FUJIFILM X-E2 ボディ富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月 9日

このページのスレッド一覧(全322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 4 | 2014年6月23日 11:54 |
![]() ![]() |
29 | 19 | 2014年6月22日 11:26 |
![]() |
2 | 2 | 2014年6月15日 05:54 |
![]() |
118 | 34 | 2014年9月19日 09:53 |
![]() |
5 | 0 | 2014年6月2日 20:47 |
![]() |
7 | 5 | 2014年6月1日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ
レナシューさん、Exifがないのが残念ですが2枚目は北九州市の河内藤園?
書込番号:17644657
1点


レナシューさん、初心者とは思えないくらい綺麗に撮られてらっしゃいますね。
フジ使いとして 同 じ 九州の方が多くいらっしゃるようなので相談しやすく良いですね。
撮影楽しんでください^^
書込番号:17657609
6点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット
とうとう購入しました。只今充電中の為、画像は改めて。あ、この書き込みも初めてです。カメラも下手の横好きで未熟者です。以前のクチコミをみて楽しそうだなと思い、投稿しました。いろいろ教えてもらえたら幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:17640385 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

おめでとうございます♪\(>∀<)/♪
楽しいフォトライフを☆
あ…液晶が傷つく前に液晶保護フィルムを
SDカードは使う前にフォーマットをお勧めします(^皿^)ノシ
書込番号:17640550
3点

ほら男爵さん
ありがとうございます。保護シート貼りました!しかし、フォーマットとは何でしょうか
書込番号:17640698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

moto.moto.さん、X-E2ご購入おめでとうございます。
SDのフォーマットとは初期化のことです。ってやってますよね?
書込番号:17640905
2点

モンスターケーブルさん代わりに…ありがとうございます♪
書込番号:17640984
1点

こんばんは♪
E2ご購入、おめでとうございま〜す♪ヽ(゚▽゚)(゚▽゚)o∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*
ようこそ!X-Photographersの世界へ♪
お写真撮ったら、こちらにも遊びに来てくださいましね♪(*^ー゚)b
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=17571710/#tab
E2で素敵なフォトライフを♪
書込番号:17641425
4点

>モンスターケーブルさん
>ほら男爵さん
ご教授ありがとうございます。初期化ですね。フォーマットしました。
書込番号:17642043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>#4001さん
画像ありがとうございます。花の写真は今まであまり興味がなかったのですが、最近はハマってます。ボケて引き立たせる写真が撮りたくて、X-E2買いました。マニュアルモードにして、いろいろ勉強してます。カメラって楽しいですね。紹介された画像は購入前に拝見しました。しかし、12とは気付きませんでした(^^;; もっと遡ってみます。
書込番号:17642053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

moto.moto.さん
レッツエンジョイフォトライフ!
書込番号:17642142
1点

moto.moto.さん、おはようございます。そして、ご購入おめでとうございます。
時々きかんぼうになるAFですが、ぴたりと合った時の解像感や、フジでしか出せない色合いに、自分の腕が上がったのでは?と、思う時があります。
楽しんで撮影してくださいね。
書込番号:17642227
3点

>nightbearさん、
ありがとうございます。エンジョイします。
>narumariさん、
おはようございます。朝早くからコメントありがとうございます。AFの精度はまだわかりませんが、フジでしか出せない色というのは購入するきっかけのひとつでした。いろいろ撮って試していきます。今までは風景写真しか興味がなかったのですが、動物も撮りたくなってきました!
書込番号:17642598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボケを表現したい場合は、絞り優先モード(Aモード)が使い易いと思います。
書込番号:17642768
1点

>じじかめさん、
ありがとうございます。さっそく試してみます。
書込番号:17643076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

moto.moto.さん
おう!
書込番号:17643273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nightbearさん、
こんにちは。
皆様いろいろ教えて頂きまして、ありがとうございました。今後、画像がお見せ出来るよう撮りまくります。
それでは、また。
書込番号:17643454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

moto.moto.さん
ボチボチな。
書込番号:17645541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じじかめさん、スレ主さん(;^_^A
モードダイヤル…無いかと…(/ ̄∀ ̄)/
書込番号:17645739
2点

否定だけではいけないと思いますので、追記ですm(__)m
シャッタースピードダイヤルを『A』
レンズのボディ近く、『◎..A』のスイッチを◎側に
…で 『絞り優先』 状態になりますね
絞り値はレンズの一番手前のリングを回して決めます
参考になれば幸いです
m(__)m
書込番号:17648070
1点

>ほら男爵さん
ありがとうございます。さっそく試してみました。これで撮影の良い練習になると思います。
書込番号:17652597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本的にMモードだけのカメラだと思いますが…
中々良い教材ですよね〜(^皿^)
凄く勉強になり、失敗もさせられてます(/ ̄∀ ̄)/
書込番号:17653544
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット
E-2はファームアップしてから動く物に対しても遅延の違和感は減りました
視野は変わりないですがE-1から性能アップは感じるでしょうね
書込番号:17627203
1点

天国の花火さん情報ありがとうございます。以前、E-1を触った時にファインダーの違和感を感じたんですが、昨日たまたまE-2を触る機会があって触って見たら、見やすかったので何か変化があったのかな〜と思い、この掲示板に投稿致しました。やはり変化があったのですね。ありがとうございます。スッキリ致しました。
書込番号:17628147
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

こんばんは
つい最近、ペンタックス全てからフジX-E1,X-T1に乗り換えました。
ありでしょ。いろんなカメラを使う事で、新たの世界が楽しめると思います。
書込番号:17596170
6点

自分のブログへの誘導は削除されますよ。
宣伝は駄目!
書込番号:17596173
11点

ありがとうございます。
勧誘の意志はありませんよ!!
一銭にもなりませんから!!
ただ・・・FUJIに惚れこんでますので。
一大決心です。
なんせ、大損(爆。
書込番号:17596247
5点

そういう勇気が無いのでマウントが増えました(┰_┰)シクシク
書込番号:17596267
3点

思い切りに感心しました。(^^)b
私も一瞬心が揺らぎましたが、愛するレンズ達に引き留められていまいました。
書込番号:17596286
2点

誘導されてみました(何
乗り換えは・・・答えでてるんではないかと・・・無しで!(ぇ
動きモノが難しい
夜間撮影の制約
を現時点であげているのでたぶん後々に気になり始めちゃうんじゃないかと
あとさらっとブログ見た感じそのうちにレンズ的に必要になりそうな気もしますし、お子さん的に
うちも先日カメラ屋で店員さんとフジの発色について話してきましたが、ペンタ6×7でフィルム撮影するのでってことで誘惑には勝ちました・・・勝ちましたよ(ガクガク
書込番号:17596291
3点

マウントは増やす為にある・・・(>_<)ゞ
書込番号:17596308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あぁ、もうやった後でしたか・・・失礼しました(恥
うちは決心つきませんでした、店員さんは「ですよね〜」と残念そうでしたがW
書込番号:17596310
0点

今後CANONを使うこと(使いたくなること)がないならとか、
経済的に・・・・・・なら
乗り換えればいいだけでは???????????
他人の意見聞いてどうなるんでしょう?
書込番号:17596313
3点

明日、キタムラと会津の知人と相談ですが。
canonと共に歩んだブログ毎日更新9年です。
新たな一歩を踏みだす時期でしょうか。
書込番号:17596397
5点

>canonと共に歩んだブログ毎日更新9年です。
すごーい、9年も毎日更新してるんだ。 (@_@;
スレ主さんのブログ、"写真,カメラ"ジャンルで100位あたりなんだね。 (∩.∩)v
書込番号:17596632
3点

男気だしてバッサリいきましょ!
ここで聞いて どぉなるワケでなし。
別れた恋人に未練タラタラなのは男らしナイ。
お邪魔しましたm(_ _)m
書込番号:17596767
1点

俺はむしろ全マウント制覇をもくろんでるぞwww
国産のデジタル一眼マウントだとEOS Mを残すのみとなった(笑)
絶滅したCONTAX Nマウントは除くw
その日の気分でマウント換えたっていいじゃん♪(*´ω`)ノ
書込番号:17596769
4点

皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
過去の撮影を振り返ると、週末毎のイヴェントを調べて
撮り歩きスタイル=50%?が祭りです。
現行機種でもう少し頑張ります。
X-E2は標準ズーム〜広角。
CANONは中望遠・夜間撮影。
宝くじに期待かなぁ〜
書込番号:17596900
1点

真面レスです。富士機の劣る部分はよくわかった上での決断でしょう。つまりは、高度の動体撮影が必要ではなく、連写もしないということであれば、富士のほうがいいとメリットは大きいと思います。
わたし自信は30年以上キヤノンでしたが、現在はm43に完全移行し、非人道的に重いセットを持ち歩かずにすむようになりました。最小最軽量を求めるとm43になりますが、ある程度かさばってもいいなら富士はいい選択だと思います。
書込番号:17596919 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

キヤノンから富士フイルムへのマウント変更ですか。
それは正直早まったことを・・・
富士フイルムは、連写モードではフラッシュが絶対に発光しないという、極めて使いにくい仕様です。
キヤノン、ニコン、ソニー、ペンタックスにはない、変な仕様です。
今までのキヤノンなら、連写モードにしておけば、シャッター操作だけで連写も1枚撮りも出来るし、
フラッシュが必要なら、フラッシュ電源をONに(または内蔵フラッシュをポップアップ)するだけでフラッシュは発光します。
人間工学的に見ても、ユーザーにやさしい、使いやすい仕様です。
ところが富士フイルムは、フラッシュ電源をONにするだけでは発光せず、連写モードを単写モードに切り替える操作をしなければ発光しません。
わざわざ2段階の操作をしないとちゃんと写らないというのは、人間工学的には意味不明であり、
キヤノン、ニコン、ソニー、ペンタックスユーザーから見ると、あり得ない仕様ですよ。
小型軽量とかEVFの便利さ等重視であれば、ソニーにしておけばよかったと思いますよ。
書込番号:17596951
7点

>富士フイルムは、連写モードではフラッシュが絶対に発光しないという、極めて使いにくい仕様です。
>キヤノン、ニコン、ソニー、ペンタックスにはない、変な仕様です。
この方は掲示板で有名だったデジさんです。
デジさんだけの撮影スタイルなので、無視でいいでしょう。変なのはデジさんです。
書込番号:17597086 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

当分の間、併用してみてから決めるのがいいと思います。
書込番号:17597307
2点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット
Xシリーズで顔キレイナビ機能搭載カメラは赤目補正が独特だということが判りました。
フジの赤目補正機能は顔キレイナビONのみで有効であり、言い換えれば顔キレイナビOFFでは赤目補正のためのプリ発光ができない。 ということでした。
次の理由で、製品・サービスレポート(悪)とさせていただきます。
(集合写真撮影現場で赤目補正をプリ発光させることができず、焦りましたし、故障を疑いました)
1.顔キレイナビONであっても顔以外の場所にピントが合ってしまう事があったので顔キレイナビをOFFにしました。 赤目補正はONであるのにプリ発光しない。 それはないでしょう。
参考:他社(Nikon、シグマ他)のフラッシュ(ストロボ)赤目補正機能設定は顔認識機能とは独立しています。
2.サポートセンターでも、この現象の原因を即答できず、実機確認をおこない推測原因を説明、後日関連部署に問い合わせ、正式回答をもらいました。(使用説明書にも、はっきりと書いていません)
→ サポートセンターでも即答できない機能組み合わせ、それはないでしょう。
3.X100SとX-E1では、この現象は起きていません。
<正式回答内容>
顔キレイナビ搭載カメラ(X-E2,X-T1,X-M1,X-A1)は、赤目補正ONであっても顔キレイナビがONでないと、プリ発光しないという仕様である。
顔キレイナビ非搭載カメラは、赤目補正ONであればプリ発光する。
<サポートセンターへ出した要望事項>
1.顔キレイナビON/OFFとは無関係に、赤目補正を設定できるようにして欲しい。
(殆どの他社は顔認識とは無関係に赤目補正を選択できる)
2.使用説明書に、機能の組み合わせで赤目補正が機能する/機能しない ということを記載してほしい。
3.顔キレイナビにこだわるのなら、顔キレイナビOFFの場合は赤目補正機能をONに設定できないようにしたらどうか。
※独自機能を盛り込むのはおおいに結構ですが、赤目補正プリ発光機能に関しては他社のように独立して設定する方が良いと思うのは私だけではないと思います。
5点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ
E2の購入を検討しています。
店頭でいじってみたのですが、EVFでレリーズした後、撮影画像が表示されます。
この表示をしないように、表示設定→撮影画像表示→OFFとしてみましたが表示されます。
この設定は変更できないのでしょうか?
以上教えて下さい。よろしくおねがいします。
0点

X-E2ユーザーです。
私のX-E2は、この現象は出ません。
電源をOFFにした後、電源onにして、同じ症状なら故障かもしれません。
現時点ではサポートセンター受付が終わっているので、明日(月曜日)にサポートセンターあるいは修理相談窓口に問い合わせする必要がありそうですね。
書込番号:17582020
0点

展示品なのでSDカードが入ってなかったんだろう。SDカード無しの典型的な挙動だと思う。
書込番号:17582197
6点

取説P108にOFFにできるように記載されています。
書込番号:17582294
0点

こんばんは♪
E2ユーザーです♪
レオナルド・大ピンチさんのアドバイスの通りです♪
SDカードが入ってないと、そのようになります。
SDカードが入っていれば、表示OFFになります。
ご参考まで♪
書込番号:17582578
1点

>返信いただいたみなさま
早速ありがとうございました。
どうやらSDカードが入っていないための挙動のようです。
おかげさまで、安心しました。
書込番号:17582731
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





