FUJIFILM X-E2 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥63,000 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E2 ボディとFUJIFILM X-E3 ボディを比較する

FUJIFILM X-E3 ボディ
FUJIFILM X-E3 ボディFUJIFILM X-E3 ボディ

FUJIFILM X-E3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOSIII 重量:287g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

FUJIFILM X-E2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月 9日

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

X-E1と迷い中

2014/09/14 00:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

スレ主 おれPさん
クチコミ投稿数:14件

今、現在X-A1を使用しています。
X-A1の描写にも満足していますが、値段の下がってきたX-E1に買い替えようか
それとも後継機のX-E2にしようか迷っています。
買い替えの理由は富士のローパスレスを使ってみたいという思いです。
ローパスレスはRICOHのK-3を持っていますが
富士の色でのローパスレスはどれほど違うのかなーと
それで値段が下がってきたX-E1か
いろいろ改善されたX-E2にしようか
X-T1は触ってみてこれじゃないなと思い候補から外しました

書込番号:17933502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/09/14 00:40(1年以上前)

予算が許せば当然X−E2でしょうね。

ただ、X−A1も、フィルムシミュレーション/スタンダードのホワイトバランスを
黄色寄りにするとX30やT1 Graphite Silverに新搭載の「クラシッククローム」っぽく
なる(これが渋い発色なんです!)ので、買い足すとしたら単焦点レンズかな。

書込番号:17933536

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/14 00:57(1年以上前)

同じくX-E2ですね。X-E1からセンサーが変わっているので。
キットレンズを購入して後は好みの単焦点ですね。
23,35o位がいいかと。

書込番号:17933576

Goodアンサーナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/14 05:45(1年以上前)

やっぱり撮像面位相差AFのE−2が・・・・・いいとも〜♪

書込番号:17933851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/14 08:29(1年以上前)

何を撮るかでしょう。
風景ならXE1でもよいし、
スナップならXE2。
AFが全然違う。
スポーツならXT1。
コレはAFよりも、大きめレンズ装着時の
撮りやすさ&疲れにくさ。

書込番号:17934141 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/14 09:25(1年以上前)


urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/14 18:08(1年以上前)

両方使ってます(レンズが複数あるので)が・・。
さくさく感がかなり違います。写り(ファジーですが)はともかく、機能的にX−E2が良いかと・・。
新品のX−E1より良品中古のX−E2をお薦めします。(私の経験です)

書込番号:17935933

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 おれPさん
クチコミ投稿数:14件

2014/09/14 18:39(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。

本日、X-A1を下取りに出して中古ですがX-E2の購入手続きをしてきました。

背中を押していただいて購入を決意することにしました。

書込番号:17936053

ナイスクチコミ!2


urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/15 03:57(1年以上前)

蛇足で・・
中古購入なさったらボデイのFirmWearの確認を・・ご存じとは思いますが・・。
最新はVer.2、10だったかと。

書込番号:17937606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

新カメラ

2014/09/07 14:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

X-E3はいつでるのかな?楽しみ!

書込番号:17910773

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/09/07 14:32(1年以上前)

早く、改造(改変)され使いやすいカメラが出るとイイですね!

カメラは、買ってから使い込むと なんじゃこれは がありますからね〜

書込番号:17910792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/09/07 21:28(1年以上前)

早くX-E3が発売されて欲しいな。。X-E2が安く買えるから。。

書込番号:17912162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/09/07 22:54(1年以上前)

別機種

RAWで撮れるのは全機種ISO200から

RAWで撮れる最低感度をISO100にした機種を出して欲しいです。
現状は拡張ISO100は全機種JPEGのみで、RAWで撮れるのはISO200からです。

書込番号:17912571

ナイスクチコミ!4


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2014/09/13 08:35(1年以上前)

E3が出るとしても、改善する部分って私にはピンとこない。
細かいこと言えば操作性とかAF動体予測などが言われていますが・・・

画素数アップ20MというのはX-T1との兼ね合いもあるので、
あるならX-Pro2以降?

X-E2の画質はAPSトップでこれ以上は望めないレベルだと感じています。
ここまで成熟すると目新しさを求めることも大変ですね。
デザインを変えることはインパクトはありそうですが・・・個人的に今で十分。

書込番号:17930260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/13 12:45(1年以上前)

X-E2はとっても良いカメラですが、「オートフォーカス性能」「バッテリーの持ち」「不便極まりないマクロモード切り替え」など改良してほしい点はあります。
でもデザインも画質も今一番のお気に入りカメラです!(^_^)

書込番号:17931047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/09/15 20:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

X-A1のISO12800(ノイズリダクション:標準)

コダックブルーみたいな紺碧の空も気に入ってる

コダックブルーみたいな紺碧の空も気に入ってる

コダックブルーみたいな紺碧の空も気に入ってる

X−E2良いんだけど、X-A1/M1に比べるとだいぶ大きいじゃん。

もう少し小型化してくれると嬉しい。高感度は現状で全然困ってないよん♪

書込番号:17940625

ナイスクチコミ!2


No.661さん
クチコミ投稿数:54件

2014/09/17 20:45(1年以上前)

この空の色、すばらかしい。
横スレ失礼しました。m(._.)m

書込番号:17948902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

クチコミ投稿数:52件

3週間前に買いました。
JPG撮ってだしの画質の良さや、ISOが上がってもディティールの喪失の少なさが特筆ものですね。
ただ、ここだけはどうしても変えてもらいたいところが以下2点あります。

@十字キーの左右ボタンにも機能の割り振りができるようにして欲しい
 今の仕様ですと、4つのボタンに任意の機能を割り振ることができますが、どうにもこうにも少なすぎる。
 せめて、十字キーの左右に機能を割り振れるようにして欲しい。この左右キー、とてもいいポジションに
 居ながら、AFポイント指定やメニューで階層を行き来するときにしか仕事をしていない。

AMFアシスト時に、液晶(か、EVF)が明るくなるのをやめてほしい
 MFアシストの時に、液晶/EVFの表示画像が勝手に明るくなります。
 フォーカスポイントをより見やすくするための【お気遣い】だと思うが、気持ち悪いったらありゃしない。
 迷惑千万です。自動で明るくする/しない の設定メニューがあって然りなのではないでしょうか。

ユーザーのみなさん、上記2点いかがですか?
自分の感じ方がおかしい?
お時間ある方、コメントお願いします。

書込番号:17910307

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:52件

2014/09/07 11:45(1年以上前)

もう一つありました。

B右手の親指でコロコロ回したり押し込んだりするダイアル兼ボタン、あれだけやたら質感が悪い。
上下方向のガタツキありすぎです。設計者に小一時間問い詰めたい。この値段のカメラにこの質感で恥ずかしくないのかと。-_-

書込番号:17910338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2014/09/07 11:55(1年以上前)

お答えします・・・


画質最優先のために全てを犠牲にしました\(^o^)/

書込番号:17910366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/09/07 12:29(1年以上前)



最近E2を購入した者です。

仰るように十字キーの左右ボタンの機能がセットメニュー時と
再生モードでの画像送り戻ししか役割がないですね。

思うには左側の4つ並んでいるボタンとの兼ね合いがあるのでしょう。
ただ個人的にはこの左側のボタンは使い勝手が悪い印象です。何故なら
右手だけでの設定ができないから、右利きということもありますが)
この左側のボタン及び設定のために十字キーボタンの役割が空いてしまった
感が拭えませんね。こういった部分の煮詰めの甘さ(ユーザーの使い勝手を十分
考慮し検討)が露呈してしまった結果かと。


>画質最優先のために全てを犠牲にしました・・・・・
いくらなんでもメーカーがこんな姿勢ではいずれユーザーからそっぽ
向かれますよ。
ただ、フジは割とユーザーの声に耳を傾けてくれるメーカーかと思うので
この先の製品には期待が持てるのでは。
フジの製品はまだまだ道半ばですが(このジャンルでの歴史が浅い)
これからもっと頑張って写りだけでない使い勝手もすこぶる良好の製品作り
に期待してます。



書込番号:17910470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2014/09/07 13:01(1年以上前)

Jokeにそんな真剣に反応されても・・・

X-T1になってからは更にボタンが押しにくくなりました。
カメラ背面面積がほとんど同じK-5と比較して
あまりにも酷すぎます。

書込番号:17910550

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/09/08 22:10(1年以上前)

X-A1/M1ではボタンの押しにくさは皆無ですが、
おそらくX-E3では改善されることでしょう。

>>画質最優先のために全てを犠牲にしました\(^o^)/

納得です↓
http://www.prophotonut.com/2013/11/26/in-the-studio-with-the-fuji-x-e2/

書込番号:17915547

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ159

返信53

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

クチコミ投稿数:13423件
当機種

在庫からですいません(^^; 撮影に行けてないですorz

★★X-E2で撮った写真で楽しみましょう。★★

皆様、おはよーございます♪
大変お待たせいたしました(^^;(笑

まるぼうずさんに始まり・・・こむぎおやじさんが運営してきたE2板も「パート15」となりました♪

このスレッドは、埋もれてしまわないように、50レスを目安に更新させていただいております♪

まだまだ、涼しくはなりませんが「9月」に突入♪ 夏の思い出・・・ひと夏の経験?(笑 皆様の夏はどんな感じだったでしょうか?
私?? 私は、相変わらず芝刈りの練習ばかり(^^;・・・結局どこにも出かけず・・・海にも行けずorz

皆様、自慢の写真、とっておきの写真・・・気楽なスナップ等々・・・
E2の魅力や、旅の思い出、撮影のエピソード等・・・みんなで楽しみましょう♪

ご購入を検討なされている方々へのご参考や、愛用されている方々同士の勉強の場にもなれば幸いです♪

本格的な秋を前に・・・E2持って何を撮影しましょうか??
それでは、パート]X(15)のスタートです!!

書込番号:17902436

ナイスクチコミ!5


返信する
パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/09/05 10:26(1年以上前)

当機種

夕暮れ時の釣り人

#4001さん、皆さん、おはようございます。

超久しぶりです。
暑さもマシになってきて、そろそろ撮影を楽しもうと思っています。

UP写真は先日、家族で淡路島旅行へ行った時のものです。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:17902852

ナイスクチコミ!6


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/09/05 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

老舗旅館の横道を下りながら。

大和ミュージアムに展示してあったマツダのオート三輪。

ホテルのロビー中央にある噴水に設置された結婚式場。

こんばんわ。スレ立てありがとうございます。いつも安定した運営ご苦労さまです。まったりとしたスレですので、初心者でも安心して投稿できると思います。私も夏の思い出を投稿いたします。

一枚目は、宮島にある老舗旅館です。ロープウェイに行こうとしましたが、時間的に間に合わず、徒歩で降りる途中で撮影しました。XF35mmのボケは止められませんね。

二枚目は、大和ミュージアムに展示してあったマツダ製オート三輪。広島といえばカープと広島焼きとそして、マツダ。結構真面目な車作りが好きです。今度のロードスターは、かっこよさげですね。

三枚目は、宿泊先のホテルのロビーに、噴水が設置され、その水の広場の上に伸びるように結婚式場が。そういえば、ホテルの部屋から下を見下ろすと、ガーデンウェディングをしていました。暑かったろうに・・・。

書込番号:17904570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2014/09/06 09:04(1年以上前)

当機種
当機種

皆様おはよーございます♪
今日も、こちら(関東)はどんよりした朝です(^^;
でも・・・久々の熱帯夜で・・・目覚めが良くないです(笑

パパ_01さん>
ワーン!寂しかったよ〜〜〜(笑
お久しぶりです(^O^)/ お元気にしてましたでしょうか?

夕暮れのスナップ良いですね〜〜〜♪
光と影のバランスが絶妙ですね♪
前回の後半から、皆様の旅スナップを楽しみにしております♪
※自分がどこへも行ってないから(^^;(笑
また、ちょくちょく遊びに来てください♪

narumariさん>
おはよーございます♪マイドです!
>XF35mmのボケは止められませんね。
ホントですね〜〜〜(^O^)/
宮島へは行った事がありませんが・・・老舗旅館の厳かさを満喫しておりますよ〜♪
オート三輪・・・昔おふくろの実家にマツダのK360??だったかな?。。。が庭に放置されてました(^^;
未だ・・・中国では主力の乗り物で・・・写真に近い作りのものもたくさん走ってますね♪
ロードスターは若い頃、サクランボの季節に山形をドライブした思い出があります。風を切って走る爽快感が忘れられません。
立派なホテルにご宿泊ですな♪(*'▽')
私の結婚式も・・・海の日で・・・クソ暑い日だったなあ〜〜〜orz(笑

書込番号:17905943

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/09/06 14:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

#4001さん

こんにちは。
お久しぶりです。スレッド運営、お疲れ様です。
Part15は私のネタが少しですが、ありますのでアップできそうです。
写真は先月末に淡路島公園へ行った時、空が綺麗でしたので写してみました。
まだまだ暑かったですが、秋の足音が聞こえてきましたね。

narumariさん

お久しぶりです。
宮島、私も去年の秋に錦帯橋〜宮島と旅行に行きました。
紅葉時期でしたので、駐車場いっぱいで大変でした。
しかし楽しい綺麗なところでした。
私もロープウェイ目指しましたが、身内がギブアップで諦めました。。

今回もどうぞよろしくお願いします。

書込番号:17907069

ナイスクチコミ!3


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2014/09/06 19:40(1年以上前)

当機種
当機種

NFD100-300 [300]

NFD50 + クローズアップレンズ

みなさん こんばんは。

今回はNFDレンズで撮ってみました。
(忙しいのと天気が悪いのでベランダでしか撮ってません)

クローズアップレンズは開放近くだとピントを合わせるが難しいですが面白くて気に入りました。

書込番号:17907939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/09/06 19:51(1年以上前)

当機種

ND8+ND16使用


最近E2を手に入れたばかりですが
チョットお邪魔させていただきます。


書込番号:17907982

ナイスクチコミ!5


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/09/06 20:45(1年以上前)

当機種

象徴の大鳥居です。

パパ_01さん、元気そうでなによりです。こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。一向に腕が上がりませんので、これから買うという方の参考にはならないでしょうが、自己満足で投稿させてください。

宮島、確かに紅葉がきれいだろうな、という木々の眺めでした。錦帯橋は工事中で渡れませんでしたが、世界遺産というだけで外国の方が多かったです。一人、アジア系の方がX-E2と思しきカメラを首から下げておられ、本当に駆け寄って握手したかったです。ま、そんなことする勇気なんて、これっぽっちもありゃしませんが(泣)。

なんとなく厳島神社的な画を投稿いたします。

書込番号:17908201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/06 22:11(1年以上前)

当機種

先日の旅の帰り岡山県新見市 

親子水車の看板に立ち寄りました、孫水車もありました。

このカメラ手軽でとても良いです、いつも私に付いてきます。

書込番号:17908565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件

2014/09/08 22:41(1年以上前)

当機種
当機種

皆様こんばんは♪
予想に反して・・・涼しい日が続いてますね〜〜(^^;
スーパームーン・・・見れませんorz

パパ_01さん>
こんばんは♪
綺麗な空と緑ですね〜〜
「巻雲」ですね〜〜〜秋の雲ってわけではありませんが・・・秋っぽい気もします(^^;
ホント、フジの青と緑の発色は素晴らしいですね♪

mumin15さん>
こんばんは♪
うわ!ピント薄!!!( ゚Д゚)
こりゃ難しそう(^^;
でも、面白そうですね〜〜♪

毎朝納豆さん>
こんばんは♪ ようこそおいでくださいました(^O^)/ いらっしゃいまし〜〜〜♪
こりゃ!本格的ですな♪綺麗な絹のような流れです♪
さすが!ココ(価格.com)の常連さんです(*'▽')
また、ちょくちょく遊びに来てくださいね♪

narumariさん>
こんばんは♪
おお!これぞランドマーク!(笑
そー言えば・・・まだE2持ったご同輩は、お会いしたことがありませんね〜〜〜
やっぱ・・・マイナーですよね〜〜〜(^^;(^^;(^^;

こってうしさん>
こんばんは♪
うわ〜〜、立派な水車ですね〜〜〜(*'▽')
新見市ってのは洞窟が有名なんですかね??
いや、ホントE2は使い勝手の良い、手軽なスナッパーだと思います♪

書込番号:17915710

ナイスクチコミ!5


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/09/09 16:42(1年以上前)

当機種

XF14mm

#4001さん、皆さん、こんにちは。

色んな写真がアップされて楽しいですね。

#4001さん、「巻雲(けんうん)」というんですね。
空と雲は大好きなのでXシリーズで撮れるのは幸せ感じます。
(コダックブルーも大好きですが)

35mmレンズはピント浅いですね〜!!!

narumariさん

こんにちは。
錦帯橋も行かれましたか。えぇところですよね。
錦帯橋近くの山の上のお城は確か吉川さんのお城だったような。
あっ、途中に寄った福知山の博物館も楽しかったですよ。

宮島、良い感じに撮れてますね。

写真は淡路島の海水浴場の駐車場から撮りました。
ちょっとおとなしめの落ち着いた色合いで撮ってみました。

書込番号:17917758

ナイスクチコミ!3


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2014/09/09 22:54(1年以上前)

当機種

スーパームーン

本日のスーパームーンです。
調度良く雲が切れました。

フォトショップでトリミングして大きくしたので荒れてるかな?

NFD100-300(300) F8

シャープには難しいですね。

書込番号:17919117

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/10 09:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

我が家の朝顔。来年はきゅうりにすることが家族会議で決定!

#4001さん 皆さん おはようございます

X-E2で撮った写真を掲載しましょう Part ]X (15)ありがとうございます!(^^)!

皆さんの投稿写真から秋の気配を感じて幸せな気分になりました。秋の次に春が来れば良いと真剣に願っている愚かな私です(^_^;)

シュールですね!構図も参考になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=17902436/ImageID=2009332/

パパ_01さん お久しぶりです(^.^)

心のモヤモヤが吹っ飛んでしまいましたよ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=17902436/ImageID=2006978/

narumariさん おはようございます

車オンチな私ですが、新型ロードスターはかっこいいですね!

これもかっこいいです(^.^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=17902436/ImageID=2006475/


mumin15さん おはようございます

スーパームーンありがとうございます。きれいに撮れていますよ!

味があって痺れました!ピント合わせ難しそうです〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=17902436/ImageID=2007204/


毎朝納豆さん おはようございます

奥行き感が素晴らしいと思いました。色も美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=17902436/ImageID=2007207/


こってうしさん おはようございます

迫力のある水車ですね!実物を見てみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=17902436/ImageID=2007415/


食欲の秋、食べ過ぎ・飲みすぎ・働きすぎにどうかご用心くださいませ。

それではみなさん、ごきげんよう〜

書込番号:17920218

ナイスクチコミ!3


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/09/10 20:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

逆光なので少しコントラスト弱いかもです。

XF60mm 解像度ありまくりで嬉しいです。

XF60mm 年季が入ってなかなか渋かったです。

#4001さん、皆さんこんばんは。

まだまだ残業中です。

>>アルノルフィニさん

こんばんは。お久しぶりです。

>秋の次に春が来れば良いと真剣に願っている愚かな私です(^_^;)

そういえば、雪が凄かったですね。ワンちゃんはお元気でしょうか?
色んなレンズでの作品、凄いです。

写真は先月末の淡路島旅行です。
XF60mmで撮ってみました。

書込番号:17921755

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13423件

2014/09/11 07:05(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん、おはよーございます♪
昨夜のゲリラ豪雨・・・すごかった。。。
今日も、まだ不安定らしいです・・・気を付けましょう。。。

パパ_01さん>
おはよーございます♪
渋い青ですね〜〜
なんとなく・・・夏も終わったか〜〜〜って感じですね。
漁港の風景はシャープですね〜〜、見ていて気持ちが良いです♪
3枚目は、まさしくリアル!

mumin15さん>
おはよーございます♪
スーパームーン、良く撮れてますね〜〜♪
コッチは、雲が多くて・・・諦めました(^^;
オールドレンズ、楽しそうですね♪

アルノルフィニさん>
おはよーございます♪お久しぶりです(^O^)/
昨期は、大雪でしたからね〜〜〜(^^;
わ〜〜い♪Touit久しぶり♪
実益を兼ねて・・・ですよね〜〜〜〜(笑
XF56oAPD出ましたね(^^;(^^;(^^;

書込番号:17923150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/11 15:57(1年以上前)

当機種

ボケだけじゃなくボクも綺麗になるかな??

パパ_01さん まいどです

おかげさまで家族ともども(ワンコも含めて)元気でやっています(^.^)この夏の異常気象が冬に起こったら、拙宅は確実に潰れますね。

漁港のお写真、3枚ともスッキリしてて気持ち良いですね。特に1枚目が好みです。


#4001さん まいどまいどのごきげんよう〜

1枚目、銀座ですかね??

56mmF1.2APD、出ますね!価格も凄いのがでましたね〜(^_^;)1秒で諦めました。

実はAPDがよく分からないのですが、2線ボケが出なくなるっていうのは凄いですね。

書込番号:17924381

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件

2014/09/13 08:32(1年以上前)

当機種
当機種

皆様、おはよーございます♪
三連休♪ 関東以西の方は天候に恵まれそうですね♪
金欠病で・・・どこへも行けず・・・レンズも買えず。。。orz
近所で、撮影してきますかね??(^^;(^^;(^^;

アルノルフィニさん>
おはよーございます♪マイドでまいどです〜(^O^)/

APD・・・
http://www.oldlens.com/lens%20kyoushitsu04.html
↑お手数ですが、このサイトを見てください(^^;
「球面収差」の概念です。
レンズってのは、球面で出来ているので・・・どーしてもレンズの外側を通ってくる光線が、屈折率の違いで、同じ場所に焦点を結べないというわけです。。。これが「球面収差」です♪

このサイトを一通り読んでいただければ、ご理解いただけるとおもいますけど。。。
「球面収差」の補正されていないレンズってのは、「錯乱円」の「縁」がハッキリせず綺麗なボケになります♪
一方「収差」が良好に補正されたシャープなレンズってのは、この錯乱円の回りに縁取りがついて、ボケが硬くなる。。。
この縁取りが太くなると・・・錯乱円が連続して重なっていくと、縁取りが1本の線に見える=二線ボケになるって事です。。。

んで・・・APD(アポダイゼーションフィルター)っていうドーナツ型のフィルターを使って、このレンズの外周部から入ってくる光線を「減光」する(ソフトフィルターみたいなものでボカしてしまう)と・・・錯乱円の「縁取り」がボケてくれるってわけ。。。
つまり・・・ピント面がシャープで・・・ボケ(錯乱円)がきれいなレンズが出来るというわけです♪
コニカミノルタの「STF]が有名ですが・・・
フジフィルムは、これをオートフォーカスできるレンズで実現してしまいましたね♪

アルノルフィニさんの作例で言えば・・・ワンちゃんの後ろ・・・「緑」のボケがチョットザワついている感じがあると思いますけど・・・
ここのボケがどのくらい柔らかくなるか??・・・ってのが見どころと言うわけです♪

早く、たくさん作例が出てこないかな〜〜♪♪

あ・・・ティファニーは・・・地元・・・千葉県某所です(^^;(^^;(^^;(^^;(笑

書込番号:17930253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/13 13:34(1年以上前)

当機種
当機種

ボロボロなチョウ

#4001さん こんにちは〜

APDの解説とリンクのご紹介、ありがとうございます。#4001さんの解説でほぼ自分なりに理解できました(^.^)

スムース・トランスファー・フォーカスレンズっていうんですね。

>>ワンちゃんの後ろ・・・「緑」のボケがチョットザワついている感じがあると思いますけど・・・
>>ここのボケがどのくらい柔らかくなるか??・・・ってのが見どころと言うわけです♪

お気遣い痛み入ります。ちょっとどころか、チョー汚いボケですよね(^_^;)もう少し背景選びなどの基本を学んでからこのレンズの購入を考えたいと思います。考えている間に価格が1/3くらいにならないかなぁ〜。もしくは年収が3倍くらいになるとか(爆)

たまにオールドレンズの作例で何とも言えない美しいボケの写真を拝見しますが、適度な球面収差の影響なんですね。

同様に適度な下手くそが影響して素晴らしい写真が生まれる法則があればうれしいです(^.^)

書込番号:17931181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2014/09/13 18:17(1年以上前)

別機種
別機種

X-E1+STF

α900+STF

#4001さん、アルノルフィニさん、こんにちは。

STFの話題がでてきたので寄ってみました。

ミノルタ版STFを持っていてアダプター経由で使っていますが、換算200mmは
ちょっと使いずらいです。

STFを使ったから必ずしもよい写真が撮れるというわけでもなく、被写体と
背景、そしてその距離をうまく選ばないとSTFらしさを出すのが難しいと感
じています。かといってそればかり考えて撮っていると、結局同じような写
真のオンパレードということにも・・・。

FujiからAPDレンズがでるのはとても嬉しいですが、56mmという焦点距離
ではどこまで効果がでるのかなぁ?と思っています。今上がっている作例
ではちょっと効果がわかりにくいですね。

換算85mmということでポートレートでもよく使われる焦点距離だと思うの
ですが、APS-Cだとやはりボケの大きさで不利となるので少しでもボケを柔ら
かく、といった意図があるのかなと思っています。

個人的には90mmのほうへAPD導入して欲しいなぁと思っています。

ともあれ選択肢は多いにこしたことは無いし、積極的にレンズを出してくれ
るのは嬉しいですね^^。


X-E1とα900ですが、参考ということでSTFで撮った写真をあげさせてください。

書込番号:17932094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/13 20:39(1年以上前)

当機種

まだまだ咲いてるうちの朝顔

ベリルにゃさん こんばんは

これが噂のミノルタSTF135mmですか。分かりやすい解説と綺麗な作例ありがとうございます。

ボケの部分に線が見当たらず、柔らかい光のヴェールが背景全体を覆っているみたいで花の描写を引き立てていますね。

ベリルにゃさんご指摘の通り、少しでもボケを柔らかくということなんでしょうね。現行の56mmは23mmや35mmに比べてもボケが固いような気もします。

発売されて作例が増えれば、その違いも明確になるでしょうね。90mmは確かに楽しみです(^.^)

書込番号:17932565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/14 09:38(1年以上前)

当機種

晩夏

#4001さん、皆さん、はじめまして。
すでに「Part ]X (15)」とはすごいですね。
今までコンデジメインで撮っていたのですが、体力が落ちて撮る枚数が減って来ましたので、気分を変えてこのカメラを購入しました。
FUJIFILMのカメラは初めてなので、操作に慣れるのに時間がかかります・・
皆さんの作例を参考にしながら設定のコツを学んで行きたいと思います。

書込番号:17934335

ナイスクチコミ!2


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

グリップ、お使いですか?

2014/08/23 20:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件
別機種

大き目のレンズを、手持ちで使用時に後付けのグリップがあると良いかな?と考えました。
 検索すると純正、サードパーテイー(STOK?)製があるようですが、レビューは様々です。
 1)グリップの有用性、2)購入するなら、どちらが良いか
 ご意見を伺いたく、よろしくお願いいたします。
 

書込番号:17862907

ナイスクチコミ!0


返信する
ぺん輔さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/23 20:59(1年以上前)

機種不明

純正グリップ使ってます。作りはアルミ削りだしで塗装、グリップ、フィッティング含め値段に見合う製品だと思いますよ。
グリップ感は中指、薬指、小指が掛かり、サムレスト併用でとても安定します。
装着するとボディ底部の頑丈な保護にもなりますが、頑丈が故、思いのほか重量は増えます。

書込番号:17863033 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2014/09/19 19:13(1年以上前)

ひと月も遅れたレスで失礼します。(もう悩まれていませんかね?)

X-E2購入と同時に純正のグリップを使っていました。
価格は高めですが、作りが良いので納得品質だと思います。

> 1)グリップの有用性

お考えのとおり、大きなレンズの場合にはボディが小型軽量でもありますから、グリップがあった方がホールディングし易いのは明らかで、その有用性は高いと思います。

> 2)購入するなら、どちらが良いか

自分は純正しか持っていないので比較できません。こればっかりはご予算次第かなと。


自分の場合ですが、現在はグリップも使わなくなりました。
小型で持ち出しやすいことが利点のX-E2なので、バッグへの収まりが良いので外しています。
その代りにサムレストを常用していますので、取り扱いには不自由していません。
グリップを(今のところ)使う必要を感じない理由としては、小型な単焦点レンズの使用頻度がとても高いこともあります。一番大きなレンズでも56mmサイズなので、グリップまでは要らないと感じます。これがもっと重量級のズームレンズであれば、グリップを装着して使うと思いますが、その路線のレンズはまだ所有していません。

書込番号:17956514

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

スレ主 suzumineさん
クチコミ投稿数:61件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度3
別機種
別機種
別機種
別機種

XF35mmF1.4R装着

Planar 50mm装着

タムロン マクロ装着

開放F値

Hawk's Factory ホークスファクトリーのヘリコイド付アダプターを買ってみました。今所持しているレンズはXマウントがXF14mm, 35mm, 56mmです。今所持しているEFマウントのレンズは
・カールツァイス Planar T* 1.4/50 ZE
・タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1(Model272E)
です。
ここでレンズの焦点距離を35mm換算するとXマウントレンズは21mm, 52.5mm, 84mmになり、EFマウントレンズは75mm, 135mmとなってちょうど焦点距離を補完できます(75mmはあまり聞かない気が・・・)。
ちなみにキャノンのEFマウントのカメラは絞り値をカメラ本体側で設定するので、X-E2では操作できないみたいです。おそらく絞り値はすべて開放で設定されるっぽい?

書込番号:17837281

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 suzumineさん
クチコミ投稿数:61件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度3

2014/08/15 16:07(1年以上前)

当機種
当機種

Planar 50mm

タムロンマクロ

続けざまになってしまいますが、試し撮りをしてみました。
Planarの方はヘリコイドを使って、できるだけ接近させて撮りました。ボケ味は良好です。
タムロン マクロの方はヘリコイドは使用してませんが焦点距離が135mmなのにすごい接近できるので大きく写せます。ちなみにヘリコイドを使えばさらに接近できます(フードが物に当たる(笑))。
明日あたり、外に試し撮りに行ってくるので、何枚かサンプルとしてあげたいと思います。(本当はレンズごとに撮り比べたいのですが三脚がないので、撮り比べはそのうちに・・・)

書込番号:17837313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2014/08/15 16:32(1年以上前)

別機種

三脚を使用しています。

suzumineさん こんちは

X-M1にEFマウントアダプターで撮ってみました。絞りは開放ですね。


レンズはEF70-200 F2.8L IS II USM です。


書込番号:17837352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/15 16:36(1年以上前)

EFレンズは電子マウントなのでROM内蔵か絞りリングが付いてないと開放専用に成ると思いますが…。

『KIPON(キポン)製 マウント変換アダプター CANON EOSレンズ→FUJI Xボディ 絞り付き 価格: \11,500』と言うのがアマゾンで売ってます。

書込番号:17837364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/08/16 09:42(1年以上前)

アダプターか、内蔵絞りに対応していないと開放撮影しかできないと思いますが?

信号ピンもあって、ボディ側で絞り調整できるとでも、仕様に記載でもあれば、メーカーに相談されては?

書込番号:17839561

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:194件

2014/09/14 00:50(1年以上前)

マウントアダプターはSONYが先行してますね
フルサイズが出ない限りマウントメーカーも
本気で乗っては来ないかな

書込番号:17933562

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月 9日

FUJIFILM X-E2 ボディをお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング