FUJIFILM X-E2 ボディ富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月 9日

このページのスレッド一覧(全322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2015年4月30日 23:48 |
![]() |
131 | 52 | 2015年4月22日 22:10 |
![]() |
11 | 7 | 2015年4月20日 16:20 |
![]() |
20 | 13 | 2015年3月27日 06:08 |
![]() |
8 | 7 | 2015年3月26日 14:55 |
![]() |
10 | 6 | 2015年3月17日 18:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット
レンズの掲示板は過疎気味なのでこちらに。
更新日:2015年3月31日
「手ブレ補正時の動作安定性を向上させました。」
だそうです。
XF18-55 バージョン3.12
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/lens/xf18-55mm/download001.html
XF55-220 バージョン1.12
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/lens/xf55-200mm/download001.html
両方とも入れてみました。違いはわかりません。orz
ほかのズームレンズも一部の機種は同様の更新があるようですよ。
4点

こんばんわ、crabcakeさん
レンズのバージョンアップ情報ありがとうございます。
早速、バージョンアップして使ってみました。
XF55-200oですがもともとどの程度の手ブレ補正効果が
あったか定かでありませんが、いろいろ試してみたところ
SS1/4秒でもブレずに撮れたことから(55oor200o)
より低速SSでも補正効果が得られるようになったのでは
と勝手に思っております。(^^
書込番号:18702139
1点

毎朝納豆さん 1/4秒でブレないなんてすごいですね。羨ましいです。
私はそんな写真はたぶん恥ずかしくて公開できません。チラ見して即削除だと思います。orz
もし公開できる作品があれば見てみたいなぁ(^^)
書込番号:18712282
1点

こんばんわ、crabcakeさん
時間がある時にSS1/4秒使って見せられる作例を
アップしたいと思いますので少々お待ちを。(^^
書込番号:18718320
0点

こんばんわ、crabcakeさん
SS1/4秒作例、一応屋外撮りしたのですが
やっぱり厳しい状況でした。
室内撮りではカメラのプレビューで見た感じでは
イケると踏んでいましたがPCで拡大すると微ブレ
しちゃってました。(^^
歩留まりは非常に悪いものの、数枚撮った中から
許容範囲のものを載せてみました。
E2で撮ったものですがA1ではファイダーが無い分
手振れ補正はより厳しくなることも分りました。
SS1/4秒は大言壮語ということで失礼致しました。(^^
書込番号:18730640
3点

毎朝納豆さん ありがとうございます。
大言壮語なんてとんでもないです。1/4秒それだけ撮れれば十分ではないでしょうか。
私のアルバムにはシャッタースピードに関わらずもっとブレブレの写真がたくさん残っています。^^);
子供の写真となると少々出来が悪くても消せないんですよね。
書込番号:18735010
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ
★★X-E2で撮った写真で楽しみましょう。★★
皆様、おはよーございます♪
Xマウントのレンズロードマップが更新されました。
すでに、CP+等で発表済なので・・・目新しさはありませんが(^^;
個人的には望遠マクロに注目♪
近頃・・・望遠レンズ欲しい病にかかっております(笑
さあ!撮り物が増える季節となりました(^O^)/
貼り逃げ、初参加大歓迎(^O^)/
どうぞ、気楽にご参加ください♪
このスレッドは、埋もれてしまわないように、50レスを目安に更新させていただいております♪
皆様、自慢の写真、とっておきの写真・・・気楽なスナップ等々・・・
E2の魅力や、旅の思い出、撮影のエピソード等・・・みんなで楽しみましょう♪
ご購入を検討なされている方々へのご参考や、愛用されている方々同士の勉強の場にもなれば幸いです♪
それでは、パート]]V(23)・・・元気に行ってみよう!
7点


#4001さん、こんばんは。
いつもスレ立て、ありがとうございます。
きれいな花の写真も癒されます♪
私がロードマップで楽しみなのは 16mm F1.4です。
35mm F1.4、23mm F1.4の出来からすると、きっとキレのいいレンズに違いない!と期待しています。
16-55mm F2.8は単焦点並に素晴らしそうですが、ちょっと簡単には手が出せない価格ですねぇ。
2月の終わりから3月の初めに京都に行ってきましたので、その写真を貼らせていただきます。
京都の街は魅力的な被写体がいっぱい!ですね。
気になって立ち止まってカメラを構えるんですが、なんせ家族旅行だったので、我が家の妻子はそんなことはお構いなしにドンドン歩いていってしまい、その都度 お父さん一人取り残されて 迷子状態・・・(苦笑)
結局、旅行中に撮った写真の 90%は家族の写っている写真でした。。。
書込番号:18589977
5点

こんにちは。
うわあ、叙情的!
いいですね。なんかホッとする写真ばかりですね。
4001さん、春ですね。
今日なんかコート着てたから暑い暑い。
eagle1949さんの原風景的な写真。
見たことない風景なのに何かを思い出しそうな写真ですね。
パパミミさん、京都いいですね。
僕も月に2度ほどは用事で京都行きます。
撮影するなら一人でないと難しいですね。
自分のペースで動けないし。
今度はゆっくり撮影一人旅で京都へどうぞ。
書込番号:18590386
4点

皆様こんばんは♪
暖かい日が続いています♪
コートを着るべきか?脱ぐべきか?? ベストを着るか??・・・悩むorz
それにしても・・・年度末って、どーして毎年バタバタするんでしょ??orz
温泉行きたい!山奥行って写真撮って、温泉入って・・・
はあ〜〜。。。妄想ばっかり。。。orz 仕事がはかどらない(^^;(^^;(^^;
eagle1949さん>
こんばんは♪
初めまして♪よーこそお出でくださいました(^O^)/
いすみ鉄道のムーミン列車ですかね〜〜??
春らしい黄色!!最高です♪
こんな、お写真をお待ちしておりました(^O^)/
また、ちょくちょく遊びに来てくださいね♪
パパミミさん>
こんばんは♪
おお!京都ですか〜〜♪
寺社仏閣が一つもないのに・・・京都っぽさ感じられます♪
あはは♪家族とご一緒では、なかなか落ち着いて撮影できなかったかもしれませんね(^^;
私も、かみさんのお供で行くときは、そんな物です(^^;
そうそう!16oF1.4も気になりますね〜〜♪
23oがあの切れ味ですから・・・
チョット値段は高そうですけど(^^;(^^;(^^; 楽しみです♪
幻月郎さん>
こんばんは♪
いつもながら・・・アートですな〜〜
神戸なんでしょうけど・・・どーしても横浜に見えてしまいます(笑
4枚目なんか山下公園??なんて思っちゃいます(^^;
女子高生は偶然ですか??
3枚目のお昼寝は偶然でしょうねえ〜〜??
いや・・・よく、こーいうシチュエーションを見つけられるな〜〜〜・・・と、感心しきりです♪
書込番号:18596282
3点

#4001さん、皆さんこんにちは。
暖かくなってきましたが、まだまだ油断はできません。
温度差で体調崩さないように気を付けて下さい。
#4001さん、前回・今回もスレ経営ありがとうございます。
花ははまだないので「華」を貼り込んでおきます。
>ダブルデライトさん
こんにちは。綺麗なおねぇさんはやはり良いですね〜。
正面向いて笑顔を出してくれた時に限ってピントがきてない!!悔しいです。
3枚目の写真、良いですね〜。
>eagle1949さん
ほのばのしてて、すごく良いですね!
「野に咲く〜花のように♪」メロディーが流れてきます。
カメラ片手にこんな1人旅に憧れています。
>パパミミさん
お久しぶりです。
色んな構図で撮られていますね。
家族とご一緒では大変だったと思います。
しかし、写真から楽しまれてるのが伝わってきますよ〜。
>幻月郎さん
こんにちは。
さすが!シブいですね〜。
前の須磨の写真も感動しました。
>#4001さん
今のE2の外見もすごい事になっていませんか?
激シブE2でデジカメウォッチに出れるくらいになってそう。
しかし、操作が苦労しそうですが、使えるようになってくると愛着感わいてくるんでしょうね〜。
それでは今回もよろしくお願いします。
書込番号:18598294
6点

#4001さん、そして、みなさま、おはようございます。
ようやく暖かくなってきたかと思えば、暑くなりつつあり、来週は寒の戻りだとか・・・。これで体調崩さないほうがおかしいくらいですね。みなさな、お体ご自愛ください。
これから、精力的に撮りに行かないと、今度は被写体に見放されてしまう、ある意味サバイバルな季節かもしれません。撮り時を逃さないよう、仕事を休めたら、は、無理ですね。早起きしか無いかな。
eagle1949さん、とても暖かい電車のお写真、拝見させていただきました。子供が電車が好きで、それに付き合っているうち、夫婦ともに電車好きに・・・こういう写真が撮れるところが近くにあればと、いつも思います。まあ、ウデがついていきませんが・・・。
パパミミさん、おはようございます。
大阪に住んでながら、なかなか京都に行きません。子供つれでは、とてもとても落ち着いて回れないからなのですが、街全体が写してくれ、って言ってる街ですから、いつかゆっくりと撮りに行ければ、と、お写真拝見させていただきながら考えています。どれも、いい雰囲気の画ですね。フジ色で彩られた写真、見入ってしまいました。
幻月郎さん、モノクロ、素敵です。どうあがいても、私には撮れないなあ、と、いつも思っています。色付きでものを見ているからでしょうか。
パパ_01さん、本当に「ありがとうございます。」
朝からいいものを見ちゃいました。ホント、二枚目のお嬢さん、サンキュー・ベリーマッチと言いましょうか、ナイス露出。あ、いえ、カメラの露出が適正っていうか、妻の視線が痛いというか、とにかく、ありがとうございます。
#4001さん、スレ継続ありがとうございます。いつもいつも、適当に貼り逃げ、すいません。そして、いつもいつも、オールドレンズの素敵な写真良いですね。欲しくなります。見る目とお金がないので、怖くて買えませんが。でも、いつか煩悩が暴走しないことを心から祈っている毎日です。
本日は、3月21日。常染色体21番目の染色体が、通常2本のところ、もう一本おまけされて生まれてくる人たちがいます。それを、ダウン博士が見つけ、報告したことから、その人達をダウン症、と呼ぶことになりました。今日は、そのかたたちを支援する世界ダウン症協会が定めた、ダウン症の日です。
私は、本日、大阪の梅田スカイビルで開かれる、ささやかな写真展に、息子と、ダウン症の娘を連れて行ってきます。昨年も行きましたが、何人ものダウン症のお子さんや、大きくなった方、そして、そのご両親にお会いして、たいへん励まされました。また、その人達の笑顔に会いに行ってきます。なんか撮れたら、アップしてみようと思います。
書込番号:18599926
4点

#4001さん、こんにちは。
いつもお世話になっております。
幻月郎さん、パパ_01さん、narumariさん、こんにちは。
素敵な写真、それにご丁寧にコメントをありがとうございます。
パパ_01さん、お久しぶりです。
セクシーなお姉さん達の写真、どうしても目がいってしまいますねぇ。
これを見ながらニヤニヤしているであろう自分の顔を想像すると、男って情けない生き物だなぁ・・・とつくづく感じます(苦笑)
お姉さんの写真にはやはり綺麗なお姉さんの写真をお返ししようと、2月の CP+での写真を送らせていただきます(笑)
改めて見ると、皆しっかりとカメラやカタログをこちらに向けてますね。
中には『写真撮らせてください』ってお願いしたら、反対に『カタログをもらってくださいね』って頼まれてしまったことも・・・。宣伝を怠らないです♪
書込番号:18601508
5点

#4001さん、皆さんこんばんは。
二日間良い天気でしたね。
初日は寝てましたが、本日は街をブラブラとしてきました。
公園の花も咲き、家族で弁当食べてる方も多かったです。
仕事ばかりしていると、街の入れ替わりにショックを受けます。
思い出の場所が全然違う様になっていたり。
そう考えるとやはり写真って大切だな〜と思います。
富士フィルムの写真は立体感があり、思い出を鮮明によみがえらせてくれます。
>narumariさん
こんばんは。お久しぶりです。
おねぇさん撮る時は家族連れでは無理なので私も1人でこっそり行きました。
激闘で汗だくになって帰宅しましたよ。
空の写真、すごいですね。表情が全然違う!!
空って表現力豊かですね。
私が言える事ではないのですが、娘さんの事で色々と考えられてると思います。
最近では世間でも理解が浸透してきてるように感じます。(まだまだですが、、)
narumariさんは素晴らしいお父さんですね。
生きているという事はこれから辛いこともありますが、良い事もたくさんあると思います。
きっと良い事がたくさんあると思いますよ。
私は最近、仕事の力を抜いてリラックスしてやっています。仕事×2、とならず自分の時間も
大切にするようになりました。
>パパミミさん
こんばんは。
おねぇさん画像有難うございます!
CP+は上品な方ばかりですね〜。
やはりニヤニヤしてしまいますね(汗)
まだまだおねぇさん画像あるので後日UPしますね〜!
書込番号:18605860
3点

#4001さん みなさん おひさしぶりです、こんばんは
法事でちょっと北の方に行ってきたので、去りゆく冬と春の到来を同時に感じてきました。
ただ暖かくなってきましたがそれと引き換えに目が痒くて仕方ありません。
それでも撮影が楽しみな季節ですね!
書込番号:18605985
3点

#4001さん、みなさん、こんばんは。
今回もスレ立てありがとうございます。
#4001さん、パンジー(?)の写真、青紫系の色がとてもきれいですね。自分も花を撮るので、
色々な花の写真、勉強になります。青紫の色再現は、他のメーカーのカメラだときれいに出すのは難
しく感じることが多かったのですが、E2は違いますね。
パパ_01さん、お姉さん方の写真、ありがとうございます。やはり華があってきれいでいいですね。
花の写真も、ピンクやオレンジ、グリーンなどの色が鮮やかですね。E2は、人物の肌色もですけど
花や緑なども他社製品よりバランスのいいきれいな色が出るような気がします。
書込番号:18606586
3点

パパ01さん、お気遣いありがとうございます。ずいぶん考えましたが、こういうことを機に、福祉ということを、受ける側として感がてみようと思っています。どんな境遇にあっても、子供は明るく元気で、そして可愛いです。社会の善意にすがって生きていこうと思っています。
そして、仕事の配分も考えて、できるだけ、子供に時間を避けるようにしていきたいと思っています。案外、乗り越えていけそうな気がしてます。のんきですから。
さてさて、件のダウン症の日のイベントに行ってまいりました。その時に、梅田スカイビルから撮った画など上げてみたいと思います。昨年もあったので、これで二年目になりますが、イベントとしては4年目だそうです。写真展と、ドイツで生まれたヘルマンハープ(ダウン症の子供のために作られたハープ)の演奏会などがありました。ささやかな会ですが、たくさんの人達が参加されていました。
35階で展示会ですから、窓からは、大阪が一望でき、三枚目の写真のように、阪急電車とJR(関空急行はるか)がすれ違うところも、上から眺められます。屋上にも出られますが、風がきつく、諦めました。
書込番号:18608361
3点

皆様こんばんは♪
相変わらずの亀レスですいません<(_ _)>
やっぱり・・・寒くなりましたね(^^; 東北や岐阜のあたりでは雪が降ってるようです(^^;(^^;(^^;
お身体にお気を付けあそばせ♪
パパ_01さん>
こんばんは♪ マイドです♪
「華」のある写真・・・アザ〜ス!
やっぱり・・・3枚目の娘かな〜〜〜(鼻の下が伸びてます(笑))
「花」の写真もバッチリです♪ 望遠レンズのボケが欲しい!!!
だんだん・・・この板もカラフルになってきましたよ♪
いや・・・まだ、皮のケースとか、ストラップには手を出してないので・・・(^^;
フードを付けた感じは、結構レトロですけど(^^;(^^;(^^;
narumariさん>
こんばんは♪
3/21がそー言う日だとは知りませんでした。
私も無責任な言い方ですが、パパの大きな愛があれば大丈夫だと思います♪
そして・・・善意と良心・・・寛容性に満ちた社会であることを信じるばかりです。
私自身・・・そう心がけねば。。。
ダイナミックトーン・・・雨上がりにピッタリですな♪
ヘルマンハープ・・・初めて見ました。 音色を聞いてみたいですね〜〜♪ 35oF1.4Rで撮った写真も素晴らしい。
パパミミさん>
こんばんは♪
こちらも「華」のある写真ありがとうございます♪
ああ・・・おねーさん撮りたいorz
はい・・・カタログでもチラシでも・・・何でももらっちゃいます(笑
モチロン・・・カミさんにもあきれられてます(^^;(^^;(^^;
タムロンのおねーさんが良いかな〜〜??(^^;
mumin15さん>
こんばんは♪
うちのカミさん・・・ここのところ調子が良かったのですが。。。今日来たみたいです(^^;
鼻水でグジュグジュです(笑
私は、花粉症には縁がありません(^^;
これは・・・日光ですか?? 杉がね〜〜(笑
相変わらず、渋い描写ですね〜〜 なんだかすごい枝ぶりの木が印象的です♪
ダブルデライトさん>
こんばんは♪
ネコの写真がシャープですね♪ 3枚目の構図が面白い♪ 印象的な緑の発色もGOOD♪
パンジーは色とりどりなので・・・ついつい撮影したくなっちゃいます(^^;
はい♪紫色の再現性が良いのもE2の魅力ですね〜〜♪
草花の撮影はホントに楽しいです♪
書込番号:18612897
2点

#4001さん、皆さんこんにちは。
気温差が激しいのでお体に気をつけて、、、と言いながら私が風邪ひいてしまいました。
先日はぶらぶらと天王寺に出かけました。
路面電車も16年ぶりに乗りました。
ノスタルジーに浸ろうかと出かけたのですが、街が変わり過ぎてそれどころではありませんでした。
形が変わる前に行くのがベストですね。あまりため過ぎると町が違う形に変わってしまいます。
>ダブルデライトさん
こんにちは。
富士はやはり植物系も綺麗に色が出ますよね。
一枚目の猫ちゃんの逆光の毛並み 良い感じに出てますね〜。
プラス露出された野鳥と緑も季節感が伝わってきます。
>narumariさん
お疲れ様です。
梅田スカイビル、有意義な時間を過ごされたと思います。
手帳も交付されたらどんどん使って親子でたくさん楽しい時間をお過ごしください。
きっと楽しく成長されると思います。
35mmレンズはさすがの写りですね。
未発売の35mmF2.0はどうでしょうね?
現在56mmか35mmに興味を持っています。
>#4001さん
毎度です。
寒くなって喉をやっちゃいました。風邪ですね。
女性のタイプは人それぞれで色々と意見が分かれ面白いですね。
実際に1人でも近くにいたらその人に群がるんでしょうけど。。。
またE2のレトロ(レンズ)スタイル見せてくださいね。格好良いですね。
書込番号:18614709
2点

皆様こんにちは♪
歓送迎会のシーズン・・・久々に午前様明けの昼下がりでございます(笑
東京ではチラホラ桜が開花してまして・・・明日あたり5分咲のフォトジェニックな桜が見られるのでは??
パパ_01さん>
こんにちは♪ おかげんいかがですか??(^^;
今日は、小春日和で・・・ちょいと汗ばむくらいです。。。ほんの2日前は、ヒートテックフル装備だったんですけどね(^^;
さすが大阪!オモロイ被写体がありますね〜〜♪
そー言えば、チン電は久しぶりですね? ミニチュア・・・面白いでしょ?
4枚目の写真の構図が良いですね〜〜♪ 子供のころの目線を思い出します♪
ある意味ノスタルジック♪
リクエストにお応えして・・・(^^; Mロッコールの専用フードを装着した姿を写してみました♪
全く持って・・・ニセライカっぽい(^^; (笑
レンズがちっちゃいので可愛いです♪
書込番号:18623955
3点

みなさんこんばんは
今日はとても晴れていたのですが、この一週間気温が下がったこともあり滋賀県の桜はまだまだのようです。
来週は見頃かもしれませんが週間天気予報ではなんかいまいちなんですよね・・
なんとか回復することを期待します。
書込番号:18625606
2点

皆様、おはよーございます♪
昨日は、桜を撮ってきました♪
午前中は晴れていたので・・・まずまず(^^;
と言うわけで・・・しばらく国立劇場〜千鳥ヶ淵の桜が続きます(^^;(^^;(^^;
mumin15さん>
おはよーございます♪
そーなんです。。。来週末は天気予報が。。。(^^;
と言うわけで・・・5分咲位かな??とは思いましたが、桜を見に行ってきました♪
東京のソメイヨシノは・・・多分、今日明日位が満開です♪
お!意表をついてモノクロで来ましたね〜〜
100oもFDマウントでしょうか??
オールドっぽいやわらかな写真です♪
2枚目の縦位置の写真は、コントラストが良いです♪ 飛行機雲もアクセントになって♪
書込番号:18630394
2点

皆様、こんにちは。ずいぶんとイキナリ春ですね。突然、桜が咲き始めたと思えば、満開。週半ばに雨が降り始め、おそらく散るでしょう。今週末には、仕事で東京に行くのですが、いつもお参りして帰る靖国神社も桜が散っていることでしょう。
でも、
来週の週末に天気が良ければ、奈良県大宇陀町にある「又兵衛桜」が見られるかもしれません。早起きできれば、の話ですが。桜の時期は、大変な混雑らしいですから。行ったこと無いんですが、今年は行ってみたいと、思っています。
唐突ですが、温かい言葉をかけていただきありがとうございます。どんな子でも、撮る楽しみは変わりがありません。成長を記録してあげたいと始めたカメラに、こんなにもハマるとは。驚きです。散財も、驚きです。
先週末に、近くの公園で桜を撮り、その日の内に明日香村へ行き、棚田で有名な稲渕へ足を伸ばしました。菜の花が沢山さいると、どこかのサイトで見て、桜より人混みもなく撮れるだろう、といったのですが、ガラガラでした。いやあ、ゆっくりと撮影が出来ましたが、X-E2は、新しく購入した10-24mmF4のお試しでしたから、メインはE-M1+40-150mmF2.8PROで、たいしたモノを撮れませんでした。でも、良いレンズですね、これ。おかげで56mmが遠ざかりました。
書込番号:18631382
3点


#4001さん、皆さんこんにちは。
花の写真たくさんで春っぽくなってきましたね〜。
暑くなりましたね。
しかし明日から1週間ほど天気が崩れ桜の心配もあります。
今週末に出も桜をたっぷり撮りに行く予定でしたが中止となりました。
>narumariさん
XF10-24oの購入おめでとうございます。
子供写真の機材(カメラ、レンズ)は高くつきますが、後々「買っておいて良かった〜!」って
私は思っていますよ〜。
>#4001さん
写真ありがとうございます。
Mロッコールの専用フード、格好良いですね〜。
結構、周りから見られるのではないでしょうか?
私ならガン見してしまいそう。
東京の桜、見事ですね。
実は私も27日夜から29日の夜まで東京にいてました(汗)
28-29は東京から旅行で夕方には雨が降っておりすみだ川の桜も咲いていましたが
強風でそれどころではありませんでしたよ。
花がないので綺麗な華を添えます。
書込番号:18634586
2点

皆様こんばんは♪
東京は、桜が満開です(^O^)/
でも・・・風も強いですorz
明日は、入社式・・・雰囲気だけは最高(^^;(笑
さて・・・今年は、どんな新人が来るんでしょ?
narumariさん>
こんばんは♪
10-24oF4のご購入おめでとうございます(^O^)/♪
何時の間に!!!(゜o゜)
棚田と菜の花・・・良いロケーションですね〜〜〜♪
週末は・・・花散らしの雨予報orz チョイと若葉が出ちゃうかもしれませんが?
もしかしたら・・・良い具合の花吹雪かもしれません?
今日あたり、風が強かったんですけど・・・まだ散ってません。
>こんなにもハマるとは。驚きです。散財も、驚きです。
ですよね〜〜〜(笑
こんなに散財するとは(^^;(^^;(^^;
mumin15さん>
こんばんは♪
おお!そーでしたか? いつものFD50oなんですね〜?
なるほど、ヘリコイドアダプター+x2コンバーターですか〜〜 なかなか面白い描写ですね〜〜♪
私もオールドレンズばっかり使ってるせいか・・・チョット、ハロのかかったソフトフォーカスっぽいボケを出したくて、思考錯誤してます(^^;
Summaritだと開放にすると簡単に出るんですけど(^^;
やっぱり、ピント面のシャープさが欲しいので1つか、2つ絞るんですけど。。。
絞りすぎるとコントラストが上がってしまうので(^^;(^^;(^^;
パパ_01さん>
こんばんは♪
はい、おかげさまで百花繚乱?? にぎやかになってきました♪
ホント・・・1枚目のおねーさん・・・綺麗な娘ですね〜〜〜♪
おや!東京にいらしていたんですね?
日曜の午前中までは、良い天気だったんですけどね〜〜(^^;
午後は、風が強くなって、天気予報とおり・・・15時に雨が降ってきましたorz
ど〜〜なんですかね〜〜??
E2・・・案外ちっちゃいんで、目立たないと思います(^^;
私も他人のカメラは、結構注意深くチェックしちゃう方なんですけど(^^;(^^;(^^;
未だ、X-Photographerには遭遇してません(^^;
やっぱり・・・一眼レフが多いですね〜〜
今回は、パナのG/GH系のカメラに多く遭遇しました♪
書込番号:18636238
3点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0975.html
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0975.html
質量約375g
最短撮影距離 15cm
その他スペック見てもこりゃスゴイ。
3点

キタムラでは
116,150円です(下取3000円引き)
10万オーバーが続きますね。
http://shop.kitamura.jp/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0+XF16mm+F1.4+R+WR/pd/4547410302783/
書込番号:18687448
1点

24oで15pってヨダレもんすね。(しかもF1.4(・・)だらだら
書込番号:18687715
1点

値段を見て、ヨダレが止まったりして・・・
書込番号:18687972
3点


>モンスターさん
T-X10発売あたりでしそうですね。
今年はCB少ないですね。景気が良いんでしょうか。
CBは徐々にしょぼくなってる気がします。
書込番号:18700804
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット
こんにちは。
以前、こちらで本カメラを落下させ、大破させたと報告したものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010869/SortID=18469746/#tab
幸い、購入時にビックカメラの全損保証に加入しており、購入から1年経過していなかったため、
無事保証が適用となり、新品と交換していただくことができました!
長期保証をはじめとした保証については、入るか入らないか議論になることも多いですが、
私は、(幸か不幸か)保証のお世話になることも多いため、毎回加入しています。
今回も、それに助けられました^^
ビックの全損保証は、加入時に500円、保証を受ける際に免責金として2000円支払う必要が
ありますが、このカメラのものとの値段を考えると、安いものです。
メインはキヤノンですが、色合いはフジの方が気に入っているので、今度は、
壊さないよう大切に使って行きたいと思います^^
13点

全損保証にではなく、写真にナイス。
壊さないように!ですね。
書込番号:18611420
1点


ビックカメラ全損保証は「購入後1年以内で修理金額が購入金額の80%を越える場合のみ適用」
だそうですが、500円で加入できるのは大きいですね。
マップカメラだと、免責金が3000円になりますが、最長3年間全損保証が受けられるサービスが
あります。https://www.mapcamera.com/html/anshin/anshin_service.html
書込番号:18611853
0点

500円で加入出来るなら良いですね。
免責二万円は安いですね。
購入金額の値段に関係無く免責2万円ですかね?
書込番号:18612186
0点

訂正
免責二万円は安いですね。
二千円ってむっちゃお得ですね。
書込番号:18612790
0点

ビックの全損保障は私も受けた事があります
その時はキャノンS90を全損させたのですが既にS95にモデルチェンジしていたので運よく新型に交換してもらえました
さらに全損させたカメラも何故か記念にもらえたので予備バッテリーが増えました
書込番号:18613193
2点

>うさらネットさん
うれしいコメントありがとうございます^^
そうですね。壊さないのが一番ですね^^
>narumariさん
お花ありがとうございます^^
はい、大事に使っていきたいと思います^^
>モンスターケーブルさん
ありがとうございます^^
そうですね。500円だと、ちょっと入っとこうかなって気になりますからね^^
マップで購入する場合には、私もそれに入っています。
保証がしっかりしている分、購入金額の5%っていうを額どう考えるかってところですね。
>t0201さん
ありがとうございます^^
おまっとさんご指摘の通り、2000円ですね〜。
確か、テレビなどの家電も適用されるはずなので、価格帯によって
違ったと思いますよ。
とはいえ、カメラが含まれる価格帯の大半は、同じ値段だったと思います。
>おまっとさん
ご指摘ありがとうございます^^
>餃子定食さん
私も、返してもらいました〜。
とはいえ、バッテリーも落下時に吹き飛んで傷ついているので、予備として使うかは微妙なところですが…^^;
ただ、バッテリーチャージャーなどの付属品が複数ある状態なので、職場と家にバッテリーチャージャーおいておこうかと思います。
書込番号:18613263
1点

>藍川水月さん
>>私も、返してもらいました〜。
返してもらうと予備バッテリーやバッテリーチャージャーが増えるので免責分の2000円以上のお得感がありますね
まあ中には1年経つ少し前にわざと壊す人も現れるでしょうが・・・・・・・
書込番号:18613278
1点

藍川水月さん
新品交換良かったですね〜。
落とされた時は顔面蒼白だったと思います。
愛着よりも新品交換の方が大きいですね。
とにかく良かったです。
また素敵な写真お願いします。
書込番号:18614101
0点

>餃子定食さん
そうですね。
まぁ、とはいえ、一応保険会社の査定もありますし、事故の状況等も書かなきゃなので、
そこまでする人もいないでしょうけど・・・^^;
>nightbearさん
ありがとうございます^^
>パパ_01さん
ありがとうございます。
いや〜、ホント、シャレにならんって感じでした^^;
多少の傷なら、愛着ある方がいい時もありますが…さすがに今回は
交換でよかったです^^;
書込番号:18619628
2点

藍川水月さん
おう。
書込番号:18619822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット
こちらの商品にすごく引かれています。
引かれているのですが、2013年製造との
事で、新しいEシリーズの機種は、出ないのかな?っと疑問です。もう時期出るのでしょうか?それともEシリーズは製造は辞めているのでしょうか?ご存知の方教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
書込番号:18614862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.fujirumors.com/wild-rumors-fujifilm-2015-dual-mount-camera-new-pancake-lens-x-pro2-x-e3-and-more-source-dchome/
噂によると2016年だそーですよ。
あくまでも噂ですけどね。
書込番号:18614883
2点

若干、フジもラインナップが多くなり過ぎましたね。
あ、でもEシリーズは今後も出ると思います。根拠無し。
書込番号:18615033
0点

メーカーに電話しても教えてくれないでしょうね。
書込番号:18615179
0点

スミマセン。
勘違いしていました、それ程機種はないですね。
現行のラインナップで、より良い後継機を待ちたいですね。
書込番号:18615240
0点

aちゃむさん、こんばんは。
フジとパナが共同開発した有機CMOSセンサーの量産化に目処が立たない現状では
仮にX−E3が出ても画素数アップくらいしか期待できません。
http://digicame-info.com/2014/12/post-662.html
X−E1・・・2012年11月17日発売
X−E2・・・2013年11月 9日発売
X−E3・・・2016年上半期発売?
X−E4(有機CMOSセンサー)・・・20??年
書込番号:18615457
3点

aちゃむさん
こんにちは。
E3の噂はまだ聞かないですね。
E1→E2は改善すべき点が多く1年で発売されましたがE3はどうでしょうね。
モンスターのおじさんがおっしゃるようにE3が年末〜来年春に発売されても
センサーは同じで画素アップ、そしてAFの向上、使い勝手の良さが加わるだけかな。
どちらかといえば、使い勝手の良くなったマイナーチェンジかも。
あとは新しい機能(新しいフィルムモードとかさらに便利になったwifiとか)、
動画の4Kを載せてくらいでしょうか。
まぁこれだけ変われば私も買い替えると思います。
書込番号:18617082
1点

X-T10に代わってしまうかも。
書込番号:18617774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

月刊カメラマン2015年2月号にX-E2の動体AFテスト結果が掲載されています(50ページ)
テストは、時速60kmで手前に走ってくるオートバイを追尾して何枚撮れるかと言うもので
X-E2は、ジャスピン:0コマ、ピント甘め:0コマ、NG:13コマとなっています。
他のミラーレス機では
EOS M2は、ジャスピン:2コマ、ピント甘め:1コマ、NG:4コマ
α5100は、ジャスピン:2コマ、ピント甘め:3コマ、NG:5コマ
OM-D E-M10は、ジャスピン:6コマ、ピント甘め:1コマ、NG:2コマ
NIKON1 S2は、ジャスピン:9コマ、ピント甘め:1コマ、NG:1コマ などとなっています。
自分のはX-A1ですが、飛行機くらいだったら普通にAFで撮れます。
書込番号:18557724
0点

顔検出は、実験してみたら3人までのようです。選択されるのは中央付近の顔で、任意の顔は選択できないようです。
書込番号:18557810
2点

Mediaotakuさん
こんばんは。
E2ユーザーですが、動体AFははっきり言うと全然ダメです。
子供の追っかけ、10枚中2枚あるかどうかです。
ケーブルのおっちゃんもT1スレで書いてくれてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=18515193/#18515287
動体AFの食いつきもおすすめしません。
最初は色々頑張って試しましたが、「最初から止めておいた方が良い。」が結論です。
ただ町を走る路面電車くらいなら全然OKです。
書込番号:18558133
5点

Mediaotakuさん
このカメラは追尾AF機能はありません。
私が使っているニコンD810、D5300には追尾AF機能があるんですが、
サブカメラとして愛用中のX-E2には残念ながら、一度ピントを合わせたターゲットに追尾する機能は無いです。
書込番号:18560534
1点

ありがとございました。追尾AF無いのは残念です。。といっても使うのは熱帯魚撮影ぐらいだけだと思いますが。a6000より勝ってる点はやはり画質でしょうか?富士フィルム独特の画質が気に入ってます
書込番号:18562598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

富士のカメラは動いているものに弱いですね。 ここぞ一番がなかなか取れない。 例えば、縄とびで子供が一番高い所でシャッターを押せば、写った写真は着地した場面となります。 最上点を撮るためには、今まさに飛びあがろうとする瞬間でシャッターを押さなければなりません。 この遅れが前後方向に動くものに対してピントが合いにくいんですね。 これを慣れで克服して室内競技を撮影に使用しています。 人の肌色と感度には満足しています。
書込番号:18588806
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





