FUJIFILM X-E2 ボディ富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月 9日

このページのスレッド一覧(全43スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ
スルーするつもりでしたが、不満足な点が解消されていたり、目に見えて進化しているところが気にいりましたので、買い替えするつもりです。
他にもありますがポイントになった改善点をあげると、下記の通り。
・背面液晶の高精細化
・14bitRAW
・露出補正-3.0EV〜+3.0EV
・電源レバーのトルクアップで、意図せずONになることを回避。
書込番号:16729934 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>RAWが14ビットになったようですが自前の現像ソフトがない現状ではあまり意味が無い。
少しだけ気になったので・・・
自前のRAW現像ソフトが無い以上、確かにそれほど意味のないように思いますが、良いショットをRAWで撮っておきさえすれば、純正でも非純正でも現像ソフトの進化で価値が高まります。
将来フジのRAW現像ソフトが開発され、今までのRAWファイル全部再現像したいわ〜、みたいな日が来たときの保険としては良いのではないでしょうか。
その時ベストの設定で現像したらRAWファイル消すよ、とか、JPGでしか撮らんし。
という人はまったく不要ですが。
書込番号:16757548
2点

>自前の現像ソフトがない
こうなると、フジも出さざるを得ない状況になってきましたねぇ〜
出るんじゃないかな?
書込番号:16757777
3点

ヒババンゴーさん フォトアートさん
キヤノンのデジ一(最後は5D2,7D)→マイクロフォーサーズのパナ(G1,GF1,G2,GH2)→オリのOM-D E-M5と
使ってきましたがすべてRAWで撮りました。
しかしX-E1は初めRAW+JPEGで撮りましたがライトルームで現像するよりJPEG撮って出しの方が
良いのでRAW画像は殆ど削除しました。
パナも富士もRAWを公開しながら自前の現像ソフトが無いというのはお粗末ですよね。
キヤノンの場合もライトルーム現像よりDPPの方が好みでしたし、富士が自前の現像ソフトを
出してくれたら楽しみが倍加するでしょう。
書込番号:16758148
3点

今カタログ見てたのですがフラッシュの補正も上下2段まで拡大されたのですね
書込番号:16762017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

像面位相差は、各社あまりうまくいってない。高感度ノイズに関しては、
せいぜい今までと同程度かむしろ悪い。
フジまでが他のメーカーの真似するとは思ってなかった。すごく残念だ。
操作性はやや落ちても、色がいいフジってことで筋を通すべきだと思う。
書込番号:16762520
3点

>フジまでが他のメーカーの真似するとは思ってなかった
像面位相差はそもそもFujiが最初に開発した技術です。
X-100sは像面位相差ですが。
書込番号:16764245
8点

スレッド主さん、横レスになって失礼します。
> フォトアートさん、
何度も同じようなお尋ねになってしまうのですが、貴方の書き込み『ところで、像面位相差の弊害の方はどうでしょうか?X-100sの板では結構、AFの甘さなど取沙汰にされているようですが、〜』に該当する弊害の報告とは、どのようなものですか?
一寸気になってX-100Sの板で探してみたのですが見当たらなかったものですから、その場所だけでもお教えいただければ幸いです。
書込番号:16768827
2点

藍月さん
実はX100sは本当に欲しかったカメラで出た当初は良くスレを見ていました。
複数のスレッドがピント精度に問題があることを指摘していますが、その理由は像面位相差AFそのものはコントラスト
AFに比べて精度に劣るという概念に基づいたものです。とりわけ
「5DVとの比較」のスレッドはそれを顕著に示しているように思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000453301/SortID=15843139/#tab
もっとも、このスレ主には妙にネガキャン的な要素があり、確実な信憑性はありません。
ただ、ネガキャン的とは言いましても、確かにX100sに関してAF精度の甘さはこのスレに限らず
この掲示板のみならず散見されます。私自身の憶測ですが、恐らく像面位相差は高速ではあるものの
精度の点でやはりコントラストAFには及ばないと感じました。
それで、私としてはこの度像面位相差の弊害に関して訊ねているわけです。
ところで、私自身再度検索してみたところ、私の嫌いな2ちゃんねるにヒットしました。
誹謗中傷の巣窟ではありますが、結構興味深いスレッドがありましたので紹介します。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1363922359/
書込番号:16770272
3点

PS
勿論、X-E1よりも像面位相差の方が早いわけですが、精度に関しては疑問かもしれません。しかも少しノイジーになって。
http://foxfoto.exblog.jp/tags/FUJIFILM%20X100S/
結論としてフジ機は画質優先型カメラに拘ったもののAFに関して早くして欲しいというニーズにも応えたかった。
しかしながら、一眼レフのような速さを得ることは難しいわけでその辺の中途半端さを今の段階では(少なくともX100sの段階)
では改善してはいないというのが私の考えです。
書込番号:16770354
3点

ファインアートさん、 度々リクエストにお答えいただきありがとうございます。
なるほど・・・。
『その理由は像面位相差AFそのものはコントラストAFに比べて精度に劣るという概念に基づいたものです。とりわけ「5DVとの比較」のスレッドはそれを顕著に示しているように思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000453301/SortID=15843139/#tab
もっとも、このスレ主には妙にネガキャン的な要素があり、確実な信憑性はありません。』
まず概念という予見は置いておきましょう。
理屈で結果を予想することくらい意味がない行為はありませんから。
そしてお示しいただいたスレッドですが、いろいろな感想を持ちました。
@ そもそもここのスレッドのテーマとしては、像面位相差とコントラストのAF精度の優劣が議論されているのか?
A スレ主さん(私は個人的には何ら関係はないひとながら)の過去の書き込みをちらっと読む限り、かなり問題がある人物ではないか?(人間性、コミュニケーション能力だけでなく、カメラの見識や経験値などに疑問はないか?)
B そもそもこのスレッドで最初に提起されている画像の比較はキヤノンの5DVとフジのX100Sであって、同じような画角に見えても、画像素子サイズも画素数も当然ながら焦点距離も、その結果としての被写界深度も異なる2枚を比べている。この比較から、何らかの意味のあるAF精度に関する考察を論じることはできるのだろうか?
C そしてここで論じられているフジのX-E2のAF精度が旧機種のX-E1より劣っているという論旨と何の関係があるスレッドだろうか?
D doragon eyeさん、という当該スレ主さんの最初の書き込みを読む限り、ここのスレ立ちの趣旨として、両機種のAF精度についてはスレ主当事者も何ら言及していないのではないか?
E AF精度を比較する資料としては、この写真は手持ちで(!!)撮影されている。こんな写真からAF精度について、一体どんな結論が出せるんだろう?
沢山ありますが、敢えて書けばこんな疑問を抱きます。
私がこれがネガキャンかどうかなんて、何も全く気にしません。
ただ、事実として、AF精度に実用上の問題を見る事象として引用する価値があるデータかどうかが問題です。
何かが劣っているという結論を主張するのであれば、当然それを支持するデータなり、分析結果なり、または誰がみても一目瞭然の画像比較なりがあってしかるべきだと思うのです。
貴方がお示しされたところには、私にとって説得力のあるデータはありませんでしたので、ちょっと安心という気持ちです。
また、次に折角お示しされた「2ちゃん」の情報については、申し訳ないのですが、私が2ちゃん関連の記述は全く読まない(信じないし、何らの参考に値しないと判断する)主義なので、これについての評価はしません。
最後に追加でお教えいただいた、
『精度に関しては疑問かもしれません。しかも少しノイジーになって。
http://foxfoto.exblog.jp/tags/FUJIFILM%20X100S/ 』
につきましては、一読しましたが、御説のようなことはどこにも書かれていないません。
■ X-E2の画像はX-E1の画像より、像面位相差AFの為によりノイジーになっている。
という貴方の主張は、私には未だ理解できるデータがありません。
蛇足ながら、貴方も何かの教育関係のお仕事の方であれば賛成頂けると思うのですが、なにかの主張を述べる場合には、それに即した客観性のあるデータを示したうえで、そのデータと貴方の主張を関連付けできる根拠をお考えの上で書かれた方が良いと思います。これを欠く場合には、時折風説の流布という問題が生じます。
貴方が何をどう評価していらっしゃろうと、それは貴方の勝手です。
しかしながら、「今の段階で皆さんが述べることは、どうせ皆さんの主観に過ぎない」という貴方のご意見には全く賛同できません。どんな根拠のない意見が述べられても、それは各々の主観だから構わないというのは、極めて不見識だと感じます。
書込番号:16770645
6点

フォトヨドバシに作例がアップされてましたので、ご紹介します。
http://photo.yodobashi.com/fujix/imp/xe2.html
書込番号:16770686 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先ほどX-E2の作例が出たみたいです。
http://photo.yodobashi.com/fujix/imp/xe2.html
この中のどれか1枚で結構です。
X-E1よりX-E2の方が、そのAF機構の精度限界またはノイズの出方によって明らかに画質が劣っているとわかるショットがあれば、どの1枚かお示しいただけないでしょうか?
> フォトアートさん
私には判りません。
書込番号:16770697
5点

あ、書き込みしている時間にかぶってしまいました。(こういうのが一番恥ずかしい)
> なんてこったい( T_T)\(^-^ )さん、
横レスを続けてこの場を荒らしてしまい、申し訳ありませんでした。
> フォトアートさん、
別に誰かと喧嘩をしたい訳ではないので、前言のお返事は書き込まれなくても結構です。
厳しく書きすぎましたね。申し訳ない。
書込番号:16770724
3点

かなりX-E2に期待しておられるようですね。
それはそれで良いことだと思います。
私自身もご自身もレベルの低さが露見したやり取りで反省しています。
私自身もそれを誘発したという意味で反省します。
あしからず。
書込番号:16770940
4点

キャッシュバックキャンペーンが始まりましたね。発売日にX-E2を購入予定ですが、ちょうどキャンペーン中でよかった。
書込番号:16782088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

像面位相差AFとコントラストAFのハイブリットAFだそうですが、現実的にどんな恩恵があるのでしょうかね。
>AFスピードに優れる位相差AF。暗いシーンに強いコントラストAF。2つのAF方式をシーンに合わせて自動的に使い分ける“インテリジェントハイブリッドAF”を搭載。コントラストの低い被写体や暗いシーンでも高精度なA Fを実現。撮りたい瞬間を意のままに捉えることができます。<
フジのメッセージではこんなことを言っていますがね、、、、、、。
書込番号:16786094
2点

カメラ店より11/7入荷との連絡がありましたので、明日フライングゲットしてきます。
書込番号:16803492
3点

>なんてこったい( T_T)\(^-^ ) さん
今ポチろうか止めようか逡巡中です。
なるべく早く感想を書き込みいただけるよう切に願います。
m(__)m
書込番号:16804166
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





