FUJIFILM X-E2 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥63,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E2 ボディとFUJIFILM X-E3 ボディを比較する

FUJIFILM X-E3 ボディ
FUJIFILM X-E3 ボディFUJIFILM X-E3 ボディ

FUJIFILM X-E3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOSIII 重量:287g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

FUJIFILM X-E2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月 9日

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ157

返信56

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

クチコミ投稿数:13423件
当機種
当機種
当機種

東京駅前

銀座の賑わい♪

有楽町

★★X-E2で撮った写真で楽しみましょう。★★

皆様、新年あけましておめでとうございます<(_ _)>
旧年中は、沢山の写真を掲載していただきありがとうございました。
本年も、皆様のご愛顧をお願い申し上げます♪

さて・・・そろそろX-Pro2のうわさがチラホラ♪・・・今年も楽しみな「フジカラー」ではありますが・・・
まだまだ元気なX-E2♪
あなたが撮影したE2の写真をココに貼りつけてみませんか??(^O^)/

皆様が撮影したとっておきの写真♪ 在庫蔵出し♪(笑 なんでもOK♪
貼り逃げ、初参加大歓迎です(^O^)/

自慢の写真・・・気楽なスナップ・・・ただ、シャッター押してみた(^^;等々・・・
皆様が撮影した写真をネタに??(^^; E2の魅力や、旅の思い出、撮影のエピソード等・・・みんなで楽しむスレです♪

どうぞ、気楽にご参加ください♪

このスレッドは、埋もれてしまわないように、50レスを目安に更新させていただいております♪

ご購入を検討なされている方々へのご参考や、愛用されている方々同士の勉強の場にもなれば幸いです♪

それでは、パート]]\(29)・・・皆様のご健勝とご多幸を祈りつつ♪ 沢山のシャッターチャンスに巡り合えますよう (^O^)/
今年も元気に行って見よー!!

書込番号:19450892

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/01/01 11:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

#4001さん あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。
それでは、お言葉に甘えて出させていただきます。

書込番号:19451114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/01/02 08:43(1年以上前)

当機種

今から・・・初売りにかりだされてきます(^^;(^^;(^^;

>里いもさん
おはよーございます♪ ようこそお出でくださいました(^O^)/
本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
このスレでは、お久しぶり??・・・ですよね??(^^;(^^;(^^;
のどかな時間の感じられるお写真ですね〜〜♪
大御所の里いもさんにおこし頂けてうれしいです♪

また、ちょくちょく遊びに来てください(^O^)

書込番号:19452913

ナイスクチコミ!3


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5 旅と写真 

2016/01/02 08:47(1年以上前)

当機種
当機種

元日の夕日

富士山の夕景

>#4001さん

明けましておめでとうございます。
2016年元日の風景をアップします。


X-E2sが登場するようですね。
AFや画像処理が改善されるようですが、筐体は同じのマイナーチェンジらしいです。
X-E2のファームアップも予定通り実施されるようで、AF機能が向上するのではないでしょうか。
年末にX-T10を仕入れましたが、機能的にはE2とほぼ同じです。
AF速度の改善とEVFの覗いた時の画面サイズが少し大きくなったように思います。
今後はE2とT10の2台をメインに使用するつもりです。

書込番号:19452923

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件

2016/01/03 10:26(1年以上前)

当機種
当機種

例によって・・・銀座です♪ 良いお天気でした♪

カミさんのお目当て・・・福袋? こんな時間で間に合うのか?(^^;

>momopapaさん
おはよーございます♪
ようこそ!お出でくださいました(^O^)/
ココでは、お久しぶりになりますかね??(^^

富士山の写真ありがとうございます♪・・・実にありがたい!・・・って感じの写真です♪

そうそう!年末の大人買い!・・・こちらも、おめでとうございます(爆! (^^;(^^;(^^;

いや〜〜E2のファームアップ楽しみにしてるんですけどね〜〜(^^;
E2sですか〜?
Pro2の方は、1/15あたりに発表か??・・・なんてうわさが出てますね〜〜??

T10とE2・・・羨ましい(^^;(^^;(^^;
撮影お楽しみください♪・・・たまには、こちらにも顔出してください(^O^)/

書込番号:19455686

ナイスクチコミ!2


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5 旅と写真 

2016/01/03 13:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

陽光のえぼし岩

海岸からの富士

頑張れ! 青学!

応援団

こんにちは。

XF18‐135oを装着して海岸をお散歩、ついでに箱根駅伝の応援をしてきました。
地元なのに箱根駅伝の応援は生まれて初めてでした(笑)

書込番号:19456122

ナイスクチコミ!4


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/01/04 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

すごい人気のおねぇさんでした。XF56mm

トウメイ リーガロイヤルショップの方です。 XF90mm

撮影会一番の混雑してたブースです。すごい人!XF90mm

MINI COOPERのブース、衣装も良いですね。XF56mm

#4001さん、皆様あけましておめでとうございます。(遅くなりました。)

今年も宜しくお願いします。

>#4001さん
昨年はE2スレのおかげでとても楽しく過ごせました。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
フラッシュの件ですが、私は高感度に強いカメラは感度を上げて撮る方なんですが、
さすがに限界というかフラッシュ入れないと顔が暗い場合がありました。
フラッシュの勉強、経験積んでみます。

フラッシュを使わない理由(私が未熟なのを前提に)はホワイトバランスが赤っぽくなる、
モデルの顔がテカる、フラッシュが白々しい、周りが暗くなる等なんです。
いかにどれだけ「フラッシュを使っていないように見えるフラッシュの使い方」が目標です。
フラッシュの本を読み直ししましたが、スタジオではありませんのでなかなか実用性がないのですが、
ヒントにして使っていきたいと思っています。

#4001さんは年末年始活発だったんですね。私は寝正月を実践した感じです。
天気も良かったのにダメな自分です。

>ダブルデライトさん
あけましておめでとうございます。
いつもリラックスできる写真ありがとうございます。
心が落ち着いていつもホッとコーヒーをゆっくり飲みたい気分になります。
今年も宜しくお願いします。

>ガウス6-7さん
あけましておめでとうございます。
こちらこそいつも温かいコメントいただき有り難く思っています。
今年もどうぞ宜しくお願いします。

江ノ島写真良いですね。私もその場所(たぶん稲村ガ崎公園でしょうか?)大好きです。
4-5年前の11月夕方にたまたま撮りに行きました。
すごい良い場所ですね。ギャラリーも多かったです。
自動販売機の」(コーヒー)パネルが本田翼の「ブレんなよ」にはドキッときました。
実際に何枚かブレていましたが、、、(汗)

20mmですが広くて斬新ですね。綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19298303/ImageID=2389205/


書込番号:19460153

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件

2016/01/06 00:51(1年以上前)

当機種

XF18-55mmF2.8-4 RAWより

#4001さん、皆様、明けましておめでとうございます。

>#4001さん
パート]]\スタートありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
XF18-55mmF2.8-4での夜景美しいですね。
レンズの力を最大限引き出す#4001さんの技術素晴らしいです。
私が撮った鎌倉の海岸の写真はかなり甘いデス。

>パパ_01さん
今年もよろしくお願いいたします。
暮れの鎌倉の海岸は、おっしゃる通り稲村ケ崎です。良い場所ですよね!
今まで5回くらい冬に行ったと思います。天気予報がよくても実際に行ってみないと空と雲がどうなのか…。もっと頻繁に行ってみないとなかなか当たりませんね。
>>自動販売機の(コーヒー)パネルが本田翼の「ブレんなよ」にはドキッときました。
実際、今回三脚使っていながらブレたコマありました(汗(汗
モーターショーの作品どなたもステキですね〜。女性のキラキラした表情を見事につかまえています!
↓スッキリとキレイな笑顔! 瞳が綺麗! 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19450892/ImageID=2392430/
↓しっとりしたかすかな笑みに慈悲や慈愛の心まで表れているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19450892/ImageID=2392439/

書込番号:19463865

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件

2016/01/06 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Summarit5cmf1.5 たしか?内蔵フラッシュ焚いてると思うんですけど?

皆様こんばんは♪

正月ボケで・・・仕事に身が入りません(^^;
今日は、ニコン祭りですね?(^^;(^^;(^^;

>momopapaさん
こんばんは♪
引き続いてのご投稿ありがとうございます♪
今年の青学は強かったですね〜〜(^^ ぶっちぎりだったです♪
私は、早稲田贔屓なんですけど(^^;(^^;(^^;・・・4位・・・まあ、そんなもんでしょ♪
E2でランナーを撮影するとは・・・チャレンジャーですね(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19450892/ImageID=2391389/
↑烏帽子岩・・・綺麗ですね〜〜♪

>パパ_01さん
あらためまして、あけおめです(^O^)/
昨年中は、大変お世話になりました!今年も変わらぬご愛顧を♪

12月・・・最後まで激務で(^^;・・・年末は休み返上で出た日もあったので、ちょっと中途半端な感じなんですよ。。。
ダメージが抜けてないと言うか??(笑
五十肩でゴルフにも行けなかったしorz
E2持ってお出かけはせめてもの憂さ晴らしですね(^^;(^^;(^^;

>フラッシュ
まあ・・・Xシリーズは高感度強いので、無理に使わなくても良いかな??って思っちゃいますね(^^;
私は、ニコン時代から、フラッシュ焚く派なので・・・使える所ではバンバン使ってしまいますが(^^;
フジのフラッシュも調光は上手いのですけどね。。。ハイスピードシンクロが無いのが痛い(>_<)
軽く、影取り程度に使いたいのに!!

>ガウス6-7さん
あらためまして、あけおめです♪
綺麗なトワイライトタイムですねえ〜〜♪
18-55oは、中々良いレンズですよ♪
手振れ補正も良く効いてます(^^;(^^;(^^; なにせ、スローシャッターで粘って撮影するには、頼りになります♪(笑
ホントは、三脚も持ち歩いていたんですけど・・・三脚立てて撮影できるポイントはありませんでした(^^;
しょうがないですね〜〜(^^;




書込番号:19466924

ナイスクチコミ!3


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/01/07 17:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕方になり、やっと青空が見えてきました。

黄昏に染まる漁港、、、来て良かったです。

#4001さん、皆さんこんにちは。

仕事始めそうそう忙しい週になっています(汗)
年末年始は寝てばかりでしたので仕事が気持ち良く感じます。

さて旅の続きです。
2日目は朝からどんより雲で雨です。
小豆島から高松へフェリーで移動し、うどんを食べましたが体調悪く天気も雨です。

ぐったりしながら淡路島へ到着し、もう1泊します。
夕方になり彼方に青空がわずかに見えてきました。
さぁ宿に入って温泉→刺身+宝楽焼きでも、、と思い振り返ると素晴らしい景色が広がりました。
もうひと散歩してきました。

>ガウス6-7さん
こんにちは。
稲村ケ崎公園から見える景色は最高ですね。
私はたまたま夕方に行ったのですが素晴らし過ぎて驚きました。
私もE2持って行きたいです。羨ましいです。

見事なグラデーション撮られましたね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19450892/ImageID=2393337/

コンパニオンさん(1枚目)は私も唸りました(笑)。

>#4001さん
こんにちは。
私も去年は四十肩にやられました。
寝返りだけで激痛です。1年近くなっています。

コンパニオンさんも見事ですが、夕方の薄暗い時にISO200もクリアで綺麗ですね。
フラッシュ自信ないです。。

書込番号:19468916

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2016/01/08 01:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

#4001さん、皆さん、こんばんは。2016年もどうかよろしくお願いします。

#4001さん、新しいスレ立てありがとうございます。銀座の空、冬らしい色あい
ですね。晴れた空も雲のある空も、冬の空気の冷たさが感じられます。
E2sという新しいモデルが出るそうですが、E2のファームアップがナシになってしまう
としたらちょっと悲しいですね。

パパ_01さん、あけましておめでとうございます。素敵なポートレート写真をいつも
ありがとうございます。今回の4人の方たちも皆さん綺麗ですし、衣装のデザイン
にも華がありますね。
海の写真、荒れた海面と柔らかな色あいの空の対比がいいですね。黄色い光
に染まる漁港の写真、ゆっくり1日が終わっていく感じが何とも言えないです。
今年もどうかよろしくお願いします。

書込番号:19470386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2016/01/09 02:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

マニュアル露出、PROVIA

絞り優先、PROVIA

絞り優先、PROVIA

遅ればせながらおめでとうございます。今年もたまに、よろしくお願いします。

正月期間中に本栖湖、西湖野鳥の森公園撮影分。
この日はX-T10に18-55mm標準ズーム、X-E2に55-200mm望遠ズームで。

1枚目朝6時頃、2枚目7時26分頃、3枚目9時頃。手持ち撮影。
JPEG、LサイズNORMAL撮影後、カメラ内でSサイズにリサイズ、その後撮影日時は削除してます。

X-E2もファームアップする噂は遅れてはいるもののまだ生きているようで、はやくバージョンアップしてほしいな…。電子シャッター1/32000やT10に準じたAFまで行ってくれるとうれしい。ついでに連写モードでのシャッター1枚切りとストロボ発光などもできれば…(T-10も)。


ストロボ、調光はまずまずですがハイスピードシンクロやワイヤレス制御も早くほしいところです(ファームぢゃ無理か?)。

ご存じの方も多いでしょうが、マニュアル発光だけで裏機能扱いですがNissinのFuji用i40はハイスピードシンクロに対応してます。マニュアル調光は1段きざみで1/1〜1/256。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000678304/SortID=18397673/#tab

Fujifilmはストロボを発光させないトラップが複数仕込まれてたりマニュアル時モニター露出反映切り替えとかNikon等一眼レフにはない気難しさがあるので、ストロボ使うときいつも四苦八苦してます…汗。

書込番号:19473451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2016/01/09 02:16(1年以上前)

月の写真は横だったのに縦に回っちゃいました…。

書込番号:19473461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件

2016/01/09 11:16(1年以上前)

当機種
当機種

無理やり正月らしさを(笑 Summarit5cmf1.5 F2.8

今日あたりからスキー場もにぎわうかも?? Summarit5cmf1.5 F2.0

皆様おはよーございます♪
中々・・・正月ボケが抜けない#4001ですorz

>パパ_01さん
おはよーございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19450892/ImageID=2394078/
↑コレは、ダイナミックな写真ですね〜〜♪
さすがは23oらしい切れ味です。
他の写真も、黄金色が美しいです♪

50肩・・・ホント、寝れないんですよ(^^;・・・ジッとしてる方が痛くて(^^;(^^;(^^;
ジッとしてると、肩が固まってきて・・・痛くなるんです。。。朝方の3〜4時ごろorz

>ダブルデライトさん
あらためまして、あけおめです♪ 本年もよろしくお願いします♪

そうですね〜〜E2sの発売と同時に、E2のファームアップもあると言うようなうわさもありますので・・・
気長に待ってみたいと思います♪
今回のニコンさんみたいに・・・Pro2とE2sの同時発表だったら盛りあがっちゃいます♪(笑

それにしても・・・クリスマス過ぎて、その紅葉の色とは?・・・ホント、今年の冬は暖かいです(^^;(^^;(^^;

川面の写真が面白いと言うか?? 空の色を反射してるんですかね?? 何とも言えない発色で。。。
チョット、クラシッククローム調で・・・冬らしい雰囲気を感じます♪

>ゆったりDさん
お久しぶりです(^O^)/
あらためまして、あけおめです♪ 本年もよろしくお願します♪

1枚目・・・拡大して見ましたけど。。。結構シャープに写ってますね??ちゃんとクレーターが(^^;(^^;(^^;
2枚目・・・ありがたや、ありがたや(-m-)” パンパン  いいすね! 宝永火口あたりから上る朝日ですかね?
3枚目・・・おお!これも珍しいと言うか??樹氷?霧氷??

ストロボ。。。
そーなんですよ・・・コンデジでおなじみのi-フラッシュは、中々優れモノなんですけど。。。
ニコン使いだった我々にとっては・・・何とも理解しがたいです。。。フジのフラッシュ(^^;(^^;(^^;

え〜〜!! それができるんだったら、ボディの方はファームで対応可能っぽいですね??
FP発光可能なフラッシュを売り出してくれればOK!・・・って事では???

FP発光とワイヤレス!!・・・SC行って強力にアピールしてこようかな??(笑



書込番号:19474120

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/01/10 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

福娘さん、めちゃくちゃ可愛い!!

福娘さん その2

福娘さん その3

XF90mm

#4001さん、皆さんこんばんは。

十日戎ということで前日に行って来ました。
十日は人が多くてとても行く勇気はありません。

今回は全てXF90mmの画像をアップします。

宝恵駕行列も朝から行ったんですが、E2ではAFがダメダメで正直に言うと相当苛立ちました。
ミラーレスで撮ってる人はほとんどいませんでした。
神社内でもミラーレスはほとんどおらずレフ機ばかりで年齢層も高かったです。(50〜70歳くらい)
はやく新AF出して欲しいです。
現状ではボディがレンズに追いつけていない常態かと思いました。
今回E2、ミラーレスAFの動体撮りがダメなのは気持ちが冷めちゃいました。

福娘さん達ですが、一言で言うと「レベル高過ぎ」です。
プロ意識が素晴らしく、自分自身(私)の仕事態度が情けなくなったくらいです。
本当にすごかったです。半端ない忙しさなのに笑顔は忘れず仕事はしっかり、素晴らしいです。
そして皆さん、めちゃくちゃ可愛い!!中年の私が絶句して見とれてしまってました。

>ダブルデライトさん
こんばんは。
ダブルデライトさんの色合いはすごく独特ですね。
この色合いで是非ともダブルデライトさんの撮った冬景色、街の景色を見たいです。
楽しみにしていますよ〜。

>#4001さん
毎度です。
フラッシュ、AF、エアリー等、悩みが尽きません。
今年は富士フィルムではしたことないRAWに挑戦してみようと思っていたのですがまだまだ考え事ばかりです。
今回改めて分かりましたが、レフ機のように瞬間を撮るのは難しいというか確立が少ないな、、と落ち込みました。
ハートブレイクで今日は快晴なのに寝込んでいました。ショックが大きかったみたいです。

旅にE2は最高の相棒ですが、動き物は出番ではない様に思いました。
新AFの登場を待っています。

書込番号:19479239

ナイスクチコミ!6


mumin15さん
クチコミ投稿数:148件

2016/01/13 22:36(1年以上前)

当機種

#4001さん みなさん 今年もよろしくお願いします

さてそろそろ新ファームが近づいてきたようですし、
またE2sとの差もどのように設定されるか気になるところではありますが、何はともあれ楽しみです。

書込番号:19489413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2016/01/13 23:27(1年以上前)

当機種
当機種

Summarit5cmf1.5 F8.0

Summarit5cmf1.5 F8.0

皆様こんばんは♪
寒くなってまいりました(>_<)
来週、関西方面では低温警報が出ています。。。お気を付けくださいませ。

>パパ_01さん
こんばんは♪
うわ〜〜〜!! 福娘さん・・・めっちゃ可愛い♪(//∇//) テレ
ナイスショット! アザース!
この写真からは・・・とても、イライラした撮影のようには思えませんが・・・苦労されたのですね?(^^;
4枚とも素晴らしい解像です♪
改めてXF90oの画質の良さがうかがえましたが・・・
やはり・・・このレンズの美点は「AF」であって欲しいので・・・X-E2の組み合わせでは実力を発揮できていないとの報告は残念ですorz

うわさのPro2・・・ど〜なることやら??(^^;
明後日が楽しみです(^^;

>mumin15さん
あらためまして、あけおめです♪

はい・・・Pro2はかなり確率高そうですけど??
E2のファームとE2sは、肩透かしがありそうで・・・怖いです(^^;(苦笑

シルエットでも・・・「キレ」を感じる写真ですね〜〜♪

書込番号:19489624

ナイスクチコミ!4


No.661さん
クチコミ投稿数:54件

2016/01/15 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

うちのわんこう

岩塔

#4001さん 皆さま こんにちは。
新ファームに感動、写真はります〜。

書込番号:19494404

ナイスクチコミ!5


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/01/15 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

#4001さん、皆さんこんばんは。

本日はE2ファームウェア4.0のお知らせが来てとてもHAPPYな気分です。
会社のボーナス出るより嬉しいです。

今回は全てXF56mmです。
海外の福娘さんも頑張っていましたよ。皆さん笑顔で綺麗な方ばかりでした。

XF56mm、XF90mmは写りが良くて気持ち良いレンズです。

>#4001さん

こんばんは!やっと来ましたね4.0!!
私は昼寝もままならず、昼過ぎに3.0から4.0に更新されたのを目にしたくらいです。
XF90mmですが、苛立ちは御輿のある行進の時です。
福娘さんは座っているので大丈夫でしたが、笹を持ったお客さんが多く並びますので、
その隙間から撮るのが難しかったです。
XF90mm、XF56mmですが、一言でいうと「最高です」。

外付けフラッシュも楽しみですね。
私は初心者なのでEF-X20から始めようかと思っています。

薄い建物ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19450892/ImageID=2399187/
そういえば10年位前に朝○新聞社の建物を撮ろうとしたら警備員から止められたのを思い出しました。
あれだけの事をしてると後ろめたいんでしょうか。。。

書込番号:19494787

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件

2016/01/16 11:37(1年以上前)

当機種
当機種

Summarit5cmf1.5 F5.6?

Summarit5cmf1.5 F4.0

皆様、こんにちは♪

フジフィルム「X」祭り!! 楽しんでますか〜〜??!!!!(^O^)/
いや〜〜、つに来ました!! E2のファームアップ!!
まさか、ここまでやるとは!?? まるで、最新型の新製品に生まれ変わるかのようです(^O^)/
まだまだ、楽しめそうですね〜〜♪(^^;

>No.661さん
こんにちは♪ おひさしぶり?で〜す(^O^)/
2/4が楽しみですね〜〜♪

うお! 今シーズン初の雪景色かも??
2枚目の「キーン」と冷えた感じと・・・空のグラデーションが良いです♪

>パパ_01さん
こんにちは♪
いや〜〜〜、昨日の午後は、仕事が・・・(笑
盆と正月がいっぺんに来た様な??うれしさですね〜〜♪
E2が、どう生まれ変わるのか??楽しみです♪

福娘さんが・・・益々美しく見えます(笑
もとい・・・う〜〜ん・・・やっぱりXF56o
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=19450892/ImageID=2400244/
↑この写真は、福娘さんの表情と言い、前後のボケ具合と言い・・・サイコーですね〜〜♪

はい・・・あの建物は現物を見ると、もっと異様な感じがします(^^;(^^;(^^;(笑
ホントに「狭い(細い)」所に建ってますんで(笑

書込番号:19495858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2016/01/18 02:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

#4001さん、皆さん、こんばんは。

#4001さん、こちらこそよろしくお願いします。ファームアップ来ましたね。
これでまたしばらくの間快適に使えるかも・・AFとファインダー表示が個人的に
気になります。
銀座の静かな雰囲気の写真、時間が止まったみたいで不思議な魅力を感じます。

パパ_01さん、福娘の写真、皆さん可愛らしいですね。外国人の方もいるようで、
笑顔がいいですね。良い気に満ちているような。今年は良い一年になりそうです。
冬景色と街、どちらも難しい被写体ですね、少しずつ撮影を進めていきたいと思い
ます。



書込番号:19501454

ナイスクチコミ!4


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

電子シャッターについて

2016/02/07 20:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

クチコミ投稿数:248件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

ファームアップして電子シャッターを使ってみたのですが、なかなかいい感じです。
そこで、機械式のシャッターと電子シャッターとで、メリット、デメリットはあるのでしょうか?
ちなみに、条件は室内撮りです。
つまり、シャッター速度はせいぜい250くらいです。
もし、デメリットがないのであれば、電子シャッターで行こうかと考えています。
どうか教えてください。

書込番号:19566603

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/02/07 20:23(1年以上前)

電子シャッターを使うと、シャッタースピードにかかわらず動きの早い被写体が歪むという現象が起きます。
メカシャッターなら起きません。
どれくらい歪むのかは機種により異なりますが、普通の被写体を撮る分には違いは分からないと思います。

書込番号:19566635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/02/07 20:25(1年以上前)

機械式は
性質上 多少のショック 多少の音 速度制約 があります

電子式は
特に動く相手に対して、歪む事がある様です

書込番号:19566645

ナイスクチコミ!2


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2016/02/07 20:27(1年以上前)

>ちょーふさん

蛍光灯の下では注意必要です。

http://faq.fujifilm.jp/sp/digitalcamera/faq_detail.html?id=110101529

書込番号:19566652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/02/07 21:38(1年以上前)

カメラによる差かもしれませんが、電子シャッターのコンニャク現象は、動体だけに限らないようです。

https://www.photo-yatra.tokyo/blog/archives/555

書込番号:19566906

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/02/07 21:53(1年以上前)

>ちょーふさん

自分もT10で電子シャッター使いますが、OISレンズで手振れ補正の利きが悪いような気がします。
また、他の方も書かれていますが、風景でも四隅の像が歪む場合があります(花マクロとかだとOK)

書込番号:19566962

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:248件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2016/02/07 22:18(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
これはいい!
と使ってみましたが、びっくりですね。
高速な物体がゆがむのは知っていたのですが、
蛍光灯や低速でもだめだとはびっくりです。
すなおに、発表会だけの使用がよさそうですね。
勉強になりました。

書込番号:19567086

ナイスクチコミ!4


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2016/02/07 22:28(1年以上前)

>ちょーふさん

すみません、前のリンクよりはアドバイスとしてはこちらのほうが参考になると思います。自分は一度、電子シャッターで縞々になり、機械式シャッターで軽減したので電子シャッターとはそういうものだと思って機械式に戻して撮影を続行したことありますが、シャッタースピードを工夫すれば電子シャッターでもいけるかもです。

http://faq.fujifilm.jp/sp/digitalcamera/faq_detail.html?id=110101530

書込番号:19567136 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2016/02/07 23:27(1年以上前)

こんにちは。

電子シャッターのメリット
*高速シャッターが可能(電子1/32000、機械1/4000で電子は日中でも絞り開放使いやすい)
*シャッター音無音/電子音の切り替え可能(ほぼ無音シャッター可能)

デメリット
*こんにゃく歪の可能性あり(機械シャッターも目立ちにくいですが一応歪む可能性はあります)
*ストロボが使えない
*AF-C等でAFが1枚目固定になってしまう(電子シャッター&機械シャッター自動切替モード含む)


電子シャッターの歪っていろいろあるんですね。動きものだけと思ってました。
使うシーンによって制限が絡んでくることがあって迷うところはあります。

http://faq.fujifilm.jp/digitalcamera/faq_detail.html?id=110101527

書込番号:19567396

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2016/02/08 20:57(1年以上前)

>ゆったりDさん
>AF-C等でAFが1枚目固定になってしまう(電子シャッター&機械シャッター自動切替モード含む)
これは見過ごしていました。
げげげ!
使えないじゃん。
どうりで、追随してないなと、不思議に思っていました。
色々教えて頂き、皆様ありがとうございました。
結果としては、
発表会
晴天の開放時
以外は、電子シャッターは使えないと
私なりの結論になりました。
最初は、機械的消耗が防げるとか、
音を小さく出来るとか、
機械的な歪みがあるのでは?
と思っていましたが、
ぜんぜんダメダメなんですね。
こんにゃく、蛍光灯など知らないことばかりで、
勉強になりました。

ありがとうございました。

書込番号:19569870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/09 20:06(1年以上前)

>メカシャッターなら起きません。

半分正しく 半分間違い。
メカシャッターがレンズシャッターなら 動体歪みはない。
メカシャッターがフォーカルプレーンシャッターなら動体歪みがある。現在では高速で移動するものでなければ「目立ちにくい」。
こんな実験がある↓。
http://blog.goo.ne.jp/colkid/e/d98c05a4edd30ba519c59931a47b4ece
昔はフォーカルプレーンシャッターの幕速が遅かったので 走行している自動車を撮るとタイヤが楕円形に写った。
ラルティーグの写真が有名。
http://www.tokyo-midtown.com/jp/event/2015/9629.html

書込番号:19573139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

標準

V4.00を導入して

2016/02/04 15:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

クチコミ投稿数:733件

今日早速V4.00を導入してみました。
Afがとても速くなりました。 V3.01まではシャッターボタンを押してピントが切れるまで1秒近くかかっていましたが気持ちよいほど早くなりました。
 動画は今まで「DRIDE」を押して選んでいましたが、V4.00では上部の「Fn」を押すと起動しますし、ピントが速く会い、安定するようになりました。
 ボタンの機能が換わりましたので当分説明書を読みます。
X-T10を追加購入する必要はなさそうです。 
(注)X-E2sは日本では発売なさそうですね。

まずは、お知らせまで

書込番号:19555745

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:733件

2016/02/04 16:33(1年以上前)

「Fn」ボタンの機能が大幅に変更されています。 新しい「取扱説明書」をダウンロードしてP51を見てください。

書込番号:19555844

ナイスクチコミ!9


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2016/02/04 19:54(1年以上前)

私もファームアップしました。
確かにAF、速くなりましたね。
ゾーンAFも良い感じ。
X-T10も持っていますが、性能はほぼ同等です。
AFはこれまでシングルポイントでしたが、
今後はゾーンの枠が最も狭い設定で使っても良さそうです。
なお、ゾーンでのコンティニュアスモードも使えそうですよ。

書込番号:19556472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/02/04 20:52(1年以上前)

>昭和のおじんさん

バージョンアップ4.00の情報ありがとうございます。

自分も先程、ファームアップしてみました。
まんま、T10の機能を移植した感じになりましたね。

性能的にはT10と同じになったので嬉しい限りです。
これでT10との違いはおおまかにファインダーの位置
及びチルト液晶ぐらいでしょうかね。
ただ、連写枚数が従来より落ちてしまうのはチョット
残念ではあります。

27.連写時の連続撮影枚数変更
連写撮影時の連続記録枚数が以下のとおり変更になります。
・JPEG:連写H時に連続撮影枚数が約28コマから約18コマになります。
・RAW:連写時の連続撮影枚数がファームウエア更新前と比べて1〜2コマ減ります。

書込番号:19556698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/02/04 20:54(1年以上前)

別機種

>昭和のおじんさん

>>V3.01まではシャッターボタンを押してピントが切れるまで1秒近くかかっていましたが気持ちよいほど早くなりました。

AFが速くなって良かったですね。
今後は目の前を一瞬で飛び去る戦闘機でも簡単に撮れるようになりますよ。

書込番号:19556707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2016/02/04 21:08(1年以上前)

私もアップデートしました。
AF早くなりましたね!
瞳AFも期待通りです。
富士さんありがとう
2年間も使ってきてきたのに、新製品に生まれ変わって
びっくりです。
技術ってすごいですね。

書込番号:19556771

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:733件

2016/02/05 04:49(1年以上前)

新取扱説明書の51ページをプリントアウトできたので、当分の間カメラと一緒に持ち歩くことにしました。

書込番号:19557907

ナイスクチコミ!1


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度4

2016/02/05 07:30(1年以上前)

早速、ファームアップしてみました。取説もスマホに入れました。

書込番号:19558050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2016/02/06 22:43(1年以上前)

こんにちは。

>ROCTさん

>取説もスマホに入れました。

あ…その発想は全くなかった…。
ありがとうございます!これで取説持って歩かなくてすみます!

書込番号:19563553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

フジフィルムに対するワクワク

2016/01/28 21:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

クチコミ投稿数:248件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

ファームのアップデートがいよいよカウントダウンになりました。
一方で、フジフィルムは5年後にはシェア3位を狙いたいという情報や
中判カメラの開発にゴーサインが出た、そして、テレコン2倍の年内発売と
つぎつぎとワクワクする情報が出ています。
このところのフジフィルムに対する期待や批判など語り合いませんか?
わたしは、瞳AFについてT1ユーザさんに質問してみたのですが、
なかなかいい感じな回答がきたので、2/4が待ち遠しくて、
仕方ありません。
もちろん、中判がでると超フラグシップということでワクワクしますが。
みなさんはどうですか?

書込番号:19533401

ナイスクチコミ!8


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2016/01/28 21:30(1年以上前)

こんにちは

フジは2台使ってます、気に入ってます、おおいに期待持てますね。
画質や発色の良さから、徐々にシェアアップすると思われます。

書込番号:19533447

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:248件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2016/01/28 21:38(1年以上前)

>里いもさん
2台持ちですか。
お気持ち分かります。
写真画質は1度知ってしまうと戻れないですよね。
同じ感性の持ち主の方がいるのはうれしいかぎりです。
マニア向けとの流れがあるようですが、広く良さを
知ってもらえるように、フジフィルムには踏ん張って欲しいところですね。

書込番号:19533478

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/01/28 21:49(1年以上前)

あくまで個人的な意見ですが…
EやPRO系は徹底的にコントラストAFで写りのみに振って
T系は像面位相差で高速AFを重視

…みたいな分け方が良いなぁ〜と

書込番号:19533529 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:248件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2016/01/28 23:22(1年以上前)

>ほら男爵さん
いいすみわけですね。
たしかに、T系はAFについてとことん追求してほしいです。
私は瞳AFに期待しているのですが、使いやすさが
E系には必要だし、シェア獲得には魅力の一つになりますしね。
こうやって話ができるのは楽しいですね。

書込番号:19533929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/01/29 18:54(1年以上前)

>ちょーふさん

>>5年後にはシェア3位を狙いたいという情報

チョー強気発言の裏には、数年以内にボディ内手振れ補正機能を搭載する予定が
あるのだと推測します。

中国から日本国内の行政機関に出向している人によると、中国でソニーのα7系が
ニコン&キヤノンのフルサイズ機に迫る売れ行きなのも5軸手振れ補正を搭載したから
だそうです。

書込番号:19536195

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2016/01/29 21:07(1年以上前)

ハッセルブラッドとの協同開発、レンズ供給なども材料ですね。
それに独自のセンサー開発、これは強い味方。

書込番号:19536587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/01/29 23:24(1年以上前)

>里いもさん

独自のセンサー開発は無理でしょう。
パナソニックとの共同開発の有機CMOSイメージセンサー開発も頓挫したまま、音沙汰無しです。

ニコンD500に採用されたISO 50〜164万の20Mセンサーを使わせてもらってX-T2を出せるかが
飛躍の鍵になるんじゃないかと思います。

書込番号:19537055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:248件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2016/02/03 18:41(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
有機薄膜CMOS発表になりました!!!!!

ダイナミックレンジ100倍
まさにブレークスルーに値する発表だと思いませんか?

書込番号:19552922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/06 11:38(1年以上前)

今回のx-e2のファームアップデートは本当にびっくりするくらい嬉しいです!
2年も使ってきたカメラが一気に最新型に生まれ変わった〜っていうイメージでしょうか(笑
でもこのフジフィルムのユーザーに対する姿勢がよく伝わってきて、フジへの気持ちが大きく傾きつつあります。
キヤノンと二刀流ですが、キヤノンのカメラやレンズを整理してフジのレンズ買い足すつもりです。
このクラシックなレンジファインダーみたいなデザインも大好きなので…。^-^

書込番号:19561586 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

AFエリアダイレクト選択ってどうやれば?

2016/02/05 10:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

クチコミ投稿数:41件

昨晩待ちに待ったファームを4.0にアップしました。
公式サイトには『フォーカスエリアの選択が、ファンクションボタンを押すことなく、十字キーでダイレクトに行えるようになります。』と書いてありますが、色々触ってみるも、どうやれば?どのモードの時のどんな操作???ってなってます。

ちゃんとマニュアルを追いきれてないだけなのかもしれませんが、結局一度十字キーの下を一度押して選択画面に切り替えてから十字キーで動かすことしか出来ませんでした。

どなたかご存知の方おられますか?

書込番号:19558408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2016/02/05 12:39(1年以上前)

セレクターボタン設定>フォカースエリアに変更でできないですかね?僕はファンクションが4つ死ぬのが嫌なので試していないですが。

書込番号:19558654 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/02/05 12:49(1年以上前)

こんにちは♪

説明書のP120(セットアップメニュー>操作ボタン/ダイヤル設定)をご覧あれ♪

セットアップメニュー>操作ボタン/ダイヤルの設定>セレクターボタン設定>フォーカスエリア

↑このセットアップ変更で、AFエリアダイレクト選択になると思います♪

書込番号:19558686

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2016/02/05 12:51(1年以上前)

まず新取扱説明書をダウンロードして、その51ページを見て下さい。
十字キーの「MACRO」と「AF」およびレンズ取りつけの左のある「M/C/S」を合わせてセットしてみたら。

書込番号:19558689

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/02/05 13:24(1年以上前)

再びこんにちは♪

>Haruhisaさん
はい・・・そーですね(^^;;;
ファンクションボタン4つ死ぬ事になります(^^;;;(^^;;;(^^;;;

なので・・・よく使うやつは、「Q」ボタンへラインナップさせておく・・・ってのがT1ユーザーさんのワザですかね??

書込番号:19558781

ナイスクチコミ!3


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2016/02/05 13:49(1年以上前)

>#4001さん
なるほど、確かにQボタンもカスタマイズしやすくなりましたし、そういう使い方ありですね。なにげに取説読んだらファンクション割当って長押しから設定変えられるようになったり、色々と工夫してるのが分かりました。

このファームアップで嬉しいのは、画面のすっきり感ですかね、今まで表示の下を想像しながら撮ってましたから。後は今まで使い辛かったマクロボタンがなくなってすっきり。

ただ、今までデフォルトがISOだったところに録画ボタン割り当てられててビビりましたが(笑)

この変更で、MFモードがかなり使いやすくなってそっちメインになりそうです。

書込番号:19558820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/02/05 14:58(1年以上前)

>Haruhisaさん
こんにちは♪

>ただ、今までデフォルトがISOだったところに録画ボタン割り当てられててビビりましたが(笑)
↑ああ! コレ私もやりました(笑
いきなり動画になって、慌てました(^^;;;(^^;;;(^^;;;

マクロボタンも同感です(^^;;;

書込番号:19558983

ナイスクチコミ!0


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2016/02/05 15:23(1年以上前)

>#4001さん
よく見たらFnボタンのところはWi-Fiと書いてあるので、あれがISOだったのはE1で、E2のデフォルトはWi-Fiだったかも?と自分の書き込みを見て思いました。いずれにせよ、あそこはISOとして長く使っていますが。

ただ気がついたのは....動画ボタンをどっかのファンクションに割り当てないといけないんですね。このカメラではほとんど動画を撮らなかったのでDriveモードからの選択で僕は十分だったんですが、なくなっていますね(汗)ま、使わないからいっか(笑)動画ボタンはほとんどのミラーレスに付いているから設定せざるを得なかったんですかね。必要になったらどこかに割り当てます。

Qボタンは余るほど選択肢ありますけど、Fnキーがちょっと足りない感じです(汗)色々と考えてみます。

書込番号:19559035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2016/02/05 18:21(1年以上前)

すみません、自己レスですが、Fnボタンの下のWi-Fi表示は再生した時の機能でしたね。

しかし、今回のバージョンで新しい機種を手に入れた気分です。ファインダー本当に見やすくなりました。E3はまだ未定みたいですが、ぜひともこのラインを大事にして欲しいです。

書込番号:19559440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2016/02/05 20:13(1年以上前)

うわ、沢山返信頂けてる^^;
皆さんありがとうございます。
やはり、私がちゃんとマニュアル追えてなかったのですね^^;失礼いたしました。

なるほど落ちはファンクションボタン潰しという事ですね…とりあえず使い心地を試してみますが、今のままで行こうと思います。

有難うございました。

書込番号:19559739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2016/02/06 05:30(1年以上前)

スレ主さん

富士が言っていることは十字の「MACRO」を押し、その中の3個からエリアを選べるよ と云うことのようですね。
カメラの前面からS(静止)またはC(動体)を選び、その後エリアを選べばいいよ と云うことでしょう。

書込番号:19560774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2016/02/06 05:41(1年以上前)

追加ですが、「フォーカスエリア選択」は十字の下の「AF」を開いて十字でポイントを決めることができます。

書込番号:19560780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2016/02/06 05:59(1年以上前)

新取扱説明書(P51 and P78)を見てください。

書込番号:19560796

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

FWアップデート中止でX-E3?

2015/12/12 07:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

ファームウェア・アップデートは11月とかいう話を以前聞きましたが、
代わりにX−E3(X-E2S)が発売になるようですね。
リコーGRからGRUみたいなマイナー・アップデートかもしれませんが日本では売れるでしょう。
http://www.fujirumors.com/trusted-source-says-there-will-be-an-x-e2-successor-called-x-e2s-or-x-e3/

X-E2のファームウェア・アップデートは「ガセネタ」だったのでしょうか?

ところで、今日も徹夜でお仕事しちゃいました。うーん、やっぱ年末は忙しいです。
皆さんもご自愛下さい。

書込番号:19396451

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/12/12 12:54(1年以上前)

アップデートは既に来てたのでは?何か勘違いしてませんか?噂のアップデートの内容はなんだったんでしょうか?
Ver3.10なら既に http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xe2firmware/download001.html ですけど。
(レンズやコンバーターへの対応ですから機能追加とかでは無いですが)

書込番号:19397250

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2015/12/12 13:16(1年以上前)

ちゃんときますよ。

E3はPro2の半年後〜8か月後くらいでしょうから来年の10、11月くらいちゃいますかね。
E2は1月くらいにくると思います。

相当練ってるんだろうなって、新しいレンズ購入して期待して待っています。

書込番号:19397298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件

2015/12/12 20:12(1年以上前)

>salomon2007さん

AF高速化ファームのことです。
X-E2には位相差画素が組み込まれているのにファジーという現状を打破するもの。
あとは1/16000秒か1/32000秒の電子シャッター搭載(現状は機械式1/4000秒まで)

>パパ_01さん

1月ですか・・・
X-E2ユーザーは、メインはニコキヤノのフルサイズって人が多いから切羽詰った感は無いのでしょうけど
どうせなら年末年始に間に合わせれば良かったのにと思ってしまいます。

書込番号:19398274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件

2015/12/18 01:02(1年以上前)

X-T1のファームウェア・アップデートが来てますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=19412092/
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xt1firmware/download001.html?link=mfm

・連写/ブラケティング撮影時でのフラッシュ発光対応
  外部フラッシュの使用時には、連写やブラケティング撮影時でもフラッシュが発光するようになりました。
  なお、同梱フラッシュEF-X8ご使用時には、「ISOブラケティング/フィルムシミュレーションブラケティング/
  ホワイトバランスブラケティング」のみで発光します。
  ※連写およびブラケット撮影時にフラッシュのチャージが間に合わない場合は、フラッシュを発光せずに
    撮影される場合があります。また、AF-Cでは連写速度がCH、CLともに低下します。

・マニュアルフォーカス時のワンプッシュAF操作性改善
  マニュアルフォーカス撮影時にAF-Lボタンでワンプッシュ AFを行う際に、ピント(AFロック)と露出(AEロック)
  の両方を固定できます。親指でAF/AE条件を決めて撮影することが可能になります。

・AFロック時のAF+MF操作性改善
  AF+MF時にAF-LボタンでAFロックされているときも、フォーカスリングによるピントの微調整が可能になりました。
  AF+MF時のFOCUS ASSISTボタン操作性改善
  AF+MF時でもFOCUS ASSISTボタンで拡大表示されたまま、フォーカスリングによるピントの微調整が可能になりました。

・画面のカスタマイズ項目追加
  「セットアップメニューの表示設定」→「画面のカスタマイズ」で選べる項目を9項目追加(*)しました。  
  お好みの表示のみを表示することで、撮影に集中していただけます。
  *追加項目:AFフレーム/連写モード/撮影モード/ブレ防止/情報表示背景/動画モード/フォーカスモード/
  手ブレ警告/ シャッター方式

・動画撮影ボタンのファンクション設定対応
  動画撮影ボタンをファンクション(Fn7)ボタンとして使用できます。
  ファンクションの設定は、DISP/BACKボタンの長押しで行います。

書込番号:19414120

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2015/12/24 12:28(1年以上前)

FUJIFILM X-T1のファームウェアに不具合

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151224_736761.html


E2はじっくり煮詰めてから新ファームウェア出してほしいところです。

書込番号:19430645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2015/12/30 10:30(1年以上前)

 今日のデジカメinfoの情報 1月中旬にE2sとE2のV4の発表がありそうですね。 V4でE2のAfが改善されるでしょう。
 現E2ではあまりにも動体撮影に弱い。

書込番号:19445780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/01/11 12:02(1年以上前)

いよいよ今週にVer.4来るようですね。
たのしみたのしみ

書込番号:19480952

ナイスクチコミ!0


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2016/01/13 12:23(1年以上前)

>V4でE2のAfが改善されるでしょう。
>現E2ではあまりにも動体撮影に弱い。

えっ、X-E2で動体撮影!

というのは置いといて、X-E2SのPVが出ましたね(^_−)−☆
http://digicame-info.com/2016/01/x-pro2x-e2sx70-1.html

T1からE2に戻そうかと思う今日この頃です。

書込番号:19487618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件

2016/01/13 20:04(1年以上前)

ファームウェアのアップデートは15日らしいですね。おめでとうございます。

書込番号:19488698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2016/01/13 20:14(1年以上前)

15日ですね。
たのしみ。
pro2のPV見ましたがいいですね。
詳細が楽しみです。

書込番号:19488734

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月 9日

FUJIFILM X-E2 ボディをお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング