FUJIFILM X-E2 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥63,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E2 ボディとFUJIFILM X-E3 ボディを比較する

FUJIFILM X-E3 ボディ
FUJIFILM X-E3 ボディFUJIFILM X-E3 ボディ

FUJIFILM X-E3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOSIII 重量:287g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

FUJIFILM X-E2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月 9日

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

背面液晶の質に関して

2014/01/18 10:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

スレ主 mackymakkyさん
クチコミ投稿数:2件
別機種

液晶の右端部分になにも映らない領域があります

はじめまして。
ミラーレス一眼初心者で先月X-E2を購入して撮影を楽しんでおります。
画質は本当に素晴らしく非常に満足しているのですが、1点だけ気になる点があります。

最近背面液晶で撮った写真を観賞していて気付いたのですが、
背面液晶部の少し膨らんだ黒枠内部のうち、右端5mmほど画像が映っていません。
画像サイズを3:2にしたり16:9にしたりしても
何か液晶そのものがはいっていないように常に黒い状態です。

皆さんのX-E2も同じでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:17084823

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/01/18 10:38(1年以上前)

別機種

おはよーございます♪

同じみたいですよ♪
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_e2/
富士フィルムのHP写真でも確認できますね♪

書込番号:17084898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/01/18 11:11(1年以上前)

さてわ富士フイルムさん、5mmケチったな?  ヽ(^。^)丿

書込番号:17085010

ナイスクチコミ!6


スレ主 mackymakkyさん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/18 11:15(1年以上前)

>#4001さん

即レスありがとうございます。
FUJIFILMのホームページの商品紹介ムービーでも確認しましたが、
同じように映っていない部分があるんですね。

なぜそんな部分があるんだろうという疑問は置いておいて、
ひとまず不良品ではないということで安心しました。

書込番号:17085029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/18 18:53(1年以上前)

5mm分を返還要求してみては?

書込番号:17086488

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2014/01/18 19:28(1年以上前)

ケチケチってゆーな!人のことケチってゆー人がケチなんだ!けぇーち!

書込番号:17086608

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ118

返信42

お気に入りに追加

標準

Xレンズ最新ロードマップ公開

2014/01/07 13:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0836.html

ズームレンズは3本とも魅力的ですねぇ。
ボディもどんなん出るか楽しみです。

こうなるとX-E2のレンズキットで良いものか悩みますなぁ。
FUJIの本気が伝わる一年になりそうですね。

書込番号:17045012

ナイスクチコミ!6


返信する
パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2014/01/07 13:46(1年以上前)

こんにちは。

フジはすごい元気ですね。
50-140oで台座付って、いったい重さどれ位なんでしょうね。
値段も高いと思いますよ〜。
私は普段持ち歩けそうなレンズが欲しいです。

書込番号:17045072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:621件

2014/01/07 13:51(1年以上前)

こんにちは
確かに重そうですね。
現在のデザインはホールドしにくいので一眼レフスタイルのカメラを出すのでしょうか?

書込番号:17045087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


freude21さん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/07 14:36(1年以上前)

とりあえず、『大口径標準ズームレンズ(XF16-55mmF2.8 R OIS)』が
欲しいですね〜、他のAPS-Cサイズのレンズでこのスペックは秀逸ではないでしょうか?
でも、価格は?重さは?カメラはどれに? とにかく、うれしい悩みはつきません(笑)

書込番号:17045181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度4

2014/01/07 14:48(1年以上前)

X-E2で55-200mmを使ってますが、縦に構えると非常に
持ちにくいです。縦位置グリップは必須でしょうね。

α-7並のEVFを持った一眼レフスタイルの新型が出るといいですね。
F2.8だとピントもシビアになるので、ファインダー命かなあ。

私はαからの移行組ですが、富士はこうやってロードマップを
示してくれるので、安心して着いていけます(笑)

書込番号:17045217

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:621件

2014/01/07 15:04(1年以上前)

レンズ構成的には動体にも強いフジを推してきそうな予感がします。

書込番号:17045256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2014/01/07 15:06(1年以上前)

>>我が子の専属カメラマンさん

一眼レフタイプは高級機種としてF2.8通しのレンズと共に
キットで出そうな気が。。。
しかし値段激高、しかし売れる(マージンも大きい)と。

オリンパスの例で行きそうな予感がします。
A1あたりは値段保持の為にモデルチェンジ繰り返しそうな予感も。

しかし、レフ機は出さず、新型グリップで我慢してね、の可能性も。。。

以上、私の妄想でした。

書込番号:17045266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件

2014/01/07 16:06(1年以上前)

フジがお財布の口をこじ開けてくる〜Σ(゚д゚lll)

書込番号:17045381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/01/07 16:58(1年以上前)

>α-7並のEVFを持った一眼レフスタイルの新型が出るといいですね。

個人的には今のEVFユニットでも全く問題ないのだけども
処理のアルゴニズムを改善してほしいよ

書込番号:17045520

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2014/01/07 17:17(1年以上前)

>>あふろべなと〜るさん

出ても買わないでしょ!

書込番号:17045583

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/01/07 17:26(1年以上前)

一眼レフスタイルなら買わないでしょうね
メインはあくまでX−Eスタイルでいってほしいです♪

とりあえずいまのところE1狙いかな
E2でEVFは改善されなかったからE1で十分

S3proのサブにいいかなと期待してます♪

書込番号:17045617

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2014/01/07 17:44(1年以上前)

はよ買わないとキャッシュバック逃しますね?
言葉って無料ですから良いですね。

書込番号:17045681

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/01/07 17:50(1年以上前)

だって買うなら中古なのでキャッシュバックは無関係だもん♪

急ぎで必要なカメラでもないから安くなってからで十分
EVFのカメラはメイン機として使うつもりはないですしね

いまのところS3があればフジ色楽しめるので♪

書込番号:17045698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/01/07 17:53(1年以上前)

あふろべなと〜るさんの過去レス見たら、新品購入は皆無のようですね。ほとんど中古しか買われてないご様子。言うだけ言って、結局買わないみたい御仁ですね。

自分はX-E2レンズキットを購入しました。EVFも問題なしです(笑)56mmかマクロプラナーが気になっています。

書込番号:17045706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2014/01/07 18:00(1年以上前)

中古で問題ないですか。。。

>処理のアルゴニズムを改善してほしいよ

↑これはなんでしょうね。。

私の気持ちはアイコンのような感じです。(白目でジィ〜)

あっち行って言われ、こっち行って言われ、、、

書込番号:17045729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/01/07 18:00(1年以上前)

XF56mmF1.2Rはいつ出るのでしょうか?

ロードマップ見ると10−24mmF4と同時期(微妙に先行)のように思えますが、どなたか情報ありましたらお願いします。

書込番号:17045733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/01/07 18:02(1年以上前)

中古でも新品でも色々買ってますよ
そもそもどっちで買おうが自由でしょ???

EVFの問題は前にも書いたとおりです
気にするか気にしないかは個人の自由です
どちらも正しいと思います

僕はフジのEVFの処理は大嫌いです
S4500、SL300はすばらしいけど
廉価版のネオ1以外でいいのをみた事がないです
ゆえに使い方が限定されるのが残念といったところ

まあフジファンどおしでいがみ合う必要はないでしょう♪
(*´ω`)ノ

書込番号:17045745

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2014/01/07 18:06(1年以上前)

>>アルノルフィニさん

こんにちは。
話それてしまいましたね。すいません。

マップ見ると2-3月には発売するんじゃないでしょうか?
遅くても4月くらいでしょう。(そこまで遅くならないと思います。)

書込番号:17045753

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2014/01/07 18:15(1年以上前)

>>マジックアワ〜♪さん

みんな話はスルーしてるみたいなので私も今後そうします。

書込番号:17045784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/01/07 18:25(1年以上前)

>パパ_01さん

ちゃんと書いておきましょうかね

フジで問題なのはシャッター半押ししたとき
AF中のEVF像の滑らかさですよ

X100なんかはAFが終わるまで止まってるんじゃないかってくらい更新されなかった
トイデジのような処理

今は改善されてきたけどもそれでも普通のコンデジくらいの処理ですよ

この意味ではソニーがパーフェクトにすばらしいので見比べてみればすぐにわかります

もちろんその差を気にするかは個人の自由

僕はフジが大好きだからこそこのEVFだけは改善してほしいと切に願っているのです♪
ミラーレスではフジだけができていない部分ですからね

書込番号:17045818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/01/07 19:23(1年以上前)

パパ_01さん

早速教えていただきありがとうございます。購入するかどうかは分かりませんが重さと価格次第ですね。

>>一眼レフタイプは高級機種としてF2.8通しのレンズと共に
>>キットで出そうな気が。。。

なるほど、そう読み解くのですね。悩ましくて睡眠不足になりそう。写りだけならXF18-55oでじゅうぶん満足ですけど、出たら出たで迷いそうです(笑)

我が子の専属カメラマンさん

>>フジがお財布の口をこじ開けてくる〜Σ(゚д゚lll)

銀行口座の口をこじ開けてくる〜(^_^;)既に財布は空っぽです

書込番号:17046011

ナイスクチコミ!5


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 オススメカラーはどちら?

2014/01/11 07:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

スレ主 scornさん
クチコミ投稿数:54件

本体の色で迷ってます。
「色なんて好みでしかない」のかも知れませんが、皆さんそれぞれのオススメ(とその理由などあれば)を教えて頂けますか?

書込番号:17058500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/11 07:45(1年以上前)

もちろんシルバーですね。
クラシック調のデザインであるのが売りの一つですから
より一層クラシックを感じるシルバーが良いと思います。

書込番号:17058545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/11 09:06(1年以上前)

シルバーもブラックも、金属部は塗装です。下地はマグネシウム合金で、使い込んで塗装がはげると暗い灰色の金属面が見えます。塗装の一部にこの灰色が見えているところを想像されて、色の判断材料の一つに加えたらいかがですか。
 私は、シルバー面の一部に灰色が見えたところ、黒塗装の一部に灰色が見えたところを想像して、黒の方が目立たないだろうと勝手に想像して、黒を買いました。

書込番号:17058713

ナイスクチコミ!1


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2014/01/11 09:16(1年以上前)

別機種

シルバー

色は個人の好みなので、個人の意見として受け取ってください。

シルバーは光の加減で様々な表情を見せること、
クリーン&プレーンでクラシカルな印象、となるかと思います。

一方でブラックは、没個性的ですが、プロ使いの凄みがあるかな。
また、ぱっと見の高級感もあるかも知れません。

複数の色があるのというのは選択肢がある一方、ユーザーにとって悩みになりますね。

私の持つXシリーズはすべてシルバー系ですので、私はシルバーが好きなようです。
ただしX20を購入する時にはブラックを選択します!

書込番号:17058730

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/11 09:23(1年以上前)

多数決でしょうか? 私はクラシックなシルバーが好みです。

書込番号:17058748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度4

2014/01/11 10:32(1年以上前)

迷ってるということは・・・どちらでもいい
とゆーことですね。だったらぐずぐずしないで
買っちゃいましょう!14日で1万円キャッシュバック
キャンペーンが終わってしまいます。

私はオプトマン さんと同じ理由でブラックにしました。
フィルム時代は真鍮の上にシルバーメッキして、ブラックは
そのまた上に塗装してたので1万円くらい高かったです。

Dfもそうですが、ダイヤルの造りのチャチさがシルバーでは
目立つような気がします。(昔のカメラとの比較です)

それと・・・ツイードジャケットにも似合います(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000587165/Page=8/SortRule=1/ResView=all/#16842687

書込番号:17058940

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22176件Goodアンサー獲得:184件

2014/01/11 10:55(1年以上前)

sand-castleさん

> それと・・・ツイードジャケットにも似合います(笑)

一般的に言って、シルバーを似合わせる方が難しいと思います。そういう理由もあって(笑)私はブラック派です。
シルバーでもソニーのようなオールシルバーなら良くも悪くもカメラらしさがなくて話は別だと思いますが。X-E2はともかく、X-A1/X-M1のシルバーはオールシルバーでも良かった気がします。コストの話は別にして。


書込番号:17059017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2014/01/11 12:31(1年以上前)

初めましてscornさん。

私も悩みました。自分的にはシルバーに惹かれてたのですが、妻はどちらかと言えばブラックとの意見でした。

結果私はブラックにしました。

それは、家族でお出掛け時等カメラは妻のバッグに入る事、妻に持っててもらう事が多いことや、今までの一眼レフ[d7000]からコンパクトにサイズダウンしたことで、気軽に妻にもカメラを持ち出して欲しいという思いからです。

顔キレイナビ等もあるそうなので期待しています!

今日午後届く予定です( ´ ▽ ` )

書込番号:17059342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度4

2014/01/11 13:05(1年以上前)

コンレンジャーさん

はじめまして、ご購入おめでとうございます。奥様の言う事は聞いておいた方がいいです。(笑)女性の方がおしゃれですしね。

気軽に持ち出して楽しんでくださいね。
顔キレイナビ、時々反応しない時があるので、奥様で練習してくださいね。

あと、D7000と比べてかなり細部まで写るので女性には等倍鑑賞は禁物。フィルムシミュレーションはASTIAか柔らかい描写でオススメです。

書込番号:17059465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2014/01/11 14:05(1年以上前)

そもそもカメラはシルバーだったので、レトルト感を優先して、シルバー。

書込番号:17059635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

2014/01/11 14:37(1年以上前)

>sand-castleさん


ありがとうございます!

そうなんですね!ところで複数人いた場合、顔キレイナビが思惑と別の顔を捉えた場合は構図変更する必要があるのでしょうか?それとも、画面上でどの顔に合わせるか選択できるのでしょうか?

スレ主様横道に外れたレス申し訳ありません。

D7000でも解像度は不満はありませんでしたので捨て身の初のフジ移行に益々期待が高まります!

14時〜16時指定なのですがまだ届いておりません(笑)

書込番号:17059723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度4

2014/01/11 22:54(1年以上前)

コンレンジャーさん

その点はマニュアルにも記載がないようです。
やっぱりオマカセ機能なのかも。

書込番号:17061487

ナイスクチコミ!0


wikikiさん
クチコミ投稿数:34件

2014/01/12 00:16(1年以上前)

E1のシルバーを使っていたのですが、E2に買い換えしました。
今回は黒をチョイスしました。
理由ですが、別売りのハンドグリップを付けるとE1のシルバーの時は下のシルバーの部分が隠れず、ラインのようになってしまうのが何だか気になっていたからです。。。
ブラックはハンドグリップと一体感が出て、良い感じです。
ご参考まで・・・

書込番号:17061892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 scornさん
クチコミ投稿数:54件

2014/01/18 11:09(1年以上前)

皆さんの様々なご意見、参考になりました。
オプトマンさんの塗装に関する考察は自分も気になっており、心はかなり黒に傾いてきてます。
改めて店頭でも比較してみるつもりです!

書込番号:17085004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ105

返信56

お気に入りに追加

標準

X-E2にこれ以上何を望む!?

2014/01/12 11:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5 旅と写真 

購入後にいろいろ試していますが、X-E2は素晴らしいカメラです!

これまでキヤノン(X-Digital、X5、EOS-M)、ニコン(D40、D5000、5100)、ソニーNEX3
パナソニック(GF1、G3)等を使用してきました、
このどれよりも完成度が高く、画質が最も優れています。
何というか、優れた発色と高解像と低ノイズがもたらす画像の透明感があります。
高感度も過去のソニーNEXなどの高感度番長をしのぎます。
AF速度も私の使用範囲では高速で、MFT並みだと思います。
サイズも重さもベストです。

と、個人的にはべた褒めなんですが、きっともっと進化するのだろうと思います。
それにはきっとユーザーの声が反映されるのだろうと思って。。

今後登場するロングレンズへの対応には、ハンドグリップが準備されているし、
X-T1と噂される一眼レフ風モデルもあるようです。
X-Eの存在意義はやはりサイズと高画質のバランスなんだと思います。

画素数はどうでしょうか?
私は16Mは高バランスだと思います。
高感度に強く、解像度も十分だし、大型プリントにも対応できます。
システムとしてフルサイズ化への要望もありますが、果たして必要でしょうか?
高画素化してもせめて20Mでしょうか?

将来的に有機CMOSが登場した時、どのような変化が起きるのでしょうか?
高感度が今以上に必要か?
それよりもダイナミックレンジに割り当てるとか、
あるいはもっと小さなサイズの撮像素子を採用してシステムを小型化するのか?
しかしボディサイズは今後のレンズを考慮すると現在のX-E2でベストだと個人的に感じます。
あるはPro1並みのほうがバランスが良いかも知れません。

EVFをもっと見やすく高解像や高レートにするのことは必要かも知れません。
操作性やレスポンスももっと改善されるでしょう。
一方で、基本である画質は完成域に達していると感じます。
これ以上、何を求めるのか!と感じるほどです。

以上、個人的な感想、たわごとですが、
皆さんと意見交換ができると嬉しく思います。

書込番号:17063197

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/12 12:31(1年以上前)

はじめましてビューリングと申します。
自分はE-1ですが満足度はかなり高いです。言われていることよくわかります。
 一つ要望があるとすれば無茶苦茶ですが、低感度のさらなる滑らかさです。いまでもかなり優秀ですが、低感度ポジフィルム並みの滑らかさ。
ISO50とかあったらいいなぁ〜なんて思ってます。一概には言えないんでしょうけど(^_^;

書込番号:17063354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/01/12 12:33(1年以上前)

画素数は現在のままで、最適だと思います。
露出補正が被写体にもよりますが、少々神経質に感じております。
無頓着に撮っておりますとオーバー目に明るく写ってしまいがちですね。
キレコミも色描写も十分すぎるレベルですね。
E-2とは関係ないのですが、、、、フジには光学ファインダーの一眼レフを作ってもらいたいと思っておりますね。光学ファインダーはヤハリ撮影しやすいですから。
長年使用のS5pro も液晶に曇りが出はじめましたからね。

書込番号:17063357

ナイスクチコミ!5


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5 旅と写真 

2014/01/12 13:26(1年以上前)

>ビューリングさん

確かにISO200よりも低い感度が設定されていると良いですね。
ただし現時点のISO200も十分に低ノイズだと感じます。
これ以上は熱ノイズとの戦いになりそうですね。

>GasGas PROさん

月末にX-T1?という一眼レフスタイルの機種が姿を現すという噂です。
良好なEVF搭載とのことですので、まずは期待したいですね。
将来的に、X-Pro1の上にハイブリッド光学VFを積んだ一眼レフタイプが登場すると良いですね!

書込番号:17063515

ナイスクチコミ!2


tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2014/01/12 14:53(1年以上前)

私はバリアンのファインダか液晶が欲しかったので X-E2 はパスしました。ファインダ + バリアン液晶 が出るまで X-M1 でガマンします ^^;

書込番号:17063761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2014/01/12 16:01(1年以上前)

momopapaさん、こんにちは。

面白いスレですね。私はX-E1所有なので、E2で改善された部分の使用感
は分からないという前提なのですが。

星の写真を撮るので高感度はいくらあがってもらっても良いです。今の
ISO3200くらいのノイズ感でISO12800とか使えるとぐっと面白くなってく
ると思います。

EVFやレスポンスがよくなることは歓迎ですが、消費電力が大きくなりそ
うなので電池サイズや撮影枚数を変えないまま出来ることが前提でしょう
か。個人的にはそのあたりは噂のX-T1を購入するつもりなのでX-Eは現状
でも良いかと思っています。

システム全体として、ハイブリッドファインダーのPro、EVFレンジファイ
ンダー風のE、EVF一眼レフ風のT(仮称)というラインナップで、さてMが
どうなるか?EにバリアンがつけばMは無くても?とも思います。
一方でベイヤー方式のAはちょっと気になります。

RAW現像がやりやすければいいのですが。せめてカメラ内現像時に、選んだ
設定でのプレビューをリアルタイムでモニター出力できれば、と思います。
あ、通常撮影時にもこれが出来れば星の撮影で大き目のモニターで確認し
ながらピントや構図の調整ができて便利ですね。

書込番号:17063921

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5 旅と写真 

2014/01/12 16:52(1年以上前)

>tokuosさん

そうですね。バリアン液晶だとさらに使い勝手があがりますね。
バリアンでは無く、X-M1と同じようなチルトになるように思いますが、
採用される可能性は高そうです。

>ベリルにゃさん

確かにX-Eにバリアン液晶が付けばX-M1の存在は希薄になりそうですね。
私もX-M1は過渡的な機種ではないかと想像します。
X-E1の撮像素子を使うための受け皿ではないかと。
もしもX-M2が出るとするとX-TransUの受け皿かも知れません。
ただし常識的にはX-A1に統合されるように思います。

X-TransUも画素数アップの噂を目にしました。
次期CMOSは20M前後になるかも知れませんね。
その場合、16Mは下位機種として差別化できそうです。

X-Pro1 後継→有機CMOS
X-T1 16M→ X-T2 20M
X-E3 20M
X-M2 X-TransU16M
X-A2 16M

X200 フルサイズ
X30 1インチ

なんてラインナップかな?

書込番号:17064068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/01/12 17:49(1年以上前)

momopapaさん

こんばんは

X-E2、大満足で使っています。ニコンのフルサイズも使っていますが私の用途ではフジの方が良さそうなので適宜移行を考えています。

次機種は正常進化の中で確実に変化していってくれたらありがたいです。写りについてはこのままが良いと思います。

強いて望むとすれば@専用現像ソフトAEF-X20のサイズでバウンスができるクリップオンフラッシュ

くらいです。Xマウントレンズ群も大満足です(^<^)

書込番号:17064279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2014/01/12 18:59(1年以上前)

やっぱ、EVFまわりと背面液晶との関係性のところの使い勝手の向上だと思います。
ファームアップでもできそうなことも含めて。

EVF撮影時、背面液晶は完全に真っ黒な状態だが、撮影後の画像表示やメニューボタンや再生ボタンを押したときはバーンと背面液晶に写るというような完全に一眼レフライクな液晶ワークを実現してほしいです。あとアイセンサーの感度とかの問題もあるのかも知れませんが、ファインダーをのぞいた時にEVF表示されるタイミングが遅れたりワンテンポ表示を待つということも多いです。この辺も改善をお願いしたいところですね〜。

書込番号:17064522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/13 02:58(1年以上前)

SS指定ダイヤルとISOオート使用時にコマンド ダイヤルで露出補正出来ればいいのになぁ。とメーカーに要望してみました。

書込番号:17066158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/13 03:03(1年以上前)

スミマセン↑で間違いです。
SS指定モードとISOオート使用時に露出補正ダイヤルが有効になるように要望してみました。の間違いです。
6Dで同じ要望したので勘違いです。

書込番号:17066166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5 旅と写真 

2014/01/13 10:12(1年以上前)

>アルノルフィニさん

私も一時フルサイズを購入しようかどうか迷いました。
しかし、サイズや重さ、レンズの値段を考慮して断念しました。
さすがに超高感度やボケには違いがあるでしょうが、
そこまでのメリットを感じません。
X-E2がこのサイズと重さで並みいるAPS一眼レフを大きく凌ぐのは革命的だと思います。
このサイズから一眼レフのサイズに近づくことは容易ですし、
そのサイズの増加を使い勝手や性能に落とし込むことも可能です。
富士にはレンズ交換式はAPSに拘って欲しいと希望します。

>小鳥遊歩さん

EVFや背面液晶まわりに改善余地ありとのことですね。
要望を出せばファームアップで応えてくれる可能性は高いですね。

>studio.trmさん

S優先モードでは露出補正に制限があるのですね。
私も確認してみます。


私の要望としては、ブラックとシルバーの色を任意に変えられる機能があると嬉しいです。
とても難しいと思いますが、今はこの程度の要求しか見当たりません(笑)

書込番号:17066752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/01/13 15:01(1年以上前)

大口径単焦点を有効に使うために常用ISO100と1/8000シャッターがあれば完璧です。

書込番号:17067881

ナイスクチコミ!6


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/01/13 20:37(1年以上前)

>>momopapaさん

こんばんは。
X-E2も楽しまれてるのことで良かったですね。
M1とすみ分けは上手くされてるでしょうか?

私もX-E2はすごく気に入っています。
話題性はソニーのα7Rですが、E2はシステム的にも良いカメラだと思います。
レンズ群も元気ですしね。

X-E1からE2にかけて色々言われましたが、全然問題なく快適に使っています。
顔認識AFも優秀で人物撮影時はAF選択よりもピントがきます。

またE1ではなにかと「遅い」と言われていましたが、E2ではストレスなく使っています。

ただ顔認識AFが思いのほか良いので、選択AFと顔認識AFをワンボタンで切り替えれるようにして欲しいです。

以前はパナのGX1とキヤノン60Dを使っていました。
GX1はファインダーがないのと、室内のAWBに限界、RAWでもいまいち追い込めない等ありました。
しかしながら凄く良いカメラでしたよ。
60Dはライブビュー撮影が遅すぎる、レンズ群が重すぎる、、、しかし連射、運動会時には大活躍です。

これらの不満、願望を満たしてくれたのがX-E2です。劣る部分もありますが、ハイブリッドみたいな感じで
大変使いやすいです。

またレンズによってコンパクトさも全然違ってきますね。
18mmならコンパクト、27mmならさらに。この辺も好きな理由です。通勤カバンに入れるとき楽ですし、
気楽に撮る時も持って行きやすいです。

EVFはもっと進化すると思いますがGF1で使ってたEVFのことを考えると十分です。
箱型ボディでEVFが付いてるだけありがたいです。全然ストレス・苦にはならないです。

今の悩みは一眼レフをまだ置いておくべきか?(運動会の時のためだけ)です。

書込番号:17069158

ナイスクチコミ!5


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5 旅と写真 

2014/01/13 21:29(1年以上前)

>レトロとデジタルさん

制限付ISO100はありますが、確かに常用があるといいですね。
ISO200からとしているのはDR確保のためですかね!?
シャッター速度は高速があればスポーツ等に便利そうですね。

>パパ_01さん

いつもありがとうございます。

私もニコンとキヤノンのAPS一眼レフを複数台使ってきましたが、
今はすっかりXシリーズに置換しようかと思っています。
ただしまだレンズが不足していますので、それが解消された後になります。
XF35mmとXF18-135mmは欲しいレンズです。

今保有している一眼レフは下取りに出しても二束三文なので、
売らずに置いておこうかと思っていますが、
保管場所が不足してきており、思案中です。
ミラーレスも複数台あって、Xシリーズに落ち着くまでずいぶんと回り道をしてしまいました。

書込番号:17069409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2014/01/14 08:51(1年以上前)

X-E1を使用中で画質や持ったフィーリングは文句なしですが、
最大の不満は見づらいEVFです。
次期種はEVFが大幅に改善されるほかミラーレスとして革命的な性能
ということが言われているので期待しています。
ただし値段はX-E2の2台分とのことで当分はお預けですが・・・

書込番号:17070832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/01/14 10:20(1年以上前)

こんにちは♪

亀レスです(^^;;;

私も、昨日レンズキットを買いました(取り寄せなんで、手にするのは週末なんですけど/キャンペーン駆け込み(笑))

まあ・・・ファインダーがあるだけでOK!・・・って事でコレにしたんですけど。。。

店員さんには・・・
「もう直ぐ【X-T1】と言うのが出るので、待った方が・・・」
「そのEVFは、ホント凄いですよ!OVFを越えたと言いたいくらい・・・」
などと言っておりました♪
カメラに組み込んだ状態ではないそうですけど・・・そのEVFは業者さん向けの内覧会?で既に公開されているそうです。
何しろ、見易いのだそうです。
マニュアルフォーカスでの撮影がよりいっそう楽しめる(ハズ)との事でした♪
※オートフォーカスじゃないところが、店員との会話のミソ(笑

まあ・・・EVF周りが改善されるに越した事はないんですけど。。。
やっぱり、ソコまで改善されるとなると・・・「AF周り」にも注文したくなっちゃうかな??(^^;;;
動体撮影もガンバレ!みたいな・・・(笑

いや・・・個人的にはスレタイの通りで・・・コレ以上何を望む??って感じで購入しちゃいました(^^;;;

書込番号:17071001

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22176件Goodアンサー獲得:184件

2014/01/14 11:31(1年以上前)

#4001さん

> 何しろ、見易いのだそうです。
> マニュアルフォーカスでの撮影がよりいっそう楽しめる(ハズ)との事でした♪

わーお♪

そういうことなら、GX7のようにEVFが起き上がるといいですね。それなら(X-T1には)可動液晶は不要かも知れません。一眼レフには逆立ちしてもできないので、是非、やって欲しいと思います。

蛇足

ファインダーレスモデルの可動液晶は被写体との間合いを選ぶために必要だと思います。念のため。
そういうことだと、やっぱり、要らない子はX-E1/2?!

書込番号:17071140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/01/14 12:52(1年以上前)

噂の新発売機種で盛り上がっていますが、
値段見たら静かになりそうな気がします。

>>あれこれどれさん

>やっぱり、要らない子はX-E1/2?!

そういう言い方はいつの時代も止めておいた方が良いと思いますよ。

書込番号:17071375

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22176件Goodアンサー獲得:184件

2014/01/14 16:02(1年以上前)

パパ_01さん

> そういう言い方はいつの時代も止めておいた方が良いと思いますよ。

そうですね。控えるように努力します (^_^;)。

ところで

> 値段見たら静かになりそうな気がします。

これって何かのネタをお持ちなのですか?

私は、ライバルのE-M1やK-3と同ランクと予想しています。もっとも、F2.8レンズが出るのはまだ先だし耐侯性や耐久性もフィールドでは証明されていないのに超高価な機種をいきなり出しても…、程度の根拠なので、確実なネタがあればそっちが重要なので (^_^;)。

書込番号:17071829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/01/14 16:42(1年以上前)

>>あれこれどれさん

こんにちは。

まぁ言葉が言葉なので私も気を付けます。

さて、一眼レフタイプですがPro1とX-E2の間と噂されていますので
キットレンズで15万以上、19万行かないかな?とあくまで私の予測です。

>私は、ライバルのE-M1やK-3と同ランクと予想しています。

私もそう思います。
X-E2レベルでどっちにしようかという方が多いので「値段見たらびっくりじゃないかな?」と
いう意味で書きました。
あれこれどれさんがそのライバル機種の値段で見てるならちょうど良い感じではないでしょうか。

そういえば小原さんが持っていた(今は削除)レフタイプ、たぶんアレちゃいますかね。
infoにはリンク先で確認できます。

私はもうこれ(X-E2の値段)でいっぱい×2です。
あとはレンズ資金ためておきます。

書込番号:17071934

ナイスクチコミ!1


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

昨年末に、X-E2(ブラック)を購入しました。
レンズは、14/2.8と23/1.4の2本を購入しました。 どちらのレンズも描写については大変満足なのですが、レンズフードが安っぽくてガッカリしています。

金属製の素材で、ケラレが生じないフードでお勧めがありましたら情報お願いします。

書込番号:17054457

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2014/01/10 16:27(1年以上前)

僕はフードナッシングですが、こんな記事あります。参考にどうぞ〜。
http://www.dafuku.com/2013/11/XF23mm-lenshood.html

書込番号:17056315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:11件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5 CameraBlog 

2014/01/10 16:49(1年以上前)

機種不明

ライカ風レンズフード

小鳥遊歩さん

ブログの紹介ありがとうございます(*´ω`*)

1ヶ月位、ライカ風メタルレンズフードがAmazonで在庫切れ状態が続いてます〜(TдT)
入手困難になってしまいました(汗)。

ライカ風レンズフードですが、FUJINON 23mm F1.4で使用した場合、ケラれることは無いですし、見た目もGood!
短小なフードですが衝撃からレンズを守ってくれることが度々ありました。

意外と役に立ちます。

書込番号:17056379

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件

2014/01/10 19:09(1年以上前)

■小鳥遊歩さん

情報提供ありがとうございました。


■だぁふくさん

ブログ拝見しました。

レンジファインダー機用レンズのフードみたいで、なかなかオシャレだと思います。
有害光カットの機能性よりも・・・仰るように、見た目の良さ、及び、衝撃などからのレンズ保護には役に立ちそうですね〜♪
ケラレがないということなので、さっそく検索してみたら、在庫切の状態ですね(-_-)/~~~ピシー!ピシー! 残念です!


気にいるものが見つかるまで、地道に探してみようと思います。
お二人共、ありがとうございました。

書込番号:17056807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2014/01/10 22:33(1年以上前)

ムカシですがhamaというメーカーの角型
フードを使ったことがありますが、これは55mmまでしか
ないようですね。

それと八仙堂が58mm経のメタルフィルターを出してます。
金属製でしっかりした造りです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-e-a-b-58.html

あとコツコツと中古カメラ屋を探すと、とてもいい造りの
ペンタックス67やブロニカ用の角型フードがあります。
ステップアップリングを使えばなんとかなりそうです。

書込番号:17057623

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2014/01/10 23:56(1年以上前)

訂正です

メタルフィルター==>、メタルフードでした。

書込番号:17057962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件

2014/01/10 23:57(1年以上前)

■sand-castleさん

58ミリ径フードについては、さまざまなところで販売在庫があるようで何処から購入しようか考え中でした。
八仙堂での在庫も確認しておりましたが、他社と比較して(この手の商品として)すこし割高感がありますね。

この手の商品については、見た目どれも変わらないように見えますが… 
購入者のレビューを見てみると、広角用なのに四隅がけられて使い物にならない等の書き込みも散見されますので、もう少し考えてから対処しようかと思っています。

レスありがとうございました。

書込番号:17057970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件

2014/01/16 00:48(1年以上前)

レス頂いた皆様ありがとうございました。

フード、未だ購入しておりませんが、しばらく未使用でいいかなっ と…  お気に入りが見つかるまで。

解決済みに致します。

書込番号:17077373

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 普段の持ち運び方に関して

2014/01/12 11:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

クチコミ投稿数:2件

正月初めにx-e2購入しました。
ビックカメラで134800、13%でした。
今までずっとリコーのGRを使ってて一眼は初めてです。これから宜しくお願い致します。

さて、皆様の普段の持ち運び方に関して、お教え下さい。

ネックストラップで首からぶら下げる、カメラバッグ、普通のカバンにカメラ用インナーケースを使っていれる、
などあるかと思いますが皆様はどうされていますか?

僕は普通のリュックに何とかして入れて持ち運びたいと思っていますが、壊れないものか不安です。
特にレンズをつけた状態だとマウントがガタついたりしてしまわないかと思ってます。
今まではリコーのGRで小さい直方体でしたので、あまり気にならなかったのですが、レンズの凸があると少し不安です。

書込番号:17063222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度4

2014/01/12 13:17(1年以上前)

別機種
別機種

幅32CmX奥行10CmX高さ16Cmくらいです。

ショルダーに入れたところ。

珈琲カメラさん、こんにちは。。

ご購入おめでとうございます。
X-E2は最強のスナップカメラですの
どんどん持ちだして楽しんでくださいね。

私は写真のようなインナーバッグを使ってます。
これでX-E2+18-55mm、14mm、55-200が入ります。
これを手持ちのショルダーバックやリュックに
入れます。

カメラバッグはタウン用にはデザインがダサいので
こうしてます。ただ、リュックはついついドサッと
置くクセがついてるので、注意が必要です。
カメラバッグもそうですが、あまり過信しないほうが
安全だと思います。

書込番号:17063490

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24927件Goodアンサー獲得:1700件

2014/01/12 16:06(1年以上前)

私は移動の際、カメラバッグも使用しますが、
多くの場合、カメラをキルティングやフリースなどの布に包んで
適当なバッグに放り込んでいるだけです。


登山もしていましたが、方法は同じです。
今までこのやり方で30年以上やっていますが、
これによってカメラが壊れたことはないです。

書込番号:17063932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/01/12 21:48(1年以上前)

sand-castleさん
初めまして。
写真付きで分かりやすいアドバイスありがとうございます。
カメラバックは自分もデザイン的にあまり好きではないのと、どうしてもカメラメインになってしまう所が中途しています。
やはり普通のバックにインナーケースが無難なとこでしょうか。。

okiomaさん
キルティングやフリースですか!
まさに自分も登山をやるのですが、登山の時こそ厳重に運びたい反面、荷物をおろして撮るのがおっくうになり、
いつも行きのみの写真で帰りはほとんど撮らず、ということになってしまいます。。
30年とは大ベテランですね。それだけ使われていても大丈夫ということでしたら、
自分もなるたけ楽で軽めな防護で望んでみたいと思います。
やはり撮りたいときにすぐ撮れる、というのは大事な要素ですもんね。

書込番号:17065174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:11件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5 CameraBlog 

2014/01/13 18:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

HAKUBA インナーボックス

XF23mm F1.4とレンズフードでピッタリ

ストラップ

珈琲カメラさん
X-E2購入おめでとうございます!
沢山撮影して楽しみましょう!

かなりガサツですが、HAKUBAのインナーボックスにX-E2をカポッと入れてからバッグにいれて持ち運びます。
サイズが丁度よかったもので(^_^;)
「バッグにいれちゃえば外から見えないし・・・・」

見た目はあれですが、衝撃緩和になるので重宝してます。
値段も手頃。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0030T22RC


ストラップは自作しました〜(^^)
http://www.dafuku.com/2013/12/X-E2-LeatherStrap.html

書込番号:17068546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2014/01/14 02:05(1年以上前)

私はこれ⇒http://www.crumpler.jp/products/4227.html

上記の小さなバッグに入れ、普段使いの鞄に放り込んでます。キットズームくらいまでなら充分に納まります。
35ミリとかならもう一回り小さなタイプでも充分です。

書込番号:17070429

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月 9日

FUJIFILM X-E2 ボディをお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング