FUJIFILM X-E2 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥63,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E2 ボディとFUJIFILM X-E3 ボディを比較する

FUJIFILM X-E3 ボディ
FUJIFILM X-E3 ボディFUJIFILM X-E3 ボディ

FUJIFILM X-E3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOSIII 重量:287g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

FUJIFILM X-E2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月 9日

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ136

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X-PRO1 or X-E2

2013/11/24 17:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

クチコミ投稿数:178件

こんにちは。はじめまして。

紆余曲折ありまして現在フジのカメラの購入も視野に入れて考え中となり是非フジのご先輩方のアドバイスが頂きたくご質問させてもらいました。

ペンタックス K-x FA35mmF2AL
ニコン D7000  シグマ30mmF1.4(常用でしたが今は無し) シグマ17-70mmF2.8-4

を経由しフルサイズへ移行しようと思いC,Nのフルサイズを模索しておりましたがソニーのa7の噂〜登場で値段と大きさ等で一気にa7に傾いたのですが、知人からミラーレスであればフジも視野に入れてみてはとの鶴の一声でフジが主力のカメラ店に出向きフジのカメラを初めて手にし、出てくる画の美しさに感動を覚えました。

現在D7000ではRAW撮影→CAPTURE NX2での編集をしているのですが、私のPCのスペックが悪いせいもあり編集にかかる時間のがとても苦痛でしたのでjpeg撮って出しでも美しいフジにとても魅力を感じました。

私の撮影スタイルは屋内外で愛娘2歳を主に撮ってます。それ以外はお出かけ時の家族の撮影時に思い出残しの風景撮影です。あと来春産まれる第2子を撮りたいと思ってます。

また短焦点ばかりのスタイルなのも加味しカメラ店では35mmの短焦点がキットレンズで出てるPRO1を勧めてもらいました。

理由はキットレンズだからお得なのと子供撮りであればハイブリットファインダーがEVFより良いという事でした。EVFで露出を決めてOVFで撮影すればEVFでのタイムラグを解消でき一瞬を逃さないという事でした。

EVF初心者の私はハイブリットファインダーはとても良いと感じましたし、背面の液晶もPRO1の方が綺麗との事でPRO1良いな!と思いました。

では、今なぜE2の掲示板で質問をしているのか?ということなのですが、そのお店ではE2を売ったばかりで在庫も展示品すらも無い状況でした。なので最新のE2をまだ触ってないのです。

E2は最速AFを謳ってますし、AF-C?動きものも多少期待できるとクチコミで拝見し、元気いっぱいの2歳の娘の遊んでいるシーンを撮りたいのでPRO1とE2ではどうなのだろうと思いました。

カメラ店では動き物は置きピンを覚えて、撮る側が上達するべし!といったアドバイスでした。確かにそれは正論なのですが少しでも動き物の撮影が成功する可能性が高いのはどちらなのでしょうか?

色々噂されてるPRO2が出てくれれば迷わずそちらに行きそうですが・・・発表されてないので現時点で出ているPRO1とE2ではどちらかを購入するとすれば、どちらを買えば幸せになるでしょうか?

ちなみに購入予定はキャッシュバックギリギリでレンズは35mmF1.4の予定です。・・・それまでにPRO2の噂に信憑性が出ると待つかもしれません。

書込番号:16875529

ナイスクチコミ!2


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2013/11/24 18:32(1年以上前)

読ませて頂いて、思ったのは...
新しいカメラを買うよりも、新しいパソコンを買った方がいいのでは?
...と。思いました。 いや、ほんとに私は、そう思いました。

書込番号:16875692

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/11/24 19:51(1年以上前)

X-pro1 X-e2ともに使用しています
お子様撮られるなら絶対E2の方がよいです
PRO1で甥っ子を撮るときなどあまりにもAFが機能せず
マニュアルでとることもありましたが
E2ならある程度いけます
ただそれでも今使われてるカメラに比べると
天と地ほどのさごあるのでそこを我慢できるかはポイントですね

書込番号:16876018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2013/11/24 21:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

お気に入りの電話遊び

息子の顔がデカい

ピッカリコニカ・・・

コンレンジャー さん こんばんは。

室内で動き回るお子さんを撮るのに35mmは
画角が狭すぎませんか?

私の子どもたちが小さい時、一番重宝したのは
「ピッカリコニカ」という35mmF2.8がついた
コンパクトカメラでした。距離は目測なので(笑)
2mくらいに合わせ、フラッシュ炊いて撮ってました。
・・・この頃のコンパクトカメラは画質が良かった。
もちろんフルサイズ(笑)

ちなみに小児科の先生に聞いた話では、少しくらいのフラッシュは
目に悪影響はないそうです。

35mmの開放では被写界深度が浅すぎてピントがシビアに
なり子どもの動きを止めるのは難しいでしょう。
いっそMFで2mくらいに固定、F5.6くらいまで絞り
フラッシュを炊く、もしくはISO6400まで感度を上げる。
これが一番歩留まりが上がります。

子供の写真は20年経ってみると分かりますが、時間が経つに連れ
作品としての価値よりも記録としての意味合いが強くなります。
だからこそフルサイズ換算28mmや35mmを使い、周りの状況も入れた
方がいいと思います。

あと、こちらに私の経験から子ども写真のあり方みたいなものを
書いてみました。
「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板「七五三」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=16795682/#16798449

今にして思えば。ああしておけばよかったと思うことばかりです。

最後に、「短焦点」では無くて「単焦点」だと思うのですが・・・

書込番号:16876644

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/11/24 23:35(1年以上前)

室内では、18oか23oでしょうね。
猫ですと35mmでも良いのですが。
フラッシュは天井に向けてバウンスが良いでしょう。

さて動きものですが、E2の方が良いです。
それでも、横に被写体が動いている場合は良いのですが、遠近での動きには対応するのには、かなりのスキルを必要とするでしょうね。
ミラーレスは一眼レフに比べると撮影作業が行いにくいです。
動きもの対象のカメラと動かないもの対象のカメラと、2台あればよいでしょうね。
フジからもS5proの後継機のようなものが出てくるまでは動きモノはガマンです。
ニコン機でもJPG撮って出しは可能です。
要するに撮影時の設定さえ確かなら、フジ機も同じだと思いますよ。
色描写は異なりますがね。



書込番号:16877259

ナイスクチコミ!1


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/24 23:58(1年以上前)

X-E2 + 35mmがよいと思います。
理由
・AF-C使えます
・JPEG撮って出しが良く、PCで現像する必要がない
・キャッシュバックあり
・35mmはハッとする写真を生み出してくれる

書込番号:16877362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2013/11/25 07:59(1年以上前)

現状APS-C機を使用→C,Nのフルサイズ検討→ソニーのα7が気になる→富士のXシリーズも気になる・・・
スレ主さんの現有機器に対する不満点がイマイチ分かりません。

お子さんがかなりのウエイトを占めるのなら現状のAPS-C機で十分でミラーレスの出番は無いかと。

デジタル一眼とミラーレスの大きな違いはファインダーの見やすさ、動き物の撮りやすさに雲泥の差があることです。
特にXシリーズのEVFは室内では良好ですが、快晴の屋外では極めて見づらくなるのが大きな落とし穴です。
富士のX-E1は色合いが気に入ったので風景専門に使っていますが、E2になっても動きものは依然厳しくまだOM-Dの方がましでしょう。

私はキヤノンのフルサイズ含めたデジタル一眼を使ってきたものの体力低下のためミラーレスに乗り換えましたが、今でも撮りやすいのはデジタル一眼だと思っています。

パソコンのスペックの点からJPEGとは本末転倒で、今後のことも考えてパソコンも更新されたら如何でしょうか?

書込番号:16878018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件

2013/11/25 12:53(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。

フラフラとしてる状況をご説明しますと、最初は知人が撮ってるフルサイズの画に魅了されフルサイズでも手を出せれそうなニコンのd600、6Dを検討しはじめました。

6Dは暗闇でのAF性能やキャノン色に魅了を感じましたがAFポイントの数や端の精度に若干の不安を。
d600は例のゴミ問題に躊躇しまさした。

そうしているうちにa7が発表され、最初は気に止めてませんでしたが値段の安さ、大きさから興味を持ち色々と調べていくようになりました。

大きさについては、現在d7000は抱っこクセの付いてしまった愛娘が大きくなるにつれて持ち出す事が減ってしまい、持ち出しても妻に持ってもらう事も多々あり、軽くて小さなカメラの方が楽で、いつも持ち出せるかなと感じていました。

ただ、a7はレンズが不安なのと高めなイメージではありますが。

そうこうしておりましたら、知人からミラーレスに行くならフルサイズではないがフジも検討してみればとアドバイスをいただき現在質問している次第です。
小さく軽くて、AFの早さと精度良いカメラを求めている感じです。
ただ、d600や6dのような一眼レフのAFの早さをミラーレスに求めるのは難しいのは理解しております。
他のメーカーよりもフジのJPEG撮ってだしが綺麗で味があるように見えるので魅力を感じています。フジノンレンズのコストパフォーマンスも魅了的です。

ちなみに評判の良いOM-D E-M1も気にはなってますが、まだ調べてないのが現状です。

書込番号:16878755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/11/25 13:57(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
AFならμ4/3の方が良いと思いますよ。

X-E2からは顔認識もします。
また各カメラの「肌色の好み」も大きいと思います。
個人的にはオリンパスはマゼンダ(M)が強く感じ、
パナは落ち着いており、フジは元気な色再現で評価が高いです。

またお子様撮りでしたらチルト液晶の方が子供目線で撮りやすいと思います。
私も2児の父親で撮り続けていますのでアドバイスになればと書き込みました。

書込番号:16878955

ナイスクチコミ!0


IKEDAQOONさん
クチコミ投稿数:32件

2013/11/25 14:23(1年以上前)

パソコンのスペックが良くてもフルサイズのRAW現像はサクサクとはいきませんよ。

X-PRO1とX-E2なら、AFの差でX-E2一択だと思います。
また、撮影のレスポンスを上げるならズームレンズの方が良いのではないでしょうか(^ ^)

書込番号:16879030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/26 14:28(1年以上前)

本当にお子さんをとるのにフジのXシリーズが向いているでしょうか?

一眼レフの光学ファインダーが、動き回る子供をとるには最適だと思うんですが。

また、単焦点 35ミリなんてのが、いまどき、子供を撮るベストレンズかなあ?
標準Zoomでいいんじゃないですか?

D7000のJPEGの絵って、どんなのか知りませんが、いちいち、家族の生活記録をRAWから、現像しないと駄目なら、JPEGで気に入った画のの出る、APS Cの一眼レフに買い換えたほうがいいのでは?

でも、買うのは、ご自分だから、XのPro1に35ミリでも、構わないとは思うんですけどねえ。

昔って、いうか、自分の親の世代だと、確かに、Xシリーズに近いような形、いや、Xシリーズがレトロに真似ている、そんな形のキヤノネットとかで、子供を撮っていたなぁ。レンズは35ミリ〜40ミリ。

おそらく、X Proって、その世代を狙ったわけじゃないと思うけど、昭和の時代のレトロ風味でしょう?

趣味の問題だから好きなのを買ったほうが一番満足するとは思うんですよね。
使いにくくても。

でも、くどいようだけど、今お持ちのAPS Cの一眼レフが、一番子供の撮影には向いてると思うけどなぁ。


書込番号:16882905

ナイスクチコミ!1


chococibiさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/26 15:47(1年以上前)

X-E1使用しています、D7100も以前使用しておりましたが動き物はX-E1では撮る気になりません。
X-E2にしても多少早い程度でした。
フジの色は肌色が大変綺麗なのと、ホワイトバランスと露出がどんな場面でもオートで殆ど問題ない事だと思います。
ビックリする程白トビが少ないですね。
ただ、子供撮りするのであれば、α7は一眼レフに近いAFの早さで結構おすすめです。
α7Rは風景専用でAFは超鈍臭いですけど。
ソニーも設定次第で肌色は割と綺麗ですが、露出はオーバー目で当てにならない事が多いですね。
ミラーレスでAFが最も早いのはニコン1シリーズです。
以前使っていましたが、場面によっては一眼レフより早かったですよ。
センサーサイズが1インチなので出来る技でしょうが、ボケは全く期待できず手放しました。
ただ1シリーズの場合N社も大体露出はオーバー気味ですので、予め少しアンダーに設定しておくと良いと思います。
私も殆どJPEG出しですが、クリエイティブスタイルなどで好みの設定にしておくと割と気に入った画が撮れると思います。
μ4/3もセンサーサイズが小さいのでボケは計算上、倍の明るさのレンズが必要です。
APS-C機を使っていた方が満足できますか?

書込番号:16883142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2013/11/26 19:02(1年以上前)

別機種
別機種

35o子供撮りには良いレンズだと思いますよ。

ズームには撮れない画がとれます。

動き回る子供に関してはそれなりの腕が必要となりますが。

画像は一枚目はほとんど止まっている状態で、2枚目は

流し撮りですがぶれてます。 Xシリーズではこれが限度かもしれませんね。

X-E2なら、もう少しいい感じでブレずに撮れるかもしれません。

いずれにせよ35oはとてもいい感じで撮れると思いますよ。換算50o

はあまり面白いレンズではありませんが、しかしノーマルな画が撮れるで良い画角だと思います。

書込番号:16883784

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2013/11/26 19:15(1年以上前)

GasGas PROさん

>さて動きものですが、E2の方が良いです。


E2をお持ちのようなので 恐縮ですが動き物のサンプル画像をお願いできれば参考になります。

私自身もE2の動き物を捉える力を是非知り合いと思っております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16883831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/26 19:42(1年以上前)

スレ主さんはスレを投げ出されて、マイクロフォーサーズのE-M1に関心が移られたようですよ。

本格的な動体撮影はまだレフ機の出番でしょうね。レフ機とミラーレス機の併用が無難かも。

フォトヨドバシのX-E2の作例にイルカが出ていますが、ちゃんと狙えば撮れるということでしょう。
自分は本格的な使用はまだですけど(汗)

書込番号:16883943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2013/11/26 20:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

X-PRO1にはなく、X-M1から搭載された機能として「顔キレイナビ」(顔認識AF)がありますけど、
これとX-E2で強化されたC-AFを利用している限りに於いては、店頭で試した範囲ならかなりヒット率高かったです。

もちろん超音波モーターレンズのデジタル一眼レフで3DトラッキングAFを使う事に比べたら遅いでしょうけど、
そこまででなくとも大丈夫であればオススメは出来るんじゃないでしょうか。
私のX-M1でも週末に動いている人を顔キレイナビで撮影してみたいと思ってます。

あと画質比較がDPReviewで行えるようになってますね。
X-M1以降の機種の比較ページで選択可能になってますよ。
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilm-x-m1/9

見比べると、RAWではほぼ一緒ですけどjpgは特に高感度や細部の色の出方などが明確に改善されてる印象ですよ。

書込番号:16884024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2013/11/26 20:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

なんてこったい( T_T)\(^-^ )さん

X-E2の作例にイルカに関してですが、あの写真、僕もとっても好きです。

ただ、動きのもの写真と言いましても被写界深度を深く撮った場合はAF性能はさほど求められません。

私も昔、イルカは動きが決まっていて飛び出す位置とパターンが決まっていましたのでMFで撮っていました。

至極簡単な被写体だと思います。

広角側で撮ればもっと簡単だったのですが人が多くて場所を確保できずやむなく望遠ズームのテレタンで撮りましたが

普通に撮れると思います。カメラは初期型のミラーレスGF1です。レンズは45−200

書込番号:16884159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件

2013/11/26 20:33(1年以上前)

投げ出してはいません(^^;;

E-M1は全く無知でしたがフォーサーズを勧められてる方がいましたので調べてみないといけないかなと思ったので。。。

フォトアートさん写真ありがとうございます。どこが違うのかと言えば分かりませんが、やはり今まで撮った写真と違う良い味?を感じます。これがフジと言うのかなと思ってます。

AF-Cと顔認証でのヒット率アップとは嬉しい情報です!まだ触れてないのですが触れた際は是非確かめて見たいと思います!

書込番号:16884180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2013/11/26 20:45(1年以上前)

スレ主様

>どこが違うのかと言えば分かりませんが、やはり今まで撮った写真と違う良い味?を感じます。これがフジと言うのかなと思ってます。

私もそれがなかったら今もフジは使っていないでしょう。味というか、デジタル臭くない、魅力があります。

書込番号:16884245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件

2013/11/26 20:49(1年以上前)

フォトアートさん

確かにどこか懐かしい感じの写りを感じます。古臭いとかではなく。
またイルカの写真は海響館でしょうか?

書込番号:16884270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2013/11/26 21:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

結構早歩きで歩いています。

ゴレンジャーさん

その通りです。

書込番号:16884453

ナイスクチコミ!2


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

取説PDF

2013/11/24 10:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

クチコミ投稿数:157件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5 CameraBlog 
機種不明

PDFダウンロード

既に知っていたらスイマセン

X-E2の取説がダウンロードできるのを今朝知りました。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xe2.html

スマホで見られるので助かります(^_^;)

書込番号:16874025

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラを持った時のホールド感について

2013/11/23 19:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

クチコミ投稿数:13件

つい先日このカメラとxf14mm及びxf23mmを購入したのですが、ものすごくフロントヘビーな感じがします。
皆様はどのような感じで日々持たれているのでしょうか?
例えば、ハンドグリップの有無や使用してらっしゃるストラップなど、教えていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:16871379

ナイスクチコミ!0


返信する
kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/23 19:06(1年以上前)

右手でボディを、左手でレンズをしっかり保持します

書込番号:16871388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2013/11/23 19:27(1年以上前)

kahuka15さん、ありがとうございます。
愛機はE-M5のようですが、やっぱりグリップつけていますでしょうか?
もしよろしければ使用しているストラップを教えていただけたらと思います。

書込番号:16871466

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/11/23 19:33(1年以上前)

>>skst.kakakuさん

こんばんは。

多分、右手が空いてる部分多いんでしょうね。
ガッチリ持ててないというか。

今スレ主さんの文章を読んでカメラ構えてみましたが、確かにありますね。
支える部分をレンズにしてみたらどうですか?
左手でレンズの下からガッチリ構えると結構良い感じになりました。

あとやはり右手が不安定ならグリップでしょうね。
私はこれ以上重たくしたくないなぁ。

書込番号:16871483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/11/23 19:58(1年以上前)

パパ_01さん、ありがとうございます。

少々私の質問の仕方が悪かったようです。今まではフルサイズ機に大三元など使っていてカメラの構え方等はわかっているつもりなのですが、教えていただきたかったのは日頃の持ち運びについてです。

例えば、ネックストラップをつけてカメラ単体で首から下げてカメラは手でホールドしているとか、ハンドストラップだけにしてバッグの中にしまい使う時だけ出してストラップは手首にかけておくなど…。しかしその場合ホールドがし辛いと思いますので、ハンドグリップを付けている…などなど。

もしよろしければその辺のことを教えていただけたらと思います。よろしくお願い致します。

書込番号:16871571

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/11/23 20:04(1年以上前)

こいつの取柄は機動力なので、取り扱いが一番いいのは親指グリップだと思います。

大きめのレンズとバランスを取りたいときには純正のグリップも付けます。

書込番号:16871599

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/11/23 20:05(1年以上前)

ハンドストラップなんて大げさなものは、返って取り回しがめんどくさくなりますよ。

書込番号:16871604

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/11/23 20:09(1年以上前)

ああ、なんだ。

撮影の時のバランスではなくて、普段の持ち運びですか。

それなら柔らかめの皮のストラップをつけて肩にかけています。
(両手をフリーにしたいときは、斜め掛け)

書込番号:16871617

ナイスクチコミ!0


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/23 20:12(1年以上前)

E-M5もフラットなボディでホールド性がよくないので社外品の後付けグリップをつけてます(^_^;)
後付けグリップなしだと右手片方でぶら下げる持ち方は危険でできませんので,,,

もちろん撮影時には右手ボディ、左手レンズをしっかり保持します(^^)
ストラップはごく普通のネックストラップを使って、基本たすき掛けで持ち歩いてますー。

書込番号:16871630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/11/23 20:13(1年以上前)

http://oriental-hobbies.com/fs/camera/lensmate0000006000170

こんなやつです、サムレスト

書込番号:16871634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/11/23 20:44(1年以上前)

こんばんは♪

コンデジの様に、レンズの出っ張りの無い物以外は、全てレンズの付け値(マウント付近)をホールドする(指に掛ける)様にしてます。

カメラの右肩を持たなきゃならない理由は何も無いです^_^;^_^;^_^;
だから、グリップなんてものは不要♪
グリップの形状なんて気にした事も無いし・・・
かえって邪魔??。。。^_^;^_^;^_^;

書込番号:16871763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/11/23 21:35(1年以上前)

まあ
基本の構えでは

左手で全重量を支えて
右手は添えるだけ

右手はシャッター押しやすければなんでもいい…
グリップはかさばるだけで極めて邪魔!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

書込番号:16872000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/11/23 21:50(1年以上前)

もちろん・・・構えの話じゃ無いですよ^_^;^_^;^_^;

キャリーやバッグからの取り出しの話ね♪

書込番号:16872084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/11/23 21:55(1年以上前)

俺はどっちの意味でも極めて邪魔!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

だけど
片手でカメラ持って移動するには凄く快適♪(笑)

書込番号:16872117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2013/11/23 22:00(1年以上前)

私は斜めがけの時は2DEのストラップ
今日は一日斜めがけで持ってましたが
全く重さを感じませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000587165/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#16842687

こちらはK-5につけてます、すごく柔らかい革で
手に巻きつけるのに最適です。

銀一「カメラストラップGST-1イエロー」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20120220_513230.html

書込番号:16872140

Goodアンサーナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/11/24 11:23(1年以上前)

>>skst.kakakuさん

おはようございます。
文章勘違いしておりました。

私もE2にはsand-castleさんの紹介して頂いた2DEのたすきがけ、
もしくはアルティザンアーティストの25Rを見てます。

しかし、私の場合レンズ装着レンズ1本とカバンにレンズ1本+その他が多いので
短いすぐ取り出せるハンドストラップにしようかなとも思っています。
他のミラーレスでもずっとそうでした。

実際、飲食店に入って長いストラップの場合机の上の置いてストラップがひっかかり
カメラごと地面に叩きつけられないか心配なんですよ。ちょこまかする子供もいますし。
すとらっぶが短い場合、だいぶ回避できるかなと思っています。
長いストラップでも巻き巻きにして置いたら良いと思いますが。。。

レンズ1本ならかすき掛けストラップでしょうかね。

書込番号:16874147

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2013/11/24 21:18(1年以上前)

別機種

私的標準装備

私の場合は写真のごとくが標準です。
こうすると首にかけたとき、レンズが下を向くのでぶつけたりしにくい。
場合によってはストラップの付け替えもあるのでリングキャッチを使って接続。

なお、重いレンズ装着以外ではストラップは「江戸打ち紐」です。柔らかく邪摩になりにくいです。

書込番号:16876482

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/11/25 13:12(1年以上前)

皆様、回答くださり本当にありがとうございます。

普段から何かと荷物が多く、首から前に下げると子供に当たったりベビーカーに当たったりと、邪魔に思うことが多くどうしたものかと思っておりました。
出来れば外に出たときも使わない時はカバンの中に無造作に入れ(わざわざカメラ用バッグではなくマザーズバッグの中にオムツなどとともに)、使う時にさっと取り出せるような感じがいいなと思い色々考えておりました。
斜めがけでもいいのですが、パパ_01さんがおっしゃるようにストラップが長いとそれに引っ掛けてしまい落とすのではないかと不安です(事実GXRを使ってたとき引っ掛けて落としてしまいました…まぁ下は絨毯だったのでことな気を得ましたが。)

そうしてここで皆様のご意見を元に自分で色々考えてみた結果、acruのグリップベルトが1番自分のニーズに合っていると結論が出ました。しかしフロントヘビーな機体だと、それだけではホールディングが良くなさそうなので、純正ハンドグリップを付けると良さそうです。

最初は藍月さんが一回使ってらっしゃったコンデジ用のストラップにしようかと思いましたが、やはり強度が不安なので…

書込番号:16878822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/11/25 19:58(1年以上前)

>> skst.kakakuさん


こんばんは。
数年前GF1でacruのハンドストラップ作ってもらいました。
お店の方ですが親切ですよ。
直接お店へ行くと制作時間かかりますが、自分のあった大きさの物や
あれこれ注文できるように聞いてくれます。
納得の愛着あるハンドストラップ作ってくれますよ(だいたい2週間くらいだったと思います。)

カバン選びはチャックの当らないものを選んでいます。
あっ!私はacruの鞄でした!

http://acru-shop.net/?pid=20376911

中途半端な大きさがミラーレスに良い感じです。

書込番号:16880118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/11/26 09:41(1年以上前)

パパ_01さん、私もちょっと前まで大阪に住んでいて店舗の方には幾度となく通いました。今迄に多分6本くらいは買ったと思います。今は他県にいるので行けませんが、メールから色々仕様を詰めてもらっています。

藍月さんが教えて下さったサムレストですが、ちょっと前まで使っていたX100Sに使っておりました。わざわざ発売日当日に本国から個人輸入までしたので気に入ってたのですが…残念ながら今は両方とも手元にはありません。またいつかx-e2用に購入しようかなと考えております。

書込番号:16882205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ123

返信60

お気に入りに追加

解決済
標準

NEX-5Tとの画質比較

2013/11/22 19:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

スレ主 makanさん
クチコミ投稿数:14件

軽量なミラーレス一眼の購入を検討しています。

ソニーαNEX-5Tとこの製品を仕様表で比較すると、似通っているのですが、
仕様表に表れないもの、特に画質などを比較するとどう違うのかなと思います。
この製品の方がやはり、価格差を反映してかなり上ということになるのでしょうか。

ご意見・ご教示をいただけましたら幸いです。

書込番号:16867328

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/22 19:45(1年以上前)

こんばんは。

画質については、こちらのサイトで比較されると良いですよ。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

X-E2はまだありませんが、X-E2はX100Sと同じセンサーなので、X100SとNEX-5Tを比較されると良いかと思います。

書込番号:16867433

Goodアンサーナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5952件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/22 21:17(1年以上前)

X100Sって驚異的な高感度低ノイズですね!
でも色みはSONYのほうが好みです。

書込番号:16867835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2013/11/22 21:21(1年以上前)

私もよくここは見比べていましたが、問題なのはレンズまで合わすことができないということ。

レンズで画質が大きく変わることを考えると必ずしも比較できるとは言い難いです。

X-E2の画質を少なくともAPSCの中では良いとしても大きく上であるはずはないですね。

同じソニー受光素子言われているわけですから。


勿論、現像エンジンは違いますし、ベイヤーとXトランスとは違うわけ

ですが、どちらの素子も一長一短あるようです。個人的に申しますと、ベイヤーの方が解像感は高いですが

Xトランスはノイズが目立ちにくく見えます。また欠点としては個人的な感覚ですがベタッとした印象をXトランス機には

見受けられます。肌の再現性などもちろん発色性に富み魅力ある画質だと思いますが、万人が好むかどうかは別問題。

私自身は、Raw現像がメインで修正ありきの考え方ですから、どちらも一緒というか、発色性だけを考えるならフジが

好みですね。(比べて初めててわかる程度だと思います)

ただ、Bodyの造りは全く違います。店頭で触れて見ることをお勧めします。私自身はあまりに違いに驚きました。

書込番号:16867857

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/11/22 21:58(1年以上前)

こんにちは
X-E1購入の時点でNEX-6も検討しましたが、標準ズームをはじめ、Fujiに比べNEXのレンズは本体の良さを表現できるものが少ないことがわかりました、具体的にはボディに合わせ小型に作るためか周辺減光しかり、湾曲しかりです。
カメラ内へそれを修正するソフトがはいっていることで分かりました。
確かに価格は安いですが、それでは楽しく撮ることができません。
X-E1でも満足でしたが、E2へ乗り換えることにして到着を待ってるところです。
キャッシュバック1万円もありますから。

書込番号:16868026

ナイスクチコミ!7


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/11/22 22:25(1年以上前)

>makanさん

はじめまして。
まずX-E2についてあれこれ述べられる方がいますが、持っていないので
鵜呑みにしないことが大切です。
センサーにしてもソニーと確認は取れていません。(私は初めて聞きました。)

NEX5でしたらフジで対抗機種はX-M1だと思いますよ。
同じファインダーなし、チルト液晶。

実は私もNEX6とX-E1はすごく悩みました。
機動性が有利なのはNEX6かな?と思いました。
私は子供撮りが多いのでチルト液晶は背の低い子供の視線で撮れるのも良いと思いました。

画質に関してですが、やはりレンズの差が大きいと思います。
小さくすれば画質麺で犠牲が出ることもあります。
フジの場合はとにかく魅力的な写真の色です。

また(私も教えてもらったのですが)、フジの場合、撮って出しのjpegがすごく綺麗みたいです。
あれこれいじりたいのならNEX(RAW撮り)でも良いと思います。
価格は発売時期もありますので関係ないと思います。
X-E1も発売当初はレンズキットで11万オーバー、今ではCB含め69400円ほどです。

どういうスタイルで撮りたいか、またどんな物を被写体にしたいか、で選択は変ってくると思いますよ。

書込番号:16868160

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:46件

2013/11/22 22:37(1年以上前)

パパ_01さん

>まずX-E2についてあれこれ述べられる方がいますが、持っていないので
鵜呑みにしないことが大切です。

あんた、もってるの?

ここに書き込んでいる人はみんな親切で書いているわけでアンタの様に嫌味で書いているんじゃないんだよ。

書込番号:16868199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/22 22:42(1年以上前)

画質ばかりは個人の好み次第なので、作例を見比べてグッとくるほうにされたらいかがでしょうか。
その昔、NEX使いでしたが、下記の人様の富士のミラーレスの作例を見て、グッと来るものがあったのでX-PRO1を買い増し、X-E1に買い替えた後、いまのX-E2に買い替えて今に至っています。
http://satotadaaki.com/?p=2406

NEXと撮り比べたこともありましたが、夕焼け空ちょうどマジックアワーのころの空が自分好みの色合いで、NEXは手放しました。

書込番号:16868226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/11/22 22:42(1年以上前)

>>BIG FISH 2さん

明日届きます!よろぴく!
で、質問の回答は??nex5ですよ。よろしく!

書込番号:16868232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2013/11/22 22:46(1年以上前)

だから、今持ってないんだろ?

いいかげんにしろよ。


>また(私も教えてもらったのですが)、フジの場合、撮って出しのjpegがすごく綺麗みたいです。


はぁ・・・   持ってないのに言ってるの???

ひょっとして、フジ機すら持ってないのに言ってるの?


あきれたね・・・

ひと様に嫌味を言うには100年早いよ。

書込番号:16868252

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/11/22 22:59(1年以上前)

>>BIG FISH 2さん

ハイハイ、失礼しました。
X-E2の作例有難うね。とても参考になったよ(笑)。
北朝鮮にでも行って来たの?

書込番号:16868305

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件

2013/11/22 23:03(1年以上前)

アンタはいちいち嫌味なんだよ。

ほんとうにパパなんかい。

北朝鮮って・・・差別もひどいな。


北朝鮮の人は皆もんだいがあるんかい?

アンタが一番問題あるよ。

書込番号:16868328

ナイスクチコミ!3


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/11/22 23:05(1年以上前)

いやいや、作例。

失礼。

で、NEX5と比べてどうですか?

こりゃ消されるな。。。

書込番号:16868336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/11/22 23:12(1年以上前)

NEX いいと思うよ。

デザインが嫌いだから俺は駄目だな。

でも、利便性は高い。実用本位か趣味性を取るかじゃないの?

ただ、現像ソフトがまともじゃないのがいただけないな。

その辺はNEXが上だと思う。 フジのバンドルSilkyPIXじゃね・・


書込番号:16868359

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/11/22 23:17(1年以上前)

>>BIG FISH 2さん

気に触ったんやったらごめんやで。俺も言い過ぎた。
元はといえば、X-E2のネガティブ発言(証拠なし)があまりにも毎スレひどすぎて、
嫌味になってしまったわ。

あんたも見てるとちょっと捨て台詞多すぎ。

>それ以前に、こんな比較で購入に踏み切れるというのもすごい。

↑スレ主の立場あらへんがな。
あくまで一部の参考やん。

書込番号:16868383

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2013/11/22 23:30(1年以上前)

あれで、俺としては、親切のつもりなんだけどね。

それはそうと、カメラって本人が満足できるかの問題だけど

情報としてそこから得るものがあれば良しとするのも考え方かも。

少なくとも日本の経済を推進させるために、購買推奨者にはなりたくない。

朝日カメラしか見てないけど、その検証はいい加減でさっぱりわからなかった。

マンセー評価にはげんなりだよ。金もらってるのかな?

捨て台詞のつもりはないね。

パパ01さんの作例、待ってるよ。(嫌味じゃないよ)

書込番号:16868440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/22 23:31(1年以上前)

参考までに、グッときたX-E2の人様の作例です。私自身はまともにX-E2でまだ写真を撮れてないので、ご容赦くださいまし。

http://ganref.jp/m/ebihara/portfolios/photo_detail/260c4197a9648b5a87cc37a4dfc10ec9

http://ganref.jp/m/road_and_sky/portfolios/photo_detail/83553436fe13b5779d2eae41997f75dd

書込番号:16868443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2013/11/22 23:41(1年以上前)

なんてこったい( T_T)\(^-^ )さん

富士の写真、圧巻ですね。

久しぶりにいい写真をみさせていただきました。

ありがとうございます。

書込番号:16868484

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/11/22 23:43(1年以上前)

>>BIG FISH 2さん

あと2〜3日待ってや。(さっきのは謝るわ。)
会社帰りに梅田かミナミか新世界でも行ってくるわ。

じゃさ、カメラ評論家?田中なんとか(ミキオ?キミオ?)いう人のパナ批判(読んでるとありゃエグいね)は
どうとらえてるのかな?
BIG FISH 2さんは視線が違う角度から見てるところもあるんで聞かせてほしいな。

ただ、俺はマンセーいうんか、それはないわ。持ち物レビューでもちゃんと付けてるし、
「自分の買ったものは最高!」なんてはないわ。
しかし、最近出るレンズって高くない?

スレ主さん、すいません。

書込番号:16868487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/11/22 23:57(1年以上前)

Xシリーズの良さは何より発色のよさに尽きると思います。
Xシリーズを愛用されてる多くの方がそれにほれ使っているのではないかと思いますし、
自分もPRO1が出たときのメーカーサンプルをみて一目ぼれし
PRO1 E1 E2と乗り換えてきました(まだPRO1は現役ですけどねw)
NEX5Tに関しては正直家電屋さんで触ったレベルですが
機能面・操作性などは非常によくって使い勝手は確実にXシリーズより上です。
写りも高感度にも強くまた発色も初心者うけするようなイメージがあるので
使って決して不満に思うような代物ではないのではないかと思います。

あとまだE2のサンプルは少ないですが
今のところつかっていて写りはE1やPRO1と大差がないと感じていますので
E1やPRO1のサンプルを見られるのも一つかと思います。

書込番号:16868544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2013/11/23 00:09(1年以上前)

パパ01さん

自分はあんまり考えてないっていうのが本音かな?
オリンパスのカメラが好きでその発色が大好きだったんだけど
ノイズが酷かった。だけど、低感度は最高。この板ではE-300なんかの
ワルグチを散々かかれてたけど、今思えばおいらも、オリンパスマンセー
だったのかな?って思うわけ。そうこうしているうちに、デザインも
画質も好みのものが現れた。Xpro1のことね。買おうと思ったけど
フォーサーズシステムは手放したくないし、悩んでたけど、X-E1で
ふっきれて、現在楽しんでいる最中って感じ。

ただ、それだけかな? あんまり考えてないし、理屈じゃなくて感覚で
生きてるっていうかな。いつも感覚的にモノを言うから、喧嘩になることもあるけど
感覚で良し悪しを決めているから人のカメラ評論よりも写真集の方が好きかな。

パナソニックはレンズが凄いね。 パナとフジが組んでほしいと思うぐらい
凄い。素子に関しては組むらしいけどね・・・パナがレンズを素子をフジになんてね。
かつてのパナの素子はノイズが問題だったけど、しっとりとしてビビッドな色が好きだな。


あ、スレヌシさん NEX やめといた方がいいよ。 やっぱり自分が良いと思えないものを
人に勧めるのはやめた。(笑)

書込番号:16868585

ナイスクチコミ!1


この後に40件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

アドバンストフィルター

2013/11/22 14:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

スレ主 nomingwayさん
クチコミ投稿数:2件

本機種から搭載されたアドバンストフィルターですが、オリンパスでは「アートブラケティング」といって、複数種のアートフィルターを施した画像と施していないノーマル画像も同時に記録することができたと思いますが、本機にそのような機能はありますでしょうか。
また、付属のRAW現像ソフトでフィルターを後掛けすることは可能ですか?

フジの色合いが好きなのですが、アートフィルターで遊ぶのも好きなので、現在両機(X-E1、PEN)を所有しています。フジもフィルター遊びが出来るようになったとなるといよいよフジ1本に統合できるか?と考えています。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:16866526

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 nomingwayさん
クチコミ投稿数:2件

2013/11/22 15:07(1年以上前)

メーカーに問い合わせてみたところ、
 ・フィルターのブラケティングはできない。
 ・アドバンストフィルターのRAW現像ソフトでの後掛けはできない。
ということがわかりました。

オリンパスだと付属のRAW現像ソフトで後からいろいろと試せるのですが、フジの場合アートフィルターは "カメラ側のみの機能" のようです。一発勝負!

店頭で実際に触れてみたりしながら、もうしばらく二台体制で検討してみます。

書込番号:16866597

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2013/11/22 19:36(1年以上前)

アドバンストフィルターはjpg撮影の場合だけ利用できるのでしょうか。RAW➕jpg 設定でも使えますか。

書込番号:16867415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2013/11/23 10:01(1年以上前)

X-E1やX-E2をお使いの方の多くはレンズの写りを含めたフジの画質が好きだから、ではないかと思います。
カメラ出しJPGでもよい画像がでてくる、でもあります。
フィルムシミュレートはRAWで撮影しておけばカメラ内現像で自由にできますが、ファイル管理などがちと面倒。

私は外部アプリによるRAW現像オンリーですが、フジ独特の画像処理を使いたいこともあります。
これのできる純正のRAW現像アプリを添付してほしいところです(そこそこのファイル管理機能を加えるだけでよい)。

トイカメラやミニチュアといったアドバンストフィルタは遊びモードだと思います。
写真を撮って楽しむ、というより写真加工で遊ぶ方向。
X-E2でもできるようですが、説明書をみるかぎり撮影時JPG一発勝負みたいですね(ブラケットもできない)。

パートフィルタなんてのをおもしろ半分で試しましたが・・すぐ飽きました(^^;
RAW記録オンリー設定でも撮れますがJPG記録のみとなって、原画に相当するRAWデータは記録されないようです。
加工度合いの調整もできないし、やるならもっと本格的な処理をしたい。
カメラ内現像の項目にもありませんから、できるけれどおまけである、の考え方だと思います。

それをメインに楽しみたいのであれば、それのできるボディを選ぶのがよろしいと思います。
あるいは、それのできるRAW現像アプリを使うべきでしょう、どんなものがあるのか知りませんけれど。

書込番号:16869642

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 値下がり

2013/11/18 05:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

スレ主 nisimarioさん
クチコミ投稿数:9件

日々値下がりが進んでいて、なかなか購入タイミングが難しいですね。最近、某カメラマンさんがTwitterで「売れ行きが良く、品薄になるかも」なんて発信してましたけど、どうなんでしょう?(ややステマ臭いですね)キャッシュバックまでには入手したいのですが。

書込番号:16850051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2013/11/18 06:42(1年以上前)

X-E1の値下がり傾向は約二か月後に急落してその後ほとんど値下がりしませんでした。

今はまた下がっていますが。


X-E2も同じだと言いたいですが、この機種はあまり値下がり傾向にはないと思います。

なぜならこの度はキャンペーンが絡んでくるからです。おそらくキャンペーン後に急落すると思いますが

それではキャッシュバックがもらえず、意味がありません。

強いて言えば安いものが買いたいと思うのは自然ですが、この機種を買うことに関しては

あまりそのようなことを気にせずに買う機種ではないでしょうか。

どうしても気になさるなら底値に近付いているX-E1を買うのも手ですね。

ただし、少しぐらいは動き物もと考えているのなら、X-E2ですし、動き物メインなら

このカメラではないでしょ。 私は風景&ポートレートや記念写真なのでX-E2はなかなか手が出ません。

こちらを購入するのは2か月後(一月半ば)まで様子を見るつもりです。

キャンペーンも1月14日に終わるのでご用心。

書込番号:16850126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/18 06:49(1年以上前)

現在の価格動向を見ると、もう少し待ったほうが良さそうですね。
1月の締切日近くまで待ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:16850134

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisimarioさん
クチコミ投稿数:9件

2013/11/18 13:54(1年以上前)

確かにしばらく様子を見た方がよさそうですね。そうしてるうちに値戻りしたこともありましたが…
現行x-e1ユーザーで、このセンサーとフジノンレンズの描写がとても気に入っていて、今回は更新を考えています。
デジタルスプリットによるMF、背面モニターのドット数UP、AF速度改善などが大きな決め手でした。
本体がヤフオクで売れ次第、少々の追い金を払って、キャッシュバック期間中には買いたいと思います。
だんだんデジカメも携帯の機種変みたいになってきましたねえ。

書込番号:16851174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2013/11/18 16:55(1年以上前)

nisimarioさん

それと

X-E1とX-E2の画質比較に関しては事実上誰も明らかにしておらず、確かにX-E2が上、あるいは下と判断できる確証すら得
ていない段階です。像面位相差の弊害に関して杞憂であるとの回答を得てからでも遅くないかもしれません。

新型、新型と魅力をアピールするフジフィルムですが、どれほど自分が頻繁に写真を撮るかも考慮に入れておくのは良い
かもしれません。あるいは単なるカメラ好きならX-E1にレンズを足した方がよほどか幸せになるかもしれませんね。

私は単焦点をさらにもう一本考慮しています。

書込番号:16851613

ナイスクチコミ!4


スレ主 nisimarioさん
クチコミ投稿数:9件

2013/11/20 08:20(1年以上前)

確かに画像劣化の件は不明ですね。もし都合の悪いデータならフジ側は出さないでしょうしね。
ただX100Sの発売後の開発者インタビューでは、位相差センサーによる劣化について否定していましたね。
むしろ中央部の描画データに使っている云々。

しばらく色々なレビューなどを参考にしつつ、キャッシュバック期間中の値下がりを待ちたいと思います。
ただ、高感度はやや良くなっているという検証結果がFuji rumorsに出てました(下記リンク)。X-E1も充分な
高感度番長でしたが、さらに強いとなればますます魅力的です。

(X-E2 vs X-E1 ISO comparison at focus numerique + first impressions)
http://www.fujirumors.com/x-e2-vs-x-e1-iso-comparison-at-focus-numerique-first-impressions/

書込番号:16858105

ナイスクチコミ!5


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/11/20 21:08(1年以上前)

>>nisimarioさん

はじめまして。
ご紹介のサイト見ましたが、これはすごいですね!!
ありがとうございました。

書込番号:16860276

ナイスクチコミ!3


スレ主 nisimarioさん
クチコミ投稿数:9件

2013/11/21 01:41(1年以上前)

>パパ_01 さん
いえいえ、参考になって良かったです。
X-E1との比較は雑誌などではイマイチ分からなかったですし、これから買う人には嬉しいデータですね。いよいよ9万円台割れも近いし、週明けまでにポチろうかと思案中です。

書込番号:16861386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2013/11/21 05:41(1年以上前)

このサイトは以前からマイクロフォーサーズのスレッドではよく見ていましたが、実際との印象とのくいちがいで
良く論じられました。幾分か暗く写っているので比較は難しいものの、ノイズに関しては確かに悪くなっている印象
はありませんね。

書込番号:16861535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2013/11/21 07:00(1年以上前)

違いはないんじゃない?

あかるい方にノイズが目立つのは当然だと思う。

それ以前に、こんな比較で購入に踏み切れるというのもすごい。

書込番号:16861620

ナイスクチコミ!3


スレ主 nisimarioさん
クチコミ投稿数:9件

2013/11/28 04:10(1年以上前)

スレ主です。久々に見たら、何だか返信が皮肉屋さんの巣窟になっててびっくり(笑)
ちなみに当方、満足な値段で旧X-E1を売ることができ、某量販店にて交渉、納得のポイント13%付きでE-2を入手できました。
やはりAF進化は暗いところでは段違いですね。画像プレビューなどの細かい操作もキビキビしていて、不満点が解消されています。ディスプレイでチェックする画像と、パソコンで見る絵の差が少ないのが何より良いです。
いまが真っ盛りの紅葉など、色々と撮りに出かけたいと思います(^ ^)

書込番号:16889613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/11/28 04:49(1年以上前)

そういうnisimarioさん 

みずからも「皮肉屋」さんだと思いますよ。
この表は検証マニアの間でも自分と同意見の人は少なくないよ。

この板では当然、マンセー評価以外は皮肉にとられる傾向にはあるし
うけも悪いがね。

皮肉を言う前に作例でも貼ってくれ。

書込番号:16889636

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/11/28 20:26(1年以上前)

>>nisimarioさん

>>BIG FISH 2さん

まぁまぁ。
まだ発売したばかり。良い所も悪い所も出てきますよ。
そういやX-E2のファームーウェアが上がるみたいですね。

http://fujifilm.jp/information/articlead_0231.html

ついでにレンズも
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/lens/xf18mm/download001.html

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/lens/xf27mm/download001.html


>>BIG FISH 2さん

そうそう!今朝のお好み焼き(モダン焼き?)なんで消しちゃったのさ!?
朝から旨そうで今夜俺も粉モン食べようと思ってた位なのに。
あの写真、白は飛ぶけど、白を表現したらせっかくのネギと生地が暗くなりそう。
大阪ではあんまり上から目玉焼き乗せんのよ。
目玉焼きにネギたっぷり、美味しそうだったよ。
しかし俺は体調が悪く、今夜はお粥。。。。

あのスレはスレ主が放置し過ぎで俺ももうやめるわ。

書込番号:16891951

ナイスクチコミ!1


スレ主 nisimarioさん
クチコミ投稿数:9件

2013/11/28 20:49(1年以上前)

>パパ_01 さん
大人の対応&貴重な情報ありがとうございます!さっそくファームアップとはうれしい進化です

書込番号:16892051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/11/29 19:02(1年以上前)

当機種

パパ_01さん

あ、見てくれてたんですね。
白とびを悪く言われるかな〜なんてね。

そいじゃ、お好み焼きの写真もう一度貼っておきます。
じゃんじゃん、美味しそうなものを撮るのでまた見てくださいね。

今晩の夕飯でも撮るとするか・・・

ファームアップの情報、感謝!!
でもこれ主にX100sとX-E1だね。

書込番号:16895490

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/11/30 09:05(1年以上前)

おはようございます。
天気良いですが寒いですね〜。

>>nisimarioさん

いえいえ、フジのカメラは面白いですね。
私自身、ミラーレスでは初のファインダー付なので新鮮です。
自分のスタイルがまだしっかり決まっていませんが、楽しみながら
カメラライフを満喫しようと思っています。

>>BIG FISH 2さん

毎度です。
画像、えぇやんか〜!!!!えらい美味そうやんか〜!!!
うらやましいよ。
大阪ではここまで豪華なトッピングしないよ。
大阪人はケチだから「有料トッピング」とかなると結構シカトです。
張り切ってない限り有料トッピングはしません。
画像見るとやっぱえぇね。

確かにこの白トビは難しいですね。
結構コントラストの極端な被写体だと思います。
白身を生かすか、生地+ネギを生かすか。
俺はBIG FISH 2さんので良いと思うよ。食欲わいてくる。
俺もまた何か貼るよ。
ありがとう。

書込番号:16897592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/12/01 13:22(1年以上前)

当機種

嬉しくなったのでもう一枚!!

昨晩のゆうめしどえぇええす。

書込番号:16902586

ナイスクチコミ!3


スレ主 nisimarioさん
クチコミ投稿数:9件

2013/12/02 02:14(1年以上前)

ちょっと見ないうちにおいしそうなスレッドになってましたね(^^)
人肌同様、食べ物が自然な色合いで瑞々しく写るって、大事ですね

書込番号:16905518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/12/02 17:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

プロビア

プロビア

プロビア

ベルビア

>>BIG FISH 2さん

こんにちは。
おぉ!これまた美味そう!!
米の質感もバッチリ!

いいなぁ〜。横の豚汁も美味そうでよだれが。。。
いいね、いいね!!

昨日はちょっとした集まりだったのでカニにしました。
ただ、ズワイガニなんだけど、これをベルビアで撮ると「紅ズワイ」に
なっちゃうんだよね。
活から捌いたから見苦しいけど。。。脚はカニ刺しで頂きました。
日本酒の季節到来です。。。腹も出てきました。ヤバいです。

書込番号:16907265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/12/02 22:57(1年以上前)

パパ_01さん

おぉ〜〜 うまそー

忘年会?  

忙しくなるけど、体調にも気を付けてw

自分は先週インフルエンザの予防接種うけたぞい。

ところで画像スレ、パパ_01さんが立ててくれるといいんだけど!

書込番号:16908762

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/12/03 22:38(1年以上前)

>>BIG FISH 2さん

こんばんは。
今日は会社帰りに撮ってこようと張り切ってカメラ持って行ったけど
思わぬ残業で画像貼れずに申し訳ない。
結構くたくたです。

明日もう一度チャレンジしてみる。用がある時の残業は嫌だね。

>ところで画像スレ、パパ_01さんが立ててくれるといいんだけど!

えぇぇぇぇ!!??
俺みたいなできぞこないが画像スレは無理でしょ!?いや、アカンでしょ!
内心、紳士的なsand-castleさんが立ててくれればと思ってたんだけど。。

しかし、早くも年末だね。
飲みすぎには注意します。
カニは身内の誕生日だったのでご馳走してあげました。

書込番号:16912529

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月 9日

FUJIFILM X-E2 ボディをお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング