FUJIFILM X-E2 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥63,800 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E2 ボディとFUJIFILM X-E3 ボディを比較する

FUJIFILM X-E3 ボディ
FUJIFILM X-E3 ボディFUJIFILM X-E3 ボディ

FUJIFILM X-E3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOSIII 重量:287g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

FUJIFILM X-E2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月 9日

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X-A1とのAF-Cの違い

2014/03/01 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

クチコミ投稿数:5件

普段はEOS 5D3で年長の娘を撮っているのですが、嫁用にX-A1を購入してFujiの画が気に入り自分用にFuji機の購入を考えています。

当初はEOSからX-T1に完全移行を考えたのですが、他の口コミから近くで不規則に動き回る娘に5D3並に対応するのは難しそうと思い、あくまで5D3のサブとしてX-E2を考えています。
子供撮りを前提とした場合、X-E2はX-A1に比べて実際の歩留りで大きく差が出ると思いますか?
※どちらもAF-Cは使い物にならず、カタログスペックの差はあっても、実際の歩留りは大差ないという結果が怖いです。



書込番号:17253342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/02 03:47(1年以上前)

スレ主様

ワシは5D3は持っていないですが(欲しいのだけど購入に踏みきれない…)、5D2と6Dを愛用しています。
昨年来に初めてミラーレスのE2と妻用にA1を買いました。

ワシの感想ですが、若干E2のほうが良いと思いますが、格段に良いとは言えないかな。という印象です。
動体には、まだまだかな?

とはいえ、画質も良いしコンパクトで質感も高くワシは動体以外では満足しています。特にE2は!


〉※どちらもAF-Cは使い物にならず、カタログスペックの差はあっても、実際の歩留りは大差ないという結果が怖いです。

これは人によってはあり得ますね。否定できないなぁ

書込番号:17253974 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2014/03/02 08:41(1年以上前)

AF-Cでの速度は、ハイパフォーマンスモードの設定が良いというコメントがありましたね。
あと、AF速度は使うレンズに依存するようです。

富士のレンズは画質と明るさ重視で、ガラス玉が比較的重いといいます。
また静止画重視なのでAFの正確さを求めるアルゴリズムのようです。

私は静止画重視なので、AFに不満を持ったことはありません。

書込番号:17254401

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/03/02 09:46(1年以上前)

こんにちは♪

E2にはEVFファインダーがあるので・・・
若干、動くものでも撮りやすい雰囲気はありますけど・・・^_^;
まあ・・・基本AF-Cはおバカさんだと思っておいた方が間違いが無いでしょう?^_^;

特に一眼レフ系を基準にするなら・・・A1とE2は大差が無いと感じるかもしれません。

LM搭載のレンズを使うと・・・昼間の屋外撮影では、案外違いを体感できるかもしれません??

ご参考まで♪

書込番号:17254609

Goodアンサーナイスクチコミ!1


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2014/03/02 10:25(1年以上前)

X-E2にXC16-50mmを装填して、ハイパフォーマンスモード、
AF-Cで試した印象では、音も静かで速度もかなり良い感じです。
背面液晶での追随も良好です。

比較のため、X-M1+XF27mmも試しましたが、
これはレンズの作動音が大きいのと、速度も少し劣る印象です。
それ以上に背面液晶の残像が大きくて画像が追随できません。
またハイパフォーマンスモードはありません。

AF速度はレンズの違いが大きいように思います。
それ以上にX-E2のほうが全ての点で上回ります。

書込番号:17254756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/03/02 16:28(1年以上前)

studio.trmさん
momopapaさん
#4001さん

返信ありがとうございます。
ハイパフォーマンスモードの件知りませんでした。
X-E2ならX-A1よりはマシと思えましたので、5D3は残してX-E2を買ってみます。

いつかFujiから5D3の替りになる機種が出るのを待ちながらレンズを集めてみます。
娘しか撮影しない、プリントが前提のため、5D3+24-70f2.8L2よりもX-A1+35f1.4の方が好みの画になります。(ピントが合えばですが。。。)
今回の購入のために重くて出番のないEF70−200f2.8L2を売って徐々に移行しようと考えていますので、是非Fujiには頑張ってもらいたいと思います。

書込番号:17256077

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

X-E2とX-T1を比べた感想

2014/03/02 07:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

クチコミ投稿数:49件

X-E2のユーザーです。昨日東京の量販店ではじめてX-T1をさわって見てきました。
 その感想ですが、

@T1のEVFはフルサイズモードでは確かに大きいが、でもE2のEVFも十分大きくて見やすいので、決定的な差とは思えない。

AT1のEVFに表示される絞り数値やシャッター速度などの数値情報の文字はE2より小さく、読みにくい!!。これはフルサイズ表示でも標準表示でも2画面表示でも同じ。このことは今まで誰も指摘していないのでは?。
逆にE2の数値表示は大きくて読みやすい。

BEVFがボディの中央についているのは、E2より直感的に操作しやすい。マニュアルフォーカスモードのフォーカスピーキング(輪郭強調)の使い勝手は、E2とほぼ同様。

C全体として操作の勝手はE2より優っている部分(上部のISOとシャッターダイヤル)とそうでない部分(側面ダイヤルおよび背面の十字キー)がある。
 
 結論として、E2のファームアップもあるし画質はほとんど同じなので、E2は十分使えるな、と感じました。現時点でE2からT1に乗り換えるほどではないと思いました。

書込番号:17254296

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/02 08:52(1年以上前)


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度4

2014/03/02 11:04(1年以上前)

当機種

たいしてライティングや光源も気にせずこんな写真が撮れてしまうのはありがたいです。

オプトマン さん

はじめまして、私もT1を見送った一人です。
一番の理由はAFの食いつきでした。55-200mmでの
AF性能向上を期待してましたが、それほどでも
なかったです。

あと、コンパクトなのはいいのですが、今後投稿する
大口径ズームにはどうかなあというのが感想です。

そして、決定的だったのは(笑)
先日K-5に100mmマクロをつけて梅を撮りに行ったのですが、
ファインダーの見やすさAFの心地よさに、あらためて
「やっぱり一眼レフが好きなんだな~」と実感したことです。
またさすがに老舗だけあって操作性も一段上です。

なんと言いますが、あのシャッター音と微かなミラーショックが
「撮ってるな」という実感とリズムを与えてくれます。

私もX-E2(特に広角から中望遠)の写りや使い勝手に満足しているので
当面は一眼レフとX-E2の共存体制でいこうかなあと思ってます。

書込番号:17254894

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

接眼部のコーティング落ち?

2014/03/02 08:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

クチコミ投稿数:13件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5
別機種

反射させてみるとムラが見えます。通常使用に支障はありません。

ファインダーを覗いて撮ると、顔やまつ毛の油がファインダーに付いて気持ち悪かったので、
ハクバのレンズペンの細型(ファインダー用として売られてるもの)でクリーニングしてみました。
すると、クリーニングするときにキュッキュッという音がしました。

普通のレンズの前玉や、プロテクタでも同じレンズペンを使用しているのですが、
その場合は滑らかな感じなのですが、このキシミ感はひょっとしてここだけプラスチック製なのか?
(傷つきやすく頻繁に交換する可能性があるから?)と感じました。

しばらくは気づかなかったのですが、ふと、窓から差し込む光がファインダーに当たったとき、
妙なムラが出来ていることに気づきました。

このX-E2は中古なので、前ユーザの扱いと言うことも否定できませんが、
クリーニングペーパーにクリーニング液を付けてそろっと拭いた方が良いかもしれません。

書込番号:17254395

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ22

返信18

お気に入りに追加

標準

ファームUP来ました

2014/02/20 15:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

クチコミ投稿数:3068件

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/fw_table.html



ファームウェアバージョンUP来ました。
XF56mmF1.2 R対応だけみたいですけどね。
XFの2本のズームレンズは手振れ補正の性能向上とX-E2/X-T1使用でのAF追従連写性能の向上となってます。

書込番号:17215415

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:12件

2014/02/20 15:28(1年以上前)

ファームをバージョンアップすると設定が工場出荷状態になるようです。
前回もそうでしたが設定をSDカードやPCに残せるようにしてもらいたいです。
フジは他社に比べバージョンアップ回数が多いので対策を望みます。

書込番号:17215430

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/02/20 15:49(1年以上前)

>バージョンアップすると設定が工場出荷状態になるようです

このことは3年前から言っているけど直らないね。

書込番号:17215476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3857件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2014/02/20 16:05(1年以上前)

それって、1.00→1.10の場合だけって読めるようなんですが、1.10→1.20でもやはりリセットされちゃうのかなあ。
私の読み違い?

書込番号:17215515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:12件

2014/02/20 16:31(1年以上前)

まるぼうずさん
> 1.00→1.10の場合だけって読めるようなんですが、
そうですね。
私の早合点のようです。
前回は懲りたので。

書込番号:17215588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3857件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2014/02/20 16:43(1年以上前)

〜風のように〜さん

今後もそうであって欲しいものです。
でも、大きく機能が変わったり追加されたりすると、またリセットなのでしょうね。
(>_<)
改善を期待しましょう。

書込番号:17215622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/02/20 18:48(1年以上前)

まるぼうずさん こんばんは

情報ありがとうございます。早速、ファームアップしました。

私はE2とA1が対象でしたが両機とも日時やカスタマー設定はリセットなしでした(^'^)

書込番号:17215991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3857件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2014/02/20 19:21(1年以上前)

アルノルフィニさん

こんばんは。
大丈夫と分かっていても、実際にやっていただけた方がおられると安心です。
報告ありがとうございました。
帰宅したら実行します!

書込番号:17216110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件

2014/02/20 19:36(1年以上前)

私も帰宅後やってみます。レンズ2本含めて3回か〜 ちょっとめんどくさいです。

書込番号:17216163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/02/20 19:49(1年以上前)

こむぎおやじさん こんばんは

お礼の前にお名前が抜けてました(^_^;)

情報ありがとうございました。

書込番号:17216221

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2014/02/20 19:55(1年以上前)

早速やりました、情報提供感謝です。

対象レンズはズームの1本だけだったけど、ボディはめんどくさーい。

うそっ、設定真っ白。
時間からかい?

君、さっきまで俺の相棒だったんだぜ?覚えてないの?
いきなりここはどこ?私は誰?状態って・・・記憶喪失になるなよー。


なんとかしてくれー!!! > フジ責任者出て来い♪


書込番号:17216248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3857件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2014/02/20 23:38(1年以上前)

玉砕しました・・・
(T_T)

理由・・・私のX-E2は1.00のままでした。
ファームアップするの忘れてました〜。
(x_x)

書込番号:17217241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件

2014/02/21 01:32(1年以上前)

ファームUP済ませました・・・

日時やその他設定もクリアされず、問題なくアップデートはできたのですが、たまたまなのかXF27が故障しました。
全ての作業を完了しXF27を装着し、ついでにフィルムシミュレーションの問題も治ってないかな〜と試し撮りをしていたら、AFの音がギュルギュル変な音になり、鏡筒が伸びたままフリーズ。
レンズをつけ直し数回試すも「電源を入れ直してください」との表示。
明日修理に出しますが凹みます〜。



アルノルフィニさん
いえいえ お気になされずに^^;
無事のアップデートおめでとうございます。

藍月さん
おかしいですね? アルノルフィニさん同様私も設定クリアはありませんでしたよ。
なんででしょう? でもその他のトラブルが無いようで何よりですね。

まるぼうずさん
もしかして恐怖の電源も入らない状態ですか?
以前コンデジで経験しましたがあれは怖いっす。



書込番号:17217618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3857件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2014/02/21 07:52(1年以上前)

おはようございます。

>もしかして恐怖の電源も入らない状態ですか?

いえいえ、1.00→1.20のファームアップとなったので、設定が日付からリセットされちゃいました。
なんでファームアップ忘れてたんだろう・・・。
(x_x)

ファームアップは関係ないですが、XF60mmが一度故障したことあります。
絞りリングが「A」でPオートになるはずなのに、開放の「2.4」でもPオートになってしまうと言うものです。
サービスセンター持ち込みで1週間ぐらいで帰って来ました。

書込番号:17217961

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2014/02/21 10:44(1年以上前)

こむぎおやじさん

> おかしいですね?

なるほど、なるほど。
まるぼうずさんと一緒の原因でした。

→ 『いえいえ、1.00→1.20のファームアップとなったので、設定が日付からリセットされちゃいました。なんでファームアップ忘れてたんだろう・・・。(x_x)』

そういうことだったのですね。
これからマメにチェックしなきゃな、と反省です。

書込番号:17218301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/02/28 16:53(1年以上前)

初心者の質問で恐縮ですが…

X-E2のファームアップについてですが、これから店頭で新品のE2を購入する場合は、すでにファームアップされたものが売られているのでしょうか?
それとも自分でする必要があるのでしょうか?
やはり店頭での確認が必要なのでしょうか?

書込番号:17247769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件

2014/03/01 02:13(1年以上前)

yumemitamonowaさん

こんばんわ
各お店の在庫分についてはファームアップされていないのが通常だと思います。
また、今後の出荷分についてはファームアップされている物もあるでしょうけど、既にパッケージ済みの機体については
わざわざ箱から出してファームアップするとは思えません。

カメラ本体もですが、各レンズもファームアップが必要な物が殆どなので購入直後の作業がちょっとめんどくさいのは事実です。富士はちょこちょこと改善してくれてますので、性能がUPするものと考え、我慢するしか無さそうですね。

書込番号:17249586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/03/01 12:09(1年以上前)

こむぎおやじさん

やはりそうですよね。
一部で「X-E2のファインダーがX&#8722;T1と同じ表示タイムラグになる!」
というお話がありましたので、その状態になったものを購入しようかな...
と考えていましたが、それを待っていると随分先になってしまいそうですね。

ありがとうございました!

書込番号:17250679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/03/01 12:47(1年以上前)

文字化け申し訳ありません(^_^;)

書込番号:17250805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

クチコミ投稿数:13423件
当機種
当機種
別機種
別機種

大盛況!「世界の中古市」

その名は、Leiz Summarit 5cm F1.5

E2&Mマウントアダプター

コンパクトなレンズですけど、ずっしり重い・・・400g

昨日、松屋銀座デパートで開催されている「世界の中古カメラ市」に行きました♪

はい・・・自ら沼に落ちに。。。(笑
どーしちゃったんだろ??

今まで、どちらかと言えばオールドレンズに否定的で・・・
単焦点レンズ嫌いで・・・
レンズは実用とコストパフォーマンス第一主義者でありましたが・・・

E2を買ってからと言うか・・・
「木村伊兵衛の眼」って本を読んでから・・・
どーしても、ライカのレンズが欲しくなりました^_^;^_^;^_^;

手に入れたのは・・・「Summarit 5cm F1.5」
くせ玉として有名なアレです^_^;^_^;^_^;

50mm苦手なのに・・・何撮るんだろ??・・・俺。。。orz

さて・・・どーなります事やら^_^;
おいおい・・・ここで実写報告等・・・レポートしたいと思います♪

書込番号:17228088

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2014/02/23 18:18(1年以上前)

別機種

LAの中古カメラ店で入手、当時1ドル80円くらいでした。

#4001 さん

こんにちは、やっちゃいましたねえ(笑)
ぱっと見ると新型XFレンズかと思うくらい
X-E2にピッタリ合ってますなあ。

シルバーボディで良かったですね。
ブラックだったらズミクロン35mmF2.0あたりでしょうか?
ムカシM2に付けてました。
でも、レンジファインダー機でのピント合わせがつらくなって
手放しました。

http://kanna8.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/m2-6f24.html

書込番号:17228239

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/02/23 18:28(1年以上前)

確か、15枚の絞り羽根がある例のレンズですね。
X-E2に、ピッタリな感じですが良いものを見つけられました。
これは、自慢になりますね。

書込番号:17228284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/23 18:40(1年以上前)

Mはしっくり来ますね。

他のマウントも純正アダプター出してくれませんんかね。

書込番号:17228326

ナイスクチコミ!2


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2014/02/23 18:41(1年以上前)

この度はご愁傷様です。

新しい世界が待っているご様子ですが、その写りも非常に気になるところです。
女性の肌などどんなふうに描写するものなのでしょう、なんてね。

自分としてはそのアダプターは禁断の領域への扉と知っていますので、
ナミアブダブツと唱えて見て見ないふりをすることにしています。

どうぞご無事で、いってらっしゃいませ。 ^^;

書込番号:17228333

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/02/23 18:48(1年以上前)

沼に落ちるなんて・・・寒いのに大変でしたね。

「Summarit 5cm F1.5」ですか?・・・富士沼だけですめばいいのですが、来夏沼に流されぬようお気を付けください。

書込番号:17228352

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/23 19:57(1年以上前)

レンズ沼で風邪をひかないようにご注意ください。

書込番号:17228665

ナイスクチコミ!2


α成人さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/23 20:33(1年以上前)

#4001さん

大変良い買い物をされましたね。
シルバーのX-E2ボディーに非常に似合っています。

シリアルNoからみて1956〜1957年頃のものと思われます。もう60年も近く前のものです。
設計用のコンピューターもCADもなく、工作用のMCマシンもない時代にエンジニアが試行錯誤して設計し、職人が手作りで仕上げたものなのでしょう。
まさにガラスと金属の塊が手にずっしりと感じられると思います。
性能的には現在のレンズに及ばないものですが、大いに活用してください。

書込番号:17228804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2014/02/23 22:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

曇りや、拭きムラ(擦り傷)一つない、綺麗なレンズ♪

シリアル133万台(1955年〜製?) 絞り開放です♪

この15枚の絞り羽がたまらんでしょう!? これだけで満足♪(笑

日本のレンズメーカーがこぞって模倣した美しい造形♪

皆様こんばんは♪

まとめてのご返事で失礼いたしますm(__)m
ご祝辞ありがとうございました♪(笑

まずは、購入したSummaritの状態等・・・ご紹介します♪

ダイヤモンドカメラさんで、税込¥63,000で購入。
MマウントのSummaritは土曜日の時点で4本あったと思います・・・(見逃してなければ^_^;)
状態の良い1本は\98,000の値札が付いていたので除外^_^;
7万円台以下の3本のうち、曇り一つない個体がコレでした♪
Summaritは、割と生産量の多いレンズなんですけど・・・コーティングが弱く、状態の良いものが少ない為、人気が無く安価だと言われています(扱いにくい、開放の画質がシャープではない)。
さすがに60年近く前のレンズなので(シリアルNo133万台=1955年〜製と聞きました)、よく見ると気泡や小キズが見えましたが、何しろ前玉がきれいだったので、これに決めました♪

Summaritの元になった、シュナイダー社のOEMレンズ・・・クセノン5cm F1.5があって(Lマウント)・・・
すごく迷ったんですけど(クセノンの希少性も捨てがたい^_^;)
ほぼ同じ価格で、こちらの個体の方が綺麗だったので、Summaritにしました♪

絞りリングのカチッとした回し心地に一発で惚れました♪
また・・・フォーカスリングもスムースに回る個体だったのでラッキーでした(ひょっとしたらOH済品かも??)
※フォーカスリングが渋くなるのも、Summaritが市場で人気が無い理由の一つだそうです。

ただ・・・当時は人気のレンズで・・・日本の多くのレンズメーカーが、このSummaritのコピーを作ったことでも有名なレンズです♪
造形の美しさや、緻密な造りは日本人好みだったのでしょう♪
キヤノニコをはじめ・・・日本製のMマウント互換レンズでSummaritそっくりのレンズにお目にかかることができます♪

これ以降のズミクロンとかになると10万、20万円がザラなので・・・とても手が出ませんorz
市場価格と所有満足度・・・ライカ初級としては、ちょうど良いレンズだと思います♪

書込番号:17229462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2014/02/23 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

開放では、ソフトフォーカスっぽい写りです♪

絞ると、コントラストも上がってキリッとしてきます。

F5.6まで絞ると、さすがの解像力になります♪

発色も案外悪くないというか??自然な感じですね♪

肝心の写りは??

開放は、うわさ通りのソフトフォーカス^_^;
白い被写体があると滲みますかね??
ピント面でも、その周りにハロがまとわりつくような感じです。

絞ると段々、キリッとしてきます♪F2.8〜あたりからは十分な解像があると思います。
まあF5.6あたりまで絞ると・・・普通の50mm単焦点と言う感じです^_^;
線が細く、落ち着いた描写ですね(ガウスタイプらしい写りです)。

書込番号:17229541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2014/02/23 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こー言う感じのモノクロ写真が似合いますかね?(ホントはピンボケ救済(笑))

これが、このレンズの開放っぽい写りですかね〜?

これはF2?一つ絞ったかな??

sand-castleさん>
マイドです♪
やっちまいました!^_^;
おお!ライカもお持ちだったんですね♪
弘法筆を選ばずですな!

robot2さん>
マイドどーもです♪
レスありがとうございます♪
そ〜です!あの絞り羽にやられました!!(笑

イテレータさん>
こんばんは♪
そ〜なんです・・・シルバーメッキが丁度同じような感じなんです。
すごくしっくりきます♪
このアダプターを使うと・・・こんな古いレンズでもカメラ内で補正してもらえるみたいです♪

藍月さん>
マイド!
はい・・・無事に陸に帰れるようがんばります(爆
そーですね〜〜女性を撮影してみたいですね〜〜
なんとか、ソフトフォーカスっぽい描写を生かした写真を撮ってみたいです♪
この画角は苦手なんですけどね〜〜^_^;^_^;^_^;

杜甫甫さん>
じじかめさん>
はい・・・風邪をひかないように気をつけます(笑
遠くまで流されないように・・・早めに陸に上がろうかと。。。^_^;^_^;^_^;

α成人さん>
こんばんは♪レスありがとうございます♪
はい・・・運よく良い個体に出会えました♪
やっぱ・・・行ってみるもんですね〜(って、行かない方が沼に落ちないでよかったのかも??(ToT))
世界の中古カメラ市・・・宝探しみたいで面白かったです♪
会場で1時間以上探し回って4本見つけました。
途中でクセノン50mmF1.5なんてお宝?も見付けて楽しめました♪
ホント・・・時計と同じような、精密機械の雰囲気があるレンズです♪
せっかくなので・・・たくさんこれで写真を撮ってみたいと思います♪

書込番号:17229890

ナイスクチコミ!1


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/24 18:03(1年以上前)

もし陸に脱出出来たら、脱出方法教えて下さい(^-^;
最近レンズだけでなく、カメラバッグの沼にもはまってるのでヨロシクですm(__)m

書込番号:17232162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2014/02/24 18:10(1年以上前)

おめでとうございます(^-^)

催しに行けたことが羨ましいです(^-^)


自然な感じの時計にカメラのお時間合わせましょう\(^▽^@)ノ

書込番号:17232174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件

2014/02/24 22:38(1年以上前)

当機種

F2.0かな?

joss2000さん>
こんばんは♪ レスありがとうございます♪
まだ・・・岸には近そうなんで^_^;^_^;^_^;
いつでも、陸に上がれるんじゃないかと・・・(思ってるだけ^_^;)

とても、アドバイスできる身分じゃ・・・(笑

kabi_runrun♪さん>
こんばんは♪ レスありがとうございます♪

中古市・・・なかなか楽しかったですよ♪
宝探しみたいで・・・
L型のSummaritは結構たくさんあったのですけど(LMプレートつけりゃ良いのですけどね)。。。
M型のSummaritは4本だけでした。
途中で見つけた「クセノン」が最後まで気になったのですけど・・・コレクターじゃないんで^_^;^_^;^_^;
希少性よりも、実用的なこの個体にしました♪

時計は・・・写真の時計の方が止まってるんです^_^;(すいません(笑))

書込番号:17233316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/02/24 23:05(1年以上前)

すれ主さん
突然の変身〜ヘンシ〜ン、、、ではないですか。
しかしマアこういうレンズを使いだすと、、、、解像力データーとか、どこまで線を解像するのとかドウノコウノがBAKAらしくなるのですね、、、、。
近頃のレンズ談義が、病理学か医療光学のレンズの話と間違えそうな
風潮ですからね、、、、。

書込番号:17233486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2014/02/25 00:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カラーと

モノクロ

開放と

F2.8

GasGas PROさん>
こんばんは♪ レスありがとうございます♪

はい・・・そーなんですよ。。。
ご存じのとおり・・・これまでの私の主義主張とは真逆のことをやっております^_^;^_^;^_^;
自分で自分が滑稽と言うか??・・・おかしな気分ですが。。。
まったくもって・・ライカの魅力と言うか??
ミニカーかNゲージのような・・・金属の魅力と言うか??
そんな物に取りつかれております^_^;^_^;^_^;

ここで・・・少し「Mマウントアダプター」のレビューなんぞ。。。

最初は、中古市でエレフォトさんのX→Mマウントアダプターが売っていたので(確か¥6,500だったかな?)
これを取り付けて帰ろうと思ったんですけど・・・試着してみると「∞遠」が出ずに断念。。。
近代インターナショナルの「Kipon」か「Rayqual」が実績があるみたいだったんですけど。。。
やはり、価格が高くても純正の安心感と言うことで・・・純正「Mマウントアダプター」を買いました。

純正の良いところは、左側のファンクションボタン一発でレンズを認識して、セッティング出来る(撮影開始できる)
※他社製の場合は、メニュー呼び出し(レンズ無レリーズOFFを解除する)
それから、歪曲収差や周辺減光等のレンズ補正に対応出来るってところです。

今更ながら・・・
ミラーレスって、電子接点の無いオールドレンズで、そのまま「絞り優先オート」で撮影出来ちゃうのね?
何気なく、撮影していて・・・あれ?オートで撮影できる(゜o゜)・・・って驚いちゃった(笑

まあ・・・MFアシストもあって、MFの快適なこと♪
ああ・・・昔はこーやって被写体に集中して撮影したもんだよな〜〜って、しみじみ思った。

案外快適に撮れるもんだな・・・と言うか??
金属ローレットの回し心地が実に気持ち良くて。。。^_^;^_^;^_^;
ズシッとした重みが・・・左手に心地が良いです♪

そー言えば。。。
レンズのコーティングが弱いって事で・・・フィルターも同時購入で・・・と思ったんですけど。。。
ナント!!ライカ純正フィルターのお値段¥29,000なり・・・orz買えない(笑

しかも41mm径と、これまた特殊なサイズ。。。
やっとこマルミのUVフィルター¥1,430・・・を発見して事なきを得ました^_^;^_^;^_^;
※棚に陳列されてなくて(棚には、最新のPRO1とかMCとか高いフィルターしかない・・・しかも41mmが無い)
※棚の下の引き出し開けて・・・やっと見つけた(笑
※こー言うのは邪道らしいですけどね?^_^;^_^;^_^;

書込番号:17233777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件

2014/02/25 00:09(1年以上前)

別機種
別機種

レンズを装着して、左のファンクションボタンを押すと・・・

レンズを認識して設定画面に♪(1回焦点距離を登録すれば以後自動認識)

あ!すいませんm(__)m
画像間違えたorz

前後しちゃってすいませんm(__)m

書込番号:17233803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2014/02/25 00:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

表も裏も拭き傷だらけ(t.t)

エルマーコピー開放F3.5

表面傷だらけのLマウントは4000円でした。
絞ってもソフトレンズですけど。それでもこの値段だとコピーレンズかな。

正真正銘のエルマーコピーはカメラ付きで6000円だけどなかなか楽しめます。

書込番号:17233852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2014/02/25 00:38(1年以上前)

別機種

純正アダプターはすごいですね。
フードはちょっときつめだけどこんなのが使えてます。
kenkoアダプタチューブDC-A3。kenkoアウトレットショップで確か300円ほどでした。送料ただにするために安いものをみてて何かに使えるかと思って買ったもの。中がテカテカで塗ったり貼ったりしないとつかえませんけど。

書込番号:17233906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2014/02/25 00:47(1年以上前)

径が違いますね。すいません。

書込番号:17233942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件

2014/02/25 12:06(1年以上前)

polandroidさん>
レスありがとうございます♪

4000円ですか??安いですね〜〜
状態がわからないですけど・・・それなら、修理屋さんで再生してもらっても安いですね。。。
直せるレベルなら再研磨しても¥30,000程度で再生できるかもしれません。。。
でも・・・そのソフトフォーカスを楽しむなら、そのままの方が良いですね(^^;;;
ってか、良い感じかも??(笑
※自分の個体は、ソコまでソフトにはならないんです(意図してフレアかハロを入れないと・・・)

ところで・・・
お写真、随分寄ってますけど・・・コレはコンバーターか、クローズアップレンズかなんか使用してるのでしょうか??
このレンズ、最短撮影距離が1mくらいなんで(^^;;;

書込番号:17235194

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

クチコミ投稿数:1934件

へたっぴですがX−E2に興味があり、レンズキットを購入しようと思います。
そこでキットレンズの素の場合の歪みはどのような感じでしょうか?
(いつもRAW撮りばかりしています)

キャッシュバックキャンペーンもあるようですが単焦点も一緒に入手したほうが良いでしょうか?
取りあえずは35ミリを考えてますが、現有システムでも大口径単は組めるので迷ってます。

望遠については通常のデジ一レフでまかないます。

取りあえずあまり「はまり込むのを避ける」つもりです。

購入に際してニコンJ1レンズキット、V1Wズームキット、G1Xは放出して軽量システムはEOSMだけになりX−E2購入後使う頻度が減れば処分も考えてます。

とりとめなくわかりにくい文章となりましたがアドバイスお願いします。

書込番号:17224148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2014/02/22 21:39(1年以上前)

こんにちは〜

主要被写体、現有システムについての不満、X‐E2への期待などを具体的に示されると
みなさんもご意見しやすいとおもいます。

書込番号:17224578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2014/02/22 22:05(1年以上前)

>キャッシュバックキャンペーンもあるようですが単焦点も一緒に入手したほうが良いでしょうか?
>取りあえずは35ミリを考えてますが、現有システムでも大口径単は組めるので迷ってます。

現有システムでいいと思います。

なぜなら、これだけ素晴らしいシステムにはまらないで済むわけないからです。
はまる覚悟でどうぞ。(笑)

私はX-E1ですが35oに望遠追加。さらに23o予定です。画質の良さにはまらずにはいられなくなりますよ。^^
綺麗な奥さんもらって、適当にあしらうことができないのと同じです。(例えが悪いかな・・)

本当に本当に嵌らないという決意なら18−55だけで良いと思います。素晴らしいレンズです。(素晴らしいから単も欲しくなるんですけどね。)

書込番号:17224702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件

2014/02/22 22:18(1年以上前)

南米猫又さん こんばんは

被写体はほぼ家族の日常スナップ撮りです。
現有軽量システムの操作性がしっくりこなくこの際肌の色表現が素晴らしく思えたXシリーズに統合も有りじゃないかとの思惑です。


フォトアートさん こんばんは

単焦点の作例は見て回り、うっとりしながら悩んでいるのが本音です・・がなにぶん物入りで散財が続いたので・・汗

書込番号:17224779

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2014/02/22 22:19(1年以上前)

天国の花火さん
>そこでキットレンズの素の場合の歪みはどのような感じでしょうか?

何を知りたいですか?

>キャッシュバックキャンペーンもあるようですが単焦点も一緒に入手したほうが良いでしょうか?
>取りあえずは35ミリを考えてますが、現有システムでも大口径単は組めるので迷ってます。

買う気があるならキャッシュバック一万円ですから、この素晴らしいXF35mmF1.4が実質3万円強で買える時期を逃すのはもったいないと思います。

書込番号:17224784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件

2014/02/22 22:24(1年以上前)

yamadoriさん こんばんは

キットレンズの歪みはRAW現像する場合スキルの問題で手に負える範疇のものかが知りたいのです。
jpeg撮って出しならば気にしなくてもよいとは思いますが今までがRAW撮り専門で撮影してきたのでやはりレンズの樽、陣笠歪みの度合いは気になります。

単焦点35ミリは取りあえず押さえようかとは思ってます。

書込番号:17224811

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2014/02/22 22:44(1年以上前)

>キットレンズの歪みはRAW現像する場合スキルの問題で手に負える範疇のものかが知りたいのです。
>jpeg撮って出しならば気にしなくてもよいとは思いますが今までがRAW撮り専門で撮影してきたのでやはりレンズの樽、陣笠歪みの度合いは気になります。

殆どPCでRAW現像しないので詳しく歪曲収差を把握したわけではありませんが、歪曲が気になるようなことはありませんでした。
なお、フィルムシミュレーションが変更できる「カメラ内現像」を良く使います。

書込番号:17224926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/02/22 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

18-55mm

18-55mm

35mmF1.4R

35mmF1.4R

こんばんは♪

今のところjpeg撮って出しばかりなので・・・歪曲をあまり気にした事が無いので参考になりませんが。。。

PHOTOZONEのDATAを見る限り、広角端で歪曲は多めですかね???
やはり、カメラ内で補正することを前提に設計されたレンズだと思います♪

35mmF1.4Rは、なにせキャッシュバックキャンペーン中なんで・・・超お買い得ではあります。
毎度毎度のセリフですが・・・
この描写が、4万円切るような値段で手に入っちゃう♪
キヤノニコやシグマで手に入れようとしたら・・・いくら係るの??^_^;^_^;^_^;
まさに「撒餌レンズ」・・・コストパフォーマンスは抜群です♪

ご参考まで♪

書込番号:17224928

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1934件

2014/02/22 23:13(1年以上前)

#4001さん こんばんは

紹介ありがとうございます。
広角側で樽型の歪曲があるようですが思ったより素直な歪みのようで何とかなりそうな気がしてきました。

単焦点35ミリは同時購入の方向で行きたいと思います。

書込番号:17225066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2014/02/22 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

JPEGをモノクロにしました

シルキーピックスで標準設定にて現像 モノクロ仕上げ

元画ほこれ この色、私には現像できませんでした

天国の花火さん

こんばんは 以前色々スレではお世話になりました。あのハイペースに着いて行けず、あちらからは足を洗って久しいのですが時折覗かせていただいております。


ところで富士いっちゃいますか?
もし手を出されるのならハマる覚悟を決めておかれた方がいいと思いますよ。
癖とアラが少ない優れたキットレンズを始め、なんじゃこりゃ〜と言いたくなるような素晴らしい単焦点が待ってます。

また、RAW現像ですが難しいですよ〜 JPEGの出来が良過ぎるせいか、私の場合はすっかりJPEGオンリーになっちゃいました。撮影時に設定を考え、フィルムシミュレーションブラケットを必ず使い良さそうな画を残すことにしております。
RAWからですと私のスキルではどうしてもJPEG程の色が出せないんですよね。

あまりいい参考ではありませんが、水平・垂直に近い物を撮った作例をJPEG・RAWからの現像したものをUPいたしました。
現像時にはなにも弄ってませんのでご覧ください。

書込番号:17225182

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2014/02/22 23:55(1年以上前)

天国の花火さん
ご返信ありがとうございます。

それでしたらもうフジがベスト選択に思えます。
ご家族の日常スナップですと室内での撮影も多いかと思います。
ズームレンズは広角側は明るいので室内でも楽ですが、
望遠側に寄るに従って苦しくなりますから、
35mm F1.4 の選択は正解におもいます。

WB がうまく当たった場合、フジはミックス光などでの雰囲気を好く拾い、
素晴らしいムードを醸し出します。
なんでもかんでも白にWB を持っていこうとするカメラよりずっと好きなので、
強くお薦めします。

あと、室内照明を明るくして、ケルビン遊びを工夫したり、
カーテンや壁の色、額などでムードを充実させることが満足の行く室内写真の近道です。
フジなら室内の演出を気持ちよく捉えてくれると思いますよ。

書込番号:17225260

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1934件

2014/02/22 23:59(1年以上前)

こむぎおやじさん こんばんは ご無沙汰しています。ペコリ

気を引き締めてハマる事のないように気をつけるつもりです。
現在フルサイズ近辺はキヤノンに統一、APS−Cはペンタが中心+D3200であまりはみ出さないようにマウント整理をしたはずなのですが・・・・汗

軽量システムが何となくシックリこなくて・・・・
でもはまってみたい気もします。大汗

書込番号:17225280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件

2014/02/23 00:09(1年以上前)

米猫又さん 前後して申し訳ありません。

心強いお言葉ありがとうございます。

書込番号:17225322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件

2014/02/23 21:27(1年以上前)

別機種
別機種

今日M X-E2 レンズキット購入してきました。

皆さんのアドバイス大変参考になりました。
あと35ミリと予備バッテリーは置いてなかったので予約してきました。

試し撮りは週末になりそうですがそれまで取説確認しながらいじり倒すつもりです。

書込番号:17229094

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2014/02/23 22:19(1年以上前)

当機種

XF14 フィルムシミュレーション プロネガハイ

おめでとうございま〜す。

35ミリ早く届くといいですね。
開放から問題なく使える14ミリもお勧めですよ〜。

書込番号:17229414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/02/23 22:46(1年以上前)

別機種

Mマウントアダプター&ライカSummarit

ご購入おめでとうございま〜す♪(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆オメデト

私は・・・昨日沼に落ちましたorz(笑

書込番号:17229578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2014/02/24 10:28(1年以上前)

オオッ、即決断 !

最初のデジタルからフジを選択しました。
最近のフジの絵はますます強力になってきています。
場所柄、キヤノニコと併用なんですけど、フジの撮影結果を見るのが一番楽しいです。
今後とも宜しく。

書込番号:17230867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1934件

2014/02/24 21:49(1年以上前)

●こむぎおやじさん レスありがとうございます。

沼からのお誘いありがとうございます・・取りあえず沼の入場料がしばらく払うことが出来ませんので遠くから眺めています。

●#4001さん レスありがとうございます。

深そうな沼ですね。お体に気をつけてください。

●南米猫又さん レスありがとうございます。

即決断・・・どうせ買うなら旬のうちに使いたいですから。笑

書込番号:17233025

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月 9日

FUJIFILM X-E2 ボディをお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング