FUJIFILM X-E2 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,700 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E2 ボディとFUJIFILM X-E3 ボディを比較する

FUJIFILM X-E3 ボディ
FUJIFILM X-E3 ボディFUJIFILM X-E3 ボディ

FUJIFILM X-E3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOSIII 重量:287g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

FUJIFILM X-E2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月 9日

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信12

お気に入りに追加

標準

まさかのX−E3、ついに登場か。

2017/04/06 04:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

スレ主 Vanilleさん
クチコミ投稿数:59件

X−E3の発売がどうやらほぼ確実になったようですね。
http://www.fujirumors.com/fujifilm-x-e3-confirmed-announced-year-2017-trusted-source/

と言いつつ、発売されても自分は予算の関係上買えないと思うのですが、X−E系が消えずに残ってくれるのは嬉しい限りです。
デザインとしてはこれが一番好きなので…

書込番号:20795571

ナイスクチコミ!24


返信する
パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2017/04/06 12:14(1年以上前)

情報ありがとうございます!
絶対買います!!!

書込番号:20796168

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/04/06 12:32(1年以上前)

pro、Tシリーズには全く興味ないので嬉しいですね♪

書込番号:20796217

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2017/04/06 12:45(1年以上前)

お!これは朗報か!!
サブのE2をこれが出たら変えるか!!

書込番号:20796256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/06 19:41(1年以上前)

X-E2は当時色々なモデルに分散していた新機能を集約し「全部載せ」の機種だったそうですので(http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/623375.html)
X-E3にも大変期待できそうですね。

個人的には特に以下の機能を期待しています
・X-T2なみのEVF性能
・1/8000秒SS
・デジタルテレコン(パナのEXテレコン仕様でもよい)
・チルト液晶(上下だけでもよい)


あ、AF性能はもちろんX-T2なみになると思います。

書込番号:20797045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2017/04/06 21:29(1年以上前)

E2が壊れた時、X-T2、20、pro2を買わずにE2買い直しにしといてよかったです。E2は形を非常に気に入っていたので、Tやproは性能がいいのはわかりきっていたのですが、形や質感が感性的にとてもがまんできませんでした。できれば多少高価でもいいのでオールマグのボディになるといいのですが。(T2やPRO2でそれが唯一うらやましいもので、まあないでしょうが。)写真の本質には全く意味ないですが、持ち物としての満足感がほしい変わり者なので。

書込番号:20797352

ナイスクチコミ!13


スレ主 Vanilleさん
クチコミ投稿数:59件

2017/04/08 04:37(1年以上前)

富士のXシリーズは後継機が出るごとに確実に改良・進化されているのでE3も完成度の高いものが出るのだろう、と期待しています。

書込番号:20800248

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/12 00:20(1年以上前)

Eシリーズは完全にノーマークでしたが、X-E3の噂記事をきっかけに興味がわきました。
近所のヨドバシカメラやビックカメラに展示していないので、六本木のサービスセンターに行来ましたが、大きなボタンのあるX-T2を触った後のせいか、
E2のダイアルボタンを見ると、ちょっと物足りないなぁと思ってしまいます。。

X-E3での改善を期待します。

書込番号:20810429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2017/04/14 19:31(1年以上前)

よし。買うぞ。

書込番号:20817215

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2017/07/23 08:37(1年以上前)

ワクワク。
http://digicame-info.com/2017/07/x-e3-7.html



以前はサイズに関して「現行機種と殆ど変らないがほんの少し小さくなる」みたいな言い方でしたが、今度は明らかに小型化の予想がされていますね・・。X-A並みに小型化されたら、X-M後継としての意味も持ってくるのでしょうか。

軍艦部は傾斜は現行機種とは異なるデザインですので、クラシックからスタイリッシュへデザインが少し変わるのでしょうか。

新しいテクノロジーって、気になる気になる。

書込番号:21063976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2017/08/11 22:20(1年以上前)

X-E3の不鮮明なリーク画像が紹介されています。
http://digicame-info.com/2017/08/x-e3-8.html#more


背面液晶パネルが固定となるのはほぼ確定のようですが、その代わり(?)にチルトEVFを予想するコメントがあります。
これが「これまでのXシリーズには採用されていない新技術」ということなのでしょうか。
カメラのデザインもお洒落なら、撮る体勢もお洒落に。イイですね。


描写傾向は、もしかしたらX-T2やX-T20とは異なりPro2の描写に近くなるのでしょうか。
描写傾向とデザイン傾向を一致させる、つまりX-T2&X-T20とPro2&X-E3の2系統。
根拠は何もありませんが。

書込番号:21110121

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vanilleさん
クチコミ投稿数:59件

2017/08/12 06:05(1年以上前)

こちらにも別のリーク画像が出ていますね。
ポップアップフラッシュが無いようだとか…
http://www.fujirumors.com/new-fujifilm-x-e3-image-shows-lack-pop-flash/

いずれにしてもE3の話が段々具体的になってきているのは嬉しい限りだけど可動液晶が採用されないらしいことはほぼ確定だ、と言うのがどうにも惜しい!
それを理由にE3は買わない、という事はないけれどX30でその便利さを知ってしまった身としてはちょっぴり残念です。

いずれにしても早く公式の画像とスペックが知りたいですね。

書込番号:21110620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2017/08/12 06:55(1年以上前)

>Vanilleさん

可動液晶は便利ですよねー。



フジルーモアのほうのリーク写真見て、チルトEVFは無さそうに思いました。
考え直してみましたがチルトEVFは「技術」ではなく、「機能」でしたね。。

書込番号:21110664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信42

お気に入りに追加

標準

後継機の登場が危ぶまれている?

2015/04/10 12:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

http://digicame-info.com/mt/9rumeyu2kpdeqp3c8e73.cgi

えええっ???

一番の正統派ボディであるEシリーズでないかもなの???

まあX−T1の下位機種が出たらたしかにもろかぶりだけどさあ
XシリーズといえばメインはEでしょ!!!

proもTもメインではなく派生機として作ってほしいな
(´・ω・`)

書込番号:18667074

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21985件Goodアンサー獲得:182件

2015/04/10 13:00(1年以上前)

アフロさん

> まあX−T1の下位機種が出たらたしかにもろかぶりだけどさあ

海外での売れ行きが全く違うようですね。
国内市場にしても、量販店のディスプレーで見る限り、エントリークラスは完全に『一眼レフ』回帰状態で、その中にE-M10がうまく紛れんでいて、α6000が場違いっぽく並んでいます~_~;。
フジもそこに並べられる商品として、X-T10が必要なのでしょう。
X-Pro2も、フラットスタイルであるためには、よほどのネタが必要だと思います。

書込番号:18667136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2015/04/10 13:03(1年以上前)

>海外での売れ行きが全く違うようですね。
>国内市場にしても、量販店のディスプレーで見る限り、エントリークラスは完全に『一眼レフ』回帰状態で、その中にE-M10がうまく紛れんでいて、α6000が場違いっぽく並んでいます~_~;。


最悪の事態だね…(´・ω・`)

書込番号:18667143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21985件Goodアンサー獲得:182件

2015/04/10 13:11(1年以上前)

> 最悪の事態だね…(´・ω・`)

市場が下した結論ですけどね。

キヤノンの『ミラーレスでも一位』宣言も、誰もいなくなった世界で一位とも解釈できます。フラットタイプについては、残るのは、コンデジを維持できる、キヤノンとニコンだけかも。

ちなみに、なんかURLが変でないか?
飛べないよ♪

書込番号:18667163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2015/04/10 13:14(1年以上前)

http://digicame-info.com/2015/04/x-e3.html

ほんまやwww

失礼しました…(´・ω・`)

NEX−7後継機出さないかなああ…

一眼レフタイプとかほんと節操ないのおお
気概を感じさせるミラーレスならではってデザイン出してくれ

Q−X1とかAirとかを超絶進化させて♪

書込番号:18667173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21985件Goodアンサー獲得:182件

2015/04/10 13:29(1年以上前)

> Q−X1とかAirとかを超絶進化させて♪

これが最後の希望の星かも。
フジにしても、ドローンに載るタイプを出す方が、フラット型よりも優先度が高いと思います。

ちなみに、QX1という表記が正しいようです。αシリーズのくせにPlay Memories Home非対応とか、なかなか。

書込番号:18667219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/04/10 14:15(1年以上前)

〉エントリークラスは完全に『一眼レフ』回帰状態で

確かに、最近一眼レフを持っている人が増えてきた気がする。
上の子供の卒園式&入学式、下の子供の入園式が連チャンだったのですが、そこでふと妙なことに気づきました。
ほとんどの人が一眼レフを「ライブビュー」にして使ってたんです。
椅子に座って、前の人の頭越しで撮るのは分かるけど、そうではなく、門の入園式の看板横で記念撮影するときからずっと。
前に並んでる人に撮影頼まれ、カメラ渡されたけど、液晶眩しくて見辛かった。人のカメラ勝手にいじるのもアレなんで、そのまま適当に撮っといたけど。
あれだったらファインダー要らないし、ミラーレスでいいんじゃないかと思った。
まあ、余計なお世話ですが…。

関係無い話しで失礼しました。

書込番号:18667314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21985件Goodアンサー獲得:182件

2015/04/10 14:38(1年以上前)

美濃守さん

> あれだったらファインダー要らないし、ミラーレスでいいんじゃないかと思った。

ファインダーは運動会に備えたデバイスなのです。たぶん (^^;;。

手ぶれとか細かい?ことを気にしなければ、LVの方がフレーム外が見えるので自然なUIだとも思います。

レスはレスだけ、レフはレスを兼ねる、という話ではないでしょうか。

書込番号:18667352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/04/10 15:00(1年以上前)

あれこれどれさん

ありがとうございます。
気がついてしまったこの気持ち悪さをどう消化しようか困っていたので、聞いてもらって助かりました。
彼らは、下手すると運動会でもライヴビューで使いそうな気がします。
何故なら、撮りながら「おお、さすがニコン、シャッタースピード(恐らくAFの意味)が速い」と奥さんに言ってるのが聞こえてしまったのです…。

聞かなかった、俺は何にも聞かなかった…

書込番号:18667402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件

2015/04/10 15:30(1年以上前)

あらま…
fuku社長さんのレスまで消さなくてもよかったのだが…(´・ω・`)
(笑)


まあ、まだちょっとミラーレスばかりにするには時代が早すぎたのかな

なにげにパパママ需要って動体撮影だから難易度結構高いからね
一眼レフのほうが無難に簡単♪

書込番号:18667469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/10 15:39(1年以上前)

吾輩はD800で運動会撮ってたら
『なんで液晶で撮らないの?』
…って聞かれましたよ(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:18667487

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件

2015/04/10 15:44(1年以上前)

>ほら男爵さん

それは恐ろしい話ですね…
ヽ(ヽ゜ロ゜)ヒイィィィ!!!

書込番号:18667503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/10 15:49(1年以上前)

一瞬、言葉に詰まりました…(; ̄ェ ̄)

まぁ…ミラーレスもファインダーメインで使ってるんですけどねっへ(゜∀゜へ)

書込番号:18667517

ナイスクチコミ!3


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2015/04/10 15:54(1年以上前)

私もそうでしたが、コンデジから一眼に上がるとき、LVで撮影できるからと、心の敷居を下げて購入していると思います。その内、試行錯誤の上、ファインダーに行き着くか、動体撮影どうするんだ?って、運動会前にネットなどで調べて、ファインダー使い出すかだと思います。

生暖かい目で見守ってあげて下さい。

書込番号:18667524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/04/10 17:10(1年以上前)

〉あらま…
fuku社長さんのレスまで消さなくてもよかったのだが…(´・ω・`)
(笑)

事実を書いたつもりですが仕方ないですな。

あふろべなと〜る氏のように手頃な価格で購入して楽しむの良いと思うし、写真を楽しむ一つの在り方だと思いますな。

おいらもキヤノンメインですが、NikonやPENTAXなど増殖しています。
限られた資金から楽しむため、全てが新品で購入できる訳では無いですが。


〉私もそうでしたが、コンデジから一眼に上がるとき、LVで撮影できるからと、心の敷居を下げて購入していると思います。

ミラーレス同様、一眼レフ機で液晶を見て撮影している方もいますな。
確かに一眼レフにLVが搭載されて敷居が下がったのかも知れませんな。

知人に購入相談を受け予算を考慮してD3300を勧めました。
普段からおいらがファインダーで撮影しているのは知っているのですが、液晶を見て撮影しています。

液晶も大きくなり見やすくなりましたし、ファインダーより液晶を見て撮影する方が安心感があるのかも知れませんな。

まぁ運動会を含めた動体はファインダーを見て撮影すると思いますがね。

ピーカンの屋外で液晶を見て撮影するのは眩しくで厳しいでしょうから。

書込番号:18667670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/10 17:19(1年以上前)

もちろん、ファインダーを使うことを強いたりはしませんよ(^皿^)

書込番号:18667694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1888件Goodアンサー獲得:125件

2015/04/10 17:50(1年以上前)

ミラーレスは余裕の無い安売り合戦で自らイメージを貶めたのかな?
安売りで自滅した(ように思える)ミノルタやペンタのように。
ミノルタもペンタも凄くコスパが良かっただけなのに、
カメラを知らない人からは、安いというだけで二流と見られてましたから。

ペンタ部のない収納性の良さもミラーレスの魅力なのに…勿体無い話です。
でも、機種を絞るのはマイナーマウントとしては正しい戦略だと思います。

書込番号:18667772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/04/10 19:11(1年以上前)

知人が一眼レフで液晶見ながら撮ってるので何で?って聞いたらファインダー見辛いそうで。
視度調整してなかった様です。

書込番号:18667998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21985件Goodアンサー獲得:182件

2015/04/10 19:29(1年以上前)

クマウラ-サードさん

> 安売りで自滅した(ように思える)ミノルタやペンタのように。

売れない→安くする→コストダウンの痕跡だらけになる→売れない→以下繰り返し

に陥ったのでは?

ミラーレスカメラの場合は、それ以前に、トップメーカー数社が過剰在庫を抱えて自爆したパターンだと思います。

キヤノンやフジは、そういうお馬鹿で面倒なのが自滅するのを見計らって仕掛けているように見えます。

どちらも戦略的に動くメーカーだと思います。

書込番号:18668059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2015/04/10 20:11(1年以上前)

>>あふろべなと〜るさん

別スレの距離指標の件についてはご指摘ありがとうございました。

X-T10はFuji Rumors上では2月ごろから噂も消えてますから、誤報だったのではないでしょうか?
X-E3出ないかもという件も1人の方がコメント上で挙げられた噂を紹介しただけで、真偽確認中とのことです。

事実であれば世界的にはX-E2よりX-T1の方が人気で、X-T1が増産に移行したりもしてましたから、
X-E系列の立ち位置を見直してる状況なのかもしれませんね。

flickrの機種別アップロードシェアでみてもX-T1/X100S/X-E1/X-E2の比率順ですから、
X-E2があまり伸びていない現状がわかりますし。
https://www.flickr.com/cameras/fujifilm/

持ってはいませんけどボディデザイン的には好みですから、事実なら残念ですよ。

書込番号:18668198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1888件Goodアンサー獲得:125件

2015/04/10 20:18(1年以上前)

あれこれどれさん、

>売れない→安くする→コストダウンの痕跡だらけになる→売れない→以下繰り返し

仰る中の始まり、”売れない”ですが、ミノルタはまさにその通り。
その理由は、ミノルタは直ぐに安売りをするからユーザーが当然のように待つようになった。
コストダウンの痕跡という点では…他社も似たようなものかと。
ペンタはモデルサイクルの長いフィルム機と同じ調子で、サイクルの短いデジ一も
(比較的)高品位なものを思い切り低価格で提供していた。結果開発費に見合う利益を得られなかった。

ミラーレス機はフォーサーズの失敗で肩身の狭くなったカメラ事業部の巻き返し願望(オリ)。
キヤノンの高収益を横目に新たな柱を夢見たパナ,ソニー、三社の冷静さを欠いた骨折り損な椅子取競争。
(シェアトップに立てば、ただそれだけで利益が後から付いてくると思っていたのでしょうか?)

私はそのようにみていました。

キヤノンが泥試合を避けたのは予想通り。
フジはマイナーマウントで良いという無欲な姿勢が感じられるのですが…
単にカメラ関係の事業を続けたかっただけなのかな?

書込番号:18668226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21985件Goodアンサー獲得:182件

2015/04/10 21:09(1年以上前)

クマウラ-サードさん

> コストダウンの痕跡という点では…他社も似たようなものかと。

となれば、体力に勝る『他社』に敵うはずがないのですが…。

> ペンタは

ペンタについては、やはり、交換レンズの弱体のために、折角、追加レンズを買ってくれるお客さんをつなぎとめられなかったのが大きいと思います。単に資金が足りなかったのか(フジと違って)APS-Cと心中する踏ん切りがつかなかったのかは不明ですが。

ミラーレスについての見立てはおおむね同意です。ソニーの傷は見た目よりも大きいのかもしれません。1/2.3のコンパクトカメラに元気が感じられないので。

> フジはマイナーマウントで良いという無欲な姿勢が感じられるのですが…

私の見立ては違います。フジは、自社マウントがマイナーではなくなる(ところまでカメラ市場自体が縮小する)日を見捨てたうえで待っていると思います。銀塩もそうですが、フジは産業の看取りを引き受けるところからそれなりの利益を得ているように見えます。

書込番号:18668409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21985件Goodアンサー獲得:182件

2015/04/10 21:11(1年以上前)

見捨てた→見据えた
m(_ _)m

書込番号:18668420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21985件Goodアンサー獲得:182件

2015/04/10 21:47(1年以上前)

デグーラバーさん

> X-E3出ないかもという件も1人の方がコメント上で挙げられた噂を紹介しただけで、真偽確認中とのことです。

フジの中の人からも歯切れの良い話がないのも事実のように見えます。
ところで、投票はしましたか?
私は「NO」に投票しました(笑)。

個人的には、

X-T10が出る。X-E3は出ない
X-T10もX-E3も出ない

のどちらかかなとは思います。E-M10とかEOS X8iと競合する機種をフジが出すかは微妙とも思いますが、X-A2でキットレンズを改善したのでX-T10は出るかもしれない、とも思っています。

書込番号:18668573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/04/10 22:03(1年以上前)

ミノルタが撤退したのは、画像処理エンジンがショボくて、おまけにキットレンズの
18-70 F3.5-5.6(ニコンの18-70とは似ても似つかない)がこれまた写りがショボくて
売れ行きが悪化して投げ売り・・・という負のスパイラルに陥ったためです。

まぁ、X−E3が無くなるのは、X20--->X30で光学ファインダーが消えたことからも
推察できますね。光学ファインダーはコストが掛かるので数が出ないと儲けは出ない。

おまけに、有機CMOSセンサーが、いつ実用化できるか分からなくなっちゃって、
http://digicame-info.com/2014/12/post-662.htm

富士の内部でも混乱があるのか、4K動画搭載って何を考えてるのか分かりません。
http://digicame-info.com/2015/03/4k-7.html

あとは、今までのレンズ資産は無視して、フルサイズ機を出すしかないんじゃないかな。

書込番号:18668625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21985件Goodアンサー獲得:182件

2015/04/10 22:15(1年以上前)

モンスターケーブルさん

> まぁ、X−E3が無くなるのは、X20--->X30で光学ファインダーが消えたことからも
> 推察できますね。光学ファインダーはコストが掛かるので数が出ないと儲けは出ない。

X-E2はEVFであってOVFではありません。OVF/EVF切り替えのX-Pro1と混同している?

ミノルタはDiMAGE Xしか使ったことがないのでパス(^_^;)。フジもミノルタもオリンパスもコンパクトカメラでの初期のリードを維持しきれなかったことが敗因なのではないでしょうか。

書込番号:18668670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/04/11 07:40(1年以上前)

あれこれどれさん、おはようございます。

>>X-E2はEVFであってOVFではありません。OVF/EVF切り替えのX-Pro1と混同している?

これだったらX-E2って存在意義が希薄ですね。
外付EVFで十分じゃん。

>>X-T10もX-E3も出ない

現在の富士の迷走ぶりからしたら有り得ますね。
売れ筋もX-T1とX-A1だけだし、こりゃ意外とXマウントのフルサイズ化が早いかもですね。
となると、
これまで発売したレンズ群は無用の長物と化し、かつてのAXマウントと同じ道を辿るのか・・・

5年余りで撤退した富士AXマウント
http://homepage3.nifty.com/madam/camera/FUJICA3.html

書込番号:18669559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2015/04/11 09:26(1年以上前)

>あふろべなと〜る氏のように手頃な価格で購入して楽しむの良いと思うし、写真を楽しむ一つの在り方だと思いますな。

ていうか僕は半分コレクターなので(笑)

コレクターとしての立場だと新品買ったら負けなんですよ(笑)

10年後にはどうせ持ってるわけだから底値で買ってなんぼです(笑)
新品で買うなんて気がふれたのかと思うくらいwww

書込番号:18669788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2015/04/11 09:40(1年以上前)

>ミラーレスは余裕の無い安売り合戦で自らイメージを貶めたのかな?

叩き売りはパナがはじめたわけだけども
あれはマウントを普及させるために意図的にやったんじゃないかなあ?
撒き餌ボディw

そしてそろそろ十分餌は与えたということで
G6あたりから値下がりさせなくしたってとこでしょう

収穫期に入ったわけやな(笑)

書込番号:18669830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21985件Goodアンサー獲得:182件

2015/04/11 13:13(1年以上前)

> 収穫期に入ったわけやな(笑)

と思ったら、ユーザーの考える『適正価格≒投げ売り価格』に下がるまでは売れなくなっていたりして (^^;;。

X-A2もそんな感じですね。

書込番号:18670451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2015/04/11 13:16(1年以上前)

>と思ったら、ユーザーの考える『適正価格≒投げ売り価格』に下がるまでは売れなくなっていたりして (^^;;。

そのとおりでしょうね
メーカーの思惑通りには思うようにいかなくて困惑してるwww

書込番号:18670463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21985件Goodアンサー獲得:182件

2015/04/11 13:23(1年以上前)

モンスターケーブルさん

> 売れ筋もX-T1とX-A1だけだし、こりゃ意外とXマウントのフルサイズ化が早いかもですね。

フルサイズ化はないと思います。レンズがなければ無意味だし、もう一回やるなら誰かが『責任』を取って首を差し出さなきゃならないだろうし。
プロとTで商売はできるのでは?

> となると、

FRのインタビューで『1インチはAPS-Cに近すぎるので2/3に注力』と言っていたし、アクションカムとかいう記事もあったので?、2/3インチでレンズ交換式の新ラインに期待ですね♪

書込番号:18670482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2015/04/11 19:44(1年以上前)

>>あれこれどれさん

私はYesに入れましたよ。

ミラーレスカメラはユーザー平均1.3本程度しかレンズを持っていないという話があります。
また富士フィルムのインタビューでもローエンドユーザーはキットレンズしか使わず、
ハイエンドユーザーだと3.8本のレンズを購入するという言葉もあります。
http://www.dpreview.com/articles/5988185050/cp-2014-fujifilm-interview-the-only-way-is-to-keep-innovating
http://digicame-info.com/2014/02/post-565.html

そうするとエントリー機ばかり作ってるよりもハイエンド機を作る方がレンズの売り上げ増にもつながって
経営的にも良いのかもしれません。
エントリー機はハイエンドにステップアップしてくれることを願っての撒き餌くらいの位置づけかもしれませんね。


>>モンスターケーブルさん

残念ながらフルサイズや中判の噂はありませんけど、Xマウントの内径がAPS-Hくらいならカバーできるのでは?
という話なら出ております。
そして、それに絡んだ確度の低い噂として以下のものが
http://www.fujirumors.com/wild-rumors-episode-3-fujifilm-x-pro2-with-aps-x-sensor-25-27-mp-and-compatible-with-current-xf-lenses-src-dc-home/
X-PRO2はAPS-CとAPS-Hの間に当たるAPS-Xというサイズを新たに作り出して採用し、より多画素化(25〜27MP)に
対応させるという噂です。

レンズも既存レンズがすべて利用可能という噂ですから、本当に本当の話なら面白いですね。

書込番号:18671489

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5 旅と写真 

2015/04/12 10:45(1年以上前)

少し話は逸脱しますが、富士に限らずメーカーの状況は厳しいですね。
このままではネームバリューの高いメーカーしか残らない。。

富士には迷いがあるように感じます。
数を追ってX-M1やA1を出したが、価格競争のなかに埋没。
Wレンズキットで4万円程度になってやっと数が出た。
MFT機やNEXのたたき売り、キヤノンMの安売りに消費者の目もなれた。
一方でX-T1は海外を中心に高評価を得ている。
ただし日本では需要が一巡して数が出ない。(ファン層が薄い)
やはり入門機は欲しいとなる。。
ハイエンドと入門機の狭間で戦略的に迷っているというか、悩んでいる!?

とりあえずX-T10がX-E2の後継機になることは賛成です。
X-Pro2やA2がある限り、E3は必要ありません。
むしろX-T1の上級機があっても良いくらい。
ボディサイズも上級機はサイズアップは問題ありません。
レンズに左右されるので、小型機は広角や標準ズーム専用と使い分ければ良い。

個人的には軽くて安価なロングレンジズームが欲しい。
A2に似合うもの、お願いしたい。

書込番号:18673628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21985件Goodアンサー獲得:182件

2015/04/12 11:02(1年以上前)

momopapaさん

> 一方でX-T1は海外を中心に高評価を得ている。
> ただし日本では需要が一巡して数が出ない。(ファン層が薄い)

と言うことで、他社と同様に海外市場を重視して、仮にエントリーモデルを出すにしても一眼レフルックのX-T10

というのが私の読みです。
キヤノンでさえ、EOS M3の取り扱いを北米現法に拒否されたくらいなので、大型フラットボディのエントリーモデルは難しいと思います。GF7やJ5は、超小型なので何とか行けると思っているのでしょう。

> 個人的には軽くて安価なロングレンジズームが欲しい。
> A2に似合うもの、お願いしたい。

X-A/X-Mのボディにロングレンジズームはつらいかも…。EVF以前にアイレベルっぽく構えたスタイルでは異様に持ちにくいような… (>_<)。コンデジもそうですが、ロングレンジズームのあるカメラにはたとえEVFはなくても立派なグリップが付いています。

書込番号:18673685

ナイスクチコミ!1


momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5 旅と写真 

2015/04/12 11:30(1年以上前)

>あれこれどれさん

コメントありがとうございます。
なるほど、と思いました。

国内、アジアと欧米は商品展開を変えることは必須ですね。
あと、X-A2の後継機はもう少しハイエンド寄りにシフトして、
外付けEVFが欲しい。
それだけでE2の市場を賄えます。
キヤノンM3はその点、戦略が上手いですね。

ロングレンジズームはA2やE2に似合うレベルの小型・軽量な高CPものが希望です。
重さとサイズをバランスして、XC18-100oあたりでもあれば・・
今はXC50-230oしかないので、確かにアンバランスなんです。。

書込番号:18673774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21985件Goodアンサー獲得:182件

2015/04/12 11:30(1年以上前)

デグーラバーさん

> エントリー機はハイエンドにステップアップしてくれることを願っての撒き餌くらいの位置づけかもしれませんね。


momopapaさんへのレスにも関連しますが、要するに『どんなカメラなら撒き餌になり得るか』の問題はあると思います。

キヤノンは『EOS MはEOSへのステップ』と公言していましたが、最近はトーンダウンしていると思います。最近になってキヤノンはある意味でX-E2と似たEOS M3を出しましたが、北米は投入見送り、欧州は極めて限定的なラインアップ、となっています。仮に、X-E3の立ち位置に十分な市場が見込まれるなら、キヤノンにしてもEF-Mレンズで攻勢を掛けるとかするように思います。

書込番号:18673775

ナイスクチコミ!0


ken1978さん
クチコミ投稿数:172件

2015/04/14 12:25(1年以上前)

持ち運びやカバンに入れることを考えると、X-Eシリーズのような形の方が一眼レフ型よりかさばらなくていいのですけどね…。なんて思ってる人は少ないのかな。

書込番号:18680552

ナイスクチコミ!2


405RSさん
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:79件

2015/05/03 10:51(1年以上前)

X-T1を愛用していますが、フラットボディはなくならないでほしいですね。
個人的願望として、EとProは発展的統合、ハイブリッドビューファインダー付きでできるだけ小型化(光学ファインダー付きのレンジファインダースタイルなら海外でも一定の需要がありそう)、一眼レフタイプのエントリーモデルはX-M2として。なんていうのがいいなと思ったり。
X-T10というネーミング、「T」の意味を考えると安易にエントリーを意味する二桁は付けてほしくないなーと思います。コンセプトのぶれと「大型ミニバン」みたいな矛盾を感じます(汗)

書込番号:18741853

ナイスクチコミ!0


405RSさん
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:79件

2015/05/03 10:57(1年以上前)

補足です。
ProとEが統合されてハイブリッドビューファインダー付きのX-E3として。Proという名称はX-T1が出た以上使いどころが難しいかなと。

書込番号:18741866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2017/03/27 20:53(1年以上前)

X-E3、今年2017年中に出るでしょうか?

デジカメインフォに少しだけ開発再開の噂が出ていましたが、その後音沙汰無しですね。

X-T20やX100Fののレビューを目にする度に「X-E3」が頭に思い浮かびます・・(箱型が欲しいです^^)

X-T20  :333g 118.4×82.8×41.4
X100F  :419g 126.5×74.8×52.4

重量、サイズ、価格がもう一回り下であれば・・・ということでX-E3。

書込番号:20771970

ナイスクチコミ!2


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2017/03/29 05:29(1年以上前)

>子どもと散歩さん

http://www.fujirumors.com/fujifilm-x-e3-come-fall-2017-new-source/

てっきり、コチラの噂とともにトピが再浮上しだと思って見に来ました。新規ソースと言うことで信憑性はあまり高まらないかもしれませんが、出ると言うなら待ちます。(って、X-T2に飛びついたので待ってはいませんが、未だにE2が一番好きです)

書込番号:20775600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2017/03/29 17:50(1年以上前)

>Haruhisaさん

昨年末の12/19にデジカメインフォでも紹介されていた少し古い情報です。
http://digicame-info.com/2016/12/x-e3-2.html#more
http://www.fujirumors.com/fujifilm-x-e3-back-fujis-list-can-really-influence-fujis-decisions/

元記事は同じフジルーモアのものです。

3/28の記事はその続報なんですね。(少し安心しました^^)

書込番号:20776883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

縦グリ代わり。

2017/03/24 13:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4
別機種
別機種

このてのケーブルは断線しやすいのでスペアもマスト。

三脚に据えることもまずないだろうけど。

スイッチケーブルが届いたのでお試し。

このカメラをこの状態で使うことはあまりないですがケーブルの用意だけはしておく。

XFマウントのAFレンズは所有していませんがガングリップタイプ雲台のトリガーシャツターは半押しで表示が切り替わるのでAFにも対応しているでしょう。

もちろんシャッターもきれます。


書込番号:20763253

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/03/24 19:53(1年以上前)

機種不明

kuranonakaさん、マニアックですねぇ!
楽天にX-E2用の縦位置グリップ売ってますよ。

http://item.rakuten.co.jp/jttonline/017716/

書込番号:20763886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2017/03/24 21:00(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

知ってましたけどあまりにカメラとのデザインや仕上げの違いがありパスしました。

もともと人を撮る用に購入したカメラですし縦構図もよく使うのですがケースやアルカスイスプレート以外で太らせるつもりもありませんでしたし。

このグリップだとほぼマグネシウム合金製なのでカメラ本体より質感は良かったりしますが。

書込番号:20764044

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

GARIZのケースのガンショットリング。

2017/03/05 17:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4
別機種
別機種
別機種

削ったので普通に開閉できます。

加工自体は難しくはありません。

今日届いたGARIZののレザーケース、ケースの造り自体は良いものでしたが付属していたガンショットリングのねじのあたま径がやや大きく、せっかくバッテリーやカードの開口部があるのに少し出っ張っていて開閉できずにいました。

ねじの出っ張っている部分をやすりで削りリューターで研磨、削った部分は酸性液を塗布して黒錆でコート。

書込番号:20712735

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2017/03/06 17:07(1年以上前)

別機種
別機種

右がオリジナル、左がショートサイズ。

縦位置のプレートとケースの隙間は5mm程度。

ついでに、ケースつけた状態でアルカスイスのL字を使いたいので汎用(購入金額1000円前後。)を加工。

強度を保てるぎりぎりまで短くしました。

専用までではないにしろ底面開口部をふさがずハンドストラップホールもあるのでいいかな。

書込番号:20715491

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2017/03/22 13:42(1年以上前)

追記 ご注意を

このケースの底部は樹脂製で薄い金属板で化粧していました。

接着剤で貼りつけているだけなので短期間の使用で剥がれました。

こういったことから考えると適正価格は1万円以下だと思われます。
他の機種用も同様なつくりだと思われますのでTPなど他メーカーと比較してからの購入をおすすめします。

ただケースに付けたまま三脚使うならいまのところこのケースが一番使いやすいのはかわらないのですが。

書込番号:20758471

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

社外レンズ

2017/01/17 13:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4
別機種
別機種
当機種
当機種

Xマウントに手を出すつもりはありませんでしたがとあるマイクロやEマウントなどのミラーレスメーカー専用レンズが使いたくてE2購入。
そのレンズ入荷に少し待たされそうなのでKマウントレンズ用アダプターを使ってコシナのツァイスなどを使っていましたがアダプターを付けて単焦点をつけるとズームレンズ並みに長くなるしボディが軽いのでかなりのフロントヘビー。

マウントアダプターをかまさずに使える軽めのマニュアルレンズとしてNEEWER 28mm F/2.8を買ってみる。(今届いたばかり。)

つくりは金属鏡胴で絞りリングはクリック無しですがフォーカスリングよりトルク重め。

形もフィルム時代のマニュアル単焦点のようなのでカメラとの違和感も感じませんでした。

薄く、つけっぱなにしやすいレンズ。

記載はなかったけど9枚絞りみたい。

個体差があるかもしれませんが開放で少々周辺減光。f5.6で解消。

フィルター径49mm

最短撮影距離25cm

重量102g

海女で価格は8299円、いろんなメーカー名で同型同スペックのレンズが売られていますのでどこぞのOEMなのでしょう。
他に35mm F/1.7 と50mm F/2.0がありました。

専用フードは作られていませんでした。




書込番号:20576938

ナイスクチコミ!4


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/01/17 14:57(1年以上前)

スレ主さん

良い情報ありがとうございます。
早速欲しいと思いググッてみましたがEマウント用しかヒットしません。
Xマウント用のこのレンズはどこで手に入るのでしょうか?

書込番号:20577085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/01/17 15:09(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B01JFZU5TQ
これじゃないかな

https://www.amazon.co.jp/dp/B01JIJNDSY
M4/3もあるんですねえ

書込番号:20577102

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/01/17 15:18(1年以上前)

見つけることができました。注文しました。
在庫が最後の1個だったようです。

書込番号:20577118

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/01/17 15:23(1年以上前)

ライカ風フードもあったので一緒に注文しました。550円。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B007S9JDXG/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:20577122

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2017/01/17 15:27(1年以上前)

>kyonkiさん
購入出来てよかったですね。

いずれ他の2本にも手を出してしまいそうです。

書込番号:20577127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2017/01/17 15:50(1年以上前)

>kuranonakaさん
>Xマウントに手を出すつもりはありませんでしたがとあるマイクロやEマウントなどのミラーレスメーカー専用レンズが使いたくてE2購入。
μ4/3用レンズやEマウント用レンズがX-E2にそのまま装着出来るのでしょうか?マウント径が同じで装着可能だとか?μ4/3、Eマウント用のレンズでXマウント用が出ているというなら分りますが。

書込番号:20577186

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2017/01/17 16:05(1年以上前)

>salomon2007さん
とあるマイクロやEマウントなどの、と書きましたので「とある」で純正ではない、「など」でxマウントも含むと考えていただけるかなと思いました。

伝えたかったのはXを含むミラーレスマウント用しか出ていないサードパーティーレンズ1本を使いたいがだけのためにE2を買ったということでした。

書込番号:20577222

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2017/01/17 16:06(1年以上前)

言葉足らずでしたね。

書込番号:20577225

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2017/03/05 17:44(1年以上前)

別機種

フードはフジツボ型にしています。
エツミのスクリュー式のメタルキャップ付き。

書込番号:20712687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/03/18 20:34(1年以上前)

スレ主さん とても格好いい仕立てですね。。
小生も先日X-E2シルバーとNEEWER 28mm F/2.8を買いました。
子供の卒業式で筆下ろししたのですが、教室内での近接UPはマニュアルならではのシャッターレスポンスのよさと、フィルムではない気にせず連写のお陰で、いい表情が撮れました。周辺光の気になるものも数点出ましたが、全体購入して良かったとおもっております。。
ところで一点教えていただきたく、同レンズ使用時のファインダー内表示に絞り値は出せないのでしょうか?
初心者質問ですいませんが、教授頂ければ幸いです。

書込番号:20748648

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2017/03/19 01:57(1年以上前)

>購入者質問Tさん
電子接点のないレンズなのでファインダー内に絞り値は出ないですね。
オートISOやシャッタースピードの変化から絞り値を類推するしかないと思います。

書込番号:20749371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ139

返信50

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

クチコミ投稿数:13423件
当機種
当機種
当機種
当機種

クソ暑い中、南青山を散策(^^;

青山墓地の近所にて(^^;(^^;(^^;

ミッドタウンのトワイライトタイム♪

E2ファンの皆様こんにちは♪

いよいよ梅雨も明けて♪夏真っ盛り!!(^^;   暑いですorz
撮影に行くのも中々しんどい季節になってきましたけど(^^;・・・海に山に・・・花火に祭りと。。。何かと撮り物の豊富な季節ですので。。。
頑張って写真撮りに行きますか??(笑

昨日、ミッドタウンへ行ってT2と50-140oの組み合わせを触ってきました♪
良いですね〜〜〜〜!!!
やっぱり、わがE2と比べると、フォーカスもきびきびしてるし・・・フォーカスエリアを変更する良いスティックも使いやすいな〜〜(^^;

でも、個人的には・・・グリップのでっぱりが気にくわないな〜〜(^^;(笑

と言う事で・・・E2もとうとう生産終了モデルとなってしまいました(^^;
そろそろ潮時か??と思いつつも・・・とりあえず、新スレを立てました!!♪

自慢の写真・・・気楽なスナップ・・・ただ、シャッター押してみた(^^;等々・・・
皆様が撮影した写真をネタに??(^^; E2の魅力や、旅の思い出、撮影のエピソード等・・・みんなで楽しむスレです♪

古い写真♪ 在庫蔵出し♪(笑 なんでもOK♪
貼り逃げ、初参加大歓迎です(^O^)/

ふるってご参加いただければ幸いです♪

このスレッドは、埋もれてしまわないように、50レスを目安に更新させていただいております♪

それでは、パート]]]V(33) スタート!!

書込番号:20080834

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2016/07/31 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

清洲城

明治村

USJ

>#4001さん こんばんは
X-E2のみならずカメラ自体を持ち出す機会も最近めっきり減ってきてます。

価格自体も覗くのも減ってますので昨年と今年の写真より人物の特定できないものから貼り付けごめんで・・

時間があればたまには覗こうとはしてます。外出できる時間がめっきり減ってるので在庫自体底をつきかけてますのでROM専になるかもしれませんが>汗

書込番号:20081532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2016/07/31 22:24(1年以上前)

当機種
当機種

晴天、ど真ん中!

WBややアンバー寄り。チョイ後ピン(汗。

#4001さん、みなさんこんばんは。
梅雨も明けて、撮影の題材はあふれていますが行動するには厳しい季節ですね。

>#4001さん
ご無沙汰しております。Part ]]]V(33)のスタートありがとうございます。
最近足の裏の腱を傷めていて(大したことはないんですけど)、通勤以外の外出がおっくうになっていました。
ちょっと前の写真ですけど参加させて下さい。
E2は販売終了ですか〜。新発売の魅力的な機種も気になります。でもE2ユーザーとしてはファームアップを重ねて、良いカメラになってきていると思うんです。軽量コンパクトで小さなバッグにも収まりよく、E3(仮)が出るまでは相棒のT1より使い易さ・出番はまさっています(大きなレンズ以外)。極めて私的には、画素数が控えめなのもパソコン要求が厳しくなくて助かります(笑。

書込番号:20081627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/01 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは

昨夜もそこそこ大きな花火大会があったりしたのですが
こう暑いとなかなか撮影にも行く気にならず・・・
いけませんね。 


>#4001さん
T2と50-140触られたのですね

私もこの夏の間にミッドタウンに、T2をさわりに行きたいとは思っているのですが
とにかく忙しく夏休みも怪しいカンジなので
先になりそうです・・・

50-140・・・ 1回借りただけですけど、あれは凄いいいですよ
一度は買うこと真剣に考えましたもん



あ、初めてここに登場した頃にレンタルした50-140mmで撮ったものをあげときますかね






書込番号:20081879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/08/02 07:02(1年以上前)

当機種

チョイ前ですけど エアリ〜〜な写真を一発♪(笑

おはよーございます♪
早速の投稿ありがとうございます(^O^)/

>天国の花火さん
おはよーございます♪ お久しぶりです♪ お元気にされてましたか?

おお!清須城ですか?? 初めて見ました♪
USJのお写真はクラクロですかね?? 中々しぶいです。

暑い日が続いてますので・・・お体に気を付けて・・・撮影も楽しんでください♪

>ガウス6-7さん
おはよーございます♪

じつは・・・私も足底筋膜炎というやつになりまして。。。(^^;
朝起きて・・・床に足を付けると、かかとに激痛が。。。(笑
靴底にジェル状のクッションを入れて、なんとかしのいでます(^^;(^^;(^^;

そ〜〜なんですよね〜〜〜 E2、ファームアップですごく魅力的なカメラになってます♪
ホント、大きさがジャストフィットなんですよ♪ コレ以上小さければ、それはそれでしっくりこないし。。。
コレ以上大きければ・・・一眼レフ使うかな??(^^;
私も、ワンショルダー型の小さなバックで運用してます♪

う〜〜ん♪ 気持ちの良い青空です♪

>micra_rockさん
おはよーございます♪

暑いなあ〜〜〜!! って思ってたら。。。昨日、今日とゲリラ雷雨です(^^;(^^;(^^;

50-140o・・・すごく良かったです♪
いや・・・micra_rockさんの写真を見ても・・・すごく良いです♪(^^;

やっぱり大口径レンズが、あのサイズに収まるってのが魅力ですし。。。
そのフォーカスの機敏さに惚れました♪

益々欲しいのですけど・・・金策できるか???(^^;(^^;(^^;

前にも言ったかもしれませんが?? 構図上手いですね?? 黄金比っすね??

書込番号:20084409

ナイスクチコミ!4


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/08/02 18:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

#4001さん みなさんこんばんは

暑くなってきたのと、仕事疲れで撮影する気力が減っていますが、
私は今週が早めの夏休みなので今日は近江八幡に行ってきました。

行き先は和菓子のたねや(バームクーヘンのクラブハリエの方が有名でしょうか?)の変わった店舗「ラ・コリーナ近江八幡」。
ご覧の様に緑いっぱいの建物です。水やりと冷却?のスプリンクラーで屋根の端から水が滴っております。

半月ほど前に新しくカステラショップもオープンしていたので、できたてカステラを購入、今晩のデザートのつもりです。

書込番号:20085662

ナイスクチコミ!3


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/08/02 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

#4001さん みなさんこんばんは
連投です。

近江八幡の後は豊郷小学校へと寄りました。
以前も紹介しましたヴォーリズの建築で、某アニメで有名になったところですね。

(CANON FL135使用)

書込番号:20085990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件

2016/08/03 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

南青山界隈

>mumin15さん
こんばんは♪

へえ〜〜〜〜〜 近江八幡に、こんな面白いところがあるんですね〜〜〜(゜o゜)
初めて見ました♪ 画になる建物ですね〜〜〜♪
また・・・このトンネル構図と言うか??額縁構図と言うか??・・・
屋根から滴るしずくと。。。
視点がバラエティに富んでて楽しいです♪
カステラをあてに・・・一杯スか??(^^;(笑 (いや・・・私もそっち系で(^^;))

おお!あの有名な小学校ですね?
私は・・・アニメの舞台と言うより・・・あのきな臭い校舎建て替え事件?騒動のニュースの方がイメージ強いですかね??(^^;
これもヴォーリズさんの設計だったんですね〜〜?
難しい135oの切り取りが印象的です♪

書込番号:20088687

ナイスクチコミ!2


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/08/04 18:53(1年以上前)

当機種
当機種

エアリーな入道雲

#4001さん みなさんこんばんは

今日もあついですね〜!

実は先日新車納車したので、神戸の実家の方に日帰りで行ったり、父の田舎の敦賀に行ったりと走り回っています。
走り回っているのでカメラは持って行っているのですが全然撮っていません・・・

写真は明石魚の棚商店街で食べた卵焼き(明石焼き)とさっき撮影した印象的な入道雲です。

明日は大阪に30000人の写真展2016でも見に行こうかなと思っています。

書込番号:20090711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2016/08/08 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

4枚とも偏光フィルターを使っています

青梅線の終点。ここからバスで奥多摩湖に向かいました。

#4001さん、みなさんこんばんは。
暑いですね。今年は西日本の暑さが目立って、関東地方はここ数年よりは低いでしょうか。とは言っても少しでも標高の高い場所へと思って、今日は都市部から逃げ出しました。

>#4001さん
#4001さんもかかとを痛めているんですか。「足底筋膜炎」、医院でそれらしい言葉を聞いたような気がしますが聞き取れませんでした。多分おなじ症状です。私もクッションを探そうと思います。
今日もかなり気温が高いという天気予報だったので、奥多摩に行って来ました。日差しの強さは区部と変わりませんでした。ただ、雲が多く時折太陽が隠れてくれることと、沢や森林からの風が涼しくリラックス成分たっぷりでリフレッシュになりました。
利根川と同じく多摩川水系の奥多摩湖も貯水量が少な目で、本来水面下のはずの褐色の地肌が現れていました。災害は困りますが水源にまとまった雨を期待したいものです。

書込番号:20099025

ナイスクチコミ!1


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/08 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フィルムシミュレーション:Velvia

フィルムシミュレーション:Velvia、WB:蛍光灯(昼光色D)

フィルムシミュレーション:Velvia

フィルムシミュレーション:Velvia、露出補正:+0.7

貼ります。(貼るだけで・・)

RAWからの現像です。

RAW FILE CONVERTER EX 2.0 powered by SILKYPIX

(フィルムシミュレーション設定のみ)

SILKYPIX Developer Studio 6

(露出補正、ホワイトバランス変更等)

現像

以上です。

書込番号:20100912

ナイスクチコミ!3


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/08 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フィルムシミュレーション:Velvia

フィルムシミュレーション:Velvia

フィルムシミュレーション:Velvia

フィルムシミュレーション:Velvia

続けて貼ります。(同じく貼るだけで・・)

RAWからの現像です。(こちらも現像の仕方は同じ)

以上です。

書込番号:20100920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件

2016/08/09 06:38(1年以上前)

当機種
当機種

ミッドタウン界隈

皆様、おはよーございます♪
しかし・・・暑いっすね〜〜〜orz バテバテです(^^;

>mumin15さん
おはよーございます♪
車ご購入されたんですね〜〜〜おめでとうございます(^O^)/♪
そりゃもう・・・車買った時の儀式みたいなもので(^^;(^^;(^^;・・・当ても無く遠出したくなっちゃいますね〜〜♪
新車っすか?? 羨ましい〜〜〜〜(^^;♪

明石焼き・・・こちら(関東)では、あまりお目にかからないのですけど・・・美味そうですね〜〜♪
そうそう・・・地元では「卵焼き」って言うんですってね? 確かに、たこ焼きと違って、ふわふわのたこ入り卵焼きですよね〜〜♪

新車とE2♪で・・・夏休み満喫してください♪

>ガウス6-7さん
おはよーございます♪
奥多摩!! 1枚目はトーンが利いてますね〜〜〜 入道雲が印象的です♪
どれも夏らしい写真で・・・爽やかです♪
奥多摩の駅がいいですね!  旅気分に浸ってます(^^;(^^;(^^;
なんか・・・子供のころの夏休みで・・・海や山に行くときのワクワクする気分です♪(笑

あはは・・・多分、足底筋膜炎ですよ(笑・・・朝起きて一歩目のかかとが痛かったら間違いないです(^^;
あまり有効的な治療法が無いらしく・・・ひたすら足底のショックを和らげるしかないらしいです。。。
痛みがひどいときは、湿布です(^^;(^^;(^^;

>Light-Himさん
おはよーございます♪ 初めまして!ようこそお出でくださいました(^O^)/♪

う〜〜ん! どれもしっかり撮影されてますね? 素晴らしい解像感!! これぞフジの画像!!って感じです♪
上段、2枚目のお城の写真が良いですね♪ WBの選択見事です。

また、遊びに来てくださいね♪

書込番号:20101607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2016/08/13 00:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

PROVIA, TAMRON90mm(272E,α用)+RAYQUAL

Velvia, XF18-135mm

Velvia, XF18-135mm

Velvia, XF18-135mm

こんにちは。残暑お見舞い申し上げます。

昭和記念公園行ってきました。
実は今更ですが先日突然X-E2の美点に気づきまして…。

ファインダーが左端ぎりぎりのところにある。
このため、逆光縦位置で構えると眼鏡に光が干渉して少々覗きにくくなったりして、左手で影にしたりして少々めんどくさいこともあったんですが…。

実は夏、帽子をかぶってるときにも帽子そのままでも撮影しやすい♪
横位置はもちろん、縦位置も右手下に構えれば帽子の鍔を動かさずに撮れるんですね。

日射しの強い日に帽子とともにX-E2(笑)。

先日中古でXF18-135mm3.5-5.6入手しまして。

ちょっと大きく重くはなりますが、写りの良い高倍率ズームということで便利に楽しんでます。
最大撮影倍率0.27倍で、ちょっとしたお手軽マクロ的にも使えます。一眼レフでも高倍率ズーム愛用してましたが、マクロ至近距離の画質は撮ろうと思えない程度の画質だったんですが、XF18-135mmではそのまま使い続けるシーンも増えました。

写真は「縮小革命」でタイムスタンプは縮小時のものに置き換えてます。
S-Tone=-1
サギソウ、ひまわり(昭和記念公園のひまわりは今年遅れてました)、桔梗、カノコユリです。

残暑に熱中症にそれぞれ持病に、みなさんくれぐれもご自愛ください。

書込番号:20110717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件

2016/08/13 18:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

庭のあじさい

加古川花火

南京町

はじめての書き込みです。60前のシャイなおっさんですが よろしくお願いします。

書込番号:20112188

ナイスクチコミ!4


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/13 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォルムシミュレーション:Velvia

フィルムシミュレーション:Velvia

フィルムシミュレーション:Velvia

フィルムシミュレーション:PRO Neg. Std

たびたびすみません、張るだけとさせて頂きたいと思います。
(RAW撮影、現像の仕方は前回と同じです)

書込番号:20112508

ナイスクチコミ!3


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/13 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フィルムシミュレーション:Velvia

フィルムシミュレーション:Provia

フィルムシミュレーション:Velvia

フィルムシミュレーション:Provia

連投します。
(RAW撮影、現像の仕方は前回と同じです)

書込番号:20112520

ナイスクチコミ!3


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/13 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フィルムシミュレーション:PRO Neg. Std

フィルムシミュレーション:PRO Neg. Std

フィルムシミュレーション:PRO Neg. Std

フィルムシミュレーション:Velvia

さらに連投します。
(RAW現像は同じです)

連投失礼しました。

書込番号:20112535

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件

2016/08/16 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

例によって・・・かみさんのお供で銀座です♪

しっかし・・・このキットレンズ、ホントによく解像します(^^;

皆様、こんばんは♪
短い夏休みも・・・今日で終わりorz
ゴルフ行って・・・映画見て・・・ウダウダして・・・あっという間に終わりました(T_T)(笑
皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか??

>ゆったりDさん
こんばんは♪ お久しぶりです♪
おお!18-135oを手に入れましたか? おめでとうございます(^O^)/♪
へえ〜〜!結構寄れるんですねこのレンズ(゜o゜)!!

なるほど!! 確かに右目でのぞくと、帽子のつばが邪魔にならないんですね〜〜♪(試してみました(^^;))
こりゃ、目からウロコだわ(゜o゜)

はい・・・暑さでバテ気味ですorz

>penn5500ssさん
こんばんは♪ はじめまして♪ようこそお出でくださいました(^O^)/

街明かりと花火・・・綺麗ですね♪

南京町のモノクロ写真がカッコ良いです(^O^)/♪

また、ちょくちょく遊びに来てくださいね♪

>Light-Himさん
こんばんは♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=20080834/ImageID=2563418/
↑この写真が、夏のリゾートっぽくて良いですね♪ チョットメルヘンチックな構図と、鮮やかな仕上がりがリゾート感をイメージさせてくれます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=20080834/ImageID=2563429/
↑ぴーちゃん♪・・・って、おもわずつぶやいてしまいました(^^;(笑
可愛いすぎて・・・たまらんです(^^;  癒されますぅ〜〜〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=20080834/ImageID=2563434/
↑個人的には、コレですかね?♪
逆光で、花びらから透ける光線の具合と発色が良いです♪
露出も絶妙だと思います♪

また、どんどんご投稿ください♪


書込番号:20120646

ナイスクチコミ!3


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/08/28 18:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

#4001さん みなさんこんばんは

台風が立て続けで週明けも心配な感じですが、
そのせいか涼しい週末でしたのですこしドライブがてら信楽(狸の置物で有名ですね)へ行ってきました。

山あいの街ですので朝夕の冷え込みもあるのでしょうか?
もう紅葉?(そういう種類なのでしょうか?)

また暑さもぶり返すのでしょうが少しづつ季節は移り変わっているようです。

書込番号:20151371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/28 21:57(1年以上前)

当機種

こんばんは


X-T2が発表されて以降、いろいろと予算編成wを行い
(ACROSで撮影したいという気持ちが大きくなり
 富士機以外のものを旅立たせよう・・・ と決心。
 もちろんE2は残しますよ。 このサイズ感は手放せません)


「ボディだけならなんとかなるかな」と思った矢先に
X-A3も発表され
「おぉ、これもいいじゃん。でもACROSも黒ボディもないからなぁ」と悩みが深まり

「待てよ。ひょっとしたら X-E3は無いと思ってたけど、あるのか!?」
と混乱しはじめた人は私です>苦笑




そんな中、こういうものを買ってしまいました
(X30ではなく、プリンタのほうです)

残りの予算はX-E3がはっきりするまで
寝かせておこうという決心を鈍らせないために
(というか 10-24mmとか 16mmとか
 広角側を購入してしまいそうな自分を止めるために)
書き込みしました。お許しを

-----------------------------------------

秋の気配が見えたら、ちゃんと撮影に出かけます・・・

書込番号:20151982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2016/09/03 08:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様おはよーございます♪
フジフィルムからショッキングなお知らせが・・・(^^;
レンズ購入をお考えの方はお早めに♪(笑
ココのところ・・・芝刈りばかりしてまして、撮影にいけてませんorz
在庫蔵出し写真ばかりですけど・・・ご容赦ください(^^;(^^;(^^;
来週からのクラブ競技が終われば(ってことは予選落ちですけど(笑))・・・ゆっくり撮影に行きたいです♪

>mumin15さん
おはよーございます♪返信遅くなってすいません<(_ _)>
台風・・・北海道、東北はえらいことになりましね〜(>_<)
関東は、大したこともなく・・・通勤もほぼ影響なく済みました。

信楽ですか〜〜 狸の置物や焼き物はすぐに出てくるんですけど。。。
信楽を地図で指せと言われると??・・・何処か良く分からないってやつですね〜〜(^^;(^^;(^^;(苦笑
多分??関東の人間は??岐阜県の県境の方を指しそうです(爆!!

そ〜ですか〜〜・・・もう、秋の足音ですかね〜〜♪ 木曜日・・・急に通勤電車が混雑しまして(^^; 夏が終わったな・・・と(笑

>micra_rockさん
おはよーございます♪ 返信遅くなってすいません<(_ _)>
レンズ・・・値上げしちゃいますよ(小声) (^^;

E3出るんですかね??〜〜〜〜
自分もやっとFマウントを処分する踏ん切りがつきました(^^;(^^;(^^;
Xマウントに一本化します♪

おお!!高性能プリンターのご購入おめでとうございます♪
コレ人気あるんですよね〜〜♪
フジでも、この事業は好調なようです♪

書込番号:20166493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/17 18:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

北海道にいってきました。

望遠がほしい、X-T2がほしい・・・・^^;

あ、北海道は美味しいもの美しいお姉様がたくさんでした^^

書込番号:20209663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2016/09/17 22:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

横浜まで行ったんですけど・・・あいにくの天候で(^^;

>こてりんちょさん
こんばんは♪ はじめまして??かな??(^^;  ようこそお出でくださいました♪(^O^)/

おお!北海道! 函館!? 五稜郭!!
ですよね〜〜〜(^^; おいしい物たくさんありますね♪ 久しく行ってないですorz 毛ガニが好物だったりして(笑

実は・・・つい先日・・・望遠レンズ手に入れちゃいました(^^;(^^;(^^;
E2に XF100-400o www

↑T2じゃなきゃダメ??(^^;(^^;(^^;(笑

望遠レンズ・・・中々・・・楽しいです♪

ついに・・・Fマウントとオサラバしてしまいました(^^;(^^;(^^;

書込番号:20210499

ナイスクチコミ!3


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/18 13:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KONICA HEXANON 57mm F1.4

Tokina AT-X PRO MACRO 100 F2.8 D (ニコンマウント)

度々ですが、貼ります。

全てjpeg出力です。


2枚目(マウントアダプター使用)
レンズ:KONICA HEXANON 57mm F1.4
絞り:F1.4

3枚目(マウントアダプター使用)
レンズ:Tokina AT-X PRO MACRO 100 F2.8 D (ニコンマウント)
絞り:F2.8

以上です。

書込番号:20212335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2016/09/18 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>Light-Himさん
こんばんは♪

彼岸花の季節がやってきましたね〜〜♪
1枚目の解像感・・・気持ちが良いですね〜〜♪

おお!オールドレンズですか!?
ヘキサノン!!
中々味のあるボケ方ですね〜〜♪

トキナー100マクロ・・・つい先日、ドナドナしました。。。
D300と100マクロで撮影した写真には、沢山の思い出があります。。。
安いレンズでしたけど・・・とても良く写るレンズで・・・信頼できるレンズの一つでした。

書込番号:20213754

ナイスクチコミ!2


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/09/19 17:26(1年以上前)

当機種
当機種

#4001さん みなさんこんばんは

だいぶ涼しくなってまいりましたが、たて続きの台風で近畿圏も天気がすぐれません。
せっかくの三連休でしたが家でじっとしておりましたので、少し前に大阪に行った時の写真でごまかしておきます。

X-E2に続きX-T10も生産中止となりましたが何が起こってるんでしょうね?

書込番号:20216739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/09/19 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

三脚持っていけば良かった(^^; 今日の天候だとちと辛いorz

>mumin15さん
こんばんは♪

先週・・・ニコンのシステム一式売り払って・・・100-400o買いました(^^;
天気悪くて・・・これと言ったハンドリングテストも出来てませんorz

イイっすね♪ モノクロ♪
何処かは、分かりませんけど?? 天神とかのアーケードを思い出します♪(^^;

何かのうわさでは?? 熊本の地震によるセンサーか?何かの供給不足の影響ではないか??
ホントは、もう少し早いタイミングでモデルチェンジだったのではないか??っていう話もあるんですけど。。。
T10のディスコンはチョット意外でしたね??

Pro2/T2の下が・・・A3ってのはチョットコマが足りないような??(^^;
特にT10はモードダイヤルのあるミドルクラスとして、幅広いユーザーをターゲットにできる機種なんで・・・このまま、なしのつぶては無いと思うんですよね??

我がE2の後継機種・・・E3よりは、先にアナウンスがありそうな気がします(^^;(^^;(^^;

書込番号:20217841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/20 23:59(1年以上前)

当機種
別機種

こんばんは

3週間前の発言はなんだったのか? と自分に言いたい・・・
申し訳ありません
私、我慢することができませんでしたw


いやいや、触っちゃったんですよね。
X-T2 とX-Pro2

ある程度、予算編成してあっただけに
触ったら負けで、その瞬間
「E3まで待つか」という考えが
「T2にするか、Pro2にするか」に変化してしまいました

その上、某新宿方面にあるカメラさんに ある機体を下取り見積もりしたら
思いのほか、よかったのもあり
しかも T2は「在庫あり」になっているではないですか!!


その瞬間、ポチってしまいました・・・

写真のようにE2は残してますよ(X30もXQ1も)
ただ、レンズが18-55mm と55-200mmだけなので
このあとの物欲がレンズに走ることは間違いなく
それをどうするか・・・


現時点では ブースターグリップと35mmF2を追加くらいまでが限界かな
さて、どうなることでしょう・・・
(18-55を16-55へとかちょっと考えてしまってるけど・・・)

今週末あたりに、TとEをもって撮影に行って比較したいと思ってます


----------------------------------------------------------

>#4001さん
びっくりしました
100-400mm行きましたか!

てっきり50-140mmに行くのかと思ってました
いいですねぇ。世界がまた広がりますね

書込番号:20221800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/09/22 21:48(1年以上前)

当機種
当機種

>micra_rockさん
こんばんは♪

おお! T2手に入れましたか!!?? おめでとうございます(^O^)/♪
テスト楽しみにしてます♪

そーなんです(^^;(^^;(^^;50-140oF2.8を手に入れるつもりだったのですけど??
何をとち狂ったか??(笑 E2に100-400oを装着して写真を撮りたい衝動にかられましてwww

ニコンでも400oまでのシステムを組んでいたので、どーしてもこの超望遠が欲しくなってしまいました(^^;(^^;(^^;

書込番号:20228027

ナイスクチコミ!2


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/09/25 21:05(1年以上前)

当機種
当機種

#4001さん みなさんこんばんは

なかなか天気がすっきりしませんね。
修理の終わったローライ35に入れようと思ってフィルムを冷蔵庫から出したのですが
ずっと机の上に置きっぱなしです。
10月になると大津はいろいろイベントが多くなるので今度こそ撮影に出ようと思っています。

>#4001さん
100-400ですか? いいですね?
わたしは車を新調したのでしばらくはおとなしくしておきます(T_T)

書込番号:20237734

ナイスクチコミ!3


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/09/25 21:14(1年以上前)

当機種



文字化けで?なってますね。〜だったのですが

書込番号:20237765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件

2016/09/25 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

オープンウォータースイミング日本選手権 スタート!

場所はココです♪(笑

>mumin15さん
こんばんは♪

今日は、こちらもちょいと晴れ間が出ました♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=20080834/ImageID=2590778/
↑この雰囲気と、被写体の質感がたまりませんな♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=20080834/ImageID=2590791/
↑玉ボケフェチの心をくすぐる画ですね(^^; こーいうの難しいんですよね〜〜〜(^^;

100-400o 今日は楽しんできました♪(^O^)/ 晴れると結構イケるもんです♪
まあ・・・見た目は、レンズにE2がチョコン♪・・・って感じなんですけどね(笑
白レンズに混ざって頑張ってきました(笑

書込番号:20238273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2016/09/27 20:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ニッコール50mmF1.8Dです。F2.8。

#4001さん、みなさんこんばんは。
南関東では今日は暑さが戻って来ましたが、キンモクセイの香りが漂い始め秋の気配も感じられます。

>#4001さん
ご無沙汰しております。どうも身体のアチコチ調子が悪くその上ぐずついた天気とまったく写真を撮れていませんでした。
また写真再開したいと思い浜離宮に行ったのですが、ブランクのせいかE2の調子がおかしい…。たびたびフリーズしてバッテリーを抜かないと電源を切ることさえできない事態が頻発。まとまった枚数を撮ろうと出かけたのですが断念…orz。
その足でミッドタウンのフジフイルムへ相談に行ったところ、入院となってしまいました。
これから気候もよくなり活動もしやすくなるタイミングでのトラブル。早く戻って来てほしいものです。

>>実は・・・つい先日・・・望遠レンズ手に入れちゃいました(^^;(^^;(^^;
おめでとうございます! それもXF100-400oとは! 超望遠の撮影領域がグンと広がりますね。遠近感の圧縮効果もすごいですし、花の質感も見事に描写していますね。
>>ついに・・・Fマウントとオサラバしてしまいました(^^;(^^;(^^;
やはりXシリーズがあるとレフ機の出番はどんどん減っていきますよね。
私もFマウント系をだいぶ処分しました。ボディは中学の時に買ったFE2だけを保存してあります。(使わないけれど思い入れがあって(笑))使えるレンズはアダプタで楽しもうと思っています。

>micra_rockさん
T2のご購入おめでとうございます! T1をかなり磨き上げたそうなので強い相棒になること間違いないですね!

書込番号:20243529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2016/09/29 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ガウス6-7さん
こんばんは♪

ホント天気がスッキリしませんね〜〜orz
彼岸花も・・・もう少し撮りたかったんですけど・・・断念です(>_<)

ありゃ!? E2心配ですね〜〜??
大したことが無ければよいのですが。。。

90oF2の彼岸花・・・良いでね〜〜〜
バックの緑に・・・彼岸花の朱色が浮き上がって綺麗です♪
2枚目・・・彼岸花独特の艶っぽさが良く出てますよね〜〜♪

季節の変わり目・・・私もアチコチ軋んでます(爆!
ご自愛ください(^^;

書込番号:20250117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2016/09/29 23:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

PROVIA(スタンダード)

Velvia(ビビッド)

クラシッククローム

こんにちは。

みなさんいろいろな新たな機材を入れてらっしゃるようで。
私も販売初日にX-T2に縦グリップのセットに逝っちゃいました。

X-E2もX-T10も残してます。
いやね、X-T2でやっと富士もシャッター耐久15万回になったようですが、15万ってすごく多いように感じますが、デジタルカメラって1回2千枚撮影ってのはざらで、そうすると150,000÷2,000でたったの撮影75回分でしかない。

うっかり毎週のように撮ると75÷5/月=15か月しかもたないんですよ。
実際、D7000はほぼちょうど15万回でシャッター幕壊れたんですが、あの頃はめちゃくちゃ撮ってた時期(当人比)で2年持たなかった(修理して今もたまにサブで使ってますけど)。


ということでT2以外もバランスよく使って、寿命を延ばしたいと思ってます…(汗)。

このときはポートレート撮影会にT2のサブとしてE2投入。囲みの大撮影会だったのでメインT2に望遠ズーム、サブE2はユーティリティーに18-135mmかスペシャルに中望遠単焦点で。

このヒガンバナの撮影はXF18-135mmで。S-Tone=-1、jpegフィルムシミュレーションブラケット、縮小革命で日付つぶしで縮小のみ。

ということでこれからもたまに独り言書きにきますです。

書込番号:20250244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2016/09/29 23:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ASTIA

ASTIA

ASTIA、XF56mm1.2

す、すみません、素でおおぼけかましました…(謝)。
読み直してT2の写真上げてしまってたのに気づきました。申し訳ない。

同日撮影のこっちを上げようと思ってたんですが…。

こちらのカメラがX-E2 、レンズは朝顔がXF18-135mm、カツカレーはXF56mm1.2Rです。
気を付けます…。

書込番号:20250295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2016/10/02 18:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こちらに 画像はるつもりで 間違って ちがうとこにアップしてしまいました。近所の公園で xf10-24で花を撮ってみました。このレンズ よれるし いい色で 撮れます。

書込番号:20258696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2016/10/03 23:47(1年以上前)

当機種
当機種

軽井沢I.C出口の岩山

こんなご褒美があるから・・・写真はやめられません(^^;(笑

皆様こんばんは♪

春先のコンペで旅行券をゲットしまして(^^;(^^;(^^;・・・今週その旅行券(宿泊券)を使って軽井沢へ行ってきました♪
ハイシーズンは予約できないチケットなんで(笑・・・季節外れの今頃か?平日しか予約が取れないってやつで。。。(笑
案の定・・・天気にも恵まれず・・・土曜は小雨の中ゴルフorz
宿は菅平だったんですけど・・・星空も見えず・・・朝は雲の中で何も見えず。。。orz
仕方なく軽井沢まで戻って・・・カミさんリクエストのアウトレットへ。。。
ほんのわずかの晴れ間♪・・・ご褒美をいただきました♪(^^;(^^;(^^;♪♪♪

>ゆったりDさん
こんばんは♪お久です(^O^)/
T2に縦グリゲット!!・・・おめでとうございます(^O^)/♪

そーなんですよね〜〜連写使ったりすると・・・すぐに「千」の単位逝っちゃいますね??(^^;(^^;(^^;
E2、T10も残してるんですね〜〜♪ うらやましい〜〜〜(^^;(^^;(^^;

彼岸花・・・案外クラクロがイケてるような??(^^;
う〜〜ん♪ 56oで写したカレー。。。なぜか??上品に感じるから不思議(^^;(^^;(^^;

>penn5500ssさん
こんばんは♪ 初めまして♪ ようこそお出でくださいました!!(^O^)/!!

3枚目  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=20080834/ImageID=2595651/
↑10-24oならではの迫力ですね〜〜♪

またチョクチョク遊びに来てくださいね♪

書込番号:20262969

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/10/06 23:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みんなに会えないのはさみしいにゃ

サービスカットにゃ

僕のことも忘れないで・・・

>#4001さん
みなさんお久しぶりです!!
最近全然写真撮ってないんですよねー

そして E2が母の元へ旅立ちましたw
まぁ同居してますので使う機会はあるでしょうが
かなり使う頻度が減りそうです・・・
フジさん早くE3出して!!

こちらの板は一番お世話になりました
今後はPRO2板に出没しますのでよろしくおねがいします。

書込番号:20271913

ナイスクチコミ!5


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/10/08 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

#4001さん みなさんこんばんは

三連休初日も天気はすっきりとは行きませんでしたが、なんとかもちました。

この土日は滋賀県大津では大津祭が行われています。
なかなか歴史のある祭りで、今年は国指定重要無形民俗文化財となったようです。

今晩から雨の予報なので曳山や提灯にビニールをかけていたりして、少し残念な体裁ですが非常に美しかったです。


書込番号:20277943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/10/09 11:03(1年以上前)

当機種
当機種

菅平 チョットだけ赤いものが(^^;

皆様おはよーございます♪
3連休?? いかがお過ごしでしょうか??
明日は、晴れますかね??(^^;

>umichan0607さん
おはよーございます♪
いやいや・・・こちらこそお世話になりました(^O^) E2板では貴重な、ネコちゃん、ワンちゃんの写真に癒されました♪
寂しくなりますね〜〜〜(^^;
ああ・・・もう・・・このアンヨに会えないのね。。。(頬ずり)(笑

そうそう・・・Pro2/T2統合スレが立ちましたね♪
Pro2板でもご活躍ください♪(^O^)/

>mumin15さん
おはよーございます♪
大津祭り・・・初めて知りました。  中々、盛大なお祭りなんですね〜〜〜(^O^)

今年は、台風や天候の関係で?? 曳山の展示が中止になったりしてるみたいですが??
写真は・・・フォトジェニックです♪(^O^)/  綺麗ですね〜〜〜♪

1枚目の・・・35oF1.4の魅力が出てる写真ですね〜〜〜・・・って言おうと思ったら。。。(^^;

2枚目・・・参った!!orz

3枚目・・・神ワザ??(笑  (三脚か?一脚??で撮影されてるんですかね??・・・上手いなあ〜〜??)


書込番号:20279503

ナイスクチコミ!2


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/10/09 16:15(1年以上前)

当機種

#4001さん みなさんこんにちは

持って歩くのがめんどくさくてあまり三脚は使わないのですが、
今回はFL135で撮影したくて持って行きました。

大津祭は今日が本番なのですが、車で横を通って眺めただけでした。

来週はジャズフェスがあるので覗いてみようと思います。

書込番号:20280309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/10/10 21:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

軽井沢

Summarit5cm f1.5  F8.0

中軽井沢駅 Summarit5cm f1.5 F2.8

>mumin15さん
こんばんは♪
三連休・・・とうとう晴れませんでしたね??orz

おお!三脚持っていきましたか??  いや、それにしてもスローシャッターお見事です♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=20080834/ImageID=2600521/

チョット妖怪チック??(^^;(^^;(^^;  ゲゲゲと言うか?? 千と千尋というか??(^^;(^^;(^^;

ジャズフェス楽しみですね〜〜(^O^)/

書込番号:20284567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2016/10/15 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは♪

100-400o板の方にも書いたのですけど(^^;(^^;(^^;
こちらでもUPします♪

一昨日から風邪で寝込んでまして・・・(^^; 何とか熱が下がったので、楽しみにしていたラグビーTOPリーグを観戦してきました。
昨年ワールドカップでの日本代表の活躍で、ラグビー人気も復活??  
地元、NECグリーンロケッツの応援ですが。。。相手は日本代表を何人も抱えるサントリーサンゴリアスってことで。。。(^^;

E2のAF-Cの癖もだいぶわかってきました♪
フォワードの密集場面なんかはグループエリアでもOKなんですけど。。。

シングルポイントで狙う時は、フォーカスポイントのサイズ選択がカギみたいですね??
AF-Sの時は、小さい方から2番目の大きさで使ってるんですけど。。。
AF-Cの時は、狙う被写体の大きさによって、サイズを大きくした方が食いつきが良いみたいです??
明らかに、シャッターボタン半押しして被写体を追う時のウォブリング動作に差がありました。

もう少し、回数重ねると・・・コツがつかめそうな感じです♪

書込番号:20299277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2016/10/20 20:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

#4001さん、みなさんこんばんは。
今日は快晴の空と暑さが戻って来ました。屋外を少し歩くと汗ばむほどでした。
今秋めずらしい快晴の天気で、こんなに気持ちよい空はいつ以来だろうという感じです。

>#4001さん
お世話になっております。
フジの検査に出していた私のE2はどうやら要修理で、それなりに修理代がかかってしまうそうです。予想外の短い期間での故障で落胆しました。
考えたましたが、修理はせずもう一台のT1でしばらくやっていこうという結論になりました。(そのうち次期モデルも出るでしょうから)
E2のトラブルもいつも発生するわけではなく、休ませながらなら大丈夫そうなので(どんな時に機嫌が悪くなるのか様子見です)T1の補助に持って歩こうと思っています。(私の場合ハードな撮影ではなくポチポチ撮りですので(笑))

新戦力の100〜400ミリ、いいですね〜。超望遠で激しいスポーツを追う…圧縮効果によるエネルギー密度の高い映像、素晴らしいですね。軽快な撮影とは違う楽しさがありますよね!

書込番号:20315258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件

2016/10/21 10:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Summarit5cmf1.5 F2.8? モノクロ三部作(^^;

>ガウス6-7さん
おはよーございます♪

あら〜〜〜?要修理ですか??それは、落ち込みますね〜〜〜orz
そうですね〜修理費用によっては考えどころですよね?
でも幸いにしてT1があるようですし♪ 撮影楽しみましょう♪
E2も休めば治る??(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=20080834/ImageID=2609970/
↑この写真、影の入り具合なのか?? なんだか不思議な感じがしますね?? 
暗いところから、眩しいところへ出てきて目がくらんだような感覚??(^^;(^^;(^^;

100-400oは楽しんでおります♪
紅葉を楽しみに♪(笑

書込番号:20316971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2016/10/29 09:42(1年以上前)

当機種
当機種

#4001さん、みなさんおはようございます。
なんだか急に寒くなり昨日の東京は日中の気温が10℃! 今秋初めて暖房を使いました。

>#4001さん
E2を工場に預けたりサービスセンターとやりとりをしているうちに、コスモスのシーズンが終わりに…。
あわてて昭和記念公園に行ってみましたところ、やはり明らかにピークを過ぎていて花が落ち、まばらになっていました。もともと今年は台風や日照不足でかなり生育が悪かったそうです。
毎年思うのですけれど、コスモスは少しの風でも揺れやすく、ピント、配置の両面で苦労しています。連写で数多く撮らないとダメでしょうかねえ。マクロ域になるとほぼ全滅です(笑。
ピントが悪いですけれど季節の備忘録的にパソコンには消さずに残しておこうと思います。

書込番号:20340639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2016/10/29 23:09(1年以上前)

当機種
当機種

>ガウス6-7さん
こんばんは♪ ホント寒くなりましたね〜〜〜(^^;
昨日、早速ダウンベスト着こんで会社へ行ったら・・・#4001さん、今からそんなの着てきて、冬乗り越えられるんですか??・・・って言われちゃいましたorz(笑

100-400o買って・・・コスモス楽しみにしてたんですけど・・・盛りの時に天候が悪くorz
今年は諦めました(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=20080834/ImageID=2616361/
↑い〜〜なあ〜〜〜羨ましい〜〜〜♪
そ〜なんですよね〜〜、風が吹くととたんに難しくなります(^^;(^^;(^^;
私の場合は指連写ですね。。。(^^;(^^;(^^;
ピントをやり直しながら・・・タン!タン!タン!・・・って感じで。。。1カットで3枚以上シャッター切ってます♪(^^;

コスモス撮り逃したんで・・・秋バラなんぞ・・・(笑

書込番号:20342962

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件

2016/10/31 15:36(1年以上前)

E2ファンの皆様こんにちは♪

このスレも・・・まもなく50スレになろうとしていますが。。。
次スレ(Part34)を持ちまして「中締め」とさせていただきたく・・・ご了承願いたいと思いますm(_ _)m

2014年5月・・・前任者のこむぎおやじさんから半ば強引に??引き継ぎまして(^^;;;(笑・・・Part11以来、2年半余りスレ主を勤めさせていただきましたが。。。そろそろ潮時かと思うに至りました。

あまりにも、この掲示板の居心地が良くて(^^;;; 皆さんのご愛顧に甘えて、長きにわたってスレ主を独占してまいりましたが。。。
そろそろ、スレ主を返上させていただきたく・・・まことに身勝手ながら次のスレ立てを「中締め」とさせてください。

もし・・・このスレッドを引き継いでくださる方がいらっしゃれば、ぜひとも継続をお願いしたいと存じます♪
また・・・このスレッドに関わらず・・・新規にE2関連スレを立ち上げてくださっても結構です♪

「終了」と言うと寂しいので(^^;;;(^^;;;(^^;;;
次スレを最後に、私による自動更新は行わないと言う事で、ご了解願えれば幸いです♪m(_ _)m

書込番号:20347834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件

2016/10/31 23:22(1年以上前)

改めましてこんばんは♪

と言う事で・・・新スレを立ち上げました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=20349100/#tab

2年半の長きにわたり、沢山の方にスレを盛り上げていただき・・・幸せな時間を過ごすことができました♪
沢山の素晴らしい作例と・・・楽しいエピソードをありがとうございました。参加してくださったすべての人に感謝申し上げます<(_ _)>

モチロン・・・これが最後では無く、気が向いたら投稿しますし(^^; 良い写真が撮れればスポット参戦するつもりですけど(^^;(^^;(^^;

一応・・・中締めと言う事で・・・ケジメをつけたいと思います♪

書込番号:20349138

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月 9日

FUJIFILM X-E2 ボディをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング