FUJIFILM X-E2 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,700 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E2 ボディとFUJIFILM X-E3 ボディを比較する

FUJIFILM X-E3 ボディ
FUJIFILM X-E3 ボディFUJIFILM X-E3 ボディ

FUJIFILM X-E3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOSIII 重量:287g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

FUJIFILM X-E2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月 9日

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

縦グリ代わり。

2017/03/24 13:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4
別機種
別機種

このてのケーブルは断線しやすいのでスペアもマスト。

三脚に据えることもまずないだろうけど。

スイッチケーブルが届いたのでお試し。

このカメラをこの状態で使うことはあまりないですがケーブルの用意だけはしておく。

XFマウントのAFレンズは所有していませんがガングリップタイプ雲台のトリガーシャツターは半押しで表示が切り替わるのでAFにも対応しているでしょう。

もちろんシャッターもきれます。


書込番号:20763253

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/03/24 19:53(1年以上前)

機種不明

kuranonakaさん、マニアックですねぇ!
楽天にX-E2用の縦位置グリップ売ってますよ。

http://item.rakuten.co.jp/jttonline/017716/

書込番号:20763886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2017/03/24 21:00(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

知ってましたけどあまりにカメラとのデザインや仕上げの違いがありパスしました。

もともと人を撮る用に購入したカメラですし縦構図もよく使うのですがケースやアルカスイスプレート以外で太らせるつもりもありませんでしたし。

このグリップだとほぼマグネシウム合金製なのでカメラ本体より質感は良かったりしますが。

書込番号:20764044

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

GARIZのケースのガンショットリング。

2017/03/05 17:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4
別機種
別機種
別機種

削ったので普通に開閉できます。

加工自体は難しくはありません。

今日届いたGARIZののレザーケース、ケースの造り自体は良いものでしたが付属していたガンショットリングのねじのあたま径がやや大きく、せっかくバッテリーやカードの開口部があるのに少し出っ張っていて開閉できずにいました。

ねじの出っ張っている部分をやすりで削りリューターで研磨、削った部分は酸性液を塗布して黒錆でコート。

書込番号:20712735

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2017/03/06 17:07(1年以上前)

別機種
別機種

右がオリジナル、左がショートサイズ。

縦位置のプレートとケースの隙間は5mm程度。

ついでに、ケースつけた状態でアルカスイスのL字を使いたいので汎用(購入金額1000円前後。)を加工。

強度を保てるぎりぎりまで短くしました。

専用までではないにしろ底面開口部をふさがずハンドストラップホールもあるのでいいかな。

書込番号:20715491

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2017/03/22 13:42(1年以上前)

追記 ご注意を

このケースの底部は樹脂製で薄い金属板で化粧していました。

接着剤で貼りつけているだけなので短期間の使用で剥がれました。

こういったことから考えると適正価格は1万円以下だと思われます。
他の機種用も同様なつくりだと思われますのでTPなど他メーカーと比較してからの購入をおすすめします。

ただケースに付けたまま三脚使うならいまのところこのケースが一番使いやすいのはかわらないのですが。

書込番号:20758471

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

社外レンズ

2017/01/17 13:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4
別機種
別機種
当機種
当機種

Xマウントに手を出すつもりはありませんでしたがとあるマイクロやEマウントなどのミラーレスメーカー専用レンズが使いたくてE2購入。
そのレンズ入荷に少し待たされそうなのでKマウントレンズ用アダプターを使ってコシナのツァイスなどを使っていましたがアダプターを付けて単焦点をつけるとズームレンズ並みに長くなるしボディが軽いのでかなりのフロントヘビー。

マウントアダプターをかまさずに使える軽めのマニュアルレンズとしてNEEWER 28mm F/2.8を買ってみる。(今届いたばかり。)

つくりは金属鏡胴で絞りリングはクリック無しですがフォーカスリングよりトルク重め。

形もフィルム時代のマニュアル単焦点のようなのでカメラとの違和感も感じませんでした。

薄く、つけっぱなにしやすいレンズ。

記載はなかったけど9枚絞りみたい。

個体差があるかもしれませんが開放で少々周辺減光。f5.6で解消。

フィルター径49mm

最短撮影距離25cm

重量102g

海女で価格は8299円、いろんなメーカー名で同型同スペックのレンズが売られていますのでどこぞのOEMなのでしょう。
他に35mm F/1.7 と50mm F/2.0がありました。

専用フードは作られていませんでした。




書込番号:20576938

ナイスクチコミ!4


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/01/17 14:57(1年以上前)

スレ主さん

良い情報ありがとうございます。
早速欲しいと思いググッてみましたがEマウント用しかヒットしません。
Xマウント用のこのレンズはどこで手に入るのでしょうか?

書込番号:20577085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/01/17 15:09(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B01JFZU5TQ
これじゃないかな

https://www.amazon.co.jp/dp/B01JIJNDSY
M4/3もあるんですねえ

書込番号:20577102

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/01/17 15:18(1年以上前)

見つけることができました。注文しました。
在庫が最後の1個だったようです。

書込番号:20577118

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/01/17 15:23(1年以上前)

ライカ風フードもあったので一緒に注文しました。550円。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B007S9JDXG/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:20577122

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2017/01/17 15:27(1年以上前)

>kyonkiさん
購入出来てよかったですね。

いずれ他の2本にも手を出してしまいそうです。

書込番号:20577127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2017/01/17 15:50(1年以上前)

>kuranonakaさん
>Xマウントに手を出すつもりはありませんでしたがとあるマイクロやEマウントなどのミラーレスメーカー専用レンズが使いたくてE2購入。
μ4/3用レンズやEマウント用レンズがX-E2にそのまま装着出来るのでしょうか?マウント径が同じで装着可能だとか?μ4/3、Eマウント用のレンズでXマウント用が出ているというなら分りますが。

書込番号:20577186

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2017/01/17 16:05(1年以上前)

>salomon2007さん
とあるマイクロやEマウントなどの、と書きましたので「とある」で純正ではない、「など」でxマウントも含むと考えていただけるかなと思いました。

伝えたかったのはXを含むミラーレスマウント用しか出ていないサードパーティーレンズ1本を使いたいがだけのためにE2を買ったということでした。

書込番号:20577222

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2017/01/17 16:06(1年以上前)

言葉足らずでしたね。

書込番号:20577225

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2017/03/05 17:44(1年以上前)

別機種

フードはフジツボ型にしています。
エツミのスクリュー式のメタルキャップ付き。

書込番号:20712687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/03/18 20:34(1年以上前)

スレ主さん とても格好いい仕立てですね。。
小生も先日X-E2シルバーとNEEWER 28mm F/2.8を買いました。
子供の卒業式で筆下ろししたのですが、教室内での近接UPはマニュアルならではのシャッターレスポンスのよさと、フィルムではない気にせず連写のお陰で、いい表情が撮れました。周辺光の気になるものも数点出ましたが、全体購入して良かったとおもっております。。
ところで一点教えていただきたく、同レンズ使用時のファインダー内表示に絞り値は出せないのでしょうか?
初心者質問ですいませんが、教授頂ければ幸いです。

書込番号:20748648

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2017/03/19 01:57(1年以上前)

>購入者質問Tさん
電子接点のないレンズなのでファインダー内に絞り値は出ないですね。
オートISOやシャッタースピードの変化から絞り値を類推するしかないと思います。

書込番号:20749371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ295

返信109

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

クチコミ投稿数:13423件
当機種
当機種
当機種
当機種

X-E2ファンの皆様こんばんは♪

まことに勝手ながら、今回のスレをもってスレ主を卒業させていただきたく・・・予めご了承願います<(_ _)>
願わくば・・・この後を引き継いでいただける方が現れる事を願っておりますが。。。(^^;

X-E2も2013年の発売以来、3年の月日が流れ・・・すでにディスコンとなっておりますので。。。
楽しい宴も、そろそろ中締めをしようかと。。。(^^;
有志で、宴を続けるのも良し。。。流れ解散で宴を終わるのも良し。。。新たに有志を募って二次会へ行くのも良し♪
と言う事でご理解賜りたく、お願いいたします。

ディスコンになったとは言うものの・・・E2は度重なるファームアップにて、発売当初とは別物と言って良いほどの進化を遂げております♪
海外では、X-E2sと言う新製品として販売が継続されているくらいで。。。
その魅力は、まだまだ色あせることはありません♪

特にオートフォーカスシステムがT10/T1同等の物がファームアップで与えられた事は大きく。。。
ホントこのカメラを買って良かった♪と思える今日この頃です(^^;

フジフィルムのこの姿勢に、心底惚れました♪

今少し・・・この魅力的なカメラをこのスレで・・・皆さんと楽しみたいと思います♪

それでは・・・Part34 スタート!!!

書込番号:20349100

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2016/10/31 23:41(1年以上前)

E2に100-400mmでモータースポーツ・・・、
E2の作例としては異例なので驚きです。
E2と大砲ズームで高速動体撮影は凄いと思います。

書込番号:20349204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/11/01 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Summarit5cmf1.5 F2.0位かな??

Summarit5cmf1.5 F2.8?

Summarit5cmf1.5 F2.0位 こんな感じが普段のジャンルです♪

>gohst_in_the_catさん
こんばんは♪ コメントありがとうございます♪
ここでは初めましてになりますかね??(^^; 他所でのご活躍を目にしております(^^;

ど〜しても、動き物を撮影してみたくなって・・・Fマウント一式売り払って100-400o買っちゃいました(^^;(^^;(^^;
多分・・・こんなもの好きは、私しかいないかもしれません??(苦笑

まあ・・・実験的と言いますか??(^^;(^^;(^^;
T10同等のAFシステムなら撮れるだろ??・・・みたいな??根拠のない自信と言うか??感触??がありまして。。。
チャレンジしてきました♪

さすがに、楽勝で撮れるとは言えませんけど(^^;(^^;(^^;・・・まあ・・・撮れん事もないって事で。。。E2ファンの参考になればと??

元々・・・木村伊兵衛さんの本を読んで・・・ライカスタイルのカメラに憧れて・・・このカメラ買ったので♪
普段は、街角スナップ専門です(^^;
アダプター経由でOLDレンズつけて・・・マニュアルフォーカス・・・って世界で(^^;(^^;(^^;(笑
およそ・・・動体撮影とは縁遠いのですけど。。。

悪食なんで(笑・・・何でも撮るって精神で。。。(爆!

書込番号:20351834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件 COME ON URAWA REDS 

2016/11/05 20:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お初になります。
ひょんなことからX-E2ボディーを手に入れたので、手持ちのカメラをすべて処分しました
X-A1のダブルズームキットを手に入れて16-50mm f3.5-5.6 oisをX-E2に付けて試写もかねてhttp://www.nagano-tabi.net/modules/enjoy/enjoy_95012002.html 七色大カエデを撮影してきました。
ピークは過ぎていましたがもう少しは見れそうな感じでした。
写真の腕良くないので悪しからず(笑)

もっとうまく撮影できるようになりたいものです。

書込番号:20364686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件 COME ON URAWA REDS 

2016/11/05 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

その2です
カメラの軽さと反比例する写りに驚きました

書込番号:20364700

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件

2016/11/07 18:42(1年以上前)

当機種
当機種

秋バラ

Summarit5cmf1.5 F2.0位??

>コンチャソさん
こんばんは♪ ようこそお出で下しました(^O^)/♪
最近手に入れられたのでしょうか?? 

七色大カエデの写真ありがとうございます♪
なるほど・・・綺麗に見えますけど??・・・地面の色付き具合から言うとピークを過ぎてるんでしょうね??(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=20349100/ImageID=2622781/
↑いや・・・鮮やかで堪能いたしました♪


書込番号:20370772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件 COME ON URAWA REDS 

2016/11/07 22:12(1年以上前)

>#4001さん
ありがとうございます
16-50mm f3.5-5.6 ois のXFでなくXCの格安レンズではありますが空の青さと、カエデの鮮やかさにはびっくりするレンズでした。
来年までには予算をためてXF 18-55mm F2.8-4 R LM OISを手に入れたいです。
落葉が始まっているのでピークは過ぎています。

格安マウントアダプターでオールド単焦点レンズでも使ってみたいです。

カメラは手に入れたばっかりです。やっと好みの色のカメラを手に入れた感じです。
下手なりに色々撮影してみたいと思います

書込番号:20371643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件

2016/11/10 22:37(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

ミノルタMロッコール28o F2.8

Mロッコール28oF2.8 F8.0

寄れる♪

>コンチャソさん
こんばんは♪ レスありがとうございます♪

XCも中々侮れないレンズで・・・シャープネス&コントラスト共に・・・キットレンズとは思えないほどの切れ味で(^^;(^^;(^^;
特に広角側が16oで2o広いってのは、大きなアドバンテージでもありますし。。。
軽いのは魅力です(^^;

XF18-55の魅力は、広角側がF2.8と明るいってところですかね??
なので・・・16-50oから買い替えるほどの魅力は無いかもしれません??(^^;(^^;(^^;

その分・・・単焦点レンズの資金??にされた方が良いかもしれません(^^;(^^;(^^;

私もオールドレンズ楽しんでます♪
やっぱりライカMマウントを始めとする・・・旧レンジファインダー用のレンズがこのカメラには良く似合うと思います♪
なにせ・・・小さいので♪
レンジファインダー用のレンズで楽しむならば・・・マウントアダプターは「ヘリコイド付」の物をお勧めします♪
レンジファインダー用レンズの泣き所は「最短撮影距離」で・・・寄れない・・・ってところなんですけど。。。
ヘリコイド付アダプターならば・・・レンズを4〜7mm程度繰り出して、最短撮影距離を短くできるので。。。
レンズによっては、ナンチャッテマクロが楽しめるくらいに寄れる様になります♪

書込番号:20381106

ナイスクチコミ!4


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/11/12 13:53(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

#4001さん みなさんこんにちは

#4001さんのMy E2に触発されたので、私のE2もご披露します(というほどのものでもありませんが・・)
今回で中締めということですのでよろしければみなさんのもご披露していただけませんか?

レンズは最近お気に入りのCanon FL135 f3.5(ハードオフで300円で購入したジャンク再生品)+中古ミノルタ金属フード装着
レンズメイトのサムレストでホールド性向上、ストラップはARTISAN&ARTISTのイージースライダー
ロゴを黒塗りで真っ黒。でもFUJINONマークはかっこいいので残してます(ヘタレなので剥がせるようにポスカで塗ってます)

滋賀の紅葉はまだこれからですね。昨年は10年に1度の不作でしたが、今年はどうでしょうか?
写真はかるたの聖地近江神宮です。今日は七五三で人がいっぱいでした。

書込番号:20385797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2016/11/12 20:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>#4001さん
こんばんは。
100-400のモータースポーツ撮影、驚嘆です。ここまで見事に撮られるとは! 素晴らしいの一言です。

今日は秋葉原に行って来ました。先週7年ぶりにノートパソコンを更新し、その周辺機器関係の調達です。いや〜パソコン、随分変わりましたね〜。本体のコネクタ回りが現環境をそのまま流用できません。有線LANや外部ディスプレイ、FireWire HDD(←死語(私はMacユーザーなのです))が使えません(汗(涙(笑。。。
これを機会に古い規格からの移行を進めて行こうと思います。

今回のスレッドで中締めということで、#4001さんと皆さんに楽しい場を提供して頂いたことを本当に感謝しています。
私はフィルムからデジタルに移るのが遅かったのですが、FujiのX-E2を使い始めて#4001さんのスレッドに出会い、初めて自分の写真を投稿しながら参加する皆さんと楽しい時を過ごさせていただきました。ありがとうございました。

>コンチャソさん
初めまして。
紅葉、いいですね〜。色彩が素敵です。私も準備をしないといけないと思いました。
E2のコンパクトなサイズにこの画質、魅力あるカメラですよね!

書込番号:20386923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件 COME ON URAWA REDS 

2016/11/13 00:03(1年以上前)

別機種
別機種

>#4001さん
>ガウス6-7さん
>mumin15さん
>gohst_in_the_catさん

皆さんこんばんは〜
これから色々カスタムしていきたいですが現状こんな感じです!
X-A1は常に持ち歩こうかなと思ってます。

書込番号:20387812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/14 23:59(1年以上前)

当機種
別機種

こんばんは

こちらにはあまり登場していませんでしたが・・・
もちろん手放してませんよ!

というか、
「X-E2にはマウントアダプターつけて・・・オールドレンズで・・・
でもなぁ 俺 あんまりそのあたりは詳しくないしなぁ 
あ、でも、E2スレに詳しい人いるか・・・・」
なんて思っていたら、この流れ・・・


慌てて MC ROKKOR 50mm F1.7付 E2を撮りましたよ>笑

このレンズは
以前お話させていただいたminolta XE から X-E2に装着され
なんとか撮影>1枚目
 (いやぁ、難しいですねぇ。でも楽しい!)

それに・・・・
minoltaがこんなに登場するなんて>嬉涙








私の勝手な想像ですが
X-E2は(たぶんX100系もそうなんでしょうけど)
Lovelyなカメラなんだなぁと。

サイズ感、過去と現代のバランス(ほどよくマニュアル操作)
実際に取れる写真・・・

凄く愛すべきカメラだと思っています
(T2にはまだここまでの思い入れはないんですよねぇ。
 逆にマニュアルズームコンデジX30も、私の中では愛すべき1台です)




>#4001さん
オールドレンズについて、いろいろ教えていただこうかと思っていたところでしたw
ここに限らず、どこかでお見かけしたら、質問させてください
その時はよろしくお願いします


>みなさま
みなさまの眼汚しをしてしまうような写真ばかりですいませんでした
でも、私は大変楽しかったですし、ここの限らず見かけましたら
お気軽にツッコミいれてくださいませ

あと少し続くであろうこの場所を楽しみましょう













書込番号:20394516

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13423件

2016/11/15 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Summarit5cmf1.5 F2.0かな??

←左同 ホントはこんな写真撮るのが好き♪

←左同

X-E2ファンの皆様こんばんは♪
スーパームーン(昨日)だそうですけど。。。大雨orz 今日も曇り空で、スッキリ顔を拝めませんね?(^^;

>コンチャソさん
>micra_rockさん
おお!! なんとミノルタロッコールユーザーがこんなに居るとは??(^^;(笑
まさしく古き良き時代と言うか?? 50oF1.4/F1.8(F1.7)=標準レンズ・・・第一次一眼レフブーム〜ミノルタが一世風靡する時代のレンズですね♪

>mumin15さん
こんばんは♪
レス並びに、ネタふりありがとうございます♪

えええええええええ!!!!!! この写りがジャンクで300円ですとおおおおおおおお!!!!!!!

3群4枚構成のレンズらしい??ので・・・私のMヘキサノン90oと同じエルノスター構成のレンズだと思いますけど。。。
良い写りですね〜〜〜♪

この時代のレンズの中望遠レンズは不人気なので・・・写りのわりに値段は安いのですけど(ライカにしても同じですね)。。。
300円とは(笑

アルチザン&アーティストのストラップと・・・黒塗り・・・何故か?妙〜〜にマッチしてますね?
なんか?戦場カメラマンみたいで(^^;(^^;(^^;

>ガウス6-7さん
こんばんは♪

はい・・・ど〜〜〜しても動体撮影やりたくて100-400oを買い。。。勢いサーキットへ行ってきました(^^;
決して・・・楽勝で撮れたとは言えませんが(^^;(^^;(^^;
最初のレースでは、全く撮れず・・・全滅でしたorz
場所を・・・初心者向きのヘアピン出口に陣取って撮影したのが左の2枚(^^;(^^;(^^;
慣れたところで・・・再度ゆるい右コーナー(つくばサーキットのダンロップコーナー)で撮影したのが左の2枚になります♪

まあ・・・あまり評判のよろしくない?? XシリーズのAFシステムでも・・・ソコソコ撮れるって事で(^^;(^^;(^^;
ネックはAFの食いつきよりも・・・EVFのタイムラグと連写中のパラパラですね。。。
ラグビーの撮影ではそれほど気にならなかったんですけど。。。
サーキットでは露骨にタイムラグを味わう羽目になりました(^^;
なので・・・タイミングを計って・・・ワンショットで仕留めるような感覚で、連写しても最初の2〜3カット勝負と言う感じです。

アキバ・・・変わりましたね〜〜〜(^^;

>コンチャソさん
改めましてこんばんは♪

NEW MDロッコールですね♪ 
たしか・・・今の君は〜♪ピカピカに光って〜〜〜♪・・・と言うCMソングでおなじみ。 宮崎美子さんで大ブレークしたX7の標準レンズだったと思います?(確かプログラムAE用のストッパーみたいな爪が付いたやつだと??)

ミノルタさんがライカと提携して・・・ライカRマウント用のレンズを供給したりしていた時代で・・・ミノルタが隆盛を誇るキッカケとなった時代のレンズですかね〜〜??

お楽しみください♪

>micra_rockさん
こんばんは♪
おお!E2生きてますね??(笑

こちらはMCロッコール♪
白黒なんで良く分かりませんが?? もしかしたら?「緑のロッコール」と呼ばれてるやつなのかな(XEについてたやつ)??
独特の発色と言うか?? デジタルで撮った写真を見てもスッキリした感じの写真が撮れるレンズだと思います♪

おっしゃる通り・・・Xシリーズのサイズとか?質感って・・・この時代のカメラに近い気がするんですよ(^^;
ライカコピーのレンジファインダーカメラしかり・・・ ヤシカコンタックスの一眼レフカメラしかり(^^;(^^;(^^;
手に持った感触と言うか?フィーリングが・・・「こんな感じだったよな〜〜??あの時のカメラは・・・」って気がするんですよね(^^;(^^;(^^;

今時の一眼レフカメラは・・・厚みが明らかに違うんですよね(^^;(^^;(^^;
モチロンレンズのサイズも。。。

個人的には、そんなノスタルジックなところが魅力だったりしてます♪

そんなカメラで・・・サーキット撮影しちゃうってのも醍醐味と言うか??(爆!

書込番号:20397248

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件

2016/11/19 12:50(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

最近は、ハンドストラップで街角スナップしてます♪

Summarit5cmf1.5 F2.8?

皆様こんにちは♪

今日は、あいにくの雨ですけどorz・・・明日は、天気良さそう♪
なんか・・・ネタを仕入れたいと思います(^^;(^^;(^^;

せっかくmumin15さんからネタをいただいたので(^^;(^^;(^^;
100-400o板ではすでに紹介したのですけど。。。

100-400oを運用する上で、レンズ交換がスムーズに行えるよう・・・普段のスナップショットをハンドストラップで運用する事にしました♪

永らくと言うか?? 初めてのカメラ以来・・・ココまで、ポケットサイズのコンデジを除けば、一貫して「ネックストラップ」を愛用してきたのですけど。。。

さすがに、100-400oのレンズを純正のネックストラップで吊るのは何とも。。。(^^;(^^;(^^;
と言う事で・・・ネオプレーンの頑丈なネックストラップも検討したのですけど・・・いわゆる斜め掛けの「速写ストラップ」と言うやつを店頭で試したところ。。。
コイツの使い勝手の良さにビックリ♪  と言う事で、100-400oは速写ストラップで持ち歩くことを即決定しました♪

問題は、ストラップの付け替え作業(^^;(^^;(^^;
速写ストラップは、三脚穴に装着するのでネックストラップとは干渉しないのですけど・・・ネックストラップを付けたままでは邪魔なので取り外したいわけです。
ネックストラップは、カメラ脇の三角リングに結ばれているので取り外しが面倒と言う事で。。。
直ぐに取り外せるように、リング付きのハンドストラップにカラビナを付けて運用する事を思いつきました♪

紐タイプで・・・輪っかを絞れるので・・・腕から滑り落ちる不安感も無く(^^;(^^;(^^;
我ながら??(笑・・・使い勝手は良好です♪

余談ですけど・・・ニコン一式売り払ったら、サブカメラが無いので・・・この手の撮影はコンデジでやるしかなくなっちゃいました(^^;(^^;(^^;
物撮り用のサブカメラ買おうかな??(^^;(^^;(^^;(また、悪い物欲が・・・orz)

書込番号:20407738

ナイスクチコミ!3


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/11/20 15:15(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

#4001さん みなさんこんにちは

天気はイマイチなのですが今朝は濃い霧・・ということで幻想的な風景が撮れるのではないか!
と朝から小1時間撮影してまいりました。

今回はNFD50 f1.4です。
お気に入りの激安FL135はずっと調子良かったのですが、急にヘリコイドに引っかかりが・・・
また今度バラシメンテしてみます。

書込番号:20411248

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件 COME ON URAWA REDS 

2016/11/20 16:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんにちは。
オールドレンズですが50mm1.7を最短撮影距離の長さから手放し、28mm3.5を入手しました。
おまけで28-70mm3.5も入手しました。
オールドレンズではほとんど撮っていませんがほかのレンズでの撮影も含めてアップします。

書込番号:20411524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 COME ON URAWA REDS 

2016/11/20 16:58(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

その2

書込番号:20411535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件 COME ON URAWA REDS 

2016/11/20 17:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

その3
連投お粗末様でした。

書込番号:20411553

ナイスクチコミ!2


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/11/20 17:24(1年以上前)

当機種
当機種

#4001さん みなさんこんばんは

>物撮り用のサブカメラ買おうかな??
そうなんですよ。 私もE2の写真を撮ろうと思ったらコンデジかiPadしかありませんでした。
しかもコンデジよりもiPadの方が綺麗に撮れる始末・・・

エントリー機(X-A10)でるみたいですね?いくら位なんでしょうね〜

書込番号:20411609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件 COME ON URAWA REDS 

2016/11/20 17:38(1年以上前)

>mumin15さん
こんにちは
http://a-graph.jp/2016/11/15/21101に少し情報出ていますね。
X-A10はX-A3の後継機種って扱いでX−A3より安価だそうです。
タッチパネルは採用されない
- 16MPセンサー
- X-A3よりも安価になる
- 発表は11月

気にはなります。

書込番号:20411658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件

2016/11/20 22:55(1年以上前)

当機種
当機種

黒田清輝美術館

子供図書館

>mumin15さん
こんばんは♪

おお!スコットランド♪良いところですね〜〜〜♪  コレが有名なネス湖ですね?? 海外とは羨ましい。。。

・・・(・・?(・・?(・・?

(笑

FD50o・・・この時代の一眼レフ用の単焦点レンズも、ジャストサイズですね〜〜♪

自分で「ネタを仕入れる」なんて言っておきながら・・・寝坊しましたorz ごめんなさい(^^;

全く・・・9年前のコンデジしか手元に無くて(^^;(^^;(^^; XQ1はカミさんに取られたまま。。。 
G7は今使っても中々面白いコンデジなんですけど・・・さすがに画は辛いな〜〜??と。。。(^^;

>コンチャソさん
こんばんは♪

ええ!!?? 50o手放しちゃったんですか??( ゚Д゚)
私のSummaritなんて・・・ヘリコイドアダプターが無ければ、最短撮影距離は1m近くになります(笑
RF用のレンズは、最短撮影距離が長くなるのがネックですけど。。。
一眼レフ用なら、現代のレンズとほとんど変わらないので。。。

MCロッコール28o F3.5 おそらくMCの最終型ですかね?? 確か3世代か?4世代位種類があると思います。
どんな写りをするか? 気になりますね〜〜♪ 作例お待ちしております<(_ _)>
可愛いネコちゃんたちですね〜〜♪ 表情が最高です(^^;
最後のモノクロ。。。いい感じですね〜〜♪ 1/7秒スローシャッター

A10ですか??  海外(新興国)では、この手の(廉価な)ミラーレス機が結構人気あるみたいですね??
もしかしたら、日本では発売されない可能性も??(^^;(^^;(^^;

mumin15さんでは無いですけど・・・今時のi-PHONEとか・・・ファーウェイとか・・・条件によっちゃすごく良く写っちゃいますからね〜〜〜(^^;(^^;(^^;





書込番号:20412872

ナイスクチコミ!2


この後に89件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ?

2016/10/20 00:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

スレ主 BOSSATUBEさん
クチコミ投稿数:7件

この機種と迷ったあげく、昨日パナのGX8Hを購入しましたが、やはりこの機種が気になって価格.comを見ていたところ、ビックカメラ.comではX-E2は「生産完了品、在庫限り」の表示が!

http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1895559

発売から3年以上経過し、AF性能や動画撮影の課題がしてきされているので、いよいよモデルチェンジですかね。
もう少し待っていれば良かった・・・

書込番号:20313289

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/10/20 00:11(1年以上前)

むしろ、シリーズの終焉と思ってるけども…(´・ω・`)

X−T10シリーズに統合

書込番号:20313302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2016/10/20 00:29(1年以上前)

GX8ユーザーとしては、せっかく買ったんで使ってあげてくださいと言うしかありません。

書込番号:20313345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/20 06:50(1年以上前)

BOSSATUBEさん
あぁーぁーに、なる前に買わんとな。

書込番号:20313634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOSSATUBEさん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/20 07:19(1年以上前)

終焉ですか・・・
終わりにするには惜しいコンセプトのカメラですね。

GX8を買ったので、もちろんこれはこれで使いますが、X-E2にはGX8を凌駕する性能を得て復帰いただきたいです。

X-E2が欲しい方にはチャンスですね。
ビックカメラ.comだと、ポイントを考慮すると実質8万円ポッキリで好評なレンズキットを手にすることができますから。

書込番号:20313681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2016/10/20 13:16(1年以上前)

富士フイルムが2016年中に発表する新製品はXシリーズのカメラ? - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2016/10/2016x.html

こんな噂もあるようですから、あるかもです。

書込番号:20314424

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOSSATUBEさん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/21 02:00(1年以上前)

ミッコムさん

いろいろな予想がされているようですね。
個人的にはX-E3の登場を期待します。

その際、グリップもホールド性を高めるように見直されると嬉しいです。

書込番号:20316358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/10/21 03:17(1年以上前)

X-E2って、小さ過ぎず手頃な大きさなのに…
手に持つと驚くほど軽いんですよね♪
たしか350gぐらい。
でもってスクエアで親しみ易いオールドスタイルなのも単焦点が似合って何気に好きな形です。

富士フイルムの人も言ってましたが、左目でファインダーを覗く方にはX-T系よりもX-E2のRFタイプは大変好評らしいですから今後も継続してほしいラインですね。


書込番号:20316428

ナイスクチコミ!5


スレ主 BOSSATUBEさん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/23 17:50(1年以上前)

萌えドラさん

おっしゃる通りですね。
今日もビックカメラへ行って見てきちゃいました(^^;;
55-200とかは、あのボディにはちょっとなぁって感じです。

店員さんの話だと、一ヶ月位前に生産完了の知らせがあり、あとは在庫をはいているだけとか。
その在庫もシルバーが一台のみとのこと。
後継機の話は今のところないそうです(~_~;)




書込番号:20324252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

近所の公園で

2016/10/02 18:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

スレ主 penn5500ssさん
クチコミ投稿数:94件
当機種
当機種
当機種
当機種

e2とxf10-24

近所の公園で xf10-24使って撮ってみました。やっぱり 撮ってだしでいい色でます。このレンズよれるんですよね。

書込番号:20258652

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/03 03:56(1年以上前)

penn5500ssさん
エンジョイ!

書込番号:20260183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月 9日

FUJIFILM X-E2 ボディをお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング