FUJIFILM X-E2 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,700 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E2 ボディとFUJIFILM X-E3 ボディを比較する

FUJIFILM X-E3 ボディ
FUJIFILM X-E3 ボディFUJIFILM X-E3 ボディ

FUJIFILM X-E3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOSIII 重量:287g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

FUJIFILM X-E2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月 9日

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘリコイド付のアダプターでのテスト撮影

2015/11/14 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

スレ主 suzumineさん
クチコミ投稿数:61件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度3
別機種
当機種
当機種

少し目立つ

ヘリコイドを伸ばさず最短で

ヘリコイドを最大に繰り出して

Hawk's Factory ホークスファクトリー富士フイルム X マウント対応 補助ヘリコイド付 ライカ M アダプター ノブ付を使ってみました。
レンズはフォクトレンダー NOKTON classic 40mm F1.4 S.C.
本来の最短撮影距離は0.7mですが、ヘリコイドを繰り出すと0.3m位まで寄れるようになって、簡易マクロみたいに扱えます。
写真はどちらも開放で撮ってます。外観はヘリコイド無しのものと比べると存在感があります。X-Pro-1に取り付けると似合いそうです。

書込番号:19317603

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/11/14 22:19(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

RJカメラのやつは、もっとごついです(^^; Hawk’sの方がカッコ良いです♪

Mロッコール 28mmf2.8 F4.0??

Summarit5cmf1.5

RF系のオールドレンズで接写が楽しめる様になりました♪

こんばんは♪

ヘリコイドアダプターの購入おめでとうございます♪

私も今年の春先からRJカメラ(香港製)のヘリコイドアダプター使ってます♪
ライカのオールドレンズSummarit5cmf1.5(最短撮影距離1m)が45cmあたりまで寄れる様になり・・・接写が楽しめるようになりました♪
28o位の広角レンズだと・・・ナンチャッテマクロ風に使えます♪

ホント♪このアダプターは楽しいですね♪

書込番号:19317943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/16 08:25(1年以上前)

suzumineさん
エンジョイアダプターライフ!

書込番号:19322256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

ダイナミックレンジ

2015/09/22 13:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

クチコミ投稿数:12件
当機種
当機種
当機種

ダイナミックレンジ100%

ダイナミックレンジ200%

ダイナミックレンジ400%

ダイナミックレンジブラケティングで撮影したサンプルです、カーテン部を見て頂ければ効果がきれいに出ていることがわかります。
参考までに

書込番号:19162514

ナイスクチコミ!13


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2015/09/22 13:24(1年以上前)

こんにちは

比較画像ありがとうございます。
カーテンの薄い部分で違いが見られますね。

書込番号:19162553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/09/22 13:33(1年以上前)

久しぶりに富士のダイナミックレンジモードの写真を見せてもらいました。
やはり、良いですね。

書込番号:19162582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2015/10/04 10:29(1年以上前)

 今運動会のシーズン。 晴天の日の野外運動会でも400%することで顔が綺麗に映ります。 晴天の日は明暗がはっきりしすぎて太陽光線が当たっているところは白っぽく、陰になるところは真っ黒に近くなります。 400%にすると緩和され、 逆光のところでも顔が良く見えるようになります。 晴天の日の運動会には400%を利用してみてください。

書込番号:19197913

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

マウントアダプターを買いました

2015/08/30 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

クチコミ投稿数:41件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5 「てつさん日記」 
当機種
当機種
当機種
当機種

Tokina RMC 28mm F2.8

SMC PENTAX-M zoom 80-200mm F4.5

SIGMA ZOOM-K U 70-210mm F4.5

RICOH XR RIKENON 135mm F2.8

AmazonにてKマウント→Xマウントアダプタを2399yenで購入しました。
とりあえず安いものでと思いポチッしてから13日で中国から届きましたw

さて早速撮影してみました。

CanonのEF用マウントアダプタも買ったのですがX-E2に接続するほうがいいです。
というのもEVF使用にてMFフォーカス時にズームアップフォーカスチェックが使用できる点と
フォーカスピーキング(RED使用)が使用出来る点です。
これはMFレンズ使用する際に必ずといっても必要な機能ですね。便利です。

さて作例を何点か掲載しますので参考まで。

ちなみにほぼヤフオクにて1000〜3000円程度で購入したレンズです。

Tokina RMC 28mm F2.8
RICOH XR RIKENON 135mm F2.8
SIGMA ZOOM-K U 70-210mm F4.5
SMC PENTAX-M zoom 80-200mm F4.5

こういった使い方も面白いですね。

いろいろ撮影したらまたレビューします!

書込番号:19097508

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

E2もこの秋にはヴァージョンアップV4か

2015/07/30 09:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

クチコミ投稿数:733件

「デジカメinfo」によると、この秋にもV4にヴァージョンアップになるらしい。 AfがT1やT10と同じになるとか。
V3までは運動会などここぞ一番と云うところがなかなか写せず困っていました。 T1かT10を買い足そうと考えていたところですが、ヴァージョンアップした後に考えなおしたい。

書込番号:19010702

ナイスクチコミ!5


返信する
urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件

2015/07/30 17:51(1年以上前)

X−T1のスレでVer4のAF精度に関する書き込みが・・。
どーなんでしょうか?
3台ともお持ちのフジファンの方に、X−E2とVer4のX−T1、X−T10のAF精度・速度等を比較検証して頂ければ良いのですが・・。

書込番号:19011679

ナイスクチコミ!0


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2015/07/31 09:28(1年以上前)

昭和のおじんさん、おはようございます。記事を読みました。まだ、憶測の範囲ではないかと思いますが、一応、楽しみが膨らみました。ありがとうございました。

X-E2については、AF精度の問題が有ると思います。動体に強くなるのは嬉しいのですが、それよりももっと暗所に強くなるとか、精度の高いAFになってほしいです。ファームアップが完全にX-T1やX-T10と同等にならなくても、アップデートしてくれるだけで嬉しいですね。買ってよかったな、と思える機種です。

基本、画が好きなので、アバタもエクボですが、良くなることに越したことはありません。これを待って、X-E2以外のフジ機を追加するかどうか決めたいと思います。情報ありがとうございました。

書込番号:19013478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件

2015/08/01 09:06(1年以上前)

narumariさん

>暗所に強くなるとか

 6月末園児の遠足でE2を持って水族館へ行ってきたんですが、35mmF1.4レンズを使っても魚を鑑賞している子供たちの写真は、ISO6400でシャッター速度が1/40秒まで落ちて手ぶれ被写体ブレが10%位発生してしまいました。 感度が高いカメラは欲しいですね。 でもこの機より感度が高いカメラはSonyのA7s位しかありません。 一からレンズを買い直すのも大変です。 E2で大パネルやイルカショーを動画も撮影してみましたが以外と速くピントも合い、かつ安定していました。 A1の動画はAfが遅く、ピントも不安定でいらいらしますね。
 秋を楽しみにして待つとします。 昼間野外の運動会はNikonやSonyAマウントカメラがあるのでしばらくこちらのカメラで用を足しておきます。  

書込番号:19016204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:12件

2015/08/01 10:48(1年以上前)

> まだ、憶測の範囲ではないかと思いますが

信頼できるフジフイルムの営業、販売促進担当者が6月のセミナーで公表OKと言ってましたよ。
いつ? というのも聞きましたがX-E2を持っていないので忘れました。

書込番号:19016430

ナイスクチコミ!1


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/08/01 14:31(1年以上前)

自分のX-E2もAF精度に不満があり、サポートにみてもらったりしましたが「仕様の範囲内」ということで戻ってきました。
今度のファームアップでその辺も含めて解決してくれればと様子を見ようと考えてます。

〉でもこの機より感度が高いカメラはSonyのA7s位しかありません。

APS-Cで高感度に強いカメラをずっと探し続けて来ましたが、やはりフジは頭一つ抜けてると思います。
自分は、夜景とかではなく、子供の肌の質感でそれを実感してます。
最近になって他社の最新機種もいい勝負まできてるらしいですが。(それをもって「フジは他社より悪い」と言い張ってる方のスレも立ってるみたいです。someとallの区別がついてないようで滑稽ですね・・・)

書込番号:19016870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2015/08/08 09:44(1年以上前)

美濃守さん、みなさん、おはようございます。

>子供の肌の質感でそれを実感
同感です。人それぞれだと思いますが、私は、巷で言われるほどキャノンの肌が良いとは思いませんでした。そこで、フジのアスティアでの肌を見て、ようやく自分で納得いく質感を見出した思いでした。おかげで、フジフィルムに嵌まり込んでいます。90mmが欲しい今日この頃。ですが、出費が多く、お財布には、早くも秋風が吹いてます・・・。

で、AFがもっと良くなればなあ、と日々思うこともあり、このたびのX-T10での評価が頼もしく、ようやくフジフィルムもAFで引けを取らなくなる日がきそうだな、と感じるとともに、年内にあるファームアップを待ちわびています。

スレ主様、横レスしつれいしました。

書込番号:19034448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

クチコミ投稿数:11件
機種不明
機種不明
機種不明

左「RAW FILE CONVERTER」右「Lightroom(5.7.1) 」

左「RAW FILE CONVERTER」右「SILKYPIX Developer Studio 6」

左「RAW FILE CONVERTER」右「Capture One Pro 8 」

付属の「RAW FILE CONVERTER」と、他社(A)・・「アドビLightroom(5.7.1) 」 (B) 「SILKYPIX Developer Studio 6」 (C) 「Capture One Pro 8 」の計4種類にて、RAW現像(現像時の調整なし・lightroomはDNGにて、他3種は16BitのTIFFファイルにて、書き出しました。)

添付画像は、「RAW FILE CONVERTER」をベースに、他3種との比較画像です。
感想として、(A)(B)(C)はノイズが良く軽減されていますが、「RAW FILE CONVERTER」は他3種よりシャープネスが優れているようです。又、暗部が潰れにくい印象です。

※ちなみに「RAW FILE CONVERTER」を提供する、市川ソフトラボラトリーに問い合わせたところ「RAW FILE CONVERTER」は、同社SILKYPIX Developerシリーズの(現行品ではない)バージョン 3 のRAW現像処理能力と同等とのことです。

個人的には、「RAW FILE CONVERTER」のシャープネスが気に入って、他社のソフトとの比較となりました。自分は、RAW→モノクロ処理 という行程での風景撮りがX-E2のメイン被写体ですので、ノイズは(フィルムライクな)粒子感として活用し、シャープネス重視で、「RAW FILE CONVERTER」採用します。(現像速度はめちゃめちゃ遅いですが・・) 
以上、ご参考までに・・・。

書込番号:18383612

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/01/18 23:41(1年以上前)

別機種

SILKYPIX Developer 3 で 超硬調モノクローム化

bluemoongoodさん、こんばんは。

自分のはX-A1ですが、オマケの「SILKYPIX Developer 3」気に入ってますよ。
JPEGから超硬調モノクロームにするだけでグッと見栄えする画になります。

書込番号:18384600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/01/19 19:10(1年以上前)

当機種

シルキー3の精緻さ

モンスターケーブル さん
こんにちは!シルキー3、富士のデータ処理として秀逸な設定がされているように思いました。過度にノイズ処理をかけることなく、シャープネスと暗部ディティールを優先したように思います。(ただ単に当時の市川ラボの技術がそうだったとは、あえて考えずに(笑))
お写真、なんか震えちゃいました!シャープでハイコンで、被写体の躍動感や表情、、、これぞ!の迫力ある名カットと拝見しました。他のカットも見てみたいなぁという欲望に駆られる感じと言いましょうか。ご返信、誠に感謝いたします!
シルキー3でRAW現像後に他ソフト諸々で処理したカットになりますが、僕の写真添付させていただきます。宜しければ今後もよろしくお願い致します!

書込番号:18386650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/01/23 19:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

元画像(アスティア)

AGFA APX25

フジ ネオパン400

フジ FP100C

bluemoongoodさん、こんばんは。

『DxO FilmPack 5 ELITE版』というソフトが面白いですよ。
80種類以上の銀塩フィルムのプロファイルが内蔵されていて、1ヶ月間使えるデモ版もあります。
http://www.dxo.com/jp/photography/download

書込番号:18398856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

デジカメinfoより転載します。(X-E2に「クラシッククローム」が追加されます!!!!)

http://digicame-info.com/2014/11/x-e2x-pro1x-e1x-t1x-t1-graphit.html



X-E2への追加機能
- 独自のカラーモード「クラシッククローム」を追加
- インターバルタイマー撮影機能を追加
- スマートフォンやタブレット端末からのリモート撮影機能を「ワイヤレス通信」に追加
X-E2、X-Pro1、X-E1への追加機能
- フォーカスモードに「AF+MF」(AF時のマニュアル微調整モード)を追加

わ〜い!!!

書込番号:18187631

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2014/11/20 17:56(1年以上前)

富士フィルムサイトです。

http://fujifilm.jp/information/articlead_0298.html


2014年12月18日(木)14時公開

書込番号:18187656

ナイスクチコミ!4


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/11/20 18:11(1年以上前)

情報ありがとうございます^o^

X-E1持ちですがとても良いファームアップですね。。
できればMF時の色変えも入れてくれたら最高だったのですが(^◇^;)
あきらめますw

書込番号:18187707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2014/11/20 19:22(1年以上前)

パパ_01さん
 素早い情報、ありがとうございます。
X-E2ユーザーとして、外式リバーサルフィルムのコダクロームの色調に近いことを期待。

1970年代に風景撮影や山野草撮影にKRを時々使いましたが、ISO感度25はSS確保が難しいことが多かったので、
疑似的な色調と言えども、ISO感度25、64のKR,KMがISO感度200以上で使えるなんて嬉しい!

書込番号:18187975

ナイスクチコミ!4


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2014/11/21 09:04(1年以上前)

うーん、確かに機能アップは嬉しいのですが、
ついX-T1の方の新ファームの内容に眼が行ってしまって、いろいろあって楽しそうで・・羨ましい。

書込番号:18189911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/11/21 09:11(1年以上前)

おはよーございます♪

やったー!(^^/・・・と素直に喜んでみる(^^;;;
クラシッククローム、WiFiリモート、MF微調整は素直にうれしい♪

X-T1・・・やっぱりうらやましいorz
X-E2にもダイレクトフォーカスポイントアップデートして欲しかった(><)!

書込番号:18189924

ナイスクチコミ!2


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2014/11/22 10:27(1年以上前)

当機種

蜘蛛の糸(MF)

皆さんおはようございます。

本日は天気も良いですが、会社で仕事中です。

>mhfgさん

おはようございます。
E2のMF時のフォーカスピーキングの色はすごく良いですよ。目安が楽です。
写真のような蜘蛛の糸も楽々でした。

E1はじっくり構えて撮れば大丈夫かもしれませんね。

>yamadoriさん

おはようございます。いつもお世話になっています。
さすがですね〜。
私も仕事中に色々と調べましたが、コダクロームの色調とはまた違うみたいですよ。
どんな場面に使おうか楽しみに考えています。

>藍月さん

おはようございます。
私は今回のファームウェア大満足です。
T1は持っても、私ではたぶん機能を使いきれないと思います。
クラシッククローム楽しみです。

>#4001さん

毎度〜っす!!
寒くなってきましたね。
今週もネタ仕入れてきますので#4001さんもよろしくお願いしますよ〜。
新ファームウェア楽しみですね〜!!

書込番号:18193610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2014/11/22 11:03(1年以上前)

E2もアップデート入るんですね!!
しかも内容盛りだくさんじゃないですか!
インターバルタイマーとWi-Fiリモート対応が嬉しいです
もちろんクラシッククロームも!

ここまでのアップデートをしてくれる富士フィルムに感謝感謝♪

書込番号:18193712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/11/23 08:11(1年以上前)

パパ_01 さん ♪

お早うございます^o^

レスありがとうございます。。

>E2のMF時のフォーカスピーキングの色はすごく良いですよ。目安が楽です。

E2のピーキング色変え羨ましいです^o^
E1にも来てくれるかな?と思ってたんですが、ダメでしたね(^◇^;)
これって技術的に難しそうにも見えないけど、やはり新型との差別化で仕方ないですね(≧∇≦)
ま〜差し引いても今回のファームは良かったな〜と思ってます^o^
他メーカーも使ってますが、なぜ富士フィルムさんはAF+MFが無くてMF+AFの逆仕様なんだろうって思ってたので今回これだけでも楽になります^o^
※MF+AFはけっこう無理があります(^◇^;)
使えるシュチュエーションがかなり狭いです。。

パパ_01 さん (^◇^;)
ここE2カテだったんですね(≧∇≦)
E1のこと書いてしまったw

でも情報ありがとうございました^o^

書込番号:18196750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/18 14:42(1年以上前)

Ver.3、0
14:00公開されました。さっそくVersion Up・・。
ちょっと手こずりましたが(前のが、同じダウンロードフォルダに残ってて名前に番号数字が付いたせい?)無事完了・・。
新フィルムシミュレーション、クラッシク・・良さげかな・・これから試します。
インターバル・・もありました。・・当たり前か・・。
情報、ありがとうございました。

書込番号:18282164

ナイスクチコミ!1


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2014/12/18 18:13(1年以上前)

アップデートさせてもらいました。無事成功したものの、試し撮りは、後日になりそうです。クラシッククロームがあるのを見て、ニンマリとしてしまいました。

書込番号:18282632

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2014/12/18 18:14(1年以上前)

urazahnさん

こんばんは。
早速のご報告ありがとうございます。
私も帰宅後にファームウェアアップします。

クラシッククローム楽しみですね。

今週末か来週中にでも撮影に出かけたいと思っています。
Xシリーズ楽しいですね。

書込番号:18282639

ナイスクチコミ!1


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2014/12/18 18:18(1年以上前)

narumariさん

こんばんは。

「X-E2で撮った写真を掲載しましょう」で是非、作品お願いします。

皆さん「クラシッククローム」をどのように使うのか興味津々です。
私も早く試したいです!

書込番号:18282653

ナイスクチコミ!0


幻月郎さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:15件

2014/12/19 00:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

STD

CC

STD

CC

初めまして。

カメラ内現像で比べてみます。

書込番号:18283976

ナイスクチコミ!2


幻月郎さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:15件

2014/12/19 00:31(1年以上前)

当機種
当機種

STD

CC

Fujiには悪いけど、個人的にはコダカラーのほうが好きなので結構好みの仕上がりです。

書込番号:18283979

ナイスクチコミ!1


幻月郎さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:15件

2014/12/19 00:34(1年以上前)

当機種
当機種

std

cc

↑同じの貼ってしまいました・・・^^;

書込番号:18283989

ナイスクチコミ!2


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2014/12/19 15:43(1年以上前)

幻月郎さん

こんにちは。初めまして。

早速の比較例ありがとうございます。

扇風機はすごく分かり易いですね。

見比べてたんですが、黄と赤を少し引いて中間シャドーを持ち上げてる様に感じました。
暖色系ではなく寒色系に少し近いですね。

使えると思いますが、PRO Negの2種とダブらないかとかPRO Neg.Hiの方が良いや!ってならないかな?とか思っています。
作例あげて頂いたのでだいぶイメージできました。
ありがとうございました。

※コダカラーとはまた違うみたいですね。ネットでたまに同じ感想を見かけます。

書込番号:18285375

ナイスクチコミ!0


幻月郎さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:15件

2014/12/19 17:58(1年以上前)

パパ_01さん、はじめまして。
傾向としてはその通りですね。
なので緑色も、沈んだ感じです。

コダカラーって言うより、コダカラーで撮った
雑誌の写真をフジは再現したのかな?

アグファのようにも見えるし、
ヨーロッパぽくってE-2、見直してます。

書込番号:18285686

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月 9日

FUJIFILM X-E2 ボディをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング