側で設定するので、X-E2では操作できないみたいです。おそらく絞り値はすべて開放で設定されるっぽい?
1点

続けざまになってしまいますが、試し撮りをしてみました。
Planarの方はヘリコイドを使って、できるだけ接近させて撮りました。ボケ味は良好です。
タムロン マクロの方はヘリコイドは使用してませんが焦点距離が135mmなのにすごい接近できるので大きく写せます。ちなみにヘリコイドを使えばさらに接近できます(フードが物に当たる(笑))。
明日あたり、外に試し撮りに行ってくるので、何枚かサンプルとしてあげたいと思います。(本当はレンズごとに撮り比べたいのですが三脚がないので、撮り比べはそのうちに・・・)
書込番号:17837313
0点

suzumineさん こんちは
X-M1にEFマウントアダプターで撮ってみました。絞りは開放ですね。
レンズはEF70-200 F2.8L IS II USM です。
書込番号:17837352
0点

EFレンズは電子マウントなのでROM内蔵か絞りリングが付いてないと開放専用に成ると思いますが…。
『KIPON(キポン)製 マウント変換アダプター CANON EOSレンズ→FUJI Xボディ 絞り付き 価格: \11,500』と言うのがアマゾンで売ってます。
書込番号:17837364
2点

アダプターか、内蔵絞りに対応していないと開放撮影しかできないと思いますが?
信号ピンもあって、ボディ側で絞り調整できるとでも、仕様に記載でもあれば、メーカーに相談されては?
書込番号:17839561
1点

マウントアダプターはSONYが先行してますね
フルサイズが出ない限りマウントメーカーも
本気で乗っては来ないかな
書込番号:17933562
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット
とうとう購入しました。只今充電中の為、画像は改めて。あ、この書き込みも初めてです。カメラも下手の横好きで未熟者です。以前のクチコミをみて楽しそうだなと思い、投稿しました。いろいろ教えてもらえたら幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:17640385 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

おめでとうございます♪\(>∀<)/♪
楽しいフォトライフを☆
あ…液晶が傷つく前に液晶保護フィルムを
SDカードは使う前にフォーマットをお勧めします(^皿^)ノシ
書込番号:17640550
3点

ほら男爵さん
ありがとうございます。保護シート貼りました!しかし、フォーマットとは何でしょうか
書込番号:17640698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

moto.moto.さん、X-E2ご購入おめでとうございます。
SDのフォーマットとは初期化のことです。ってやってますよね?
書込番号:17640905
2点

モンスターケーブルさん代わりに…ありがとうございます♪
書込番号:17640984
1点

こんばんは♪
E2ご購入、おめでとうございま〜す♪ヽ(゚▽゚)(゚▽゚)o∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*
ようこそ!X-Photographersの世界へ♪
お写真撮ったら、こちらにも遊びに来てくださいましね♪(*^ー゚)b
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=17571710/#tab
E2で素敵なフォトライフを♪
書込番号:17641425
4点

>モンスターケーブルさん
>ほら男爵さん
ご教授ありがとうございます。初期化ですね。フォーマットしました。
書込番号:17642043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>#4001さん
画像ありがとうございます。花の写真は今まであまり興味がなかったのですが、最近はハマってます。ボケて引き立たせる写真が撮りたくて、X-E2買いました。マニュアルモードにして、いろいろ勉強してます。カメラって楽しいですね。紹介された画像は購入前に拝見しました。しかし、12とは気付きませんでした(^^;; もっと遡ってみます。
書込番号:17642053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

moto.moto.さん
レッツエンジョイフォトライフ!
書込番号:17642142
1点

moto.moto.さん、おはようございます。そして、ご購入おめでとうございます。
時々きかんぼうになるAFですが、ぴたりと合った時の解像感や、フジでしか出せない色合いに、自分の腕が上がったのでは?と、思う時があります。
楽しんで撮影してくださいね。
書込番号:17642227
3点

>nightbearさん、
ありがとうございます。エンジョイします。
>narumariさん、
おはようございます。朝早くからコメントありがとうございます。AFの精度はまだわかりませんが、フジでしか出せない色というのは購入するきっかけのひとつでした。いろいろ撮って試していきます。今までは風景写真しか興味がなかったのですが、動物も撮りたくなってきました!
書込番号:17642598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボケを表現したい場合は、絞り優先モード(Aモード)が使い易いと思います。
書込番号:17642768
1点

>じじかめさん、
ありがとうございます。さっそく試してみます。
書込番号:17643076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

moto.moto.さん
おう!
書込番号:17643273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nightbearさん、
こんにちは。
皆様いろいろ教えて頂きまして、ありがとうございました。今後、画像がお見せ出来るよう撮りまくります。
それでは、また。
書込番号:17643454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

moto.moto.さん
ボチボチな。
書込番号:17645541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じじかめさん、スレ主さん(;^_^A
モードダイヤル…無いかと…(/ ̄∀ ̄)/
書込番号:17645739
2点

否定だけではいけないと思いますので、追記ですm(__)m
シャッタースピードダイヤルを『A』
レンズのボディ近く、『◎..A』のスイッチを◎側に
…で 『絞り優先』 状態になりますね
絞り値はレンズの一番手前のリングを回して決めます
参考になれば幸いです
m(__)m
書込番号:17648070
1点

>ほら男爵さん
ありがとうございます。さっそく試してみました。これで撮影の良い練習になると思います。
書込番号:17652597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本的にMモードだけのカメラだと思いますが…
中々良い教材ですよね〜(^皿^)
凄く勉強になり、失敗もさせられてます(/ ̄∀ ̄)/
書込番号:17653544
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ
X-M1を買ってフジの色に惚れ込んで、どうしてもファインダーが付いてる機種が欲しくなりX-E2に買い替えちゃいました(^^)
最初はモード切り替えダイヤルがなく??でしたが、説明書を呼んで納得、なるほどねと思いました。
出てくる写真はX-M1と変わりませんが、やっぱり、Fnボタンが何個か付いてるとショートカットできて便利ですね。
AFの精度や速度も普段撮りには十分です。
35mmF1.4も買ったのでセットで堪能したいと思います(^^)
9点

αいいねさん、おはようございます。そして、ご購入おめでとうございます。私は、3月ころからXマウントのお世話になっております。とてもいい発色の画が出てきて、また、高感度に強いことから、携帯性も含め、現在一番持ち出し率の高い機材になっています。今後とも宜しくお願いします。
さて、そんなX-E2オーナーになられたαいいねさん、下のスレが待っていまよ♪ささ、どうぞどうぞ。
書込番号:17565398
1点

narumariさん、ありがとうございます。
フジの発色、本当にいい色出ますよね(^^)
しばらくこれとニコンDfの出番がメインになりそうです。
書込番号:17567561
0点

αいいねさん、こんばんは。
遅スレですが、X-E2ご購入おめでとうございます。
フジは、S3 proとS5 proで止まっています。
フジの発色は大好きですが、なんだかんだ言っても、私は最終的にはαに落ち着いちゃいます。
DfとX-E2で、どんどん楽しんでください。
使わないと、もったいないです。
書込番号:17574801
2点

prime1409さん、どうもです(^^)
恐怖の3マウント(キヤノン、ニコン、フジ)になってしまい万年金欠病が悪化してしまいました(^_^;)
それぞれ発色の違いがあるので、楽しみたいと思います。
書込番号:17576673
2点

αいいねさん、こんにちは。
>恐怖の3マウント(キヤノン、ニコン、フジ)になってしまい万年金欠病が悪化してしまいました(^_^;)
私も金欠なのに、ニコン1マウント導入しちゃいました。
純正レンズ1本とマウントアダプターで済ます予定ですが・・・
>それぞれ発色の違いがあるので、楽しみたいと思います。
発色や描写の違いを楽しみだすと、もっと増えそうですね。
書込番号:17577011
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ
こんばんは!ダーフクです。
X-E2で流し撮りをやってみました。
人生初の流し撮りですが、今までと違う写真が撮れて楽しかったです。
シャッタースピードは1/15位が、一番失敗が少なかったです。
夜の流し撮りもEVFがカクカクすることなく被写体を追うことができました(^^ゞ
またやってみようと思います。
X-E2の設定方法(ご参考まで)
http://camerablog.jp/how-to-panning-photographic
8点

だぁふくさん、スピード感ありますね。
飛行機や鉄道、競艇や競馬でも流し撮りやってみると面白いですよ。
書込番号:17516249
2点

大昔に会社の運動会で、「百足競争」を流し撮りした時は、1/30s程度だったと記憶しています。主・被写体が殆どぶれずに表情もしっかり写っていました。(カメラはフィルム一眼レフでした。)
書込番号:17516286
4点

> 「百足競争」を流し撮り
ふつうしないと思います。
書込番号:17516470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> > 「百足競争」を流し撮り
ふつうしないと思います。
「動感」を出そうとして、流し撮りをしてみました。背景が流れて、結果は満足できました。
書込番号:17516971
6点

趣味での撮影ですから、好きなスタイルで撮っていいと思います。
書込番号:17517290
4点

苦い苦いと百足を食ってたのは羽柴秀吉だったけか。
書込番号:17517341
0点

モンスターケーブルさん
ありがとうございます!
競走馬は躍動感たっぷりの写真が撮れそうですね!やってみようと思います!
ringou隣郷さん
試しに人物を流し撮りしたらアニメみたいに足が何本も生えたように写ってて、とても面白い写真が撮れました(^^ゞ
ただ、顔がハッキリと写ってしまっててアップできないのが残念です。。。
「百足競争」だともっと面白い絵になりそうですね!
面白い写真が撮れたらアップしてみようと思います(^^)
書込番号:17519094
1点

> ただ、顔がハッキリと写ってしまっててアップできないのが残念です。。。
顔を適当に修整(隠す)して、是非見せて下さい。
書込番号:17519786
0点

ringou隣郷さん
ではリクエストにお応えして!
こんな感じで撮れました!!(右側の女性です)
実家に帰った時に犬や猫を流し撮りしてみようと思います(^^ゞ
書込番号:17520259
2点

> ではリクエストにお応えして! こんな感じで撮れました!!(右側の女性です)
有り難うございました。お手数をおかけしました。
状況によっては、「流し撮り撮影」は大変楽しい物です。
深謝!。
書込番号:17520289
0点

流し撮り面白いですね
僕も昔はまってました。
でも、いきなり夜の流し撮りとは、難易度が高いところからスタートしてますね。
凄いなぁって思います。
僕は猫ちゃん撮りしてますが、時々撮れる猫ちゃんの流し撮りは面白いですよ
次回作を楽しみにしてます
書込番号:17521152
2点

お〜くてぃさん
シャッタースピード1/2、1/3で撮影するなんて凄いですね!
私も練習して、より遅いスピードで流し撮りが出来るように頑張ります!
αcafeの猫ちゃんの写真かわいいですね(^^ゞ
私も猫好きです。
書込番号:17522287
3点

猫ちゃん写真ご覧頂きありがとうございます。
添付の猫ちゃんかわいいですね。ボケも柔らかな感じが好きです。
T1が発売された当初、富士のカメラを本気で検討しました、
作例をみて、また欲しくなりましたが、
現実を考えると僕の用途に微妙にあわないのが、残念です。
ホームページみました
流し撮りの撮り方はいいなぁって思いました。
僕のカメラもEVFですが2010年発売のものなので、表示&レリーズ遅延が長くて
いろいろ工夫しながら撮っていました。あの当時EVFは、かなり避難されました。
EVFもかなり進化したので、そろそろ買い換えようかと考えています。
今もEVF避難する方が多い中で、頑張っている方が居ると勇気づけられます。
シャッタースピードは遅く撮ることに、こだわっていたのですが、
今は、流し撮りより猫ちゃん撮りに、はまってしまいました。
書込番号:17528606
3点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ
風景を絞って撮るのが好きなこともあり、青空にセンサーの汚れが目立つことから、保障期間内は無料とのことなので、東京池袋にある東京サービスステーションに X-E2を持って行きました。
GW直前の平日、1時間待ちとのことで待っていたところ、内部に入り込んだ汚れが取れないため、工場送りとさせてください・・・とのこと。
GWを愛機無しで過ごすのか・・・と一瞬悩みましたが、自宅からちょっと遠い池袋までわざわざ来たこともあり、あきらめて工場送りにしたもらいました。
清掃後にまたサービスステーションまで取りに来なくてはならないのかと思っていたところ、保障期間内なので清掃後に自宅まで郵送しますとのことでした。
そして、今日、清掃から戻ってきました。
処置内容は以下の通りでした。
「CMOS内ゴミが清掃では除去できなかった為、CMOS部を含む組み立て部品を交換いたしました。」
これって使っているうちにゴミが入るものなのでしょうか。あるいは組み立て時に入ってしまったもの・・・、つまり製造時の問題?
製造時の問題とは考えられないので、使用にともなう混入なのかもしれませんが、ちょっと不思議です。
表面以外にも、ゴミが入り込む隙間があるんでしょうか。。。
戻ってきた X-E2は 2.0へのファームアップもされており、バッテリーの充電までもしてくれていたようです。
確かキャノンは、以前は保障期間内のセンサー清掃は無料だったけれども、いまは保障期間内でも有料になったのではないでしょうか。(間違っていたらゴメンナサイ)
フジは保障期間内のセンサー清掃は無料な上、郵送までしてくれるので、この対応をずっと続けていってほしいと感じると同時に、その後の応対も (郵送前に電話があり、配達時間の希望までしっかりと聞いてくれました) とっても好ましかったため、このアフターサービスの姿勢を維持していって欲しいと感じました。
今回 CMOS交換に至りましたので、もしゴミが気になる方がいらしたら、早めに相談に行かれてはどうでしょうか。
既出の内容かもしれませんが、以上 ご報告まで。
3点

センサー、綺麗にしてもらってサービスにも
ご満足のようですね。
X-E2にしようかX-T1にしようか未だに決めかねてます。
ところでF16はやや絞り過ぎてる感がありますが
ゴミ付着チェックも兼ねているからでしょうかね。
書込番号:17505043
2点

フルサイズではなく、APS-Cサイズなのですから、F16は絞りすぎです。
回折による小絞りボケが発生して解像度が低下する状況です。
APS-Cサイズなら、F5.6〜F8がベストな絞りですし、ゴミも目立ちません。
やむを得ず絞っても、せいぜいF11までです。
ちなみに、わざわざISO=800にする意味もないと思います。
書込番号:17505108
3点

F16が絶対悪とは言いませんが、
高感度と低SSが気になります。
バランスを考えると F9でSS1/100を確保すると...その時のISO感度は?
というところでしょうか。
書込番号:17505182
1点

>確かキャノンは、以前は保障期間内のセンサー清掃は無料だったけれども、いまは保障期間内でも有料になったのではないでしょうか。(間違っていたらゴメンナサイ)
ハイ、間違いです。先日保障期間内にキヤノン新宿SCに持ち込みセンサーの清掃を行いましたが、無料でした。
書込番号:17505630
1点

親切・丁寧なサービスで良かったですね。撮影をお楽しみください。
書込番号:17506460
2点

皆さん、コメントありがとうございます。
F16まで絞ったのはゴミチェックのためです。ISOが800まで上がっているのは、DR400に設定した後に戻すのを忘れたためでした(汗)。
普段はF8〜11で撮影しています。
しかし、今回 F16まで絞っても、回折現象と思われる劣化は感じられませんでした。(単に見分けられていないだけかもしれませんが・・・。)
これも点像復元処理のおかげかと勝手に思っています。
キャノンも保障期間内のセンサー清掃はまだ無料なんですね。ご指摘、ありがとうございました(ぺこり)。
書込番号:17516120
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





