FUJIFILM X-E2 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,700 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E2 ボディとFUJIFILM X-E3 ボディを比較する

FUJIFILM X-E3 ボディ
FUJIFILM X-E3 ボディFUJIFILM X-E3 ボディ

FUJIFILM X-E3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOSIII 重量:287g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

FUJIFILM X-E2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月 9日

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ118

返信42

お気に入りに追加

標準

Xレンズ最新ロードマップ公開

2014/01/07 13:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0836.html

ズームレンズは3本とも魅力的ですねぇ。
ボディもどんなん出るか楽しみです。

こうなるとX-E2のレンズキットで良いものか悩みますなぁ。
FUJIの本気が伝わる一年になりそうですね。

書込番号:17045012

ナイスクチコミ!6


返信する
パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2014/01/07 13:46(1年以上前)

こんにちは。

フジはすごい元気ですね。
50-140oで台座付って、いったい重さどれ位なんでしょうね。
値段も高いと思いますよ〜。
私は普段持ち歩けそうなレンズが欲しいです。

書込番号:17045072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:621件

2014/01/07 13:51(1年以上前)

こんにちは
確かに重そうですね。
現在のデザインはホールドしにくいので一眼レフスタイルのカメラを出すのでしょうか?

書込番号:17045087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


freude21さん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/07 14:36(1年以上前)

とりあえず、『大口径標準ズームレンズ(XF16-55mmF2.8 R OIS)』が
欲しいですね〜、他のAPS-Cサイズのレンズでこのスペックは秀逸ではないでしょうか?
でも、価格は?重さは?カメラはどれに? とにかく、うれしい悩みはつきません(笑)

書込番号:17045181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度4

2014/01/07 14:48(1年以上前)

X-E2で55-200mmを使ってますが、縦に構えると非常に
持ちにくいです。縦位置グリップは必須でしょうね。

α-7並のEVFを持った一眼レフスタイルの新型が出るといいですね。
F2.8だとピントもシビアになるので、ファインダー命かなあ。

私はαからの移行組ですが、富士はこうやってロードマップを
示してくれるので、安心して着いていけます(笑)

書込番号:17045217

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:621件

2014/01/07 15:04(1年以上前)

レンズ構成的には動体にも強いフジを推してきそうな予感がします。

書込番号:17045256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2014/01/07 15:06(1年以上前)

>>我が子の専属カメラマンさん

一眼レフタイプは高級機種としてF2.8通しのレンズと共に
キットで出そうな気が。。。
しかし値段激高、しかし売れる(マージンも大きい)と。

オリンパスの例で行きそうな予感がします。
A1あたりは値段保持の為にモデルチェンジ繰り返しそうな予感も。

しかし、レフ機は出さず、新型グリップで我慢してね、の可能性も。。。

以上、私の妄想でした。

書込番号:17045266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件

2014/01/07 16:06(1年以上前)

フジがお財布の口をこじ開けてくる〜Σ(゚д゚lll)

書込番号:17045381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/01/07 16:58(1年以上前)

>α-7並のEVFを持った一眼レフスタイルの新型が出るといいですね。

個人的には今のEVFユニットでも全く問題ないのだけども
処理のアルゴニズムを改善してほしいよ

書込番号:17045520

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2014/01/07 17:17(1年以上前)

>>あふろべなと〜るさん

出ても買わないでしょ!

書込番号:17045583

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/01/07 17:26(1年以上前)

一眼レフスタイルなら買わないでしょうね
メインはあくまでX−Eスタイルでいってほしいです♪

とりあえずいまのところE1狙いかな
E2でEVFは改善されなかったからE1で十分

S3proのサブにいいかなと期待してます♪

書込番号:17045617

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2014/01/07 17:44(1年以上前)

はよ買わないとキャッシュバック逃しますね?
言葉って無料ですから良いですね。

書込番号:17045681

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/01/07 17:50(1年以上前)

だって買うなら中古なのでキャッシュバックは無関係だもん♪

急ぎで必要なカメラでもないから安くなってからで十分
EVFのカメラはメイン機として使うつもりはないですしね

いまのところS3があればフジ色楽しめるので♪

書込番号:17045698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/01/07 17:53(1年以上前)

あふろべなと〜るさんの過去レス見たら、新品購入は皆無のようですね。ほとんど中古しか買われてないご様子。言うだけ言って、結局買わないみたい御仁ですね。

自分はX-E2レンズキットを購入しました。EVFも問題なしです(笑)56mmかマクロプラナーが気になっています。

書込番号:17045706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2014/01/07 18:00(1年以上前)

中古で問題ないですか。。。

>処理のアルゴニズムを改善してほしいよ

↑これはなんでしょうね。。

私の気持ちはアイコンのような感じです。(白目でジィ〜)

あっち行って言われ、こっち行って言われ、、、

書込番号:17045729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/01/07 18:00(1年以上前)

XF56mmF1.2Rはいつ出るのでしょうか?

ロードマップ見ると10−24mmF4と同時期(微妙に先行)のように思えますが、どなたか情報ありましたらお願いします。

書込番号:17045733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/01/07 18:02(1年以上前)

中古でも新品でも色々買ってますよ
そもそもどっちで買おうが自由でしょ???

EVFの問題は前にも書いたとおりです
気にするか気にしないかは個人の自由です
どちらも正しいと思います

僕はフジのEVFの処理は大嫌いです
S4500、SL300はすばらしいけど
廉価版のネオ1以外でいいのをみた事がないです
ゆえに使い方が限定されるのが残念といったところ

まあフジファンどおしでいがみ合う必要はないでしょう♪
(*´ω`)ノ

書込番号:17045745

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2014/01/07 18:06(1年以上前)

>>アルノルフィニさん

こんにちは。
話それてしまいましたね。すいません。

マップ見ると2-3月には発売するんじゃないでしょうか?
遅くても4月くらいでしょう。(そこまで遅くならないと思います。)

書込番号:17045753

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2014/01/07 18:15(1年以上前)

>>マジックアワ〜♪さん

みんな話はスルーしてるみたいなので私も今後そうします。

書込番号:17045784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/01/07 18:25(1年以上前)

>パパ_01さん

ちゃんと書いておきましょうかね

フジで問題なのはシャッター半押ししたとき
AF中のEVF像の滑らかさですよ

X100なんかはAFが終わるまで止まってるんじゃないかってくらい更新されなかった
トイデジのような処理

今は改善されてきたけどもそれでも普通のコンデジくらいの処理ですよ

この意味ではソニーがパーフェクトにすばらしいので見比べてみればすぐにわかります

もちろんその差を気にするかは個人の自由

僕はフジが大好きだからこそこのEVFだけは改善してほしいと切に願っているのです♪
ミラーレスではフジだけができていない部分ですからね

書込番号:17045818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/01/07 19:23(1年以上前)

パパ_01さん

早速教えていただきありがとうございます。購入するかどうかは分かりませんが重さと価格次第ですね。

>>一眼レフタイプは高級機種としてF2.8通しのレンズと共に
>>キットで出そうな気が。。。

なるほど、そう読み解くのですね。悩ましくて睡眠不足になりそう。写りだけならXF18-55oでじゅうぶん満足ですけど、出たら出たで迷いそうです(笑)

我が子の専属カメラマンさん

>>フジがお財布の口をこじ開けてくる〜Σ(゚д゚lll)

銀行口座の口をこじ開けてくる〜(^_^;)既に財布は空っぽです

書込番号:17046011

ナイスクチコミ!5


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

256GB SDXCカード認識せず

2014/01/04 12:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

スレ主 HUQさん
クチコミ投稿数:229件 HUQ's photo 

一晩 raw でインターバル撮影すると容量が足りなかったので、Lexar から出た 256BG SDXC カード(LSD256CTBJP600) を購入しましたが、残念ながら X-E1, X-E2 とも認識しませんでした。

SDFormatter で物理フォーマットしなおしてみましたが、やはり認識せず。
現状では 256GB メディアは認識しないようです。
今後のファームウェア update に期待?

ちなみに、Nikon V1 は認識しました。
SIGMA DP2merrill は認識せず。

SD系 256GB メディアは、現状非対応のデジカメ多々ありそうです。

書込番号:17033346

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/01/04 13:53(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございました。

私も最近インターバル撮影に興味を持ち始めたところで、他機種ですが試行錯誤の最中です。

X-E2が128GBまでしか対応していないのは購入前に確認済みだったのですが、認識しないとは予想してませんでした。ニコンの場合は「推奨」という言葉で64Gまでとなっていますが、実際は128G以上が使えたりしますので「細かなトラブルは自己責任で」程度だと考えていたので…。

逆にフジの仕様書は潔いというか、曖昧さが無くてある意味信用できそうですね。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/compatibility/finepix/xe2.html

ファームアップで改善できるなら、私もそう願いたいです。

書込番号:17033569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/04 14:06(1年以上前)

http://www.sandisk.co.jp/_onelink_/sandisk/en2ja/html/Assets/File/pdf/SD_11.pdf

サンディスクの対応状況も128GBまでのようですね。

書込番号:17033608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2014/01/05 18:08(1年以上前)

本題から外れる質問で申しわけありません。

256GBカードを使うインターバル撮影というとかなりの枚数になると思うのですが、E1/E2の電源はどうされていますか?
X-Pro1も含めて、レンズ交換式Xシリーズはどれにも外部電源は設定されていなかったと思うのですが。

書込番号:17038608

ナイスクチコミ!1


スレ主 HUQさん
クチコミ投稿数:229件 HUQ's photo 

2014/01/05 19:50(1年以上前)

あれこれどれ さん

無いこともなくて、こういうものを使っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#16727336

FUJIFILM製ではない中華製のものもありますが、こちらはそのままでは使えず工作が必要なので、注意です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/Page=9/SortRule=1/ResView=all/#16506480

書込番号:17039011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2014/01/05 20:48(1年以上前)

HUQさん

情報ありがとうございます。ご紹介いただいた書き込みを参考にして手配を試みてみます。
インターバルタイマー、外部電源、とくれば、後はパソコンからの精密ピント合わせですね。フジさん、よろしく (^_^;)。

書込番号:17039221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信48

お気に入りに追加

標準

2014年登場の製品リスト?

2014/01/02 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5 旅と写真 

http://www.fujirumors.com/fujifilm-2014-vote-your-dream-x-camera/

個人的に気になるのは1インチCMOSのX30と
X-M2等へ付けられる外付けEVF。。
さすがにレンズ交換式フルサイズは登場しないと思いますが。

今年も散財が待っていそうです。

書込番号:17027031

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2014/01/02 20:44(1年以上前)

明けましておめでとうございます。

私はフジカSTデザインと言われている防塵防滴の一眼レフ型ボディに期待を寄せてますよ。
同サイトの少し前のエントリでは16-55mm F2.8も出るようですし、位相差AFがX-E2より高速かもしれないとも
書かれてますから、出たらお金が貯まり次第購入となりそうです。

X-M2は外付けEVFも魅力的ですけど、X-TRANS CMOS IIを積んでくれるかどうかの方が気になります。
気軽に持ち歩くにはX-M1のサイズが非常に良いですから、より良い物に仕上げて欲しいですよ。

レンズ交換式フルサイズはちょっと出たら悩んじゃいますけど、来年再来年以降の話でしょう。
それよりも有機CMOS搭載機の登場が待たれるところです。
噂がどこまで現実になるか、楽しみながら過ごしたいですね。

書込番号:17027062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/01/02 20:56(1年以上前)

こんばんは♪
あけましておめでとうございます♪

X-M1に外付けEVFがあったら・・・即買いしてたかもしれません?(^^;;;
今、X-E2が一番ほしいカメラですけど・・・
いまからXマウントそろえるのもな〜〜〜orz
と言うことで沼のほとりで行ったり来たり(笑

X-M2 WITH外付けEVFを待ってみますかね??(^^;;;

書込番号:17027093

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2014/01/02 21:12(1年以上前)

こちらこそ、明けましておめでとうございます。

X-M2はきっとX-transUが搭載され、AFスピードが速くなるのでしょうね。
外付けEVFはX-M1には装着できないのでしょうか?
端子が付いていないようにも見えます。

私は保有機をXシステムに刷新することを決めました。
まずはキャッシュバック期間中にX-E2ボディを購入予定です。
また、レンズを増やしたいので、もしかしたら
X-A1のWレンズキットも購入するかも知れません。
これもキャッシュバック期間中に購入すれば5000円バックですので、
今の価格コム価格なら47000円となります。
XC50-230mmを単体購入すると30000円程度はしますので、かなり割安。

X-M1とかぶるX-A1+XC16-50mmはレンズ購入時の下取りに出すか、
特定レンズの専用機にしても良い。

この他にも、X30が登場した後に安くなればX20を購入したいですし、
XQ1も欲しいです。
いったん気が緩むと物欲に歯止めが効かなくなりそうで、怖い。

書込番号:17027140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/01/02 21:17(1年以上前)

ああ、X-A1用のEVFほしいなあ・・・。
やっぱり望遠を液晶で撮影はちょっと厳しいんだよね。。

書込番号:17027164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2014/01/02 21:19(1年以上前)

あけましておめでとございます。

私も X-M2/X-A2に像面位相差が載るかに興味があります。
リストには出ていませんが、一眼レフスタイルの廉価モデル(像面位相差入り)が出るか?
ベイヤーセンサーなら、X-A1/2と一緒に使いやすいと思います。

元記事は(タイトル通り)カメラだけですが、あとは、レンズ…。
2.8クラスが2本とXF高倍率ズームと大口径広角ときて、残り6本はなんだろう? XFだけなのか?XCも込みなのか?
私の予想(正確には単なるあてずっぽう)では、XFが4本(超望遠とフィッシュアイとシフトレンズ?)でXCが2本、XCは高倍率ズーム(上記のキットレンズ)とO.I.S.付きマクロ(F3.5とかF4)です。

今日、X-A1を店頭でちょっとだけ触りましたが、RAW+Fineでもちゃんと高速連写できるようですね。なかなか…。

フルサイズは…。レンズ交換式では出ないというか出したくないと思います。市場環境的にやむを得ずということなら、フジもかなり悲壮な覚悟で出すことになると思います。

書込番号:17027169

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2014/01/03 13:14(1年以上前)

>あれこれどれさん

登場が予想されるワイドレンジズームですが、
XC18-135mmだといいですね。
XFだとかなり値段が張りそうですので。。

とりあえずXC50-230mmレンズを手に入れるため、
X-A1ダブルレンズキットを発注しました。
色違いのXC16-50mmが2本となりますが、予備レンズとしてKeepします。
さらにキャッシュバック期間中にX-E2ボディを購入し、
X-E2はXC16-50mm3倍ズーム、X-M1はXF27mm、X-A1はXC50-230mmの各々専用機にします。
あるいは重複するレンズとボディは下取りにしても良いですし。
今後はXF23mm、XF35mm、XC?18-135mmなどを順次揃えてゆきたい。

書込番号:17029433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2014/01/03 13:33(1年以上前)

momopapaさん

> XC18-135mmだといいですね。
> XFだとかなり値段が張りそうですので。。

http://www.fujirumors.com/here-is-the-new-xf-lens-roadmap-x30-coming-february-march/

によれば、XFのようです。ペンタックスにもあるような、ネーチャーフォト向けの防塵防滴タイプではないかという気がしています。
XCの高倍率は、出るなら、もっと一般受けする、18-200mmで来るのかなと思います。

> とりあえずXC50-230mmレンズを手に入れるため、
> X-A1ダブルレンズキットを発注しました。

おお、いい判断ですね。在庫のある店が激減しているようです。色は何ですか?
実は、私もポチりました (^_^;)。

P.S.

元記事にXFの超望遠は出てましたね。そういうことでロードマップ未記載レンズの予想は

XF
フィッシュアイ
シフトレンズが2本
XC
18-200mm F4.5-F6.3 O.I.S.
65mm F3.5 O.I.S. マクロ

に訂正しておきます(笑)。

書込番号:17029498

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2014/01/03 14:58(1年以上前)

別機種

X-M1 保護ケース装着

あれこれどれさん

>色は何ですか?

ブラウンにしました。
X-M1のブラウンよりも濃い色でお気に入りです。
X-M1はシルバーなので違う色にしました。
しかしX-M1のケースはブラウンなのであまり変わり映えしない!?
この色なら妻に見つからないかも。。。

あれこれどれさんもX-A1を発注されたとのこと、追って印象をお聞かせください。
それにしてもお買い得ですね。

18-135mmがXFだとすると値段は8万円以上にはなりそうですね。
旅行に行く時にはこの1本が嬉しいのですが。。
XC18-200mmもありがたいですが、いつ頃になるのでしょうかね。
来年あたり?

とりあえず2月の屋久島旅行にはX-E2+XC16-50mmあたりで撮りまくってこようと思います。

書込番号:17029730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2014/01/03 21:03(1年以上前)

momopapaさん

> ブラウンにしました。

同じくです。シルバー(&ブラック)ボディにシルバーレンズは合わないような気がしたので。

> あれこれどれさんもX-A1を発注されたとのこと、追って印象をお聞かせください。

画像エンジンが速くて強力なようなので、使うのが楽しみです。

> それにしてもお買い得ですね。

さすがにシルバーは54000円を超えましたね。レッドやブラウンも時間の問題だと思います。前言を翻して良い買い物ができました(笑)。

> XC18-200mmもありがたいですが、いつ頃になるのでしょうかね。
> 来年あたり?

私の予想(笑)では、今年の6月か9月に一眼レフタイプの廉価モデルと同時発表ではないかと。世界的にはこっちのタイプが主流ということで、フジも出さざるを得ないと思います。同時に動画も強化すると思います。M1/A1/E2で動画のサーボAFがサポートされましたが、次は像面位相差と予測の合わせ技が来るかなと思います。

書込番号:17030897

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2014/01/03 22:21(1年以上前)

あれこれどれさん

お互いブラウンですね。
届いたら楽しんでみたいと思います。
シルバー色のレンズもお洒落ですね。

防塵防滴の一眼レフタイプに加えて、
廉価版の一眼レフタイプも登場するのですか!
Xシリーズはどんどん増殖しますね。

でも、大きなレンズも使うにはその方がバランスが良さそうですね。
おまけにAFも強化されて。。。
魅力的な機種ばかり登場すると欲しくなりそうで怖いです。

書込番号:17031247

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2014/01/04 06:58(1年以上前)

X-W1?
このデザインは本当? それとも単にイメージデザイン?
特にロゴまわりはいただけないように思えます。

http://www.fujirumors.com/x-w1-image-leaked-is-this-the-new-weather-sealed-x/

書込番号:17032288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2014/01/04 07:41(1年以上前)

momopapaさん

> このデザインは本当? それとも単にイメージデザイン?

モロにCGに見えますが…。でも、一枚目の画像(実写との合成?)は雰囲気があっていいですね(笑)。

> 特にロゴまわりはいただけないように思えます。

元記事にも色々と不審点が書いてありますね。私から見て変に思うのは、やたらと液晶が小さく見えること(横幅が異様に長い?)と、プロ用(?)にしてはグリップが小さすぎること(バッテリはどこに?)です。ストロボ非内蔵にしてはデコっぱちなのは、EVF光学系の光路長確保かもしれないけど。

書込番号:17032365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2014/01/04 08:13(1年以上前)

正面だけ見ればぱっと見それっぽい様にも見えますけど、ホットシューの据わりが悪すぎたり
グリップが小さすぎたり、ハイブリッドファインダーでもないのにAF補助光ランプ横にノッチがあったりと
嘘臭い印象が漂ってます。

背面〜上面はシャッターダイヤルがあるのに何故か存在するモードダイヤル、小さすぎる各種ボタン
シャッターダイヤルの刻みが1段単位なのに十字キーの左右にマクロとフラッシュモードが割り当てられているなど
X-M/A系とX-PRO/E系のごった煮みたいなインターフェースデザインになってるところも有り得無さを強調してます。

デザイン案の一つですらなく、完全なでっち上げでしょう。

書込番号:17032422

ナイスクチコミ!3


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2014/01/04 08:14(1年以上前)

あれこれどれさん

おはようございます。
確かに妙な部分が多い画像ですね。
商品開発中のモックアップなのかも知れませんね。

何やらニコンDfに似た感じになりそうですね。
ということはボディで10万円以上になりそう?

書込番号:17032429

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2014/01/04 08:39(1年以上前)

デグーラバーさん

分析されているとおり、見れば見るほど怪しいですね。
ストラップ穴が異常に小さい感じです。
もしもこれがモックであると可動液晶でなさそうな点が残念です。

キャッシュバック期間もあと10日間。
値段も微妙に上がり始めたので、X-E2ボディを発注しました。
キャッシュバック終了後に値下がりすると思いますが今よりマイナス5000円程度で推移するのかな?
来週にでも届いたら、いろいろと試そうと思います。
次はレンズの沼が待っていますね。。。。

書込番号:17032491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2014/01/04 09:21(1年以上前)

momopapaさん

> 何やらニコンDfに似た感じになりそうですね。

さすがに、それはないと思います。もっとまともな(別の言い方をすれば面白味のない)デザインで出てくると思います。オリンパス風ではないかな。機能に忠実ということで言えば、パナソニックのような一眼レフとは似て非なるものが最適だと思いますが。フジの指向は違うような気がします。

> ということはボディで10万円以上になりそう?

残念ながらそれは確実かと。相応の実質を備えたプロモデルなら、後半から20万円前半も不思議ではないと思います。

返信を出したつもりが出ていなかったようで、出しなおします。似たようなのが上がったらごめんなさい。

書込番号:17032614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2014/01/04 10:13(1年以上前)

あれこれどれさん

そうですか。
先のフェイク画像を見て、ペンタ部の張り皮を見て類似性を感じました。
ともあれ、デザイン勝負の機種でもあるので楽しみですね。

20万円近い値段であると手が出せないので、ある意味でほっとしています(笑)
機能を省いた下位機種が出ると良いですね。

今年は、あとはレンズとX20かXQ1を購入したいと思っています。
株価が暴落だとかないませんが。。

書込番号:17032791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2014/01/06 21:10(1年以上前)

レンズのロードマップが出ましたね。

http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0836.html

超望遠はさすがにズームのようですね…。
大口径広角は、いわゆる、換算24mmのようですね。
F2.8は噂通り
相変わらずXCはロードマップ外?もう出ない?
あと3本出るのか?ツァイスを入れて20本なのか?

なかなか楽しいですね。

書込番号:17042691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:22件

2014/01/06 21:59(1年以上前)

新レンズロードマップ出ましたね。
ほぼうわさ通りですが、超望遠がズームでしたね。
55−200を買ったばかりなので100−300とかだと
レンジが被ってちょっと残念です。200−400だと嬉し
いのですが。

大口径ズームは一眼レフスタイルのほうが似合うと思うので
早くボディのほうも発表して欲しいですね。

広角は16mm(換算24mm)で決まりなんでしょうか?
ツァイスも含めて12,14,18とあるので16mmが
順当でしょうか。星景写真好きとしては16mmF1.4とかを
期待するのですが。

あとはフイッシュアイと等倍マクロ、換算135mmの大口
径短焦点あたりがラインナップされればXFマウントレンズだ
けでほぼまかなえるシステムになりますね。

書込番号:17042955

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2014/01/06 22:22(1年以上前)

XF18-135mmは2014年中に発売されますね。
問題は値段です。。
5-6万円なら手が出しやすいのですが、無理ですね。

書込番号:17043105

ナイスクチコミ!0


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ200

返信57

お気に入りに追加

標準

X-E2で撮った写真を掲載しましょう PartU

2014/01/01 21:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

クチコミ投稿数:3843件 Flickr「marubouz」 
当機種
当機種
当機種

みなさん、あけましておめでとうございます。

X-E2のユーザーも増えてきましたし、前スレも投稿数が70を越えたこと、
なにより年もあらたまったことから、PartUを立ててみました。

前スレでは途中で放置してしまい、スレ主としての役割を果たせませんでしたが、今回もそうなる気がします。
バキッ!!☆/(x_x)
最近はE-M1に夢中になり、X-E2を触る機会が減ってしまい、スレ主となる資格もないのは自覚しておりますが、
前スレ主として、スレを閉めるのも責任かなと考えた次第です。

つまらないものを撮ってしまいましたが、美味しくいただきました。

書込番号:17023830

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/01/01 21:40(1年以上前)

こんにちは
奥様の手料理でしょうか?作りも上手で美味しそうですね。

書込番号:17023897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件 Flickr「marubouz」 

2014/01/01 22:20(1年以上前)

当機種
当機種

里いもさん

お褒めいただきありがとうございます。
愛妻の手作りです。
たくさんあったのですが、大きくなった子供達が今日一日で食べ尽くしてしまいました。

今日はこんな写真しか撮っていません。
m(__)m

書込番号:17024040

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/01/01 22:31(1年以上前)

2枚目の黒豆のツヤ、3枚目のサヤエンドウへの両端切り込みなど、普通では見られないしっかり料理を習った方の作りかと。
E2はヌケがいいのが気に入ってます。

書込番号:17024082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件 Flickr「marubouz」 

2014/01/01 23:05(1年以上前)

家政科を出ていると自称していますが、普段の料理を見ると経歴詐称ではないかと疑っております。(笑)

機械を触る楽しみでは新鮮なE-M1のほうが上なので、今はE-M1がお気に入りです。
しかし、こうして撮影してみると、X-E2・・・実に良く写ります。
やはりXは違うなあと思いますね。
E-M1でも同じおせちを撮りましたが、JPG撮って出しではX-E2のほうが綺麗に撮れました。

書込番号:17024223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2014/01/01 23:51(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

本当に手の込んだお料理ですね。レンコンは花びらの形に切り込みが
入ってるし、なますの刻みが細かいこと。素晴らしいです。

同じXシリーズでも写りが違うんですねー。
もうじき発表の次機種も楽しみにしてます。
EVFの出来次第では全部移行もありかも。
D800はJPEGが酷すぎる。

書込番号:17024342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/01/02 03:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さま、あけましておめでとうございます。

まるぼうず様、美味しそうでいいですね。
私は今日実家に帰って、おせちやら、お雑煮やらを頂いてこようと思っております。

ドシロウトですが、写真掲載してみます。
いちおうE2で撮ったってことで、勘弁してください。

書込番号:17024765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2014/01/02 04:19(1年以上前)

機種不明

丸の内KITTEで撮ってみました。
スイングパノラマ、物凄い連写音がしてビックリでした。

書込番号:17024792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3843件 Flickr「marubouz」 

2014/01/02 07:01(1年以上前)

>sand-castleさん

紛らわしい書き方してごめんなさい。
E-M1とはオリンパスのOM-D E-M1のことです。
省略するとX-M1と間違えますね、気を付けます。
m(__)m

>エリックジョンションさん

レビューの写真も拝見しました。
光を上手にとらえてますね。
本当にキットレンズでも良く写るいいカメラです。

>たなか♂さん

縦向きのパノラマは珍しいですね。
まだ一度もパノラマは使ったことないので、音については参考になります。

書込番号:17024892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2014/01/02 14:12(1年以上前)

当機種

半ノラ

あけましておめでとうございます。

なんか用かミィー?
一歳未満の半ノラのおそらく雌

RAW現像SilkypixPro6 AWB、ガンマ及び黒レベル調整。

書込番号:17025900

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2014/01/02 15:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

天保山マーケットプレース

ただの記念写真ですが・・・息子が面食いなおかげで私にもおこぼれが。

トワイライト・タイムのブルー、これが好きです。

>まるぼうずさん
あっ、そういうことですね。最近マイクロ・フォーサーズは
チェックしてないもんで。

>たなか♂ さん
はじめまして、縦パノラマ楽しいですね。
こんなの見るとHDRしたくなります

X-E2は連写が早いのはいいのですが、露出ブラケットが
±1.0EVまでしかできないので、HDRには少し物足りないですが
OVF機よりもシャッターショックが少ないので、ぶれにくいです。

今のデジタル写真に足りないのはダイナミック・レンジなので
もっと広げて欲しいです。

息子の「モテキ」もそろそろ終わりのような・・・
でも彼女には「息子と別れてもうちにご飯食べに
おいでねー」と言ってあります(笑)

書込番号:17026155

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/01/02 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スレ主様

こんばんは

年末にX-E2 + XF 23mm/f1.4 を買い増ししました。

この組み合わせ AF速いし、描写もよいです。
ただISO100 と 1/8000 シャッターがあればもっといいのにと思う次第です。
(この点 E-M1が羨ましい・・)

実はNikon D800ユーザだったりする私なのですが、どっちがメイン機材かわかりません(笑)。

書込番号:17027492

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/03 00:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初日の出 ガラス越しですが

たまたまワシの近くにTV局の中継が

暗いところの高感度も結構つかえます

この日のイベントはたくさんのマスコミが来ていました

スレ主様


このカメラ、WBと色合いが安定していますね。
すっかりお気に入りになってしまいました。忙しくてなかなか編集できないときは頼りになります。

という訳で元旦の写真を撮って出し未編集です。取材中に撮ったものから

書込番号:17027911

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2014/01/03 11:10(1年以上前)

レトロとデジタル さん

あけましておめでとうございます。

2枚目の海の描写が繊細ですよね。
3枚めは徳島本線のどこかの駅ですかね。
妻の実家が吉野川沿いなのでそう思いました。

実は私もD800持ってまして、買ったばかりなので
まだ設定を煮詰め始めたばかりです。CaptureNX2の
体験版も試してますが操作性になれるのが大変です。

その点X-E2はJpeg撮って出しで好みの色と繊細な描写で
時々D800を投げ出したくなります(笑)

書込番号:17029023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3843件 Flickr「marubouz」 

2014/01/03 13:19(1年以上前)

当機種
当機種

>sand-castleさん
>レトロとデジタルさん

私もD800・・・持っていました(過去形)
Macroで花をぼかして撮りたいと思って買ったんですけど、ボケすぎて主体がよく分からない写真ばかりになってしまい、
求めていたものと違うと判断してそうそうに手放しました。
ポートレートや風景なら素晴らしいだろうと思います。

>studio.trmさん

そうなんです。
WBはあとから修正すること、ほとんどないんです。
せいぜい露出ミスの修正ぐらいです。
まあ私の撮影するものがさほどシビアな状況ではないからかもしれませんが。

今日は夜勤明けなんですけど、あまりの天気の良さに空を撮りたくなり、
寄り道して数枚だけ撮影してきました。

書込番号:17029458

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/01/03 17:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>まるぼうずさん

スレ運営及び返レスありがとうございます。

>sand-castleさん

返レスありがとうございます。

駅の写真ですが、徳島本線ではなくて海沿い走っている路線のとある無人駅です。

-------------------------

私の場合、D800は風景のみならず飛び物(野鳥)撮影で使っているのでやはり外すわけには参りません(笑)。

ただNikon純正の現像ソフトCaptureNX2は私も操作性が馴染めず、SIKLYPIX を使用しています。
X-E1,X-E2も暗部の持ち上げや露出調整の時にSILKYPIXを使っています。

-------------------------

夕方ちょっと港で撮影してきたのを貼っておきます。

レンズは Zeiss Touit 12mm/f2.8 です。

書込番号:17030087

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件

2014/01/03 18:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スレ主様、
はじめまして。
私も X-E2ユーザーの仲間入りをしたので、拙作を貼らせてください。
シャッタースピードを1/30くらいにセット、AFをコンティニュアスにして、流し撮りにチャレンジしましたが・・・なかなか上手くいきませんでした。
腕を上げるべく、もっと精進が必要です。

書込番号:17030311

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/01/03 20:34(1年以上前)

当機種

小生からも1枚暮のパーテーでの一コマです。

書込番号:17030790

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2014/01/03 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なばなに向かうところ

光のトンネル@なばなの里

ダイヤモンド富士@なばなの里

虹と富士山@なばなの里

みなさん、こんばんは〜。
今、名古屋にいます。とれたてホヤホヤのなばなの里の写真あげときま〜す。いや〜、しかし、まあものすごい車と人でした。

書込番号:17031192

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2014/01/03 22:22(1年以上前)

当機種

こんばんわ 

またプチ参加させてください。
ここは夕日を眺める特等席です。

書込番号:17031250

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3843件 Flickr「marubouz」 

2014/01/03 22:38(1年以上前)

当機種

>パパミミさん

このカメラでの流し撮りは珍しい作品ですね。
EVFでは難しい・・かな、そんなこともないかな。

>里いもさん
忘年会でしょうか。
踊っているのは・・あの有名なAKB?

>小鳥遊歩さん
なばなの里の光を上手に撮られていますね。
私も行ってみたいと思っています。

>こむぎおやじさん
日本でしょうか?海外?
素晴らしい特等席ですね。

写真はLightRoomで傾きだけ補正しました。

書込番号:17031330

ナイスクチコミ!5


この後に37件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

標準

買い時、買い方

2013/12/28 07:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5 旅と写真 

発売後、一ヶ月半ですが、キャッシュバックもあって、
価格コムの値段は117000円前後が最安値。
堅調な値動きです。
キャッシュバック期間が終わって、消費増税の4月までの2ヵ月半
の間が買い時か、まさに「今でしょ!」か悩ましいところです。

また、買い方についても同様。
先にX-M1のダブルレンズキットを購入しているので、
ボディ単体だけ買って、しばらくはそのレンズを流用するという手もあります。
あるいは18-55mmレンズは時期を見てキタムラ等の中古美品か、ネットオークション
という手もあります。

個人的な予感としては、ボディ単体購入で1万円のキャッシュバックが賢いようにも思いますが、
先を読むのは難しいものです。

書込番号:17006661

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/28 09:18(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000587165/pricehistory/

動きが落ち着いた感じですから、キャッシュバック中の購入がいいと思います。

書込番号:17006913

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2013/12/28 09:40(1年以上前)

>じじかめさん

いつもありがとうございます。
確かにそうですね。でも新年の値段を見てみたい。
確か1月14日までの購入がキャッシュバックの期限。
通販だとこえる危険性もある。
2月の旅行に持参したいので、悩ましいです。

書込番号:17006980

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/12/28 10:25(1年以上前)

買い時は、必要と思った時になりますので、値下がりを待つのもその時までになりますね。

書込番号:17007114

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2013/12/28 11:46(1年以上前)

当機種

momopapaさん

こんにちは。
ここの価格も落ち着いてきましたね。

1月14日駆け込みで大丈夫かな?と思います。
駆け込み予想で値段が逆に上がってしまうかも。
キヤノンの一眼はそんな事が多かったので「何のためのCB?」と
よく書き込まれていたのを思い出します。
まぁ大丈夫かと思いますが。。。

旅行にはぜひとも持って行きたいですね。
私はなんとか紅葉もX-E2で撮れましたし満足しています。

やはりギリギリに購入してあたふた大切な旅行に持って行くより、
1カ月ほど使い込んでから(クセを見抜いて)旅行に持って行った方が
撮影もスムーズかと思います。

momopapaさんの場合、ボディだけで良さそうですね。

書込番号:17007367

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2013/12/28 12:21(1年以上前)

パパ_01さん

参考になるコメントありがとうございます。
背中を押された気分です。

確かにボディだけで良いかもしれません。
ほぼ同じ画角が2本に必要ないでしょうし。
16-50mmの描写には何の文句もありません。

個人的には
18-120mm前後のワイドレンジズームが欲しいです。
XCで良いですので。
あるいはアダプターを買って手持ちのニコン、キヤノンのレンズを使うかですね。
AFがマニュアルなので不便ですが。

書込番号:17007496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2013/12/30 06:06(1年以上前)

X-E1の値動きの場合、10か月以上動きませんでしたし、今回の内容でしたら、今購入しても良いとは思います。

また私自身の感覚ではボディー単体で購入をお勧めします。と言うのもレンズは新同が結構安価に出てたりします。

それに加え16−50の写りは素晴らしく、広角側が換算24oで私自身は18−55よりも好きです。

あかるさに関してはどうせ単焦点を使いますので18−55はさほど必要性を感じないかもしれません。

ボディー単体でも良いのではないでしょうか。

書込番号:17014099

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2013/12/30 08:49(1年以上前)

フォトアートさん


アドバイスありがとうございます。

レンズキットが割安だと思いますが、
当面はXC16-50mmでこと足りそうです。
何度も書きますが、XCのワイドレンジズームが欲しいものです。
単焦点は27mmがありますが、こちらはX-M1専用で、
追加するならXF35mmですかね。

正直、X-E1レンズキットも値段から迷いますね。

今のところ新年早々にE2ボディを発注しようかと思います。

書込番号:17014366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2013/12/30 09:20(1年以上前)

フォトアートさんに同意。

X-E1をレンズキットで購入し、単焦点を18、35,60と揃えました。
その後X-M1ダブルレンズキットを購入したことにより27、16-50と入手しました。

X-M1はそうそうに手放し、レンズだけはたくさんありましたが、普段使うのは単焦点ばかり。
X-E2(ボディーのみ)購入にともない、18-55はX-E1とセットで売却しました。

16-50は絞りリングもなくプラマウントの廉価版ではありますが、
私自身が価格.comでレビューしてますように写りは遜色ないと思います。
なにより軽いのが利点で、単焦点1本+16-50と言った組み合わせが私の定番です。

momopapaさんの仰るワイドレンジズームもいいなと思いますが、
写りに妥協しないFUJIの設計だと大きくなっちゃいそうですね。


書込番号:17014442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2013/12/30 20:06(1年以上前)

>正直、X-E1レンズキットも値段から迷いますね。

私は結局、今もX-E2は買わずじまいです。

正直、いったんはX-E2を買うためにX-E1を手放しました。

しかし当方の撮影スタイル(ポートレート、記念撮影、風景)ではその差は僅少どころかないに等しいことと、

マニュアルフォーカスで使用する場合はX-E2の方が拡大倍率が低く、X-E1の方が使いやすいのを

知ったこともあり。結局4万チョイで手放し、また展示品をレンズ込みで6万チョイで手に入れて

レンズを3万で手放し、実質キャッシュバック込みで2万円で手に入れた経緯があります。(つまり新品同様になってX-E1が帰ってきて、さらに2万円をプレゼントされた形です)

今後、Xシリーズは面白い方向性を持っており、X-E2でも十分魅力あるカメラなのですが、とりあえずX-Eを入手するのも

ありかと思ったりします。もちろん別の新型を入手してもX-E1をサブとし、べつのXシリーズを手に入れることを考えて

もいいのではと思ったりします。自分の撮影スタイルを念頭に入れてその辺の判断をするべきではないでしょうか。

書込番号:17016633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2013/12/30 20:45(1年以上前)

あらら。
フォトアートさん、結局X-E2は購入されなかったのですか・・・。

かく言う私はX-E2購入後にとどいたOM-D E-M1に夢中になってしまい、X-E2は休眠中なんですけどね。
(..;)

書込番号:17016755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2013/12/30 22:04(1年以上前)

まるぼうずさん

X-E2はレンタルとまではいかなくても借用させていただき、その使用感と画質チェックをさせていただきました。
実際のところ像面位相差になったことで画質劣化は感じませんでしたし、F16以上に絞った時には比較的輪郭がハッキリしているといった印象でした。とは言え、そこまで絞るシュチエーションは自分にはなく意味がないと判断しました。
AFに関しては動き物を撮って計測したわけではないのでわかりません。

ところでOM-DEM1も触っているのですが、実にホットなカメラですよね。とりわけファインダーの良さにはため息もので
す。画質もフジ機と比較すると若干劣るかもしれませんが、歩止まりの高さは比べようもないのではと思ったりしています。
正にO-MDE-M1は遊び心に火をつけてくれます。

書込番号:17017034

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2013/12/31 08:25(1年以上前)

お二人の情報交換、とても参考になりました。

私の場合、X-M1を購入したので、
これと違ったX-TransUに興味があります。
X-E2とE1だと画質上は違いがなく、あるとすれば
AFスピード程度かも知れません。
ただしX-M1のAFスピードには何のストレスも無いので、
最新ファームなら問題も無いのだと思います。

X-E2のメリットとしては、液晶サイズが大きい、
EVFの色と応答が良い、という程度かも知れませんね。
この違いに3.5万円の価値があるのか、確かに悩ましいものです。

なお、新しいレンズロードマップには
18-135mmXFレンズがあるようです。
とても楽しみですが、XFなので8万円前後はしそうですね。。

書込番号:17018379

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2013/12/31 17:24(1年以上前)

>>momopapaさん

こんばんは。
新しいレンズ情報ありがとうございます。
確実っぽいですね。

18-135mmはmomopapaさんの理想となりそうですね。

私自身、X-E2は一眼フジ機は一発目ですので大変満足しています。
店で触った感じ、M1でも全然OKでしたが、ファインダーが欲しかったのでE2にしました。
やはりファインダーは便利で良く使います。使わないならM1の方が良いかと。
またM1とE2は写真では似ていますが、触った質感が全然違うのには驚きました。
しかし、ボディ重量はあまり変らないんですよね。

momopapaさんの場合、次回発表されるであろうフジカSTに近いモデルも良いかもしれませんね。
M1と用途によって使い分けできそうな気がします。
しかし、「値段が高い」「重い」「カバンにすっと入らない」等、問題は出てくると思います。

書込番号:17020073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2013/12/31 18:32(1年以上前)

>この違いに3.5万円の価値があるのか、確かに悩ましい

3.5万円の差は今後もっと小さくなり、2万円差ぐらいにはなると思っています。

ただし、キャンペーンが終わりますので悩ましいところですが、スレ主様は

X-M1を持っておられることもあり、X-E1の激安展示品or激安新同中古を手に入れて楽しまれる

のもありかなと思ったりします。防塵防滴が必要ならペンタックスの18−135付のK-30もいいですよ。

こちらもソニー受光素子と聞いておりますが、発色の良いコッテリとした画質を楽しめます。

書込番号:17020283

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2013/12/31 22:11(1年以上前)

>パパ_01さん
>フジカSTに近いモデルも良いかもしれませんね。

確かに気になりますね。
でもX-E1を見送った経緯から、今回はX-E2を仕入れたいと思っています。
あとは勢いだけ。

ちなにみAPS一眼レフを使っているので、サイズはそれ以下だと思いますので、
問題は無いかな!?
X-M1に慣れてくると一眼レフの巨大さに違和感を感じますね。


>フォトアートさん

X-E2ボディ購入で考えております。
今日も店頭で触ってきましたが、液晶サイズが大きいのは良いですね。
レンズはまずは35mm単焦点の追加になると思います。

今年も残り僅かです。
来年が日本にとって明るい良い年になることをお祈り致します。

書込番号:17021007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2014/01/01 10:26(1年以上前)

別機種

新しい年になりましたね。

今年もはりきって、楽しく写真を撮ってまいりましょう。

書込番号:17022193

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

X-E2用 RAW FILE COVERTER の最新バージョン

2013/12/22 08:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

RAW FILE CONVERTERですが、X-E1やX100Sを使っていてX-E2を買い増しされた方は、次の点にご注意されたし。

現象: 富士フィルムホームページにある最新バージョン(Ver.3.2.17.0)では、X-E2で撮影したRAW画像を読み込めない。
解決策:X-E2同梱のCD-ROMからFINEPIX STUDIOをインストールする。
    インストールしたあとのバージョンは Ver.3.2.19.0ですが、
    富士フィルムホームページからは、この最新バージョン Ver.3.2.19.0 がアナウンスされていません。

※富士フィルムホームページを調べても原因が判らなかったので、FINEPIXサポートセンターへ電話しました。
・この現象はサポートセンターでも把握しておらず、実際に読み込ませてみて問題を認識してもらった。
・富士フィルムホームページにも、X-E2用最新バージョンのダウンロード案内が無いことも認識してもらった。
・解決策を調べてもらい、連絡してもらいました。


書込番号:16984775

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2013/12/22 23:23(1年以上前)

こういうことってキヤノンのDPPとかだと良くありますよ。最新機種に同梱されているDPPでしかしばらくはその機種のRAWが読めないこと。
だいたい待っているとしばらく後に、WEB上に公開されているバージョンも新しくなって対応するみたいな感じで。富士はどうかよくわかりませんが、一応、他社事例ということで。

書込番号:16987795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2013/12/23 00:56(1年以上前)

>解決策:X-E2同梱のCD-ROMからFINEPIX STUDIOをインストールする

解決策にならないかもしれません(^^;

RAWファイルデータがX-E1では25534キロバイト、X-E2では約32900キロバイトになっていますから、X-E1用だったらまったく読めないはず。
で、X-E2購入時にCDで添付のアプリ(Silkypixの旧版流用と思われる)をインストールしましたが、画像がやたらハイキー調になってまともに動作しなかった。
Silkypixの正規版がX-E2に対応するまでRAW現像はできない状態でした。

添付ファイルにはカメラ内現像プログラムに若干のファイル管理機能を加えたものを添付してほしいと以前ここに書きましたが・・
ソフト化するとフィルムシミュレーションなどが分析されてノウハウがばれちゃうのでやらないだろうと思ってます(^^;

ま、それならそれでちゃんと動作するものを添付してほしいものです。
現時点では対応しているアプリメーカーの正規版を購入するしかないと思います。

書込番号:16988156

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/12/23 09:08(1年以上前)

当機種
当機種

撮って出しのJPG画像

RAW FILE COVERTERでのデフォルト現像結果

woodsorrelさん
 書き込み、ありがとうございます。
>RAWファイルデータがX-E1では25534キロバイト、X-E2では約32900キロバイトになっていますから、X-E1用だったらまったく読めないはず。

事実として全く読めなかったです。
このため、X-E1やX100SでFINEPIX STUDIOを使っている方への情報提供をさせていただきました。
なお、RAWデータのファイルサイズによって読める/読めないということではないように思いますが
私が撮ったデータを比較してみますと、X100SのRAWファイルのデータサイズはX-E2とほぼ同じでした。
X-E2とX100S:おおよそ32MB
X-E1:おおよそ25MB

>X-E2で、X-E2購入時にCDで添付のアプリ(Silkypixの旧版流用と思われる)をインストールしましたが、画像がやたらハイキー調になってまともに動作しなかった。
Silkypixの正規版がX-E2に対応するまでRAW現像はできない状態でした。

私が同梱CDからインストールしたRAW FILE COVERTERでは、まともに現像できています。
参考までに、JPG撮って出し画像と、同時記録したRAW画像をRAW FILE COVERTERのデフォルトで現像したJPG画像を貼っておきます。
撮影時の設定は、画質:FINE、PROVIA、シャープ:ノーマル、WB:晴れ、NR:-2。
現像した画像はシャープさ以外の写りではまともでだと思いますが、いかがでしょうか?

>添付ファイルにはカメラ内現像プログラムに若干のファイル管理機能を加えたものを添付してほしいと以前ここに書きましたが・・
ソフト化するとフィルムシミュレーションなどが分析されてノウハウがばれちゃうのでやらないだろうと思ってます(^^;

おっしゃる通り、私もそう思います。

>ま、それならそれでちゃんと動作するものを添付してほしいものです。

私が購入した時期は12/18なので、同梱CDでも細かなヴァージョンが違うかもしれません。
私のRAW FILE COVERTER EX powerd by SILKYPIXのバージョンは 3.2.19.0 です。
私の場合はまともに動作しているので、あきらかに不具合だと思いますから、サポートセンターへ連絡されたらいかがですか。

書込番号:16988880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2013/12/23 19:29(1年以上前)

X-E2の発売日の2日前に届いた、そのCDの添付アプリが、まともではなかった。

拝見するサンプルでは問題なさそうですね。現在では修正されているのでしょう。
すでに外部アプリも正式対応していて、添付アプリを使うことはないのでほっときます。
アプリ側とのリンクは大事ですね。

X-E2では画像処理が14ビット化されたようでデータ量の増加はそのためだろうと思っています。
パソコンへのUSBでのデータ転送も遅くなったので、カードリーダ使う方法に切り替えました。

フジさんの画像処理が好きでカメラ出しJPGを使われる方が多いと思います。
しかし、よりすぐれた現像手段が登場したとき、保存データが8ビットJPGではその恩恵を受けられなくなる。
今はRAW現像やらなくても、RAWデータを保存しておくこと重要だと思います。

書込番号:16991070

ナイスクチコミ!4


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/12/23 20:30(1年以上前)

woodsorrelさん

お持ちのRAW FILE COVERTER のバージョンを教えていただけませんか?
お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。

>X-E2では画像処理が14ビット化されたようでデータ量の増加はそのためだろうと思っています。

そうです、X100SもRAWが14bitなので、ほぼ同じファイルサイズです。

>しかし、よりすぐれた現像手段が登場したとき、保存データが8ビットJPGではその恩恵を受けられなくなる。
今はRAW現像やらなくても、RAWデータを保存しておくこと重要だと思います。

私も同じ理由からRAWで記録保存しています。
5〜6年前のRAW画像を最新アプリで現像すると画質向上を実感することが多いです。

書込番号:16991311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2013/12/23 23:19(1年以上前)

3.2.19.0です。CDでの日付は2013年8月22日。
で、それで現像してみましたが、同じくでだめですね。

ま、アプリの場合、使用するパソコンの状況で動作が違う可能性は常にありますけど。
パソコンはWin7、64bitモード。

余談
最近フリーウエアなどをうっかりダウンロードするとhao123というのが勝手にインストールされる。
あちこちで迷惑のようで消し方が出てますね(^^;

SilkypixsPro6をインストール、フォルダをドラッグアンドドロップしても読み込んでくれない。
メニューにもフォルダ読み込みの項目がない・・Pro5に戻して様子見中(^^;

書込番号:16992131

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/12/24 06:50(1年以上前)

woodsorrelさん
>ま、アプリの場合、使用するパソコンの状況で動作が違う可能性は常にありますけど。
パソコンはWin7、64bitモード。

私のOSもWindows7/64bitですが正常動作しています、何かあるんでしょうね。

>フリーウエアなどをうっかりダウンロードするとhao123というのが勝手にインストールされる。
>あちこちで迷惑のようで消し方が出てますね(^^;

私もhao123をアンインストールしました。

書込番号:16992924

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月 9日

FUJIFILM X-E2 ボディをお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング