FUJIFILM X-E2 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥63,800 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E2 ボディとFUJIFILM X-E3 ボディを比較する

FUJIFILM X-E3 ボディ
FUJIFILM X-E3 ボディFUJIFILM X-E3 ボディ

FUJIFILM X-E3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOSIII 重量:287g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

FUJIFILM X-E2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月 9日

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信15

お気に入りに追加

標準

フィルムシュミレーションの不思議

2014/02/08 17:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

スレ主 jetjoeさん
クチコミ投稿数:28件

フィルムシュミレーションで選択する3つの内の
一つにPRO Neg.Hiを選択して撮影すると、
不思議なことに、PRO Neg.Hiにはならずに、
どうしてかASTIAに変わってしまいます。

みな様のカメラはいかがでしょうか?

書込番号:17166541

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2014/02/08 17:18(1年以上前)

今、実際にためして確認しましたが、スレ主様のようにはならず、設定どおりになります。

ボディは、E2ですよね?  不思議ですね?

書込番号:17166591

ナイスクチコミ!2


スレ主 jetjoeさん
クチコミ投稿数:28件

2014/02/08 17:24(1年以上前)

早速ありがとうございます。カメラはE2です。
私のカメラでは、10回中1〜2回は設定どおり
になるのですが、後は設定通りになりません。

例えば、PROVIA、ASTIA、Neg.Hiで
設定したとすると、ASTIAが2枚になって
います。

変ですね。

書込番号:17166609

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/02/08 17:27(1年以上前)

こんにちは
今やってみました、PRO Neg Hiにすればそうなりますね。
ちなみにASTIAにして同じPC画面を撮りましたが、コントラストがPRO Neg Hiが強めにでます。

書込番号:17166618

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/02/08 17:29(1年以上前)

カスタマイズ設定されてませんか?
リセットやってみてはどうでしょう?

書込番号:17166628

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/02/08 19:38(1年以上前)

jetjoeさん

>フィルムシュミレーションで選択する3つの内の一つにPRO Neg.Hiを選択して撮影すると、
>不思議なことに、PRO Neg.Hiにはならずに、どうしてかASTIAに変わってしまいます。
>みな様のカメラはいかがでしょうか?

本当ですね! 私のX-E2でも同じ現象が起きています。
不可解な現象なので、サポートセンターへ問合わせします。
ファームウェアのバージョンは最新です。
・ボディバージョン:1.10
・レンズバージョン:1.00(XF 23mm F1.4 R)
XF 27mm F2.8 でも同じ現象です。

あってはならない現象ですから、他の皆様も実際に確認してみてください。
よろしくお願いします。

書込番号:17167116

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/02/08 19:47(1年以上前)

jetjoeさん

フィルムシミュレーション設定情報を書き忘れたので、説明します。

設定:STD(PROVIA)、Velvia、ProNega Hi
ブラケット撮影結果:STD(PROVIA)、Velvia、ASTIA

おかしな現象です。

書込番号:17167146

ナイスクチコミ!4


スレ主 jetjoeさん
クチコミ投稿数:28件

2014/02/08 19:48(1年以上前)

黒いもさん、yamadoriさん、試していただきありがとうございます。
やはり、そのような現象になるのですね。

リセットなど、色々と試してみましたが、やはり結果は同じでした。

書込番号:17167149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/02/08 20:15(1年以上前)

こんばんは♪

私のX-E2でも症状を確認しました。

どーやら、フィルムシミュレーションBKTの3番目に Pro-NegHiを設定すると。

1)設定した初回は、Pro-NegHiで撮影される。
2)2回目以降・・・Astiaで撮影される→5回連続で撮影したがPro-Negに戻ることは無かった。
3)再度、3番目に別項目を入れてから再度Pro-NegHiに設定しなおすと1)2)を繰り返す。
4)1番目、2番目に設定する分にはこの症状は現れないみたいです。

上記確認しました。

fujiに報告しておきましょう♪ ファームで治るでしょう?

書込番号:17167248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2014/02/08 20:35(1年以上前)

スレ主様へ

皆さんのレスを見て、文を読み違えしていることに気がつきました(;一_一)
改めてやってみました。 やはり皆さんと同じになります。

早とちりの間違いレスをしてしまい、申し訳ございませんした。

書込番号:17167341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2014/02/08 21:59(1年以上前)

気になって試してみたら・・・

私のも同じでした。フィルムシミュレーションブラケットの3つ目はモノクロにしたままでしたので
全く気付きませんでした。 
情報ありがとうございます。私も富士に報告しておきますね。

書込番号:17167770

ナイスクチコミ!1


スレ主 jetjoeさん
クチコミ投稿数:28件

2014/02/09 13:17(1年以上前)

お礼が遅くなりました。
みな様、ありがとうございました。自分だけの不具合ではない
ことがわかりました。私もサポートセンターに聞いてみます。

3段目にPRONeg.Hiを設定すると不具合になることもわかり
ましたので、当面は順番を入れ替えて対応します。

どうもありがとうございました。

書込番号:17169888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/09 14:39(1年以上前)

掲示板に書き込んだ甲斐がありましたね。

書込番号:17170156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/02/09 21:21(1年以上前)

こんばんは♪

今日、六本木へ行ったので・・・
症状実演して来ました(笑 ^_^;

間に合えば次回のファームで・・・

その場で、直ぐに開発部門の方へ連絡してくれましたよ♪

書込番号:17171694

ナイスクチコミ!7


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/02/10 16:54(1年以上前)

jetjoeさん
 本日サポートセンターへ電話しました。
対応は次のとおりでした。
1.サポートセンター担当者に実機確認してもらいました。
 設定:(1)STD (2)Velvia (3)PRO Neg.High
 結果:三番目がASTISAで記録された
2.現象は確認されたが、原因や対応については、後日連絡するとのことです。

書込番号:17174338

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/02/10 21:26(1年以上前)

先ほどの書き込みで、顔の表情を間違えて「怒」にしてしまいました。
正しい表示は「普通」です。

書込番号:17175258

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

スレ主 HUQさん
クチコミ投稿数:229件 HUQ's photo 

X-E1同様、本機種でも エツミ マルチショットタイマーリモートスイッチ C1/C3 E-6462 を使うことができます。

X-E1 では、レリーズを使って撮影中にボディの電源を OFF→ON したとき、ボディは再起動後自動的にレリーズを認識し、引き続きシャッターを切ることができました。

しかし X-E2 では、レリーズをφ2.5mmイヤホンジャックに挿したままボディの電源をOFFすると、次回起動以降、レリーズを認識しなくなってしまうようです。

こうなった場合、一旦レリーズをφ2.5mmイヤホンジャックから抜き、ボディの電源を OFF→ON し、ボディが起動してからレリーズを挿せば、ボディは再度レリーズを認識するようになります。
(レリーズの電源をOFFする必要はありません)


少し面倒ですね。
X-E1同様の動作仕様に戻してほしいものです。

書込番号:16925913

ナイスクチコミ!3


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/12/07 12:38(1年以上前)

こんにちは
どの会社も、他社が販売するレンズ、レリーズ、フラッシュほか機器&ソフトはサービスの対象外で、
新機種になってそれがどうなろうと無関係です。
リモートスイッチを、使った側の対応になります。

書込番号:16926301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/07 15:44(1年以上前)

社外品でしたらしかたありませんね。
非純正部品使用の場合、中にはカメラ本体をダメにしてしまう場合もありますから注意しましょう。

書込番号:16926868

ナイスクチコミ!2


スレ主 HUQさん
クチコミ投稿数:229件 HUQ's photo 

2013/12/07 16:01(1年以上前)

純正のインターバル機能付きレリーズが販売されれば良いのですが…

残念です。

書込番号:16926914

ナイスクチコミ!3


HollyGさん
クチコミ投稿数:14件

2013/12/14 01:53(1年以上前)

別の他社リモコンで
YongnuoのRF-603C1、本来はストロボスレーブなのですが。
ワイヤレスレリーズの機能もある(有線でも可)ので
有線・無線いろいろ試してみました。

挿したままX-E2の電源ONしても問題なく使用できます。
後からさしてももちろん、リモコンの電源を先に入れようが後から入れようが
認識しないケースはみつけられませんでした。
2.5φ端子接続です。ワイヤレスでも半押しでAF作動します。

きっとエツミ製のそのレリーズと相性が悪いのだと思います。
他に相性のいいタイマー付レリーズがあるかもしれません。
メーカーサポート外の品を強く勧めるつもりではないですけれども

長時間のインターバル撮影ですと電源の心配もありますね。
本機はACアダプタ等の外部電源の純正オプションの販売がないですし
私は店頭展示機用の電源アダブタ欲しいですぅ。

書込番号:16953517

ナイスクチコミ!2


スレ主 HUQさん
クチコミ投稿数:229件 HUQ's photo 

2013/12/15 06:13(1年以上前)

当機種

対角約100°の写野でこの長さの大火球

HollyGさん
http://camera-friends.com/?pid=52222825
これですね。
有用な情報、ありがとうございます。
不可能ではない、となると、エツミに問い合わせてみれば修正版が出る可能性はありますね。

インターバルタイマーと外部バッテリ用DCカプラー、どちらも純正品を市販してほしいですよね。
DCカプラーのほうは、ヤフオクを張っていると、たまに出品されることがあるようです。
昨晩・今晩とふたご座流星群を午後6時から朝6時まで6秒露出、8秒インターバルで撮り続けましたが、バッテリに TEC TMB-23K を用いると一晩で30%程度消費しました。
夜露避けヒーターとポタ赤を併用しても、一晩なら十分保ちます。
こうなると問題はSDカードの容量ですね。(^^;

書込番号:16957890

ナイスクチコミ!2


HollyGさん
クチコミ投稿数:14件

2013/12/15 15:37(1年以上前)

>HUQさん

DCカプラーというのです、検索してみたら
英国のメーカー直販で売ってるんですね。
http://shop.fujifilm.co.uk/cp-w126-coupler.html

国内でも売ってっ欲しいですね。

書込番号:16959420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/26 22:24(1年以上前)

http://www.stok.jp/blog/?p=497

こちらで取り扱っているJJCのタイマーコントローラーがエツミと同一商品をだと思います。
X-E2用のUSB接続用ケーブルを別売しているので、それなら正常に動作するのでは?

書込番号:17117585

ナイスクチコミ!1


スレ主 HUQさん
クチコミ投稿数:229件 HUQ's photo 

2014/01/26 23:25(1年以上前)

ポンテ37さん

情報ありがとうございます!
なるほど、これは MicroUSB 端子のほうに挿すケーブルのようですね。
これならいけるかも?

早速注文してみました。
カールコードで短くなっているケーブルの先にレリーズをぶら下げると、バルブ中風で振動を与えそうなので、ついでにワイヤレスキットのほうも買ってみました。

試してみて、また報告します。

書込番号:17117890

ナイスクチコミ!0


スレ主 HUQさん
クチコミ投稿数:229件 HUQ's photo 

2014/02/01 01:11(1年以上前)

ワイヤレスタイマーコントローラー JJC WT-868
http://www.stok.jp/blog/?p=497

入手しました。
ほか、現役カメラに適用させるため、
【Cable-B】 ニコン MC-30 / MC36 / MC-30A 互換
【Cable-K】 FUJIFILM RR-80 互換
【Cable-R】 FUJIFILM RR-90
も購入しました。
http://www.stok.jp/blog/?p=502

JJC WT-868 の送信機(コントローラ)側は、最新ロットのエツミ E-6462 と同じ外見・触感・質感です。
しかしながら設定メニューに無線チャンネル設定があり、E-6462 と完全に同一ではないようです。
おそらく E-6462 ベースに無線機能を付けた改造品だと思います。
E-6462 の特徴である、複数露出設定の繰り返し機能もそのまま持っています。
上記ケーブルを用いて、直接 X-E2 等へ繋ぐこともができます。

Cable-R はカメラボディ側への接続が micro USB、Cable-K は mini USB です。
Cable-R の micro USBコネクタ、微妙に 手持ちの X-E2 の USB コネクタと相性が悪く、一番奥まで射し込んでもコネクタ部が少し浮いていますが、一応接触不良等はなく、ちゃんと動作しているようです。

コントローラのバッテリは E-6462 同様、単4乾電池2本です。
電池のもちは元々 E-6462 も良いので、1晩で無くなって困る、なんてことは皆無です。
電源を入れたまま数日付けっぱなしにしていても、電池切れにはなりませんでした。

エツミの E-6462 は1万円前後しますが、赤外線タイプのリモートコントローラである JJC MT-636 なら amazon で半額以下で売っているので、エツミのものを買うぐらいなら、こっちを買った方が良いんじゃないかと思います。


ワイヤレスで接続した際の動作ですが、バルブ設定時のレリーズボタンの動作が、ケーブル接続時と異なります。
ケーブル接続時は、レリーズボタンを押している間だけシャッターが開いてます。
しかしワイヤレス接続時は、レリーズボタンを押してから1秒後に、勝手にシャッターが降ります。

ただしコントローラのインターバル機能を START ボタンで開始した際は、ちゃんとバルブ設定時間の間シャッターが開いたままになるので、機能上問題はありません。
バルブ使用時にレリーズボタンを使って試写する際は、ケーブル接続しておいたほうが良さそうです。


ケーブル接続時・ワヤレス接続時共に、「ケーブルをカメラボディに挿したままボディの電源をOFFすると、次回起動以降、レリーズを認識しなくなってしまう」という現象は発生しませんでした。
マイク端子と共用ではない、USB端子を用いて接続するレリーズでは、問題無いようです。

書込番号:17137440

ナイスクチコミ!1


スレ主 HUQさん
クチコミ投稿数:229件 HUQ's photo 

2014/02/08 22:50(1年以上前)

その後、ポンテ37さんに紹介いただいた JJC WT-868 を使い続けていますが、良いですコレ。
エツミのマルチショットタイマーリモートスイッチ C1/C3 E-6462 より、以下の点で良いです。

・タイマの時間が正確
 E-6462 では分単位の露出時間を設定すると数秒〜十秒近くの誤差が発生しますが、WT-868 ではコントローラで設定した通りの露出時間で画像が記録されます。

・バックライト点灯時間が長い
 E-6462 ではバックライトを点灯させても5秒程度で自動消灯されるため、暗闇の中で設定する際何度もライトボタンを押す必要がありました。
 JJC WT-868のコントローラのライトボタンは、一度押すとかなり長時間点灯します。また、点灯中に再度押すと消灯します。
 私はJJC WT-868のコントローラのほうが、使い勝手が良いと感じました。

・レリーズボタンの半押しがし易い
 E-6462 は2個使っていますが、どちらもレリーズボタンの半押しが敏感で、撮影直後の画像表示を消すために半押ししたいのに、全押ししてしまって1枚撮影してしまうことがよくありました。
 JJC WT-868のコントローラは、半押しの認識範囲が E-6462 より広いようで、確実に半押しが出来るようになりました。

・衝撃によるレリーズ誤作動が無い
 E-6462 はφ2.5mm イヤホンジャックの接触がイマイチなのか、レリーズ本体をどこかにぶつけたりすると、勝手にレリーズが切られてしまうことがありました。
 USB 接続の JJC WT-868 はそのようなことが無く、確実に操作したいときだけ、操作できます。

書込番号:17168040

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

こんばんは。

X100sの方は、ブラックリミテッドエディションが出ますね。
http://kakaku.com/item/K0000615859/

価格差はありますが、X-E2&XF 23mm F1.4 Rとの組み合わせと、どちらが買いでしょうか?
http://kakaku.com/item/J0000010868/
http://kakaku.com/item/K0000572435/

X-T1の影響か、X-E2の値段が下がってきているようで、欲しくなってきています。
ちなみに、フジのレンズ(XF,XC)は一本も持っていません。
レンズは、35mm判換算で、約28mmとなるXF 18mm F2 Rからはじめた方が、価格の面でもいいですかね?
http://kakaku.com/item/K0000336432/

書込番号:17148463

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9021件

2014/02/03 20:04(1年以上前)

スレタイ失礼しました。正しくは、X-E2です。
よろしくお願いします。

書込番号:17148470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件

2014/02/03 20:31(1年以上前)

なお、APS-C 16Mピクセル ローパスフィルターレス仕様のカメラは、
RICOHのPENTAX K-5IIs を持っていますが、それよりよく解像しますか?

フジノンXFレンズは評判が良いようですね。made in Japanというのも魅力的です。(^-^

書込番号:17148585

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2014/02/03 22:20(1年以上前)

あれ?
あれー?

失礼ながら、Digic信者になりそう_χさんご本人ですよね。

なにゆえここで?
そんなご質問を?

まったく意味不明なんですけど、弘法は筆を選ばずなんていうのも無粋なので、

正直どちらも、すごく楽しめます。

で微妙なとこなので、ここから先は皆さんから批判を浴びる可能性大の個人的意見として。

X100sは流石にボディとレンズが一体として設計/製造工程で調整されているためかもしれませんが、X-E2+23mm F1.4より優れた絵を描くと思います。(無理に比較しろと言われればですよ)

http://photo.yodobashi.com/fujix/imp/x100s2.html

でもでも、23oはフジノンの中でも際立って優れたレンズではあるのですが、ベストの1本と云う訳でもないのです。ここで固有名詞は敢えて避けますが、あのレンズやこのレンズはもっと良いです。

ですから、サブカメラでお気楽な立場ならまとまりのあるX100sがベストチョイスですし、
フジのXシリーズを堪能されたいのであれば、文句なしにX-E2がお勧めです。

> ローパスフィルターレス仕様のカメラは、RICOHのPENTAX K-5IIs を持っていますが、それよりよく解像しますか?

解像?
そんなことはフジノンでは当たり前です。
きっちり解像しつつ輪郭は繊細。繊細なんだけれども濃密な存在感と素材感。
コントラストと色乗りの良さは云うまでもない。

(リコーの事は知りません)

ああ、釈迦に説法しちまった・・・。




書込番号:17149186

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/03 22:26(1年以上前)

X-E2&XF 23mm F1.4 Rを推します。
レンズラインナップがどんどん増えてきますので、さらに楽しめると思いますよ。
解像などについては藍月さんがコメントされてる通り。

書込番号:17149238 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件

2014/02/03 22:41(1年以上前)

藍月さん、こんばんは!

ご返信、ありがとうございます。
しばらく、レスが無いので、フジの特にXシリーズのファンの方から、
価格の比較だけで語ってくれるな!
ミレーレスをろくに使っていないおまえだけには、フジのXシリーズは買わせない!
と顰蹙を買っているのかと心配になっていたところでした。(;^_^A

ふむふむ、読んでいて納得しまくりです!
X100sについては、レンズ一体型のメリットがあるのが、頭から飛んでいました。
うーん、X100sも欲しくなってくるじゃないですかぁ〜 (^_^;;;

解像については、聞くまでもなかったです。反省。。。<(_ _)>
フジXシリーズにどっぷりはまっている方も、そういえば、ほんと良く解像する
ナンバーワンかもしれないとの惚れ込みようでしたから。。。(^-^b

そんな良く解像するフジノンレンズもいろいろ試してみたいので、
Xシリーズ(たぶん、予算から最大でもX-E2。X-T1は無理ですし、オリのE-M1があるので。)
+フジノンXFレンズですかね。

その前にがんばって貯金します。
アドバイス、感謝します。(^o^/

書込番号:17149321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件

2014/02/03 22:44(1年以上前)

スタープラチナ☆さん、こんばんは。

スタープラチナ☆さんもありがとうございます。
>レンズラインナップがどんどん増えてきますので、さらに楽しめると思いますよ。
>解像などについては藍月さんがコメントされてる通り。

イチ押しのXF 23mm F1.4 R 目指して、がんばりたいと思います!
(うーん、でもいつになるやら。。。(^_^;;;

書込番号:17149330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/02/04 00:18(1年以上前)

別機種
当機種

D7100 with AF-S NIKKOR 24o f/1.4G ED

X-E2 with Fujinon XF23oF1.4R

Digic信者になりそう_χさん こんばんは

>>> ローパスフィルターレス仕様のカメラは、RICOHのPENTAX K-5IIs を持っていますが、それよりよく解像しますか?

RICOHのカメラは分かりませんがD7100と比較したことがあります。等倍比較では2400万画素のD7100の方が若干解像しますが解像感は同等だと思いました。X-E2の点像復元処理は結構良いですよ。

ご質問の回答にはなっていませんが、数多くのカメラ・レンズをお使いのDigic信者になりそう_χさんであればイメージできちゃうのかなと思ってレスしてみました。

追記ですが、個人的にはD7100とAF-S NIKKOR 24o f/1.4G EDの相性は悪いような気がしてます。撮影者の技量のせいですよね。この点についてはご容赦を。

書込番号:17149806

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件

2014/02/04 00:35(1年以上前)

アルノルフィニさん、こんばんは。おひさしです。(^-^

D7100との比較、レンズも24mm前後の同じ開放F1.4のレンズで揃えて頂いて、参考になります。
解像感は両社甲乙付けがたく、露出がD7100の方がアンダー気味のようですが、
この点で、D7100と24mm f/1.4G が相性があまり良くないと感じられたのかも?

どこかのスレの中で、kyonkiさんが、D7100のAEはアンダー目に出ると書いてあった通りなのかなぁ?
と思いました。実は、D7100もここにきて、お値段が下がってきているので、
D7000から買い替えようか思案中です。

でも、アルノルフィニさんもドップリとレンズ沼に浸かっていらっしゃるようで、何よりです。(^_^;
レンズって、一本一本違う描写なので、ほんと面白くてはまってしまいますよね。

また、いろいろなレンズでの作例、楽しみにしています。(^o^/

書込番号:17149862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/02/04 00:43(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

返信ありがとうございます(^.^)

>>解像感は両社甲乙付けがたく、露出がD7100の方がアンダー気味のようですが、
>>この点で、D7100と24mm f/1.4G が相性があまり良くないと感じられたのかも?

なるほど、そういうことあるのですね。逆に良いアドバイス頂けて儲かった気分です。

ありがとうございました(^'^)

書込番号:17149885

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/02/05 17:17(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

あれっ、もう解決済みになってる。

風景や山野草をメインに楽しんでいる、X100SとX-E2 & XF 23mm F1.4Rのユーザーです。
Xシリーズは最初にX100Sを買いました。
XF 23mm F1.4 Rの描写性能の凄さに感心しているので、現時点では
1.写りだけでいうと、X-E2X-E2 & XF 23mm F1.4R。
2.カメラ自体のおもしろさはX100S。
 ・NDフィルター内蔵レンズシャッター/とにかく寄れる/OVF搭載/レンズ一体型/クラシカルなデザイン
 ・ポタリングのお供として自転車のサドルバッグに入るんですよX100Sは。

<その他>
X-E2&XF 23mm F1.4RとX100Sを風景で撮り比べると、X100S周辺部の写りが不満な結果となりました。
そのため点検に出しましたが異常なしとのことでしたが、どうしても納得がいかない写りだったので、
先週南池袋ショールームまで出掛け、Face to Faceで撮影結果を説明し再度点検中です。
XF 23mmF1.4を買わなければ気付かなかったんですが、罪作りなレンズでしたXF23mmF1.4は。
点検結果が出てから、どちらを残すか、はたまた両方使うかを決めようと思います。

書込番号:17155633

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/02/05 17:28(1年以上前)

藍月さん
(スレ主さん 横スレ失礼します)

>でもでも、23oはフジノンの中でも際立って優れたレンズではあるのですが、ベストの1本と云う訳でもないのです。ここで固有名詞は敢えて避けますが、あのレンズやこのレンズはもっと良いです。

XF23mmF1.4を持っていますが、ベストの一本というか、(もっと良い)あのレンズやこのレンズはどのレンズなのか具体品名で教えてください。
XF35mm F1.4Rは取り寄せ注文中です。

よろしくお願いします。

書込番号:17155662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件

2014/02/05 20:29(1年以上前)

アルノルフィニさん、こんばんは。

先のD7100の露出アンダー気味は、あくまで私の第一印象でしたので、
ほんの参考程度にとどめて頂ければと思います。

アルノルフィニさんもレンズやカメラがとてもお好きなのは、
毎回アップして頂いている作例を拝見していても、よく感じます。
また、よろしくお願いします。(^o^/

書込番号:17156227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件

2014/02/05 20:37(1年以上前)

yamadoriさん、こんばんは。

早々に解決済みにしてしまって、すみませんでした。
ご返信頂き、ありがとうございます。

いやぁー参りました。X100sの良さも語って頂きまして。(^-^
1000台限定というブラックリミテッドエディションも欲しいなぁ、と思っていますが、
いかんせん、野暮ですが、いまとても金欠でして。。。(;^_^A

それにもまして、XF 23mm F1.4 R がとても罪作りなレンズとのこと。
凄く興味が出てきました。
予算からボディはX-E1の中古にしようかと思っていましたが、やはりX-E2の新品に
いったほうが良さそうですね。

あと、横レスですが、私も実は藍月さんのコメントにありました
>あのレンズやこのレンズはもっと良いです。
がすごーく気になっています。(^_^;;;

書込番号:17156264

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/02/05 21:01(1年以上前)

別機種

科山、日本ピラタス・ロープウェイ駅も結像してる!

Digic信者になりそう_χさん

>それにもまして、XF 23mm F1.4 R がとても罪作りなレンズとのこと。
>凄く興味が出てきました。
>予算からボディはX-E1の中古にしようかと思っていましたが、やはりX-E2の新品にいったほうが良さそうですね。

罪作りなXF23mmの試写画像を貼っときます。
X-E2じゃなくてX-E1で、この写りだったんで、ノックアウトされちゃいました。

>1000台限定というブラックリミテッドエディションも欲しいなぁ、と思っていますが、
>いかんせん、野暮ですが、いまとても金欠でして。。。(;^_^A

X100Sはクラシカルなイメージを醸し出しているシルバーカラーに価値があると思ってます。
安いですしね。
なんといっても写りは変わりませんから。

書込番号:17156353

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2014/02/05 21:55(1年以上前)

フジのX-E2を使うとき、本当に優れたレンズはどれなのか?

そんな大きな問題、自分自身にすら納得できる答えはまだ用意できていないです。


自分の中でもその時々で回答は複数あります。
尋ねられても、ここでこのレンズ!と名乗り上げられるほど、ラボの分析データ収集や実地検証を積み重ねている訳でもないし、各レンズ毎の作例をお示しする用意だってできてません。
(これきっとレンズの設計や開発担当の方が目にすると血圧が上がる問題ですよね)

皆さんの手応えも様々だと思いますけど、所詮レンズは道具ですので、その目的と使い勝手で性能評価も分かれるものだと思います。たぶんここでアンケートを問ったら、各レンズ毎に支持率が柱状グラフに表されて、結構正規分布に近くなるのが自然かな。

レンズって複雑な個性をしているので、本当に使い込んでみないとそいつの善し悪しとか評価は定まらないですよ。いろいろと言い訳を並べましたが現時点ではまだ判らないので、ここはひとつご勘弁ください。

(まだいつか、別なスレッドでも・・)

書込番号:17156615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件

2014/02/05 22:09(1年以上前)

藍月さん、こんばんは!

リクエストご登場、ありがとうございます。(^o^/

>レンズって複雑な個性をしているので、本当に使い込んでみないとそいつの善し悪しとか評価は定まらないですよ。
まさに仰る通りだと思います。
私なんかは、数があるだけで、全然使い込んでいませんが、
持っているどのレンズもおおっ!と思わせてくれるところがあるので、その悦びは何にも代え難いです。
ほんと、ボディとレンズの組み合わせって、面白いものですよね。

いつか別スレ、期待しています!(なかなか結論は出ないと思いますが。^^;)

書込番号:17156672

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/02/05 22:15(1年以上前)

藍月さん、こんばんは

>フジのX-E2を使うとき、本当に優れたレンズはどれなのか?
>そんな大きな問題、自分自身にすら納得できる答えはまだ用意できていないです。

そんな質問をしたのではなく、藍月さんが書き込まれた次の文章について、教えてもらいたいです。
文章では断言されていましたから興味津々なので、よろしく。

>でもでも、23oはフジノンの中でも際立って優れたレンズではあるのですが、ベストの1本と云う訳でもないのです。ここで固有名詞は敢えて避けますが、あのレンズやこのレンズはもっと良いです。

書込番号:17156698

ナイスクチコミ!2


明峰さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/05 22:17(1年以上前)

>>藍月さんへ

こんばんは。
貴殿の発言で、
>X100Sは流石にボディとレンズが一体として設計/製造
>工程で調整されているためかもしれません
>が、X-E2+23mm F1.4より優れた絵を描くと思います。
>(無理に比較しろと言われればですよ)

の部分は、まだ理解できます。
正解かどうかはX100Sを所有していないので分かりません。

しかしながら、

>でもでも、23oはフジノンの中でも際立って優れたレンズではあるのですが、ベストの1本と
>云う訳でもないのです。ここで固有名詞は敢えて避けますが、
>あのレンズやこのレンズはもっと良いです。

の部分については、最後の説明では納得し得ないものがあります。
先の発言の時点で、23mmより良いレンズとはどのレンズだとお考えだったのでしょうか?
正しいとか間違いではなく、藍月さん個人の感想で構いません。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:17156701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件

2014/02/05 22:23(1年以上前)

うーむ、yamadoriさんに続いて、明峰さんも大変関心があるようで、
逆に、フジノンXF23mm F1.4 Rがいかに凄いのかが伝わってきます。

フジノンだったら、XF23mm F1.4 Rは外せない最高のレンズですね!(^-^b

書込番号:17156727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3855件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2014/02/05 22:28(1年以上前)

藍月さん

昨日23mmを入手したばかりなので、まだ真価が分かっていない状態なんですが、
藍月さんの発言はとても気になりますね。
私もぜひ発言の真意を知りたいと思います。

書込番号:17156739

ナイスクチコミ!5


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 親指AF

2014/02/06 12:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

親指AFってできますか?

書込番号:17158492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/02/06 14:38(1年以上前)

AFモードをMFにセットしてAF-Lボタンを押せば親指AFになりませんかね?

X100では常にそうして使っていますけど、違っていたらごめんなさい。

書込番号:17158708

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/02/06 15:39(1年以上前)

kyonkiさんのご指摘通りです!

書込番号:17158848

Goodアンサーナイスクチコミ!6


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/02/06 17:50(1年以上前)

 guu_cyoki_paaさんって結構robot2さんにツッコミますね〜。
 robot2さんはシャイなんであまり突っ込まないで下さい。
 実際持っているけど使い方を知らなかっただけかも知れないですよ(たぶん違う)。

書込番号:17159125

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

ずいぶんと下がったものだ

2014/01/28 21:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5 旅と写真 

キャッシュバックが終わって、
一月も経たないうちに
最安値が約1万円下がったね。
これでは差引ゼロの計算になってしまった。。
焦らずに購入しても良かったと、自分の読みを少し反省。

X-T1の影響かなぁ?
と、最近、独り言が増えてしまった。

書込番号:17124731

ナイスクチコミ!0


返信する
パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/01/28 21:47(1年以上前)

momopapaさん

まぁそう落ち込まずに、、、。
私は最初からキャッシュバックなんてシラコーって思っていましたよ。
なんで発売前まらキャッシュバックやね〜ん!!って。

キヤノンなんかM2のキャッシュバックしていませんね。

私はE2は春前に購入予定でしたが、ここで12.7万くらいの時に10.3万(ポイント10300円ほど)で
購入、そこからキャッシュバックで、結局レンズキットが8万3千円ほどで購入できたので良かったと思っています。
価格表示はわずか数分で消えました。まさか本当に送ってくるとは。

実際使ってみると凄く良いし気に入っていますが、、、寒くて撮影に行けてませんのでダメですね。。
まぁ楽しみましょうよ。

書込番号:17124848

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/01/28 21:50(1年以上前)

キャッシュバック・・・メーカーへのお布施みたいなものですからね(w

大手を振って撮影に行きましょう^^)b

書込番号:17124867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/28 22:01(1年以上前)

新製品のキャッシュバックは発売日に買っても発売後暫くしてからの値下がり相当になるため安心して買えます。
オリンパスやペンタックスは新発売キャンペーンで非売品をプレゼントしています。
買ったら値段を気にしないのが価格ドットコムの慣習です。電池ヘタるまで使い倒しましょう。

書込番号:17124919

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5 旅と写真 

2014/01/28 22:44(1年以上前)

落ち込んではいませんが、
当面の値下がりは5000円くらいと読んでいました。
しばらくそのような推移でしたが、ここ1日で大きく下がりました。
やはりX-T1登場の影響?

しばらくはX-T1に話題をさらわれ、X-E2トピは寂しい展開かな。
おっしゃるとおり写真撮影を楽しむことが大切ですね。

書込番号:17125169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/01/28 23:10(1年以上前)

私は先月買ったX-E1を撫でながら、E2やT1をいいな〜と眺めております。

ああ、どっちもうらやましい・・。

書込番号:17125332

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/02/05 10:48(1年以上前)

パパ_01さん

>私はE2は春前に購入予定でしたが、ここで12.7万くらいの時に10.3万(ポイント10300円ほど)で
>購入、そこからキャッシュバックで、結局レンズキットが8万3千円ほどで購入できたので良かったと思っています。
>価格表示はわずか数分で消えました。まさか本当に送ってくるとは。

キャッシュバック期間中に10.3万円−(ポイント)1.03万円! 超お買い得価格にビックリです。
どこのお店だったんですか?
(ボディ単体の価格を間違えて掲載してしまったのかな)
今後、そのお店を時々覗くようにするので、教えてください。

ちなみに私はポイントサービス換算で10.54万円、キャッシュバックを引くと実質9.54万円で喜んでいたので羨ましい。
でも安かったと思っています。

書込番号:17154718

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/02/05 10:57(1年以上前)

パパ_01さん

 私が買った価格は、X-E2ズームレンズキットですので、ここはX-E2ボディですから訂正します。
パパ_01さんの価格はX-E2ボディの価格ですね。
以下、訂正後の書き込みです。

>私はE2は春前に購入予定でしたが、ここで12.7万くらいの時に10.3万(ポイント10300円ほど)で
>購入、そこからキャッシュバックで、結局レンズキットが8万3千円ほどで購入できたので良かったと思っています。
>価格表示はわずか数分で消えました。まさか本当に送ってくるとは。

キャッシュバック期間中に10.3万円−(ポイント)1.03万円! 超お買い得価格にビックリです。
どこのお店だったんですか?
(ボディ単体の価格を間違えて掲載してしまったのかな)
今後、そのお店を時々覗くようにするので、教えてください。

ちなみに私はX-E2ズームレンズキットをポイントサービス換算で10.54万円、キャッシュバックを引くと実質9.54万円でした。
ズームレンズの価格が3.5万円と仮定すると、キャッシュバックを引いたX-E2ボディは実質6万円ほどでした。

書込番号:17154744

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/02/05 11:04(1年以上前)

パパ_01さん

パパ_01さんの書き込みに、レンズキットと書いてありましたね。
>私はE2は春前に購入予定でしたが、ここで12.7万くらいの時に10.3万(ポイント10300円ほど)で
>購入、そこからキャッシュバックで、結局レンズキットが8万3千円ほどで購入できたので良かったと思っています。

オッチョコチョイでした、申し訳ありません。
それにしても、凄くお買い得な買い物をされましたね。
おめでとうございます。

書込番号:17154764

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/02/05 12:37(1年以上前)

yamadoriさん

こんにちは。パパ_01です。
X-E1板でも大変お世話になり有難うございました。

E2はレンズキット(ボディ+XF18-55o)です。
11月中旬に購入できました。
お店はこのHP(価格)にも載りました祖父です。

私はいつも昼食を終えると昼寝するのですが、この日は
なぜか「しようか、しまいか、、、う〜ん。。」となってるところ
ここを見てみると10.36万になっていました。
さらにポイントが1万360円分だったと思います。
目が覚めましたよ。
急いで注文しましたが、HPに入れない、入っても「該当商品がありません」みたいな
感じで購入できませんでした。
仕事場で使ってるMAC、WINの両方を使ってキャッシュ(情報)のクズからでも
入れないかと考え色々試してやっと購入できました。
祖父の正式HPからも購入できず「該当商品ありません」と出ていました。

明らかなる「間違い表示」でしたが本当にちゃんと送ってきましたよ。

領収書もちゃんともらえましたし、ポイントは還元Pの低いWiiU(子供のゲーム機)の
足しにしました。良いクリスマスプレゼントになりました。

11月半ばから使っていましたので紅葉もたくさん撮れましたし良かったです。
最初はシルバーに決定していましたので、黒しか買えずストラップやその他どうしようかと
思いましたが、こんな感じで使っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000606050/SortID=16971329/ImageID=1802261/

書込番号:17155029

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/02/05 12:52(1年以上前)

yamadoriさん

パパ_01です。

E2レンズキット、10.36万−CB1万−ポイント1.036万=8万3240円です。

送料無料も助かりました。

書込番号:17155086

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/02/05 13:55(1年以上前)

別機種

My X-E2 / XF 23mm F1.4 R/XF 55-200mm

パパ_01さん

Sofmapのようですね、ありがとうございました。
最安値購入者さんですね。

私のX-E2画像です。
・XF23mmF1.4Rのレンズキャップ:純正が使い辛いのでNIKON製を使用。
・XF18-55mmはレンズ内ゴミクリーニングのため点検中、XF35mmF1.4Rは取り寄せ注文中。
・ストラップはOPTECH/USAの改造特注品。(近所の革細工店で作ってもらいました)

書込番号:17155231

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/02/05 17:57(1年以上前)

yamadoriさん

こんばんは。
格好良いですね。

レンズも揃っていて羨ましいです。
質問ですが、XF23oはX-E2ボディのフラッシュはケラれますか?
現在色々とレンズ検討してるのですが、内臓フラッシュでケラれない
レンズも頭に入れて探しています。

書込番号:17155736

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/02/05 19:23(1年以上前)

パパ_01さん

>質問ですが、XF23oはX-E2ボディのフラッシュはケラれますか?
>現在色々とレンズ検討してるのですが、内臓フラッシュでケラれない
>レンズも頭に入れて探しています。

試してみました。
XF23mmF1.4は内蔵フラッシュでもけられません。(撮像素子位置から40cmまで寄って確認)
ただし純正レンズフードを付けるとけられます。

書込番号:17155997

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/02/05 20:38(1年以上前)

>>yamadoriさん

いつも有難うございます。

なるほど〜分かりました!
有難うございます。
なかなかこんな情報は入れられません。助かります。
おかげで一発理解できました。
感謝です!

書込番号:17156270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

AF-「C」 使っていますか?

2014/02/03 13:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

皆さんこんにちは。

E2気に入って使っています。

さて、AFモードですが、動きものにはAF-Cのはずですが、ちょっと頼りないかな、
という感じです。

普通にとるにはSモードですが、子供の様な動きものを撮る時でもSモードで置きピンの方が
確率が高いんじゃないか?と最近思い始めています。

顔認識は良いんですが、AFが顔認識したまま付いていかない、顔認識の切り替えがめんどい、
しかしながら顔認識AFは優秀でバッチリくるが下向くと迷ってしまう。

皆さんどんな使い方していますか?
よろしくお願いします。

書込番号:17147411

ナイスクチコミ!3


返信する
不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/02/03 15:19(1年以上前)

子供撮り専門の
私にとって、とても関心の強いテーマです。
あ、私はフジさんのカメラはカルディアしか使ったことがないですが…(汗)

AF-Cがフツーに使えるのは、私の経験の範囲だとニコワンだけなんですよねぇ。

例えは、パナ機だと、タッチAF(タッチシャッターではない)&AF-Sでガシャ押し、が撮りやすいと思います。おそらくオリ機も。

これがソニーだと、タッチAFがないので、予測要素の必要性が強くなります。

キヤノンのMだと、うわぁぁぁぁムリムリ!だったんですけど、M2が店頭で触ると意外に俊敏なので、イケるかも?と思わせます。

話が散らかりましたが(汗)
23mmと56mmに強く惹かれる今日この頃…
このスレに注目しとりますm(__)m

書込番号:17147623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


OBK48MMさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:32件

2014/02/03 17:52(1年以上前)

ワタクシも子供ばっかり撮っているので、不平等さん同様、このスレに注目しております(^^)。

書込番号:17148028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

2014/02/03 18:22(1年以上前)

はじめまして。
私も9割方子供撮り(2歳)です。

フジ機はこのx-e2が初で、まだ購入して2週間ほどです。レンズは35mm1.4です。

先日1泊2日の旅行で使用した感想にはなりますが、スレ主様と同じ感じですね。

ハイチーズといった場面では顔キレイナビは良く撮れますし、人に撮ってもらう状況でも今までの一眼レフの時のようなピントは大丈夫かなどの心配はかなり減りました。

ただ、やはり子供の自然な姿を撮ろうと思えばAF-Cに顔キレイナビでは間に合わなかったり、顔が横向き下向き等では反応せず、顔キレイナビをOFFにするのも手間でダブルでイライラしてしまいました。

やはり、皆さんが言うようにワンタッチで顔キレイナビの切り替えが出来ればなぁ。
そんな訳で私も自分で撮る時はAF-Sで使用しております。

しかし、編集要らずの人肌の美しい写りには惚れ惚れしますね。これでAFが強ければなにも要らないのになぁ。

書込番号:17148110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2014/02/03 18:52(1年以上前)

AF-Cはまったく使っていません。
たぶん、50%がAF-Sで50%がMFかな。

その心は、素早く動く物相手の撮影には他社の一眼レフを持ち出す習慣となっているからです。
フジのX-E2の役割としては、日常のスナップ中心となっています。

その上、我が家の場合、愛らしかった娘たちももういっちょ前の大学生と高校生になってしまったので、断りなくカメラを向けると無言の威圧で拒絶されます。
ちょこまか動き回っていた時代ならAF-Cの効果を試していたかもしれませんが、今となっては不要なんです。

友人なども時に撮りますが、ゆっくり動く的なので、普通にAF-Sですね。顔認識に至っては、まだ試してすらいません(とくに必要を感じないから)。

だいたい、スペックからしてAF-Cなら連写で秒3コマですし、試す気にもならないというか・・・。

と云う訳で、X-E2は静止相手のスナップをJPEG専用でさりげなく撮ることに専念していますので、最近評判のX-T1のAF-Cの食いつき能力には耳を傍立てている今日この頃です。

(あ、親戚のちいさい子供たちとかはしゃぎまわる小動物を写す際には、フルサイズでISOを上げて高速SSに頼ります)

書込番号:17148221

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/03 20:01(1年以上前)

私はニコン機ですが、殆どAF-Sで使っています。(流し撮りも)

書込番号:17148460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/02/03 23:15(1年以上前)

X-E2では無くX-E1で申し訳ないですが、AF-Cは全く使っていません。
我が家が6才の双子と3才の3人でが、3人があっちこっちに動き回りAF-Cでは追い切れませんでした。

今は、レンズにより変わりますが、XF35mmでは、AF-Sが40割でMF60割です。
MF時は、AF-Lでピントを大体合わせて、MFアシストのピーキング機能で子供の動きに合わせて自分が微妙に前後に動いてピントを合わせるか、ピントリングで合わせています。

XF23mmでは、AF-Sが100割で、微調整はクラッチ操作でMF動作を変え、ピントを微調整しています。

ただ、上記の方法でも一瞬のチャンスを逃すことが多く、顔認識AFに興味があります。

ワンタッチで切り替えが出来るようになると、かなり顔認識AFは使いやすくなりますか?
また、複数人の場合、顔認識AFの動作はどのような感じですか?

書込番号:17149500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:34件

2014/02/04 09:56(1年以上前)

X-E2にはハイパフォーマンスモードがあるそうですが、オンにされていますか?

書込番号:17150619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2014/02/04 10:20(1年以上前)

書き忘れてまして、すいません。
私はハイパフォーマンスモードを最初からオンでして使用しております。

書込番号:17150666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2014/02/05 09:43(1年以上前)

おはようございます。
スレ主のパパ_01です。

残念ながらあまり情報が集まりませんでした。
ただ全く同じ感想というのがコンレンジャーさんの文章です。
顔ナビの切り替えもそろそろ対応してほしい所です。

>>不比等さん

あまり情報が集まらず申し訳ありません。
私も室内やアイススケート場でAF-Cを試してみましたが、
お世辞にも「使える」と言えません。
置きピン「AF-C」の方が良いかもしれません。

ただシャッターは押せますし、連写で3割くらいならOKもあります。
速い動きは確実に無理です。
犬と歩きながら散歩、子供の乗馬、など動きの決まってるもの、
軽く歩くくらいのスピードなら確率は上がると思います。
パナのGX1+45-175oではシャッターすら切れない状態が多かったので
それに比べるとかなりマシです。

私は10-24oにするか14o+23oにするか悩んでいます。春までには欲しいです。

書込番号:17154551

ナイスクチコミ!1


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2014/02/05 10:01(1年以上前)

>>OBK48MMさん

おはようございます。
走り回る子は無理です。
あとレフ機でもですが方向性の決まってない動きはかなりAFついていきません。
置きピン+高速連写で対応しています。

>>コンレンジャーさん

おはようございます。
ため息が出るほど同じ感想です。イライラ感まで似ています。
しかし顔ナビのピントの良さは素晴らしいですね。
キレキレですもんね。
あれは選択AFより良いですよ。
良いカメラだからこそ、あれこれ注文してしまいます。
顔認識AF切り替えは早く対応して欲しいですね。

書込番号:17154600

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/02/05 10:27(1年以上前)

パパ 01さん、ユーザーのみなさま、ありがとうございました。十分に参考にさせていただきました。
顔ナビキレキレはグッときますね(汗)

私の場合は、標準スコープ引っ張り出してビームライフルばひゅーーん!ばひゅーーん!ってのは、一眼レフでって割り切っています。
それよりも、バルカンをわぁぁぁぁっー!ってばらまいたり、ビームサーベル振り回したりってのをミラーレスに求めていますので、オートロック(顔認識)が私にとっての重要ポイントなんですよ。

気になった機材は試すべしってスタンスなんですけど…

チルト欲しいけど、M1とA1は旧AFだし…
T1はさすがに高すぎるし…
E2にはチルトついてないし…

でうぅぅーーん…と悩む毎日です。
私の場合、レンズは23mm1本でいいんですけどね。

書込番号:17154668

ナイスクチコミ!1


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2014/02/05 10:48(1年以上前)

>>藍月さん

おはようございます。
お子さんは大学生ですか〜無言の威圧、、、こわいですね。
多分、うちも数年後にはそうなります。
次は我が身です。。

X-E2のAF-Cはゆる過ぎです。
T1はどこまで食いつくかと思いますが、それが売りではなく、
ファインダーが売りみたいですね。
私はあまり一眼レフタイプは好きではないのでE2です。

>>じじかめさん

へ〜そうなんですか。
撮れるもんなんですね。なんかE2はAF-Sの方がAFスピード速く感じます。

書込番号:17154717

ナイスクチコミ!1


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2014/02/05 12:22(1年以上前)

>>Twins_パパさん

こんにちは。
3人のお子さん可愛い盛りですね。
その反面、大変だと思います。

撮り方すごくオリジナルですね。すごく使いこなされていますね。
私はMFにするとトロ過ぎるので今のところはAFオンリーです。

>ワンタッチで切り替えが出来るようになると、かなり顔認識AFは使いやすくなりますか?

E1には確か顔認識AFはなかったと思います。
この顔認識AFはすごいですよ。キレキレシャープに写ります。
手動で選択AFより確実にピントが合います。
ワンタッチで顔認識AFが使えるようになりますと子供撮りメインの方は相当な武器に
なるはずです。
私の場合、子供(家族)+風景と楽しんでいますが、切り替えがめんどくさいです。
顔は選択AFより確実にきますので、切り替え対応が早く欲しいですね。

家内+子供2人でも3人分の顔認識をしますよ。
絞り加減、被写体(子供達)の距離でどちらかにボケが出来るかも
しれませんがそれは試してないです。
室内でも楽ですよ〜。

>>たぬきZさん

いつもオン状態です。
多くの人がそうしてるんじゃないかな〜と思います。

書込番号:17154973

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2014/02/05 12:56(1年以上前)

>>不比等さん

パパ_01です。
お役にたてずにすいません。

チルトは確かに欲しいですね。
しかし重量が重くなるのは嫌です。
M1とE2はあまり重量変わりませんからE2がチルトになるともっと重たくなるんでしょうね。
E2のひんやりボディも高級感があり気に入っています。

XF23oは魅力的で私も狙っていますよ。

書込番号:17155102

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月 9日

FUJIFILM X-E2 ボディをお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング