FUJIFILM X-E2 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥63,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E2 ボディとFUJIFILM X-E3 ボディを比較する

FUJIFILM X-E3 ボディ
FUJIFILM X-E3 ボディFUJIFILM X-E3 ボディ

FUJIFILM X-E3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOSIII 重量:287g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

FUJIFILM X-E2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月 9日

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

そろそろV4にバージョンアップか

2015/10/30 19:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

クチコミ投稿数:733件

Afが遅いのでT10を追加購入するか迷っていたところですが、V4へのバージョンアップ そろそろですね。

     参考    デジカメinfo

書込番号:19272831

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/10/30 20:12(1年以上前)

昭和のおじんさん、その前に、Ver.3.10が来てまっせ。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/fw_table.html

書込番号:19272998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件

2015/10/31 06:20(1年以上前)

今のところ、35mmF2やコンバーターは使う予定なしです。

書込番号:19274107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2015/10/31 14:22(1年以上前)

バージョンアップ楽しみですね。
T1の時のようにAF周りが進化することを願っています。
Xデーは何時ぐらいでしょうかね。
このわくわく感も、所有したからくるたのしみのひとつですね。

本音では運動会に間に合って欲しかった。

書込番号:19275088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/10/31 15:01(1年以上前)

別機種

XC50-230でF-15戦闘機

>ちょーふさん

運動会は駄目でも、自衛隊の航空祭なら間に合うでしょう。

11月 7日(土) 海上自衛隊 小月航空基地祭 スエルフェスタ2015(山口県)
http://www.mod.go.jp/msdf/oz-atg/event/event.html
11月 8日(日) 浜松基地(静岡県) エア・フェスタ浜松2015
11月22日(日) 芦屋基地(福岡県) 平成27年度芦屋基地航空祭
12月 6日(日) 新田原基地(宮崎県) 平成27年度新田原基地航空祭
12月13日(日) 那覇基地(沖縄県) 那覇基地エアーフェスタ2015
2016/2〜3月頃 小牧基地(愛知県) 小牧基地オープンベース
http://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/event/

書込番号:19275171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2015/11/01 18:14(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
航空祭いいですね。
わたしはs5proで参戦しましましたが、
テクニックがなくて向上心を感じたものです。
E2でも行けそうですが、T1並みになるとうれしいです。
ところで、T1と同等にはならないですよね。
富士には期待をしていますが、
高望みはしないようにしていますが、
やっぱり頑張ってほしいと思っています。

書込番号:19278708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2015/11/14 20:30(1年以上前)

デジカメインフォに1月中旬と出ましたね。
伸びてもいいので性能アップはうれしいですね。
たのしみですね。

書込番号:19317479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

ダイナミックレンジ

2015/09/22 13:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

クチコミ投稿数:12件
当機種
当機種
当機種

ダイナミックレンジ100%

ダイナミックレンジ200%

ダイナミックレンジ400%

ダイナミックレンジブラケティングで撮影したサンプルです、カーテン部を見て頂ければ効果がきれいに出ていることがわかります。
参考までに

書込番号:19162514

ナイスクチコミ!13


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2015/09/22 13:24(1年以上前)

こんにちは

比較画像ありがとうございます。
カーテンの薄い部分で違いが見られますね。

書込番号:19162553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/09/22 13:33(1年以上前)

久しぶりに富士のダイナミックレンジモードの写真を見せてもらいました。
やはり、良いですね。

書込番号:19162582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2015/10/04 10:29(1年以上前)

 今運動会のシーズン。 晴天の日の野外運動会でも400%することで顔が綺麗に映ります。 晴天の日は明暗がはっきりしすぎて太陽光線が当たっているところは白っぽく、陰になるところは真っ黒に近くなります。 400%にすると緩和され、 逆光のところでも顔が良く見えるようになります。 晴天の日の運動会には400%を利用してみてください。

書込番号:19197913

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

マウントアダプターを買いました

2015/08/30 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

クチコミ投稿数:41件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5 「てつさん日記」 
当機種
当機種
当機種
当機種

Tokina RMC 28mm F2.8

SMC PENTAX-M zoom 80-200mm F4.5

SIGMA ZOOM-K U 70-210mm F4.5

RICOH XR RIKENON 135mm F2.8

AmazonにてKマウント→Xマウントアダプタを2399yenで購入しました。
とりあえず安いものでと思いポチッしてから13日で中国から届きましたw

さて早速撮影してみました。

CanonのEF用マウントアダプタも買ったのですがX-E2に接続するほうがいいです。
というのもEVF使用にてMFフォーカス時にズームアップフォーカスチェックが使用できる点と
フォーカスピーキング(RED使用)が使用出来る点です。
これはMFレンズ使用する際に必ずといっても必要な機能ですね。便利です。

さて作例を何点か掲載しますので参考まで。

ちなみにほぼヤフオクにて1000〜3000円程度で購入したレンズです。

Tokina RMC 28mm F2.8
RICOH XR RIKENON 135mm F2.8
SIGMA ZOOM-K U 70-210mm F4.5
SMC PENTAX-M zoom 80-200mm F4.5

こういった使い方も面白いですね。

いろいろ撮影したらまたレビューします!

書込番号:19097508

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ17

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

披露宴スナップ撮影

2015/08/25 07:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

スレ主 mori08さん
クチコミ投稿数:27件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

近々友人の披露宴に出席する際に、X-E2をもって披露宴スナップを撮ろうと思っています。実際の披露宴撮影はプロの方がやると思われるので趣味の範囲での撮影になります。

内容はケーキカットやキャンドルサービスなど暗めなシーンや友人との記念撮影などを気軽なスナップです。
現在レンズをキットレンズだけなのでそれだけ乗り切れるか悩んでいます。同じ様な経験をされた方のアドバイスや意見を聞かせてください。

書込番号:19081337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/08/25 08:02(1年以上前)

欲を言えばキリがありませんが…
キットレンズとしてはF値も低いし
富士の高感度性能はかなり良いので、良いと思います(o^∀^o)

予算があるなら
フラッシュ足すかな〜?

書込番号:19081366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/08/25 08:05(1年以上前)

スナップ前提ですよね?
数多くの結婚式・披露宴でスナップを撮ってきました。基本的にはキットレンズだけで十分だと思います。

ケーキカットやお友達との記念写真ならISO1600で乗り切れるでしょう。
キャンドルサービスだけは別物です。おそらくISO6400(場合によっては12800)あたりが必要になると思います。その場合のノイズ感が許容できるかどうかですね。フラッシュを使えば雰囲気がぶち壊しになりますし。

意外に暗いのが廊下で談笑する参列者のスナップです。素直に内蔵フラッシュを使うか、明るい単焦点レンズを検討するかの選択になります。

書込番号:19081375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/08/25 08:23(1年以上前)

mori08さん おはようございます。

あなたがどんな写真を撮ってあげたいかによりますが、自然光で背景をボカしてなどと考えると開放F値の明るいレンズがあればキットでは撮れない写真も撮れる可能性もあると思います。

但しストロボ一発の単なる記念撮影ならばISO1600程度があなたの許容範囲ならば、内蔵フラッシュを使用したとしても3メートル程度までなら光も届きますし、下手なコンデジよりはかなり良い写真が撮れると思います。

披露宴などはカメラを持たれた方がたくさんいますので単焦点レンズなどは撮りたいフレーミングが自由に出来ませんので、まずはお持ちのキットズームで気軽に撮られたら良いと思います。

書込番号:19081405

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/08/25 08:36(1年以上前)

普通のキットレンズは、広角端がF3.5で望遠端がF5.6と暗いため
F2.8通しのズームがあるほうがいいのですが
X-E2のレンズキットのレンズは広角端がF2.8、望遠端がF4.0と比較的明るいレンズですので
このレンズでも大丈夫だと思います。

あとは、単焦点レンズを用意しておくといいように思います。

例えば
フジノンレンズ XF35mmF1.4 R
http://kakaku.com/item/K0000336433/
だと、標準レンズの画角ですので、
逆にこれ1本をメインとして撮影して
どうしても他の焦点距離で撮りたいときに、標準ズームで撮ってもいいように思います。

書込番号:19081427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2015/08/25 08:36(1年以上前)

出席者としてのスナップの場合
キットレンズで十分撮影可能だと思います

新郎新婦はスポットライトを受けている場合が多いので
写したら画面を確認し新郎新婦が明る過ぎる場合はマイナス補正を!

書込番号:19081430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/08/25 08:42(1年以上前)

あ、吾輩のはXE1ですが…
ISO 1600で30人程の集合写真を撮った所
A4版でノイズ等は殆ど感じ無い写真でした
……え?突然言われて…外付けフラッシュも三脚も持ち合わせて無かったので高感度に頼りました(;^_^A

書込番号:19081447

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/08/25 08:55(1年以上前)

「キットレンズだから」なんて心配する必要のない、よいレンズだと思います
フジは高感度性能に定評がありますし、気軽にトライされてみては如何でしょうか

ISO値をあまり上げたくなければ…
Rawで少しアンダー目に撮って、現像で調整するのも一手でしょう

ご予算に余裕があれば、フラッシュの追加をオススメします

書込番号:19081478

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2015/08/25 09:28(1年以上前)

mori08さん こんにちは

>内容はケーキカットやキャンドルサービスなど暗めなシーン

この2つの場合 スポットライトが当たっている場合が多く 背景の暗い部分が多く入る場合 暗い部分に露出が引っ張られ 露出オーバーになりやすいので 露出補正で対応するかスポット測光で撮影するのが良いと思います。

またキャンドルサービスの場合 光の当たりかた 注意しないと顔に影が出足りしますので 本当は外部ストロボ使いたいのですが 無理なら内蔵ストロボ使うのが良いと思います。

書込番号:19081524

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2015/08/25 09:30(1年以上前)

mori08さん

>内容はケーキカットやキャンドルサービスなど暗めなシーンや友人との記念撮影などを気軽なスナップです。
>現在レンズをキットレンズだけなのでそれだけ乗り切れるか悩んでいます。同じ様な経験をされた方のアドバイスや意見を聞かせてください。

はい、XF18-55mm一本で乗り切れますよ。

・ただし外付けストロボEF-42を、この際買っておくことをお勧めします。
・手ブレ補正ONをお忘れなく。
・キャンドルサービスなどでストロボを発光させたくない場合、ISO3200を使います。
・RAW+FINEの設定が必須です。 露出補足やオーバーでも現像で救済できる可能性有りなので。
・キャンドルサービスでのホワイトバランスは「晴れ」がお奨め。
・キャンドルサービスの場合、露出補正が必要。 オートブラケティングを利用してもいいですね。

書込番号:19081527

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/25 11:38(1年以上前)

がんばってください。

http://www.weddingpark.net/magazine/2831/

書込番号:19081746

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2015/08/25 12:54(1年以上前)

mori08さん、こんにちは。
カメラは違いますが、過去数度結婚式・披露宴を撮ったことあります。
レンズを考えるよりも、外付けフラッシュ検討されてはどうでしょうか。
18-55mm広角開放はF2.8と明るいレンズなので、
披露宴の多くは撮れると思いますよ。

書込番号:19081928

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/08/25 21:28(1年以上前)

スナップなら今の機材で良いと思います。
単焦点で距離を稼ぐよりズームレンズの方が使いやすいと思います。
キットレンズの評判も良いみたいですし。
欲を言うならf2.8のズームの方が良い結果になるとは思いますが。
僕は単焦点オンリーなので、ある程度しゃしゃり出て撮るか、
ポイントを絞って撮るなら単焦点はありだと思います。

式以外のメインの被写体があると思いますが、メインの被写体を優先して
レンズを購入する方が良いとは思います。

書込番号:19083082

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/08/25 22:17(1年以上前)

機種不明
別機種

EF-42 24,800円

オマケ

yamadoriさんが書かれている
純正クリップオンフラッシュ EF-42を買われるのが良いと思います。

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=EF-42&rh=i%3Aaps%2Ck%3AEF-42

書込番号:19083302

ナイスクチコミ!1


スレ主 mori08さん
クチコミ投稿数:27件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2015/09/01 07:39(1年以上前)

沢山の返事ありがとうございますm(__)m

当初はXF35mmを購入して、標準ズームとの2本持ちで考えていてストロボ購入は頭にありませんでした。検討中なのですが、ストロボ購入に関しては少々不安な部分が2つああります。

1つ目は、X-E2を購入してまだ半年未満の初心者でストロボを使用した練習をしたとしても本番が披露宴と雰囲気を壊しかねない使い方をしてしまう事。

2つ目は、先日別件で披露宴会場を下見することがてきたのですが、照明が各テーブルに吊り下げ式のシャンデリアがありバウンス撮影等初心者にとって上手に撮れる環境かどうかです。


これも経験と言われればそれまでですが、アドバイスや意見があれば聞いてみたいです。

書込番号:19100806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2015/09/01 08:07(1年以上前)

一つ目
他の方のコンデジもストロボを使ってので撮影だと思います
気にならないでしょう

二つ目
厳密に言えばシャンデリアや光り物の装飾品、鏡などの反射が
うるさく写り込む場合は有りますが
ストロボに頼りきった撮影とせず
ストロボナシでもある程度の露出を確保し
補助的にストロボを使えば目立ちません
※ストロボが必要なくらい暗い場合ストロボを使わない状態でも
isoを大きめにしたり絞りを小さめにしたりし
ストロボナシでも暗くは写ある程度の露出を確保しプラスしストロボを発光させる
と良いです

書込番号:19100857 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/09/01 08:26(1年以上前)

別機種
別機種

X-T10の内蔵フラッシュ 強制発光

アドビLightRoom6で暗部補正

>mori08さん

フラッシュの届く距離はISO感度で変ってきますが、万が一光量が足らないような場合でも
ライトルームなどの画像編集ソフトで修正することが可能です。

作例は雨の屋外ですが、X-T10の内蔵フラッシュ強制発光で光量不足でしたが、JPEGを
LR6でここまで暗部補正できました。RAWからだと、もっと楽に補正可能と思われます。

書込番号:19100893

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2015/09/01 09:06(1年以上前)

mori08さん、おはようございます。
1件目、お客さんの多くはコンデジでフラッシュ撮影、
プロカメラマンもフラッシュ撮影、特に問題無いと思いますよ。
最後のご挨拶のシーンとかは、ノーフラッシュ撮影にするとかの、
ちょっとした配慮は欲しいかもしれませんね。
2については、バウンス撮影で影が入っちゃうこともあるかも知れませんね。
ディフューザーがあるといいんですけど、
無ければ、ティッシュ被せるとかして、若干光をやわらげ、
直接光を当てて撮るのもありだと思いますよ!
あとは、首を横に振れるフラッシュの場合、
壁に反射させるのもありかも知れません(これは会場次第)。

事前に同席のお客さん(ご友人等)とかで、
試写させてもらって、設定追い込んでおくといいかと思います。
結構そういう時の写真にも、いいものが残ったりして・・・

あとは、料理とか花や花瓶等の飾り物とか、
そういったものも撮っておくと、喜ばれると思いますよ!
もしよろしければ、ブログ遊びに来てください。
少しでも参考になる所があれば・・・
http://yambophoto.blog91.fc2.com/?tag=%E7%B5%90%E5%A9%9A%E5%BC%8F

書込番号:19100956

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2015/09/01 20:16(1年以上前)

mori08さん

>1つ目は、X-E2を購入してまだ半年未満の初心者でストロボを使用した練習をしたとしても本番が披露宴と雰囲気を壊しかねない使い方をしてしまう事。

早くEF-42を買って、室内で疑似披露宴(想定)で練習しましょう。
デジタルカメラだから、その場で撮影結果を確認できますかね。

>2つ目は、先日別件で披露宴会場を下見することがてきたのですが、照明が各テーブルに吊り下げ式のシャンデリアがありバウンス撮影等初心者にとって上手に撮れる環境かどうかです。

披露宴会場は天井が高いし、バウンズさせる天井の色がまちまちなので、
※初心者なんだから使い方をマスターできていないバウンズは使わないことですね。
テクニックを習得してから使って下さい。

富士はスーパーiフラッシュを売り物にしてるから、サポートセンターに使い方を聞いて見てください。

書込番号:19102365

ナイスクチコミ!0


スレ主 mori08さん
クチコミ投稿数:27件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2015/09/20 19:48(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

返事遅くなり、申し訳ありません。
熟慮を重ねた結果、ニッシンのi40を買ってキットレンズ1本で披露宴に臨みました。

披露宴会場は、薄暗い室内にシャンデリア、そこに西日が差し込むという環境で初心者の俺にはとても難しかったです。
また新郎新婦もあまりゆっくり歩かなかったのもありAFが迷いシャッターチャンスを逃したりと失敗写真ばかりでした。

yamadoriさんのアドバイスを参考にして日が沈み室内照明がシャンデリアのみなった時はホワイトバランスを調整して撮影しました。
また新郎新婦が逆光を浴びていた時はセピアモードやモノクロにして、シルエットにしたりと普段花ばかり撮影している俺にとっては貴重な経験でした。

人が写り込んだ写真は掲載できませんが、ストロボ焚いた料理の写真等アップします。
ベストアンサーはまた後日決めます。
ありがとうございました。

※下手くそな写真なのは百も承知なので、写真の批判はご遠慮ください。

書込番号:19157457

ナイスクチコミ!6


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2015/09/20 20:08(1年以上前)

mori08さん、こんばんは

 ナイスな写真ばかりじゃないですか!
3〜4枚目のカラー写真も良い色が出ており素敵ですが、二枚目のモノクロ写真はスレ主さんのセンスが光ってますよ。
依頼された新郎新婦さんに喜ばれること確実ですね。

ストロボを奮発され、良かったんじゃないでしょうか。

書込番号:19157508

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ98

返信52

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

クチコミ投稿数:13423件
当機種
当機種

谷川岳 マチガ沢

谷川岳 一ノ倉沢

★★X-E2で撮った写真で楽しみましょう。★★

皆様、こんばんは♪

ココのところ、18-55oのキットレンズを持ち出して撮影しています♪
オールドレンズばっかり使っていたせいか??オートフォーカスが新鮮で(^^;(^^;(^^;
改めて、XFレンズはシャープだな〜〜〜って実感しました♪
開けて良し・・・絞って良し・・・ホントによくできたレンズです♪

さて・・・お盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか??
ひと夏の思い出をフレームに捉えたあなたも・・・暑くて撮影どころではなかったあなたも・・・
ココに写真を貼りつけてみませんか??(^O^)/

この夏ゲットしたとっておきの写真♪ 在庫蔵出し♪(笑 なんでもOK♪
貼り逃げ、初参加大歓迎(^O^)/
どうぞ、気楽にご参加ください♪

このスレッドは、埋もれてしまわないように、50レスを目安に更新させていただいております♪

皆様、自慢の写真・・・気楽なスナップ・・・ただ、シャッター押してみた(^^;等々・・・
E2の魅力や、旅の思い出、撮影のエピソード等・・・みんなで楽しみましょう♪

ご購入を検討なされている方々へのご参考や、愛用されている方々同士の勉強の場にもなれば幸いです♪

それでは、パート]]Z(27)・・・行ってみよ〜〜!!(^O^)/

書込番号:19071676

ナイスクチコミ!4


返信する
mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2015/08/23 17:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

#4001さん いつもありがとうございます!

今日は大津港まで牛肉サミットなるものに昼ごはんがてら行ってきました。
肉とビールの後少し散歩しながら撮影と洒落込もうと思ってましたが暑さに負けて早々に帰ってきました。
夜は少し涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑いですね。

日差しがきついのでND4フィルターでは絞り開放ができず、拡張ISO100にて撮影でした。
年末?のアップデートで電子シャッター可能にでもなったら嬉しいんですけどね・・

書込番号:19076825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2015/08/25 06:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

水上高原

水上高原

>mumin15さん
おはよーございます♪

早速のご投稿ありがとうございます(^O^)/

大津港??。。。
多分、琵琶湖の港だと思われますが・・・(^^;
実は・・・コッチにも同じ名前の港が。。。(笑 冬になると・・・アンコウが有名なんですけど(^^;(^^;(^^;

35oF1.4Rらしい、キレキレの画像ですね〜〜♪

これだけピーカンだと、開放はつらいですね(^^;
ハイ、今度のアップデートで、電子シャッター化が可能ならうれしいです♪

個人的には、フォーカスポイントのダイレクト操作を可能にして欲しいです(X-T1搭載)

書込番号:19081269

ナイスクチコミ!3


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2015/08/25 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

#4001さん、皆さんこんばんは。

#4001さん、今回もありがとうございます。

相変わらずの暑さで仕事三昧な毎日です。
とりあえず9月中は写真撮りに行きませんので、四月の加太をアップします。

>ガウス6-7さん

コメント有難うございます。
故郷のようですか?歴史ある町並みで羨ましいです。
私なんて山を切り開いた住宅地でしたから何もありませんでしたよ。
一枚目の写真、見上げた空の構図が見事ですね〜!
なかなか思いつかない構図で凄く新鮮です。

>#4001さん

こんばんは。
暑い上に天気大荒れ、、大変な毎日です。
しっかり働いてしっかり休みます。
涼しくなったらE2持って秋の夕暮れを街まで撮りに行こうかと思っていますが、
秋風がせつないですね(えっ?感じませんか?)
夏は暑いといいながら秋風が吹くと切なくなります。
楽しみな秋が近づいています。

それでは今回も宜しくお願いします。




書込番号:19083483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2015/08/29 10:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

#4001さん、皆さんこんばんは。
Part ]]Z(27)のスタートありがとうございます。どうぞよろしくお願いします。

クローズアップレンズで手軽な接写をしてみました(この前の続きです)。
本当は場所が取れれば三脚を使いたい所です。

露出倍数がかからないのと、マウントを開けないで済むのがメリットでしょうか。
最短距離が長いレンズ用で、広角〜標準あたりには向かないようですが。

書込番号:19092143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2015/08/30 09:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

銀座

皆様、おはよーございます♪

猛暑一転・・・関東は、涼しい日が続いております(^^;
寝苦しい夜がウソの様で・・・朝方は、布団にくるまってないと寒い位で。。。(苦笑

>パパ_01さん
おはよーございます♪
いや〜〜〜、寒いです(^^;(笑
朝の通勤・・・長袖シャツにしようか?? 薄い上着を羽織るか?? 悩んでます(^^;(^^;(^^;
キバナコスモスが咲いてきました。。。急に「秋」の香りと言うか??
去り行く「夏」を感じて切なくなりますかね〜〜(^^;
でも・・・まだまだ「残暑厳しい」・・・って予報なんですよね?・・・9月になると、また暑さがブリ返すのだろうか??orz
パパ01さんの写真を見て・・・海が見たくなりますね〜〜〜(^^;

>ガウス6-7さん
おはよーございます♪
その後、体調はいかがですか?(^^;
今回も、よろしくお願いします♪

いや〜〜、思いの外シャープですね〜〜「クローズアップレンズ」。。。
>最短距離が長いレンズ用で、広角〜標準あたりには向かないようですが。
へえ〜、そー言うものなんですね〜〜?
私のオールドレンズ用の「ヘリコイドアダプター(まあ、中間リングと同じ役割)では、最短撮影距離の短い広角レンズほど、最大撮影倍率があがります。

今、Xマウントでは望遠レンズを一つも持ってないので・・・1本欲しいですね〜〜(^^;

書込番号:19094894

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2015/09/05 11:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いよいよ終盤に向かいます

#4001さん、皆さんこんにちは。

最近少しづつ涼しくなってきました。
少し撮影意欲も出てきました。秋の哀愁を撮りに行きたい気分です。

さて軍事施設も終盤に近づいてきました。

>>#4001さん

まだぎりぎり半袖ですね。そろそろ薄着の長袖出そうかと思っています。
東京の建築物はおそろしいほどにデザインされていますね。
かなり経費かかるんでしょうね。
レトロ、モダン、最新のデザインが入り混じっていますね。

書込番号:19112396

ナイスクチコミ!2


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2015/09/06 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

#4001さん  みなさんこんばんは

毎年納会に会社の仲間と美味いものを食べるために積立をしているのですが、
今年はちょと理由がありまして半期で一回食事会を催すことになりました。

今回は京都「萬重」にて楽しい時間を過ごさせてもらいました。
今年の初松茸を土瓶蒸しにていただき、いつもの鯛の粗煮も素晴らしかったです。

次は年末へ向けて積立です。

書込番号:19117338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2015/09/08 07:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

東京駅

皆様おはよーございます♪

長雨・・・続いてますね〜〜orz
なんだったんだ、あの夏の日は・・・(笑

>パパ_01さん
おはよーございます♪
ホント・・・めっきり涼しくなりました(^^;
かけ布団一枚出しました(笑

あの、へんてこりんな建物は、銀座の中でも異彩を放っております(^^;
はい、色々なデザインが入り混じっていて・・・街角スナップも楽しいものです♪

やっぱり、18oはエエなあ〜〜〜(^O^)
なんだろ? 見慣れた画角だからか?? 抜けの良い描写だからか??
このレンズで撮影した写真は、目を引きますね〜〜?

>mumin15さん
おはよーございます♪
前回は、牛肉サミット・・・今回は、京料理。。。
mumin15さんは、グルメですな〜〜(^O^)
マッタケ!! 久しく食べてない(T_T)
ああ・・・香り立つような写真に悶絶(笑

積立・・・良いですね〜〜♪ そーいうお仲間と、楽しいひと時・・・羨ましいです♪



書込番号:19120957

ナイスクチコミ!2


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2015/09/13 22:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

#4001さん みなさんこんばんは

土曜日にUSJに行ってきました。
古き良きアメリカの町並みを模しているので絵になるので楽しかったです。
人がいっぱいなので写り込まないようにするのに苦労しましたが・・

夜はホラーナイトでゾンビが徘徊しているのですが、暗いところはAFが合わないのでちょっとストレスでした。
MFモードもいまいちダイレクト感がなくてオールドレンズ持っていけばよかったです。

書込番号:19137856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2015/09/13 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

#4001さん、皆さんこんばんは。

>#4001さん
いつもありがとうございます。
おかげさまで、完全によくなりました。
でも、近年は年に1回は石ができてしまうのです…。たくさん水を飲むように言われていますがなかなか飲めません。

南関東、天気がどうも良くありません。
10〜24mmF4を購入したので、新宿に行きましたがどんよりした空です。
それで一部モノクロにしてみました。

もう少しの間使おうと思っていたトキナー12〜24、ニコン機では申し分無いのですがフジ機ではいまいちです。
もともと非対応ボディですから無理を言えません。14mm、16mmまではカバーしたかったので純正の導入となりました。
これから、秋の空と雲が楽しみです。

書込番号:19138012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件

2015/09/14 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

銀座

丸の内

皆様こんばんは♪

長雨も、ようやくひと段落・・・
しかしながら・・・先週末、大変な爪痕を残していきました。
被災者の皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。
常総市は、隣町では無いのですけど・・・私が芝刈りに行くときに通る街で。。。あの水没したところのど真ん中を、毎月1往復以上しておりました。
隣の小貝川の方は、氾濫する事で有名で・・・私が知るだけでも3度ほど洪水を起こしているのですが・・・
まさか、鬼怒川の方が決壊するとは。。。

>mumin15さん
こんばんは♪
う〜ん♪・・・ナイス!な写真ですね〜〜♪
視点の面白さと言うか?? 上手い事アメリカ〜ンな雰囲気で切り取られていますね〜〜♪
いかにも35oF1.4Rらしい感じの写真だと思います。

AF・・・
なぜか?35oF1.4Rは、行ったり来たりする事がありますね(^^;
全群操出だからかなあ???

>ガウス6-7さん
こんばんは♪
寛解のご様子♪なによりです。
私も30代後半のころ・・・毎年のように苦しんだので(^^;(^^;(^^;
現在は、シッカリ水分補給しております(^^;
若い頃は、ホントに、食事の時くらいしか水分採らなかったんですけど・・・トイレも少なくて。。。朝起きた時だけなんて事も(^^;
今は、意識してペットボトルのお茶を補給しています♪ トイレも結構頻繁になりました(これは齢のせいか??(笑))

XF-10-24oF4のご購入おめでとうございます(^O^)/ ♪
いや、やっぱり素晴らしい解像感だとおもいます♪
これからの季節・・・広角レンズで撮影する秋空が楽しみですね〜〜♪

書込番号:19140653

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2015/09/15 18:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あの穴から巨人兵が這ってきます。(ウソウソ)

個人的にメインな場所です。

また来ます〜!

#4001さん、皆さんこんばんは。

涼しくなりましたね〜。
秋の旅行の計画を少しずつ立て始めています。

写真は和歌山・旧日本軍施設です。(ラピュタみたいとも言われています。)
船の最終便も近かったのでメインロードは人も少なくゆっくりと周れました。
E2のピントがなぜかなかなかこない!!

>#4001さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19071676/ImageID=2306991/

ひゃ〜これ18oですか〜!結構広く感じますね。夏の夕暮れ都会版みたいな感じですね。
とうとう私はネタ切れです!!!仕入れに行かなくては!!!

>>mumin15さん

こんにちは。USJバッチリですね〜!色も雰囲気バッチリです!

>ガウス6-7さん
こんばんは。
あ〜XF10-24oF4買いましたか〜!おめでとうございます!
これからも作例楽しみにしています!!
10mmスタートすごいですね。

書込番号:19142609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2015/09/15 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

丸の内

>パパ_01さん
こんばんは♪

シータァァァ!!!!!(;゚Д゚)  パズゥゥゥ!!!!!(;'o')m タスケテ・・!!
ロボット兵につかまるぅぅぅぅ!!!!

・・・って、場面がよみがえりますな(^^;(笑

縦構図が良いい感じです♪

はい・・・涼しくなってきました♪ 彼岸花の開花情報がチラホラ♪
シルバーウィーク中あたり・・・良い感じかも???

有楽町のど真ん中で・・・地面にしゃがみ込んで撮影している怪しいオヤジにしか見えないと思います。。。
その写真を撮った時のワタシ(^^;(^^;(^^;

書込番号:19143640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2015/09/16 00:39(1年以上前)

当機種
当機種

少しトリミング

砲台跡

#4001さん、皆さんこんばんは。

都庁の写真、レンズ名の欄が空白になってしまいました。
RawFileConverterを通すと消えてしまうんでしょうか。Exifには残っているのですが不思議です。

>パパ_01さん
いつもありがとうございます。
旧日本軍の遺構、心が引きつけられます。レンガの肌の質感がよく出ていて奥行き感も素晴らしいです。

10〜24ミリ、大きさ重さも苦にならないので、とりあえず持ち出して枚数たくさん撮ってみようと思っています。

書込番号:19143804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2015/09/18 07:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Summarit5cmf1.5  F2.8

Summarit5cmf1.5  F2

F8.0  だいぶ秋らしくなってきましたかね?

>ガウス6-7さん
おはよーごじます♪

あ! 気づきませんでした(^^;
なんで消えるんですかね〜??
そーいえば・・・自分もたまに出ない時があるような気が??(ニコンD300の時ですけど?←古いからかな?(^^;))

お台場ですね〜〜♪
久しく行ってない(^^;(^^;(^^; 
爽やかな海と空ですね〜〜〜♪ 気持ちが良いです♪

このレンズの広角側で・・・ガツンと寄った写真も見てみたいですね〜〜(^O^)/

書込番号:19150029

ナイスクチコミ!1


EVJunkieUさん
クチコミ投稿数:1件

2015/09/22 02:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>#4001さん
>本スレの皆様
はじめまして。
皆様の投稿される写真がどれも素敵で感化され、ふと人にみてもらいたくなったので最近
撮った写真をアップロードします。
#4001さんのお花の写真はとても美しいですね。

初めて購入したカメラがX-E2。購入して1年半ほどの初心者ですが宜しくお願いします。

秋の夕焼けと工場、旦過市場、宮崎 鬼の洗濯岩の写真になります。(+で季節物入れました)
間違えて【 X-E2で撮った写真を掲載しましょう Part ]]Y(26)】に投稿してました。
スレ汚ししてすみません・・削除依頼してみましたけど消せないかもしれないです。。

書込番号:19161439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2015/09/22 07:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AFニッコール85ミリF1.8G F2くらい

#4001さん、皆さんおはようございます。

>#4001さん
ズマリットいいですね〜。ピントに芯がありながらも柔らかさに包まれた感じで。
最新レンズと違ってかつてのレンズの中には、なんとも言えない個性(クセ? 味?)を持つものがありますよね。
「最近のレンズは皆優等生でつまらん。やたらシャープで逆光でもフレアが少ないし多角形ゴーストが出ない。周辺光量落ちがなんでこんなに少ないんだ!」なんて言ったらレンズ設計者が気絶するでしょうか?(笑
いやもちろん最新レンズの性能の高さは有り難いし歓迎していますョ(感謝。

>EVJunkieUさん
はじめまして。私もX-E2購入して約1年になりました。休日ポチポチ写真好き人間です。よろしくお願いします。
絞り込んでカッチリ、色の表現も素敵ですね。

書込番号:19161709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2015/09/23 10:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Summarit5cmf1.5 F5.6〜8.0位? 祖光院の彼岸花

Mロッコール28of2.8 F5.6

Mロッコール28of2.8 F4.0 あけぼの山農業公園

皆様こんにちは♪

シルバーウィーク最終日・・・いかがお過ごしでしょうか??
好天に恵まれ、お出かけした人も多いのでは♪

>EVJunkieUさん
こんにちは♪ 初めまして♪ ようこそお出でくださいました(^O^)/

おお!九州の風景ですね♪
4枚目は由布院ですかね?? 魔女宅のパン屋さん♪
工場のシルエットと夕焼けのトーンが、郷愁をそそりますね。。。
このカメラの醍醐味の一つがナイトスナップだと思います♪ 私も購入して1年半ほどですけど・・・最初のころはナイトスナップばかりやってました(^^;
洗濯岩・・・水辺の写真も、このカメラの得意の一つだと思いますね〜〜♪

また、ちょくちょく遊びに来てくださいね〜〜(^O^)/

>ガウス6-7さん
こんにちは♪

1枚目!  やった!! このパースの感じが見たかった!!(笑
しかし・・・良く写るな〜〜このレンズ。。。
この周辺までの解像感がたまりません! 

85o・・・いま、この画角が欲しい。。。(^^;(^^;(^^;
純正の90oと・・・オールドレンズの90o(70〜100o程度)で悩んでます。。。(^^;(^^;(^^;
そーなんですよ・・・純正の切れ味、オートフォーカスのありがたさ(笑・・・これも捨てがたい!!!
でも・・・オールドレンズの「決まった」時の快感と言うか?? 独特の表情(偶然の産物)も捨てがたい。。。(^^;(^^;(^^;

この季節・・・花やら葉っぱやら・・・撮り物が多いのですけど。。。
遠目から寄れるレンズが欲しい。。。 被写体と遠景を圧縮する構図が欲しい。。。(^^;

書込番号:19165580

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2015/09/28 11:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天吹(佐賀)・大吟醸

百貨店で買ってきた中トロです。

町田酒造(群馬)・大吟醸 精米歩合35!

靴磨きに使います。たまに飲みます。

#4001さん、皆さんこんにちは。

本日は見事な秋晴れですが会社で仕事です。
紅葉時期 早く来ないかな〜。

シルバーウィークは寝てばかりでした。

>#4001さん
こんにちは。
涼しくなりましたね。
身体が億劫になってしまい遠出していません。
休日は家でぐったりしてばかりです。
紅葉は行くつもりです!

ダークナイト第二弾!シブ過ぎます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19071676/ImageID=2311331/

>EVJunkieUさん

初めまして。
色の転ばし方がすごく上手いですね。
独特の世界で魅力的です。濃厚なのもGOODですね。
これからもどうぞよろしくお願いします。

>ガウス6-7さん
こんにちは。
超広角でも爽やかな作品ですね。
奥行きがすごく感じるので吸い込まれそう。。

あっ!これってお台場でしょうか!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19071676/ImageID=2311371/

昨夜、実家の父とお台場の話しをしていてこの砲台の事を喋っていたんですよ。
歴史を感じる写真も良いですね〜

書込番号:19181230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2015/10/01 00:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

#4001さん、皆さんこんばんは。

>#4001さん
10〜24ミリ、ほとんど絞って撮るようにしていることもあって、隅までかなりビシッと写る印象です。
画角的には、私には16ミリより広くなるとなかなか難しいですね。
望遠レンズは55〜200ミリズームを持っています。シャープなのですが、どうも同心円状のボケが出やすい感じです。
昔から持っている85ミリや180ミリの方がボケは自然な感じです(シャープさではかないませんが)。

>パパ_01さん
こんばんは。
おっしゃる通り砲台跡の写真はお台場です。
それほど遠い場所でもないのですがこの前初めて行ってみたのです。今後も通ってみたい場所になりました。
超超広角、これから勉強します!
☆パパ_01さんの作品、開けて寄って、単焦点フジノンの魅力がいっぱいですね〜。

書込番号:19188998

ナイスクチコミ!2


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジについて

2015/08/18 18:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

スレ主 - A -さん
クチコミ投稿数:33件


現在X-E2を検討しております
発売から約2年が経とうとしておりますが
X-E2のモデルチェンジは近いのでしょうか?
FUJIの新型発表サイクルはどんな感じなんですか?
過去の状況からで結構です、お願いいたします。

書込番号:19062679

ナイスクチコミ!2


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/08/18 18:33(1年以上前)

X-E2が2013/11/ 9

X-E1が2012/11/17
なのでサイクルは正直分かりませんね。

今ならX-T10の方が良いと思いますが。

書込番号:19062696

ナイスクチコミ!1


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/08/18 18:35(1年以上前)

X-T10はお嫌いですか?

書込番号:19062700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 - A -さん
クチコミ投稿数:33件

2015/08/18 18:49(1年以上前)

>t0201さん
>美濃守さん

T10嫌いではないですが
デザイン的にE2の方がいいなと思っただけです ^_^;
そうですよね、現状からいって
普通T10を検討しますよね
ありがとうございます

書込番号:19062722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/18 18:51(1年以上前)

形にこだわらないなら
X-T10ですね。

AFや高性能無視なら
X-PRO1
(コレももうそろそろモデルチェンジ?)

書込番号:19062724

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/08/18 19:20(1年以上前)

順番的には、次はX-Pro1のモデルチェンジのような気がしますので

X-E2の後継機はそのあとのような気がします。

もし、富士フイルムの開発リソースがそれなりにあるのでしたら
X-Pro1の後継機とX-E2の後継機が同じ年に発売されるなんてこともあると思いますが

今年はすでにX-T10とX-A2を出していますので
出るとしたら来年以降かなと思います。

書込番号:19062783

ナイスクチコミ!1


スレ主 - A -さん
クチコミ投稿数:33件

2015/08/18 19:31(1年以上前)

>ドノーマル・カスタムさん
>フェニックスの一輝さん

ありがとうございます
今買うならT10を検討した方が良さそうですね
実物を確認してきます

書込番号:19062817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/08/18 19:45(1年以上前)

別機種

X-T10なら夜間も手持ちでOK

>- A -さん

以下リンク先にもあるように、X-E2のようなペンタ部の無いカメラは欧米で人気が無いそうです。

>>http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20140228_637349.html
>>海外、特に欧米では、ペンタ部がないと本格カメラとして認めてもらえないという風潮があるとか。
>>高性能ミラーレス機をワールドワイドで展開する際、ペンタ部付きのカメラ然としたデザインが必須なのかもしれない。

そんな訳で、X-E2後継機は発売されないらしいので、X-T10を買われるか、上位機のX-T1を
買うかで検討されてはいかがでしょうか。

書込番号:19062865

ナイスクチコミ!2


スレ主 - A -さん
クチコミ投稿数:33件

2015/08/18 20:04(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

写真付きでありがとうございます
参考になります

>ペンタ部の無いカメラは欧米で人気が無いそうです
そんなもんなんですね、面白いですね(笑

単純な私は、既にT10を検討することにしました(⌒-⌒; )
ありがとうございました


書込番号:19062911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/08/18 21:07(1年以上前)

こーゆーのが欲しいなら買っておくのも良いかと♪
今後T系が主流ならそっちは後回しでも良いかも知れませんよ(^w^)

書込番号:19063105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/08/18 23:06(1年以上前)

確かにキャラ的にT10とE2はかぶるのだけども

それなら抜きつ抜かれつで交互にモデルチェンジしてくれんかなああ…

デザイン的にTシリーズは買いたくない
(´・ω・`)

書込番号:19063527

ナイスクチコミ!2


スレ主 - A -さん
クチコミ投稿数:33件

2015/08/19 16:51(1年以上前)

>ほら男爵さん
>あふろべなと〜るさん

そう言われると・・・(´・_・`)
もう少し自分の中でまとめて検討します
新しいだけにT10かな?(機能面でね)

ありがとうございました

書込番号:19064984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2015/08/25 08:33(1年以上前)

ーA-さん

私もX-T10を勧めます。
 E2は運動会などのように動くものに対して弱いんです。 また写真→動画→写真と素早く変更したい時少し時間を要し撮りそこなうことがあります。
X-T10でOK
 ただし、梅雨の時バラ園やアジサイ園などを写したい、あるいは風が強い日グランドで競技を写されることが多い方はX-T1がお勧めです。

書込番号:19081424

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月 9日

FUJIFILM X-E2 ボディをお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング