FUJIFILM X-E2 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥63,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E2 ボディとFUJIFILM X-E3 ボディを比較する

FUJIFILM X-E3 ボディ
FUJIFILM X-E3 ボディFUJIFILM X-E3 ボディ

FUJIFILM X-E3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOSIII 重量:287g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

FUJIFILM X-E2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月 9日

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイパフォーマンスモードについて

2013/11/29 15:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

スレ主 mirror9さん
クチコミ投稿数:66件

X-E1からの買い替えを検討しております。
ご存知の方おしえてください。

製品ホームページには高速AFや高速起動はハイパフォーマンスモード時に可能と書かれている様ですが、やはりバッテリー消費は増えてしまうのでしょうか?

また、ハイパフォーマンスモード以外ではX-E1と同じ位のパフォーマンスになってしまうのでしょうか?

メーカーさんによると通常モードの性能は比較データ等無いので分からないとの事でした。

ご経験から分かる範囲で構いませんので宜しくお願い致します。

書込番号:16894846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/30 14:22(1年以上前)

レスが無いようですし、メーカーに問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:16898574

ナイスクチコミ!1


スレ主 mirror9さん
クチコミ投稿数:66件

2013/11/30 14:26(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございます。
電話しましたが分かりませんでした。

AFが良くなったとみなさん言われてますので、当たり前にハイパフォーマンスモードでお使いなのだと考えておこうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16898585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/30 14:33(1年以上前)

フジのセミナーでX-E1と比較して説明も聞いてきました。
Xシリーズのインストラクターの話では電池の持ちはかなり悪くなるそうです。
その代わり合焦速度は感動するくらい早いです。
散らばっていたものが瞬時にまとまるような感じでした。

書込番号:16898602

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mirror9さん
クチコミ投稿数:66件

2013/11/30 15:13(1年以上前)

〜風のように〜さん

貴重な情報ありがとうございます!
そうなんですね!
やはりカタログスペックの高速AF等を使用したい場合はハイパフォーマンスモード、しかし消耗は早い、という事ですね。
やはり使い分けが必要そうですね。

それでもみなさんの感想等を見ていますと、何となくですが、通常モードでもX-E1よりは色々と動作が改善されていると感じますので、買い替えしてみようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:16898733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/11/30 21:04(1年以上前)

ハイパフォーマンスモードでなくても早くなってますねー
というより今まで普通のモード使用してました(笑)
今度はハイパフォーマンスモードためしてみますね

書込番号:16900020 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mirror9さん
クチコミ投稿数:66件

2013/12/01 00:20(1年以上前)

umichan0607さん

やはりそうなんですね!
そうであれば全く懸念が無くなりますので、購入に踏み切りたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:16900964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nisimarioさん
クチコミ投稿数:9件

2013/12/02 05:41(1年以上前)

所有者ですけど、確かめてみたら起動は、感動するくらい早くなりました。
早いと思っていたリコーGR(APS-C)以上です。ピント合わせもすごく向上。電池減りまでは未検証ですが、
サブの電池があれば問題ないでしょうか。
しかしこっそり、こんなモードがあったんですね。情報ありがとうございます!

書込番号:16905658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/03 18:47(1年以上前)

x-E1から買い増しで購入し、最初からハイパフォーマンスモードで使用していましたが、異常な電池の消耗にビックリしていたところ、このスレで理由がわかりました。先日は5時間くらいの間に150ショットほど撮影しましたが、フル充電の予備電池もすぐに干上がって3個目に交換したほどでした。
ハイパフォーマンスモードはAF速度アップ以外に自動電源OFFした後の再起動が早くなったので評価していたのですが今後はOFFにして使用することにします。それでも液晶サイズの大型化なども影響(?)しているせいか、やはりXーE1に比べて消耗が早いことは確かなようですね。
QボタンやEVF↔液晶表示の切り替えなど私にとっては使い勝手が悪くなったと感じる部分も多いのでこれでは投資効果が見いだせません。

書込番号:16911507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2013/12/04 09:39(1年以上前)

AF速度が爆速になったけど、バッテリーの減りも爆速になったってオチですかぁ!
こういうのは改善とは言わないですよね、X-E1から買い替えしなくて良かったです・・

書込番号:16913865

ナイスクチコミ!1


スレ主 mirror9さん
クチコミ投稿数:66件

2013/12/04 09:45(1年以上前)

私はX-E1から買い替えしましたが、全然良かったですよ!
私の使い方(電源入れっぱなしにしない、EVFと背面液晶半々、手ブレ補正2)ではハイパフォーマンスモードでもそれほどバッテリー消費が早くなった印象はありません。

また、気になる場合は通常モードでも全然早くなってますし、何よりAFや起動以外の操作もサクサク早くなっていてかなり使い易くなってます。

買い替えでも十分満足できると思いますよ!

書込番号:16913878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2013/12/04 10:18(1年以上前)

ハイパフォーマンスモードだと、「起動が速くなる、位相差AFでAFが速くなる、に、どうも液晶が明るくなる」みたいな記載がHPにあったのですが、ハイパフォーマンスモードというくくりではなく

俺は起動はこのままでいいのでAFだけ速くしたい
とか
俺はAFは今のままでいいので起動だけ速くしたい
みたいな
設定がほしいですね。

ハイパーフォマンスモードとくくることで不必要なところで電池消耗するのが嫌で結局必要とするところも使えないみたいな話にならなきゃいいなと。

書込番号:16913957

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2013/12/05 09:38(1年以上前)

ハイパフォーマンスモードってX-E1のクイック起動モードの強化版だと思いますので、
電源OFF時の待機電力が大きくなりますので使わないときは通常モードに戻して保管した方が良いですね。

書込番号:16917950

ナイスクチコミ!2


スレ主 mirror9さん
クチコミ投稿数:66件

2013/12/05 13:28(1年以上前)

みちゃ夫さん

どうやらその様ですね。
また、小鳥遊歩さんのご意見の通りだと感じますので、メールにて意見を送っておきました。

下記記載がありましたのでやはり使い分けですかね。少し慣れたら通常モードでもほとんど問題ないので、基本は通常モードで使って行こうと思います。

ありがとうございました。

〜富士フイルムHPから引用〜
ハイパフォーマンスモード
最速0.08秒の高速AFが可能となり、液晶モニターの明るさもアップ。また、電源OFFした後、最大24分間まで、再び電源ONにすると即座に再起動。起動時間が0.92秒から約0.5秒に短縮され、カメラを構えてすぐに撮影できます。

書込番号:16918526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Xマウント用 Fish Eyeレンズ TFX-02について

2013/12/03 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

スレ主 mirror9さん
クチコミ投稿数:66件

みなさんの書き込みを参考にX-E2を購入致しました。先のスレ等でお世話になったみなさん、ありがとうございました。

やはり買い替えて良かったと思えるカメラで、とても嬉しく思っております。
今後永く使って行けそうなカメラが見つかったので、これまでチャレンジした事のない魚眼レンズを使用してみたいと思い、富士フイルムモールのサイトで紹介されているTFX-02が気になっています。

http://fujifilmmall.jp/shop/g/g201899541/

質問ばかりで恐縮ですが、早速購入された方や試された方がおられましたら、使い勝手や写り等のご印象を教えて頂けませんでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:16912565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2013/12/03 22:54(1年以上前)

お返事にならなくて恐縮ですが、値段もそんなにかわらないので僕ならこっちにするかな〜と。
http://kakaku.com/item/K0000468602/

こっちのほうが明るいですし。

書込番号:16912600

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/12/03 23:10(1年以上前)

Xマウント用SAMYANG 8mm F2.8 UMC Fish-eyeの作例あります。

http://snaphotos.exblog.jp/17377912

書込番号:16912692

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mirror9さん
クチコミ投稿数:66件

2013/12/03 23:10(1年以上前)

小鳥遊歩さん

情報ありがとうございます。
サムヤンと読むんでしょうか?
これは安くて明るくて8mmと良さそうですね!とても気になります。

はじめて聞くメーカーなのでイメージが湧かないのですが、少ないネット情報の中では意外と造りを含めて評判も良さそうなので、一度近くのカメラ専門店にでも見に行ってみたいと思います。

有力候補として検討させて頂きます。
ありがとうございます。

書込番号:16912696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mirror9さん
クチコミ投稿数:66件

2013/12/03 23:12(1年以上前)

モンスターケーブルさん

ありがとうございます!
これはやはり楽しそうですね!
値段も手頃なところかと思いますし、やはりこちらの方が良さそうですね!

書込番号:16912706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 値下がり

2013/11/18 05:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

スレ主 nisimarioさん
クチコミ投稿数:9件

日々値下がりが進んでいて、なかなか購入タイミングが難しいですね。最近、某カメラマンさんがTwitterで「売れ行きが良く、品薄になるかも」なんて発信してましたけど、どうなんでしょう?(ややステマ臭いですね)キャッシュバックまでには入手したいのですが。

書込番号:16850051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2013/11/18 06:42(1年以上前)

X-E1の値下がり傾向は約二か月後に急落してその後ほとんど値下がりしませんでした。

今はまた下がっていますが。


X-E2も同じだと言いたいですが、この機種はあまり値下がり傾向にはないと思います。

なぜならこの度はキャンペーンが絡んでくるからです。おそらくキャンペーン後に急落すると思いますが

それではキャッシュバックがもらえず、意味がありません。

強いて言えば安いものが買いたいと思うのは自然ですが、この機種を買うことに関しては

あまりそのようなことを気にせずに買う機種ではないでしょうか。

どうしても気になさるなら底値に近付いているX-E1を買うのも手ですね。

ただし、少しぐらいは動き物もと考えているのなら、X-E2ですし、動き物メインなら

このカメラではないでしょ。 私は風景&ポートレートや記念写真なのでX-E2はなかなか手が出ません。

こちらを購入するのは2か月後(一月半ば)まで様子を見るつもりです。

キャンペーンも1月14日に終わるのでご用心。

書込番号:16850126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/18 06:49(1年以上前)

現在の価格動向を見ると、もう少し待ったほうが良さそうですね。
1月の締切日近くまで待ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:16850134

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisimarioさん
クチコミ投稿数:9件

2013/11/18 13:54(1年以上前)

確かにしばらく様子を見た方がよさそうですね。そうしてるうちに値戻りしたこともありましたが…
現行x-e1ユーザーで、このセンサーとフジノンレンズの描写がとても気に入っていて、今回は更新を考えています。
デジタルスプリットによるMF、背面モニターのドット数UP、AF速度改善などが大きな決め手でした。
本体がヤフオクで売れ次第、少々の追い金を払って、キャッシュバック期間中には買いたいと思います。
だんだんデジカメも携帯の機種変みたいになってきましたねえ。

書込番号:16851174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2013/11/18 16:55(1年以上前)

nisimarioさん

それと

X-E1とX-E2の画質比較に関しては事実上誰も明らかにしておらず、確かにX-E2が上、あるいは下と判断できる確証すら得
ていない段階です。像面位相差の弊害に関して杞憂であるとの回答を得てからでも遅くないかもしれません。

新型、新型と魅力をアピールするフジフィルムですが、どれほど自分が頻繁に写真を撮るかも考慮に入れておくのは良い
かもしれません。あるいは単なるカメラ好きならX-E1にレンズを足した方がよほどか幸せになるかもしれませんね。

私は単焦点をさらにもう一本考慮しています。

書込番号:16851613

ナイスクチコミ!4


スレ主 nisimarioさん
クチコミ投稿数:9件

2013/11/20 08:20(1年以上前)

確かに画像劣化の件は不明ですね。もし都合の悪いデータならフジ側は出さないでしょうしね。
ただX100Sの発売後の開発者インタビューでは、位相差センサーによる劣化について否定していましたね。
むしろ中央部の描画データに使っている云々。

しばらく色々なレビューなどを参考にしつつ、キャッシュバック期間中の値下がりを待ちたいと思います。
ただ、高感度はやや良くなっているという検証結果がFuji rumorsに出てました(下記リンク)。X-E1も充分な
高感度番長でしたが、さらに強いとなればますます魅力的です。

(X-E2 vs X-E1 ISO comparison at focus numerique + first impressions)
http://www.fujirumors.com/x-e2-vs-x-e1-iso-comparison-at-focus-numerique-first-impressions/

書込番号:16858105

ナイスクチコミ!5


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/11/20 21:08(1年以上前)

>>nisimarioさん

はじめまして。
ご紹介のサイト見ましたが、これはすごいですね!!
ありがとうございました。

書込番号:16860276

ナイスクチコミ!3


スレ主 nisimarioさん
クチコミ投稿数:9件

2013/11/21 01:41(1年以上前)

>パパ_01 さん
いえいえ、参考になって良かったです。
X-E1との比較は雑誌などではイマイチ分からなかったですし、これから買う人には嬉しいデータですね。いよいよ9万円台割れも近いし、週明けまでにポチろうかと思案中です。

書込番号:16861386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2013/11/21 05:41(1年以上前)

このサイトは以前からマイクロフォーサーズのスレッドではよく見ていましたが、実際との印象とのくいちがいで
良く論じられました。幾分か暗く写っているので比較は難しいものの、ノイズに関しては確かに悪くなっている印象
はありませんね。

書込番号:16861535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2013/11/21 07:00(1年以上前)

違いはないんじゃない?

あかるい方にノイズが目立つのは当然だと思う。

それ以前に、こんな比較で購入に踏み切れるというのもすごい。

書込番号:16861620

ナイスクチコミ!3


スレ主 nisimarioさん
クチコミ投稿数:9件

2013/11/28 04:10(1年以上前)

スレ主です。久々に見たら、何だか返信が皮肉屋さんの巣窟になっててびっくり(笑)
ちなみに当方、満足な値段で旧X-E1を売ることができ、某量販店にて交渉、納得のポイント13%付きでE-2を入手できました。
やはりAF進化は暗いところでは段違いですね。画像プレビューなどの細かい操作もキビキビしていて、不満点が解消されています。ディスプレイでチェックする画像と、パソコンで見る絵の差が少ないのが何より良いです。
いまが真っ盛りの紅葉など、色々と撮りに出かけたいと思います(^ ^)

書込番号:16889613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/11/28 04:49(1年以上前)

そういうnisimarioさん 

みずからも「皮肉屋」さんだと思いますよ。
この表は検証マニアの間でも自分と同意見の人は少なくないよ。

この板では当然、マンセー評価以外は皮肉にとられる傾向にはあるし
うけも悪いがね。

皮肉を言う前に作例でも貼ってくれ。

書込番号:16889636

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/11/28 20:26(1年以上前)

>>nisimarioさん

>>BIG FISH 2さん

まぁまぁ。
まだ発売したばかり。良い所も悪い所も出てきますよ。
そういやX-E2のファームーウェアが上がるみたいですね。

http://fujifilm.jp/information/articlead_0231.html

ついでにレンズも
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/lens/xf18mm/download001.html

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/lens/xf27mm/download001.html


>>BIG FISH 2さん

そうそう!今朝のお好み焼き(モダン焼き?)なんで消しちゃったのさ!?
朝から旨そうで今夜俺も粉モン食べようと思ってた位なのに。
あの写真、白は飛ぶけど、白を表現したらせっかくのネギと生地が暗くなりそう。
大阪ではあんまり上から目玉焼き乗せんのよ。
目玉焼きにネギたっぷり、美味しそうだったよ。
しかし俺は体調が悪く、今夜はお粥。。。。

あのスレはスレ主が放置し過ぎで俺ももうやめるわ。

書込番号:16891951

ナイスクチコミ!1


スレ主 nisimarioさん
クチコミ投稿数:9件

2013/11/28 20:49(1年以上前)

>パパ_01 さん
大人の対応&貴重な情報ありがとうございます!さっそくファームアップとはうれしい進化です

書込番号:16892051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/11/29 19:02(1年以上前)

当機種

パパ_01さん

あ、見てくれてたんですね。
白とびを悪く言われるかな〜なんてね。

そいじゃ、お好み焼きの写真もう一度貼っておきます。
じゃんじゃん、美味しそうなものを撮るのでまた見てくださいね。

今晩の夕飯でも撮るとするか・・・

ファームアップの情報、感謝!!
でもこれ主にX100sとX-E1だね。

書込番号:16895490

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/11/30 09:05(1年以上前)

おはようございます。
天気良いですが寒いですね〜。

>>nisimarioさん

いえいえ、フジのカメラは面白いですね。
私自身、ミラーレスでは初のファインダー付なので新鮮です。
自分のスタイルがまだしっかり決まっていませんが、楽しみながら
カメラライフを満喫しようと思っています。

>>BIG FISH 2さん

毎度です。
画像、えぇやんか〜!!!!えらい美味そうやんか〜!!!
うらやましいよ。
大阪ではここまで豪華なトッピングしないよ。
大阪人はケチだから「有料トッピング」とかなると結構シカトです。
張り切ってない限り有料トッピングはしません。
画像見るとやっぱえぇね。

確かにこの白トビは難しいですね。
結構コントラストの極端な被写体だと思います。
白身を生かすか、生地+ネギを生かすか。
俺はBIG FISH 2さんので良いと思うよ。食欲わいてくる。
俺もまた何か貼るよ。
ありがとう。

書込番号:16897592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/12/01 13:22(1年以上前)

当機種

嬉しくなったのでもう一枚!!

昨晩のゆうめしどえぇええす。

書込番号:16902586

ナイスクチコミ!3


スレ主 nisimarioさん
クチコミ投稿数:9件

2013/12/02 02:14(1年以上前)

ちょっと見ないうちにおいしそうなスレッドになってましたね(^^)
人肌同様、食べ物が自然な色合いで瑞々しく写るって、大事ですね

書込番号:16905518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/12/02 17:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

プロビア

プロビア

プロビア

ベルビア

>>BIG FISH 2さん

こんにちは。
おぉ!これまた美味そう!!
米の質感もバッチリ!

いいなぁ〜。横の豚汁も美味そうでよだれが。。。
いいね、いいね!!

昨日はちょっとした集まりだったのでカニにしました。
ただ、ズワイガニなんだけど、これをベルビアで撮ると「紅ズワイ」に
なっちゃうんだよね。
活から捌いたから見苦しいけど。。。脚はカニ刺しで頂きました。
日本酒の季節到来です。。。腹も出てきました。ヤバいです。

書込番号:16907265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/12/02 22:57(1年以上前)

パパ_01さん

おぉ〜〜 うまそー

忘年会?  

忙しくなるけど、体調にも気を付けてw

自分は先週インフルエンザの予防接種うけたぞい。

ところで画像スレ、パパ_01さんが立ててくれるといいんだけど!

書込番号:16908762

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/12/03 22:38(1年以上前)

>>BIG FISH 2さん

こんばんは。
今日は会社帰りに撮ってこようと張り切ってカメラ持って行ったけど
思わぬ残業で画像貼れずに申し訳ない。
結構くたくたです。

明日もう一度チャレンジしてみる。用がある時の残業は嫌だね。

>ところで画像スレ、パパ_01さんが立ててくれるといいんだけど!

えぇぇぇぇ!!??
俺みたいなできぞこないが画像スレは無理でしょ!?いや、アカンでしょ!
内心、紳士的なsand-castleさんが立ててくれればと思ってたんだけど。。

しかし、早くも年末だね。
飲みすぎには注意します。
カニは身内の誕生日だったのでご馳走してあげました。

書込番号:16912529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ123

返信60

お気に入りに追加

解決済
標準

NEX-5Tとの画質比較

2013/11/22 19:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

スレ主 makanさん
クチコミ投稿数:14件

軽量なミラーレス一眼の購入を検討しています。

ソニーαNEX-5Tとこの製品を仕様表で比較すると、似通っているのですが、
仕様表に表れないもの、特に画質などを比較するとどう違うのかなと思います。
この製品の方がやはり、価格差を反映してかなり上ということになるのでしょうか。

ご意見・ご教示をいただけましたら幸いです。

書込番号:16867328

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/22 19:45(1年以上前)

こんばんは。

画質については、こちらのサイトで比較されると良いですよ。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

X-E2はまだありませんが、X-E2はX100Sと同じセンサーなので、X100SとNEX-5Tを比較されると良いかと思います。

書込番号:16867433

Goodアンサーナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5976件Goodアンサー獲得:195件

2013/11/22 21:17(1年以上前)

X100Sって驚異的な高感度低ノイズですね!
でも色みはSONYのほうが好みです。

書込番号:16867835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2013/11/22 21:21(1年以上前)

私もよくここは見比べていましたが、問題なのはレンズまで合わすことができないということ。

レンズで画質が大きく変わることを考えると必ずしも比較できるとは言い難いです。

X-E2の画質を少なくともAPSCの中では良いとしても大きく上であるはずはないですね。

同じソニー受光素子言われているわけですから。


勿論、現像エンジンは違いますし、ベイヤーとXトランスとは違うわけ

ですが、どちらの素子も一長一短あるようです。個人的に申しますと、ベイヤーの方が解像感は高いですが

Xトランスはノイズが目立ちにくく見えます。また欠点としては個人的な感覚ですがベタッとした印象をXトランス機には

見受けられます。肌の再現性などもちろん発色性に富み魅力ある画質だと思いますが、万人が好むかどうかは別問題。

私自身は、Raw現像がメインで修正ありきの考え方ですから、どちらも一緒というか、発色性だけを考えるならフジが

好みですね。(比べて初めててわかる程度だと思います)

ただ、Bodyの造りは全く違います。店頭で触れて見ることをお勧めします。私自身はあまりに違いに驚きました。

書込番号:16867857

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/11/22 21:58(1年以上前)

こんにちは
X-E1購入の時点でNEX-6も検討しましたが、標準ズームをはじめ、Fujiに比べNEXのレンズは本体の良さを表現できるものが少ないことがわかりました、具体的にはボディに合わせ小型に作るためか周辺減光しかり、湾曲しかりです。
カメラ内へそれを修正するソフトがはいっていることで分かりました。
確かに価格は安いですが、それでは楽しく撮ることができません。
X-E1でも満足でしたが、E2へ乗り換えることにして到着を待ってるところです。
キャッシュバック1万円もありますから。

書込番号:16868026

ナイスクチコミ!7


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/11/22 22:25(1年以上前)

>makanさん

はじめまして。
まずX-E2についてあれこれ述べられる方がいますが、持っていないので
鵜呑みにしないことが大切です。
センサーにしてもソニーと確認は取れていません。(私は初めて聞きました。)

NEX5でしたらフジで対抗機種はX-M1だと思いますよ。
同じファインダーなし、チルト液晶。

実は私もNEX6とX-E1はすごく悩みました。
機動性が有利なのはNEX6かな?と思いました。
私は子供撮りが多いのでチルト液晶は背の低い子供の視線で撮れるのも良いと思いました。

画質に関してですが、やはりレンズの差が大きいと思います。
小さくすれば画質麺で犠牲が出ることもあります。
フジの場合はとにかく魅力的な写真の色です。

また(私も教えてもらったのですが)、フジの場合、撮って出しのjpegがすごく綺麗みたいです。
あれこれいじりたいのならNEX(RAW撮り)でも良いと思います。
価格は発売時期もありますので関係ないと思います。
X-E1も発売当初はレンズキットで11万オーバー、今ではCB含め69400円ほどです。

どういうスタイルで撮りたいか、またどんな物を被写体にしたいか、で選択は変ってくると思いますよ。

書込番号:16868160

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:46件

2013/11/22 22:37(1年以上前)

パパ_01さん

>まずX-E2についてあれこれ述べられる方がいますが、持っていないので
鵜呑みにしないことが大切です。

あんた、もってるの?

ここに書き込んでいる人はみんな親切で書いているわけでアンタの様に嫌味で書いているんじゃないんだよ。

書込番号:16868199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/22 22:42(1年以上前)

画質ばかりは個人の好み次第なので、作例を見比べてグッとくるほうにされたらいかがでしょうか。
その昔、NEX使いでしたが、下記の人様の富士のミラーレスの作例を見て、グッと来るものがあったのでX-PRO1を買い増し、X-E1に買い替えた後、いまのX-E2に買い替えて今に至っています。
http://satotadaaki.com/?p=2406

NEXと撮り比べたこともありましたが、夕焼け空ちょうどマジックアワーのころの空が自分好みの色合いで、NEXは手放しました。

書込番号:16868226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/11/22 22:42(1年以上前)

>>BIG FISH 2さん

明日届きます!よろぴく!
で、質問の回答は??nex5ですよ。よろしく!

書込番号:16868232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2013/11/22 22:46(1年以上前)

だから、今持ってないんだろ?

いいかげんにしろよ。


>また(私も教えてもらったのですが)、フジの場合、撮って出しのjpegがすごく綺麗みたいです。


はぁ・・・   持ってないのに言ってるの???

ひょっとして、フジ機すら持ってないのに言ってるの?


あきれたね・・・

ひと様に嫌味を言うには100年早いよ。

書込番号:16868252

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/11/22 22:59(1年以上前)

>>BIG FISH 2さん

ハイハイ、失礼しました。
X-E2の作例有難うね。とても参考になったよ(笑)。
北朝鮮にでも行って来たの?

書込番号:16868305

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件

2013/11/22 23:03(1年以上前)

アンタはいちいち嫌味なんだよ。

ほんとうにパパなんかい。

北朝鮮って・・・差別もひどいな。


北朝鮮の人は皆もんだいがあるんかい?

アンタが一番問題あるよ。

書込番号:16868328

ナイスクチコミ!3


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/11/22 23:05(1年以上前)

いやいや、作例。

失礼。

で、NEX5と比べてどうですか?

こりゃ消されるな。。。

書込番号:16868336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/11/22 23:12(1年以上前)

NEX いいと思うよ。

デザインが嫌いだから俺は駄目だな。

でも、利便性は高い。実用本位か趣味性を取るかじゃないの?

ただ、現像ソフトがまともじゃないのがいただけないな。

その辺はNEXが上だと思う。 フジのバンドルSilkyPIXじゃね・・


書込番号:16868359

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/11/22 23:17(1年以上前)

>>BIG FISH 2さん

気に触ったんやったらごめんやで。俺も言い過ぎた。
元はといえば、X-E2のネガティブ発言(証拠なし)があまりにも毎スレひどすぎて、
嫌味になってしまったわ。

あんたも見てるとちょっと捨て台詞多すぎ。

>それ以前に、こんな比較で購入に踏み切れるというのもすごい。

↑スレ主の立場あらへんがな。
あくまで一部の参考やん。

書込番号:16868383

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2013/11/22 23:30(1年以上前)

あれで、俺としては、親切のつもりなんだけどね。

それはそうと、カメラって本人が満足できるかの問題だけど

情報としてそこから得るものがあれば良しとするのも考え方かも。

少なくとも日本の経済を推進させるために、購買推奨者にはなりたくない。

朝日カメラしか見てないけど、その検証はいい加減でさっぱりわからなかった。

マンセー評価にはげんなりだよ。金もらってるのかな?

捨て台詞のつもりはないね。

パパ01さんの作例、待ってるよ。(嫌味じゃないよ)

書込番号:16868440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/22 23:31(1年以上前)

参考までに、グッときたX-E2の人様の作例です。私自身はまともにX-E2でまだ写真を撮れてないので、ご容赦くださいまし。

http://ganref.jp/m/ebihara/portfolios/photo_detail/260c4197a9648b5a87cc37a4dfc10ec9

http://ganref.jp/m/road_and_sky/portfolios/photo_detail/83553436fe13b5779d2eae41997f75dd

書込番号:16868443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2013/11/22 23:41(1年以上前)

なんてこったい( T_T)\(^-^ )さん

富士の写真、圧巻ですね。

久しぶりにいい写真をみさせていただきました。

ありがとうございます。

書込番号:16868484

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/11/22 23:43(1年以上前)

>>BIG FISH 2さん

あと2〜3日待ってや。(さっきのは謝るわ。)
会社帰りに梅田かミナミか新世界でも行ってくるわ。

じゃさ、カメラ評論家?田中なんとか(ミキオ?キミオ?)いう人のパナ批判(読んでるとありゃエグいね)は
どうとらえてるのかな?
BIG FISH 2さんは視線が違う角度から見てるところもあるんで聞かせてほしいな。

ただ、俺はマンセーいうんか、それはないわ。持ち物レビューでもちゃんと付けてるし、
「自分の買ったものは最高!」なんてはないわ。
しかし、最近出るレンズって高くない?

スレ主さん、すいません。

書込番号:16868487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/11/22 23:57(1年以上前)

Xシリーズの良さは何より発色のよさに尽きると思います。
Xシリーズを愛用されてる多くの方がそれにほれ使っているのではないかと思いますし、
自分もPRO1が出たときのメーカーサンプルをみて一目ぼれし
PRO1 E1 E2と乗り換えてきました(まだPRO1は現役ですけどねw)
NEX5Tに関しては正直家電屋さんで触ったレベルですが
機能面・操作性などは非常によくって使い勝手は確実にXシリーズより上です。
写りも高感度にも強くまた発色も初心者うけするようなイメージがあるので
使って決して不満に思うような代物ではないのではないかと思います。

あとまだE2のサンプルは少ないですが
今のところつかっていて写りはE1やPRO1と大差がないと感じていますので
E1やPRO1のサンプルを見られるのも一つかと思います。

書込番号:16868544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2013/11/23 00:09(1年以上前)

パパ01さん

自分はあんまり考えてないっていうのが本音かな?
オリンパスのカメラが好きでその発色が大好きだったんだけど
ノイズが酷かった。だけど、低感度は最高。この板ではE-300なんかの
ワルグチを散々かかれてたけど、今思えばおいらも、オリンパスマンセー
だったのかな?って思うわけ。そうこうしているうちに、デザインも
画質も好みのものが現れた。Xpro1のことね。買おうと思ったけど
フォーサーズシステムは手放したくないし、悩んでたけど、X-E1で
ふっきれて、現在楽しんでいる最中って感じ。

ただ、それだけかな? あんまり考えてないし、理屈じゃなくて感覚で
生きてるっていうかな。いつも感覚的にモノを言うから、喧嘩になることもあるけど
感覚で良し悪しを決めているから人のカメラ評論よりも写真集の方が好きかな。

パナソニックはレンズが凄いね。 パナとフジが組んでほしいと思うぐらい
凄い。素子に関しては組むらしいけどね・・・パナがレンズを素子をフジになんてね。
かつてのパナの素子はノイズが問題だったけど、しっとりとしてビビッドな色が好きだな。


あ、スレヌシさん NEX やめといた方がいいよ。 やっぱり自分が良いと思えないものを
人に勧めるのはやめた。(笑)

書込番号:16868585

ナイスクチコミ!1


この後に40件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

EF-42用のオフカメラシュー

2013/11/28 01:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

スレ主 HollyGさん
クチコミ投稿数:14件
当機種
当機種

Godox TL-C

EF-42

X-E2を店頭で触って気に入って、衝動的に購入
色がいいですね。再現性がいいというよりも
なってほしい色に表現してくれる

ただ、ストロボ系のアクセサリが少ないことに困惑し(普段ストロボ撮影が多いので)
なんとかならんものかと試行錯誤しています。
せめてオフカメラケーブルが欲しいです。

端子を延長するだけなら、難しくないかもと考え
ホットシューの端子配列がキヤノンに似ているので
キヤノン用の延長ケーブルためしてみました。
(電気信号の内容は違っても、端子の位置は違わないはずと思いまして)

まだ10発ほど試しただけですが、ストロボ調光のTTL制御は機能しています。
正しく動作しているかどうかはわかりませんが
露出はずれもなく想定通りに動作しています。
(真っ暗な部屋で試しました)

メーカーが保証する使い方ではないので
使い続けるとどこかに余計な負荷がかかり、故障の原因にもなるかもしれません。
興味ある方は自己責任でどうぞ


ケーブルは、ニッシンのSC-01の方が信頼性ありそうですが(サポートもしてくれそうだ)
SC-01はニコンやペンタックス用の端子もあり
ホットシューに余計な擦り傷がつくような気がするのと、値段も高いので
安いキヤノン専用品を選んで買ってみました。
(ヨドバシで2980円で購入)


EF-42の方は、これくらいの光量のストロボは初めて購入しましたが
GNは低めですけれども、X-E2はISO感度あげてもさほど問題ないので光量不足は感じていません。
少し変なのは、バウンスしても(ストロボヘッド回転)レンズのズーミングに連動して
ストロボも追随してズーミングすること。マニュアル設定もできるので、ささいなことなのですが。

あと、ケースも自立するスタンドも付属しないので、持ち歩くにはなにか入れ物がいります。
ご参考までに

書込番号:16889474

ナイスクチコミ!5


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2013/11/28 21:19(1年以上前)

HollyGさん、こんばんは

貴重な情報提供、ありがとうございます。

私はX-E2とEF-42は持っていませんが、X-E1とX100S用に純正ストロボEF-X20を使っています。
カメラからストロボを離してTTL調光させたいのですが、実現できていません。
Godox TL-Cはkenkoが販売しているケーブルですね。 私も試してみることにします。

私の手持ち機材で、TTL調光ができなかった状況は次のとおりです。
・ニコン、キャノン、ペンタックス等のほとんどの一眼レフで使用できるオフカメラシューコード TTLストレートケーブル MU-55(よしみカメラの製品)を入手し試しましたが、ストロボTTL調光ができませんでした。
<MU-55での動作状況>
・ニコン デジタル一眼レフ+ニコン純正ストロボ:正常にTTL調光できる。
・シグマ DP1メリル+シグマ純正ストロボ    :正常にTTL調光できる。
※X-E1、X100S+EF-X20:TTL調光が全く機能しない。(マニュアル発光はできる)

X-E2から、ホットシュー端子が変更されたのでしょうか?

もしHollyGさんがX-E1をお持ちでしたら、キヤノン用の延長ケーブルでTTL調光ができるか確認をお願いできませんでしょうか。
お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。

書込番号:16892184

ナイスクチコミ!1


スレ主 HollyGさん
クチコミ投稿数:14件

2013/11/29 00:03(1年以上前)

yamadoriさん

残念ながら、Xシリーズで他の組合わせを試せる環境に私のところにはありません。

Godox TL-CはKenkoが代理店なんですか?
私が購入したものは、日本語は箱に貼ってある価格のシールのみ(掲載写真)で
他にはKenkoのケも字もありませんでした。サポート連絡先も中国です。
物はそんなに安物くさいわけでもなく、箱や梱包はしっかりしてましたけれども。

また取説(ちっちゃい紙切れ)にはケーブル長3mって記載があるのですが
実用は両手広げたくらいの長さです。それ以上は張力が強すぎて実用になりません。


長いのはYongnuo YN-622C とかのワイヤレス(電波式)がいいのかなと思っています。
そのうち試したいと思います。

書込番号:16893094

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2013/11/29 00:23(1年以上前)

HollyGさん
 早速返信いただき、ありがとうございます。
>残念ながら、Xシリーズで他の組合わせを試せる環境に私のところにはありません。

判りました、買って確認することを考えてみます。

>Godox TL-CはKenkoが代理店なんですか?

Kenkoの取り扱い製品の中に入っていたので、仕入れて販売しているんじゃないかと思います。

またまた、下記の有益情報ありがとうございました。

>また取説(ちっちゃい紙切れ)にはケーブル長3mって記載があるのですが
>実用は両手広げたくらいの長さです。それ以上は張力が強すぎて実用になりません。

ニコン純正ケーブルと同じ位のようですね。私にはちょうど良いかもしれません。

>長いのはYongnuo YN-622C とかのワイヤレス(電波式)がいいのかなと思っています。
>そのうち試したいと思います。

この製品を知りませんでした、調べてみます。

色々とありがとうございました。

書込番号:16893182

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2013/11/29 15:18(1年以上前)

HollyGさん

 HollyGさんから貴重な情報をいただいたので気を取り直し、次のことが判りました。
結果として、私が持っている主要カメラの全てが、カメラから離したストロボでTTL調光ができるようになりました。
感謝感激です、本当にありがとうございました。
以下、詳細です。
<アクションと結果>
1.FinenPixサポートセンターへ問合わせしました。
 Q1.前にも問合わせしたんですが、純正ストロボ用のTTL調光ケーブルを教えてください。
 A1.アクセサリーとして発売していないので、純正ストロボをカメラから離した状態でTTL調光はできない。
 Q2.そんなことを言わずに、社外品でもいいから目的がかなえられるコードを教えてほしい。
 A2.(調べてみますと少し待たされて)CANONのホットシュー端子と同じなので、YONGNUの製品でTTL調光ができることを確認できている。 ただしメーカーとしての動作保証ではなく、FinePixサポートセンターが動作を確認したに過ぎないことを了解してほしい。
 ※感想:こんな貴重な情報を持っているなら(アクセサリーとして販売していないんだから)Q&Aに記載してくれればいいのに・・・・
2.Amazonで "キャノン用 TTL調光ショートコードOC-E3”の互換品(YONGNU)を送料無料\1,440で注文しました。
3.(CANON用のTTLコードでOKならと)気をとり直し、各社対応のTTLコードMU-55(よしみカメラ製)で再度試しました。頑固な接触不良だったようで、TTL接触ピンを幾度も押して動きをスムーズにしたり、端子クリーニングと脱着を繰り返したところ、TTL調光が正常にできるようになりました。

※あきらめていた「カメラから離したストロボをTTL調光したい」という、ニコン、キヤノンでは当たり前のことができるようになったので、富士フィルム・ミラーレス一眼の不満の一部が解消でき大喜びです。

本当にありがとうございました。

書込番号:16894874

ナイスクチコミ!5


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2013/11/29 18:17(1年以上前)

HollyGさん
 書き忘れたことがありましたので書き込みます。 こま切れ書き込みで申し訳ありません。
>Godox TL-CはKenkoが代理店なんですか?

株式会社ケンコープロフェショナルイメージング(KPI)の取り扱いブランドにGODOXが入っていますから、代理店なんでしょう。
なお、KPIのURLは http://www.kenko-pi.co.jp/ です。

書込番号:16895362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2013/11/29 22:00(1年以上前)

別機種
別機種

横方向からEF-X20で。X-M1の画でスミマセンm(_ _)m

左手前側から

> HollyGさん

HollyGさんの情報を元に同じケーブルとEF-X20を購入して、ついでに縦撮り用にとL型ブラケットも購入しました。
なかなか具合が良く、買って良かったと満足してますよ。
貴重な情報有り難うございます。

書込番号:16896183

ナイスクチコミ!1


スレ主 HollyGさん
クチコミ投稿数:14件

2013/11/29 23:27(1年以上前)

>yamadoriさん

動作してとよったですね。
同じくAmazonでYongnuo YN-622Cをオーダーしました。
届いたら動作報告します。


>デグーラバーさん

お役に立ててなによりです。
光源の向きを変えられると表現幅も広がりますよね。

書込番号:16896615

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2013/11/30 07:24(1年以上前)

HollyGさん
 いつも貴重な情報提供、ありがとうございます。
>同じくAmazonでYongnuo YN-622Cをオーダーしました。届いたら動作報告します。

YN-622CはTTL対応ラジオスレーブ(ワイヤレス送受信機)ですね。
動作結果を心待ちにしていますので、よろしくお願いします。

書込番号:16897360

ナイスクチコミ!0


スレ主 HollyGさん
クチコミ投稿数:14件

2013/11/30 23:28(1年以上前)

別機種

Yongnuo YN-622C

>yamadoriさん

Yongnuo YN-622C届きました。
親機・子機区別なく、発信すれば親になり、受信すれば子になるようです。

結果的にはX-E2では、TTL自動調光はできませんでした。
単純な電波スレーブ(マニュアル調光)としては機能します。
(単三電池仕様なので、一般的な電波スレーブより便利かも、大きめですけど)

シューの互換性も
カメラのシューにYN-622Cつけて、YN-622CのシューにEF-42つけると
発行するもののシャッターとシンクロしません。
(測光用のプレ発行はするけれど、本発行しない感じ)

取説の解説のほとんどがキヤノンカメラの設定内容ですので
単純に結線延長ではなく、何かキヤノン専用に何か処理しているのでしょう。

残念ながらYN-622Cはキヤノンユーザーに譲ることにしました。


多灯発行が目的で、そのうちのメイン1灯だけでもTTL調光できればと思っているのですが
なかなかうまくいきません。

ミノルタ機(SONY)はあんなに簡単に多灯あやつれるのに
そのαから乗り換えるつもりでいるんですけれど、もう一息です。

光環境がその都度変化する屋外で使うので、TTL調光があると便利なんですけれどもねぇ
もうちょっと試行錯誤してみます。うまくいったらまたどこかで報告いたします。

書込番号:16900770

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2013/12/01 01:28(1年以上前)

別機種

YONGNU製 OC-E3/S オフカメラシューコード

HollyGさん、こんばんは
 いつも迅速に試行結果を教えていただき、ありがとうございます。
ワイヤレス機能、残念でしたね。
私もAmazonからYONGU製のキヤノン用TTL調光ショートコードOC-E3/S(長さはショート)互換品が届いたので、試写してみました。
結果は「問題なくTTL調光ができる」でしたし、ストロボロックレバーもきちんと機能しています。

たったの\1,440ですが使用説明書に日本語での説明も書いてあるし、ビニール袋に防湿剤が二か所も入れてある丁寧な品物でした。

私はワイヤレスでTTL調光が必要なときはニコンを使っていますが、このコードのおかげでレンズシャッター機フジX100Sが活躍してくれそうです。
(しかしニコンで日中シンクロを行う場合はシャッタースピードの制約が少ないTTL調光コードを使います)

色々有益な情報をいただき感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:16901140

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

AF設定について

2013/11/29 05:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

スレ主 NY-Arnoldさん
クチコミ投稿数:12件

X-E2が届いて間もないため、操作方法を十分理解していないのかもしれませんが、AF設定で顔認識(顔きれいナビ)をONにすると、フォーカスエリアが選択できなくなるようです。
顔認識は、Qボタン(クイックメニュー)やファンクションボタンに割り当てることができず、カスタム登録もできません。
顔認識とエリア選択を容易に切り替える方法はないのでしょうか?
マニュアルフォーカスモードに切り替え、AF-Lボタンを使うしかないですか?

書込番号:16893554

ナイスクチコミ!3


返信する
パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2013/11/29 08:50(1年以上前)

初めまして。

おはようございます。

私も昨夜気が付いたんですが、これ何とかしてほしいですね。

策があれば私も教えてほしいです。

書込番号:16893845

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2013/11/29 09:18(1年以上前)

X-M1はショートカット設定できるますし、フジに要望送ってファームアップで対応して貰うしか
無いんじゃないでしょうか。

書込番号:16893924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2013/11/29 16:36(1年以上前)

これはメーカーに電話でしょう。
「X-M1もお求めください」がお答えかも知れないけど(笑)。

書込番号:16895066

ナイスクチコミ!5


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2013/11/30 15:48(1年以上前)

私も全く同じことを感じてました。
ファームアップで、何とか対応してもらいたいですね。

書込番号:16898817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月 9日

FUJIFILM X-E2 ボディをお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング