FUJIFILM X-E2 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,700 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E2 ボディとFUJIFILM X-E3 ボディを比較する

FUJIFILM X-E3 ボディ
FUJIFILM X-E3 ボディFUJIFILM X-E3 ボディ

FUJIFILM X-E3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOSIII 重量:287g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

FUJIFILM X-E2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月 9日

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

夏の終わりの公園で

2016/09/28 21:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

スレ主 penn5500ssさん
クチコミ投稿数:94件
当機種
当機種
当機種
当機種

よく行く 近くのお気に入りの公園で 夏の終わり〜秋の花をxf18だけ付けて撮ってみました。実は、秋の紅葉にそなえて 10-24を購入しましたが、今回は、xf18しばりで   評価は、高くないレンズのようですが 十分 僕にとっては、E2によく似合う いいレンズだと思ってます。

書込番号:20247088

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/09/29 10:09(1年以上前)

こんにちは♪

若干四隅が甘いので・・・辛口なレビューが見られれるレンズですけど。。。

寄れて・・・明るいレンズなんで・・・パースや広角ボケの楽しめるレンズだと思います。

F5.6〜8.0程度に絞ったスナップ写真も、ちょっと独特の雰囲気があって・・・XFレンズの中では異質な感じのレンズですかね??

何せ・・・パンケーキサイズのレンズなんで、スナップシューターには魅力的なレンズだと思います♪

書込番号:20248404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ139

返信50

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

クチコミ投稿数:13423件
当機種
当機種
当機種
当機種

クソ暑い中、南青山を散策(^^;

青山墓地の近所にて(^^;(^^;(^^;

ミッドタウンのトワイライトタイム♪

E2ファンの皆様こんにちは♪

いよいよ梅雨も明けて♪夏真っ盛り!!(^^;   暑いですorz
撮影に行くのも中々しんどい季節になってきましたけど(^^;・・・海に山に・・・花火に祭りと。。。何かと撮り物の豊富な季節ですので。。。
頑張って写真撮りに行きますか??(笑

昨日、ミッドタウンへ行ってT2と50-140oの組み合わせを触ってきました♪
良いですね〜〜〜〜!!!
やっぱり、わがE2と比べると、フォーカスもきびきびしてるし・・・フォーカスエリアを変更する良いスティックも使いやすいな〜〜(^^;

でも、個人的には・・・グリップのでっぱりが気にくわないな〜〜(^^;(笑

と言う事で・・・E2もとうとう生産終了モデルとなってしまいました(^^;
そろそろ潮時か??と思いつつも・・・とりあえず、新スレを立てました!!♪

自慢の写真・・・気楽なスナップ・・・ただ、シャッター押してみた(^^;等々・・・
皆様が撮影した写真をネタに??(^^; E2の魅力や、旅の思い出、撮影のエピソード等・・・みんなで楽しむスレです♪

古い写真♪ 在庫蔵出し♪(笑 なんでもOK♪
貼り逃げ、初参加大歓迎です(^O^)/

ふるってご参加いただければ幸いです♪

このスレッドは、埋もれてしまわないように、50レスを目安に更新させていただいております♪

それでは、パート]]]V(33) スタート!!

書込番号:20080834

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2016/07/31 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

清洲城

明治村

USJ

>#4001さん こんばんは
X-E2のみならずカメラ自体を持ち出す機会も最近めっきり減ってきてます。

価格自体も覗くのも減ってますので昨年と今年の写真より人物の特定できないものから貼り付けごめんで・・

時間があればたまには覗こうとはしてます。外出できる時間がめっきり減ってるので在庫自体底をつきかけてますのでROM専になるかもしれませんが>汗

書込番号:20081532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2016/07/31 22:24(1年以上前)

当機種
当機種

晴天、ど真ん中!

WBややアンバー寄り。チョイ後ピン(汗。

#4001さん、みなさんこんばんは。
梅雨も明けて、撮影の題材はあふれていますが行動するには厳しい季節ですね。

>#4001さん
ご無沙汰しております。Part ]]]V(33)のスタートありがとうございます。
最近足の裏の腱を傷めていて(大したことはないんですけど)、通勤以外の外出がおっくうになっていました。
ちょっと前の写真ですけど参加させて下さい。
E2は販売終了ですか〜。新発売の魅力的な機種も気になります。でもE2ユーザーとしてはファームアップを重ねて、良いカメラになってきていると思うんです。軽量コンパクトで小さなバッグにも収まりよく、E3(仮)が出るまでは相棒のT1より使い易さ・出番はまさっています(大きなレンズ以外)。極めて私的には、画素数が控えめなのもパソコン要求が厳しくなくて助かります(笑。

書込番号:20081627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/01 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは

昨夜もそこそこ大きな花火大会があったりしたのですが
こう暑いとなかなか撮影にも行く気にならず・・・
いけませんね。 


>#4001さん
T2と50-140触られたのですね

私もこの夏の間にミッドタウンに、T2をさわりに行きたいとは思っているのですが
とにかく忙しく夏休みも怪しいカンジなので
先になりそうです・・・

50-140・・・ 1回借りただけですけど、あれは凄いいいですよ
一度は買うこと真剣に考えましたもん



あ、初めてここに登場した頃にレンタルした50-140mmで撮ったものをあげときますかね






書込番号:20081879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/08/02 07:02(1年以上前)

当機種

チョイ前ですけど エアリ〜〜な写真を一発♪(笑

おはよーございます♪
早速の投稿ありがとうございます(^O^)/

>天国の花火さん
おはよーございます♪ お久しぶりです♪ お元気にされてましたか?

おお!清須城ですか?? 初めて見ました♪
USJのお写真はクラクロですかね?? 中々しぶいです。

暑い日が続いてますので・・・お体に気を付けて・・・撮影も楽しんでください♪

>ガウス6-7さん
おはよーございます♪

じつは・・・私も足底筋膜炎というやつになりまして。。。(^^;
朝起きて・・・床に足を付けると、かかとに激痛が。。。(笑
靴底にジェル状のクッションを入れて、なんとかしのいでます(^^;(^^;(^^;

そ〜〜なんですよね〜〜〜 E2、ファームアップですごく魅力的なカメラになってます♪
ホント、大きさがジャストフィットなんですよ♪ コレ以上小さければ、それはそれでしっくりこないし。。。
コレ以上大きければ・・・一眼レフ使うかな??(^^;
私も、ワンショルダー型の小さなバックで運用してます♪

う〜〜ん♪ 気持ちの良い青空です♪

>micra_rockさん
おはよーございます♪

暑いなあ〜〜〜!! って思ってたら。。。昨日、今日とゲリラ雷雨です(^^;(^^;(^^;

50-140o・・・すごく良かったです♪
いや・・・micra_rockさんの写真を見ても・・・すごく良いです♪(^^;

やっぱり大口径レンズが、あのサイズに収まるってのが魅力ですし。。。
そのフォーカスの機敏さに惚れました♪

益々欲しいのですけど・・・金策できるか???(^^;(^^;(^^;

前にも言ったかもしれませんが?? 構図上手いですね?? 黄金比っすね??

書込番号:20084409

ナイスクチコミ!4


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/08/02 18:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

#4001さん みなさんこんばんは

暑くなってきたのと、仕事疲れで撮影する気力が減っていますが、
私は今週が早めの夏休みなので今日は近江八幡に行ってきました。

行き先は和菓子のたねや(バームクーヘンのクラブハリエの方が有名でしょうか?)の変わった店舗「ラ・コリーナ近江八幡」。
ご覧の様に緑いっぱいの建物です。水やりと冷却?のスプリンクラーで屋根の端から水が滴っております。

半月ほど前に新しくカステラショップもオープンしていたので、できたてカステラを購入、今晩のデザートのつもりです。

書込番号:20085662

ナイスクチコミ!3


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/08/02 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

#4001さん みなさんこんばんは
連投です。

近江八幡の後は豊郷小学校へと寄りました。
以前も紹介しましたヴォーリズの建築で、某アニメで有名になったところですね。

(CANON FL135使用)

書込番号:20085990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件

2016/08/03 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

南青山界隈

>mumin15さん
こんばんは♪

へえ〜〜〜〜〜 近江八幡に、こんな面白いところがあるんですね〜〜〜(゜o゜)
初めて見ました♪ 画になる建物ですね〜〜〜♪
また・・・このトンネル構図と言うか??額縁構図と言うか??・・・
屋根から滴るしずくと。。。
視点がバラエティに富んでて楽しいです♪
カステラをあてに・・・一杯スか??(^^;(笑 (いや・・・私もそっち系で(^^;))

おお!あの有名な小学校ですね?
私は・・・アニメの舞台と言うより・・・あのきな臭い校舎建て替え事件?騒動のニュースの方がイメージ強いですかね??(^^;
これもヴォーリズさんの設計だったんですね〜〜?
難しい135oの切り取りが印象的です♪

書込番号:20088687

ナイスクチコミ!2


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/08/04 18:53(1年以上前)

当機種
当機種

エアリーな入道雲

#4001さん みなさんこんばんは

今日もあついですね〜!

実は先日新車納車したので、神戸の実家の方に日帰りで行ったり、父の田舎の敦賀に行ったりと走り回っています。
走り回っているのでカメラは持って行っているのですが全然撮っていません・・・

写真は明石魚の棚商店街で食べた卵焼き(明石焼き)とさっき撮影した印象的な入道雲です。

明日は大阪に30000人の写真展2016でも見に行こうかなと思っています。

書込番号:20090711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2016/08/08 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

4枚とも偏光フィルターを使っています

青梅線の終点。ここからバスで奥多摩湖に向かいました。

#4001さん、みなさんこんばんは。
暑いですね。今年は西日本の暑さが目立って、関東地方はここ数年よりは低いでしょうか。とは言っても少しでも標高の高い場所へと思って、今日は都市部から逃げ出しました。

>#4001さん
#4001さんもかかとを痛めているんですか。「足底筋膜炎」、医院でそれらしい言葉を聞いたような気がしますが聞き取れませんでした。多分おなじ症状です。私もクッションを探そうと思います。
今日もかなり気温が高いという天気予報だったので、奥多摩に行って来ました。日差しの強さは区部と変わりませんでした。ただ、雲が多く時折太陽が隠れてくれることと、沢や森林からの風が涼しくリラックス成分たっぷりでリフレッシュになりました。
利根川と同じく多摩川水系の奥多摩湖も貯水量が少な目で、本来水面下のはずの褐色の地肌が現れていました。災害は困りますが水源にまとまった雨を期待したいものです。

書込番号:20099025

ナイスクチコミ!1


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/08 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フィルムシミュレーション:Velvia

フィルムシミュレーション:Velvia、WB:蛍光灯(昼光色D)

フィルムシミュレーション:Velvia

フィルムシミュレーション:Velvia、露出補正:+0.7

貼ります。(貼るだけで・・)

RAWからの現像です。

RAW FILE CONVERTER EX 2.0 powered by SILKYPIX

(フィルムシミュレーション設定のみ)

SILKYPIX Developer Studio 6

(露出補正、ホワイトバランス変更等)

現像

以上です。

書込番号:20100912

ナイスクチコミ!3


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/08 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フィルムシミュレーション:Velvia

フィルムシミュレーション:Velvia

フィルムシミュレーション:Velvia

フィルムシミュレーション:Velvia

続けて貼ります。(同じく貼るだけで・・)

RAWからの現像です。(こちらも現像の仕方は同じ)

以上です。

書込番号:20100920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件

2016/08/09 06:38(1年以上前)

当機種
当機種

ミッドタウン界隈

皆様、おはよーございます♪
しかし・・・暑いっすね〜〜〜orz バテバテです(^^;

>mumin15さん
おはよーございます♪
車ご購入されたんですね〜〜〜おめでとうございます(^O^)/♪
そりゃもう・・・車買った時の儀式みたいなもので(^^;(^^;(^^;・・・当ても無く遠出したくなっちゃいますね〜〜♪
新車っすか?? 羨ましい〜〜〜〜(^^;♪

明石焼き・・・こちら(関東)では、あまりお目にかからないのですけど・・・美味そうですね〜〜♪
そうそう・・・地元では「卵焼き」って言うんですってね? 確かに、たこ焼きと違って、ふわふわのたこ入り卵焼きですよね〜〜♪

新車とE2♪で・・・夏休み満喫してください♪

>ガウス6-7さん
おはよーございます♪
奥多摩!! 1枚目はトーンが利いてますね〜〜〜 入道雲が印象的です♪
どれも夏らしい写真で・・・爽やかです♪
奥多摩の駅がいいですね!  旅気分に浸ってます(^^;(^^;(^^;
なんか・・・子供のころの夏休みで・・・海や山に行くときのワクワクする気分です♪(笑

あはは・・・多分、足底筋膜炎ですよ(笑・・・朝起きて一歩目のかかとが痛かったら間違いないです(^^;
あまり有効的な治療法が無いらしく・・・ひたすら足底のショックを和らげるしかないらしいです。。。
痛みがひどいときは、湿布です(^^;(^^;(^^;

>Light-Himさん
おはよーございます♪ 初めまして!ようこそお出でくださいました(^O^)/♪

う〜〜ん! どれもしっかり撮影されてますね? 素晴らしい解像感!! これぞフジの画像!!って感じです♪
上段、2枚目のお城の写真が良いですね♪ WBの選択見事です。

また、遊びに来てくださいね♪

書込番号:20101607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2016/08/13 00:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

PROVIA, TAMRON90mm(272E,α用)+RAYQUAL

Velvia, XF18-135mm

Velvia, XF18-135mm

Velvia, XF18-135mm

こんにちは。残暑お見舞い申し上げます。

昭和記念公園行ってきました。
実は今更ですが先日突然X-E2の美点に気づきまして…。

ファインダーが左端ぎりぎりのところにある。
このため、逆光縦位置で構えると眼鏡に光が干渉して少々覗きにくくなったりして、左手で影にしたりして少々めんどくさいこともあったんですが…。

実は夏、帽子をかぶってるときにも帽子そのままでも撮影しやすい♪
横位置はもちろん、縦位置も右手下に構えれば帽子の鍔を動かさずに撮れるんですね。

日射しの強い日に帽子とともにX-E2(笑)。

先日中古でXF18-135mm3.5-5.6入手しまして。

ちょっと大きく重くはなりますが、写りの良い高倍率ズームということで便利に楽しんでます。
最大撮影倍率0.27倍で、ちょっとしたお手軽マクロ的にも使えます。一眼レフでも高倍率ズーム愛用してましたが、マクロ至近距離の画質は撮ろうと思えない程度の画質だったんですが、XF18-135mmではそのまま使い続けるシーンも増えました。

写真は「縮小革命」でタイムスタンプは縮小時のものに置き換えてます。
S-Tone=-1
サギソウ、ひまわり(昭和記念公園のひまわりは今年遅れてました)、桔梗、カノコユリです。

残暑に熱中症にそれぞれ持病に、みなさんくれぐれもご自愛ください。

書込番号:20110717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件

2016/08/13 18:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

庭のあじさい

加古川花火

南京町

はじめての書き込みです。60前のシャイなおっさんですが よろしくお願いします。

書込番号:20112188

ナイスクチコミ!4


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/13 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォルムシミュレーション:Velvia

フィルムシミュレーション:Velvia

フィルムシミュレーション:Velvia

フィルムシミュレーション:PRO Neg. Std

たびたびすみません、張るだけとさせて頂きたいと思います。
(RAW撮影、現像の仕方は前回と同じです)

書込番号:20112508

ナイスクチコミ!3


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/13 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フィルムシミュレーション:Velvia

フィルムシミュレーション:Provia

フィルムシミュレーション:Velvia

フィルムシミュレーション:Provia

連投します。
(RAW撮影、現像の仕方は前回と同じです)

書込番号:20112520

ナイスクチコミ!3


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/13 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フィルムシミュレーション:PRO Neg. Std

フィルムシミュレーション:PRO Neg. Std

フィルムシミュレーション:PRO Neg. Std

フィルムシミュレーション:Velvia

さらに連投します。
(RAW現像は同じです)

連投失礼しました。

書込番号:20112535

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件

2016/08/16 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

例によって・・・かみさんのお供で銀座です♪

しっかし・・・このキットレンズ、ホントによく解像します(^^;

皆様、こんばんは♪
短い夏休みも・・・今日で終わりorz
ゴルフ行って・・・映画見て・・・ウダウダして・・・あっという間に終わりました(T_T)(笑
皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか??

>ゆったりDさん
こんばんは♪ お久しぶりです♪
おお!18-135oを手に入れましたか? おめでとうございます(^O^)/♪
へえ〜〜!結構寄れるんですねこのレンズ(゜o゜)!!

なるほど!! 確かに右目でのぞくと、帽子のつばが邪魔にならないんですね〜〜♪(試してみました(^^;))
こりゃ、目からウロコだわ(゜o゜)

はい・・・暑さでバテ気味ですorz

>penn5500ssさん
こんばんは♪ はじめまして♪ようこそお出でくださいました(^O^)/

街明かりと花火・・・綺麗ですね♪

南京町のモノクロ写真がカッコ良いです(^O^)/♪

また、ちょくちょく遊びに来てくださいね♪

>Light-Himさん
こんばんは♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=20080834/ImageID=2563418/
↑この写真が、夏のリゾートっぽくて良いですね♪ チョットメルヘンチックな構図と、鮮やかな仕上がりがリゾート感をイメージさせてくれます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=20080834/ImageID=2563429/
↑ぴーちゃん♪・・・って、おもわずつぶやいてしまいました(^^;(笑
可愛いすぎて・・・たまらんです(^^;  癒されますぅ〜〜〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=20080834/ImageID=2563434/
↑個人的には、コレですかね?♪
逆光で、花びらから透ける光線の具合と発色が良いです♪
露出も絶妙だと思います♪

また、どんどんご投稿ください♪


書込番号:20120646

ナイスクチコミ!3


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/08/28 18:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

#4001さん みなさんこんばんは

台風が立て続けで週明けも心配な感じですが、
そのせいか涼しい週末でしたのですこしドライブがてら信楽(狸の置物で有名ですね)へ行ってきました。

山あいの街ですので朝夕の冷え込みもあるのでしょうか?
もう紅葉?(そういう種類なのでしょうか?)

また暑さもぶり返すのでしょうが少しづつ季節は移り変わっているようです。

書込番号:20151371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/28 21:57(1年以上前)

当機種

こんばんは


X-T2が発表されて以降、いろいろと予算編成wを行い
(ACROSで撮影したいという気持ちが大きくなり
 富士機以外のものを旅立たせよう・・・ と決心。
 もちろんE2は残しますよ。 このサイズ感は手放せません)


「ボディだけならなんとかなるかな」と思った矢先に
X-A3も発表され
「おぉ、これもいいじゃん。でもACROSも黒ボディもないからなぁ」と悩みが深まり

「待てよ。ひょっとしたら X-E3は無いと思ってたけど、あるのか!?」
と混乱しはじめた人は私です>苦笑




そんな中、こういうものを買ってしまいました
(X30ではなく、プリンタのほうです)

残りの予算はX-E3がはっきりするまで
寝かせておこうという決心を鈍らせないために
(というか 10-24mmとか 16mmとか
 広角側を購入してしまいそうな自分を止めるために)
書き込みしました。お許しを

-----------------------------------------

秋の気配が見えたら、ちゃんと撮影に出かけます・・・

書込番号:20151982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2016/09/03 08:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様おはよーございます♪
フジフィルムからショッキングなお知らせが・・・(^^;
レンズ購入をお考えの方はお早めに♪(笑
ココのところ・・・芝刈りばかりしてまして、撮影にいけてませんorz
在庫蔵出し写真ばかりですけど・・・ご容赦ください(^^;(^^;(^^;
来週からのクラブ競技が終われば(ってことは予選落ちですけど(笑))・・・ゆっくり撮影に行きたいです♪

>mumin15さん
おはよーございます♪返信遅くなってすいません<(_ _)>
台風・・・北海道、東北はえらいことになりましね〜(>_<)
関東は、大したこともなく・・・通勤もほぼ影響なく済みました。

信楽ですか〜〜 狸の置物や焼き物はすぐに出てくるんですけど。。。
信楽を地図で指せと言われると??・・・何処か良く分からないってやつですね〜〜(^^;(^^;(^^;(苦笑
多分??関東の人間は??岐阜県の県境の方を指しそうです(爆!!

そ〜ですか〜〜・・・もう、秋の足音ですかね〜〜♪ 木曜日・・・急に通勤電車が混雑しまして(^^; 夏が終わったな・・・と(笑

>micra_rockさん
おはよーございます♪ 返信遅くなってすいません<(_ _)>
レンズ・・・値上げしちゃいますよ(小声) (^^;

E3出るんですかね??〜〜〜〜
自分もやっとFマウントを処分する踏ん切りがつきました(^^;(^^;(^^;
Xマウントに一本化します♪

おお!!高性能プリンターのご購入おめでとうございます♪
コレ人気あるんですよね〜〜♪
フジでも、この事業は好調なようです♪

書込番号:20166493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/17 18:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

北海道にいってきました。

望遠がほしい、X-T2がほしい・・・・^^;

あ、北海道は美味しいもの美しいお姉様がたくさんでした^^

書込番号:20209663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2016/09/17 22:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

横浜まで行ったんですけど・・・あいにくの天候で(^^;

>こてりんちょさん
こんばんは♪ はじめまして??かな??(^^;  ようこそお出でくださいました♪(^O^)/

おお!北海道! 函館!? 五稜郭!!
ですよね〜〜〜(^^; おいしい物たくさんありますね♪ 久しく行ってないですorz 毛ガニが好物だったりして(笑

実は・・・つい先日・・・望遠レンズ手に入れちゃいました(^^;(^^;(^^;
E2に XF100-400o www

↑T2じゃなきゃダメ??(^^;(^^;(^^;(笑

望遠レンズ・・・中々・・・楽しいです♪

ついに・・・Fマウントとオサラバしてしまいました(^^;(^^;(^^;

書込番号:20210499

ナイスクチコミ!3


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/18 13:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KONICA HEXANON 57mm F1.4

Tokina AT-X PRO MACRO 100 F2.8 D (ニコンマウント)

度々ですが、貼ります。

全てjpeg出力です。


2枚目(マウントアダプター使用)
レンズ:KONICA HEXANON 57mm F1.4
絞り:F1.4

3枚目(マウントアダプター使用)
レンズ:Tokina AT-X PRO MACRO 100 F2.8 D (ニコンマウント)
絞り:F2.8

以上です。

書込番号:20212335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2016/09/18 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>Light-Himさん
こんばんは♪

彼岸花の季節がやってきましたね〜〜♪
1枚目の解像感・・・気持ちが良いですね〜〜♪

おお!オールドレンズですか!?
ヘキサノン!!
中々味のあるボケ方ですね〜〜♪

トキナー100マクロ・・・つい先日、ドナドナしました。。。
D300と100マクロで撮影した写真には、沢山の思い出があります。。。
安いレンズでしたけど・・・とても良く写るレンズで・・・信頼できるレンズの一つでした。

書込番号:20213754

ナイスクチコミ!2


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/09/19 17:26(1年以上前)

当機種
当機種

#4001さん みなさんこんばんは

だいぶ涼しくなってまいりましたが、たて続きの台風で近畿圏も天気がすぐれません。
せっかくの三連休でしたが家でじっとしておりましたので、少し前に大阪に行った時の写真でごまかしておきます。

X-E2に続きX-T10も生産中止となりましたが何が起こってるんでしょうね?

書込番号:20216739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/09/19 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

三脚持っていけば良かった(^^; 今日の天候だとちと辛いorz

>mumin15さん
こんばんは♪

先週・・・ニコンのシステム一式売り払って・・・100-400o買いました(^^;
天気悪くて・・・これと言ったハンドリングテストも出来てませんorz

イイっすね♪ モノクロ♪
何処かは、分かりませんけど?? 天神とかのアーケードを思い出します♪(^^;

何かのうわさでは?? 熊本の地震によるセンサーか?何かの供給不足の影響ではないか??
ホントは、もう少し早いタイミングでモデルチェンジだったのではないか??っていう話もあるんですけど。。。
T10のディスコンはチョット意外でしたね??

Pro2/T2の下が・・・A3ってのはチョットコマが足りないような??(^^;
特にT10はモードダイヤルのあるミドルクラスとして、幅広いユーザーをターゲットにできる機種なんで・・・このまま、なしのつぶては無いと思うんですよね??

我がE2の後継機種・・・E3よりは、先にアナウンスがありそうな気がします(^^;(^^;(^^;

書込番号:20217841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/20 23:59(1年以上前)

当機種
別機種

こんばんは

3週間前の発言はなんだったのか? と自分に言いたい・・・
申し訳ありません
私、我慢することができませんでしたw


いやいや、触っちゃったんですよね。
X-T2 とX-Pro2

ある程度、予算編成してあっただけに
触ったら負けで、その瞬間
「E3まで待つか」という考えが
「T2にするか、Pro2にするか」に変化してしまいました

その上、某新宿方面にあるカメラさんに ある機体を下取り見積もりしたら
思いのほか、よかったのもあり
しかも T2は「在庫あり」になっているではないですか!!


その瞬間、ポチってしまいました・・・

写真のようにE2は残してますよ(X30もXQ1も)
ただ、レンズが18-55mm と55-200mmだけなので
このあとの物欲がレンズに走ることは間違いなく
それをどうするか・・・


現時点では ブースターグリップと35mmF2を追加くらいまでが限界かな
さて、どうなることでしょう・・・
(18-55を16-55へとかちょっと考えてしまってるけど・・・)

今週末あたりに、TとEをもって撮影に行って比較したいと思ってます


----------------------------------------------------------

>#4001さん
びっくりしました
100-400mm行きましたか!

てっきり50-140mmに行くのかと思ってました
いいですねぇ。世界がまた広がりますね

書込番号:20221800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/09/22 21:48(1年以上前)

当機種
当機種

>micra_rockさん
こんばんは♪

おお! T2手に入れましたか!!?? おめでとうございます(^O^)/♪
テスト楽しみにしてます♪

そーなんです(^^;(^^;(^^;50-140oF2.8を手に入れるつもりだったのですけど??
何をとち狂ったか??(笑 E2に100-400oを装着して写真を撮りたい衝動にかられましてwww

ニコンでも400oまでのシステムを組んでいたので、どーしてもこの超望遠が欲しくなってしまいました(^^;(^^;(^^;

書込番号:20228027

ナイスクチコミ!2


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/09/25 21:05(1年以上前)

当機種
当機種

#4001さん みなさんこんばんは

なかなか天気がすっきりしませんね。
修理の終わったローライ35に入れようと思ってフィルムを冷蔵庫から出したのですが
ずっと机の上に置きっぱなしです。
10月になると大津はいろいろイベントが多くなるので今度こそ撮影に出ようと思っています。

>#4001さん
100-400ですか? いいですね?
わたしは車を新調したのでしばらくはおとなしくしておきます(T_T)

書込番号:20237734

ナイスクチコミ!3


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/09/25 21:14(1年以上前)

当機種



文字化けで?なってますね。〜だったのですが

書込番号:20237765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件

2016/09/25 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

オープンウォータースイミング日本選手権 スタート!

場所はココです♪(笑

>mumin15さん
こんばんは♪

今日は、こちらもちょいと晴れ間が出ました♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=20080834/ImageID=2590778/
↑この雰囲気と、被写体の質感がたまりませんな♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=20080834/ImageID=2590791/
↑玉ボケフェチの心をくすぐる画ですね(^^; こーいうの難しいんですよね〜〜〜(^^;

100-400o 今日は楽しんできました♪(^O^)/ 晴れると結構イケるもんです♪
まあ・・・見た目は、レンズにE2がチョコン♪・・・って感じなんですけどね(笑
白レンズに混ざって頑張ってきました(笑

書込番号:20238273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2016/09/27 20:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ニッコール50mmF1.8Dです。F2.8。

#4001さん、みなさんこんばんは。
南関東では今日は暑さが戻って来ましたが、キンモクセイの香りが漂い始め秋の気配も感じられます。

>#4001さん
ご無沙汰しております。どうも身体のアチコチ調子が悪くその上ぐずついた天気とまったく写真を撮れていませんでした。
また写真再開したいと思い浜離宮に行ったのですが、ブランクのせいかE2の調子がおかしい…。たびたびフリーズしてバッテリーを抜かないと電源を切ることさえできない事態が頻発。まとまった枚数を撮ろうと出かけたのですが断念…orz。
その足でミッドタウンのフジフイルムへ相談に行ったところ、入院となってしまいました。
これから気候もよくなり活動もしやすくなるタイミングでのトラブル。早く戻って来てほしいものです。

>>実は・・・つい先日・・・望遠レンズ手に入れちゃいました(^^;(^^;(^^;
おめでとうございます! それもXF100-400oとは! 超望遠の撮影領域がグンと広がりますね。遠近感の圧縮効果もすごいですし、花の質感も見事に描写していますね。
>>ついに・・・Fマウントとオサラバしてしまいました(^^;(^^;(^^;
やはりXシリーズがあるとレフ機の出番はどんどん減っていきますよね。
私もFマウント系をだいぶ処分しました。ボディは中学の時に買ったFE2だけを保存してあります。(使わないけれど思い入れがあって(笑))使えるレンズはアダプタで楽しもうと思っています。

>micra_rockさん
T2のご購入おめでとうございます! T1をかなり磨き上げたそうなので強い相棒になること間違いないですね!

書込番号:20243529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2016/09/29 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ガウス6-7さん
こんばんは♪

ホント天気がスッキリしませんね〜〜orz
彼岸花も・・・もう少し撮りたかったんですけど・・・断念です(>_<)

ありゃ!? E2心配ですね〜〜??
大したことが無ければよいのですが。。。

90oF2の彼岸花・・・良いでね〜〜〜
バックの緑に・・・彼岸花の朱色が浮き上がって綺麗です♪
2枚目・・・彼岸花独特の艶っぽさが良く出てますよね〜〜♪

季節の変わり目・・・私もアチコチ軋んでます(爆!
ご自愛ください(^^;

書込番号:20250117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2016/09/29 23:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

PROVIA(スタンダード)

Velvia(ビビッド)

クラシッククローム

こんにちは。

みなさんいろいろな新たな機材を入れてらっしゃるようで。
私も販売初日にX-T2に縦グリップのセットに逝っちゃいました。

X-E2もX-T10も残してます。
いやね、X-T2でやっと富士もシャッター耐久15万回になったようですが、15万ってすごく多いように感じますが、デジタルカメラって1回2千枚撮影ってのはざらで、そうすると150,000÷2,000でたったの撮影75回分でしかない。

うっかり毎週のように撮ると75÷5/月=15か月しかもたないんですよ。
実際、D7000はほぼちょうど15万回でシャッター幕壊れたんですが、あの頃はめちゃくちゃ撮ってた時期(当人比)で2年持たなかった(修理して今もたまにサブで使ってますけど)。


ということでT2以外もバランスよく使って、寿命を延ばしたいと思ってます…(汗)。

このときはポートレート撮影会にT2のサブとしてE2投入。囲みの大撮影会だったのでメインT2に望遠ズーム、サブE2はユーティリティーに18-135mmかスペシャルに中望遠単焦点で。

このヒガンバナの撮影はXF18-135mmで。S-Tone=-1、jpegフィルムシミュレーションブラケット、縮小革命で日付つぶしで縮小のみ。

ということでこれからもたまに独り言書きにきますです。

書込番号:20250244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2016/09/29 23:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ASTIA

ASTIA

ASTIA、XF56mm1.2

す、すみません、素でおおぼけかましました…(謝)。
読み直してT2の写真上げてしまってたのに気づきました。申し訳ない。

同日撮影のこっちを上げようと思ってたんですが…。

こちらのカメラがX-E2 、レンズは朝顔がXF18-135mm、カツカレーはXF56mm1.2Rです。
気を付けます…。

書込番号:20250295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2016/10/02 18:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こちらに 画像はるつもりで 間違って ちがうとこにアップしてしまいました。近所の公園で xf10-24で花を撮ってみました。このレンズ よれるし いい色で 撮れます。

書込番号:20258696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2016/10/03 23:47(1年以上前)

当機種
当機種

軽井沢I.C出口の岩山

こんなご褒美があるから・・・写真はやめられません(^^;(笑

皆様こんばんは♪

春先のコンペで旅行券をゲットしまして(^^;(^^;(^^;・・・今週その旅行券(宿泊券)を使って軽井沢へ行ってきました♪
ハイシーズンは予約できないチケットなんで(笑・・・季節外れの今頃か?平日しか予約が取れないってやつで。。。(笑
案の定・・・天気にも恵まれず・・・土曜は小雨の中ゴルフorz
宿は菅平だったんですけど・・・星空も見えず・・・朝は雲の中で何も見えず。。。orz
仕方なく軽井沢まで戻って・・・カミさんリクエストのアウトレットへ。。。
ほんのわずかの晴れ間♪・・・ご褒美をいただきました♪(^^;(^^;(^^;♪♪♪

>ゆったりDさん
こんばんは♪お久です(^O^)/
T2に縦グリゲット!!・・・おめでとうございます(^O^)/♪

そーなんですよね〜〜連写使ったりすると・・・すぐに「千」の単位逝っちゃいますね??(^^;(^^;(^^;
E2、T10も残してるんですね〜〜♪ うらやましい〜〜〜(^^;(^^;(^^;

彼岸花・・・案外クラクロがイケてるような??(^^;
う〜〜ん♪ 56oで写したカレー。。。なぜか??上品に感じるから不思議(^^;(^^;(^^;

>penn5500ssさん
こんばんは♪ 初めまして♪ ようこそお出でくださいました!!(^O^)/!!

3枚目  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=20080834/ImageID=2595651/
↑10-24oならではの迫力ですね〜〜♪

またチョクチョク遊びに来てくださいね♪

書込番号:20262969

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/10/06 23:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みんなに会えないのはさみしいにゃ

サービスカットにゃ

僕のことも忘れないで・・・

>#4001さん
みなさんお久しぶりです!!
最近全然写真撮ってないんですよねー

そして E2が母の元へ旅立ちましたw
まぁ同居してますので使う機会はあるでしょうが
かなり使う頻度が減りそうです・・・
フジさん早くE3出して!!

こちらの板は一番お世話になりました
今後はPRO2板に出没しますのでよろしくおねがいします。

書込番号:20271913

ナイスクチコミ!5


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/10/08 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

#4001さん みなさんこんばんは

三連休初日も天気はすっきりとは行きませんでしたが、なんとかもちました。

この土日は滋賀県大津では大津祭が行われています。
なかなか歴史のある祭りで、今年は国指定重要無形民俗文化財となったようです。

今晩から雨の予報なので曳山や提灯にビニールをかけていたりして、少し残念な体裁ですが非常に美しかったです。


書込番号:20277943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/10/09 11:03(1年以上前)

当機種
当機種

菅平 チョットだけ赤いものが(^^;

皆様おはよーございます♪
3連休?? いかがお過ごしでしょうか??
明日は、晴れますかね??(^^;

>umichan0607さん
おはよーございます♪
いやいや・・・こちらこそお世話になりました(^O^) E2板では貴重な、ネコちゃん、ワンちゃんの写真に癒されました♪
寂しくなりますね〜〜〜(^^;
ああ・・・もう・・・このアンヨに会えないのね。。。(頬ずり)(笑

そうそう・・・Pro2/T2統合スレが立ちましたね♪
Pro2板でもご活躍ください♪(^O^)/

>mumin15さん
おはよーございます♪
大津祭り・・・初めて知りました。  中々、盛大なお祭りなんですね〜〜〜(^O^)

今年は、台風や天候の関係で?? 曳山の展示が中止になったりしてるみたいですが??
写真は・・・フォトジェニックです♪(^O^)/  綺麗ですね〜〜〜♪

1枚目の・・・35oF1.4の魅力が出てる写真ですね〜〜〜・・・って言おうと思ったら。。。(^^;

2枚目・・・参った!!orz

3枚目・・・神ワザ??(笑  (三脚か?一脚??で撮影されてるんですかね??・・・上手いなあ〜〜??)


書込番号:20279503

ナイスクチコミ!2


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/10/09 16:15(1年以上前)

当機種

#4001さん みなさんこんにちは

持って歩くのがめんどくさくてあまり三脚は使わないのですが、
今回はFL135で撮影したくて持って行きました。

大津祭は今日が本番なのですが、車で横を通って眺めただけでした。

来週はジャズフェスがあるので覗いてみようと思います。

書込番号:20280309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/10/10 21:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

軽井沢

Summarit5cm f1.5  F8.0

中軽井沢駅 Summarit5cm f1.5 F2.8

>mumin15さん
こんばんは♪
三連休・・・とうとう晴れませんでしたね??orz

おお!三脚持っていきましたか??  いや、それにしてもスローシャッターお見事です♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=20080834/ImageID=2600521/

チョット妖怪チック??(^^;(^^;(^^;  ゲゲゲと言うか?? 千と千尋というか??(^^;(^^;(^^;

ジャズフェス楽しみですね〜〜(^O^)/

書込番号:20284567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2016/10/15 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは♪

100-400o板の方にも書いたのですけど(^^;(^^;(^^;
こちらでもUPします♪

一昨日から風邪で寝込んでまして・・・(^^; 何とか熱が下がったので、楽しみにしていたラグビーTOPリーグを観戦してきました。
昨年ワールドカップでの日本代表の活躍で、ラグビー人気も復活??  
地元、NECグリーンロケッツの応援ですが。。。相手は日本代表を何人も抱えるサントリーサンゴリアスってことで。。。(^^;

E2のAF-Cの癖もだいぶわかってきました♪
フォワードの密集場面なんかはグループエリアでもOKなんですけど。。。

シングルポイントで狙う時は、フォーカスポイントのサイズ選択がカギみたいですね??
AF-Sの時は、小さい方から2番目の大きさで使ってるんですけど。。。
AF-Cの時は、狙う被写体の大きさによって、サイズを大きくした方が食いつきが良いみたいです??
明らかに、シャッターボタン半押しして被写体を追う時のウォブリング動作に差がありました。

もう少し、回数重ねると・・・コツがつかめそうな感じです♪

書込番号:20299277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2016/10/20 20:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

#4001さん、みなさんこんばんは。
今日は快晴の空と暑さが戻って来ました。屋外を少し歩くと汗ばむほどでした。
今秋めずらしい快晴の天気で、こんなに気持ちよい空はいつ以来だろうという感じです。

>#4001さん
お世話になっております。
フジの検査に出していた私のE2はどうやら要修理で、それなりに修理代がかかってしまうそうです。予想外の短い期間での故障で落胆しました。
考えたましたが、修理はせずもう一台のT1でしばらくやっていこうという結論になりました。(そのうち次期モデルも出るでしょうから)
E2のトラブルもいつも発生するわけではなく、休ませながらなら大丈夫そうなので(どんな時に機嫌が悪くなるのか様子見です)T1の補助に持って歩こうと思っています。(私の場合ハードな撮影ではなくポチポチ撮りですので(笑))

新戦力の100〜400ミリ、いいですね〜。超望遠で激しいスポーツを追う…圧縮効果によるエネルギー密度の高い映像、素晴らしいですね。軽快な撮影とは違う楽しさがありますよね!

書込番号:20315258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件

2016/10/21 10:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Summarit5cmf1.5 F2.8? モノクロ三部作(^^;

>ガウス6-7さん
おはよーございます♪

あら〜〜〜?要修理ですか??それは、落ち込みますね〜〜〜orz
そうですね〜修理費用によっては考えどころですよね?
でも幸いにしてT1があるようですし♪ 撮影楽しみましょう♪
E2も休めば治る??(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=20080834/ImageID=2609970/
↑この写真、影の入り具合なのか?? なんだか不思議な感じがしますね?? 
暗いところから、眩しいところへ出てきて目がくらんだような感覚??(^^;(^^;(^^;

100-400oは楽しんでおります♪
紅葉を楽しみに♪(笑

書込番号:20316971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2016/10/29 09:42(1年以上前)

当機種
当機種

#4001さん、みなさんおはようございます。
なんだか急に寒くなり昨日の東京は日中の気温が10℃! 今秋初めて暖房を使いました。

>#4001さん
E2を工場に預けたりサービスセンターとやりとりをしているうちに、コスモスのシーズンが終わりに…。
あわてて昭和記念公園に行ってみましたところ、やはり明らかにピークを過ぎていて花が落ち、まばらになっていました。もともと今年は台風や日照不足でかなり生育が悪かったそうです。
毎年思うのですけれど、コスモスは少しの風でも揺れやすく、ピント、配置の両面で苦労しています。連写で数多く撮らないとダメでしょうかねえ。マクロ域になるとほぼ全滅です(笑。
ピントが悪いですけれど季節の備忘録的にパソコンには消さずに残しておこうと思います。

書込番号:20340639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2016/10/29 23:09(1年以上前)

当機種
当機種

>ガウス6-7さん
こんばんは♪ ホント寒くなりましたね〜〜〜(^^;
昨日、早速ダウンベスト着こんで会社へ行ったら・・・#4001さん、今からそんなの着てきて、冬乗り越えられるんですか??・・・って言われちゃいましたorz(笑

100-400o買って・・・コスモス楽しみにしてたんですけど・・・盛りの時に天候が悪くorz
今年は諦めました(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=20080834/ImageID=2616361/
↑い〜〜なあ〜〜〜羨ましい〜〜〜♪
そ〜なんですよね〜〜、風が吹くととたんに難しくなります(^^;(^^;(^^;
私の場合は指連写ですね。。。(^^;(^^;(^^;
ピントをやり直しながら・・・タン!タン!タン!・・・って感じで。。。1カットで3枚以上シャッター切ってます♪(^^;

コスモス撮り逃したんで・・・秋バラなんぞ・・・(笑

書込番号:20342962

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件

2016/10/31 15:36(1年以上前)

E2ファンの皆様こんにちは♪

このスレも・・・まもなく50スレになろうとしていますが。。。
次スレ(Part34)を持ちまして「中締め」とさせていただきたく・・・ご了承願いたいと思いますm(_ _)m

2014年5月・・・前任者のこむぎおやじさんから半ば強引に??引き継ぎまして(^^;;;(笑・・・Part11以来、2年半余りスレ主を勤めさせていただきましたが。。。そろそろ潮時かと思うに至りました。

あまりにも、この掲示板の居心地が良くて(^^;;; 皆さんのご愛顧に甘えて、長きにわたってスレ主を独占してまいりましたが。。。
そろそろ、スレ主を返上させていただきたく・・・まことに身勝手ながら次のスレ立てを「中締め」とさせてください。

もし・・・このスレッドを引き継いでくださる方がいらっしゃれば、ぜひとも継続をお願いしたいと存じます♪
また・・・このスレッドに関わらず・・・新規にE2関連スレを立ち上げてくださっても結構です♪

「終了」と言うと寂しいので(^^;;;(^^;;;(^^;;;
次スレを最後に、私による自動更新は行わないと言う事で、ご了解願えれば幸いです♪m(_ _)m

書込番号:20347834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件

2016/10/31 23:22(1年以上前)

改めましてこんばんは♪

と言う事で・・・新スレを立ち上げました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=20349100/#tab

2年半の長きにわたり、沢山の方にスレを盛り上げていただき・・・幸せな時間を過ごすことができました♪
沢山の素晴らしい作例と・・・楽しいエピソードをありがとうございました。参加してくださったすべての人に感謝申し上げます<(_ _)>

モチロン・・・これが最後では無く、気が向いたら投稿しますし(^^; 良い写真が撮れればスポット参戦するつもりですけど(^^;(^^;(^^;

一応・・・中締めと言う事で・・・ケジメをつけたいと思います♪

書込番号:20349138

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ139

返信50

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

クチコミ投稿数:13423件
当機種
当機種
当機種

ヘキサノンM90oF2.8 F4?

ヘキサノンM90oF2.8 F5.6?

E2ファンの皆様こんばんは♪

大変お待たせいたしました(^^;
ようやくネット環境が復活??(したのか良く分からない状態??)(^^;(^^;(^^;
取り急ぎ新スレを立ち上げたいと思います♪

新緑の季節を迎えます♪ これからは藤棚、バラなんてのがシーズンになりますでしょうか??
皆さんが撮影したE2の写真をココに掲載してみんなで楽しみましょう♪

自慢の写真・・・気楽なスナップ・・・ただ、シャッター押してみた(^^;等々・・・
皆様が撮影した写真をネタに??(^^; E2の魅力や、旅の思い出、撮影のエピソード等・・・みんなで楽しむスレです♪

古い写真♪ 在庫蔵出し♪(笑 なんでもOK♪
貼り逃げ、初参加大歓迎です(^O^)/

どうぞ、気楽にご参加ください♪

このスレッドは、埋もれてしまわないように、50レスを目安に更新させていただいております♪

ご購入を検討なされている方々へのご参考や、愛用されている方々同士の勉強の場にもなれば幸いです♪

それでは、パート]]]U(32) スタート!!

書込番号:19819900

ナイスクチコミ!9


返信する
パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/04/28 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

#4001さん

こんばんは、お久しぶりです。
花の写真、見事な諧調のつながりですね。

先日、和歌山の海沿いを歩いてきましたのでアップします。
レトロな街並みがなんともGOODでした。
クラクロ(CC)で少し薄めの色あせた感じに撮ってきましたよ。
ちょっとピントの甘いのもありますがアップします。

今回はぶらり旅のため、XF18mm、XF35mmf2.0のみです。

書込番号:19827858

ナイスクチコミ!3


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/04/29 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

#4001さん みなさんこんばんは

ゴールデンウィーク突入しましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は今日は出勤日で、明日も所用がありままなりません。

観光地京都も近いですからあえて人混みに突貫してみるか?いややめたほうが良いか?!
滋賀の田舎にでも行ってみるか?などと思案中です。

写真は先週近所を散策した時のものです。
旧街道付近には古い神社もあり以外に面白いものです。

書込番号:19831103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2016/05/01 18:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

銀座界隈のマロニエ MロッコールF2.8 F2.8?

面白い葉っぱの街路樹 MロッコールF2.8 F2.8?

近頃は丸の内の方がお洒落で、人通りも多くなってきました♪ Summarit F2

皆様こんばんは♪
いよいよGW突入しました♪ はや前半戦が終了。。。
いかがお過ごしでしょうか??(^^;
初日に風が吹いたものの・・・おおむね暖かな日が続きました♪
私は、初日芝刈り・・・後は、カミさんのショッピングのお供。。。(笑

>パパ_01さん
こんばんは♪ 今回もよろしくお願いします(^O^)/
こ〜言うスナップは好きですね〜〜〜♪
2枚目の錆びた台車でしょうか?? この錆の質感がたまりませんね〜〜♪
八重桜も綺麗ですね〜〜♪
3枚目の看板は哀愁が漂いますな(^^;

お褒めいただきありがとうございます♪
曇天だったので・・・理想的なライティングのなせる業だと思います(^^;(^^;(^^;

>mumin15さん
こんばんは♪
なるほど!! 景勝地の近くにお住まいってことは・・・そー言う悩みもあるのですね〜〜
近所ぶらり旅も良いものですね〜〜
普段気が付かないような被写体に出会うとワクワクします♪

モノクロ・・・上手いですね〜〜♪
35oF1.4の前ボケとか??
水草・・・
歴史を感じる風合い・・・上手く表現で来てますよね〜〜〜♪

書込番号:19836363

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/01 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様、こんばんは。E2による最後の写真をUPしておきます。子供が久々にやってきて、E2のファームウェアの話を聞き及び、仕事に使うカメラとしてE2を持って行ってしまったんです。その代りE1を残していきましたので、また昔使っていたE1に戻ります。E1も好きなカメラですので、いいんですけどね…秋までにX-Pro2を購入するつもりでいるので、よいのです。

書込番号:19837057

ナイスクチコミ!4


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/05/02 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

#4001さん みなさんこんばんは

今日は本当に暑い一日でしたが、せっかくの良い天気をムダにすることなくでかけてまいりました。
人出が気になりましたが今回は宇治へと向かいました。
GWとはいえカレンダーでは平日だからでしょうか?混雑も思ったほどではなく楽しめました。

書込番号:19840043

ナイスクチコミ!5


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/05/02 23:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投失礼します。
緑が綺麗だったのですが、ちょっと黄色く写ってしまったりしてますね。
ホワイトバランスは晴れ固定で撮影していたんですが・・・

>アリスタルコスさん
なんとも絶妙な色合いとトーンですね。
どのような設定で撮影しているのですか?

書込番号:19840098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/03 12:58(1年以上前)

mumin15さん、こんにちは。
今は手元から消えてしまったE2ですが、WBはたぶんAUTOだったと思います。フィルムシミュレーションはネガフィルムでコントラストがやや高いほうだったと思います。富士フィルムのカメラはXシリーズに限らず、ずぼらな撮影しても発色がいいですね。最近JPEG撮って出しが自分の撮影スタイルになってしまいました。今はE1を手元において、ちょっと迷い加減になったAFに戸惑いながら、フォトライフを楽しんでいます。

書込番号:19841517

ナイスクチコミ!4


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/05/03 20:49(1年以上前)

>アリスタルコスさん
お答えくださってありがとうございます。
特に特殊な設定はないのですね。光線の具合でしょうか幻想的で美しいと思います。
わたしもこういう写真を撮ってみたいですね。

書込番号:19842856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件

2016/05/04 10:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Summarit5cmf1.5 F4? 銀座です♪

Summarit5cm F2.8

Summarit5cm F2?F2.8??

皆様こんにちは♪
GWも中盤♪ いかがお過ごしでしょうか??
チョット風が吹き荒れる天候ですけど・・・夏の様な暑さorz
体調にお気を付けください♪

>アリスタルコスさん
こんにちは♪
あら〜〜〜〜〜(゜o゜)
それは残念ですね〜〜(>_<)
でも、E1があるなら・・・X-Photograferライフは継続ですね♪

早朝ですかね〜?(私には、そーいうイメージで見えるんですけど(^^;))
mumin15さんもおっしゃってますけど・・・良い雰囲気が出てます♪
2枚目なんか・・・フレアーも絡んで最高です♪
1枚目の朝露も・・・静けさと爽やかさが感じられる良い写真です♪

これからもフォトライフお楽しみください(^O^)/

>mumin15さん
こんにちは♪
そうそう!新緑の眩しい季節になりました(^O^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19819900/ImageID=2488869/
↑これ! もみじは、緑も良いんですよ!!
8枚いずれのお写真も・・・なんだか、観光旅行に行った気分にさせてくれますね〜〜♪
水辺の反射、苔むした灯篭や石垣・・・好物です(^^;(笑

すこ〜〜し・・・ニコンっぽいですかね??フジの緑色??(^^;(^^;(^^;(笑
私もWBはオートで撮影してます♪
フィルムシミュレーションは「アスティア」
後で少しだけ「マゼンタ」を加えると・・・緑が深くなりますかね??
WBで色温度を下げても同じ効果が出るかもしれませんが??(^^;・・・白い物が茶色く写るのが嫌なので(^^;。。。
緑に深みが欲しい時は・・・後から変える様にしてます♪
※RAW現像でやれれば良いのですけどね〜〜〜(^^;
※上の写真は色味は弄ってません(^^;

書込番号:19844356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2016/05/04 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

以下、トキナーAT-X AFマクロ100ミリ(初代)です

#4001さん みなさんこんばんは

雨風がおさまり、きれいな青空になりそうだったので潮風に当たりに行ってきました。
ですが、実際は穏やかな潮風ではなく暴風レベルの強風でカメラを安定させるのに大変でした。
反面台風一過効果と同じで澄み渡った空を見ることができました。古いレンズにもがんばってもらいました。

>#4001さん
パート]]]Uのスタートありがとうございます。よろしくお願いいたします。
前回懐かしい話題になったので、思い出したように古いトキナーのAFマクロ100ミリを引っ張り出しました。トキナーのサイトによると1992年発売らしいです。解像力、色収差補正などさすがに現代のレンズにはかないません。ソフトで丁寧に調整すれば大丈夫かな〜? と思いました。

書込番号:19846409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2016/05/05 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日は、上野で「若冲展」を見てきました♪

小一時間並ぶ前に、東照宮の牡丹園でパチリ♪

>ガウス6-7さん
こんばんは♪ 今回もよろしくお願いいたします(^O^)/

爽やかな、海辺の風景ですね〜〜♪
晴海〜竹芝あたりでしょうか??
TOKINAですか?? 私もニコンFマウントではTOKINAを愛用してました(^^;
現行モデルの100マクロを持ってます(^^;

案外マクロレンズは、オールドの方がカリカリする傾向にありますけど・・・
このレンズは、たしかタムロン90oマクロ(ポートレートマクロ)の対抗馬として出たのではないですかね??
マクロレンズとしては珍しいIF仕様で、結構贅沢なレンズ構成(10群11枚)ですね?

3枚目が、洒落てるではありませんか??(^^; 「KOWA」の双眼鏡ですね〜〜〜♪
解像感もバッチリ♪ 中望遠マクロらしい写りでは無いですかね〜〜?

書込番号:19849660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/06 00:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

PROVIA

Velvia

Classic Chrome

こんばんは

GWはいかがおすごしでしたか?

そんな私は3泊4日で泊まりに行ってきましたよ・・・

「病院に!」


しかも、カメラのレンズはなかなか買えないってのに
眼の中のレンズを交換してまいりました>苦笑

ただ、効き目ではなかったので
ファインダーを覗くこと自体には何の影響もございません
(老眼も始まってきてるから、思い切って 両方入れ替える という
 選択肢もあったのですが、今は使えてる効き目の交換はやらない という決断をしました)

それにしても、新しいレンズと古いレンズで
色がぜんぜん違うのです
左と右で WBが違う とさえ思えるくらいですw
(新しいほうの感じは10代の頃の感覚だそうです。
 驚きますねぇ)


----------------------------------------------
そんなこんなで、復帰後、庭でちょっと撮影・・・・

本格的 復帰にはもう少し状態が落ち着いてきたらかなぁ
早く1日撮影に出たいものです

書込番号:19849828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/05/08 18:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

銀座の続きです♪ Summarit5cmf1.5 F2.8

Summarit5cmf1.5 F2?

Summarit5cmf1.5 F2?〜F2.8

Summarit5cmf1.5 F2〜F2.8?

皆様こんばんは♪
長かったGWも終わってしまいましたね〜〜〜orz
社会復帰が大変だ(笑
私は遠出はせず。。。もう一つの趣味、芝刈りで終了です(^^;(^^;(^^;

>micra_rockさん
こんばんは♪

ありゃま!?・・・目ですか??(゜o゜) そりゃ大変でしたね〜〜?

私は・・・健康診断で「眼底」検査をすると必ず引っかかります(^^;
どうやら緑内障の疑いがあるらしく??・・・年1回の検査は欠かせません。。。今のところ、なにも症状は出ていないんですけどね?
チョット「眼圧」高いみたいなんですけど。。。視野の欠落は進行して無いようです(^^;
それよりも・・・老眼が進んで(笑
近くが全く見えません・・・本や新聞読むのが全くダメですね(^^;
遠くは良く見えるので(^^;・・・ゴルフや車の運転には支障が無いんですけど(笑

フィルムシミュレーションの比較面白いですね〜〜♪
多分・・・発色は、プロビアが「記憶色」として、一番近いと思うんですけど。。。
クラクロの質感と言うか??リアルさが俊逸ですね。
案外・・・鮮やかな色にもイケると・・・改めて認識しました♪

書込番号:19857973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2016/05/08 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

100マクロの玉ボケテスト。まずまず素直なボケじゃないでしょうか?

#4001さん みなさんこんばんは

連休も終わりですね。
今日中古カメラ店で出番のなくなったニコン機D7000を売却してきました。いい機種だったので悩みましたが、当分使う機会がないだろうということで、ニコンボディとはしばらくお別れです(レンズはアダプターで使用します♪)。
カメラ店訪問で終わった連休。。。明日仕事という気分に今ひとつなれない日曜日の夜です。

>micra_rockさん
なんと、目を手術されたのですか。大変でしたねぇ。
慣れるまで少しかかるものなのでしょうか。お大事にして下さい。
私も老眼に困っています。もともと近視・乱視だったので2つのメガネを使い分けるようになってしまいました。

>#4001さん
>>晴海〜竹芝あたりでしょうか??
はい! その通りです♪ 竹芝に行ってみました。ウチから一番近い海はこのあたりなのです。
#4001さんもTOKINAを使われていたんですね。私はフィルムの頃かなりTOKINAを愛用していました。
このレンズもよく写るレンズだったのですが、デジタルは光学性能とボディ補正の協同作業なのでチョット不利はありますよね。
でも今となっては本家よりもニコンっぽい外観だったりして、ずっと手元に置いておこうと思っています。
今日、ニコンボディは手放しましたけど、所有のFマウントレンズはフジXマウントのものになりました(笑
>>それよりも・・・老眼が進んで(笑
はい! 私もです。カメラ用レンズのスペックより自分の最短撮影(視認?)距離が問題になっています(笑

書込番号:19858626

ナイスクチコミ!3


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/05/12 15:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

都会人にはこんなシーンがやすらぎます。

のんびりほんわり良い感じ

#4001さん、皆さんこんにち。

春らしい気持ちの良い写真がたくさんですね。

和歌山ぶらり旅の続きです。

XF18mm、XF35mmF2.0のレンズ2本のお手軽スナップ旅もなかなかのんびりと良い感じでした。

キヤノン一式は手放しました。さて、富士の新型外付けフラッシュはいつ出るんでしょうね、もう5月なのに。

書込番号:19868916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件

2016/05/13 07:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様おはよーございます♪

連休明けの1週間・・・いかがお過ごしでしょうか??(笑

>ガウス6-7さん
おはよーございます♪
う〜〜〜ん・・・爽やかな色ですね〜〜〜♪
ブルーが素晴らしい!!

>今となっては本家よりもニコンっぽい外観だったりして、ずっと手元に置いておこうと思っています。
そーなんですよ♪ 現行モデルも、ニコンにピッタリでして(^^;
16-50oF2.8 80-400o 100oマクロと3本も使ってます(^^;
色ノリが良く、中々シャープな写りを提供してくれるレンズです♪

竹芝は、若い頃良くうろついてました(^^;(^^;(^^;
浜崎橋の日の出ビルあたり・・・(笑

>パパ_01さん
おはよーございます♪

35oF2・・・シャープですね〜〜!
この漁網の写り方が・・・独特ですね?
パパさんの漁港の写真は、ホントうららかですよね〜〜♪

う〜ん・・・こーいう裏路地を見つけるってのは中々できません(^^;
旅先では見逃しがちですよね〜〜
グッド!です。

ガウス6-7さんも、パパ?01さんも・・・潔く手放されたんですね〜〜(^^;
自分もFマウント迷ってます(^^;(^^;(^^;

書込番号:19870822

ナイスクチコミ!3


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/05/14 14:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

#4001さん、皆さんこんにちは。

天気の良い日が続いていますね。
でも私は会社で仕事です(汗)

加太・淡嶋神社での続きです。当分続きますのでお付き合いお願いします〜。

>#4001さん

キヤノンはついに手放しました。
しかし、手放して「さびしい」というより、富士に対する「期待の方が大きい」という気持ちです。(特にAF!)
富士のこれからのAFに期待しての手放しと言っても過言ではありません。

xf35f1.4ですが、さすがしっかり芯のある絵ですね。
富士はフィルムシュミレーションで絵が全然違ってくるんで楽しいですよね。
花のグラデーションもお見事ですね!

書込番号:19874327

ナイスクチコミ!3


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/05/14 14:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ドキッ!

連投失礼しま〜す!

加太淡嶋神社のべっぴんさんです。

書込番号:19874331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/05/15 17:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

気持ちの良い晴れっぷりで♪

MヘキサノンM90oF2.8 F2.8

MヘキサノンM90oF2.8 F2.8

>パパ_01さん
こんにちは♪

はい♪穏やかな日が続いてます♪
天気が良いので、京成バラ園へ行ってきました♪ 毎年、出店でドイツソーセージの屋台が出るので・・・それを目当てに(^^;

うわ〜〜〜・・・日本人形だ〜!(^^;
何故か?おかっぱ少女の方は、オカルトチックに見えるから不思議です(^^;(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19819900/ImageID=2500022/
↑こっちの方は艶っぽいですね〜〜〜♪
[19874331]こちらの写真は、ドキッとしますな(^^;(笑

35oF2の写りは良いですね〜〜♪
やはり、カッチリとした写りですよね〜〜♪
安定感と言うか?安心感と言うか??  いつでも期待に応える描写をしてくれそうなレンズです♪

>富士のこれからのAFに期待しての手放しと言っても過言ではありません。
私も、50-140oと引き換えにニコンを処分しようと思ったんですけど・・・
例の車で・・・機会を逃してしまいまして(^^;(^^;(^^;

ココでも何度かお話ししたかと思いますけど・・・AF-S(ワンショット)での撮影では、すでに一眼レフのシステムより、Xシリーズの方が快適に撮影をこなせています(^^;(^^;(^^;
AFスピードや精度も、あきらかにD300と並レンズより(私は、古いDタイプとサードパーティ製ばかり使ってたので)、Xシリーズの方が快適です♪

被写体も見ての通りですし(^^;(^^;(^^;・・・近頃は、MFが半分を占めてますんで(^^;(笑
もう・・・Fマウントに未練が無いと言うか??
愛着のあったD80が修理不能となってしまい・・・心待ちにしていたD500も心ときめかず。。。
むしろ・・・Pro2と100-400oの組み合わせに興味津々で(^^;(^^;(^^;

ニコンで400oまで使ってたので・・・ココがXマウントで置き換えられるなら、もう良いかな??・・・って(^^;

以前、六本木でAF談義した時・・・動体撮影はキヤノニコには到底かないません・・・みたいなこと言ってたけど(^^;(^^;(^^;
サポートしてるプロの中には、動体撮影を飯の種にしているカメラマンもいるんで。。。
私も・・・将来に期待したいと思いますね♪(^^

書込番号:19877690

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/05/17 14:49(1年以上前)

当機種

XF90mm

#4001さん

こんにちは。
昨夜はすさまじい雨でしたが、本日、今週は天気が良いですね。
見事なバラですね。
バラ園でドイツソーセージ 良いですね〜!ドイツビールは飲みましたか?
私はまだ経験ないんでドイツのソーセージ+ビールを青空の下でやりたいですね。

XF35mmF2.0ですが、ストレスはなく安定した濃厚な色を出してくれます。軽いし旅のお供に良い感じです。
ただXFレンズにしては安定感ありすぎてXFレンズらしくないかな?なんて思います。

E2のAFの前にお話があります。
今回PRO2を借りて撮影へ行ってきました。

まずPRO2ですが、思ったことは「写りがフィルムカメラだな。(良い意味で)」「動体AFは限りなく一眼レフに近づいている」です。
E2と神戸まつりでサンバを撮り比べましたが、動体AF(AF-Sワンショット)はかなり差がありPRO2のヒット率がE2に比べ、高速連射でも相当高いです。

そして画像ですが、すごいですよ。
今回の2430万画素の新型センサーも素晴らしいです。当たり前かもしれませんが、人物撮影ではE2より上だと私でもわかりました。
あと出してくる色がシブイです。

PRO2板にもおじゃま予定なのでまた見てくださいね。

XF50-140oは触ってみましたが重たいですね。私は使う根性ないかも。
で、やはり100-300mmあたりを700g弱で出してほしいです。

#4001さん、一緒にPRO2買いませんか?(笑)

書込番号:19882743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/05/19 07:05(1年以上前)

当機種
当機種

丸の内の写真に戻ります(^^;

Summarit5cmf1.5  F2

>パパ_01さん
おはよーございます♪

バラ園は、車で出かけたので・・・ビールにはありつけませんでした(^^;
トーゼン・・・ピルスナーとか・・・バラの香りがするビール(お酒だったかな?)なんてのが販売されてるんですけど(^^;(^^;(^^;

え!? Pro2体験されましたか??(゜o゜)

私は量販店で触った程度ですけど・・・良いですね〜〜〜♪

>思ったことは「写りがフィルムカメラだな。(良い意味で)」「動体AFは限りなく一眼レフに近づいている」です。
確かに・・・Pro2の画像もたくさん出てくるようになって・・・眺めてみると。。。
フィルムっぽいと言うか??・・・確かに1.6M期に比べると「なめらか」ですね?

とあるブログで・・・ワンコのドッグラン20連写の写真を見たんですよ♪
コレが撮れるなら・・・動体撮影も十分・・・だと思いました(^^;

でも・・・先立つものが無いしorz

今のところ・・・E2のファームアップで、楽しめてるんで(^^;(^^;(^^;
もー少しE2で楽しもうかな??・・・と(笑

書込番号:19887310

ナイスクチコミ!4


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/05/19 14:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

神戸まつり 情熱サンバ

神戸まつり 情熱サンバ その2

神戸まつり 情熱サンバ その3

#4001さん、皆さんこんにちは。

>#4001さん

バラ園でビール飲みませんでしたか〜!
サラリーマンの私、天気の良い青空の下で冷えたビールなんてあこがれます。

しかし東京はお洒落ですね。悔しいほどに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19819900/ImageID=2503760/

最近、街撮りその他(人物撮り)ですが、フィルムシュミレーションのPRO Neg.Hi(プロネガ ハイ)にはまっています。
あっさりしてるのに赤など鮮明な発色。涼しげなのに良い感じです。

しかし、このPRO Neg.Hi(プロネガ ハイ)ですが、PRO2ではイエローが効きすぎて、くどかったです。E2とはまた違う感じに思いました。
なので途中からスタンダードに切り替えました。E2はそのままPRO Neg.Hiで撮影しました。
PRO2ですが、EVFがすこし白っぽい感じがして違和感ありましたね。普通の(E2)方が好きです。

PRO2は自分では使わない機能も多く感じますが、もし使うようになったらまた新しい楽しみ、新しい発見、新しい撮り方が出来るんじゃないかと思っています。
PRO2、恐ろしい魅力です。ただAFが良いですね。動体に対して高速連射でも4〜6割くらい合ってくれますし、HIT率高いです。

そう考えると、X-E3がもし出るなら自分にはピッタリかなと思います。

写真は神戸まつりの情熱サンバです。1時間以上前から場所取りしていましたが良い場所はとれず4列中の2列目からの撮影です。

書込番号:19888134

ナイスクチコミ!3


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/05/22 13:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

CANON FL135

CANON FL135

#4001さん みなさんこんにちは

いや〜夏日ですね!
朝から近くのイングリッシュガーデンに行ってきたのですが、帽子をかぶっていたのにガンガンにやけてしまいました。

今回はFL135 NFD50 XF35/f1.4の布陣で臨んだのですがXF35の良さを改めて認識しました。
オールドレンズの様な優しい描写と、ピントが合ったところのシャープさは流石といった感じがします。
FL135も好きな描写ですが、ピントの追い込みが難しいですね。次期モデルではEVFの解像度をもっと上げて欲しいです。

書込番号:19896016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/05/24 21:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは♪
暑い日が続いてますね〜〜〜(>_<)
今日・・・ついにクーラーを稼働させてしまいました(笑
梅雨までのしばらくの間・・・写真撮るには良い季節です♪

>パパ_01さん
こんばんは♪ レス遅れてすいません<(_ _)>
おおう!!・・・サンバ!!!(^O^)/
コレは眼福です♪
気持ちの良い解像感ですね〜〜♪

Pro-Ng・・・はい♪ これをRAWで使いたいのですよね〜〜〜(^^;
多分、これが一番「諧調」が豊かな画像だと思うんですよ。
コレがベースなら、画像調整のし甲斐があるんですけどね(^^;(^^;(^^;

XF90oの画像みるたびに・・・羨ましく思います(^^;
やっぱり望遠レンズが欲しい。。。
E3・・・出ますかね〜〜??(^^;(^^;(^^; E2みたいな「全部入り」だったら。。。(^^;

>mumin15さん
こんばんは♪
いや〜〜、夏日が続いてます(^^;(^^;(^^;   湿気が無いのが救いですけど・・・朝、通勤するだけでグッタリしそうです(^^;

はい・・・オールドレンズ使うと、特に感じますね〜〜〜♪
XFレンズの優等生ぶりを。。。(^^;

蓮の花・・・撮りに行きたいけど・・・これこそ135o位のレンズが無いと。。。(^^;
私は、FL135oの写りが好きだな〜〜♪

書込番号:19901964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/05/25 09:50(1年以上前)

皆様、おはよーございます♪

毎度毎度で申し訳ないのですが・・・
また、ネット環境がダウンしてしまいました(><)
例のウィンドウズ10の自動更新??・・・ってやつにやられたみたいで??
ネットに繋がったり?繋がらなかったり?? 不安定な状況です。

週末まで、返信が遅れるかもしれませんのでご了承くださいm(_ _)m

書込番号:19903108

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/05/25 18:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

#4001さん、皆さんこんにちは。

そろそろ梅雨入りの足音が聞こえてきましたね。
引き続き神戸まつりのサンバおねぇさん達です。華あります。

>#4001さん

気持ちの良いバラですね。
やっぱ青空は最強です。

XF90mmは使ってるとなにもそう思わないのですが(XF56mmが凄すぎるため)、
XF55-200mmとではやはりXF90mmの方が写りが良いです。
これはXF55-200mm好きの私もびっくりしました。

WIN10はもう無理矢理過ぎますよね。うちの親父もえらい怒っていましたよ(笑)

書込番号:19904030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件

2016/05/28 10:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>パパ_01さん
おはよーございます♪

う〜ん。。。WIN10・・・困った(;一_一) WIN8に戻すのも面倒だし(途中でおかしなエラーが出るのが嫌orz)
今日サポートにTELしたけど、原因不明・・・とりあえず様子見orz ダメなら技術屋派遣してくれるらしい(^^;

いや〜〜〜キレキレですな!! 踊りも写真も♪(^O^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19819900/ImageID=2508580/
コレが、ポーズや表情も良くて好きだな♪
この位のシャッタースピードで撮影した写真の方が、衣装や手先がブレて・・・躍動的で・・・私は好きです♪

書込番号:19910559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2016/05/29 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

#4001さん みなさんこんばんは

>#4001さん
ようやくXF35F1.4を購入しました。本来最初の一本はこれが普通かもしれませんね。でもE2のレンズキットということで18〜55から、その後は画角カバー優先で来たもので後回しになってしまいました。
まだ使い始めですが、近距離の開放からF2くらいまではピントの芯がありながらソフトなハロ(残存球面収差かコマ収差?)が残り、絞るかまたは中・遠景になるとビシッとコントラストを付けて絞りの効果を楽しめる。また、湿度の高い濃厚で艶のある描写をしたりと撮影者の使いこなしを刺激するレンズだと思いました。

>mumin15さん
35mmF1.4のユーザーになりました。よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19819900/ImageID=2506300/
↑このレンズの甘美な描写が素敵ですね。
>>次期モデルではEVFの解像度をもっと上げて欲しいです。
そうですね! ここは是非期待したいです。

>パパ_01さん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19819900/ImageID=2508578/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19819900/ImageID=2508580/
↑いつもながら素晴らしい瞬間を捉えていますね。動きのある被写体を捉えるのは本当に難しく、私だったら相当場数を踏み訓練しないとと思わされます。#4001さんのおっしゃるように手のブレが効果的で臨場感を盛り上げていると思います!

書込番号:19914836

ナイスクチコミ!3


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/06/05 18:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

#4001さん みなさんこんばんは

>ガウス6-7さん
XF35 f1.4 いいですよね〜
電子シャッター搭載されて更に使い勝手が上がりました。
そろそろ紫陽花の季節。望遠も良いですが明るい標準で切り取るのも楽しみです。

書込番号:19931873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/06/07 07:03(1年以上前)

当機種
当機種

ネタ切れ・・・在庫蔵出しですいません(^^;

皆様おはよーございます♪

返信が遅くなってすいません<(_ _)>
とうとう梅雨入りしてしまいましたね〜〜〜(^^;
アジサイの季節がやってまいりました♪

>ガウス6-7さん
返信遅くなってすいません<(_ _)>
XF35o・・・ご購入おめでとうございます♪(^O^)/
はい・・・おっしゃる通り、開放近接の撮影は軟調で・・・結構ピントの芯を残すのが難しいですね〜〜(^^;
2つくらい絞ると・・・XFらしいキレのある描写になります♪
都庁の写真がキレキレですね〜〜♪
E2も超高速シャッターが切れるようになったので・・・大口径レンズの表現が広がりました♪
お楽しみください!

>mumin15さん
おはよーございます♪
2枚目・・・3枚目のボケ味が素晴らしいですね〜〜〜♪
少しローキーで・・・トイカメラ風の描写がたまらないですね〜〜
相変わらず、構図のつくり方もうまいです♪

書込番号:19935973

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/06/09 18:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

#4001さん、皆さんこんばんは。

とうとう梅雨入りしましたね。
といいながら明日、明後日は晴れみたいです。

本日はE2もファームウェアアップしましたね。

写真は和歌山、加太・友ヶ島の旧日本軍・軍事施設です。
当日はどんより曇りになってきたのですが、怪しさ倍増で良い感じでした。
※去年より上手く撮れたかなぁと思います。

>#4001さん
こんにちは。
お花の写真、色のつながりが非常に綺麗ですね。
諧調豊かというか色んな写真を撮りたくなりますね。

E3ですが、出たら良いですね。
PRO2のAFに連射、ヒット率も上がりますので是非、弟機として出してほしいです。
フラッシュの連射も可能にしてほしいと切に思います。

>ガウス6-7さん
こんにちは。コメントありがとうございます。
もう動きものはチャレンジ精神ですね(笑)
去年に比べファームウェアアップもしてくれたので、だいぶヒット率は上がりましたよ。

XF35F1.4ご購入おめでとうございます。
こちらのレンズは色んな表情を出しますね。
シャープだったりトロリしたボケを出したり、、楽しめそうですね。

私は梅雨〜夏場はオフシーズンで暑さにやられています。

書込番号:19942586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/06/12 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

なんか新しいレンズを買ったらしいにゃ

いつもより距離が近くて恥ずかしいにゃ

でも なれてしまえばなんてことないにゃ

♯4001さんみなさんこんばんは

またしてもおひさしぶりです

やっと先日ゲットした16mmを使えましたので作例もかねて
まぁ被写体は相変わらずのおでぶちゃんですw

書込番号:19951749

ナイスクチコミ!4


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/06/15 14:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

泊まった客室からの眺め

冷酒と一緒に。

熊野牛らしいですが、もう少し脂身が欲しいところ。

加太名物「鯛の刺身」熟成させてるのかもっちり美味。

#4001さん、皆さんこんにちは。

本日天気が良いですね。
梅雨といえどバラバラな天気です。
また「水(雨)不足」で夏場の野菜の値段が高くならないことを願います。
梅雨が終われば鱧の天ぷらと生・冷酒でキュッとするのを楽しみにしています。

写真は和歌山・加太の旅館の夕ご飯です。(全てXF18mmF2.0レンズにて撮影です。)

umichan0607さん

こんにちは。お久しぶりです。
たっかいレンズ買っちゃいましたね〜!おめでとうございます!!
3枚目の毛並みの解像度ハンパないっすね。

最近 株価がズタズタミクスで心まで貧しくなっています。

猫ちゃん、最高の3コマですね。上手いニャ〜。

書込番号:19958948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/06/15 20:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

不易の滝

同じく不易の滝横Ver

今度は23mmで不易の滝

>#4001さんみなさんこんばんは!!

さて今日は久しぶりにまともな撮影に行ってきました!!
いつもはT1で撮影するような場所ですが
今日は2台もっていきT1に望遠レンズをつけていたためほとんどつかうことなく
E2が頑張ってくれました


>パパ_01さん
うまそー!!2枚目は辛口の日本酒で4枚目は香り高い純米吟醸でいきたいですね!!
3枚目赤みでその薄さだとちょっとものたりないですよねw
自分は霜降りより赤みが好きですが 赤みは上品にいくよりがっつりいきたいですw

書込番号:19959663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2016/06/18 10:33(1年以上前)

当機種
当機種

Mヘキサノン90o2.8 この花?なんでしょ??(^^;

在庫ばかりですいません(^^;

皆様おはよーございます♪
1週間ぶりのご無沙汰ですm(__)m
梅雨だと言うのに・・・今日もスッキリ晴れ渡っております(^^;
撮影イケてませんorz

>パパ_01さん
おはよーございます♪投稿ありがとうございます<(_ _)> 返信遅れてすいません!!(>_<)

加太!! チョット観光案内見てみました♪ 良いところですね〜〜〜♪
関東で言うと・・・千葉の勝浦・鴨川あたりの雰囲気ですかね〜〜??(^^;
この旧日本軍の遺構は見てみたいですね!
東京湾にも、あるには、あるみたいですけど・・・立ち入り禁止なんですね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19819900/ImageID=2519802/
↑この景色がたまりませんね♪
近接から、遠景まで・・・18oスナップの面白さが伝わります♪

だー!!うまそ〜〜〜!!!!
なんで、18oF2で写した料理は、こんなにウマそーに見えるのだろう??
アワビ〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!(笑
悶絶。。。

>umichan0607さん
おはよーございます♪ お久しぶりです!!
ネコちゃんもお久しぶり!!!!!!(画面にナデナデ♪)

おお!! 16oゲット!!! ご購入おめでとうございます(^O^)/♪
と言うか?? E2使ってくれてるのね?(笑
嬉しいですね〜〜(^O^)/

良いレンズですね〜〜♪ 寄って良し、離れて良し♪
スローシャッター・・・上手いですね♪
隅々まで、流れも無く・・・高精細に写ってます。
F1.4で寄れるとなると・・・広角レンズも俄然面白くなりますね〜〜♪

書込番号:19965962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2016/06/18 13:00(1年以上前)

当機種
当機種

#4001さん みなさんこんにちは

今日は晴れて気温も30℃超になる所も多そうですね。
このところ写真撮れてません(泣。用事が重なって・・・できるだけ時間を作りたいところです。

>#4001さん
ありがとうございます。今まで18〜55を軸に10〜24、55〜200(時々お留守番)などで撮影に行っていたんですけど、35mmの購入で10〜24+35単でも結構対応できるような気がしてきました。持ち出すレンズの組み合わせを変えてみるのも楽しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19819900/ImageID=2526604/
↑う〜ん・・・見たことのない花ですね〜。どことなくマメ科っぽい雰囲気がありつつラン科の雅さを持ち合わせているような感じですね。

>mumin15さん
明るいレンズを充分に活躍させるにはやっぱり速いシャッターが必須ですよね。NDフィルター使えばよいといっても、使わないでいいのなら意欲というか気分が全然違います。

>パパ_01さん
加太・友ヶ島の旧軍施設。昨年のパパ_01さんの写真を拝見した時「こういうものをしっかり見ておかなければ」という気持ちになったのを思い出します。故郷の三浦半島にも時々訪れたいと思いました。

>umichan0607さん
16ミリいいですね〜。おめでとうございます! 広角で寄った時の「心の近接感」のようなものが伝わってきます。

書込番号:19966265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/19 19:49(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは
お久しぶりでございます


世の中的に言う 賞与はまだなのですが
個人的賞与(手術の保険金>苦笑)が入りましたので
XF55-200mmを購入しました




まずは近所でテスト



撮影にでかけたいですなぁ



書込番号:19969966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2016/06/22 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Summarit5cmf1.5 F2.8?

Summarit5cmf1.5 F2.0位??

Summarit5cmf1.5 F2.0かな??

皆様こんばんは♪

とりあえず、先週末・・・梅雨の晴れ間にアジサイなんぞ撮影してきました(^^;
ホントは・・・シトシトと降る雨の中・・・雨粒の付いた方が良かったんですけど(^^;(^^;(^^;
自然相手・・・中々タイミングを合わせるのは難しいですね。

>ガウス6-7さん
こんばんは♪
35o楽しんでおられますね♪
そ〜なんですね〜〜♪ レンズが揃ってくると、組み合わせを考えるのが楽しくもアリ・・・悩みでもあり(^^;(笑
オールドレンズは、小さいので3本くらい持って行っても、ジャケットやベストのポッケに収納できてしまうので・・・
28/50/90o 全部持ち出すことが多いですかね??
18-55oは35oF1.4との組み合わせが多いです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19819900/ImageID=2526688/
涼しげで良いですね〜〜♪

>micra_rockさん
こんばんは♪
お久しぶりです♪
あれ? 体調悪かったんですか??( ゚Д゚)

55-200oのご購入おめでとうございます♪(^O^)/
う〜〜〜む・・・望遠レンズ・・・ボーナスで買えるか???orz(笑
とにかく欲しいっす。。。
今・・・望遠レンズとマクロに猛烈に飢えてます(笑

書込番号:19978325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/06/24 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>#4001さんみんさんこんばんは!!

>#4001さん
ちゃんとE2つかってますよー
そしてとうとうPRO2もゲットしちゃいました
が!!E2はE3が出るまではきっと現役ですね
個人的に一番好きなサイズと使用感です

>ガウス6-7さん
>広角で寄った時の「心の近接感」のようなものが伝わってきます。
お褒めいただきありがとうございます。
広角レンズはまだまだ使い慣れず悪戦苦闘しております

>micra_rockさん
新しいレンズゲットおめでとうございます!!
55−200とっても使いやすくていいレンズですよ


今日は前の続きです

書込番号:19983296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/06/26 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Mヘキサノン90o2.8 多分F4.0? ブラックアウト三連発(笑

Mヘキサノン90oF2.8 F4.0?

Summarit5cmf1.5 F4.0?

>umichan0607さん
こんばんは♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19819900/ImageID=2531097/
ひゅ〜〜♪ 素晴らしい解像感と爽快感!!
構図も良いですね〜〜〜(^O^)/
シッカリ撮影した写真は気持ちが良いですね。

そうですか〜〜♪ E2使ってくれてるんですね〜〜♪♪ 嬉しいです♪

Pro2ゲット!! おめでとうございます♪(^O^)/
↑これと100-400oで動き物撮影してみたいのですけど・・・貧乏してますんで(^^;(^^;(^^; とても買えそうにないですorz

とりあえず50-140oをゲットすべく金策中。。。(笑

E3・・・でるかなあ〜〜〜(^^; 出ると良いなあ〜〜〜(^^;(^^;(^^;

書込番号:19988954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2016/06/27 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

#4001さん みなさんこんばんは
昨日は用事が空いて天気も良かったので少し散策しました。かなり汗をかいて「晴れればもう立派な夏だ」と実感。。。

>#4001さん
>>オールドレンズは、小さいので3本くらい持って行っても、ジャケットやベストのポッケに収納できてしまうので・・・
昔のレンズは小さかったですね〜。私の所有で小さいレンズというとAFニッコール50ミリF1.8Dというのがあります。軽さ・小ささはバツグンですがデジタルの写りがどうですかね〜? 一度試してみるのもいいかもしれませんね。
−2.7のアジサイ、強調された質感がスゴイ。カッコイイです!

>umichan0607さん
緑の中、スローシャッターの滝が爽快で、リフレッシュ成分いっぱいですね。
16ミリは(フィルム時代の24ミリから)好きな画角で、この画角で自然風景を撮りに行きたくなりました(公園や庭園じゃない風景を)。

書込番号:19991496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/06/29 22:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

青空三連発ですいません(^^;

皆様こんばんは♪
関東も、それなりに梅雨らしく雨は降ってるんですけど。。。山に降っていないらしく、水不足ですorz
運よく週末は晴れ間がありまして・・・ 雲の間から覗く青空がなんとも綺麗です♪
カミさんの買い物のお供でなければ・・・最高なんですが(^^;(^^;(^^;

>ガウス6-7さん
こんばんは♪
太陽が出ると暑いですね〜〜〜(^^;
昨日、今日と一気に気温が下がって・・・今日は長袖を着たくらいですけど(^^;

いや〜〜、この季節の緑の濃さがたまりませんね〜〜〜♪
単焦点一つで散策するのもおつなモンです♪

-2.7・・・以前は、マニュアル露出でシャッタースピードをブラケティングして撮影していたんですけど。。。
ミラーレスは、ファインダー覗きながら露出補正ダイヤルで露出が確認できるので・・・非常に楽ですね〜〜〜♪

書込番号:19997652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2016/07/03 19:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ベルビアの緑が強烈です。

#4001さん みなさんこんばんは
今日は晴れた所では猛烈な暑さになりましたね。体調に気をつけたいですね。

>#4001さん
ひどく暑い一日でした。私の所では37℃近くまで上がったらしく、外出を控え泡付きの黄色い水でしのいでいます。
写真はこの前の公園です。外より気温が低くて過ごしやすいという温室でした。

書込番号:20008375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/07/09 09:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんな感じですかね?(笑  梅雨の晴れ間

Mヘキサノン90oF2.8 F2.8

Summarit5cmf1.5 F5.6

皆様、おはよーございます♪

出ましたね〜〜〜!!!(^O^)/ X-T2♪
う〜ん・・・AF-Cのカスタム設定を搭載してきました!!!!(^^;
基本はPro2と変わらないんでしょうけど(Pro2もファームアップデートします)・・・
このインテリジェンス機能で、どう変わるのか?? 楽しみですね〜〜♪

>ガウス6-7さん
おはよーございますきごうご返事遅くなって申し訳ありません<(_ _)>
梅雨空と、カンカン照りが交互にやってきて・・・しんどいっす(笑 (^^;
お日様の顔がのぞくと・・・とたんに気温が上がりますもんね〜〜  しかも、水蒸気で蒸し風呂・・・orz たまらんです。
黄色い飲み物が恋しいですね〜〜(^^;(^^;(^^;

ふ〜〜♪ 水面に浮いたオニバスが涼しげですね〜〜♪
ハスの花や睡蓮を撮影してみたいのですけど・・・望遠レンズが??(笑

ベルビアの緑は濃いですよね〜〜♪
でも・・・夏山なんかで撮影すると、ハマるんですよね〜〜(^^;
やっぱり、この季節は色鮮やかな写真が良く似合うと思います♪

書込番号:20022884

ナイスクチコミ!1


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/07/10 20:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Canon NFD100-300

Canon NFD100-300

Canon NFD100-300

#4001さん みなさんこんばんは

X-T2が発表されましたね。
性能の上がったEVFに興味津々です。
しかしその影でE-2が生産終了となってしまいました。
レンジファインダースタイルはProを買うしか無くなってしまうのでしょうか?

書込番号:20027424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/11 00:34(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは


XF55-200mmは トルクが重い。少し使い込まないとなぁ
と思いつつ

こう暑いと遠出する気もなかなかおきず
近所でのちょっとだけ撮りました。

(遊びに来た弟と姪が散歩してたんで・・・)

--------------------------------------------------

・あと、ズームリングの細かい溝の清掃 どうやれば効率的ですかねぇ
 たぶん、長期間使うと手垢が溝に入り込みそうで・・・

・X-T2も発表になり 心はゆれまくりです
 まぁ現実的には 
 35mmF2と 周辺機器(タブレットを新しくする) カメラバックを新しくする(これは買った)

 いろいろなことがあって X-T2は先延ばしになるんだろうなぁ


 ただ、X-E2自体には満足しているし、使って行きたいカメラだし


 悩みはつきませんなぁ(うれしい悩みですがw)

書込番号:20028252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件

2016/07/16 08:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様おはよーございます♪
E2も、ついに生産終了となってしまいました。
E3は出るのでしょうか??(^^;
海外ではE2sが出てるので・・・出ないだろうな〜〜??とは思いつつ。。。(^^;(^^;(^^;
フジフィルムさん・・・レンジファインダースタイルを消さないでね。。。(笑

>mumin15さん
おはよーございます♪ ご返事遅くなりした(^^;
1枚目・・・mumin15さんのフレーミングは、いつもツボに来ます(^^;
この写真や2枚目の様に・・・何処に視線があるかわからない・・・ボーっと景色を眺めるような描写。。。
2枚目も、メニュー看板に視点を置きつつ・・・その奥にある景色(店内、その奥の湖)の方へ興味が注がれる。。。
まさしく「肉眼」で実際に眺めているような錯覚を覚えます♪

100-300o・・・ニクイねえ〜〜(^^)

E2生産終了になってしまいましたね〜〜〜
このジャストサイズなレンジファインダースタイルのカメラ・・・続けて欲しいですね〜〜(^^;

>micra_rockさん
おはよーございます♪返信遅れてすいません(^^;

ここ2〜3日・・・ゲリラ雷雨で朝晩は若干涼しくなりますが・・・日中は蒸し暑いですね(^^;(^^;(^^;

2枚目・・・抜けてますね〜〜〜♪
こー言う望遠レンズで切り取る描写・・・飢えてます(^^;(笑

T2のスペックやうたい文句は素晴らしいのですが・・・やはり、皆さんの人柱報告を見てから・・・(笑

E2もファームアップで、別物と言うか?? まさしくモデルチェンジしたかの如く生まれ変わりましたので・・・
正直・・・全くストレスなく撮影出来ちゃってるところが悩ましい。。。

なにせ・・・望遠レンズを持ってないので・・・動き物を撮影していないってところがミソなんですけど(^^;(^^;(^^;(苦笑

高感度ノイズは少ないし・・・素晴らしい描写のレンズはそろってるし・・・なにせ、出てくる画が素晴らしい♪(笑

個人的にはPro2が欲しいです♪ やっぱり、自分にはスナップシューターが一番です♪

書込番号:20041587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件

2016/07/31 16:34(1年以上前)

当機種

フジフィルムのある、六本木のミッドタウンに行ってきました♪

皆様こんにちは♪

梅雨が明けて・・・猛暑ですね〜〜〜orz

スレ主がサボって・・・チョイと過疎ってきましたので。。。埋め立てして次スレ立てましょうか??(^^;

E2もとうとう・・・生産終了モデルとなったので、このスレッドもそろそろ潮時でしょうか??(^^;(^^;(^^;

悩むところではありますけど、とりあえず、次スレに行きたいと思います♪

書込番号:20080707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2016/07/31 17:10(1年以上前)

当機種

夏の反射・・・伝われ〜〜〜(笑

Pro2、T2と 矢次早やにニューモデルが出ましたけど・・・
一方で、A2がカタログ落ち・・・E2が生産終了と。。。ラインナップ的には寂しくなってしまいました(^^;

海外でE2sが出っちゃってるんで・・・E3はしばらく無いだろうな〜〜??とは思いつつ。。。
それでも、期待しちゃう自分がいます(笑

A2後継機も必要でしょう?・・・自撮りと機能と、高感度性能で、結構ユーザーフレンドリーなカメラになったと思ったんですけどね〜〜??

チョットレンズが大きいのですよね〜〜(^^;(^^;(^^;
沈胴式の小型なXCニューキットレンズと・・・4K動画(4Kフォト付き)搭載してくれれば、かなりパパママカメラとしてもおススメしやすいカメラになるのですけどね〜〜(^^;(^^;(^^;

書込番号:20080789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件

2016/07/31 17:33(1年以上前)

と言う事で(^^;

新スレ立てました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=20080834/#tab

お引越しのほどお願い申し上げます<(_ _)>

チョイと強引ですけど・・・50レスと言う事で(^^;(^^;(^^;
今回も、沢山の投稿ありがとうございました(^O^)/♪ 皆様のご愛顧に感謝いたします♪<(_ _)>

次スレでラストになるかもしれませんが???(^^;(^^;(^^;
ふるってご参加いただけると嬉しいです♪

書込番号:20080842

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ145

返信52

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

クチコミ投稿数:13423件
当機種
当機種
当機種

Summarit5cmf1.5 F1.5 相変わらずオールドレンズが続きます(^^;

Summarit5cmf1.5 F1.5? F2.0??

Summarit5cmf1.5 F2.0?

E2ファンの皆様こんばんは♪

ファームアップで、パワーアップしたE2
オールドレンズファンの私としては・・・電子シャッターによる高速シャッターが一番の恩恵でしょうか??
日中でも、大口径レンズの開放が使えるのは、思ったよりも楽しめますね〜〜♪

皆さんが撮影したE2の写真をココに掲載してみませんか??

自慢の写真・・・気楽なスナップ・・・ただ、シャッター押してみた(^^;等々・・・
皆様が撮影した写真をネタに??(^^; E2の魅力や、旅の思い出、撮影のエピソード等・・・みんなで楽しむスレです♪

古い写真♪ 在庫蔵出し♪(笑 なんでもOK♪
貼り逃げ、初参加大歓迎です(^O^)/

どうぞ、気楽にご参加ください♪

このスレッドは、埋もれてしまわないように、50レスを目安に更新させていただいております♪

ご購入を検討なされている方々へのご参考や、愛用されている方々同士の勉強の場にもなれば幸いです♪

それでは、パート]]](31) スタート!!

書込番号:19693299

ナイスクチコミ!5


返信する
パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/03/14 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XF18mm

看板のオムハヤシライスです。

ブレていますが、絶品でしたテールシチュー

ポートアイランドにあるUCC博物館の中の1コマ

#4001さん、いつもスレ立てありがとうございます。
前回も大変楽しませて頂きました。
今回もどうぞよろしくお願いします。

今回は3枚ともいつもと雰囲気が違いますね!
ノスタルジックで惹かれます。
やはり腕とオールドレンズの良さが出てるんでしょうか。
一枚目なんか日本じゃないみたいなんですが、、(汗)
映画のポストカードのようなすばらしい一枚ですね。

さて、今回は神戸の御影公会堂食堂です。
築60年以上が経過しこの3月で一度閉館し、4月からは大改修に入るため、
行ってきました。

『火垂るの墓』とも大きく関係している歴史的な建物です。
川に建ててある『火垂るの墓』の石碑も見てきましたよ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E7%AB%8B%E5%BE%A1%E5%BD%B1%E5%85%AC%E4%BC%9A%E5%A0%82

モノクロ写真ですが皆さんすばらしいですね。
一度神戸あたりでモノクロのみで丸一日挑戦してみたいと思っています。えらい目に遭いそうですが。

それでは、#4001さん、皆さん今回もよろしくお願いします。

書込番号:19693469

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/14 23:12(1年以上前)

別機種

こんばんは


新しい仲間が増えましたので
ご挨拶に参りました

(中古で手に入れました。
新品との差額+αで、できれば、手持ちの仲間は手放さずに
もう1本レンズを増やしたい・・・)



本格的なテストは今週末にでもしようかと考えております。


また写真を貼るかもしれません。
今後ともよろしくお願いいたします

書込番号:19693517

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/03/15 20:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まぶしいにゃ

団子より睡眠にゃ

何をされてもお構いなしにゃ

みんなをめろめろにするにゃ

>#4001さん
新スレありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19693299/ImageID=2446272/
いい感じですねぇ
ミニのレトロな雰囲気がとても出てます

>パパ_01さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19693299/ImageID=2446345/
これも雰囲気出てますねぇ

>micra_rockさん
ようこそE2へ!!ファームアップはもう済まされましたか?
中古だとしていないことも多いので確認した方がいいですよ
そしてE2ライフ楽しんでください!!

さてさてセンサー(センサーの前のガラスフィルタ)傷つけてからのはつにゃんこです

書込番号:19696055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2016/03/15 22:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

#4001さん みなさんこんばんは

>#4001さん
パート]]]Iのスタートありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。
Xシリーズの2台目、T1を入手しました。E2では少々扱いにくい重くて大きな望遠レンズをメインに使おうと思います。レンズ交換を減らせるので風の強い場所での撮影で力になってくれると思っています。
☆#4001さんのSummaritの魅力(魔力?)、スゴイですねえ。

>umichan0607さん
幸せいっぱいのネコちゃん! ネコって快適な場所を見つける天才ですよね〜。

書込番号:19696645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2016/03/16 00:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

50-230mm、フィルム:BW、シャドウトーン:-1、WB:晴れ

50-230mm、フィルム:VELVIA、シャドウトーン:-1、WB:晴れ

TAMRON90mm(272E,α用)+RAYQUAL、たぶん絞り5.6、PROVIA、S-TONE-1、晴れ

こんにちは。
また貼り逃げに来ました…。3月中旬の諏訪、蓼の海公園はまだまだ白かったです。
「縮小革命」にて縮小。撮影日は消してます。

新ファームになってAFがまあまあ普通になったので風景撮ったりモデル撮影会行ったりしたときにX-E2、X-T10は気分次第で行けるようになりました。

マクロもPEAK機能で一眼レフより歩留まり良くなってるように感じてます。

動いてるところを追っかけるのはパラパラファインダーのおかげで見失うこともありますけど…。それでも以前に比べればチャンスが増えました。

みなさんピントや画質にシビアなんですね。私は自分に甘いので少々のピンずれも許容したりしてます。
というか、ときどきネットで「ピントが甘い」とか言われる写真を見てたまに「これのどこが甘いんだ?」とわからないこともあるので、単に私の目とかも悪いのかも…(汗)。

またみなさんのいろいろな写真、ポートレートなども楽しみにしてます♪


書込番号:19697119

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13423件

2016/03/16 23:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Summarit5cmf1.5 こんな描写がテーマです(^^;

Summarit5cmf1.5 F5.6 でも・・・シャープな写真も撮りたいのです(^^;

Summarit5cmf1.5 F2.0 この写真つかったっけ??(^^;

皆様こんばんは♪
パート31もよろしくお願いいたします<(_ _)>

>パパ_01さん
こんばんは♪
へえ〜〜そんな建物があるんですね〜〜〜来歴が面白い。。。
オムハヤシにビーフシチュー・・・私の好物ばかり(^^;(^^;(^^;
それをこれまた好物の18oで写していただくと言う贅沢(笑

お褒めに預かりありがとうございます<(_ _)>
1枚目と3枚目は・・・表参道の裏通りでして・・・ミニクーパーは見た瞬間「もらった!!!」と思いました(笑
直ぐに、1枚目の描写が想像できました(^^;
面白い物で・・・街の雰囲気なんじゃないんですかね〜??(^^;(^^;(^^;   いつもは銀座なんで(笑

>micra_rockさん
こんばんは♪
ご購入おめでとうございます(^0^)∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*

いやいや・・・早速手に入れられましたか? XQ1 X30 X-E2 そろい踏みですね〜〜♪
作品楽しみにしてますね〜〜(^O^)/

>umichan0607さん
こんばんは♪

ホント・・・このネコちゃんの表情が良いよね〜〜♪
また・・・このフワフワな感じがなんとも・・・(悶絶)
1枚目がサイコーです♪ 4枚目・・・おてて触りた〜〜い(^^;(^^;(^^;

アザース♪ ミニは、お店の前を通りかかって・・・すぐにこの構図と描写が想像できました(笑

>ガウス6-7さん
こんばんは♪
おお!T1を手に入れられましたか? おめでとうございます(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)
なるほど!レンズで使い分けようって事ですね〜〜♪
2台体制・・・良いなあ〜〜〜(^^;

構図としては2枚目なんですけど・・・何故か3枚目の公衆電話が気になる。。。
今時・・・どんな人がこの受話器を手に取るのだろう??・・・妙に想像力を掻き立てられますね〜〜(^^;

はい・・・最近ズマリットばかり撮影してますね(^^;(^^;(^^;

>ゆったりDさん
こんばんは♪
おおう!! 1枚目!!!
これは、芸術ですね〜〜〜♪
モノトーンのグラデーション(水面〜林〜空へのつながり)
左端の松(モミ?)のアクセントが効いてますね〜〜♪ 眼福です。

私は2007年にデジイチデビューしたんですけど・・・
元々・・・ポジフィルムを幻灯機で透かしてルーペで見る・・・なんて仕事をしてたことがあるので(^^;
デジタル画像の「等倍鑑賞」に嵌りまして(^^;(^^;(^^;・・・一時期「等倍鑑賞ノイローゼ」になったことがありました(笑
もう・・・ピントとシャープネスが気になって気になって・・・どこまで解像すりゃ気がすむんだ?って位
ピントチェックとか神経質な位やりましたし・・・とあるメーカーのサービスセンターでクレーマーまがいな事もやりました(^^;(^^;(^^;
この掲示板にリンクされていた、とある1枚の写真が基準になって・・・救われました(^^;(^^;(^^;
キヤノン30D&24-105oF4Lの画像で・・・この800万画素の画像が、今でも私のベンチマークになってます♪

でも・・・今では冒頭の写真の様に・・・カリカリシャープな写真より、オールドレンズのソフトフォーカスな描写がお気に入りでして(^^;(^^;(^^;
いかに・・・ソフトフォーカスで表現するか?? そればっかり考えてます(^^;(^^;(^^;(笑






書込番号:19700098

ナイスクチコミ!3


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/03/20 17:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

#4001さん みなさんこんにちは

昨日は朝からUSJに行ってきました。
三連休初日で新アトラクションがオープンということもあり、雨模様にももかかわらずなかなかの人出でした。
(フライングダイナソーはなかなかおもしろかったですよ。3時間並びましたが・・・)

昼ぐらいまでは雨が降ったりやんだりでしたのでカメラを出す気にもならず、夜景メインとなってしまいました。

書込番号:19711786

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/20 22:57(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは

XE-2を入手し
「この週末はテストに行くぞ」と意気込んでいたものの
あいにくの天候で・・・

操作系に慣れる前に
雨がポツポツと降ってきたので、早々に断念>泣


桜が咲くまでになんとかしなくては・・・


>umichan0607さん
アドバイスありがとうございます

X-E2が手元に届いて、まずバージョンを確認。
予想通りファームアップされてませんでしたのでw
すぐにファームアップしました



>#4001さん

そうですよね
X-E2の画を何で撮ったか見ますよね?w

「X-E2で撮った写真を・・・・」というタイトルなのに
さすがに、他メーカーで撮るのは気が引けましたので。


今後はX-E2での写真のみにしますので
多めに見てくださいw



--------------------------------------------------------


(あー、厳密に言うと 「X」は過去にも所有してたり、 手元にあったり・・・
 そのお話はいずれどこかの機会で>謎)


書込番号:19712859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/03/21 11:36(1年以上前)

当機種
当機種

カミさんのお供で新宿へ♪ この写真の左側が聖地ヨドバシとmapカメラの所在地です♪

でも・・・聖地には行けずorz

皆様こんにちは♪

3連休・・・いかがお過ごしでしょうか??
初日は、久々に芝刈りへ行ってきましたが・・・午前中は雨orz(^^; 午後は何とか天気が回復楽しめました♪
昨日、今日と天気は回復してきて・・・東京は、今日にも桜の開花宣言か??(^O^)/
でも・・・なんだか、チト寒いorz(苦笑

>mumin15さん
こんにちは♪
おお!USJへ行きましたか??
こちらのネズミランドは、最近評判が悪く(値上げと混雑)(^^;(^^;(^^;・・・USJに抜かれそうです(^^;

フライングダイナソー・・・テレビで見ました♪
とても・・・乗る気になれません(^^;(^^;(^^;⇒(絶叫系アトラクションが苦手・・・(^^;)

mumin15さんの写真は、私のツボなんですよね〜〜〜(^^;(^^;(^^;
ナイトスナップごちそうさまです♪ 玉ボケおいしくいただきました(^O^)/

>micra_rockさん
こんにちは♪
早速のお出まし、ありがとうございます♪
2枚目の水玉が綺麗ですね〜〜〜♪ ナイスです♪

私は・・・コンデジも手放せない性質で(^^;
XQ1も持ってます・・・カミさんに取り上げられてしまってますが(^^;(^^;(^^;
良いカメラなんで・・・義父にXQ2をプレゼントしたほどです♪
実は・・・X30も欲しいのですが。。。予算が回らずorz
結局・・・未だに古いF80EXRを毎日持ち歩いていると言う。。。(^^;(^^;(^^;

ゆる〜いスレッドなんで・・・気にせず・・・タマにT1とかT10とか・・・登場してますんで(^^;
私なんかニコンの画像も載せちゃってますし(^^;(苦笑
何か、関連性があれば問題なしです♪

書込番号:19714147

ナイスクチコミ!1


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/03/21 12:22(1年以上前)

当機種

#4001さん みなさんこんにちは

今日は朝からいい天気なのですが花粉がだいぶ飛んでいるようで眼と鼻がつらい!
ちょっと出かけたい気はあるのですが断念です。(T_T)

書込番号:19714257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2016/03/21 21:05(1年以上前)

当機種
当機種

サルスベリ

老樹の肌(クヌギでしょうか)

#4001さん みなさんこんばんは

>#4001さん
ありがとうございます。
>>今時・・・どんな人がこの受話器を手に取るのだろう??・・・妙に想像力を掻き立てられますね〜〜(^^;
今も毎日誰かの役に立っているのか、あるいはずっと出番待ちなのか…。それでも、いつでも利用できるように準備は万全、そんな雰囲気の存在感でした。

>mumin15さん
こんばんは。ボケの表現が絶妙ですね。
私はズームで一応標準の画角はカバーしているのですけれど、キレイなボケ表現はやはり35mmF1.4にしかできないなぁと再認識です。
電子シャッターが武器になりますね。

書込番号:19715818

ナイスクチコミ!3


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/03/22 23:25(1年以上前)

当機種
当機種

#4001さん、皆さんこんばんは。

先日の日本橋コスプレフェスタ2016をアップします。

本日は仕事疲れが激しく、貼り逃げご勘弁下さい。

※ジョーカーさんマジで本物のクオリティーで大興奮しました。

書込番号:19719577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件

2016/03/24 07:01(1年以上前)

皆様おはよーございます♪
時間が無いので・・・挨拶はソコソコに(^^;

>mumin15さん
おはよーございます♪
おお!素晴らしいボケ味!ソフトフィルターかけたみたいで美しです♪
ブラックアウトした背景と、ビビッドな花の色がたまりません。

花粉・・・うちの会社にもひどい人がいまして・・・壊れたj蛇口のごとく・・・(^^;
ご自愛ください。

>ガウス6-7さん
おはよーございます♪
私・・・材木関係の仕事なんで、「木」の写真は好んでとるんですけど・・・
サルスベリの木肌は何とも言えませんね〜〜筋肉質と言うか?? 血管の様な脈動を感じますね?
夏になると、また鮮やかな赤い花で楽しませてくれるんですよね〜〜♪

樹皮のアップ写真も良く撮ります♪
この苔むした樹皮は大好きです(^^;

>パパ_01さん
おはよーございます♪
ニッポンバシのフェスティバルですね〜〜♪
チョット前に黒木メイサさんのインスタグラム?でのジョーカーメークが話題になってましたが・・・

うわ!!・・・こりゃスゴイ・・・モデルもスゴイが・・・パパさんの写真が凄い!!
まるで・・・映画館のポスターと言うか?ブロマイド写真みたいです。。。

ゆったりDさんの写真が「白」の芸術なら・・・パパさんの写真は「ブラッキー」ですね〜〜♪
う〜ん・・・何度見ても迫力です♪


書込番号:19723121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件

2016/03/24 07:04(1年以上前)

当機種
当機種

新宿の続き

写真載せるの忘れたorz

書込番号:19723126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2016/03/26 01:01(1年以上前)

当機種
当機種

23mmF1.4

XC50-230mm

こんにちは。

先日は白黒写真に過分のくすぐりありがとうございました。悶え死にました…。
今日も貼り逃げ失礼します。

1枚目:佐野SA(下り)朝食バイキング、PROVIA、Dレンジ100%
2枚目:みかも万葉庭園、Velvia、Dレンジ400%、初メジロはちょっと遠かった…。カンザクラ。

縮小革命にて圧縮、日付削除

みなさんの写真、すごいなっとかなんかいいなやらいろいろ楽しく拝見してます。

書込番号:19729125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件 はぐれ雲 

2016/03/26 20:56(1年以上前)

機種不明

桜にメジロが吸蜜に…春です♪

 盛り上がっていますね…散歩で今の時期の写真を一枚掲載します…新AF好いですね…電子ビューファインダーだけが心もとないだけで撮れる色合はGoodです(笑)♪

書込番号:19731273

ナイスクチコミ!2


momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5 旅と写真 

2016/03/27 09:45(1年以上前)

当機種
当機種

#4001さん、皆さん よろしくお願いします。

先日、XF18-135mmを装着して大和三山を歩いた時の写真です。
このレンズ、描写がとても良く便利だと思いますが、価格コムでの評価はイマイチですね。。
最新の個体は改善されたのかも知れません。
でも、目の肥えたユーザーがメインに使う単焦点に比べると。。。

書込番号:19732709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/27 20:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん こんばんは

きょうは、先週と違い天候にも恵まれたので
半日ほどテストできました

私の住む街での、桜の名所は、まだ蕾も膨らんでいなかったので
水辺中心に回ってみました



>#4001さん

X-E2を購入する際に、望遠ズームも買おうかと
コンデジ類を旅立たせようかと考えましたが

XQ1は、手軽さ、起動の速さはメシ撮りにはかかせませんし

X30は・・・ センサーはXQ1と同じ、大きさはコンデジとは思えないレベルですが、
マクロレンズを持たない私としては、あのマクロは重宝してますので
(寄りすぎてフードぶつけたこともありw)
これまた手放せず・・・


まずはXF18-55でがんばろうかと思ってます
(いや、これ、いいレンズだと改めて きょう実感しました)


----------------------------------------------------
さて、来週は桜 を 撮りに行けるかなぁ
また天候に恵まれることを祈ることにします

書込番号:19734417

ナイスクチコミ!3


momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5 旅と写真 

2016/03/27 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

しだれ桜

二分咲き

大楠

桜はまだ二、三分咲きでしたが、
散歩がてら撮ってきました。
春が来ましたね。

書込番号:19734875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2016/03/27 22:26(1年以上前)

当機種
当機種

他愛もない

落書きを撮ってみました(^^;

皆様こんばんは♪

開花宣言したものの・・・まさしく花冷え(^^; 週末も花見とはいかなかったみたいですね〜〜
月曜から少し陽気も良くなるみたいですので・・・来週は期待です♪

>ゆったりDさん
こんばんは♪ おお!今度はさのまる君ですか??
諏訪〜栃木と・・・行動範囲が広いですね〜〜〜(^^;(^^;(^^;
佐野は、ゴルフやアウトレットで良く行くところなんですけど・・・SAって寄った事ないんですよね〜〜(^^;
そもそも・・・佐野あたりだと、下道で行く圏内??ってのもあるんですけど(^^;
みかも山も結構通ってるんですけど…寄ったことが無い(^^;
メジロは、もう少し寄りたかったですかね??
朝食・・・えらい充実してますね??

>マイクロ素人さん
こんばんは♪ 
やっぱり・・・ピンク色の花にメジロって構図は良いですね〜〜♪
撮り物が増えて良い季節となってきました♪(^O^)/
はい・・・新AFは快適ですね〜♪

所で・・・一つお願いがあるのですが(^^;
出来れば・・・EXIF(撮影情報)を残していただきたくお願い申し上げます<(_ _)>
i-Phone等から投稿すると自動的にEXIFが消えてしまうようなので・・・その場合は、お手数ですが手書きで、レンズ名(焦点距離)や露出情報をお書き添え願えると助かります♪

>momopapaさん
こんばんは♪
XF18-135o・・・間違いなく良いレンズなんですけどね〜〜(^^;(^^;(^^;
ど〜しても「スペック」と「価格」で必要以上に?低く評価されてると思います。
この様な高倍率ズームで・・・これだけの描写力(いわゆる空気感というか?空間表現)のあるレンズは他に無いと思います。
まあ・・・それだけ贅沢な作りはしてあるんですけど(^^;(^^;(^^;
キヤノンさんで出せば・・・間違いなくラグジュアリーレンズの称号が与えられるレンズなんですけどね?
※もっともキヤノンさんはAPS‐C専用レンズに「L」の称号は与えませんけどね(^^;

>micra_rockさん
こんばんは♪
はい♪今週はソコソコ天気に恵まれました♪
そ〜ですね〜〜、私も新しいカメラやレンズを買うからと言って・・・それまで愛用していたカメラやレンズを容易に売る事が出来ないタイプです(^^;(^^;(^^;

Xシリーズは、水辺の描写がとても上手いカメラ(レンズ)だと思います♪
18-55oのキットレンズも、他社のそれとは一味も二味も違うと思います♪

川辺のカフェ・・・雰囲気良さそうですね〜〜♪





書込番号:19734941

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/03/27 23:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XF56mm

XF23mm

XF56mm

XF90mm

#4001さん、皆さんこんばんは。

皆さんの写真、すっかり春で明るくて良いですね〜。
私も週末は早めに起きて出かけようと思っていたのですが、寒くて出れませんでした。

桜写真はありませんが、2016コスプレフェスタの明るい華ある写真をアップします。

上半身だけ撮ろうと思っても、衣装も大変素晴らしく、またスタイルの良い方が多いのでなかなかどう撮って良いのか
現場で悩みました。
髪、アクセサリーも凄いのですが、衣装も凄かったです。

ファインダーを覗いて思った事は「、、、これが、あの2.5次元かぁ。すげぇ〜」です。

今回も日中シンクロや逆光で自然な表情狙ったり、外付けフラッシュを試したり、色んな勉強を兼ねて撮影させていただきました。
フラッシュ時にピントが合いにくい、少しブレるは相変わらずです(涙)。失敗撮影も多いです。

書込番号:19735201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/03/31 22:35(1年以上前)

当機種

そろそろ・・・ネタ切れ(^^;(笑

皆様こんばんは♪
東京の桜は、満開の木がチラホラ見え始めました♪
明日あたりがピークかも?? 土日・・・曇りの予報orz
さて・・・どーするか?? 出撃するか??来週の北上を待つか??(^^;

>momopapaさん
こんばんは♪
すいません<(_ _)> 前レス入れ違いになっちゃいましたね?
春満開です♪
大楠の写真・・・素晴らしい解像感ですね〜〜〜〜♪ 実に気持ちの良い写りです♪

>パパ_01さん
こんばんは♪

2枚目のお嬢さんがキュートですな?(^^;(^^;(^^;

しかし・・・23o、56o、90oと・・・バラエティに富んですますね〜〜〜(゜o゜)
すっかり、フラッシュの使い方を物にされたんじゃないですか??
1枚目と2枚目なんか・・・フラッシュ当てないと、結構濃い影が付くんじゃないですかね??
キャッチライトも入って・・・良い具合ですね♪

個人的には、この位ハイキーな方が好きですね〜〜♪

書込番号:19746992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2016/03/31 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

#4001さん、皆さん、こんばんは。

南関東はソメイヨシノがほぼ満開の気配です。この土日は花見の盛りかと思っていたら、土曜は曇り時々晴れ、日曜は曇りの予報に…。
今年の曜日の並びと天気だと私の状況はちょっと難しい気がしています。
昨年の3月31日の写真を探しました。

>#4001さん
こんばんは。東京の勤め人には今年は難しい予報になっていますね。土日が曇ったら、私は郊外から山に近い所を後日目指してみようと思っています。

書込番号:19747197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/01 20:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種


いきなりこんばんは〜♪

こちら埼玉の桜もほぼ満開…あと1〜2日後くらいに満開かな?
だけど天気と仕事の休みと花の開き具合のタイミングが合う事って、なかなか難しいですね(^^ゞ

というか久々に投稿しようとしたら、ニックネームの引用が出来る仕様になってたんですね。
驚きです( ̄□ ̄;)

書込番号:19749498

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/01 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

#4001さん、みなさま、初めまして。
関西も今週末は雨っぽいです。仕方ないので雨の中でかけてきました。
風で枝が揺れまくっていたのですが、高感度+高速シャッターでなんとか撮影できました。多少のピントずれはご勘弁くださいTT
高感度耐性はやっぱり優秀ですね。
実は3月の頭からX-Pro2を買おうかどうか迷っていたのですが、まだまだX-E2で十二分ということに気づかされました^^
この機種はもっと評価されるべきですね。

書込番号:19749936

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13423件

2016/04/02 18:58(1年以上前)

当機種
当機種

ホントは、この桜をリベンジしたかったんですけどね〜〜(^^;

とりあえず・・・本日の一枚(^^;(^^;(^^;

皆様こんばんは♪
関東は、まさしく花冷え(>_<)  花見になりませんな? 
とても・・・缶ビール片手に花をめでる気になれません(笑

>ガウス6-7さん
こんばんは♪
昨年は、千鳥ヶ淵へ行って・・・ホンの1〜2時間晴れたんですけど。。。
今年はダメっぽいです(^^;

私も、北上してくる桜を来週捕まえたいと思います(^^;

>絵里だもんさん
こんばんは♪ お久しぶりで〜す♪(^O^)/
お元気にしてました? カメラ楽しんでおられますか??
良い季節になってまいりました♪
川辺の桜・・・良いロケーションですね〜〜♪
はい・・・自然が相手ですので・・・中々自分の思ったようなシチュエーションに出会う事は無いもんですね〜〜?
また来年・・・これも写真の面白いところです♪

>タクスクさん
こんばんは♪ 初めまして♪ よ〜こそお出でくださいました(^O^)/
90oの写真ありがとうございます♪
このレンズの桜見てみたかったんですよね〜〜♪
あれ?今日は関西地方もダメですか?? こっちは、雨は降らないんですけど・・・どんより、厚い雲に覆われてます(^^;
3枚目の、チョット背景をすっ飛ばしたハイキーな写真が好きですね〜〜♪

はい・・・今回のファームアップで、E2の魅力がアップしまして・・・益々愛着がわいております(^^;
モチロン・・・Pro2も気になる存在ですけどね(^^;(^^;(^^;

また・・・チョクチョク遊びに来てくださいね〜〜(^O^)/

書込番号:19752136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/02 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは

私の住む地域は 温暖なところなのですが、
この冬は山の方で雪が降ったり、
冷たい風が吹くことが多かったせいでしょうか
今年は少し満開が遅いようです・・・

来週、もう1回撮影チャンスはありそうですが、
半日でいいので青空が欲しいところです

--------------------------------------
きょうの昼間は、白とび との戦い


時間があまりなかったのですが
夜も少し撮影したものの
いろんなことに気を配ると 何かが欠ける という
アマチュアらしさを存分に発揮>苦笑

もっと時間に余裕を持って腰をすえて撮らないといけませんね・・・




書込番号:19752587

ナイスクチコミ!3


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/04/02 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

CANON FL135

Industar-61 L/D 55

CANON FL135

CANON FL135

#4001さん みなさんこんばんは

私も桜見物に行ってきました。
晴れ間も出るタイミングもありましたが、基本曇り空、
しかも結構分厚い黒い雲でどんよりとした感じでした。

日中にMFの望遠系(135ですが)でピンと合わせるにはEVFの明るさと解像度が難点ですね。
純正望遠系あれば良いんでしょうが・・・先立つモノが・・(T_T)

書込番号:19752645

ナイスクチコミ!2


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/04/02 21:54(1年以上前)

当機種

白い花ですので、モノクロでついでにもう一枚

書込番号:19752665

ナイスクチコミ!2


momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5 旅と写真 

2016/04/03 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
桜の季節となり、賑やかな写真ばかりですね。
夜桜をアップします。
手持ち、ISO3200で撮りましたが、高感度耐性は心強いものでした。

書込番号:19755879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/04/04 23:26(1年以上前)

当機種
当機種

空を入れないように(^^;

アップで撮るしか無いって感じで(苦笑

皆様こんばんは♪
桜は、まさに満開♪ 絶好の咲きっぷりなんですけど・・・寒い(>_<)
夜は結構冷え込んでます(^^;

>micra_rockさん
こんばんは♪
はい・・・開花は早かったんですけど? 気温が上がらず、満開は遅い感じですね〜〜?

もしかしたら?週末も持ちそうな気もするんですけど?? 今日は、花散らしの雨が降ってしまいました(^^;
青空が欲しいですね〜〜(^^;

4枚目♪ スローシャッターが決まってますね〜♪

>mumin15さん
こんばんは♪
う〜ん・・・やっぱり、1枚目と4枚目・・・この描写がたまらないですね〜〜♪
135oで奥行きを凝縮した感じが良いです♪
純正レンズ欲しいのですけどね〜〜〜。。。先立つものが。。。(^^;(^^;(^^;
年明けの車の買い替えが痛かったです(>_<)(笑

>momopapaさん
こんばんは♪
夜桜・・・寒く無かったですか??(^^;
2枚目が良いっすねえ〜〜♪ 「桜祭り」の風情が伝わりますね〜〜♪
ISO3200・・・ナイトスナップには心強い限りです♪
このレンズの手振れ補正の効きもよさそうですね?

書込番号:19759502

ナイスクチコミ!4


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/04/09 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

NFD100-300

NFD100-300

NFD100-300

NFD100-300

#4001さん  みなさんこんばんは

だいぶ葉桜となってきましたが、天気もそこそこ良かったので桜吹雪を期待して行ってきました。
残念ながらあまり風もなく吹雪とはなりませんでしたが、はらはらと落ちる風情ある桜でありました。

今回は古い直進ズームを持ち出しましたが、これを長時間使用するにはオプショングリップが必要だという結論に至りました。
レンズ重すぎ長すぎでした・・・(楽しかったですけどね)

書込番号:19773877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件

2016/04/10 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

黒バックにして狙ったんですけど・・・吹雪にならずorz

コレは、吹雪っぽいタイミングなんですけど・・・ピント位置が失敗(>_<)

つくばみらい市 福岡堰

皆様こんばんは♪
あっという間に・・・桜前線は過ぎ去ってしまいましね〜〜(^^;
東京は、火曜日がピークだったでしょうか?? 水曜日の雨で半分くらい散ってしまいましたかね??
何とか北上する桜を捕まえようと・・・茨城県のつくばみらい市 小貝川まで行ってみました♪
チョット葉桜になってましたが・・・なんとか?間に合ったような??
今日は、さらに北の栃木県茂木市まで芝刈りに行ってきましたが・・・こちらは丁度満開でした♪(^^;(笑


>mumin15さん
こんばんは♪
mumin15さんとは・・・被るなあ〜〜?(笑
私も・・・桜吹雪を狙ってみたんですけど(^^;(^^;(^^;・・・大失敗でしたorz
いやいや・・・1枚目も3枚目も見事なモンです♪
100-300oってのが、これまたニクイ!!
火曜日の午後・・・丁度風が吹いて、桜吹雪になったので・・・「これだ!!」って思って土曜日チャレンジしたんですけど。。。
タイミングが難しいですね(^^;・・・また来年チャレンジします♪

書込番号:19777131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/10 23:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん こんばんは

今週で桜も、ひと段落といった感じでしょうか・・・



地元でばかり撮影してると、同じような写真ばかりになってしまうので
少し出かけたいものです・・・
--------------------------------------------

きょうも 少し散歩がてら撮影してきて、家に帰ってみると
玄関に 4枚目の物体が2本ほど
ビニール袋に入ってぶら下がってましたw

(同級生の親が農家さんなもので、この時期になると毎年届きます
 しかも、3件くらいから・・・
 しばらく食べ続けると 
 「もう来年まで食わなくてもいいや。」という気分にさせてくれますw)

書込番号:19777562

ナイスクチコミ!3


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/04/11 14:54(1年以上前)

当機種

くぅ〜可愛い!!!

#4001さん、皆さんこんにちは。

完全なネタ切れです。
昨日は京都までブラつこうと思っていましたが、天気がイマイチ、体調も疲れが取れず寝ていました。

皆さん桜写真、素晴らしいですね。
今年の日曜は雨、曇りばかりで仕事のある日が快晴などついていませんでした。

写真は日本橋ストリートフェスタの可愛いワンちゃんです。
主の「待て」の合図でずっとこうしてるお利口さんです。すごい人気でしたよ。
可愛かったです。

書込番号:19778804

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/04/12 00:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

重機娘さん

#4001さん、皆さんこんばんは。

久しぶりに連投します。
この春、桜を撮りに行けなかったのがすごく残念になってきました。
有給とってでも行けば良かったなぁ〜なんて。

>#4001さん

フラッシュの使い方はまだまだ全然ダメです。
なぜかフラッシュなしの方がピントがきます。
フラッシュたくと成功率は2/3ほどになってしまうんですよ。
ピントがきてない、変なブレがある等。
かなり勉強兼ねて頑張ってきたつもりなんですが、一夜漬けの様な知識では全然まだまだダメです。
今回は露出明るめを意識しました。ハイキーまではいきませんが、本に書いてたそのままの知識です。

最高の被写体(コスプレイヤー)なだけに腕のなさが勿体ないです。
一度、ディフューザー外して撮ってみようか、LEDでアイキャッチ入れてみようか、
それとも来月発売?の純正外付けフラッシュ試してみようか、なんて考えています。

※こうやってみるとコスプレイヤーのおねぇさん達ってメガネにレンズ入れてないんですね。
いや〜しぐさも本当に上手いです。てっきり本物かとずっと思っていました。

しかし、皆さんの桜とても見事ですね。
桜撮れずに季節に乗り遅れた感で少し気落ちしています。

書込番号:19780409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2016/04/12 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

#4001さん みなさんこんばんは
遅れに遅れをとっていましたけれど、かろうじて去り行くソメイヨシノの足にしがみつきました。
雲がかかった時の写真は補正をしました。

>#4001さん
こんばんは! 
立川の昭和記念公園に行って来ました。なんとか桜のシッポの先をつかめたみたいです。
レンズ名がRAW FILE CONVERTETを通したりすると消えてしまう…。アップしてみないと結果が分かりませんし…。
消えてしまっていたらスミマセン。今回使用したのは10-24と18-55です。

>パパ_01さん
こんばんは!
現場の一瞬をフラッシュで決める。納得できる写真を撮るのって難しいですよね。私はCP+の時に実感しました。今まで絞り優先ばかりだったのをシャッター速度優先にするなど自分の常識をひっくり返してみたりとか、調光補正をやって失敗したりとか。色々ありましたが反省とともにのんびりやっていこうと思っています。RAWの活用がいいのかな、などとも思っています。

書込番号:19782336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/04/12 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

先週火曜日の絶好の天気での桜です♪

皆様こんばんは♪
4月に入ってから、あまり天気が安定しませんね〜〜?
昨日今日とえらく寒く?明日から、また天気は下り坂なんですかね??
週末・・・スッキリ晴れて欲しいなあ〜〜(^^;

>micra_rockさん
こんばんは♪
私も・・・マイド同じところしか撮影してません(^^;(^^;(^^;
今回、初めて茨城方面の桜を追ってみました(^^;

りっぱなタケノコですね〜〜♪
そうそう! この季節・・・一度はタケノコ狩りに行ってみようと思うのですが・・・いつも企画倒れです(笑
タケノコ料理・・・食べてないなあ〜〜(^^;

やっぱり、寺社仏閣と桜ってのは絵になりますね〜〜♪

>パパ_01さん
こんばんは♪
あはは・・・パグわんではないですか♪  真剣なまなざしがまたかわいいもんですね〜〜♪

いやいや・・・花盛りで結構なお写真・・・眼福です♪(^^;(笑

23o・・・上手いですね〜〜♪
私なんか・・・その距離では、中々モデルさんを撮り切れないんですけど(^^;(^^;(^^;
ど〜しても50o以上の焦点距離になってしまいますね〜〜(^^;
いやいや・・・上手いこと逆光の影が取れて・・・使いどころは間違ってないと思うんですよね〜?
ピントは、分かりませんね〜? どちらかと言えば、ブレとか目立ちにくくなる方向なんですけどね〜?フラッシュ撮影。。。

このシャープなお写真を拝見する限り・・・上手く使いこなしてるようにしか見えませんよ♪(^^;

>ガウス6-7さん
こんばんは♪

やっぱり・・・菜の花/さくら/青空・・・コレですよ!!♪
3枚目の配色がたまりませんね〜〜♪ 春らしさ全快です♪
EXIFは大丈夫みたいですよ♪

4枚目・・・これも何とも不思議な描写で・・・コレはこれでありかな? 人物の配置もおもしろいし。。。
なんか?ほのぼのとした公園らしさと・・・チョイと人物と景色が浮いた感じのシュールな感じが・・・微妙に快感♪(^^;(^^;(^^;




書込番号:19782842

ナイスクチコミ!3


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/04/12 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Canon FL135

Canon FL135

Canon FL135

Canon FL135

#4001さん みなさんこんばんは

>#4001さん
桜吹雪のように動き物で構図が決めにくい被写体は待つことと、まずはシャッターを切ることなのでしょうかね?
ただ桜吹雪や舞う雪のような空間で漂うものに焦点を合わせるのにマニュアルレンズのほうがやりやすく感じています。
純正レンズのバイワイヤではいまいちダイレクト感がないというか・・

>パパ_01さん
日曜日は京都市動物園に行ってきました。
やはり天気は今ひとつでしたがリニューアルした動物園は見せ方も工夫があってなかなかおもしろかったです。
(建屋と建屋の間に金網の通路が合ってトラが寝ているとか)
今まで動物を撮ることはあまりなかったのですがこれはこれでなかなか面白いものですね。

書込番号:19782880

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/04/13 22:56(1年以上前)

当機種

人気の女の子。並んで撮らせて頂きました。有難うございました。

#4001さん、皆さんこんばんは。

最近は雨が降ったり快晴だったり、、桜がもろに煽りを受けた感じです。
で、今週日曜日も雨予報。株同様、上手くいかないモンです。

>ガウス6-7さん
こんばんは。
そうなんです。
私も同じで絞り優先で撮影していたのですが、シャッタースピードと絞りの関係に頭悩ませたり、
上手くいかなかったりです。これも(苦い)経験、勉強かと思っています。
私も人物撮りはRAWにする様になりました。カメラ内で現像ですがかなり有効に使えますね。
カメラ内なのでかなり大変ですが、、。

XF10-24mm、見事に使いこなされていますね。
抜けも良く爽やかで良いですね。
私がこのレンズを使うと「白々しぃ〜」って感じの撮影しか出来ず、素人丸出しで見苦しくなること間違いなしです(汗)。

>#4001さん
こんばんは。
たまたまシャープに写ってる写真UPしてるだけで失敗多いですよ。
綺麗な人を失敗したときは帰宅して見てみるとショックも大きいです。

フラッシュ撮影は色々試しましたが面白いですね。
どのレンズにも意味があるかなって思えるようになってきました。

♯4001さんのXF35mmf1.4は色んな表現をしていますね。
私は最近、やや緩めの柔らかな表現がしたくなってきました。ただ、目元はウルトラシャープのキレキレが好みです。

>mumin15さん
こんばんは。
京都お疲れ様です。
人は多かったですか?
私も南禅寺〜哲学の道〜インクラインと数日前から地図をプリントアウトして狙っていたんですが、
朝起きるとどんより雲。日頃の疲れと眠気が勝ってしまい、そのまま爆睡してしまいました。
確か夕方から日が出ていましたね。
動物園はリニューアルされていましたか。
夕日に照らされたコントラストある動物を撮ってみたいものです。
う〜ん、、天王寺動物園でしょうか。





書込番号:19785992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2016/04/14 21:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

#4001さん、皆さん、こんばんは。
関東地方では桜の季節もほぼ終わってしまいました。今年はあまり天候も良くなかったですね。

#4001さん、お堀のボートの写真、春らしさがよく表現されていていいですね。接写の写真の
ボケ味もにじむような柔らかい感じがいいですね。

パパ_01さん、コスプレイヤーの方たちの写真、肌の描写もきれいですが衣装の色も鮮やかですね。
眼鏡はほんとにレンズなしみたいなので驚きました。日中シンクロも自然な感じだなと思います。

ガウス6-7さん、桜と菜の花と青空、お手本のようなきれいな写真ですね。ソメイヨシノ以外の桜も
あるみたいですし、空間の広さや奥行きを感じます。


書込番号:19788486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2016/04/16 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんな場所もありました♪ つくばみらい市 福岡堰

ヘキサノンM90oF2.8 F4

ヘキサノンM90oF2.8 F2.8

皆さまこんばんは♪
また・・・大きな天災が起きてしまいました(>_<)
まずは、被災者にお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方へのご冥福を祈りたいと思います。
ニュースを見るにつけ・・・5年前の記憶がよみがえってきます。

>mumin15さん
こんばんは♪
いや〜〜〜、桜吹雪は完全に失敗でしたorz
黒バックの奴は、結構1か所で粘ったんですけど・・・桜が散ってくれませんでした(^^;
桜並木のほうは、HEXANON90oのスナップ撮りなんですけど・・・慌ててピントを無限遠にしてしまってると言う情けなさorz
こっちはブワ〜〜!って桜が散ったので、前ボケで桜吹雪とってやろうと言う欲をかいたのが敗因です(苦笑
ちゃんと絞って被写界深度稼いでおいて5m位のところにピント置いておけばよかったんですけど。。。

1枚目の大柱&人物、 2枚目の桜・・・良いですね〜〜 135o・・・うらやましいです♪

>パパ_01さん
こんばんは♪

今度は、ノーフラッシュでしっかり「陰影」をつけましたね♪
キュートなお嬢様ですな?

いわゆる換算50o・・・標準レンズ域は、寄ったり離れたり・・・アングルの付け方で、広角っぽく見えたり、ナンチャッテマクロ風に見えたり。。。いろいろ楽しめます♪
私は・・・やっぱり「広角」に苦手意識がありますかね〜〜??(^^;

>ダブルデライトさん
こんばんは♪
おお!・・・これは色鮮やかですね〜〜♪

スマホのサムネイル画像でも・・・「ヌケ」が分かるくらいです♪

この鳥は何ですかね??(^^;(^^;(^^;

花鳥風月とはよく言ったもんです♪  やっぱり、この構図は様になりますね〜〜〜♪

書込番号:19794080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/17 01:55(1年以上前)

当機種

こんばんは

桜のシーズンもほぼ終わり、私自身ネタ切れにつき、ネタをひとつ

<私の中の 「X」にまつわる話>
昔、このメーカーの別のカメラを使用してました(アルファベットでいうと一つ前)
でも、売却してしまいました

この写真の機種はその当時、友人が所有していたので
交換して使わせてもらったりしてました
その時の巻上げ感がたまらなく好きで、
その感覚を忘れられず、しばらく後に改めて所有することになりました

現役で使用するには多少メンテが必要ですが
手元の置いておきたい1台です


XE・・・・
今はX-E2を使用している・・・

という「X」にまつわるお話でした


>#4001さん
筍 おいしいですが、毎日食うと飽きます
いや、もう飽きましたw

掘るとこを撮影に行けばよかったかなぁとも思いますが
「んじゃ 持ってけ」という、恐ろしさには勝てず 撮影には行きませんでした>苦笑
贅沢な話 だと思われるかもしれませんが
田舎の生活はこういうものなんでwww


-----------------------------------------------
(もう少しアンダーで撮るとか、モノクロで撮るとか工夫すればよかったかなぁ
 明日、時間あったらやってみますかね・・・)

書込番号:19794684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2016/04/17 23:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

甚大な災害が発生してしまい、被害を受けた方、苦しんでおられる方にお見舞い申し上げます。
お身体の安全と災害の収束を心からお祈りいたします。

>#4001さん
こんばんは! 4枚目のやつは、背景は青空も見えるのですが現場では頻繁に雲の影に入ってしまい、photoshopでカラーバランスとコントラストなどをトーンカーブで補正しました。曇りゆえに影が出ず、色の雰囲気はデーライト調というオカシナ調子になってしまいました(笑。

>ダブルデライトさん
こんばんは! コメントありがとうございます。
花の蜜を吸いに忙しく動く小鳥をうまく捉えていますね。私は梅やボケの吸蜜に来るメジロをシッカリ写したいと思っているんですけど、難しいんですよね。彼らとてもすばしっこくて。

>micra_rockさん
初めまして、こんばんは!
私が初めて一眼レフを手にしたのがminoltaでした。ロゴも後の大文字のよりも小文字の方が断然好きです。当時各社のカタログを見比べながらワクワクしていたのを思い出します。両優先機ではXDか? A-1か? という頃もあったように思います。
私はminoltaの巻き上げ感のスムースさと、アキュートマットといわれるファインダーの明るさ、ピントの合わせやすさに感動したものです(ま、実際の像と違うじゃないかなどと言われたこともあったみたいですけど)。
その後のAF化のタイミングで他社に移ってしまったのですけど、30年以上前に買ったフィルムカメラは今でも持っています。

書込番号:19797420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/18 00:33(1年以上前)

当機種

>ガウス6-7さん

こんばんは

私が最初に所有してたのはXDでした。記憶が確かなら 初のプログラムオート対応だったはずです。
私もロゴは小文字 minolta のほうが好きですね

XEの巻上げは滑らかで軽いことに感動しました
(XDも軽かったですが) 
一方、C社のものはゴリゴリゴリといった感じで好きにはなれませんでした

その印象が今でもC社を使いたくない理由になっていたりします>苦笑


で、結局 同じXEの名前を持つカメラを選んでしまったわけですが・・・
これも何かの縁だと思いますので、大切に使っていこうかなと思っています

---------------------------------------------------
地震の被害にあわれたみなさまにお見舞い申し上げます

書込番号:19797600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2016/04/18 12:12(1年以上前)

>micra_rockさん
>ガウス6-7さん

画像ナシの愛想無しで失礼しますm(_ _)m
「X」&ミノルタの話題がでたので・・・(^^;;;(^^;;;(^^;;;

何度か・・・私の経歴話を他所で目にしたこともあるかもしれませんが・・・
私も最初に一眼レフカメラを手にしたのが・・・この時代・・・XEやXDが発売されたチョイ後の1980年の年明け早々だったかな?
ペンタックスのME-Superでした♪
キヤノンのAE-1が大ヒット・・・キヤノン(シャッタースピード優先AE機)VS ミノルタ、ペンタ、ニコンの(絞り優先AE機)と言う時期と重なります♪
中学2年生でしたけど(^^;;;・・・クラスではキヤノンA-1を持ってるヤツがヒーローでした(^^;;;(笑
A-1もXDも・・・「両優先AE機」と言われ・・・憧れの機種でした(どっちも高いカメラだったと思います(^^;;;))

世界初の「両優先AE(絞り優先AE/SS優先AE両方を備える)機」が、ミノルタXD
世界初の「マルチモード搭載(プログラムAE搭載)機」がキヤノンA-1

ミノルタXDにも「サイバネーションシステム」と言う擬似プログラムAE機能がありましたけど・・・
※初期型はSS優先で、露出限界を超える(開放F値で間に合わない)と・・・自動的にSSを下げて露出を合わせる仕組み
※後期型では「GGGシステム」で「サニー16」を応用した擬似的プログラムAEを備えていたと思います。

キヤノンA-1は、「露出プログラム(予定表)」が電子制御で与えられる仕組みで・・・
現在のPモードとほぼ同じ仕組みなります。

多分・・・現代でもミノルタ方式(サイバネーションシステム)の方が、使いやすい!・・・って人は居ると思います(^^;;;
今の時代で言えば・・・いわゆる「暗所撮影」で、ISO感度AUTOに設定して「SS下限値」を設定する概念に近いと言うか??
開放F値になるまで・・・シャッタースピードを維持してくれるわけですけど。。。

プログラムAEは、予定表に従って、どんどんシャッタースピードを下げてしまいますので(^^;;;(^^;;;(^^;;;
初心者さんが、フルオートで室内、子供、ノーフラッシュ撮影が上手くできない理由です(^^;;;

当時も・・・
従来の「撮影作法」や旧型のカメラのシステムを継承している「ミノルタXD」の方が優秀だ!!と言う派閥と。。。
斬新な「新世代」を感じさせ・・・「カメラロボット」と言われた「キヤノンA-1」を支持する派閥と。。。

どちらかと言えば・・・プロやハイアマチュアはミノルタXDを支持し・・・一般庶民がA-1を支持すると言う構図だったでしょうかね?

micra_rockさんがお持ちの「ミノルタXE」
これが、当時ドイツの「ライツ」と技術提携し・・・カタログスペックではなく「使い心地や質感」と言った「官能性能」を売りにしたカメラで。。。
まさに・・・巻上げ機構やシャッター音等にこだわったカメラとして好評を得ていました。
※ライカR3として発売されています♪
※シャッターユニットにライカと同じシステムを組み込んでいたと思います?

↑この使用感を受け継いだ「ミノルタXD」の方が・・・当時は玄人受けしていたと思います♪(^^;;;

取り止めがないのでこの辺で(^^;;;(^^;;;(^^;;;

書込番号:19798395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2016/04/18 22:09(1年以上前)

当機種
当機種

ヘキサノンM90oF2.8 F4?

ヘキサノンM90oF2.8 F5.6?

連投で失礼します<(_ _)>

>micra_rockさん
あらためましてこんばんは♪
Xにまつわる話ありがとうございました。ついつい調子に乗ってレスつけちゃいました(^^;

当時・・・ミーハーな私はキヤノンA-1派でしたが・・・(^^;
ミノルタやヤシコンは、なんとなく「ツウ」っぽくて・・・カッコ良い!ってイメージでしたね(^^;

XE・・・お楽しみください♪(たしかMCロッコールのレンズは、銘玉も多かったと記憶?)

タケノコ堀の写真・・・残念!!(笑

>ガウス6-7さん
あらためましてこんばんは♪

おお!ガウス6-7さんもミノルタ出身??でしたか?(^^;

当時、ミノルタはチョットお高いと言うか??「ツウ」っぽい感じで・・・チョット敷居が高い感じがしたんですよね〜〜(^^;
宮崎美子さんのCMから・・・なんとなく身近に感じてきたと言うか??(笑
ペンタやオリの方が、ユーザーフレンドリーと言うか?? (^^;

今年の桜で「青空」に「白い雲」は貴重です♪
なるほど!「影」ですね〜〜? でも・・・うまく処理されてると思います♪ 

書込番号:19799865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2016/04/19 00:39(1年以上前)

当機種

みなさん、こんばんは。

>#4001さん
詳しい解説をありがとうございます♪(あぁ、あの頃の記憶が次々に蘇ります)
あの頃の各社の独自性は本当に楽しかったですね。ペンタックスは他社にないような焦点距離のレンズ・7層のスーパーマルチコーティングとか、オリンパスは超小型・多種類のフォーカシングスクリーン・フィルターφ49mmで21ミリ〜200ミリまでラインナップ(今じゃ考えられませんね)とか、キヤノンの蛍石望遠レンズとか。。。ミノルタの「サイバネーションシステム」、ありましたね〜。
私はXDが欲しかったのですけど予算の関係でX-70(今の君はピカピカに光って?♪で有名なX-7の後継機だったと思います)にしました。上位にプログラムAE搭載のX-700というのもありました。
当時ほとんどのカメラはシャッター上限1/1000でしたが、ME-Superは縦走りのシャッターを搭載で1/2000まであったような気がします。デザインも美麗でしたね。

書込番号:19800333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2016/04/20 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ツグミ

ツグミ

#4001さん、皆さん、こんばんは。

#4001さん、M-HEXANONで撮る桜もいいですね。コニカミノルタは今はカメラはやめてしまった
ようですが、フィルムの時代は各社様々なカメラがあって毎月の新製品情報を見るのが楽しみで
した。XDはペンタ部のデザインシャープに見えて好きでした。
前にUPした鳥はヒヨドリです。縄張り争いか、大きな声で鳴いていました。

ガウス6-7さん、今回の桜の写真もいいですね。菜の花との対比や空に伸ばした枝に咲く花、とても
春らしさを感じます。橋の写真はクリアな描写ですね。チューリップも赤からオレンジ色の変化が
鮮やかで光を発しているみたいですね。小鳥は・・・動きが速すぎです。

書込番号:19805111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/22 12:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

3月の札幌

4月の九州・片田舎

関西・昼間

庭園の花

皆様の素敵な写真は大いに参考になります。X-E2のファームアップの後、フォーカスのヒット率が上がったので、持ち出す機会が増えました。最近60oマクロを持ち出すことが多くなりましたが、このレンズも気に入っています。

書込番号:19809439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2016/04/24 09:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様おはよーございます♪
またもや…自宅のネット環境が落ちましたorz
今回は、モデムみたいです(>_<)
只今、一時的に復活してるみたい??

と言うわけで手短に(^^; 50レス超えたんで、ネット環境復活しだい新スレ立ち上げます。

>ガウス6-7さん
おはよーございます♪
おお!X-70でしたか♪
はい・・・ド〜しても、あの一眼レフブームの時代が懐かしく(^^;
私、小学校5年生で初めて写真撮りました。。。カメラ熱に侵されたのが小学校を卒業する当たり。。。
確か、小学校の卒業旅行ってわけじゃないのですけど・・・担任の先生と、仲良しメンバーで近くの山へハイキングに行ったんです。
そこで自分が撮影した集合写真を配ったら・・・みんなに喜ばれて。。。
それで、夢中になった。。。キヤノンのAE-1が欲しくて。。。ずいぶん親父にねだったものです(^^;(^^;(^^;
んで2年後??・・・親父が買ってきたのがME-Super♪
そーなんです♪縦走りシャッター1/2000秒・・・コレが売りでした♪ 当時私が使っていたコニカのレンジファインダーが1/500秒でしたので(^^;・・・
まるで・・・E2のファームで電子シャッターが使えるのと同じ衝撃を味わいました(笑

ああ・・・チューリップ撮り損ねましたorz

>ダブルデライトさん
おはよーございます♪
ありゃ?ヒヨドリでしたか?? もうすこし白っぽいと言うか??地味なイメージだったんですけど(^^;(^^;(^^;
なんだか・・・南洋の鳥みたいに見えちゃいました(^^;(^^;(^^;
3枚目の散った桜の画が素敵ですね〜〜〜♪ これも撮りたいネタの一つです♪

ああ・・・望遠レンズが羨ましい(^^;   私も鳥さん撮ってみたい(^^;(^^;(^^;

ミノルタさんは・・・やっぱり宮崎美子さんからなんですよね〜〜(^^;(笑
なんか・・・当時はミノルタとヤシカ(コンタックス)は、ベテランが使うカメラみたいなイメージがあって。。。
敷居が高かった記憶があります(^^;

>アリスタルコスさん
おはよーございます♪
こちらのスレでは初めまして?? でしたかね〜〜??(^^;
ようこそお出でくださいました♪ お待ちしておりました(笑

1枚目の写真が良いですね〜〜〜
ゴーストの位置が絶妙で・・・ハートマークと言うか?? 相合傘と言うか??
フレアーと相まって、実に情緒的です♪

札幌から九州まで・・・実に行動範囲が広いですね〜〜♪
2枚目の霧も素晴らしいシャッターチャンスを物にされましたね♪

近く・・・新スレ立てますので、また遊びに来てください♪

書込番号:19814969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件

2016/04/25 23:20(1年以上前)

皆様こんばんは♪

う〜ん・・・うちはCATVの回線を使ってるんで、モデムとルーターは借りものなんですけど。。。
色々電話で問い合わせながら?? 何とか復旧したような??
でも、何が原因だか分からないんですよね〜〜(^^;  んで・・・お決まりの「様子見」って事で(苦笑
何か?バックグラウンドでアップデートされると??ネットが落ちる事があるような??
良く分からん??(^^;

今回も皆さんのおかげを持ちまして、無事50レスを超えました♪

沢山の投稿、楽しい話題♪ ありがとうございました♪

と言うわけで・・・新スレを立てました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19819900/#tab

お引越しをお願いいたします<(_ _)>
また、沢山の投稿をお待ちしております♪ふるってご参加くださいね。

書込番号:19819930

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 
当機種
別機種

散歩道の梅の木にメジロ♪

X-E1で到着のX-E2♪

X-E1→M1→T10と手にし日常使い(旅カメラを基準)…旅先ではT10とM1で写真…M1に代わりスナップショット対応でE3を望む所へPro2発売…E2に新AFが落ちて来た♪

 少しの期間考え…オークションで@5万以下(黒)ならE2で十分…チャレンジ、何度目かで「落札」…昨日手にしセッティング…本日散歩道へ…新AF好いですね…色合もE1を思い出す、T10とは違って奥行を感じ風合いに余裕がある…望遠をE2・スナップをT10で楽しみます…富士フィルム好いね(笑)♪

書込番号:19650239

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/03/02 20:03(1年以上前)

>マイクロ素人さん
このファームアップは神対応だと思います。
こんなにも生き返るとはビックリですね。
メジロいい色してますね。
X-E2も装甲がゴージャスですね。
うらやましい。

書込番号:19650565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

2016/03/02 20:15(1年以上前)

ちょーふさんへ

 ありがとうです…落札の品は新品同様のもので、添付は予備品一式の他に「金属製lL型ハンドグリップ・サムグリップ・レリーズボタン・予備電池+LCD保護シート」でほぼ新品がおまけで付いていました♪

 新AF…カメラが別物に、顧客第一のサービスですね…E2発売の頃はE1を買い替える思いは全くありませんでした…ファームウェアver4.00で有り難い状況が生まれました(笑)♪

書込番号:19650603

ナイスクチコミ!4


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2016/03/02 21:34(1年以上前)

当機種
別機種

ドレスアップは大事ですね

Ver4.00いいですよね。私も思わずXF55-200mmF3.5-4.8 R LM OISを追加購入してしまいました。肌色の発色がお気に入りです。

書込番号:19650889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/03/02 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG 撮って出し ノートリ





>マイクロ素人さん

おまけが多数ついてお値打に手に入れることができて
良かったですね。

ファームアップ4.00で撮影の幅が飛躍的に広がったかと
実感しています。

作例はファームアップ4.00でゾーンAF連写で撮ったもの
です。今までのAFでは限りなく背景にAFが行ってしまい
がちでしたが今回の試写ではOKといった感じですね。



書込番号:19650990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

2016/03/02 22:04(1年以上前)

別機種
別機種

X-T10

X-M1

ROCTさんへ

 新しいカメラに成ってしまいましたね(笑)…CP+はT10とM1にて楽しみました…掲載頂いた写真と色合を見比べられるでしょうか…何枚か貼ってみます♪

書込番号:19651035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

2016/03/02 22:12(1年以上前)

別機種

こんなシーンも楽しめそうです♪

毎朝納豆さんへ

 コメント感謝…野鳥へも自然にレンズを向ける様にですね…E1と散歩では苦労して撮っていた事を思い出します…それはそれで撮影の基本を学べましたが…「簡単」には心地好いものです(笑)♪

書込番号:19651062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/03 06:51(1年以上前)

マイクロ素人さん
エンジョイ!

書込番号:19651888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ180

返信61

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

クチコミ投稿数:13423件
当機種
当機種
当機種
当機種

とりあえず、お約束(笑 AF-C ゾーンAF 高速連写をやってみた♪

2

3

4

E2ファンの皆様こんばんは♪

さる2月4日 かねてより噂のあったVer4.00ファームアップが公開され・・・
E2は、まるで「フルモデルチェンジ」したような「進化」を遂げました♪ \(^o^))/…\((^0^)/
T10やT1と同じAFシステムにバージョンアップし、電子シャッターまで使える様になりました♪♪♪
また、フォーカスエリアのダイレクト操作等・・・かねてより改善要望があった操作性も、チャンと改善してくれています♪

2年の歳月を経て・・・益々魅力的なカメラとなったX-E2!!

あなたが撮影したE2の写真をココに貼りつけてみませんか??(^O^)/

皆様が撮影したとっておきの写真♪ 在庫蔵出し♪(笑 なんでもOK♪
貼り逃げ、初参加大歓迎です(^O^)/

自慢の写真・・・気楽なスナップ・・・ただ、シャッター押してみた(^^;等々・・・
皆様が撮影した写真をネタに??(^^; E2の魅力や、旅の思い出、撮影のエピソード等・・・みんなで楽しむスレです♪

どうぞ、気楽にご参加ください♪

このスレッドは、埋もれてしまわないように、50レスを目安に更新させていただいております♪

ご購入を検討なされている方々へのご参考や、愛用されている方々同士の勉強の場にもなれば幸いです♪

それでは、パート]]](30) 進化したE2の魅力を 大いに語り合いましょう!!

書込番号:19579607

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13423件

2016/02/11 19:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5

6

7

8

続きです♪

↑歩くスピード位ですかね?? 命中率50〜60%と言う感じでしょうか??

以前に比べると、だいぶ実用的な感じがします♪
ウォブリングも無く、 被写体を追いやすくなりました♪

この位のターゲットなら、ゾーンよりスモールターゲットの方が良かったかもしれません??(^^;(^^;(^^;

書込番号:19579631

ナイスクチコミ!4


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/02/11 20:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

#4001さん みなさんこんばんは

>#4001さん
いつもスレだてありがとうございます。
ファームアップ効果で埋もれる寸前でした。(ちょっと埋もれてた? ^^;)

AF-Cはなかなか試すチャンスがありません。
私はまたまた電子シャッタートライです。
NDフィルターだと取ったり外したりめんどくさいですが、これは楽ですね〜

書込番号:19579817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2016/02/11 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-C、単写、フォーカス1点で

ファインダーがとても見やすくなりました

#4001さん みなさんこんばんは

>#4001さん
パート]]]のスタートありがとうございます。
待ちに待ったファームアップ! 機能と操作性の両面が大きく向上! 嬉しくなって、明るいレンズだけでなく、パソコン回りやモニタまで考え始めてしまう危険な状態です(笑。取りあえず今までよりちょっと良いSDカード(UHSクラス3)を買って落ち着かせています。
今回もよろしくお願いします。

>mumin15さん
空気は冷たくても植物には春の気配が漂ってきていますね。日中でも開放付近で撮れるとなると、35mmF1.4なんかが欲しくなってきます。

書込番号:19580357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2016/02/13 00:31(1年以上前)

当機種
当機種

#4001さん、皆さん、こんばんは。ファームアップも無事に終わって各種動作を確認しているところ
ですが、AFなども良くなっているようですね。今回のでまた使いやすくなりました。

#4001さん、新しいスレッドありがとうございます。Pro2でAF性能がまた良くなったようですね。
E3もいつか出てくれるといいのですが、やはりT-10系に統合ですかね・・。

書込番号:19583895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/02/13 02:44(1年以上前)

xe2 zm50

書込番号:19584072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件

2016/02/13 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Summarit5cmf1.5 F1.5 

Summarit5cmf1.5 F1.5 電子シャッター

Mヘキサノン90oF2.8 F2.8電子シャッター

皆様、こんばんは♪
生まれ変わったE2♪   楽しんでおられますか??
ファインダーの表示も変わって・・・なんだか?全く新しいカメラになったようで・・・ウキウキしながら写真撮ってます(笑

>mumin15さん
こんばんは♪
今回もよろしくお願いします(^O^)/

くぅ〜〜、相変わらずお上手ですね〜〜〜♪
この空間表現と言うか?? 空気感と言うか?? 
3枚目がなんともシュールな雰囲気で好きですね〜〜♪

はい・・・電子シャッターの恩恵も楽しんでます♪

>ガウス6-7さん
こんばんは♪
今回もよろしくです〜〜♪(^O^)/

おお!SDカード増強しましたか!? 確かに連写すると、すぐに一杯になるような??(^^;

なんだか?・・・一気にやれることが増えたので(笑・・・アレもコレも試したくなります(^^;
私は・・・やっぱり「望遠レンズを試してみたい(^^;

東京ウォータフロントも春っぽくなってきましたね〜〜♪
3枚目の梅のコラボが綺麗ですね〜〜♪

>ダブルデライトさん
こんばんは♪
今回もよろしくです〜〜♪(^O^)/

E2のフォーカスがここまで良くなると・・・やっぱりPro2も気になりますな?(^^;(^^;(^^;
E3は、ど〜なんですかね〜〜??
個人的にはPro2のラインとT1のラインとで、残してほしいと思うんですけどね〜〜??

チョット目つきの怖いネコちゃんですけど(^^;
中々・・・雰囲気のある構図ですね?

>テーパテーテさん
こんばんは♪
ライカユーザーさんですかね?

>xe2 zm50
はて?なぞなぞみたいですけど(^^;(^^;(^^; ツアイスのzmですかね?




書込番号:19587098

ナイスクチコミ!6


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/02/14 19:14(1年以上前)

当機種

XF55-200mm

#4001さん、皆さんこんばんは。

#4001さん、新スレ立てありがとうございます。
ファームアップも無事に済ませ色々と試しています。
まだまだ「?」な部分も多く試行中です。
フラッシュの件でもまだまだあれこれ試していますが、どれが一番良いのか分からず、
まだまだ上手く撮れません。

今回から「オートメッセ2016」をメインに4〜5回続けます。
お客さんが多かったのは当たり前なんですが、自分のカメラ設定があまり上手くいかず、
撮った写真を見るとまさに「未熟者」だなと落ち込みます。

それでは皆様、今回もよろしくお願いします。


書込番号:19590189

ナイスクチコミ!6


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/02/14 19:40(1年以上前)

当機種
当機種

#4001さん  みなさんこんばんは

>#4001さん
3枚目が逆光でありながらのシャープな描写スゴイですね!
90mmでトリさんにこれくらい寄れるのですね?
琵琶湖でも近所は公園ですので葦原もなく人がよると見事に間合いを取られてしまいます。

>ガウス6-7さん
今日は全国的にびっくりの暖かさだったようですが、明日からまた冬に逆戻りのようですね。
もう少し暖かくなったら梅林にでも行ってみようかと思います。

書込番号:19590295

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件

2016/02/14 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

キットレンズ

Summarit5cmf1.5 F8.0

Mヘキサノン90oF2.8 F8.0

皆さんこんばんは♪
今日は、春の嵐!・・・早朝は台風の様な感じでしたが・・・午後は、生暖かい空気が。。。(^^;(^^;(^^;

>パパ_01さん
こんばんは♪
今回もよろしくお願いしま〜す♪(^O^)/

ヒュ〜〜〜♪ カッコ良い写真ですね〜〜〜♪
モノクロにすると、これまたグッドですね♪

これだけ、AFが進化すると・・・やっぱ撮って見たくなりますね?・・・動きもの(^^;(^^;(^^;
なにせ・・・オートフォーカスレンズがキットレンズとXF-35oだけなもんで(笑
何とか、望遠レンズを手に入れたいのですけど。。。
車代が・・・orz

>mumin15さん
こんばんは♪

お褒めに預かりありがとうございます♪
はい・・・上手い事ライティングがかみ合った感じです(^^;
こ〜言うカットが出てくるから・・・オールドレンズはやめられません??(笑
上手い事、水面の反射によるコントラストと・・・太陽光が当たっている鳥の羽のバランスが上手く行った感じです♪

手賀沼なんですけど(^^;(^^;(^^;・・・餌付けされちゃってるみたいで・・・人間が岸に近づくと逆に寄ってきちゃう有様で(^^;(^^;(^^;

松ぼっくりのカット・・・こー言う写真にグッときちゃんですよね(^^;
地面が瓦ですかね??

書込番号:19590893

ナイスクチコミ!3


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/02/15 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XF35mm

XF56mm

XF90mm

XF56mm

#4001さん、皆さんこんばんは。

本日からまた寒くなりました。
皆さん身体に気をつけてください。

写真はオートメッセ2016の華やかなコンパニオンさん達です。キラキラおねぇさん達です。
撮影に応じて頂き感謝です。

>#4001さん
こんばんは。
NEW X-E2ですが、やはり以前は動きモノはハナから諦めてた感が強かったですが、新ファームが来てからは
あのワンちゃん写真から少し自信が付き「やってみようか!ゾーンに入ってればいけるかも!」なんて前向きな気持ちになっています。

今回のコンパニオンさん達ですがなぜがピンが来ていないのが多かったです。
原因を考えているのですが、私の腕がというのは無しで、

「瞳AF」にしてたからか、それとも別に付けなくて良いディフューザーを付けてたからか、それとも感度設定からくる手ブレか、
どれか分かりません。
また失敗画像数点アップしますので、皆さん良ければ相談に乗ってください。

書込番号:19594056

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/02/15 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ひなたぼっこは最高にゃ♪

かまってにゃ!!

特等席確保にゃ♪

#4001さん みなさんこんばんは
とってもご無沙汰しております

皆さんのお上手過ぎて自分の写真を載せるのははずかしいですが・・・
うちのにゃんこ様が
「たまにはおいらにもかまうにゃ!!」
とうるさいので久しぶりのアップです

書込番号:19594091

ナイスクチコミ!6


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/02/16 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

XF56mm

XF56mm

XF56mm

#4001さん みなさんこんばんは。

引き続きオートメッセ2016、スズキのおねぇさん達です。
スズキのブースいつも上品で良い感じです。

今回は前回と違い、積極的に強制発光しています。

>umichan0607さん
お久しぶりです。
相変わらず可愛いネコちゃんですね。
ネコちゃんのセリフが最高でクスクスしています。
もうホントにみんなのアイドルですね〜。出てきてくれてとても嬉しいです。
一枚目、なんて自由なの〜あぁ良いなぁ〜(笑)

書込番号:19597327

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:65件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2016/02/18 01:29(1年以上前)

当機種
当機種

#4001さん、皆さん、こんばんは。

#4001さん、建物の写真ですが、変わったデザインですね。ぐるっと周囲を見られる監視塔のように見えます。
E3、自分もこのシリーズは残ってほしいと思いますが、思ったほど売れてなかったらしいのでどうなることか・・。
ズマリットのフレア、フォギーフィルターのような独特の雰囲気ですね。

パパ_01さん、オートメッセの7枚の写真を見させていただきましたが、スズキの3枚目の写真以外はきちんと目に
ピントがきているように思います。たぶんですが、AFが少しズレていたか、AF完了後に被写体が動いてしまい、
シャッターを切った時には被写界深度外にあった・・のではないかなあと思います。



書込番号:19601387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2016/02/18 09:52(1年以上前)

皆様おはよーございます♪
画像なしの愛想なしですいませんm(_ _)m
自宅のWi-Fiルーターの調子が悪く、自宅PCでアクセスできません(ToT)
コメントのみで失礼いたします。

>パパ_01さん
おはよーございます♪
キラキラお姉さんの写真ありがとうございます♪
ダブルデライトさんのコメントにも有りますけど・・・スズキの3枚目のお姉さま以外は、全てピンが瞳(まつげあたり)に来てると思います。
※瞳の前後が逆??と言うのも無きにしもあらずですけど?(^^;;;

ただ・・・XF90mmの写真とか?? XF56mmのアミアミのお姉さんとか?? あれ?「微ブレ??」・・・かな??と見えなくも無い。
↑でも・・・ピント面は(服の布目とか?)ブレてるように見えない(^^;;;
あくまでも・・・髪の毛とか?アウトフォーカスする中間あたりのボケ方?がブレているように見える??・・・と言う感じですね?
う〜〜ん??等倍で見ると、なんとなく違和感と言えば違和感なんですけど?? チョット原因は分かりかねます(^^;;;

この写真の撮影距離というか?背景であれば、ISO感度200固定で撮影しても良かったかもしれません??
※まあ、400アタリまでなら、十分クリヤーですけど(^^;;;
※シャッタースピードは十分だと思います。これ以上速くする必用はないと思います。

スズキのブースの写真は、フラッシュ光よりも、現場のライトの方が照明が強いのかもしれませんね??
あまり、フラッシュ光が利いていない気もします??(^^;;;(^^;;;(^^;;;
※ちゃんとキャッチライトは入ってますので・・・(^^;;;

>umichan0607さん
おはよーございます♪
にゃ〜〜〜!!!!!!! 猫ちゃん久しぶり〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪♪♪
1枚目の表情とポーズがたまらないですね〜〜(^^;;;
いっぱい、かまってあげたい!
アゴと、ワキをコチョコチョして・・・肉球触って・・・いい子いい子したいですね〜〜(笑
※画面に向かってやってたりして(爆!

>ダブルデライトさん
おはよーございます♪
いいっすね!望遠レンズで撮影した鳥と花♪
最近・・・望遠レンズに飢えてます(^^;;;(笑

あれは、「水の館」と言う施設で・・・まあ、いわゆる公園の多目的施設で、プラネタリウムがあったかな??あとは、展示物とか?研修室みたいな感じです♪

以前は、汚い湖沼全国No1・・・と言う不名誉な沼だったんですけど(^^;;;
最近、浄化や湖岸整備が進みまして・・・ダイブ綺麗な景観になってきました♪






書込番号:19601995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/02/18 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

いいこだにゃ♪

にゃおーん

おいらも忘れちゃだめわん!!

#4001さんみなさんこんばんは!!

>#4001さん
ルーターが調子悪いのはつらいですね><
とりあえず再起動かけることをおすすめしまっす


>パパ_01さん
こんばんは
うーん 自分も♯4001さんとおなじで少しぶれているように思いますね
56mmや90mmだと125分の1秒くらいで撮影した方がいいかもしれませんね
あとこれはE2ではなくT1での話ですが ゾーンAFは微妙にピントが甘い気がします
シングルポイントでいったほうがいいかもしれません

今回はちょっと写真がなかったので 前のにゃんこの写真でご勘弁を

書込番号:19604179

ナイスクチコミ!6


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/02/18 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

#4001さん、皆さんこんばんは。

引き続きオートメッセシリーズです。

レンズは全て#4001さんの気になっている望遠レンズのXF55-200mmです。
ノーフラッシュです。
このレンズは色乗りも良く画質も安定しており、手振れ防止もよく効きます。
ちょっと重たいけど、活躍してくれています。

>ダブルデライトさん

こんばんは。
返信ありがとうございます。
カモが濃厚でまた水面に綺麗に写っていますね。
濃厚+水面で透明感が出ており、なんか「欲張り〜(笑)」な良い写真ですね。

ピントズレの件ですがありがとうございます。
そういえば原因当てはまりそうなのがあります。
モデルさんはポーズは決めてくれるんですが、次のポーズまで素早かったりと感じました。
そこ(その一瞬)かもしれませんね。
もう少し色々試してみますね。

>#4001さん
こんばんは。
ありがとうございます。
私もよくよく撮った写真を見てるんですが、「瞳AF」にしており、写真を見ると右目にピントがきてるのが多いと感じます。
髪の毛はブレ?てるのに瞳は綺麗にピントきてる、、、(瞳AFの効果?、、な訳ない??)てな感じです。
確かに瞳にピントがきて髪の毛は上手く言うと「動きある」、こんな写真もワザとならかなり格好良く感じますが、たまたまですし、
私の理想とは違うんです。
これ、「顔認識AF」にしておけばまた結果が違ってくるのかな?なんて思ってしまいます。
それともシャッタースピードは更に上げた方が良かったのかなんて。

フラッシュは「出来るだけフラッシュ使ってないように(テカりのないように)撮りたい」と思っていましたので小さなディフューザーを付けて撮影しました。その場のホワイトバランスを崩したくない、後ろを暗くしたくないというのもあります。
確かにフラッシュは「全然効いてなさ過ぎ」って感じですね(汗)。
今回はGN30の外付フラッシュを持っていきました。ディフューザーつけてる分、もっとプラスにすれば良かったのかと考えています。
あ〜むつかしいです!!
やっぱ教訓と経験は大切ですね。
いつも色々とありがとうございます。

書込番号:19604273

ナイスクチコミ!4


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/02/18 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XF56mm

XF35mm

XF90mm

XF56mm ピン甘

>umichan0607さん

こんばんは!

1枚目2枚目の連続最高ですね。
なんて自由なの、、2枚目のあくび顔と男性の手がまた物語ありますね。
ワンちゃんは大人しくて利口そうですね。

今回のオートメッセは帰宅してから結構落ち込みました。
RAWで撮ったのも、ここまでJPEGと違うのか、と後悔しましたが頑張ってカメラ内現像しました。
やはりシャッタースピードはもっと理解しておかなければダメですね。
実は数少ないチャンス、失敗がこわくてオートなんですよ。いけるかな?と。
そしてISOはオートで200〜上限800に設定していました。
自分でシャッタースピード、ISOを手動で設定する勇気がなかったんです。
帰宅してからションボリしましたが、これも経験だとこれからの頑張りにします。

>#4001さん
実は私は室内でISO200なんてこわくて使えないんですよ〜(泣)

書込番号:19604396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件

2016/02/18 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自分が写ってます(笑 Summarit5cmf1.5

湯島天神 Summarit5cmf1.5 F5.6?

Summarit5cmf1.5 F4.0

Summarit5cmf1.5 F2.0〜2.8?

皆さま、こんばんは♪

なんとか・・・格闘の末?? PC(ルーター)復活しました??
※また、時間がたつと落ちるかもしれません??

>umichan0607さん
こんばんは♪
とりあえず、全部いったん電源抜いて・・・フルリセットしてみました(^^;
※この方法・・・何度か試してるんですけど(^^;・・・2日ぶりにつながりました(笑

おお!ワンちゃんもお元気そうで♪

>パパ_01さん
こんばんは♪

う〜ん♪ さすが55-200o カッチリしてますね〜〜(^^;
おっしゃる通り!優等生な画だと思います♪

でも・・・抜け感で言うと・・・2016/02/15 22:12 [19594056]←この投稿写真の方が好感持てるような気がします♪

そうなんですよね〜〜XF90oと56oのアミアミお姉さんの写真だけが気になりますね〜??

私は1/125秒シャッタースピードがあれば、ブレもセーフティゾーンだと思ってるんです。
だから・・・なるべくISO感度を使いたくない人なので・・・(^^;
ギリギリのシャッタースピードで粘ってしまうんですが・・・
モチロン・・・シャッターを押す指と・・・モデルさんとのタイミング(呼吸)には、神経使います(^^;
↑正直、歩留まりは悪いかもしれません??(^^;  でも、そんなもんかな??と言う事で(^^;

書込番号:19604464

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13423件

2016/02/18 23:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

オリジナル

レベル調整

オリジナル

トーンカーブ&彩度調整

>パパ_01さん
入れ違いになりました(^^;
すいません<(_ _)> 画像お借りしました。
すこし・・・私好みに、明るめに調整してみましたが・・・
落ち込むような写真とは思えませんが(^^;(^^;(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19579607/ImageID=2425203/
これは、ピントが前の瞳ならパーフェクトじゃないですか??

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19579607/ImageID=2425207/
これはバッチリなのでは??

書込番号:19604645

ナイスクチコミ!3


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/02/19 21:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ピントバッチリ。本当は後ろもっと明るいです。

>#4001さん

こんばんは。
ちょっと仕事が早く終わりお酒入った状態でもう寝そうなんですがお礼を。

>>モチロン・・・シャッターを押す指と・・・モデルさんとのタイミング(呼吸)には、神経使います(^^;

ひゃ〜さすがっすね。呼吸ですか。
確かに確かに大切ですよね。呼吸、シャッター切るタイミングでもありますよね。
全然意識していなかったです。だからタイミング悪かった、もう少しポーズ時間長くして、なんて思ったのかもしれません。

落ち込むというのはやはり「もっと良い写真を撮れてたと思ってた」なんですね。
自分の写真が、腕が理想と違っていた。知識不足、腕不足からの落ち込みです。

#4001さんの補正して頂いた写真は「写真で見るには凄くきれい」、私もそう思うし、「これが正解」なんて思います。
でも、現場はもう少し暗かったんです。その場の空気をどれだけ白々しいフラッシュを感じさせないで低ノイズ低感度で撮りたかったかなんです。
補正して頂いた一枚目ですが確かに目のピントが奥にきていますね。
これが「瞳AF」でなく「顔認識AF」だったらどうなっていたのか?と思います。

でも、前回12月分から比べてみると色々とアドバイス頂けたので少しマシになったかと見比べています。
小さなアイキャッチも入っていますし、前回ISO1600-3200からISO400-800に出来ていますので途中段階としては、、と思います。
あとは影のつき方とかですが、今回は思っていたほどひどい影のつき方はなかったので良かったです。

書込番号:19607626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2016/02/20 19:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

玉ボケが出ない時は良好。シャープさも十分だと思います(私には)。

#4001さん みなさんこんばんは

>#4001さん
お世話になっております。
望遠レンズをご検討で50〜140mmを候補とされているようですね。ですので関係ない情報とは思いますけれど、もし55〜200mmも選択肢でしたら少し気になることがあります。
55〜200はシャープさも十分で良いレンズだと思いますが、背景の玉ボケが同心円状のボケになることがあるようです。
ほとんどの場合発生するようなことはないのですが、条件によっては(私は)気になることがあります(それもあってニッコールの単焦点を使ったりしていました)。ただの個体差かもしれません。
もちろん#4001さんの眼の方がはるかに確かだと思いますので、つまらないサンプルだと思いますけれどアップしてみます。

書込番号:19610913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2016/02/20 21:49(1年以上前)

当機種

#4001さん みなさんこんばんは

>パパ_01さん
こんばんは。いつもありがとうございます。
フラッシュ撮影について私も考えてみました。
フラッシュ撮影でも、環境光が豊富な場合低速シャッターによる露光(手ブレや被写体ブレの影響あり)とフラッシュ閃光による静止状態の露光の合成になり、少しのブレとして写るように思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19579607/ImageID=2423079/ について、状況は推測ですけれど、屋内の照明である程度明るいように見えます。

顔や体の正面など照明の影響が少なくフラッシュに向いた面は閃光によってほとんど止まり、一方、頭部のうち正面から外れていく部分や頭に当てた左腕などは一番照明の影響が大きそうな感じで、ブレが目立ちやすい気がします(昔、室内スポーツをフラッシュで撮影する報道カメラマンが、少しでも速いX接点を求めていたという記事を読んだ記憶があります)。さらに左腕はポーズをとるために割と速く動いたかもしれません。

そうすると環境光が弱い場合は、遅いSSでもフラッシュの主光源によって止められる(でも背景が暗くなる)。一方強い場合は、それなりに速度を上げないと多少ブレる(被写体が静止していてカメラが三脚固定とかだったら遅くてもOK)と言えるかもしれません。必要なシャッタースピード目安=1/焦点距離(35ミリ判換算)として、手ブレを抑える目安は90mm→1/137ですよね。(被写体が動いた場合はさらに速い速度が必要かも)

低ノイズ低感度は美しいのですけど、このコマに限っては、ISO800にしてSSを倍の速度(オートなら1/140になるのでしょうか)にしていたら、より希望に近い写真になったかもしれません。(#4001さんスミマセン。確かにタイミングバッチリだったらパーフェクトだと私も思います)

私はフィルムの頃は室内フラッシュは無頓着にX接点で使用していました。単なるスナップで大伸ばしすることがほとんどなかったので気にならなかったのだと思います。現代はモニタで大きく見られるのでどうしても気になってしまいますよね。
パパ_01さんのポートレート、女性の表情や姿勢をいいタイミングで捉え、生き生きと表現されていて私は好きです。

書込番号:19611525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/02/21 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Summarit5cmf1.5 F8.0

Summarit5cmf1.5 F8.0

Summarit5cmf1.5 F11?

皆様、こんばんは♪
今日は、晴れました♪ 青い空と白い雲が綺麗で・・・空ばかり撮影しちゃいました(^^;
月並みですけど・・・銀座です(^^;(^^;(^^;
50-140oF2.8を狙ってるんですけど・・・¥148,000-. 行くべきか?行かざるべきか??それが問題だorz
いつも同じ構図・・・そりゃそうだ・・・「レモン社」と言うお店の前です(爆!

>パパ_01さん
こんばんは♪
おう! コレはバリピンですね?♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19579607/ImageID=2425882/
・・・と言うか??
これまで、掲載いただいたオートメッセのお写真は、ほとんどピンは来てると思います♪
なので・・・それほど、落ち込む出来では無いのでは?? パパさん自分に厳しすぎ??(^^;(^^;(^^;
と、思ったりして?(^^;

>パパ_01さん
>ガウス6-7さん
フラッシュの件・・・ガウス6-7さんの見解の通りだと思います。
歩留りを良くしたいのであれば・・・やはり、感度を上げてシャッタースピードを速くして・・・と言う事になるかと思います。

私は、歩留まりよりも・・・納得のいく「1枚」が欲しいタイプなので(^^;(^^;(^^;
ド〜してもISO感度は控えめで・・・スローシャッターで粘る撮り方(出来るだけタイミングを合わせる撮り方)になります。
前にも申し上げた事があると思いますけど・・・私の場合・・・普通の撮影している写真も、この掲示板に掲載する写真の裏には・・・何十枚と言う「ボツ」写真が存在しています(^^;(^^;(^^;

私も基本はX接点で撮る事が多いです♪(昔のカメラは、1/125秒〜1/150秒が多かったので、今でもこのシャッタースピードを選択する事が多いかもしれません??)

でも・・・今時のカメラはAモードで撮影すると「スローシンクロ」になるので・・・1/30〜60秒で撮影する事も多々あります。
↑まさしく・・・ポージングしてくれるモデルさんは、コレでもソコソコ撮れてしまうわけです(^^;(^^;(^^;
結婚式とか?宴会とか??・・・素人さん相手の時は、マニュアルでX接点と言うわけです(^^;(^^;(^^;
↑この場合・・・背景の明るさとか諦めちゃいますけど(^^;

フラッシュネタ・・・すごく有意義な話題で・・・私自身すごく勉強になりました<(_ _)>

>ガウス6-7さん
あらためまして、こんばんは♪
55-200oの件ありがとうございます♪
シャープなレンズの宿命と言うか??(^^;(^^;(^^;
模様の形状からすると・・・非球面レンズの影響と言うよりは・・・エアリーディスクかもしれませんね??

私・・・玉ボケファンなので・・・(^^;(^^;(^^;
ワザと玉ボケ狙うかもしれません(笑

それにしても・・・やっぱりXFレンズ・・・シャープですよね〜〜♪

書込番号:19615817

ナイスクチコミ!3


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/02/23 18:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XF56mm

XF55-200mm

XF56mm

XF55-200mm

#4001さん、ガウス6-7さん

こんにちは。
返信遅くなってすいません。

E2新ファームに新しく購入した外付けフラッシュ、初のディフューザー、そしてRAW撮り、
あれもこれもでアタマいっぱいです。

>ガウス6-7さん

こんにちは。ありがとうございます。
確かにフラッシュした方がブレる感覚はありました。
たぶんガウス6-7さんの説明通りだと思います。まさにその感覚でした。

シャッタースピードが少しマズかったかと理解できてきました。
次回はシャッタースピードもう少しあげてみます。
アドバイスありがとうございます。

※ここで質問なんですが、シャッタースピードを上げた時、ISO感度を上げますか?
それとも外付けフラッシュを+0.3〜+0.7くらい上げますか?
暗くなる、明るく写す、動きを止めるはまた別問題なんですが、皆さんどうしてるのかと思いました。

>#4001さん
こんにちは。アドバイスありがとうございます。
フラッシュ撮影は思った以上に難しかったです。形だけでも撮れて良かったです。
ただ課題が多かったです。

>>パパさん自分に厳しすぎ??
いえいえ、他に失敗してるのが多いんですよ。アップ出来ない様なピン外れが。
また残念な気持ちが大きいのは「普段撮れない綺麗なモデルさん」だからだと思います。
頑張って撮ったつもりでしたが私の力の限界でした。

会場の薄暗い独特の雰囲気も、と考えて撮りましたが、ちょっと画像が暗いですね。※会場はもう少し暗いです。
会場の雰囲気と写真で撮るのはまた違うんだな〜と感じました。

またチャンスがあればアレコレ挑戦したいと思います。

さて、ズームレンズの件ですが、XF55-200はキレのあるレンズでXF18-55mmと共通した感じがします。
標準ズームとしては優秀だと思います。手振れ防止も強力です。
しかし、#4001さんの狙うレンズはXF50-140mmじゃないかな〜なんて思っています。
値段が高いですね(汗)

新型のXF100-400mmはどちらかというとXF55-200mm寄りのくっきりタイプかな?と思っています。
でもXFレンズの400oで撮るボケもすごいんでしょうね。

書込番号:19621818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/02/24 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

表参道 Summarit5cmf1.5 F4.0

Summarit5cmf1.5 F4.0〜5.6?

Summarit5cmf1.5 F2.8〜4.0?

皆さんこんばんは♪
E2の調子はいかがですか?? 撮影楽しんでおられますか??(^O^)

>パパ_01さん
こんばんは♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19579607/ImageID=2429183/
↑参りました<(_ _)>・・・コレ出されたら・・・ISO感度上げるな!ノーフラッシュで撮るな!!・・・とは言えませんな?(^^;(^^;(^^;
素晴らしい、鮮明さです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19579607/ImageID=2429155/
個人的には、これがベストショットです♪
え!? お姉さんがだろ?・・・って(^^;(^^;(^^;
確かにモデルも良いのですけど・・・肌の質感、抜け、構図・・・これが一番だと思います♪

>※ここで質問なんですが、シャッタースピードを上げた時、ISO感度を上げますか?
ニコンのカメラなら・・・マニュアルで1/125秒固定・・・絞りとISO感度は任意に変更・・・後はガイドナンバーの大きなスピードライトにお任せ♪・・・って撮り方なんですけど。。。
つまり・・・スピードライトの「光量」に余裕がある限り・・・スピードライトのと「調光」で露出を調整すると言うことです。
質問にストレートに答えるなら・・・発行量を「+」するって事です♪

ただ・・・被写体の明るさ(現場の明るさ)によって、ある程度ノーフラッシュ時の露出も考慮しなければなりませんので。。。
あまりにも露出が足りない=光量が足りない時は、ISO感度上げる方を選択する事もあります。
今使ってる、EF-20は、それほど発行量に余裕があるわけでは無いので・・・結婚式や宴会の撮影頼まれたら・・・ISO感度上げ気味で撮影すると思います(^^;

今回総じて・・・デュヒューザーは良い仕事したのではないでしょうか?? 光はいい感じに分散されてると思います。

ホントは・・・100-400oで鳥を撮りたいという野望が??(^^;(^^;(^^;

書込番号:19626662

ナイスクチコミ!3


No.661さん
クチコミ投稿数:54件

2016/02/25 01:00(1年以上前)

機種不明

うちのわんこう

#4001さん みなさん こんにちは〜。
パパ_01さんの56mの三枚目、これマジ素晴らしいです。
すいません、添付はiPadからなので、データないですが、E2 35の1.4です。
全く関係ないですが、アクロスのモノクロと35f2で写真を一から勉強したいんだ、と家人に熱く語ったところ、即、却下されました〜♪

書込番号:19627132

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13423件

2016/02/25 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Mヘキサノン90o F4.0

Mヘキサノン90oF2.8 F2.8?

Mヘキサノン90oF2.8 F2.8?

>No.661さん
こんばんは♪

お利口そうなワンちゃんですね〜〜〜(*^。^*)
umichan0607さんちのワンちゃんと言い・・・賢そうです♪

毛並みの質感が良く出てますよね〜〜♪
改めて・・・フジの画作りに惚れこんでしまいそうな写真ですね♪

>家人に熱く語ったところ、即、却下されました〜♪
で・・・ですよね〜〜(^^;
家も稟議書は通りそうにもありません(-。-)y-゜゜゜

書込番号:19630166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2016/02/26 09:29(1年以上前)

おはよーございます♪

>パパ_01さん
ごめ〜〜〜ん!!<(_ _)>

>>※ここで質問なんですが、シャッタースピードを上げた時、ISO感度を上げますか?

>質問にストレートに答えるなら・・・発光量を「+」するって事です♪
↑デタラメな事を言ってます(^^;; orz

パート29で説明したように・・・ストロボの光は・・・シャッタースピードに影響しないんですorz

なので・・・パパ_01さんの質問の主旨は、シャッタースピードを速くすることで・・・背景の露出が暗くなる事を恐れているわけですから、ISO感度を上げなければなりません。。。

ストロボ光が届く範囲であれば・・・シャッタースピードを速くしても、露出は変わりません。。。
ISO感度も上げる必要がありません(^^;;;
※但し、シャッタースピードはX接点が限度です(^^;;;

フラッシュ撮影時の露出は、「絞り」と「撮影距離」で決まります。
問題は、背景までストロボ光が届かない時の・・・背景の露出で。。。
この背景の露出を上げたい時に・・・ スローシャッター(スローシンクロ)で背景の露出を救う。。。
と言う選択になるんですorz

なので・・・シャッタースピードを上げて・・・背景の露出も救いたい時は。。。
ISO感度を上げて、ノーフラッシュ時の露出を上げておいて・・・ストロボ光はデュヒューズ(減光)する(顔の影取り程度にする)と言うのが「正解」だと思います。
↑チョット現場で試さないと・・・フラッシュがどういう制御してるか?自信が有りませんが??(^^;;;(^^;;;(^^;;;

スイマセンm(_ _)m・・・いかに普段フラッシュ「オート」で撮影しているか??(^^;;;(^^;;;(^^;;; バレバレですね?(苦笑

書込番号:19631226

ナイスクチコミ!3


No.661さん
クチコミ投稿数:54件

2016/02/26 14:22(1年以上前)

当機種

>#4001さん 皆さま こんにちわ〜。
実はわんこうのほかに>umichan0607さんとこみたいに、にゃんこうもほしいのです。
しかし本州は梅も咲いて、羨ましいです。こちらはこれからしばれがゆるくなります〜。
全然関係ないですが、相原先生のセミナーで、フィルターはレンズ性能を著しく落とす、って言っていましたが、どうも保護のやつを外すのは抵抗があります。でもそこは、ふきふきなんでしょうねぇ。でも23F1.4 14F2 って、8万金だし、PLフィルターも高いやつかったのに〜。
ところで、この23mmとか高いんだけど、フジのレンズは本体交換式レンズという側面がり、アクロスで撮る必要があることを家人に説明しましたが、理解は得られませんでした〜(汗。

書込番号:19631911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件

2016/02/26 21:53(1年以上前)

当機種

これはノーフラッシュです…

>パパ_01さん
こんばんは。室内でフラッシュ撮影時、シャッタースピードを上げた時にISO感度とフラッシュ光量のどちらを上げるかというお話、私も#4001さんの「ISO感度を上げて、ノーフラッシュ時の露出を上げておいて・・・ストロボ光はデュヒューズ(減光)する(顔の影取り程度にする)」という対策が良いのではと思います。ISO100でガイドナンバー30のフラッシュですと、ISO200では42、ISO400では60(ISO800では85)となって、近距離の場合フラッシュがどれだけ少量発光で自然に調光できるかだと思います。でもパパ_01さんの作品を拝見するとディフューザーを使うなど、すでに対策の効果が表れていて勉強させていただいてます。
私も手持ちのニッシンi40で練習したいと思います。(実はE2との調光に不思議な挙動(?)を感じています。もっと使ってみます)

>#4001さん
フラッシュ撮影のお話ありがとうございます。私、室内ポートレートを撮ることがないのですが、少し関心が出てきました。拡散光でやるのは知識も道具もないので、まずは単発でどこまでできるかという所からですね。
★マニュアルフォーカスの技術スゴイですね!

書込番号:19633300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2016/02/27 09:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Summarit5cmf1.5 F4.0 ISO200 直射

旧? X接点

おはよーございます♪

全く・・・普段偉そうなことを言っておきながら・・・全くデタラメ申し上げてお恥ずかし限りです(>_<)
他人に、「シャッタースピードの意識が抜けないからだ」・・・と言っておきながら、自分が一番それにとらわれていると言う(^^;(^^;(^^;(大笑
※と言うか?? ガンコなISO感度嫌いが露呈したか??(笑(^^;

お詫びに??(^^;・・・簡単にフラッシュの制御を確かめてみました♪
はい♪・・・今度は間違いなさそうです(^^;(^^;(^^;

書込番号:19634781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件

2016/02/27 09:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Summarit5cmf1.5 F4.0 ISO1600 拡散パネル使用

新?X接点?? 1/250秒 ISO200

連投失礼します

こちらは、拡散パネル使用&ISO1600にゲインした画像です♪

>No.661さん
おはよーございます♪

雪景色に描かれた「縞模様」が美しいですね〜〜♪ 
モノクロの魅力が感じられる、良い作品ですね♪・・・コレがアクロスなら??(^^;(笑

はい♪ こちらは梅が咲き、河津桜が満開だそうです♪
日本列島の長さを感じますね(^^;

私は、フィルター付ける派です(^^;(^^;(^^;
条件の良いロケーションで撮影した場合・・・私の目では、その差を感じられませんでしたので・・・(^^;
ただ・・・良くご存じの様にフレアーやゴースト等・・・条件によっては著しく画質劣化させる原因になるのは事実ですし・・・
先日もこの掲示板で・・・フィルターが原因と思われる劣化画像を拝見しましたので・・・場合によっては、外すことも必要かな?とは思います(^^;(^^;(^^;
NDやPLは、必要な効果を付け加える物ですので・・・その効果が必要であれば付けるべきアイテムだと思います♪

>ガウス6-7さん
おはよーございます♪

いつもありがとうございます<(_ _)>
はい・・・一応検証してみました(^^;(笑

近頃・・・マニュアルフォーカスのレンズばかり使ってるので・・・慣れてしまいました(^^;(^^;(^^;
モチロン・・・ピーキングによるフォーカスアシストに頼りっぱなしです(爆!!

書込番号:19634828

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/02/27 15:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XF18mm

XF23mm

XF14mm

XF14mm

#4001さん、皆さんこんにちは。

写真は昨年秋に行きました淡路島うずしおクルーズです。
なかなか綺麗なうずしおは見ることできませんが天気も良く楽しかったです。

>#4001さん
こんにちは。
Mヘキサノン90oの写真(アヒル一枚目)の艶すごくありますね。
濡れた質感がここまで出るってすごいです。

感度とシャッタースピードの解説ありがとうございます!
やはり体感して理解していくのも大切ですね。
もう、あれこれで何も出来ませんでした。
3枚目のおねぇさんはシブいですね。

バックの街並みと車に合わせてフィルムシュミレーションも変えたりして撮ってみました。
ディフューザーはどうなんでしょう(笑)なんせ素人初挑戦、しかもちっちゃいディフューザーですから。。
でも色々まとめてでしたが頑張って良かったと思っています。何事も第一歩ですね。

>No.661さん
こんにちは。
ありがとうございます。
PRO2のサンプルも出てきましたね。

http://www.cameralabs.com/reviews/Fujifilm_X-Pro2/sample_images.shtml

No.661さんのワンちゃん、雪景色、全く異なる写真ですが、シブいですね〜。格好良い写真のワンシーンみたいです。
私にはまだまだ未知の世界です。
No.661さんのアクロスの世界、是非見てみたいですよ!きっとすごいの撮るんでしょうね。

フィルターの話しもありがとうございます。
私もすべてのレンズにつけていますよ。ショックです。

>ガウス6-7さん
こんにちは。いつも有難うございます。

写真ですが、室内でISO1000でも雰囲気バッチリですごく綺麗です。
E2って変にフラッシュたくより臨場感があって自然に撮れてしまうんですね。

現場に行くとアタマで何となく理解していても、その雰囲気にあたふた動揺してしまい、アタマすっからかんになってしまいます。
慣れと体感も大切だと思いました。
色々教えて頂き有難うございます。すごく勉強になります。

私は「近距離で顔の影を消したいから軽くフラッシュたくだけなので、そんな大きなガイドナンバーの物は要らない」
なんて思っていましたが、とんだ勘違いでした。
ちゃんと意味があるんですね。痛感しました。
さすがに大きなフラッシュですとディフューザーは必要、、、これだけは間違っていないかな?と思えるくらいです。
もう間違いだらけでお恥ずかしい限りです。


そういえばニッシンですが富士フィルム用が出たみたいです。(開発中)

【新製品】スピードライト「Di700A」と電波式コマンダー「Air1」の Mフォーサーズ用と富士フイルム用を開発

http://www.nissin-japan.com/2016/02/di700aair1-m-983c.html


それと勉強のために買おうと思っていた「「イラストでよくわかる 写真家65人のレンズテクニック」が全ページカラーで無料公開中です。
期間は2月25日から3月2日です。

http://impress.tameshiyo.me/9784844337966

びっくりすることに35oがないんですが、、(汗)。


書込番号:19635876

ナイスクチコミ!4


No.661さん
クチコミ投稿数:54件

2016/02/28 16:10(1年以上前)

>#4001さん みなさん お疲れ様です。今回写真なしですいません。
>#4001さん フィルターの件、ご教示ありがとうございました。参考になります。自分でも考察して行きます〜。
>パパ_01さん お久しぶりです〜。恐縮です〜。いやいや、こんなの撮ったよ〜て話で、写真貼り付けてます〜。
この本いいですねえ。
>mumin15さん はじめまして。モノクロはやはりアンダーぎみになんですね?

書込番号:19640044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2016/02/28 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

基本的に、シャッター優先、単写、顔認識、瞳AF、赤目低減、アスティアです。

2枚目に同じく

#4001さん みなさんこんばんは

今日、CP+に行って来ました。
コンパニオンさん撮影初体験です。いや〜、普段のんびりポチポチ写真ばかりの私にとって、コンパニオンさん撮影は過酷な現場でした。90ミリ一本で挑んだものの、ステージなど距離があるときは短かすぎ、ブースの出入り口などに立つ方には逆に引きがない(実際はスペースはあるのですが通路になるためポジションが取れません)。動きを止めつつ周りの雰囲気も活かしたかったので、SSを速め&高ISOでフラッシュ控えめでやってみました(i40付属のなんちゃってディフューザもおまじないの気分で)。もう何枚かアップしたいと思っています。
いろいろ大変でしたけれど楽しめました。

>No.661さん
はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19579607/ImageID=2431175/
木の幹の黒く硬い質感と雪原の曲面の対比、そこに木立の縞模様。うまいですね! すばらしいです。

>#4001さん
フラッシュのサンプルありがとうございます。想像ですけれどやや照明の少ない環境でしょうか。露光は背景もほとんど暗くならずにSSが変化しても安定した調光ですね。純正の安定感というところでしょうか。

>パパ_01さん
新製品情報&レンズ解説書の情報ありがとうございます!
昔はけっこうレンズの解説書を買っていました(こういう本好きなんですよ〜)。他社製を含めて、見ていて楽しいですよね。
船旅の作品、海・空の青、浮かんだ雲、白波、船の雰囲気など魅力たっぷりです。

書込番号:19641422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2016/02/28 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

前ピンですけどカワイイので…

CP+のつづきです。前回の2枚目など90ミリで寄せ切れなかったコマはトリミングしています。
全体にアンダーですかね。ピントなども含めて今後の課題です。

書込番号:19641513

ナイスクチコミ!3


No.661さん
クチコミ投稿数:54件

2016/02/29 23:18(1年以上前)

横スレすいません。
>ガウス6-7さん はじめまして。どうもよろしくです。
失礼しました。m(. .)m

書込番号:19644914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/02/29 23:22(1年以上前)

当機種
当機種

#4001さん みなさんこんばんは

>No.661さん
モノクロ写真かっこいいですね〜
わたしはモノクロにかぎらずカラーでもマイナス補正した濃い写真は好きなのですが、
テクスチャがしっかり出る反面鮮やかさは減ってしまうのでまだまだ研究中です。

以前トライしたエアリーフォトも綺麗で気にいっていて、フジのキャンペーンでプリントして部屋に飾っています。

>パパ_01さん
広角気持ちいいですね!
次は広角レンズ欲しいな〜

書込番号:19644938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/02/29 23:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Summarit5cmf1.5 F1.5?F2.0??

Mヘキサノン90oF2.8 F2.8?

Summarit5cmf1.5 F2.0

>パパ_01さん
こんばんは♪
やっぱり・・・個人的には、18oの写真が気になりますね〜〜♪(^^;
スナップらしい?と言うか??すごくメリハリのある画に見えるんですよね〜〜??
海原に続く航跡・・・白い雲・・・船旅の楽しさが伝わってきます♪

ヘキサノンは、案外こー言う被写体に向いてるのかもしれません??(^^;
なにせ・・・35oF1.4Rより、小さいので(^^;・・・ポッケい入れて持ち歩けるところが最大の魅力なんですが(笑

はい・・・フラッシュは、私も改めて勉強になりました<(_ _)>
そーですね♪あとは、体で覚えるしかないですね(^^;(^^;(^^;

>No.661さん
フィルターの影響は、こんなケースもあると言う事で・・・(^^;
http://blog.goo.ne.jp/kazuhirospd/e/61f0988919c8db0966614d706366e57b
あくまでも・・・何かしらの条件が重なると・・・と言う事みたいですどね?

>ガウス6-7さん
こんばんは♪
CP+i行かれたのですね〜♪ 今年も大盛況だったみたいですね??
フジのブース?(Pro2の展示??)は長蛇の列ができていたとか??(^^;

瞳AF・・・なんか?3種類あるんですよね??・・・お任せと、右目優先、左目優先ってのがあるみたいですけど??
どれをお使いになりましたか??
案外・・・いい感じにピントが来てるように見えるんですけど??・・・結構実用的なんでしょうか??(自分使った事ないので(^^;))
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19579607/ImageID=2433825/
個人的には・・・この娘が良いいです(///∇//)テレテレ・・・って、お前の好みは聞いてないって〜の!(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19579607/ImageID=2433749/
描写的には、コレですかね??(^O^)

あのサンプル写真は、午前中の室内ですが・・・カーテンは閉め切っています(蛍光灯下)。
理屈通り・・・シャッタースピードを変えても露出に反映しません。
EVFを露出反映に「する」・・・の設定だと、真っ暗で何も見えません(^^;(笑
ピント合わせをするために・・・「しない」の設定に変更して撮影しました♪

>mumin15さん
こんばんは♪
相変わらず・・・シブいお写真ですね♪
FD50oですかね?? ボケがオールドっぽいと言うか?独特の滲み方が良いです♪
2枚目は、電子シャッターですね?この雲のトーンがたまらないですね〜〜♪


書込番号:19645063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/01 00:33(1年以上前)

当機種

CP+2016に行きまして・・・
X-E2を使ってみたくなって
レンタルしてみて・・・ 
ちょっと撮影してみまして・・・


「これいいわぁ 好きだなぁ 欲しいわぁ」



もっと腕があれば という若干の悔しい思いもありつつ
でも、やっぱこの色の感じとか好きだなぁ と実感


(レンタル機ですいません。X-E2で撮ったものですので お許しを)

書込番号:19645182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/03/01 00:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日はあったかいにゃ

あそぼーよー

なんかようにゃ?

おいらのことは放っておくにゃ

>#4001さんみなさんこんばんは!!

>#4001さん
スピードライトの講座ありがとうございます♪
自分は全くスピードライトつかわない人なのでとてもわかりやすかったです!!

>パパ_01さん
モデル撮影ってホント難しいですよね。
写真を見てあれこれはいくらでもいえるのですが
いざ撮れと言われるとたぶん自分は無理ですw
教えていただいた撮影のテクニックのHPありがとうございます
これかなり役立ちそう!!ちょっと買おうかな

>No.661さん
わんちゃんかわいい!!賢そう!!そしておっきそう!!
おっきいわんちゃん飼いたいんですよね

>ガウス6-7さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19579607/ImageID=2433746/
お手本通りのモデルさん撮影ですね!!

>mumin15さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19579607/ImageID=2434711/
いい感じですねぇ
マウントアダプター使用のようですがどのレンズつかわれたんですか?

さてさてあいも変わらずわんにゃんです
そして一枚目の中心あたりに汚れがあるのがわかるでしょうか
写真を見て気づいたのですが
清掃したらセンサーの前のフィルター(?)に傷を発見してしまい
ショックでショックで修理に出すかこれはPRO2を買えとの思し召しなのか
非常になやんでおります。

書込番号:19645191

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件

2016/03/01 21:57(1年以上前)

当機種

#4001さん みなさんこんばんは

>No.661さん
こちらこそよろしくお願いします!

>#4001さん
CP+大盛況でした。ふだん静かな所で撮っているので会場の熱気に大汗かきました。
瞳AFはオートにまかせました。
事前「自然に、フラッシュは控えめに、肌が克明に写らないように、色が寒色系に傾かないように」などと考えて臨みましたが、少々ふにゃふにゃになり過ぎ、露出不足で色も黄が強くなり過ぎたようです。絞りもせめてF2.8までにしたかったです(確認がおろそかでした)。
また撮影の機会があったら改善したいです。
☆SummaritとMヘキサノン90o、イイですね。何か雰囲気をまとったような魅力の描写ですね!

>umichan0607さん
人物撮影難しくもあり楽しくもありでした。
仲良しのワンちゃん&ニャンコの姿、癒されますね〜。

書込番号:19647695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件

2016/03/02 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Summarit5cmf1.5 F2.8

Summarit5cmf1.5 F4.0

Summarit5cmf1.5 F2.8?

皆様こんばんは♪
写真は、銀座になります。。。せっかくファームアップしたのに・・・Summaritばっかり(^^;(^^;(^^;
もう少し・・・動きものを撮ってみたいですね〜〜(^^;

>micra_rockさん
こんばんは♪ 初めまして♪ ようこそお出でくださいました(^O^)/♪
E2・・・お気に召していただけましたでしょうか?
最近のファームアップを経て、ほぼモデルチェンジに近いような進化を遂げ、かなり扱いやすいカメラになったと思います。

フジの発色を気に入っていただけたとの事・・・嬉しいですね〜〜♪
ぜひ・・・X-PHOTOGRAPHERSの仲間入りをご検討ください(^O^)/

ところで・・・中々、お上手ですね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19579607/ImageID=2434771/
↑何気に・・・黄金比に収まってるような??(^^;
このレンズが欲しいのですよね〜〜〜(^^;(笑

>umichan0607さん
こんばんは♪
・・・って・・・NO!!!!!!!!オオオオオ!!!!
なってこったい!テンション下がりますねorz
ん〜〜〜〜神の思召し・・・なんでしょうか??(^^;(^^;(^^;
修理いくらかかるんでしょうね??
昨年・・・1年保証切れ前に点検出した時・・・カラーフィルターか何かの間にゴミが混入したとかで、無償修理してもらったことがあるんですけど。。。
マトモに有償修理だと1万数千円かかるところだったと聞かされたような??

仲良しコンビの写真ありがとうございます♪
癒されるニャ〜〜〜(笑

>ガウス6-7さん
こんばんは♪
そうですか〜、瞳AFはオート設定なんですね?
中々使えそうな感じですね?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19579607/ImageID=2435307/
↑露出は、ちょうど良い位では?? ヒストグラムは、良いバランスの様にみえます♪
照明の加減でしょうか?確かに少し黄色味というか?グリーンが被ってますかね??
カラーバランス使って、マゼンタ―グリーンの色相を弄ってグリーンを消すと丁度良い感じだと思います♪

皆さんの作品を見せられると・・・私もポートレート撮影したくなってきますね〜〜(^^;(^^;(^^;

書込番号:19648275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/02 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>#4001さん

お褒めいただき光栄です
(調子に乗らせていただいて あと4枚ほど貼らせてください・・・)



実は「X」自体は所有しておりまして(X30ですが)
もうワンランク上のXユーザーになれるかどうか
レンタルして試してみた といった感じです


CP+から帰還して以降
何をどうすれば X-E2を所有できるか毎日考えております>苦笑


100ショットほどした中で、けっこう前ピン、後ピン(3枚目、後ピンしてる・・・)
ちょいブレとかが多数あり、ここに貼ったもの以上のものはありません>泣
あれだけ ピント合わないのを怖がって 少し絞ったりしたのですが・・・


もっと確率を上げたいものです・・・



ここにあげてる写真は ほぼテレ端で撮影してますので
画角、フレーミング等は50-140mmのチカラです
(あのレンズ凄いと思います。 絶対レンタルしちゃダメです。間違いなく欲しくなりますw)


色は富士フィルムのチカラです
(JPEG撮ってだしで この色・・・ 今回はプロビアonlyでしたが
 混雑した中で、他のフィルムシミュレーションを使うことを忘れてましたが
 それでも大満足です。)




早く手に入れるべく 努力いたします


ありがとうございました






書込番号:19651243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/03/04 08:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Summarit5cmf1.5 F1.5

Summarit5cmf1.5 F1.5

Summarit5cmf1.5 F1.5

>micra_rockさん
おはようございます♪

おお!!・・・すでにX-PHOTOGURAPHERだったのですね?
それなら、すでにフジの魅力はご存知ですね〜〜♪(^^;

あはは・・・まあ、フジのフォーカスはチョット癖があると言うか?? 多少ととっつきにくいところもあるかもしれませんが。。。
コツさえつかめば、結構サクサク行けると思います♪

あくまでも個人的な意見ですけど・・・フジのカメラに限らず。。。
この手のポートレート写真(カメラマンのタイミングでレリーズできない被写体)も含めて、動く物体の写真は・・・
等倍鑑賞で、バリピン!キター!!!って写真は、10枚中1枚あれば上出来だと思います(^^;
俺は三割バッターでゲットできる!!・・・と言うなら、相当な腕前だと思います(^^;

レンタル機材で、これだけ撮れれば大したものだと♪

また、ココへ遊びに来ていただけることを!!(^O^)/

書込番号:19655156

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/03/07 17:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XF14mm

XF23mm イマイチ渦巻きません

XF23mm

XF23mm

#4001さん、皆さんこんにちは。

ちょっとバタバタで間が空きました。

>No.661さん
こんにちは。
この本の新しい版を買ってみました。
前回分と比べると応用的になっており、読んでて楽しいです。
初心者の私はすごく楽しめますよ〜。

>ガウス6-7さん
こんにちは。
コンパニオンさん、自然なフラッシュで良い感じですね。
フラッシュのキツさも感じさせず、また90mmもナイスです。
(人の写真をみると90mmの良さが分かる私です(汗))

これは右目に「瞳AF」がきてますね。
顔だけですごい強弱感付いていますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19579607/ImageID=2435307/

オートメッセもそうでしたが、熱気が凄まじく汗だくにになります。
やはり被写体が美人だと気合いと緊張で汗出るんだと私は感じましたよ。

>mumin15さん
こんにちは。
広角は難しいんですが良い勉強になります。
14mmは歪みがないので、私でも入りやすかったです。
やはり広角の特有の写りはバシッと決まった時は気持ち良いです。

>micra_rockさん
はじめまして。
私もE2のスタイルは好きですし、著管的な操作感もとても好きです。
富士は出してくる色もまた良いですね〜。
ここまで熱が冷めないカメラもめずらしいです。
新ファームもきましたし、今からさらに楽しむつもりです。

E2を持ってから季節に敏感になりました。

>umichan0607さん
こんにちは。

一枚目にやられました!!くぅ〜〜〜〜もう可愛すぎる!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19579607/ImageID=2434795/

で、4枚目!ツンデレか〜〜〜い!!!これまたやられました〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19579607/ImageID=2434802/
最強ですね。

本ですが無料公開の方は「基本」的な事が多いですが、新版の方を買ってみましたが応用的な事がたくさん書かれており
楽しいです。(あくまで私のレベルですよ)
ボリューム、項目も増えてGOODです。

E2、新ファームになりましたし、是非是非、直してあげてください。

>#4001さん
こんにちは。
PRO2出ましたね〜。
私はあまりモノクロに興味はないですが、周りの方のモノクロ写真を見てると惹かれます。
モノクロで惹きつけられるのを撮れる方は、その魅力をちゃんと理解してる方なんでしょうね。
なんか深入りするとすごい世界なんだろうな〜と思っています。

#4001さんのモノクロも見たいです。
今回のワインボトルの並びなんかもモノクロで撮ってもかなり格好良さそうです。

書込番号:19668269

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件

2016/03/07 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>パパ_01さん
こんばんは♪

うわ〜〜!!うず潮だ〜〜!
この橋の下から広角レンズで狙う・・・って構図に憧れるんですけど(^^;(笑
広角苦手なもんで・・・この構図に憧れます(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19579607/ImageID=2440360/
この写真が、なんか爽やかで気に入ったなあ〜〜♪

モノクロですか?
私・・・モノクロ前提で写真撮った事ないんで・・・全部カラー写真をソフトで「色変換(モノクロ変換)」するってやつなんですよ(^^;
あくまでも・・・私個人の好みと言うか?? モノクロにするとカッコ良いなあ〜〜って思う写真をいくつか掲載します。

白黒なんで・・・「色彩」を表現する事が出来ないので(^^;(^^;(^^;
やはり、1枚目の様な「コントラスト(陰影)」のある被写体(光線の具合)が適していると思います♪
次に・・・2枚目の様な、凸凹のある被写体・・・布とか?砂とか?ザラザラしたやつ・・・レンガや岩の様なゴツゴツしたもの?
要は、光の具合で「陰影」のわかりやすい=テクスチャーのわかりやすい物が適していると思います。
3つ目が・・・レトロな雰囲気の物ですかね??(^^;(^^;(^^;・・・やっぱり(笑

パパ01さんがおっしゃるように・・・ワインボトルの写真も・・・ハイライトが当たってるのでモノクロ向きでしょうね♪

書込番号:19669591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/03/07 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カラーでは鮮やかな、フラットライティングな写真も・・・

モノクロでは、まるで面白みがない(^^;

この様に、ライティングと造形の面白さがある被写体なら??

モノクロでも様になる??(少しコントラストを強調してます)

連投失礼します<(_ _)>

逆に・・・モノクロで面白くないのが・・・「花」ですね(^^;
特に、発色を綺麗に出すために・・・「フラット」なライティングで撮影したもの。。。
つまり・・・光が良く回ってる・・・ってやつは、モノクロではあんまり面白くないと思います(^^;

なにか、一方向から光が当たってるようなライティングの方が、面白いと思います♪

書込番号:19669658

ナイスクチコミ!3


No.661さん
クチコミ投稿数:54件

2016/03/09 19:56(1年以上前)

>#4001さん 皆さん こんにちは〜。
写真がなくすいません。ご挨拶させて下さい。
>mumin15さん どうもです。相原先生のセミナーに出たとき、モノクロのWBは白熱灯タングステンって力説してました〜。モノクロでも関係大あり、だそうです。
>umichan0607さん
どうもです。いつぞやはレンズのご教示ありがとうございました。センサーの件は含みがあり、ヤバイですね〜(・ω・)?
>パパ_01さん
本を買いに行きます〜。いろいろ行かれて羨ましいです^ ^。
>#4001さん
フィルターの件、ありがとうございました。ちょっとフィルター外してみたりして見ます。

書込番号:19675411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/03/09 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

さて動くかにゃぁぁ

でも面倒だニャ

おまえは自由だなぁ

#4001さんみなさんこんばんは

>#4001さん
ほんとに Noooooooooって感じですw
フジの修理センターに確認したら2万くらいですかねぇとのことでした・・・
ただ F16まで絞って撮影してもとりあえず傷が見えることはなかったので
このままつかっていこうかと思います。
PRO2は買うんですけどねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19579607/ImageID=2435515/
シャトーパルメ!!
のんでみたーい!!

>パパ_01さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19579607/ImageID=2440358/
やっぱり14mmいいレンズですよねぇ
でもなかなか使いこなせてない自分です><
パパ01さんのレベルで楽しめるものであれば
自分であればついて行けない可能性がたかいです・・・

>micra_rockさん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19579607/ImageID=2436087/
初めての機種でここまで撮られるのは素晴らしい!!
是非もうワンランク上のXシリーズ手にしてみてください
E2は他のXシリーズに比べて大きな特徴はないですが
とても使いやすくバランスのとれた機種です 
初めてXシリーズのレンズ交換式に手を出されるならおすすめですよ♪

>ガウス6-7さん
人物撮影はほんとむずかしいですよねぇ
自分は早々にあきらめましたw
いつもわんにゃんに癒やされてます♪

>No.661さん
ほんとショックで仕事に全然身が入りませんでしたw
でも現状わんにゃん撮る分には差し支えなさそうですし
かといって下取りにも出せませんからね このままつかっていきます

書込番号:19675965

ナイスクチコミ!4


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/03/11 00:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

XF60mm 新しい靴届きました!

XF60mm

今から二種類のクリーム塗ります。

#4001さん、皆さんこんばんは。

またもや寒くなってます。
身体に気をつけてください。
祝日のないのは辛いです。

>#4001さん
こんばんは。ありがとうございます。
海に太陽、これをモノクロにするとは斬新ですね!2枚目もモノクロにばっちりですね。
都会のコンクリート、レトロはとてもあこがれます。
確かにコントラストの強いのはモノクロに向いてそうですね。
う〜ん、今度一度、神戸へ行ったときにモノクロオンリーで撮ってこようかなと思っています。

>No.661さん
こんばんは。
E2を持ってると、どこかへ出かけたくなります。
もうすぐ春ですね。写真も活発に撮れるように写欲が出るといいなと思っています。

>umichan0607さん
こんばんは。
広角は私も苦手です。
ただレンズが軽いのと歪みがあまりなく使いやすいだけで、広角は全然分かってないですよ。
下手でもチャレンジの私です。

ネコちゃん、一枚目は寝起きのストレッチでしょうか。
私も日曜日、こんな感じに過ごした〜い!!
なんて贅沢な昼寝。

書込番号:19680237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件 はぐれ雲 

2016/03/11 16:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

河津桜にメジロが

窓辺の花…好い色相にE2&#9825;

上空の鳶にもレンズ…新AF好いね♪

梅にメジロ…普通のシーンが好いねに♪

 盛り上がっていますね、最近手にして…散歩のメインカメラがT10→E2iに成りました(笑)♪

 E1の色合を思い出させてくれたE2、すっかり散歩のメインカメラに…何枚かそんな写真を載せさせていただきます(笑)♪

書込番号:19681736

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2016/03/12 00:00(1年以上前)

>マイクロ素人さん
>最近手にして…散歩のメインカメラがT10→E2iに成りました(笑)♪

E2とT10だとT10の方が少し安いのでT10にしようかと思ってましたが、E2の方がいいのでしょうか?
その理由をお聞かせ頂ければ嬉しいです。

書込番号:19683096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件 はぐれ雲 

2016/03/12 09:00(1年以上前)

機種不明

静かな一時にカメラが好い〜♪

必殺デジタルさんへ

 私がメインをE2にしたのは撮れる写真゜の「色合い」その一点です…電子ビューファインダー等T10が優れている点も多々…求める目的で各々の選択肢だと思います♪

書込番号:19683839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/03/12 11:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Summarit5cmf1.5 F2

Summarit5cmf1.5 F2

Summarit5cmf1.5 F2

皆様おはよーございます♪
寒の戻り?? 三寒四温?? 今日は寒いっすね〜〜(>_<)
火曜日は20℃だったのに(-。-)y-゜゜゜

50レス超えましたけど・・・新しい方もお見えになってますし・・・質問レスも上がってますので、もう少しレスを伸ばしたいと思います♪

>No.661さん
おはよーございます♪
コメントありがとうございます♪
フィルター・・・私も最初はPro-1Dとか、高いやつ使ってたんですけどね(^^;(^^;(^^;
今は、テキトーに安いやつ(フィルム時代のUVフィルターとか??)・・・なんか在庫が余ってるような感じのやつ(笑使ってます(^^;

>umichan0607さん
おはよーございます♪
まあ・・・サブカメラ??と割り切って使い続けるってのもアリですよね〜?♪
願わくば・・・E2愛で使い続けてくれると嬉しいですね♪

あはは・・・ちゃんとストーリーになってますね(≧▽≦)
ネコちゃんのノビ〜〜〜〜!!がかわいい♪ ワンちゃんの「自由だなあ〜?」が、またピッタリ♪

>パパ_01さん
おはよーございます♪
なんか・・・懐かしいですね〜〜?このスレタイシリーズが始まったころを思い出します♪
パパ_01さんと、parity7さんのお洒落対談。。。(^^;
Parabootですか?? これまた、マニアックと言うか?? 知る人ぞ知ると言うか??

まさしく・・・こー言う「テクスチャー」を表現するのにピッタリですよね??モノクロ♪
そうそう!神戸のお洒落な街並み・・・裏通り?? 楽しみにしてます♪

>マイクロ素人さん
おはよーございます♪ ようこそお出でくださいました(^O^)/

うおー!!! コレは、目の覚めるようなお写真で♪
目白の羽毛がハッキリクッキリ!!
4枚目の逆光も絶妙ですね!! バックのボケがチョットハロっていて・・・それがシャープなメジロに軽くまとわりついていて。。。
非常に美しいです♪
3枚目の鳶・・・コレがE2で撮れんるんですね〜〜〜??  なんだか勇気が湧いてきますな!?(笑
窓越しのランも、絶妙な露出ですね〜〜♪ コントラストが強くならず、ランも綺麗に発色してますね〜♪

>必殺デジタルさん
おはよーございます♪
ようこそお出でくださいました(^O^)/

E2に興味を持っていただけましたか??
私は・・・スタイルの違いだけだと思ってます♪
E2もファームアップで、ほぼほぼT-10同等の性能を手に入れましたが・・・
機能的には、新しいT-10の方が充実しています♪
例えば、チルト液晶とか?? 拡張ISO感度51200とか??
Tシリーズは、一眼レフスタイルらしく・・・前後のコマンドダイヤル操作等・・・操作系も充実していますし♪
なんと言っても・・・フルオート(SR+モード)の撮影モードを備えていますので。。。(^^;

それに比べるとE2は・・・シンプルなレンジファインダースタイルになります♪
ほぼほぼ・・・レンズの絞り環とシャッタースピードダイヤル&露出補正ダイヤルのみの操作と言いますか??
昔ながらのシンプルな操作系・・・余計なものが無い・・・って所が気に入ってます(^^;(^^;(^^;
分かりにくいかな??(^^;(^^;(^^;




書込番号:19684233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2016/03/12 23:53(1年以上前)

>マイクロ素人さん
X-E2の方が色合いがいいとの事なのですね。
X-T10にしようかな?と思ってましたがもうちょっと考えてみます。
ありがとうございました。

>#4001さん
突然おじゃましましたのにあたたかく迎えて頂いてありがとうございます。
X-T10の方が機能的にいいとの事ですね。
フジの機種を買う事になりましたら皆様の様なステキな写真を撮れるよう
になって掲載出来ればいいなと思っています。

書込番号:19686613

ナイスクチコミ!1


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/03/13 12:06(1年以上前)

当機種

Industar-61 L/D 55mm f/2.8 : f2.8

#4001さん みなさんこんにちは

また寒くなったのと、花粉症ですっかり出不精です。
ロシアンレンズ手に入れたので楽しみなのですがダメですね?

>No.661さん
モノクロでもホワイトバランス影響するんですね?
カラーフィルター付けるみたいなものでしょうか?


書込番号:19687893

ナイスクチコミ!2


No.661さん
クチコミ投稿数:54件

2016/03/13 21:08(1年以上前)

当機種

似た写真ですいません。前回EXIFなかったので。

>#4001さん 皆さま こんにちわ〜。
>mumin15さん う〜ん、モノクロでWBが関係するのか、自分もよくわからないです。すいません。
人の話で恐縮ですが、リンクをはります。

https://plus.google.com/+FUJIFILMXseries/posts/TtBBjdLKoEF

「また晩秋で葉がほとんど落ちて、木の枝になった時、木のシルエットを美しく見せるためにモノクロRフィルター+WBタングステンモードで撮影している。」

書込番号:19689747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件

2016/03/14 16:55(1年以上前)

皆様、こんにちは♪
画像無しでスイマセン<(_ _)>

今日も、こちらは冷たい雨orz
今頃になって、インフルが流行してきました(^^;;; 

さて・・・今夜にでも新スレへお引越ししましょうかね?(^^♪

>必殺デジタルさん
こんにちは♪
ぜひ、X-Photographerのお仲間に!♪ また、遊びに来てください♪

>mumin15さん
こんにちは♪

おお!FED INDUSTAR!!
「鷹の目テッサー」の末裔ですね♪ そうですか・・・ついにmumin15さんも・・・沼に。。。(笑(^^;;;
かなりアンダー目の露出なんで、コントラストが強くなるかと思いきや・・・いい具合に中和されて、草花と土の質感が良く出ていますね〜〜♪

このレンズの作品楽しみですね♪

>No.661さん
こんにちは♪
何度見ても賢そうなワンちゃんです♪
はい・・・こちらは、流石の35mmF1.4Rの描写で・・・毛並みの一本一本までリアルです♪

はい・・・ホワイトバランスというか?? カラーが影響するんです(^^;;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19579607/ImageID=2440758/
↑この写真を良く見てもらうと分かるかもしれませんが??
シアン〜緑〜青の色の光線は、あまり感度がよろしくないと言うか??・・・少し寝ぼけたグレーに見えませんか??(^^;;;
反対に・・・赤〜マゼンタ〜黄色の光線は、ハッキリクッキリコントラスト(白黒)が強く見えませんか??(^^;;;
つまり・・・波長短い(緑〜青)の色相を弱くしてやると・・・コントラストが上がってハッキリクッキリしたモノクロ写真が撮れます♪
逆に・・・波長の長い(赤〜黄)の色相を弱くすると・・・柔らかなトーンの写真になります♪

なので・・・モノクロフィルム時代には、カラーフィルターを使用したり。。。
レンズが黄色くなる「トリウムレンズ(アトムレンズ)」が「神レンズ」ともてはやされたわけです。

風景等・・・コントラストを強く(カラーならビビッドに)したければ、黄色いフィルターを使います。。。赤を使うと、さらに強いコントラストが得られます♪

逆に・・・晴天下のポートレート等、コントラストが強く出てしまう場合は・・・黄緑とか?青緑色のフィルターを使うと。。。
コントラストを弱めるという効果が得られたわけです♪

なので・・・ホワイトバランスで色温度を下げると・・・コントラストが高くなり。。。
色温度を高くすると・・・コントラストが低くなる(諧調重視??)。。。
デジタルならではのワザですかね〜〜(^^;;;


書込番号:19692159

ナイスクチコミ!1


No.661さん
クチコミ投稿数:54件

2016/03/14 19:31(1年以上前)

>#4001さん 皆さま お疲れ様です。
私も写真なくすいません。出張移動中でスマホから失礼します。
おお、なんと、良くわかりました。
ありがとうございました。助かります。
なるほど。こういう理詰めの説明、流石です。なんとかしたくて、あるところに質問メール出した自分を超恥ずかしく思います。
ありがとうございました。

書込番号:19692569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件

2016/03/14 22:32(1年以上前)

皆様こんばんは♪

ファームアップで盛り上がった、このスレも無事50レスを超えました♪
今回もたくさんご参加くださいましてありがとうございました<(_ _)>

と言う事で・・・新スレを立てましたので、お引越しをお願いいたします♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19693299/#tab

季節も良くなってまいりましたので・・・新スレも、ふるってご参加ください♪

>No.661さん
こんばんは♪ 出張お疲れ様です(^^;
モノクロも、フィルターワークや現像テクニック使ってみると・・・中々奥が深いですね〜〜♪
次スレもよろしくお願いいたします<(_ _)>

書込番号:19693333

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月 9日

FUJIFILM X-E2 ボディをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング