FUJIFILM X-E2 ボディ富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月 9日

このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 13 | 2014年3月27日 11:16 |
![]() |
40 | 16 | 2014年3月24日 03:37 |
![]() |
139 | 61 | 2014年3月23日 00:56 |
![]() |
33 | 10 | 2014年3月22日 21:29 |
![]() |
19 | 11 | 2014年3月7日 15:52 |
![]() |
128 | 69 | 2014年3月3日 09:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ
こんにちは
桜のシーズンになってまいりましたので、桜の作例スレッドを立ち上げさせていただきます。
桜以外の春の花でも結構ですので、よろしければ貼っていただければ幸いです。
なおX-E2に興味を持たれている方のためにExif情報、あるいは使用レンズ等を記載していただれば参考になると思うのでよろしくお願いします。
それではスタートいたします。
撮影機材 ・FUJIFILM X-E2 + Zeiss Touit 32mm/f1.8
撮影モード:絞り優先、raw
現像ソフト:SILKYPIX PRO6
トリミング:無し
6点

レンズ:プラナー50mmF2SILVER(Contarex)+SpeedBooster
絞り:F3.5くらいだったかな?
RAWをSILKYPIX Developer Studio Pro 5でそのまま現像
書込番号:17328888
2点

こんばんは♪
今日は、ちょいと浅草まで出かけたので・・・
浅草寺の名前が分からない・・・かわいらしい桜と^_^;^_^;^_^;
隅田川の大寒桜です♪
北風が強くて・・・あんまり良いショットではないのですけど(言い訳言い訳^_^;^_^;^_^;)
参加させてください♪
レンズは、キットレンズのXF18-55mmです♪
書込番号:17329617
3点

わたしも駄作を一枚
このカメラと付き合って1ケ月、まだ使いこなすというところまではいきません。
レンズは
18-55 セットで購入しましたがほとんど出番なし。
27mm2.8 これ意外に便利で使い易い。
35mm1.4 見てくれはこれがバランスがよくてカッコウがよい。
書込番号:17330120
3点

こんにちは
皆様投稿ありがとうございます。
花撮楽しいですね。
特にFUJI機は発色良く機材も軽量なので持ち出し頻度も上がりますね。
今回は早咲き桜の近撮3枚貼ります。
機材:Touit 32mm/f1.8
現像:raw撮り、SILKYPIX PRO6
書込番号:17332492
1点

レトロとデジタル さん
こんばんは、スレ立てありがとうございます。
こちらではまだ桜の開花を見ませんので
そろそろ咲き始めたモクレンを撮ってみました。
この花、蕾の時はキリッとしてて好きなのですが
咲くとどうも・・・なのです。
ただ木全体で見るとやはり満開の方がみばえがしますね。
1・2枚目は近所のお寺に咲いてました。
フードを忘れてしまったのですが、この55-200mmは
逆光に強く使いやすいです。ただEVFは見にくいですね。
ASTIAで撮りました、Photoshopで明るさのみ調整。
3・4枚目は神戸元町商店街の入り口です。
神戸のモクレンは震災後建築家の安藤忠雄氏が神戸市に
復興を願って寄付したものだそうです。
3枚目はベルビアですがSILKIPIX Pro5で現像。
まだ蕾は固いです、陽当りによっても開花が1-2週間
ズレたりするようです。他機種ですが満開の様子も
アップしてみました。
書込番号:17334071
2点

sand-castleさん
すばらしい仕上げですね。
わたしも55−200mm欲しくなりました。
レンズだけ買えばいい写真が撮れるわけではありませんが。
書込番号:17334287
1点

D60&1D2 さん
ありがとうございます。
D60&1D2 さんの桜も淡い色合いがステキで
私の好みの発色です。(なかなかできないんです)
このレンズ、他社の同クラスとは次元が違う
と言っては大げさですが、キリリとしまった
良い描写で、この程度なら寄れますし
背景との距離を工夫すると適度にボケでくれます。
55-200mmによるポートレートの作例です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010869/SortID=17057349/ImageID=1783241/
私はX-E2レンズキットを買ってから単焦点には
こだわらなくなりました。
それに、ボケを活かしたいポートレートでは
フルサイズ(D800+8514G)を持ち出します。
18-55mmと55-200mmで私のシステムはほとんど完結
もっと画角が必要になりそうな時は14mmF2.8をプラス。
こいつもイイ仕事してくれますね。
XF14mmF2.8 Rはこんな感じです、逆光に強い!。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=16844767/ImageID=1739152/
他社の18--55mmは軽さとコスト優先でとても使い物に
なりませんが、私はXFレンズでその認識を改めました。
18--55mmによるポートレートの作例です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=17023830/ImageID=1776211/
書込番号:17335425
2点

こんばんは♪
皆さん、桜が綺麗ですね〜〜(^o^)丿
チョイと趣を変えて、別の花を・・・
ツバキは、花の痛みが早いので・・・なかなか綺麗なヤツを見つけるのが大変です^_^;
書込番号:17336870
2点

PENTAX FA43mm F1.8 Limited フィルムシミュレーション:ベルビア |
XF35mm F1.4 フィルムシミュレーション:ベルビア |
XF18-55mm F2.8-4.0 フィルムシミュレーション:ベルビア |
こんばんは。つい先日X-E2デビューしたばかりのものです。
せっかくなので、春らしい写真何枚かアップさせていただきますね^^
書込番号:17338594
2点

皆様
投稿ありがとうございます。
今日はユキヤナギを貼ってみます。
Touit 32mm/f1.8でSILKYPIX PRO6現像です。
>Kやんver2さん
ZeissのレンズもX-E2と相性よさそうですね。
ボケがキレイです
>#4001さん
投稿ありがとうございます。
フラッシュ撮影ハイキーな感じで気持ちの良いショットですね。
ツバキやサザンカ・・結構難しいですね。
キレイな被写体ですね。
>sand-castleさん
>完全な逆光です。
いい感じですね。55-200良いレンズですね。
>D60&1D2さん
FUJIの世界へようこそ。
私もNikon使いですが、FUJIには独特の魅力がありますね。
>藍川水月さん
X-E2デビューおめでとうございます。
35mmのシャープさはさすがですね。
マウントアダプターも楽しまれているご様子ですね。
書込番号:17339063
2点

レトロとデジタルさん、こんばんは♪
良い季節になってきましたね〜〜♪ 今日はぽかぽか陽気で、ついに東京で開花宣言でましたね〜♪
ということで・・・今回は・・・つなぎのマーガレットなんぞ^_^;^_^;^_^;
ネタが・・・(笑
タンポポか、芝桜あたりでも仕入れに行かなきゃ・・・(笑
書込番号:17344148
2点

皆様
おはようございます。
当「X-E2 と 桜(および春の花)」のスレッドも本格的な桜シーズンが到来しましたので勝手ながら
これにて当スレッドをクローズさせていただきたく存じます。
といいますのも、さらに撮影対象が広い、こむぎおやじ様主催の
>X-E2で撮った写真を掲載しましょう PartZ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/
のスレッドが立ちあがっており、既に花を含め様々な被写体が投稿されているからです。
投稿いただいた皆様には感謝するとともに申し訳ないですが、その旨ご了承いただきたく存じます。
撮影機材 ・FUJIFILM X-E2 + Zeiss Touit 32mm/f1.8
撮影モード:絞り優先、raw
現像ソフト:SILKYPIX PRO6
トリミング:無し
書込番号:17350088
2点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット
こんばんは。
以前、下記のスレでお世話になりました藍川水月と申します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010869/SortID=17130045/
その後、物欲と戦いつつも、買わないように我慢していたのですが、
レンズのキャッシュバックキャンペーンが始まり、35mmF1.4が3万円台で
手に入るようになって、物欲にあらがえず…
ついに先週の木曜日に、X-E2のレンズキットを買ってしまいました。
池袋のビックカメラで、その日のうちに決めるなら、という
条件付きで132800円のポイント17%(110224円相当)でした。
その日の時点での価格.com最安値が110400円だったので、
ポイント換算をどう考えるかにもよりますが、個人的には満足です。
ただ、XF35mmF1.4が、いつの間にやらどこも在庫がなくなっており…(汗
どうしようかと考えていたのですが、折よく、下記のスレで、
3月中に予約した証拠があればOKという話があったので、
自分でも念のためキャンペーン事務局に確認したうえ、
カメラのキタムラで3月14日に発注しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17295652/
当然品切れ状態だったので、3月中に来ればうれしいなと思っていたところ、
なんと、今日3月15日にまさかの入荷連絡が! 早速取りに行ってきました。
予想外に早くゲットできて、舞い上がり気味です^^;
まだ、軽く撮影した程度ですが、なかなかいい感じです^^
キヤノンのデジ一メインで、サブとしてマイクロフォーサーズも持っていたのですが、
絵作りの違いなのか、どうもマイクロフォーサーズの絵が好きになれなくて、
せっかくの軽量サブが出番なしだったのですが、フジの絵は、
コンデジ時代に使っていたこともあり、自分の中では違和感なく、
好きな感じです。
探してみましたが、ムック本のようなものは出ていないっぽく、
細かい使い方などなどはまだ全然わからない状態ですが、
しばらくはいろいろいじって遊んでみようと思います。
Xシリーズユーザーの皆様、よろしくお願いします。
6点

ちなみに、前回相談した際には、X-M1やX-E1と迷っていましたし、
その後、X−T1なんかも出たりしました。
そんな中で、X-E2に決めたのは、やはり、ファインダーがほしかったこと
が大きかったです。
また、X-E1に比べて細かい部分で
進化していそうだったこと、特に、個人的には露出補正が
±3段できる、というのが大きなポイントでした。
X-T1も気にはなりましたが…お値段や、いくら5D3等に比べて小さいといっても、
サブでお気楽に・・・という感じにはならなそう、という事もあり、
X-E2にしました。
あとは、手が大きいため、個人的に、十字ボタンの右が非常に押しづらく
感じてしまったため、というのもあります^^;
Xマウントをメインにするつもりなら、頑張ってX−T1にしたと思いますが、
今回はX-E2が自分には最適だと思ってます^^
書込番号:17307918
7点

おはよーございます♪
ご購入おめでとうございま〜す♪( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
ようこそX-E2ワールドへ(笑
私も、最初は気軽なサブカメラみたいな感じでX-M1の方を買おうと思ったんですけど・・・
やっぱり、ファインダーが欲しくて・・・奮発してE2にしてしまいました^_^;
すっかり、このカメラの楽しさにはまっております♪
多少、これまでのカメラと撮影作法と言うか??・・・操作方法が違うので(たとえばモードダイヤルが無いとか??)。。。
戸惑いもあるかもしれませんが・・・まあ・・・慣れです^_^;^_^;^_^;
私個人的には・・・ファインダー覗きながら、せわしくコマンドダイヤルで設定を変えるって撮影作法に飽き飽きしてしまったので(笑
この手のオールドスタイルな作法がたまらなく楽しいです^_^;^_^;^_^;
この意味からも、M1でなくE2にしてよかったです♪
E2での撮影お楽しみください♪
書込番号:17308246
6点

藍川水月さん おはようございます。
レンズキット&35mmF1.4購入おめでとうございます。
私もXF35mmF1.4 R頼んでいるのですがまだ手元に来ておりません。
明後日くらいには到着するようですので、のんびり待ってますが。
操作はいつもF値を変えるのについ後ろダイアルを癖で回してしましますが、まあご愛敬でと思ってます。
X-E2 レンズキットにて
書込番号:17308343
2点

>#4001さん
お花と踊り、ありがとうございます^^
確かに、操作方法は独特ですよね。
とはいえ、これが面白そうでE2にした部分もあり、不思議と、今のところはさほど違和感を
感じないで使えております。
慣れると、こっちの方がやりやすいかもしれませんね。
しばらくは説明書片手に色々撮り歩いてみようと思います^^
>天国の花火さん
返信ありがとうございます。
やはり35mmF1.4はなかなか手に入らないみたいですね^^;
受け取ったキタムラの店員さんも、平均1カ月待ちとおっしゃってました^^;
天国の花火さんにも早く届くといいですね^^
書込番号:17313088
1点

藍川水月さん、X-E2ご購入おめでとうございます!
ずいぶんお安く手に入りましたね。
35oも標準ズームもどちらも実用性が高い優れたレンズなので、きっと楽しめると思います。
フジのレンズには隠れた地味な凄腕レンズが揃っているので、物欲とのせめぎ合いも大変です。
自分としてはX-pro1、X-E1からのX-E2だったのでムック本は読んでいないのですが、
裏技操作(?)と思ったことは、はMFスイッチ入れると親指フォーカスができる理屈に合わないところと、AFでポイント位置変更するときにダイヤルを回すとAFポイントのサイズが変更できること位です。
基本はQボタンとメニューボタンを眺めれば一通りの操作方法はOKだと思いますが、フジさん独特のフィルムシュミレーションは楽しいです。他社のデフォルトバリエーションは結構使わない(使えない)ナチュラルやビビットがあるのですが、こいつは撮影対象に合わせて活用性が高いです。
あれば便利なのは、サムレストは凄く相性いいです。右腕だけでグリップしやすいのでお勧めです。
各種出ていてお値段もぴんきり。
サムレスト → https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%80%EF%BC%B8-%EF%BC%A5%EF%BC%92&client=firefox-a&hs=lpQ&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=0nkmU9TTJ4SlkAWP3IH4CA&ved=0CC4QsAQ&biw=1920&bih=940
軽くて目立たないので普段の散歩時に喫茶店でスナップとか、周りに迷惑かけないので気軽で良いです。
書込番号:17313197
2点

藍川水月さん
購入おめでとうございます。
私も35oはずっと狙っていたんですが、値段が上がりまくりで
CBの意味合いがなくなってしまいましたので他のレンズにしました。
「X−E2で撮った写真を掲載しましょう」スレでの投稿楽しみにしています。
書込番号:17313294
2点

月の写真、すばらしすぎます。
ex・cel・lent! Great!!!
腕次第で、機材は関係ないんでしょうが、X-E2ますます欲しくなりました(X-E1持ち)。
書込番号:17314619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(横レスになって失礼します)
No.661さん、
> 腕次第で、機材は関係ないんでしょうが、
誤解されているようなので正直に書きますが、良い天候であれば同じ機材さえ揃えて簡単な撮影の手順を知れば、どなたでも撮れる1枚なので腕はあまり関係ないです。
(Borg77EDU+テレコン+X-E2+三脚、レリーズ使用、拡大表示でMF)
もちろんX-E1でも同程度のカットは撮影できます。
書込番号:17316742
3点

藍月様
仰る通り、わたくしの考えが誤っておりました。ご指摘ありがとうございました。またご教示ありがとうございました。恐縮です。
スレ主殿
スレ趣旨から外れ、申し訳ございません。
スレ趣旨に戻りますと、物欲の抑制が限界を超えました。昨日は女房に、金はできたんでE2買っていい?と切り出しましたが、理解が得られませんでした。引き続き理解を求めてまいります。
ところで、Pro1E1E2使い方セミナーの最後にT1のパンフ配布されましたが、フジの方に、それ配るの?ってツッコミ入れました。
でも大丈夫です。買いますんで。E2。
書込番号:17319269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>藍月さん
返信ありがとうございます^^
月の写真、素敵だけど焦点距離が…? と思ったら、ボーグなんですね。
いろいろな使い方する人がいますね^^
とりあえず、今は35mmつけっぱなしにしています。
スナップシューターとして良さそうです^^
>フジのレンズには隠れた地味な凄腕レンズが揃っているので、物欲とのせめぎ合いも大変です。
先日、ビックカメラで56mmF1.2を試してしまい、ちょっと物欲が^^;
メインのキヤノン機でも欲しいレンズあるのに、こっちも欲しくなって悩ましいですね^^;
なるほど。確かに、MFにしておくと親指フォーカスっぽく使えますね^^
AFポイントサイズの変更も知らなかったので、とても参考になりました!
ありがとうございます。
サムレストもよさげですね^^
オリエンタルホビーで販売されている、レンズメイトのサムレストがカッコいい!
と思いましたが、お値段も相当良くてびっくりしました^^;
とはいえ、ネットを見ても、サムレストがあると便利という声は多いので、
お手軽なので試してみたい気はします。
>パパ_01さん
ありがとうございます^^
…ってなぜに鶴瓶師匠(笑
確かに、大分値段が上がってますよね^^;
なので、キタムラだと、なんでも下取りありなら45000円弱になるので、そこにしてみました。
他は軒並み5万円前後になってますものね^^;
>「X−E2で撮った写真を掲載しましょう」スレでの投稿楽しみにしています。
ありがとうございます。
いいのが撮れたら投稿させていただきますね^^
>No.661さん
こんばんは。
X-E1お持ちなのですね^^
それだと、E2行くよりT1の方が差があっていい気もしますが…
もしE2買われたら、E1との違い等、レビューしていただけると
有り難いです^^
いずれにせよ、お互いフジのカメラで楽しんでいきましょう^^
書込番号:17319561
2点

私もとあるヤマダでレンズキット+35mmを15万切る価格で購入しました。
キャッシュバック考慮すれば実質14万以下です。
35mmは当日在庫ありませんでしたが、翌日には入荷できたので問題なかったです。
期末なので店員も気合入ってました。
8GBのメモリもおまけでくれました。
これから楽しみです。
書込番号:17319873
2点

藍川水月 さん
ご承知かと思いますが、サムレストは下記のレンズメイトから
直接購入されると、Shipping:US $12.95 が掛かりますが、
約60%程度で購入出来ました。10日間位掛かりますが。
http://www.lensmateonline.com/store/fujifilmX-E1.php
書込番号:17320070
2点

> 先日、ビックカメラで56mmF1.2を試してしまい、ちょっと物欲が^^;
ピンポーン! 藍川水月さん、流石お目が高い。
私ただいま、XF56oF1.2セールスプロモーション特命大臣を勝手に自認しております。
これだけの凄いレンズが何故人様の口の端に乗らないのか? 全くもって不思議です。
これもしニコンやキヤノンが発売したレンズだったら、圧倒的な評価を得るはずなのに・・。
フジってそれだけユーザーが少ない?
売れない不遇の天才を想います。
→ http://f-sunny.com/x-t1-and-56mm-lens-model-shoot-del-mar/
→ http://jonasraskphotography.com/2014/03/16/56-ways-to-spark-your-x-photography-fujinon-xf-56mm-f1-2r/
凄くないですか?
書込番号:17320110
2点

>m320mさん
返信ありがとうございます^^
仲間ですね♪
お互い楽しみましょう♪
>A.シーゲルさん
ありがとうございます。恥ずかしながらまったくチェックしていなかったので、
非常にありがたい情報です^^
それでも、結構なお値段ですが…そのくらいなら、って思っちゃいそうで怖いです(笑
>藍月さん
素敵な作例ありがとうございます^^
確かに、値段が高い…といっても、F1.2という明るさを考えるとバーゲンプライスですよね。
マイクロフォーサーズでも、20oと45oしか残していないので、同様にフジでも、
35oと中望遠があれば…という気もしなくはないのですが、キヤノンでも、85o付近の
中望遠はほしいなぁと思っていたりで…悩ましいところです^^;
書込番号:17321619
1点

藍川水月 さん
こんばんは、遅ればせながらご購入おめでとうございます。
XFレンズは望遠もいいですよ。
ふと思ったのですが、コントラストAFっていつもジャスピン
なんですよね。一眼レフの位相差AFは合焦速度は早いですが
常にAF微調整をせねばならず、これが意外に面倒です。
てなわけで、今ちょっとだけXF56oF1.2に心が動いてます。
こいつでポートレートとなると、ファインダーがもっと大きいほうが・・・
などと良からぬことを考えてしまう今日このごろであります。
お祝い代わりに1枚貼らせていただきます。
この写真は最初縦位置で撮影しましたが構図が決まらず
横位置にトリミングしました。
書込番号:17322548
1点

>sand-castleさん
こんばんは。返信遅くなり大変失礼しました。
ありがとうございます。
コントラスト方式は、原理上ピンずれは発生しませんからね^^
まぁ、もちろん、ポートレートなんかでまつ毛にピントを合わせるか、
目元に合わせるか…レベルだと微調整は必要でしょうけど^^;
スナップ等で気軽にパシャッとやる分には問題ないですし、いいですよね^^
ファインダーが…ってことはX-T1ですか?^^
あれもよさげですよね^^
書込番号:17338588
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ
X-T1発売、新レンズ登場でますます盛り上がって来た富士フイルムXマウントです。
ここはX-E2で撮ったお写真をバンバンUPしていただき、お互いの参考にしつつも楽しもうというスレです。
このスレもPartYまで来ちゃいましたが、さ〜盛り上がっていきましょう。
あっ 失礼ながらスレ主はあまり仕事しませんので皆さん宜しくお願いいたします〜
6点

こむぎおやじさん
皆さん
こんばんは
遊歩道の点景を撮ってみました。
Touit 32mm/f1.8 RAW撮り SILKYPIX現像です。
>こむぎおやじさん
スレ運営お疲れ様です。サクラいい感じですね。
>港の夕暮れ散歩っていいですよね。
いいですね。今度は夕焼け撮ってみます(^^)。
>藍月さん
56mm/f1.2ですか。柔らかいぼけですね。
テイスティング・・楽しそうですね。
>#4001さん
コメントありがとうございます。
オールドレンズ・・楽しそうですね。
写りもなかなか良い雰囲気ですね
>まるぼうずさん
もう紫陽花ですか。早いですね。
去年のは紫陽花はD7100で撮りまくったのですが、今年はDfとX-E2かなぁ(^^)。
書込番号:17295692
4点

皆様、こんばんは♪
今日は、春らしい・・・温い日でしたね〜〜♪
パパ_01さん>
こんばんは♪
あ〜〜・・・猫は初対面だと愛想良くしてくれません(爆
でも・・・ふわっふわの毛並みに癒されます(笑
Summaritは、えらい癖玉で・・・^_^;^_^;^_^;
しかも、マニュアルフォーカスと来てるんで・・・案外苦労しながら撮影しています(笑
でも・・・私は基本・・・「天の邪鬼」なんで^_^;^_^;^_^;
今は、その不便さがオモシロイ♪
ここに掲載した写真の裏には・・・使い物にならない駄作が何十枚と。。。(。_°☆\(- - ) バシっ!
ぞうさん8さん>
こんばんは♪
イタグレちゃんだ!!・・・と思ったら、こっそりミニピンちゃんが覗いてた♪(笑
んで・・・何の悪だくみをしてたんでしょうか??(2枚目)(爆
>Pro-Neg
そーなんですよ!・・・これ使いたいって!!
ホントはコレでRAW撮影して・・・ココからシャープネスやコントラストを仕上げたいんですけど。。。
RAW対応してないし・・・orz
レトロとデジタルさん>
こんばんは♪
おお!Touit使いさんなんですね♪
柔らかいボケですね〜♪
なんとなく35mmや23mmのF1.4Rよりもやさしい感じのするお写真です♪
モチロン!ピント面の解像感や質感はバッチリっす(*^^)v
書込番号:17296808
3点

皆さんおはようございます。
昨夜は暴風雨に深夜の地震、X-T1の販売一旦停止と大荒れな一日でした。
本日大阪は嘘のように天気が良いですが、まだまだ寒いです。
写真は先日の続きです。
ナイスタイミングでハト大群が!!
街撮りは楽しいです。
>>#4001さん
あきらかにXFレンズとは写りが違いますね。
やわらかさと味がすごく出ており深いですね。
裏では没写真がたくさんあるのこと。。
「手のかかる子ほど可愛い」の心境でしょうか。
なかなか見つからないレンズですね。
書込番号:17301310
0点

みなさんこんにちは
仕事の合間にPC向かってRAW現像のお試し中です。
なんだかやはり富士のJPEGの方が好みです。
♯4001さん
ナイトスナップいいですねえ。
お写真、粒状感がたっぷりですがこれは何ででしょう?
とってもいい雰囲気ですね。
パパ01さん
動物シリーズ、鳩怖いくらいじゃないすか。
ヒッチコックもびっくり。
それにしても標準ズーム、充分使えちゃいますね。
自分もたまにな持ち出さなきゃ。
ぞうさんBさん
プロネガスタンダード、私ももっぱらこれです。
プロビアがこの機種の標準なんでしょうけど、暗部を強調しすぎたり発色自体が派手すぎたり感じることがありますね。お花にはプロビアが好きですが、スナップの時はプロネガスタンダードばかりです。
レトロとデジタルさん
なんとなくXF23の描写より柔らかいな〜と思ったらTouit 32mm/f1.8でしたか。
いいな〜いいな〜。
書込番号:17302446
1点

Sumarit 絞ると色再現も、シャープネスも現代のレンズに引けを取りません |
こーいう描写をどー解釈するか??いまだ試行錯誤チウ♪ |
F5.6位でスナップするのは、あまりアレコレ考えずに済む^_^; |
この写真で、Summaritに可能性を感じました(笑 |
おはよーございます♪
昨日は、帰宅が遅く・・・失礼をいたしました(笑
パパ_01さん>
おはよーございます♪
ホント・・・ヒッチコックもびっくり(@o@;)
これまでのチン電の流れからいって、3枚目がドンピシャ!の秀作ですかね♪(個人的にはこの写真が花◎です♪)
>Summarit
いや・・・もう、見た目と値段(ライカの割に安い)だけで買いました^_^;
手に持って、絞りリングの金属ローレットを回した瞬間・・・落ちました(笑
でも・・・いざ、家に帰って、アダプターも買って、写真を撮ってみると・・・なんじゃこりゃ?どーやってこのソフトフォーカスを生かせば良いんだ??って感じでしたね(←なにせ、それまでそんな写真も撮らなかったし、そんな描写を肯定的に考えたこともなかったし・・・^_^;)
※180度自分の主義主張をひっくり返すようなもんでした(笑
でも・・・ウィンドショッピングで、畳んだシャツの写真をF2.0で撮影したときに、その生地の質感がリアルに再現されたの見て「お!イケる!」って思いました。
やっぱり、フレアとハロが出やすいので・・・光の具合とアングルですかね〜??一番苦労するのは。。。
後は、マニュアルのピント位置。。。ピーキング使ってるんですけど・・・なかなか自分の思った所にピークを合わせられないってのもあります^_^;^_^;^_^;
たまたま・・・いいところにピントが来てた♪・・・ってのも多々ありますorz
※やっぱり・・・バリアン(チルトで十分)が欲しくなりますね〜〜^_^;
こむぎおやじさん>
おはよーございます♪
なんだか、すっかりこのレンズをものにした感じじゃないですか?(^o^)丿
上手くボケ具合がコントロールされて、エッジがソフトになってると思いますけど??
あまり、コントラストをつけないのもポイントですかね??
花の「淡さ」がすごく良いです♪
今度は、ビビッドな色の花を気持ち悪いくらいにシャキーン!と写してみるとか・・・(笑
>モノクロ
モノクロの写真はすべてソフトでガウス(ノイズ)を加えてます^_^;
書込番号:17304623
1点

皆様、おはよーございます♪
連投ですいませんm(_ _)m
ここのところ・・・Summaritのすっとボケた写真ばかりだったので(笑
久々に純正の切れのある写真なんぞ。。。
書込番号:17308317
2点

皆様、こんばんは。
なんだか着々とレンズを増やしていらっしゃるようで(笑)
おめでとうといってよいのやら、ご愁傷さまといってよいのやら。
(冗談ですよ)
私は相変わらず3本のレンズで満足してますが、みなさんの
素晴らしい作品を拝見していると、保証の限りではありません。
先日の中崎町からブラブラと梅田まで歩きました。
1枚目は高い吹き抜けのあるビル、あらためて解像度の高さを
感じました。
2枚目は阪急のカッパ横丁、ここは元々古書店街でしたが
今では数件しかありません。
3・4枚目は大阪駅の構内、真正面から太陽が差してますが
14mmは全くフレアーも出ずシャキッとした切れ味。少し
トリミングしたので18mmでちょうどくらいでしょうか。
(でも買いませんよ)
20分ほどカメラを構えてましたが、あまり気づかれることもなく
レビューにも書いたように「最強のスナップカメラ」ですね。
ただファインダーはもう少し大きいほうがいいかなあ。
(でもX-T1は買いませんよ)
実は道頓堀のイベントでかわいいオネーサンを撮ったのですが
掲載許可を頂いてないのでお見せできないのが残念です。
書込番号:17311173
2点

みなさんこんばんわ
今日も懲りずに桜です。夕べから風邪気味なのに毎年恒例の河津桜と菜の花の並木路撮りに行きたくて
無理をしちゃいまいした。おかげで寒気が^^;
♯4001さん
レンズに関わりなく、このスレで一番活躍されてるのが♯4001さんです。
盛り上げ役ありがとうございます。
sand-castleさん
私もメインは3本です。 14ミリ・35ミリ・60ミリ。
普段は仕事でも使いますので35ミリが一番多いのですが、つい14ミリ付けて出勤したくなります。
そんな日に限ってカメラを使うことになり、用途に合わず困ることになるんですけど^^;
1,2枚目もですが、3枚目のシルエットと影を活かしたお写真、14ミリだからこその1枚ですね。
これ好きです。
書込番号:17311558
1点

駄作で失礼、
まだX−E2新入生1ケ月にもなりませんが
でもこのカメラ1Dシリーズと違うものが見えるような気がしますし。
なんといってもマイルドな世界がいいですね。
書込番号:17311861
2点

皆さんおはようございます。とはいっても職場です。
恐怖の鳩?の続き〜完結です。
こむぎおやじさん
シルキーピックス現像ですが、雰囲気がやさしく柔らかく感じます。
桜がすごく表現されており良いですね〜!
やはり撮って出しとは違うのでしょうか?
しかし60oのボケがすごいですね〜。
#4001さん
2枚目の「こーいう描写をどー解釈するか??いまだ試行錯誤チウ♪」ですが、
ファンタジックですね〜!すごく新鮮です。
「森とコスプレ」「廃墟とコスプレ」なんてのも幻想的でマッチしてるかもと思います。
面白いけど読めないレンズですね。かなり使いこなさないと難しいでしょう。
sand-castleさん
こんにちは。
梅田も変わりつつありますね。
3、4枚目の写真、シブいですね〜。黒とブルーが格好良いです。
話しは変わりますが、大阪と神戸(舞子辺り)ではどちらが住みやすいですか?
いまだに夢見ています。
書込番号:17312728
2点

こんにちは♪
画像無しの、愛想なしで失礼いたします(^^;;;
こむぎおやじさん>
ご苦労様です。
体調くずさないように、お大事になさいませ♪
とは言うものの(笑・・・この季節撮りたいものがたくさんありますね〜〜♪
フレアやゴーストを忌み嫌う人も多いですけど・・・
こーやって生かせば、アーティスティックですよね♪
まあ・・・分かっていても、なかなか思い通りには撮れないんですが(^^;;;
1枚目・・・Good Job! です♪
sand-castleさん>
こんにちは♪
私も、E2買った時は「キットレンズだけ!」・・・って決めてたんですけど(爆!
なんでだろ??・・・いつのまにか単焦点レンズが2つも転がって??(笑
XF14mmって、ホント良いレンズですね〜〜
私は、広角レンズが苦手なんで(^^;;;指をくわえて見てるだけですけど・・・
1枚目のようにアングルを付けると、多少4隅が流れたりするモンですけど・・・このレンズは、ホントに画面の隅々まで良く写ります♪
大阪駅ですか〜〜
私も年に何回か、出張でお世話になるんですけど・・・ほんと、ここ4〜5年で変わっちゃいましたね〜
いや、いつもながら・・・うまい切り取りですね♪
道頓堀のおねー様も見てみたい・・・(^^;;;
D60&1D2さん>
こんにちは♪
駄作だなんて、とんでもない(^^;;;
前回の霧の作品もそうですが、「情緒」が良く写ってると思います♪
中々、時間帯とか、季節とか、温度、湿度・・・みたいな雰囲気を写真に写すってのは難しいもんだと思います。
パパ_01さん>
マイド!
ああ!・・・やっぱ、そーやん!・・・寄った写真もあるやん!(笑
こりゃまた迫力がありますね♪(下からあおってるのがニクイ!)
後の3枚も構図が良いですね♪決まってます!・・・キットレンズでココまで写っちゃうと「単」ってなんなんだ!?。。。と。。。
いや、実は・・・久しぶりにキットレンズで写真撮ったわけですよ(^^;;;
まあ〜〜楽なこと、楽なこと♪(笑
構図は自由自在だし、オートフォーカスだし(笑・・・ホントに良く写る!♪
Summaritであれだけ苦労したのが嘘のよう(笑
レンズ3本もあると・・・今日はどれで行くか??・・・悩むorz
書込番号:17312867
1点

やっと春めいてきましたので、観光気分も盛り上がって先日ドライブに出かけてきました。
秘めたる狙いは高校生の娘を相手に、新しいレンズの具合を試してみるドライブだったのですが、
ご機嫌を損ねて撮らせてもらえませんでした。
春爛漫、もうすぐですね。
ご準備はよろしいですか?
書込番号:17313112
2点

皆様、こんばんは♪
久々に・・・楽して撮った写真です♪
藍月さん>
こんばんは♪
>ご機嫌を損ねて撮らせてもらえませんでした。
あらら・・・残念^_^;
XF56mmF1.2のボケ味を堪能したかったですね〜〜^_^;
>ご準備はよろしいですか?
ヘリコイドアダプターをポチったのですが・・・未だ納期不明。。。
他のに変えようかな??^_^;
でもなあ〜〜KIPONとか、HAWK's Factoryだと高いんだよなあ〜〜orz
書込番号:17314825
1点

おはようございます。
私も梅の写真を何枚か、55-200mmはボケ味もよく花撮りにも
かなり使えますが、さすがに近距離では描写が甘くなります。
こむぎおやじ さん
河津桜いいですねえ、日曜日の「遠くへ行きたい」で
やってました。この桜突然変異でできたそうです。
パパ_01 さん
2枚目の写真、このレンズの素晴らしさを良く表して
ますね、ピント面のシャープさと後ボケの自然さ
このクラスでは随一の描写だと思います。
長崎生まれの私には比べるまでもなく舞子が住みよかった
です。特に私が住んでいたアパートは明石海峡が一望に
でき、夕陽は特に素晴らしかったです。
舞子から朝霧にかけての高台は関西屈指のオーシャン・ビュー
だと思います。舞子出身の方は結婚して一度この地を離れても
また帰ってくる方も多いそうですよ。
源氏物語の舞台は須磨から明石にかけてでもありますが
平安貴族のリゾート地、あこがれの地だったそうです。
三宮まで電車で20分、都会すぎず田舎すぎずちょうどいいです。
住んでる方も穏やかな感じでした。
藍月 さん
いつもお写真楽しませていただいてます。私のフィーリングに
ピッタリなんですよ。
お嬢さん、お年ごろでなかなか撮らせてもらえないですねー。
私も娘の高校時代の写真はほとんどありません。
一番輝いてる時季なんですが・・・
本当はティーンのゆで卵みたいなつるつるのお肌を
撮ってみたいのですが、今の時代声をかけるだけで
犯罪ですからねえ、知人のつてを探してます。
私の赤ちゃん撮って〜というオファーはあるんです。
二人ともママさんがめちゃ美人!
赤ちゃんの頃から慣らしておいて10数年待つとか(笑)
(たしか源氏物語にそんな話があったような)
#4001 さん
1枚目の写真、空の青と海の群青、そして水平線あたりの少し
夕陽に染まりかけた色がステキです。
ところで・・・レンズの増殖にはくれぐれもご用心を(笑)
私も一時は20台近いカメラを所持してましたが、今後は
D800とX-E2の2台体制にまとめていこうと思ってます。
書込番号:17316091
2点

皆さんこんばんは。
新スレが立ったのか立たなかったのか。。。
私はネタ切れですので余りもの貼っておきますね。
こむぎおやじさん
#4001さん
お二人のパーフェクトホスト、最高でした。
有難うございました。
とても楽しいスレで私も撮影意欲がわきます。
#4001さん、いつもSummaritなので久しぶりにXF18-55mmを見ると全然違いますね!!
Summarit、有意義な素敵なレンズだと思います。
sand-castleさん
おぉ!!いつも刺激される画像ありがとうございます!
いや〜綺麗ですね。
舞子からの眺め(写真)は夕暮れ時になるとお酒が入りそうです。
空のグラデーションの変化が酒のアテになりそうです。
(酒はお止めになったんですね。)
景色、飽きないでしょうね。羨ましい限りです。夢見ます。
6年前に市内の新築を買いましたが、いまだに神戸の住宅には興味があります。
歳とったらマンションの方が良いのかなぁなんて考えています。
書込番号:17317599
1点


皆さん
こんばんは
お寺のスナップから2枚ほど貼ります。
レンズはTouit 32mm/f1.8です。
>こむぎおやじさん
>#4001さん
コメントありがとうございます。
Touit32mm/1.8、私のような腕でも良い画を吐き出してくれます。
最近このレンズばかりですが、花撮シーズンが近づくにつれ
マクロプラナーが欲しくなります(買えないですけど・・)。
書込番号:17321665
4点

こんにちは♪
コメントだけで失礼いたしますm(_ _)m
やっとこ、年度末の山を一つ乗り越えました(^^;;;
もう・・・峠が無いといいな(^^;;;
今夜、またお邪魔します♪
書込番号:17323816
0点

皆様こんばんは♪
久々にPCに向かっております(笑
三連休・・・どこへ行きましょうかね?♪
こむぎおやじさん>
こんばんは♪
今年も河津桜は撮れず終いのようですorz
皆さんの写真を眺めて楽しませていただきます♪
そろそろ・・・ほとぼりは冷めましたかね〜??^_^;
sand-castleさん>
望遠レンズか〜〜
う〜〜ん。。。う〜〜〜〜ん。。。。(笑
Touit マクロもでるしな〜〜
・・・って、ちっとも忠告聞いてないジャマイカ?^_^;^_^;^_^;
ブラックアウトした背景に、マルボケでちりばめたカラーが素敵です♪
白が一層映えますね♪
パパ_01さん>
いやいや・・・こっちの方が楽しんでるだけで。。。
でしゃばりというか??でたがりというか??^_^;(笑
皆さんの写真を拝見して、刺激を受けております♪
ハト・・・どこに止まってんねん?(笑
いや・・・ほんと、このレンズ良く写ります♪
2枚目の写真とか、網目の質感が良く出てますよね〜〜♪
レトロとデジタルさん>
こんばんは♪
さすが、ツアイス♪・・・ボケが綺麗ですよね〜〜♪
Touitのマクロが出ますな!
気になっております(笑
とても予約して買う資金は無いので・・・ご祝儀相場が終わったころに夏ボで買えないかと。。。^_^;^_^;^_^;
書込番号:17326092
1点

みなさ〜ん 遅ればせながら
PartZスタートしました。
お引っ越しお願いしま〜す。
ほったらかしスレ主ですみませんがまたお付き合いくださいね。
⇒http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=17334169/
書込番号:17334175
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ
PartDが長くったのでページを改めましょう。
.....といっても相変わらずの駄作シリーズですがぁ〜
写真は季節と時間と気象の3要素で成り立っているというのがわたしの持論です。
3点

いいんじゃないですか、日々の記録ですから。
雪が無いのが、羨ましいですね。
書込番号:17315178
1点


えとね、じいちゃん
せっかくパート5作ってくれたのにわるいんだけど、
前回のスレわパート6だよん。 (; ´_ゝ`) v
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=17258189/#tab
書込番号:17315932
14点

guu_cyoki_paaさん
>えとね、じいちゃん
わたしは確かにじいちゃんだけれども
>前回のスレわ→「は」とか書いて欲しいですね。
板が汚れてもいけませんのでこの板は閉じます。
どなたかパートZを起こしてください。
失礼しました。
書込番号:17316279
4点

D60&1D2 さん、スレ立てお疲れ様です。
私も何枚か貼らせていただきます。
またまた友人の依頼で自転車の写真を撮りました。
もすぐお店のホームページに掲載されるそうです。
α900とX-E2を持って行きましたが、圧倒的に見た目の
色合いはX-E2の方が好評でした。「これやっ」ってね。
今回は赤・白・青のトリコロールカラー、発色が命です。
全て55-200mmで撮影しました。
ボケも良好で、これならポートレートにも使えますね。
(もう使ってますが)
すでにオーダーが入っていて、トライアスロンに使うとのこと。。
注文主は試乗のとき時速55Kmで須磨から明石までを往復したそうです。
書込番号:17316317
2点

D60&1D2 さん
こんばんは、そんなこと言わずに続けましょうよ。
ここの作例スレッドは荒れないのでご安心を。
私もフォローしますので、どうぞよろしくお願いします。
guu_cyoki_paa さん
こんばんは、プロフィール写真色っぽいですね。
ところで、G様は生真面目な方が多いので
いぢっちゃいけませんよん*\(^o^)/*
それでは、引き続き皆様の作品で盛り上がりましょう!
書込番号:17321669
3点

sand-castleさんフォローありがとうございます。
ただPart NO.を間違えましたのでPartFでないといけないのです。
書込番号:17322636
0点

写真の投稿は初めてです。E1での絵を見て某社から乗り換えました。解像感、色がいいですね、しかも軽い。その後、E2に買い換え、35mm、X100Sも買ってしまった。動きものは撮りませんので、これで十分です。E2は外観はE1とほぼ同じですが、中身は別物です。
さて、QEを見物に神戸港に行ってきました。前日、テレビで横浜ベイブリッジを通過するQEを見てその大きさを実感したくなりました。珍しいものの見たがりが記録として撮ったものと思って見てやってください。
ポートターミナルに入ると、窓の外に何やらマンションの窓が?いえいえ、客室のデッキでした。送迎デッキに出ると、でかい。思ったより人が少なくてほっとしました。一眼で撮影する人、N、Cのオンパレード。鏡筒が白色のでかい望遠を持っている人も。何撮るんだろう?
デッキを往復してみて、いましたフジ持ちの人、見つけたのはE1or2持ち3人。帰りに三ノ宮駅で電車を待っていると、大きめの単玉(14、23、56?)をつけたE2でホームからビルを撮影している人がいました。これで4人。以前、X100をたまに見かけましたが、フジ持ちの人確実に増えていますね。
今回は全て18−55で撮りましたが、14mmがほしかったです。ただ、自分の使い勝手からいくと秋頃?の16mm(?)を狙っています。
書込番号:17323939
2点

皆さんこんにちは。
10〜24mmf4を購入したので早速 試し撮りに行ってきました。
まだよく分かりませんが、至近距離から建物がすっぽり入るのに驚いてます。(素人コメントですみません。)
書込番号:17333011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット
北海道、美瑛の写真家が 太陽の写真はフレア、ゴーストが発生して以下のシステム以外は全く使えないと言っておられます。
カメラ SONY ILCE-7R レンズ ZONNAR T*FE35
ニコン D800E もCANON、その他もダメ。
はたしてそうでしょうか? 富士デジタルカメラ保持者として黙ってみている訳にもと思い撮ってみました。
X-E2 に おまけのレンズ XF18-55 。ズームでは不利ですが取敢えずトライです。(芸術性は無視してください)
ゴーストが解り易いように周りを暗く配置で撮りましたが、はっきりとしたゴーストは見当たりません。
XF10-24 のサンプル画像にも太陽写真が有りますが見苦しいゴーストは有りませんですね。
皆さんお持ちの条件の良い単レンズで撮った太陽写真を見せて頂けませんでしょうか?
もちろんX-T1 で撮った写真でもお願いします。
是非、富士のシステムも美瑛で使えることを証明しましょう。
4点


>SONY 7R のレビュー投稿された方です
そうでしたか。だとしたら、原因はカメラマンの腕でしょう。
書込番号:17272234
0点

>以下のシステム以外は全く使えない・・・・・
んなこたあ 絶対! ありません! なんと言う スカタンカメラマンですか? ほんとに プロ??
現に自分は、ゴースト、フレア無しで たっくさんの逆光写真を撮ってます (メ`⌒´)
FUJI機ではなく OLYMPUS機ですが メーカーにかかわらず、十分に満足のいくものを撮ることができます!
X-E2 で撮ったものではないので画像添付は遠慮しますが、ご希望があればアップさせてもらってもいいですよ、、
書込番号:17272386
2点

フレアーやゴーストがでないのはコーティングがよくて、アナログ的な作りがいいから
書込番号:17272619
0点

北海道の写真家が・・・はどうでもいいではありませんか。
太陽を画面に入れ込んだ時に出るゴーストはいわば自然です。
ところで写真家という人種はプロ、アマの区分けをされることがなぜか多いですが、
写真に限らず・・家という人種はどうも個人的にはあまりなじめません。
本性がわからないという個人的な経験からそう感じるんです。
職業写真家といえば、報道、広告系や写真館のカメラマンを指しますが、
その方たちのほうがはるかに地道に精進している実績がありますし、
また、世のために?人のためになっていると思ってます。
風景写真だけで飯を食えるカメラマンは国内ではまだまだごく少数です。
何かしらの副業をされているのが実情です。
あまりプロ、アマという表向きの肩書や知名度だけで判断されないほうがよいでしょう。
かく言う当方も広告系カメラマンの端くれですが、今でも写真家さんといわれると、
ゾツトします。それもそろそろ引退ですが(笑)
でもしかし、太陽を入れ込んだ写真はそれだけで魅力がありますね。
スレッド続けてください。余計なことで失礼しました!
書込番号:17272839
3点

私もあまり機械的なことは詳しくないのですが、センサー云々より
レンズの問題のほうが大きい気がしますが・・・。
X-E1+55-200ですが、1枚貼っておきます。かなり傾いてしまって
いる太陽なのであまり参考にはならないかな?。
とりあえず富士のレンズはどれも逆光には強いと思っています。
書込番号:17273246
6点

皆さん、ご意見有難うございます。
誤解のない様書き添えます。
sony 7R のレビュー主さんの写真家としての実績、力量、積極性には敬服するばかりです。
私の言いたいのは、富士デジタルでもフレァー、ゴースト無しで撮れないのかなー、と言う事のみです。
SEVENATARUさん、有難うございます。
>太陽を画面に入れ込んだ時に出るゴーストはいわば自然です。
7Rレビュー主はゴーストを嫌いのようで、これは主観の問題ですよね。
ペリルにゃさん、写真有難うございます。
空気が湿気ってると光芒は少なく写るようですね。
私も55-200mmもっておりますので撮ってみます。
みなさん、ゴースト、フレアーの先入観であまり太陽をまともに入れて撮らないのでしょうかね。
富士ならローパスフィルター有りませんし、レンズも良いみたいですから問題なく撮れるような気がします。
(断定はしておりません、皆さんの実証が知りたいと思っておりますので)
最後に、添付写真はブランケットで撮った写真です。撮影データが他コマのデータを間違えて記載しました。お詫び致します。 下のEXIF データが正規です。
書込番号:17274481
1点

E-1ですが、太陽なんか入れ込んでも特に問題ないですよ(例によってiPadから上げるとEXIFが表示されないのはご勘弁ください)。
ローパスレス構造は、マイクロレンズの反射がダイレクトに来るのでむしろ逆光に弱いのですが、富士のシステムは初めからローパスレス前提なので、レンズの裏面コーティングとか、しっかりやっているのだと思います。
書込番号:17274533
2点

美瑛の写真家とはケント白石さんの事と思います。
http://blog.goo.ne.jp/chimaki-1014
多分ローパスフィルターの影響ではないかと思っています。。。
ナショジオなどでは有名な写真家ですね。
書込番号:17275387
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ
まことに僭越ながら・・・前レスが50を超えましたので・・・
こむぎおやじさんが立てたスレッドを引き継いで新たに立てました♪
X-T1の登場でますます盛り上がっているXマウントでありますが・・・
X-E2の方も地道に(笑)・・・盛り上げたいと思います♪
皆さんのX-E2で撮影した・・・何気ないスナップ、日常の風景等・・・ここにUPしてみませんか?
まったり進行・・・誰でも参加しやすい、情報交換の場になれば幸いです♪
それでは・・・PartXのスタートです♪
8点

sand-castleさん
褒めすぎですわ〜 狙ったのは色合いの対比ぐらいなもんです。
でもこういう写真、街撮りをしたらとても楽しいカメラですよね。
ここ数日撮りに行けなくてストレス溜めてます。
♯4001さん
XF60、かなり解像感が高いレンズのようです。
カメラのJPEGのせいもあるのでしょうけどもう少し柔らかく撮れるように工夫してみたいですね。
書込番号:17251522
2点

こむぎおやじさん>
こんばんは♪
マクロは調子よさそうですね♪
まあ・・・マクロレンズなんで、ちょいとカリッとした感じになるのは御愛嬌かも?
梅は、もう少し寄れませんでしたか?
もちろん、意図した構図ってのはあると思いますけど・・・
エッジを柔らかくしたければ・・・ガッツり寄ってボケを強くするのも手かもしれません^_^;^_^;^_^;
でも・・・個人的には、シベまで解像したカリッとした描写の写真は好きだな〜〜♪
>でもこういう写真、街撮りをしたらとても楽しいカメラですよね。
そうなんです♪
以前は、何かテーマを決めて、これを撮ろう!あれを撮ろう。。。なんて考えながらカメラ持って出かけて。。。
まあ・・・綺麗なものというか??絵になるようなものを、探しながら撮影してたんですけど。。。
なんか・・・目に入ったもの手当たりしだい撮影しても、楽しいカメラです♪
やっぱり・・・小さいからかな〜〜?? なんか、気軽にシャッター押せますね(笑
sand-castleさん>
良い講評ですね♪
そー言う視点でこむぎおやじさんの写真を改めて眺めてみると・・・また違った味わいが感じられました♪
書込番号:17252932
2点

♯4001さん
こんばんは
マクロのカリカリ、確かに基本ですわ。
この梅、もう少し寄りたかったのですが、手前に植え込みがあり邪魔でこれが限界でした。
XF60はこれから梅〜桜で大活躍できそうなので癖を探りながら楽しめそうです。
ところでお次のスレはどうしましょうね?
このまま続けるか、Xマウントでの画像スレにしちゃいます?
皆さんからのご意見もお聞きしたので宜しくお願いいたします。
書込番号:17253488
2点

こむぎおやじさん
#4001さん
みなさん
おはようございます。
こちらも次スレを考える頃ですね、X-T1も60を越えましたので考えないといけません。
他機種について調べてみると、完全にチェックしたわけではありませんが、
統合スレを作っているのはCanonのEOSぐらいでした。
「 EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part××」
Xシリーズ(デジタル一眼カメラ掲示板)で現在進行形のスレ
X-E1
「X-E1で撮った写真を掲載しましょう Part[ (Last)」
X-E2
「X−E2で撮った写真を掲載しましょう PartX」
X-A1
「フジカラーで写そう2」
X-T1
「X-T1で撮った写真を掲載しましょう」
それぞれのスレでスレ主さんや参加者の意向もあるでしょうから、強制するものではありませんが、
作るとしたらこちらかな
「富士フイルムなんでも掲示板」
http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=0049/ItemCD=004902/MakerCD=29/
タイトルの候補としては、X-A1で現在フォトアートさんがスレ主をされている
「フジカラーで写そう」がとてもいいとは思いますが、同じタイトルにするわけにはいかないですね。
「ぼくらもX-Photographers」
「みんなX-Photographers」
「X-Photographerさんいらっしゃい」
「X-Photographerの星」
「X-Photographersのたまご」
「踊るX-Photographers」
「Xをねらえ」
・・・・センス無い(x_x)
書込番号:17254485
2点

皆様、おはようございます♪
皆様のおかげをもちまして、無事50スレ達成できました(^O^)/♪
ありがとうございましたm(_ _)m
さて、続編ですが・・・
そうか〜〜「全機種集まれ〜」はEOSだけですか。。。
Pro1やE1ユーザーさんも指くわえてみてる人いると思うんですよね〜〜^_^;
M1ユーザーさんが、まったく見えないような??
↑ここら辺のユーザーさんが気軽に投稿できる雰囲気が出来れば良いな〜〜なんて思う。
まあ・・・余計な御世話なのかもしれませんが^_^;^_^;^_^;
書込番号:17254579
0点

まるぼうずさん>
「みんなX-Photographers」
・・・に1票
某巨大掲示板風にすれば・・・
【富士フィルム〜〜〜”みんなX-Photographers”〜〜〜全機種】
こんな感じですか?(笑
書込番号:17254662
0点

#4001さん
意見が集まらないですねえ。
X-T1のほうでは次スレの催促されちゃったし・・・
(^^ゞ
書込番号:17257159
1点

タイトルって難しいですよねえ。
なるべく簡潔なのがいいと思うのですが思い浮かびません。
Xシリーズで写真を撮ろう
Xマウントで撮った写真をUPしませんか
Xシリーズ写真集
あ〜だめだ。
書込番号:17257200
1点

まるぼうずさん>
こむぎおやじさん>
こんばんは♪
個人的には、他の皆さんと混ざりたい(笑
「我らX-Photographers」
「集えX-Lovers」
「写真で語ろうX-Evolution」
「Xマウント交流スレッド 写真を貼ってみよう!」
やっぱ・・・「フジカラーで写そう♪」には勝てんorz
でも・・・T1もA1も・・・結構身内で盛り上がってるから・・・他のユーザーが入るのは嫌かなあ??^_^;
こむぎおやじさん>
そうそう・・・夜景スナップって、案外「手振れ補正」の方が「明るいレンズ」より強かったりしますね^_^;
ボケが使えれば、明るいレンズでも良いんですけどね(人物とか、ディズニーのキャラ撮るなら明るいレンズ)。。。
静物は・・・1/8〜1/15秒程度のスローシャッターでもズル賢く撮影出来ちゃう手振れ補正機構がありがたかったりします♪
雨に濡れたアスファルトに反射した光がいい感じです♪
書込番号:17257447
1点

#4001さん
X-T1のほうはもう投稿数が60を越えましたので、先ほどPartUをスレ建てしました。
「フジカラーで写そう」・・・最強ですね。
確かにこれには勝てないです(>_<)
各機種ごとのスレでは、写真投稿+技術論。
統合スレでは機種固有の技術論はなしで、投稿された写真についてのみ語る・・・
こんな棲み分けでしょうか。
また、盛り上がりすぎてもスレ主が大変なので、
基本個別レスはしない。(してもいいです)
スレ主が出ばるのは荒れそうになった時、次スレに移行する時だけ
とか。
書込番号:17257521
2点

まるぼうずさん>
再度どーもです♪
やっぱ、こっちも新スレ立てますかね??^_^;
統合スレも・・・自分が立てるには勇気がいるんですよね〜〜^_^;^_^;^_^;
なんか・・・良い趣旨と言うか??大義名分と言うか??
皆さんに賛同得られるかな〜??なんてビビっちゃいます^_^;
と言うことで・・・
こっちも次スレ行った方が良いですかね??
書込番号:17258013
0点

#4001さん
そうなんですよね〜。
スレ建てって勇気いるんですよね。
統合スレと機種別スレは共存、棲み分けが出来ると思いますよ。
書込番号:17258039
1点

♯4001さん
まるぼうずさん
どうしましょ〜 もし良かったら適当にスレ作りましょうか?
ただし4月末まで仕事もプライベートもテンヤワンヤなのでろくに管理できませんので、フォローはお願いしたいのですが。
1、趣旨はXマウントの写真をUP
2、細かい論議はしない
3、Xマウントなら機種問わず
4、とにかく楽しむ
こんなもんでどうでしょうか?
書込番号:17258062
1点

こむぎおやじさん
正直私も2つのスレ主はしんどいので、引き受けて下さるのなら嬉しいです。
タイトルは確定させず、「◯◯」(仮称)
なんてのもいいかも知れませんね。
いまのところ、唯一一票入っているのが、
「みんなX-Photographers」
です。
初めての統合スレなので、実験的にスタートしますって感じで。
でも急ぎませんのでお仕事落ち着いてからでもいいと思いますよ。
書込番号:17258108
1点

まるぼうずさん
ありがとうございます。ちょっとだけ準備期間いただいてから立てますね。
以前、カメラ・レンズを全く問わない画像投稿スレにて何度かスレ主やりましたが、
そりゃもう大変でした。
夜帰宅後に開くと20件近い投稿があり、見るだけでも手一杯というありさまで。
ただ、統合スレならX他機種の画作りや、持っていないレンズの作例等も見れますから今後の参考にも
なるとは思うんですよ。
できればマッタリした有意義なスレにしたいですね。
ということで、取りあえずX-E2スレ立てときます。
書込番号:17258137
2点


こむぎおやじさん
おはようございます。
>夜帰宅後に開くと20件近い投稿があり、
>見るだけでも手一杯というありさまで。
あ・・それ怖い(◎_◎;)
コメントしないとスレの建て逃げって言われますし、コメントする人としない人がいると不公平な気もするし・・・
気を使いますよね。
書込番号:17258800
1点

まるぼうずさん>
こむぎおやじさん>
すいません。色々とご検討ありがとうございます。
こむぎおやじさん>
次スレありがとうございますm(_ _)m
お忙しい中、恐れ入ります。
新スレ・・・お引受けいただけるなら、盛り上げ役になりたいと思います^_^;^_^;^_^;
すいませんm(_ _)m・・・口火を切る勇気が出ませんm(_ _)m
書込番号:17258801
0点

#4001さん
PartXの運営お疲れ様でした。
m(__)m
PartYはこむぎおやじさんが引き受けてくれました。
X-T1がメイン機種になってしまった私はあまり協力出来ませんが、
次スレもみんなで盛り上げていけたらいいですね。
書込番号:17258813
1点

皆様、改めましておはよーございます♪
皆様のおかげをもちまして、無事PartXを完走できました♪
画像投稿ならびに、楽しいコメントをくださいました皆様に感謝いたします。
引き続いて、こむぎおやじさんが【PartY】を立ててくださいましたので、また皆さんでE2の魅力や楽しい写真のエピソード等について語り合いたいと思います♪
と言うことでPartXはこれにて終了いたします。
ありがとうございました。
書込番号:17259088
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





