FUJIFILM X-E2 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥63,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E2 ボディとFUJIFILM X-E3 ボディを比較する

FUJIFILM X-E3 ボディ
FUJIFILM X-E3 ボディFUJIFILM X-E3 ボディ

FUJIFILM X-E3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOSIII 重量:287g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

FUJIFILM X-E2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月 9日

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

水準器の塔載について

2013/12/23 06:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

スレ主 一谷さん
クチコミ投稿数:394件

X−M1に水準器があれば、より小さなX−M1で良いし可動モニターで良いのですが、ざっと見たところ水準器について記述を見ません。教えて頂けませんか?

書込番号:16988520

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/12/23 06:22(1年以上前)

X-M1には水準器はないみたいです。

書込番号:16988543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/23 07:23(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_e2/features/page_03.html

X-E2には記載されてますが、X-M1には記載されてませんのでないと思われます。
要望も兼ねて、メーカーに問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:16988619

ナイスクチコミ!1


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5 旅と写真 

2013/12/23 07:57(1年以上前)

確かに電子水準器は見当たりません。
フレームガイドとともにあれば便利ですね。
X-A1との差別化のためにあっても良いのですが。

書込番号:16988686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22175件Goodアンサー獲得:184件

2013/12/23 08:34(1年以上前)

X-M1には水準器は内蔵されていないと思います。こういうのはいかがでしょうか?X-M1なら、ファインダーレスなのでサウンドなしバージョンでいいかと思います。

http://www.amazon.co.jp/Velbon-LED%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%B0%B4%E6%BA%96%E5%99%A8-%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%82%E3%82%8A-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89-493040/dp/B002A9IZ8I

http://www.youtube.com/watch?v=efsZb2Ud0ys

じじかめさんがおっしゃるように、要望を伝える意味でメーカーに確認するのもアリだと思います。
X-A1との差別化として、GPS、水準器、インターバルタイマー、くらいは欲しいですね (^_^;)。

書込番号:16988777

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/12/23 11:13(1年以上前)

えっ?M1は付いていないのですか?
バリアンならなおさら必要だと思います。

X2には付いていますがやはり便利ですよ。
ファームアップで付くと良いですね。

書込番号:16989271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22175件Goodアンサー獲得:184件

2013/12/23 11:43(1年以上前)

> ファームアップで付くと良いですね。

センサーがないと難しいのでは?

書込番号:16989358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2013/12/23 20:20(1年以上前)

私はE2にローリング付けて欲しいです。ファームアップでいけないですかね??

書込番号:16991274

ナイスクチコミ!0


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2013/12/27 11:42(1年以上前)

XQ1にも付いているんですから、レンズ交換型のカメラにはすべて付けて欲しいですよね。
差別化に使うほどの機能ではないと思うのですけど。今や水準器はすべての機種に必須です。

初心者にこそ必要な機能でもあります。

書込番号:17003930

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

X-E2を購入したので、400枚ほど風景を試し撮りしてきました。
点像復元処理機能の効果を把握するため、点像復元処理をON/OFFして撮影しました。
撮影後、撮影画像をPCのHDDに取込み、FINPIX STUDIO(最新バージョン)でExif情報に点像復元処理ON/OFFの情報が表示されません。
PhotoMEとJpegAnalyzerでも点像復元処理パラメーターを見ることが出来ませんでした。

FINEPIXサポートセンターへ電話しましたが、この問い合わせが初めてだったようで、確認してもらいましたが「点像復元処理ON/OFF」は表示されないことを認識してもらいました。
対応に時間を下さい(数日以上を要するようなニュアンス)とのことでした。

※撮影した画像から「点像復元処理ON/OFF」情報を調べる方法を知っておられる方がいらっしゃったら、ぜひともお教え下さい。
メーカーから回答が来る前ですが、少しでも早く点像復元処理効果を把握したので、よろしくお願いいたします。

書込番号:16982323

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/12/21 17:37(1年以上前)

誤記訂正します。
 誤:メーカーから回答が来る前ですが、少しでも早く点像復元処理効果を把握したので、よろしくお願いいたします。
 正:メーカーから回答が来る前ですが、少しでも早く点像復元処理効果を把握したいので、よろしくお願いいたします。

書込番号:16982541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2013/12/21 23:35(1年以上前)

点像復元がらみで、別の話になっちゃいますが、、
点像復元ってRAW撮りだと恩恵ないんですよね〜。RAW撮りでも恩恵出るように、やっぱRAW現像ソフト自社開発でお願いしたいところです。

書込番号:16983937

ナイスクチコミ!2


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/12/22 08:05(1年以上前)

小鳥遊歩さん
>点像復元ってRAW撮りだと恩恵ないんですよね〜。RAW撮りでも恩恵出るように、やっぱRAW現像ソフト自社開発でお願いしたいところです。

そうなんです、フィルムシミュレーション機能+点像復元処理復元、フジ独自のパラメーターが判るように、RAW現像ソフトを機能アップしてもらいたいものです。

書込番号:16984725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3845件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2013/12/22 08:40(1年以上前)

yamadoriさん

私はMacなので、標準アプリの「プレビュー」と、フリーウェアの「xee」というアプリで調べてみました。
が、全く違いを見つけられませんでした。
Exifのバージョンは2.3ですが、未知のパラメーターがあるとしても既存のアプリでは表示出来ないのかも知れませんね。

書込番号:16984799

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/12/22 09:12(1年以上前)

まるぼうずさん、おはようございます
 早速しらべていただき、ありがとうございます。
>Exifのバージョンは2.3ですが、未知のパラメーターがあるとしても既存のアプリでは表示出来ないのかも知れませんね。

私も調べを続けたいと思います。
画像処理データベース関連の業務用アプリではすべてのexif情報を読めるので、フリーウェア・アプリで見つかればいいんですが・・・・
 富士フィルムが「点像復元処理情報をExifに書き込んでいないわけがない」と信じるしかありませんが、
富士独自の情報であるフィルムシミュレーション・パラメーターはEXIFに書き込んでいるので、
早く点像復元処理パラメーターを読めるようにしてもらいたいものです。

書込番号:16984858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2013/12/22 09:56(1年以上前)

>富士独自の情報であるフィルムシミュレーション・パラメーターはEXIFに書き込んでいるので、

あ、そのEXIFが読めるのはどこのビューアでしょうか。

書込番号:16984975

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/12/22 10:10(1年以上前)

woodsorrelさん
>あ、そのEXIFが読めるのはどこのビューアでしょうか。

それが判らないので、質問しているんですけど・・・・・

書込番号:16985001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2013/12/22 18:57(1年以上前)

フィルムシミュレーションの「パラメータ」はメーカー極秘事項のはずで、ええっと思った次第。
EXIFの「表示項目」のことのようですね。

常用の画像表示アプリでのEXIF表示では Maker note という項目群がありますが、使用レンズ名すら書かれていません
(Unknownという項目が2つあって1と書かれてる)。
他のアプリではもっと情報が読み取れるのかもしれませんが、X-E2はでたばかりなので「点像処理の有無」の表示には対応していないかもしれないですね。

書込番号:16986720

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/12/22 19:17(1年以上前)

woodsorrelさん
コメント、ありがとうございます。
>フィルムシミュレーションの「パラメータ」はメーカー極秘事項のはずで、ええっと思った次第。
EXIFの「表示項目」のことのようですね。

そうです、フィルムシミュレーションで選んだ「STD(PROVIA)」、「Velvia」などの情報をパラメータと表現しました。

>常用の画像表示アプリでのEXIF表示では Maker note という項目群がありますが、使用レンズ名すら書かれていません(Unknownという項目が2つあって1と書かれてる)。
他のアプリではもっと情報が読み取れるのかもしれませんが、X-E2はでたばかりなので「点像処理の有無」の表示には対応していないかもしれないですね。

やはり、メーカー回答を待つしかなさそうですね。
回答が来たら、お知らせします。

書込番号:16986795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/12/22 20:24(1年以上前)

>富士独自の情報であるフィルムシミュレーション・パラメーターはEXIFに書き込んでいるので、

X-E1なら、Macのプレビューでフィルムシミュレーション見れますけどね。

X-E2はどうなんでしょうね?

書込番号:16987032

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3845件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2013/12/22 21:53(1年以上前)

機種不明

ジェンツーペンギンさん

プレビューでフィルムシミュレーションが見れるのは知りませんでした。
X-E2で試したところ、ちゃんと表示されました。
OSはMavericksです。

書込番号:16987381

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/12/22 22:29(1年以上前)

ジェンツーペンギンさん
まるぼうずさん

Macのプレビューでフィルムシミュレーションが見られるんですね、情報提供ありがとうございます。
(Windows7のプロパティ_詳細ではフィルムシミュレーション情報項目自体が表示されません)
もっともFINEPIX STUDIOで見ることが出来るので何とかなってます。

やはりX-E2の点像復元処理ON/OFFが見られるようになるまで、時間が掛かるんでしょう。
待つしかないかな。
それまでは、撮影時にメモを取るようにします。

書込番号:16987533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4717件Goodアンサー獲得:418件 フォト蔵 

2013/12/23 01:18(1年以上前)

こんばんは。X-E2 は持ってませんが・・・

メーカーサンプル写真、点像復元処理ONとOFF2枚ずつダウンロードして、"ExifTool by Phil Harvey"でメーカーノートを表示させてみたところ

FUJIメーカーノートのTag ID の 0x1045 と 0x1046 が点像復元処理ON/OFFで変化するようです。

<補足>

"ExifTool by Phil Harvey"
http://www.sno.phy.queensu.ca/~phil/exiftool/index.html

-ExifTool Tag Names
--FujiFilm Tags(Last revised Nov 14, 2013)
http://www.sno.phy.queensu.ca/~phil/exiftool/TagNames/FujiFilm.html

このTag一覧には「Tag ID:0x1045/0x1046」の項目はないので、この時点では未解析なのだと思います。

とりあえず最初に変化に気づいた Tag ID が上記で、他のTag ID は検証していません、あしからず。

<余談>

上記の Tag ID は別の要因でたまたま変化していただけで、点像復元処理の項目はホントはないかもしれません。

FUJIのEXIFの扱いはぞんざいに感じてます。3年ほど前の Finepix HS10 では(ユーザー設定できるにもかかわらず)彩度の設定を反映するEXIFデータはありません。それをサポートに指摘したにもかかわらずその後のファームウェアアップデートでも改善されず放ったらかしです。

書込番号:16988206

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/12/24 20:04(1年以上前)

 連休明けの今日、Finepixサポートセンターから回答をもらいました。
<撮影済みの画像の点像復元ON・OFFを確認する方法>
 取扱説明書P35の詳細情報表示1の画面の一番最後に記載されている、LENS MODULATION OPT.:の項目で確認できる。
 LENS MODULATION OPT.:ONの画像が点像復元機能がONの画像とのこと。
<My Finepix Studio>
 My Finepix Studioで点像復元機能のON・OFFの画像を識別する機能は、現在のMy Finepix Studioのバージョンでは搭載していない。
この件に関しては、お客様からの貴重なご意見として弊社関連部署に伝えさせていただきます。とのこと。

※一旦PCのHDDに画像をコピーしSDHCカードはFORMATしてしまったので、PCのHDDからSDHCカードに画像をコピーして「点像復元処理on/off」を調べることにしました。 面倒ですが、現時点ではやむを得ないので・・・・

これにて、解決済みとさせていただきます。
お付き合いいただき、ありがとうございました。

書込番号:16994847

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

X-E2用 RAW FILE COVERTER の最新バージョン

2013/12/22 08:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

RAW FILE CONVERTERですが、X-E1やX100Sを使っていてX-E2を買い増しされた方は、次の点にご注意されたし。

現象: 富士フィルムホームページにある最新バージョン(Ver.3.2.17.0)では、X-E2で撮影したRAW画像を読み込めない。
解決策:X-E2同梱のCD-ROMからFINEPIX STUDIOをインストールする。
    インストールしたあとのバージョンは Ver.3.2.19.0ですが、
    富士フィルムホームページからは、この最新バージョン Ver.3.2.19.0 がアナウンスされていません。

※富士フィルムホームページを調べても原因が判らなかったので、FINEPIXサポートセンターへ電話しました。
・この現象はサポートセンターでも把握しておらず、実際に読み込ませてみて問題を認識してもらった。
・富士フィルムホームページにも、X-E2用最新バージョンのダウンロード案内が無いことも認識してもらった。
・解決策を調べてもらい、連絡してもらいました。


書込番号:16984775

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2013/12/22 23:23(1年以上前)

こういうことってキヤノンのDPPとかだと良くありますよ。最新機種に同梱されているDPPでしかしばらくはその機種のRAWが読めないこと。
だいたい待っているとしばらく後に、WEB上に公開されているバージョンも新しくなって対応するみたいな感じで。富士はどうかよくわかりませんが、一応、他社事例ということで。

書込番号:16987795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2013/12/23 00:56(1年以上前)

>解決策:X-E2同梱のCD-ROMからFINEPIX STUDIOをインストールする

解決策にならないかもしれません(^^;

RAWファイルデータがX-E1では25534キロバイト、X-E2では約32900キロバイトになっていますから、X-E1用だったらまったく読めないはず。
で、X-E2購入時にCDで添付のアプリ(Silkypixの旧版流用と思われる)をインストールしましたが、画像がやたらハイキー調になってまともに動作しなかった。
Silkypixの正規版がX-E2に対応するまでRAW現像はできない状態でした。

添付ファイルにはカメラ内現像プログラムに若干のファイル管理機能を加えたものを添付してほしいと以前ここに書きましたが・・
ソフト化するとフィルムシミュレーションなどが分析されてノウハウがばれちゃうのでやらないだろうと思ってます(^^;

ま、それならそれでちゃんと動作するものを添付してほしいものです。
現時点では対応しているアプリメーカーの正規版を購入するしかないと思います。

書込番号:16988156

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/12/23 09:08(1年以上前)

当機種
当機種

撮って出しのJPG画像

RAW FILE COVERTERでのデフォルト現像結果

woodsorrelさん
 書き込み、ありがとうございます。
>RAWファイルデータがX-E1では25534キロバイト、X-E2では約32900キロバイトになっていますから、X-E1用だったらまったく読めないはず。

事実として全く読めなかったです。
このため、X-E1やX100SでFINEPIX STUDIOを使っている方への情報提供をさせていただきました。
なお、RAWデータのファイルサイズによって読める/読めないということではないように思いますが
私が撮ったデータを比較してみますと、X100SのRAWファイルのデータサイズはX-E2とほぼ同じでした。
X-E2とX100S:おおよそ32MB
X-E1:おおよそ25MB

>X-E2で、X-E2購入時にCDで添付のアプリ(Silkypixの旧版流用と思われる)をインストールしましたが、画像がやたらハイキー調になってまともに動作しなかった。
Silkypixの正規版がX-E2に対応するまでRAW現像はできない状態でした。

私が同梱CDからインストールしたRAW FILE COVERTERでは、まともに現像できています。
参考までに、JPG撮って出し画像と、同時記録したRAW画像をRAW FILE COVERTERのデフォルトで現像したJPG画像を貼っておきます。
撮影時の設定は、画質:FINE、PROVIA、シャープ:ノーマル、WB:晴れ、NR:-2。
現像した画像はシャープさ以外の写りではまともでだと思いますが、いかがでしょうか?

>添付ファイルにはカメラ内現像プログラムに若干のファイル管理機能を加えたものを添付してほしいと以前ここに書きましたが・・
ソフト化するとフィルムシミュレーションなどが分析されてノウハウがばれちゃうのでやらないだろうと思ってます(^^;

おっしゃる通り、私もそう思います。

>ま、それならそれでちゃんと動作するものを添付してほしいものです。

私が購入した時期は12/18なので、同梱CDでも細かなヴァージョンが違うかもしれません。
私のRAW FILE COVERTER EX powerd by SILKYPIXのバージョンは 3.2.19.0 です。
私の場合はまともに動作しているので、あきらかに不具合だと思いますから、サポートセンターへ連絡されたらいかがですか。

書込番号:16988880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2013/12/23 19:29(1年以上前)

X-E2の発売日の2日前に届いた、そのCDの添付アプリが、まともではなかった。

拝見するサンプルでは問題なさそうですね。現在では修正されているのでしょう。
すでに外部アプリも正式対応していて、添付アプリを使うことはないのでほっときます。
アプリ側とのリンクは大事ですね。

X-E2では画像処理が14ビット化されたようでデータ量の増加はそのためだろうと思っています。
パソコンへのUSBでのデータ転送も遅くなったので、カードリーダ使う方法に切り替えました。

フジさんの画像処理が好きでカメラ出しJPGを使われる方が多いと思います。
しかし、よりすぐれた現像手段が登場したとき、保存データが8ビットJPGではその恩恵を受けられなくなる。
今はRAW現像やらなくても、RAWデータを保存しておくこと重要だと思います。

書込番号:16991070

ナイスクチコミ!4


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/12/23 20:30(1年以上前)

woodsorrelさん

お持ちのRAW FILE COVERTER のバージョンを教えていただけませんか?
お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。

>X-E2では画像処理が14ビット化されたようでデータ量の増加はそのためだろうと思っています。

そうです、X100SもRAWが14bitなので、ほぼ同じファイルサイズです。

>しかし、よりすぐれた現像手段が登場したとき、保存データが8ビットJPGではその恩恵を受けられなくなる。
今はRAW現像やらなくても、RAWデータを保存しておくこと重要だと思います。

私も同じ理由からRAWで記録保存しています。
5〜6年前のRAW画像を最新アプリで現像すると画質向上を実感することが多いです。

書込番号:16991311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2013/12/23 23:19(1年以上前)

3.2.19.0です。CDでの日付は2013年8月22日。
で、それで現像してみましたが、同じくでだめですね。

ま、アプリの場合、使用するパソコンの状況で動作が違う可能性は常にありますけど。
パソコンはWin7、64bitモード。

余談
最近フリーウエアなどをうっかりダウンロードするとhao123というのが勝手にインストールされる。
あちこちで迷惑のようで消し方が出てますね(^^;

SilkypixsPro6をインストール、フォルダをドラッグアンドドロップしても読み込んでくれない。
メニューにもフォルダ読み込みの項目がない・・Pro5に戻して様子見中(^^;

書込番号:16992131

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/12/24 06:50(1年以上前)

woodsorrelさん
>ま、アプリの場合、使用するパソコンの状況で動作が違う可能性は常にありますけど。
パソコンはWin7、64bitモード。

私のOSもWindows7/64bitですが正常動作しています、何かあるんでしょうね。

>フリーウエアなどをうっかりダウンロードするとhao123というのが勝手にインストールされる。
>あちこちで迷惑のようで消し方が出てますね(^^;

私もhao123をアンインストールしました。

書込番号:16992924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

標準

フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OIS 発表!!!

2013/12/18 17:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

待った方も多いと思います。

とりあえずお知らせです。

結構、高い+重たいですね。

http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0833.html

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131218_628159.html

書込番号:16971285

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2013/12/18 17:16(1年以上前)

光学式手ブレ補正機能も付いてるんですね〜!

発売は2月か。

書込番号:16971305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度4

2013/12/18 18:36(1年以上前)

>パパ01さん、こんにちは。

ついに出ましたね。私は広角系をα900から
X-E2にシフトしつつあるのですが、これで
超広角もXシリーズでいけることになりました。

バリオ・ゾナー16-35mm 860g 約20万円
XF10-24mmF4 R OIS   410g  約10万円

バリオ・ゾナーは周辺の画質が悪いのと
他のレンズと一緒に持ち出すには重くて・・・

超広角でF2.8は必要ないので、F4.0に
抑えたのはさすが「落とし所のうまい富士」
だなあと感心しています。

実際16mm近くになると見上げる構図では
水平を取るのが難しく水準器のないα900では
苦労してました。

さあて、ヤフオクに出す準備しようかな。

書込番号:16971574

ナイスクチコミ!2


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/12/18 20:49(1年以上前)

情報ありがとうございます。
Xシリーズは今後も新しいレンズ投入が続くようなので、楽しみがありますね。

さてさて、今回の広角ズームの出来はどうでしょう。


やはり小型(しかも意外と)軽量で仕上げていますし、早く絵が見たいです。
収差の押さえどころも思想を反映していそうで、楽しみです。

作例出ないかな。

こいつが駄目レンズなら、仕方なく単焦点でしのぎます。


でも本当に待っているレンズは、超望遠単焦点レンズ+高速AFの組み合わせですけど。



書込番号:16972060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2013/12/18 22:31(1年以上前)

情報有り難うございます。

個人的に待ちに待った待望の超広角ズームレンズです。
早くサンプル公開して欲しいですね。

MTF曲線を他の広角レンズと比べると、これ一本で風景は大丈夫そうですから、今から2月が待ち遠しいです。

書込番号:16972568

ナイスクチコミ!1


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2013/12/19 11:52(1年以上前)

>>sand-castleさん

おはようございます。お久しぶりです。
さすが考え方が違いますね。

私が思ったのは「意外と手振れ防止付」です。
この距離で付けてくるのは意外でした。
しかし有難いと思っています。

超広角は水平が取りにくい、、、なるほど勉強になりました。
有難うございます。


>>藍月さん

こんにちは。
Xシリーズはフルサイズは出さずにレンズを充実させるみたいですね。
20本くらい揃えると何かの記事で読みました。
フジのレンズはすごく良いですね。
私はもう少し距離の長いズーム(70-300o)が希望です。
それだと重たくなりそうなんで70-250くらいで。。

ひそかに一眼レフ機から乗り換えて1マウントにしたいんですよ。

>>デグーラバーさん

こんにちは。
値段も値段なのでずば抜けて良いレンズの予感はします。
ただ評価も厳しい目で見られるでしょうね。
410gといえど、画質が良くてズームですから大変便利なレンズになるんじゃないでしょうか。
結構売れるでしょうね。

書込番号:16974211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2013/12/19 14:42(1年以上前)

当機種

いくらなんでもやりすぎ…か(^_^;)

パパ_01さん

情報ありがとうございます(^<^)

X-E2と一緒にTouit 2.8/12を買ってしまったので悩ましいです。でも10mmと12mmって結構見え方が違いますよね。加えて逆光に対して少しでも良ければXF10-24mm欲しくなりそうです。広角ズームの手振れ補正はニッコールレンズでその優位性を体感しているので、あれば相当使えると思います。

他社製も含めるとXマウントは広角側充実してますね。個人的には100〜200mmくらいの単焦点マクロがあれば嬉しいです。70-300mmもいいですね。

書込番号:16974716

ナイスクチコミ!3


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2013/12/19 19:21(1年以上前)

アルノルフィニさん

こんばんは。
出ましたね〜。

Touit 2.8/12は10-24oに比べ軽いですし、単焦点レンズですから
写りも良いですね。そのレンズもまた高いですね〜。

10-24oは逆光に対してはかなり強く力入れてくると思いますよ。
この値段にXFレンズですから。(あくまで私の予想です。)

XF55-200oも欲しいし、Xシリーズはレンズ20本くらい揃うらしいですし、
嬉しいけどお金のかかる趣味ですね。。。

そうそう、私は50-230oは止めて55-200oにします。
先日あれからまた50-230o色々いじってきましたが、私には合いませんでした。
素直に55-200oにします。

書込番号:16975440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2013/12/19 21:52(1年以上前)

当機種
当機種

Lens;フォクトレンダーAPO-LANTHAR 180o F4

マウントアダプター設定をすればよかったかも?180oF4

パパ_01さん

こんばんは(^<^)

>XF55-200oも欲しいし、Xシリーズはレンズ20本くらい揃うらしいですし、
>嬉しいけどお金のかかる趣味ですね。。。

フジを購入した本当の理由はMF撮影を楽しむためだったのですが、こんなに良いAFレンズが次から次へと発売と聞くと目移りしてしまいます。決して裕福ではないので、やりくりに苦労しますよ(^_^;)

私も55-200mmを購入予定ですが、10-24mmの様子を見てからにしようと思います。それまではマウントアダプタを介したMF撮影で遊ぶことにします。

55-200mm購入されたら是非見せてくださいね!

書込番号:16976026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2013/12/20 01:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

目線1

目線2

目線3

和風スープの試作

フジノン単レンズにはちょいと好みでないところがあって使ってない(^^;
けれど、18-55登場でメインボディがX-E1にシフトしました(状況によってパナGX7、AFがやたら高速)。
55-200もグッド、よいレンズがあること大事ですね。

フジノンのズームと単レンズでは設計のねらいがちょっと違うと感じています。
ワイドはTouit12mmを使ってますが、10-24がでたらこれも使うだろうなあ。

サンプルの現像はSilkypixPro5

書込番号:16976816

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度4

2013/12/20 11:05(1年以上前)

パパ01さん

おはようございます、気がついたら50-200mmをポチってました(笑)
これで14mm-200mmまでひと通り揃っちゃって、ほとんどαマウントから
引っ越した状態です。ただ、50-200mmだと縦グリップが欲しくなります。
α-7用くらいのサイズで出して欲しいですね。

私は風景写真が苦手てほとんど撮らないのですが、都会のスナップでは
超広角は便利です。その場合ほとんどが見上げる構図になります。

ただ85mmでのポートレートはOVFで撮りたいのでD800を買いましたが
デフォルトの設定で試写した限りでは「大したことない」です。
でも85mmF1.4Gは思っていた以上にボケ味がよく気に入ってます。

私も重い一眼レフはもう要らないなあ。D800よりもX-E2の方が
遥かに好みの画質ですしね、

書込番号:16977586

ナイスクチコミ!2


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2013/12/20 15:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんにちは。
スレ主のパパ_01です。
返信が遅くなってすいません。

関係ない写真ですがX-E2のものをアップしておきます。

>>アルノルフィニさん

こんにちは。
MF撮影が目的だったんですか。
動きものでMFってすごいですね!

MFはマニアックと思っていましたが、先日試してみると面白いですね。
私も色々説明読んで勉強してMFに挑戦してみたいと思っています。
ワクワクしております。
55-200oは多分買うでしょうね。
まだ被写体や目的を見出していませんが、色々考えて楽しめるにしたいと思っています。

>>woodsorrelさん

なるほど〜。そうお考えなんですね。
標準ズームに55-200oを揃えれば1ランク以上上の「Wズームキット」になるんじゃないかと思います。
これも良い選択(セット)でしょうか。
そこから単焦点レンズそろえていくのもまた良いかなと思っています。

いつも渋いネコちゃんありがとうございます。

>>sand-castleさん

こんにちは。
あ〜!50-200mmポチっちゃいましたか! おめでとうございます!!!
楽しみですね。

あっという間に揃っちゃいましたね!
うらやましい限りです。

>都会のスナップでは
超広角は便利です。その場合ほとんどが見上げる構図になります。

なるほど〜勉強になります。
普段は見上げることがないので斬新なイメージわきます。

ありがとうございました。

書込番号:16978280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 FUJIFILM X-E2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度4

2013/12/21 23:41(1年以上前)

こんばんは〜。

まあ富士のレンズのことなので写りはいいんでしょうが、、、防塵防滴&USMのキヤノンEF17-40mmF4Lが8万程度で手に入ることを考えちゃうと値段的にはもう少しだけ頑張って欲しかったかな〜。まあ、貧乏人の嘆きみたいなもんですが。笑

書込番号:16983964

ナイスクチコミ!4


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2013/12/24 01:51(1年以上前)

当機種

55mmではこれがいっぱい。家族もいたし。。。

タカナシさんこんばんは。

読み方スレではありがとうございました。こちらこそ宜しくお願いします。

>防塵防滴&USMのキヤノンEF17-40mmF4Lが8万程度で手に入ることを考えちゃうと値段的にはもう少しだけ頑張って欲しかったかな〜。

確かにそうですね。しかもLレンズですからね。
最近何かと高くなって来てますよね。高いほうがよく売れる傾向かもしれませんね。
ただ10-24mmはスベることなく良いレンズになると願うばかりです。

写真は大阪モーターショーです。

書込番号:16992649

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ePHOTOzineでのFuji 23mm F1.4 レビュー

2013/11/28 22:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

ePHOTOzineでFuji 23mm F1.4の レビューが掲載されていましたので、ご紹介します。
相当評価が高いようですね。

http://www.ephotozine.com/article/fujifilm-xf-fujinon-23mm-f-1-4-r-lens-review-23524

23mm F1.4はいずれX-E2に装着して撮影してみたいです。

レンズ板は過疎っているようなので、こちらに掲載しました。

書込番号:16892469

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:46件

2013/12/01 08:05(1年以上前)

英語がイマイチわからないので翻訳してほしなぁ。

ところで、マネーフォーバリュ―はいまいち良くないようで

それに対して35oは安い割にはよく写るレンズって感じですよね。

23o欲しいけど、お値段高すぎ。


書込番号:16901572

ナイスクチコミ!0


nisimarioさん
クチコミ投稿数:9件

2013/12/02 05:44(1年以上前)

デジカメinfoに和訳と要約載ってましたよ。ご参考。
確かにいいレンズですが、お値段もいいですねえ。

http://digicame-info.com/2013/11/xf-23mm-f14-r.html

書込番号:16905664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/12/15 06:22(1年以上前)

nisimarioさん

ありがとうございます。

書込番号:16957899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2013/12/22 23:31(1年以上前)

X23mmはいいレンズですね〜。X-E2につけるとちょいデカい感じがするんですが、それでもまあスペックを考えるとコンパクトでいいレンズですね〜。

書込番号:16987839

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信33

お気に入りに追加

標準

早くもキャッシュバック返ってきました!

2013/12/14 23:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

クチコミ投稿数:10224件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度4
当機種

速い!

キャッシュバックの書類送ったの11月30日だったんですが、、もう着きました!速いです。
自分のカメラキャッシュバック史上最速かも。

書込番号:16957173

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/12/14 23:48(1年以上前)

小島さん 久久 こんばんわ!

キャシュバックは 100万円ぐらい来ました〜 (*^_^*)

書込番号:16957205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2013/12/14 23:51(1年以上前)

霧G☆彡。さん、どうも〜!
ひゃ、ひゃ、100万!?
って、バックが通算100万ってことはカメラに投資した投資金額は3,000万ぐらい行ってますかね?!さすがです。
僕はさすがにそこまでは行ってないかな〜。数百万にはなっているとは思いますが、、、。悲

書込番号:16957218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/12/14 23:55(1年以上前)

冗談 冗談

その計算もありだね! 3000万円投資
貯金よりええかも???

書込番号:16957234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/12/14 23:56(1年以上前)

いつのまにE2を…(笑)

てっきりα7Rにいくかと思ってました♪
(*´ω`)ノ

書込番号:16957235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/12/14 23:57(1年以上前)

あたしもα7絶対に買うなーって思いましたーネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

書込番号:16957246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2013/12/15 00:01(1年以上前)

霧G☆彡。さんなら、3,000万ぐらいいってても不思議じゃないので、マジで冗談抜きで思いましたよ〜。

あふろべなと〜るさん、どうも〜!
α7(R)と35F2.8&55F1.8と、X-E2と23F1.4&35F1.4なら、なんとなくX-E2のほうが幸せになれるような気がしたんですよね〜。
僕はヘタレなんでMFレンズ遊びをするタイプでもないですし、、。笑
でも、MFレンズ群の母艦としてのα7シリーズはおおいに支持していますよ。あと値段も素晴しいですね。ソニーの戦略いいと思います。

ソニーの35mmがせめてF2ならな〜って思いません??

書込番号:16957266

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10224件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2013/12/15 00:03(1年以上前)

さくら印さん、どうも〜!
あ、α7も多分、いずれは買いそうな気が、、。笑

書込番号:16957277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/12/15 00:09(1年以上前)

35/2だとRX1とぶつかるからでしょうね…

でもどのみち同じスペックで勝負したらレンズ固定式に負けるので
軽くて高画質な35/2.8は悪い選択ではないと思います

まあ個人的には35mmの画角があまり興味ないのでどっちもパスですが…(笑)

最近、メインカメラはやっぱOVFしかないなと思い
スタジオ用にα900でも買ってしまおうかとか思ってますよ♪
スタジオなら低感度だけしか使わないので

こないだスーパーサブにDP2M買ったんですけどね(笑)

書込番号:16957303

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/12/15 00:28(1年以上前)

 私も昨日(12/14)にキャッシュバックを受け取りました。
11/25に簡易書留で発送したので19日間しかかかっていません。
早い処理だと思います。

書込番号:16957376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/15 05:39(1年以上前)

小鳥遊歩さん、おひさしぶりです〜^^

ご購入おめでとうございます〜^^
GX7を買われたのは知ってましたが、X-E2を買われるとは、意外でした。
フジのミラーレスは、草花・人物に良さそうなので、いつか使ってみたいなぁと思っているので、興味深々です^^

また写真見せてくださいね〜^^

書込番号:16957859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/12/15 09:59(1年以上前)

基本小鳥遊歩さんはあふろさんと同じキヤノン使いなので、ミラーレスならEOS-M以外なら選択肢は選り取り見取りですね^o^/。

小鳥遊歩さんは暫くGX7とレンズ持って山篭りされていたようで、漸く下界にお戻りになられたようで何よりです^o^/。
α55以外でソニーのNEX系は使ってませんでしっけ?OVFのα900は別格として軽量・コンパクト・一応防塵防滴・取って付けたグリップと前ダイヤルが使い難いα7(R)は多分買われるだろうな〜と予想はしていますが^o^/。
折角μ4/3のGX7に行ったのでミラーレス繋がりでと思いましたが先にフジへ行っちゃいましたか。
APS-CではNEXより画質はレンズの良さもあってピカイチでしょうね、AFの遅さとか一部使い勝っての悪さを我慢すれば*_*;。(後電池持ちも)

キャッシュバックはシグマのDPメリルも期間延長してまだやってますし、タムロンも対象レンズ購入者に、リコーはQ7の「レンズキット以上」購入者に最高7000円のキャッシュバックやってるし、キヤノンはコンデジのG16とS120でやってますかね。

何か業界ではキャッシュバックが始まるとキャッシュバック分価格を上げるお店が出てくるようで、例の楽天の優勝セールの割引率を上げるために元売価格を上げ下げしていた偽装が常態という余りよろしくない商習慣もあったりして。まあ価格.comのカメラ・レンズなどは大体の売値が分かっている人ばかりなので単純に割引率とかでポチったりしないとは思いますが*_*;。

書込番号:16958342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/15 10:06(1年以上前)

タムロンのキャッシュバックも最速でしたよ。11月12日に書類提出して、11月26日に郵便為替が到着しました。
富士フィルムもタムロン分と同じ日に書類提出して、11月28日ごろに郵便で到着しました。

書込番号:16958364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/12/15 10:09(1年以上前)

salomon2007さん
>キャッシュバックはシグマのDPメリルも期間延長してまだやってますし、

シグマDPシリーズのキャッシュバックキャンペーンは終了したんではなかったですか?
(今はバッテリーBP-41プレゼントキャンペーンだと思いますが)

書込番号:16958370

ナイスクチコミ!1


gorowanさん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/15 10:23(1年以上前)

12月2日に発送して、14日に受け取りました。E1からの乗り換えです。費用が少しでも軽減できて嬉しいです。

書込番号:16958413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/12/15 10:42(1年以上前)

DPシリーズ持っている人にDPメリル購入でキャッシュバックがあって一度延長されたかと思ったんですが、それは既に終了してるんですね、失礼しました。だた電池食いのDPメリルなのでバッテリー2個おまけキャンペーン延長は良いでしょうね。シグマからμ4/3センサーのボディが出るとかいう噂が出てきているのでDPメリルの購入機会がまた遠のきそうですが*_*;。

書込番号:16958470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2013/12/15 16:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

豚ブロック

OM-Dの巨大広告みっけ

歳末の風物詩

あふろべなと〜るさん、こんにちは〜。
おお、DP2Mですか〜。すごいの行きましたね。使いこなしが大変そうで、、でも面白そうですね。そうか、35mmはRX1に気を使ったって可能性、確かにありますね。富士も、最初23mm出さなかったのもX100に気をつかった説ありましたよね。

yamadoriさん、こんにちは〜。
おお、来たんですね〜。今回思いのほか速かったので、年内にまた散財しそうで〜す。悲

音伽夜茶花さん、こんにちは〜。
おお、お久しぶりです。僕は花は一切というかほとんど撮らない人間なんであれなんですが、時々、また写真投稿しますんで、またよろしくで〜す。


salomon2007さん、こんにちは〜。
最近キャッシュバック確かにおおいですね〜。で、ついついキャッシュバックあるからいいか!って感じで買っちゃう僕のような人が増える季節ですね〜。GX7のほうのレンズのキャッシュバックは完全にやられました、、。


なんてこったい( T_T)\(^-^ )さん、こんにちは〜。
タムロン、速!タムロンのサポートは以前からかなり高く評価していますが、キャッシュバックまで素晴しい対応なんですね〜。

gorowanさん、おお、おちらにも来ましたか〜。
10,000円も返ってきちゃうとまた何か買っちゃいたくなりますね〜。ボディケースでも買うかな、、。

書込番号:16959634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2013/12/15 21:38(1年以上前)

小鳥遊歩さん

おいらもきたよぉ〜

>10,000円も返ってきちゃうとまた何か買っちゃいたくなりますね〜。ボディケースでも買うかな、、。

あ、Bodyケース良いですねー。 9600円でこんなのあります!

http://www.liberstore.jp/?pid=58573370

書込番号:16960850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2013/12/17 21:32(1年以上前)

BIG FISH 2さん、どうも〜!
あ、ご紹介のいいな〜って思ったんですが、X-E1用なんですね〜。液晶のサイズが変わっているので後ろもカバーするタイプだと難しいですかね〜。ちょっと僕のほうでも探してみま〜す。

書込番号:16968481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/12/18 07:37(1年以上前)

小島さん おはようございます。

流石に、小島さんがチョイスする商品はすごいね!
いつも関心しています。

デジタルスプリットイメージの使い勝手はどうですか?

あと、カメラを選ぶ時の 選択肢はなんでしょう? 教えて頂ければ幸いです。

書込番号:16969809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/12/18 10:35(1年以上前)


スレ主さんは「小鳥遊歩」と書いて「タカナシ」と読まれますから、小鳥さんではないですよ^o^/。

書込番号:16970218

ナイスクチコミ!2


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月 9日

FUJIFILM X-E2 ボディをお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング