FUJIFILM X-E2 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,700 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E2 ボディとFUJIFILM X-E3 ボディを比較する

FUJIFILM X-E3 ボディ
FUJIFILM X-E3 ボディFUJIFILM X-E3 ボディ

FUJIFILM X-E3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOSIII 重量:287g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

FUJIFILM X-E2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月 9日

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信20

お気に入りに追加

標準

X-E3 新登場!

2017/09/07 15:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

富士フイルム、Xシリーズ最小・最軽量のミラーレスカメラ「X-E3」

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=67334/?lid=myp_notice_prdnews

さて、皆さんの感想はどうでしょう!

書込番号:21177022

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2017/09/07 15:37(1年以上前)

メーカーサイト

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_e3/

書込番号:21177029

ナイスクチコミ!2


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2017/09/07 15:39(1年以上前)

発売記念品 ショボ〜〜〜〜〜、、、、

大丈夫か!E3!!

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/promotion/xe3_cp/

書込番号:21177032

ナイスクチコミ!2


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2017/09/07 16:04(1年以上前)

PDFカタログも出来てますね!

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_e3/pdf/index/x_e3_catalogue_01.pdf

書込番号:21177074

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2017/09/07 16:06(1年以上前)

価格、チト高すぎませんか? X-T20 よりも高いよ〜。

カメラポーチだけでは、ポチッとする訳には行きません。
http://fujifilm.jp/personal/index.html

書込番号:21177082

ナイスクチコミ!3


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2017/09/07 16:10(1年以上前)

>Chubouさん

こんにちは。キタムラでE3ボディが\111,290(税込)、

標準レンズキットが\150,170(税込)。

ハイ、高すぎます。

書込番号:21177089

ナイスクチコミ!3


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2017/09/07 16:37(1年以上前)

でもちょっと良さげ。欲しいよ〜。 (^^)
半年間待つのだ。……じっと我慢の子であった。

書込番号:21177131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2017/09/07 16:59(1年以上前)

あと少し早く出ていればとは思うものの
予想通りの値付け やっぱり高かった
この値段ではオマケ付けても思わしくなければいつもの
想定を越える受注を戴き
発売日に凡ての皆様にお届け出来ません作戦?

書込番号:21177174

ナイスクチコミ!8


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2017/09/07 19:17(1年以上前)

こんにちは。

X-E2所有してます。
X-E3の発表やスペックをみました。

気になったのは以下の点です。

・背面液晶が固定(チルトしない)
・親指AFを考えた場合のボタン位置が微妙
・Qボタンの位置も微妙

いいなと思った機能は以下の点です。

・AF性能向上(動体も含め)とフォーカスレバー
・コマンドダイアルがフロント/リアの2ダイアルになった
・タッチパネル採用(十字ボタンは残してもいいような気がしますが・・)
・連写速度向上

後は製品の内容ではないですが、純正のRAW現像ソフトウェアの
開発発表が個人的にはとてもうれしいです。

こんな感想を持ちました。

では。

書込番号:21177462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2017/09/07 22:53(1年以上前)

こんばんは♪

いや〜〜・・・やっと出ました♪(^^; 感無量です(笑

随分小さくなりましたね??(^^;(^^;(^^; 実物見たらビックリしそう??(笑

愛想の無かった操作性も・・・T20っぽくなって?? 万人向けになりました。。。

E2に比べると・・・初値で1〜2万円高くなりますかね??
AFのレスポンスが楽しみです♪

書込番号:21178081

ナイスクチコミ!3


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2017/09/08 09:58(1年以上前)

皆さんおはようございます。

この値段でも買う気満々でしたが、E2は「Made in japan」ですが、

このE3は中国製になっていますね。

中国製でこの値段、しかも「購入特典」がアレ。

かなりのマージンあると思います。新技術投入かもしれませんが買う気が失せてきました。
生産国にこだわるのはバッシング受けるのは分かっていますが、あの日本製もまた「持つ喜び」の1つでした。

悩みます。
CBの終わってしまったPRO2にするかT2にするか、それともこのE3にするか。

E3はエントリー機種のまとめみたいな感じになってしまいましたね。
以前はX-ミニPROみたいな感じで良かったんですが、、。

E2のアナログチックな操作も好きで気持ちがPRO2に傾いてきました。

書込番号:21178962

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2017/09/08 15:31(1年以上前)

X-T20で不満が多かったのは、右手の母指球部分が十字キィに干渉する問題。

サイズをX-T20並にコンパクト化するにあたって十字キィを無くしたそうな(フジ営業談)。

X-E3が出たらX-T20から買い替える予定だったけど、9万前後になるまで様子見。

>このE3は中国製になっていますね。

ホントだ〜。なんか残念(ToT)

書込番号:21179571

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/09 17:38(1年以上前)

こんにちは。
E3の掲示板でも書きましたが、FUJIKINAで触ってきたので
簡単に印象をまとめておきます。

【ボディなどのハード面について】
35oF2がついていたんですけど、かなり軽かったです(ボディ+電池+メモカの重さは337g)。
ですが質感はとても高く、E2と遜色のないつくりでした。
おそらくT10やT20のように、軍艦部と底面はマグネシウム、中間のレザーの下は樹脂という
ハイブリッド構造になっているのだと思います。
しかも十字キーがないので右手の親指が置きやすく、グリップがE2にくらべて隆起しているので
大きさの割には、かなりにぎりやすかったです。
また、ダイヤル類は深皿をひっくり返したような形状なので、回しやすかったです。

【タッチパネルなどの操作性について】
タッチパネルのレスポンスもまずまずで、EVFで覗いている時にフォーカシングが出来ます。
また、フォーカスレバーでメニューを動かせますので、十字キーがなくてもメニューの操作性は確保されています。
Qメニューもタッチパネルで操作選択ができるようになりました。
もう少し、フォーカスレバーが大きければ、尚良かったんですけどね…

【AFなどの機能面について】
AF等のシャッターユニットはおそらくT20と同等なのだと思います。
AFの速さや正確さはそこまで体感はできなかったんですけど、T2のようにカスタマイズができるので
それでだいぶ変わるのではないでしょうか。
個人的にはスマートフォンと常時接続で、撮影後に操作をしなくても勝手に取り込んでくれる
Bluetooth機能が魅力的です。

ということで、かなり魅力的なカメラに仕上がっているなと感じました。
27oやF2シリーズ、35oF1.4のような軽いレンズでずんずん撮るような撮影には
最適なカメラなのではないでしょうか。

書込番号:21182558

ナイスクチコミ!2


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:15件

2017/09/09 19:18(1年以上前)

別機種
別機種

こんばんは

E3は、正常進化した、素晴らしいカメラだとと思いますが、
圧倒的な支持を得ていたメイドインジャパンを放棄しました。

もう少し時間を与えてあげませんか。いずれ中国から日本に回帰するのではないでしょうか。
キヤノンが、工場を限りなく無人化して日本製への回帰をするとの報道があります。

ロボットの作る製品と中国の人が作る製品は、どちらに軍配が上がるのでしょう。
私には、良く解りません。

パパ_01 さん、PRO2へおいで下さい。お待ちしています。



書込番号:21182772

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/11 07:14(1年以上前)

私見ですが、デジタルデバイスにおいて、生産国にこだわるのは
ちょっと時代遅れなのではないかなぁと思います。
カメラ以外のデジタルデバイスでは、国内メーカーでも外国製、
とりわけアジア各国製なのは、当たり前になっていますし。
メーカーが、きちんとメーカーの基準で品質管理をしているわけですからね。

実際X-T20で、なにか大きな問題が起こっているわけではないですよね?

それに、X-E2がX-T10に比べて値下がりが鈍かったのも
国内生産が海外生産にくらべて高コストになってしまうという現れだったのではないでしょうか。

それでも気になる人はT2やPro2を選ぶしかないとは思いますが。

書込番号:21186662

ナイスクチコミ!2


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2017/09/11 10:00(1年以上前)

> それに、X-E2がX-T10に比べて値下がりが鈍かったのも
> 国内生産が海外生産にくらべて高コストになってしまうという現れだったのではないでしょうか。

ん、であれば、X-E3 は早い値下がりが期待できますかね。
X-E3 は今は高めの値付けなので、早く手頃な価格に降りてきてくれる事を期待。
富士フイルムは X-T20 と X-E3 の立ち位置をどう考えているのでしょうね。
数ヶ月待てば、X-E3 は新モデルの祝儀価格から脱して、X-T20 以下の価格に落ち着くのでしょうか?

書込番号:21186922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/11 17:57(1年以上前)

>Chubouさん
売れ行き次第でしょうが、少なくともE2よりは安くなるのが早くなるのではないかとは思います。
そのためのコスト圧縮でしょうし、現に春発売のT20の価格推移を見れば、ある程度は推測が図れるのではないでしょうか?

書込番号:21187916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2017/09/13 17:28(1年以上前)

皆さんこんにちは。
スレ主のパパ_01です。

首を長くしてE3の登場を待ちましたが、今回は購入パスします。

理由は「中国製」だからです。(キッパリ)

私は「持つ喜び」までミニマリズムされようとは思いません。

※ミニマリズム:完成度を追求するために装飾的趣向を凝らすのではなく,それらを必要最小限まで省略する表現スタイル。

カメラはとても良く、Bluetooth通信も旅、街中で便利です。画質の良い2430万画。
フォーカスレバーもついて、しかも軽い。
とても便利で素晴らしいカメラだと思います。

私は「Made in Japan」にステータスを大きく感じていたので今回はパスします。
富士フイルムの今回の決定には残念に思い仕方ありません。
T-20と差別化図って欲しかった。PRO2の弟機として出してほしかったです。

ボディ9万きって8万5千円前後が狙いでしょうか。

富士フイルムはE2の時のように、E3購入→T2sに乗り換えを期待してるんでしょうか。

>酒と旅さん

ありがとうございます!前向きに検討しています。

書込番号:21193512

ナイスクチコミ!5


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:15件

2017/09/13 20:09(1年以上前)

パパ_01さん

貴兄のお考えは良く理解しているつもりです。
私だってMade in Japanに拘りはあります。

我が国の置かれた状況がどうあるにせよ、誰かが(どこかが)
最後の砦を守って貰いたい。

前置きはさておいて、

私は、T2の発表があったとき正直迷いました。
最期の決め手は、エンジンが一緒なら必ずファームフップ
がある。自分の好みの方を選ぶべき。との#4001さんの
後押しが決め手でした。

私の場合はPro2の大きさがしっくりと手に馴染んだことです。
たまたま、上京して有楽町のビックカメラでPoo2を手に取った
とき、これだと思いました。好き、好き、スキこれが決め手です。

最近、軽視していたOVFでの撮影の虜になっています。
描写に妥協はありますがF2トリオでの撮影が楽しいのです。

書込番号:21193881

ナイスクチコミ!2


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2017/09/27 21:46(1年以上前)

>酒と旅さん

こんばんは。
スレ主のパパ_01です。

色々とお言葉頂き有難うございます。
PRO2かなり狙いました。
もう狙いまくったんですが、CBも終わり16万強、量販店ではもっと高く、最安値まで程遠い、
T2は場合によっては最安値より安くなる、、、という事でPRO2狙いでしたがT2になりました。

PRO2、T2の掲示板でお会いするのを楽しみにしています。
あちらの掲示板も親切で良いですね。
スレ主さんも温かい言葉をかけて頂けるので参加楽しみにしています。

有難うございました。
※PROシリーズの憧れはまだありますよ。

書込番号:21234008

ナイスクチコミ!1


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:15件

2017/10/04 09:19(1年以上前)

パパ_01さんこんにちは

T2になりましたか。おめでとうございます。
ダボンさんの板でお会い出来ると良いですね。とても暖かい
良いスレです。

カメラのスタイルの好き好きはあるにせよ、私が思うには
パパ_01さんの使用にはT2の方が合理的だと思います。

何故なら、PRO2よりもT2の方がダイヤル類が完成されて
いること、ファインダーが大きく優れていること、長いレンズ
を付けた場合の使い勝手が良い等です。

私は、とても欲しかった50−140F2.8をPRO2に付
けてみました。重さは想像通りで何とか耐えれそうですが、

その姿を見て唖然としました。何とPRO2の優雅なスタイルが
台無しではありませんか。結局このレンズは諦めまた次第です。

T2はフジ渾身のとても素晴らしいカメラです。お楽しみ下さい。

書込番号:21250454

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

E3が楽しみです。

2017/09/01 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

クチコミ投稿数:613件
当機種
当機種
当機種
当機種

待望のE3の発表が近いようで楽しみです。

単焦点で使いたくF2 WRシリーズを(中古で)揃えだしました。
現在35mmF2は手に入り、23mmと50mmは直に購入予定です。
3本揃ったら知らない町をぶらぶらしたいなと空想しています。
防塵防滴ならうれしいんですが、無理でしょうね。

書込番号:21162251

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/02 07:40(1年以上前)

冬眠ヤマネさん
エンジョイ!


書込番号:21163015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/09/02 09:10(1年以上前)

機種不明

>冬眠ヤマネさん

3枚目はヤマネさんのマイカー?
X-E3は、おフランスのFocaみたいなオシャレな
カメラ?

F2シリーズは3本セットで10万円ジャストかつ
専用ケースで出して欲しいな。

書込番号:21163213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2017/09/02 13:27(1年以上前)

リーク画像が掲載されました(*^^*)
http://www.fujirumors.com/enjoy-first-images-fujifilm-x-e3-front-back/

書込番号:21163780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:613件

2017/09/02 21:22(1年以上前)

皆さん今晩は
>nightbearさん
はい、enjoyしています。

>モンスターケーブルさん
500は普段奥方が乗っています。
エンジンがうるさい、力がない」、荷物が乗らないと欠点がありますが、
色がきれい、スタイルが良い、乗って楽しい(非力な分フラットアウトで走れる)という
イタリア車独特の魅力があります。

>おフランスのFoca
知りませんでした、Rの撮り方がフランスぽいですね。
確かに3本セットできれいなケースに入れてくれれば素敵ですね。

>ふじっこふーちゃんさん
見てきました。
やはりこのサイズが自分にはちょうど良いです。
Pro2は大きいです。

書込番号:21164735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/03 09:13(1年以上前)

冬眠ヤマネさん
おう

書込番号:21165755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

クチコミ投稿数:191件

とても楽しみにしています。どうやら今所有しているX-E1は売りに出して良さそうです。X-E3を購入する資金を調達する必要がありますが、15万円を超えることはないと踏んでいます。追加情報はこちら ⇒ http://digicame-info.com/2017/07/x-e3-7.html

書込番号:21064349

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/07/23 12:22(1年以上前)

X-E1を売っても 9,500円くらいにしかなりませんよ(笑) 全然使ってない新品同様でも1.5万円。

書込番号:21064400

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:191件

2017/07/23 20:59(1年以上前)

ドライボックスが満杯なので、いずれにしても手放さなければならないのです。いわゆる一増一減と言う奴です。これがかみさんに見とがめられないコツでもあります。

書込番号:21065672

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:135件

2017/07/25 12:50(1年以上前)

うーん。大きさはE2のままで良かったなぁ。

ジョイスティックとセンサーは魅力だけれど、大きなレンズとのバランスがどうなんでしょう。

E2にパンケーキつけてサブにし、E3買うならPro2が欲しい。

書込番号:21069818

ナイスクチコミ!3


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件

2017/08/05 18:34(1年以上前)

機種不明

デジカメinfoから抜粋

最新のデジカメinfoでの情報では、益々E3の全景がはっきりとしてきたようですね。
正面写真ではE3はE2よりも小型化されているとの事ですが、デザイン的には大幅な変更はないようですね。
E2を持っている方は、どこが違っているか変化をご自分でご確認ください。
個人的には、E3の外観はモデルチェンジとしては、少々新鮮味には欠けております。
実際の発売にはどう変わっているのか楽しみにしております。

書込番号:21095362

ナイスクチコミ!3


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2017/08/06 00:30(1年以上前)

上の画像は Mock-up となっていますね。(Mattiaさんの合成)

先にリークされた部分的な画像ともあちこち違うような…。
(グリップの形、AF補助光ランプの形、左右の幅はX-E2より小さくなる予定)
http://www.fujirumors.com/leaked-fujifilm-x-e3-first-real-life-images/

書込番号:21096056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/08/14 18:55(1年以上前)

http://www.fujirumors.com/new-fujifilm-x-e3-image-shows-lack-pop-flash/
 
リークしている人は女性みたいですね。マニキュアしてますから。海外工場の管理職でしょうか。

書込番号:21116758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


junshinさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2017/08/31 18:06(1年以上前)

富士の優秀なフラッシュが無くなるのは残念です。
このシリーズは外付けフラッシュはあまり使いたくないです。
もう一度E2にpro2のようにカスタム登録に名前を付けれるファーム更新があれば最高なのですが
無理でしょうね。
そこがE2唯一の不満なので・・・

書込番号:21159243

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2017/09/01 12:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

やっと、明確な画像が出ました。
http://digicame-info.com/2017/08/x-e3-13.html
スッキリして使い易そう。

書込番号:21160948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ78

返信12

お気に入りに追加

標準

まさかのX−E3、ついに登場か。

2017/04/06 04:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

スレ主 Vanilleさん
クチコミ投稿数:59件

X−E3の発売がどうやらほぼ確実になったようですね。
http://www.fujirumors.com/fujifilm-x-e3-confirmed-announced-year-2017-trusted-source/

と言いつつ、発売されても自分は予算の関係上買えないと思うのですが、X−E系が消えずに残ってくれるのは嬉しい限りです。
デザインとしてはこれが一番好きなので…

書込番号:20795571

ナイスクチコミ!24


返信する
パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2017/04/06 12:14(1年以上前)

情報ありがとうございます!
絶対買います!!!

書込番号:20796168

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/04/06 12:32(1年以上前)

pro、Tシリーズには全く興味ないので嬉しいですね♪

書込番号:20796217

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2017/04/06 12:45(1年以上前)

お!これは朗報か!!
サブのE2をこれが出たら変えるか!!

書込番号:20796256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/06 19:41(1年以上前)

X-E2は当時色々なモデルに分散していた新機能を集約し「全部載せ」の機種だったそうですので(http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/623375.html)
X-E3にも大変期待できそうですね。

個人的には特に以下の機能を期待しています
・X-T2なみのEVF性能
・1/8000秒SS
・デジタルテレコン(パナのEXテレコン仕様でもよい)
・チルト液晶(上下だけでもよい)


あ、AF性能はもちろんX-T2なみになると思います。

書込番号:20797045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2017/04/06 21:29(1年以上前)

E2が壊れた時、X-T2、20、pro2を買わずにE2買い直しにしといてよかったです。E2は形を非常に気に入っていたので、Tやproは性能がいいのはわかりきっていたのですが、形や質感が感性的にとてもがまんできませんでした。できれば多少高価でもいいのでオールマグのボディになるといいのですが。(T2やPRO2でそれが唯一うらやましいもので、まあないでしょうが。)写真の本質には全く意味ないですが、持ち物としての満足感がほしい変わり者なので。

書込番号:20797352

ナイスクチコミ!13


スレ主 Vanilleさん
クチコミ投稿数:59件

2017/04/08 04:37(1年以上前)

富士のXシリーズは後継機が出るごとに確実に改良・進化されているのでE3も完成度の高いものが出るのだろう、と期待しています。

書込番号:20800248

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/12 00:20(1年以上前)

Eシリーズは完全にノーマークでしたが、X-E3の噂記事をきっかけに興味がわきました。
近所のヨドバシカメラやビックカメラに展示していないので、六本木のサービスセンターに行来ましたが、大きなボタンのあるX-T2を触った後のせいか、
E2のダイアルボタンを見ると、ちょっと物足りないなぁと思ってしまいます。。

X-E3での改善を期待します。

書込番号:20810429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2017/04/14 19:31(1年以上前)

よし。買うぞ。

書込番号:20817215

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2017/07/23 08:37(1年以上前)

ワクワク。
http://digicame-info.com/2017/07/x-e3-7.html



以前はサイズに関して「現行機種と殆ど変らないがほんの少し小さくなる」みたいな言い方でしたが、今度は明らかに小型化の予想がされていますね・・。X-A並みに小型化されたら、X-M後継としての意味も持ってくるのでしょうか。

軍艦部は傾斜は現行機種とは異なるデザインですので、クラシックからスタイリッシュへデザインが少し変わるのでしょうか。

新しいテクノロジーって、気になる気になる。

書込番号:21063976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2017/08/11 22:20(1年以上前)

X-E3の不鮮明なリーク画像が紹介されています。
http://digicame-info.com/2017/08/x-e3-8.html#more


背面液晶パネルが固定となるのはほぼ確定のようですが、その代わり(?)にチルトEVFを予想するコメントがあります。
これが「これまでのXシリーズには採用されていない新技術」ということなのでしょうか。
カメラのデザインもお洒落なら、撮る体勢もお洒落に。イイですね。


描写傾向は、もしかしたらX-T2やX-T20とは異なりPro2の描写に近くなるのでしょうか。
描写傾向とデザイン傾向を一致させる、つまりX-T2&X-T20とPro2&X-E3の2系統。
根拠は何もありませんが。

書込番号:21110121

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vanilleさん
クチコミ投稿数:59件

2017/08/12 06:05(1年以上前)

こちらにも別のリーク画像が出ていますね。
ポップアップフラッシュが無いようだとか…
http://www.fujirumors.com/new-fujifilm-x-e3-image-shows-lack-pop-flash/

いずれにしてもE3の話が段々具体的になってきているのは嬉しい限りだけど可動液晶が採用されないらしいことはほぼ確定だ、と言うのがどうにも惜しい!
それを理由にE3は買わない、という事はないけれどX30でその便利さを知ってしまった身としてはちょっぴり残念です。

いずれにしても早く公式の画像とスペックが知りたいですね。

書込番号:21110620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2017/08/12 06:55(1年以上前)

>Vanilleさん

可動液晶は便利ですよねー。



フジルーモアのほうのリーク写真見て、チルトEVFは無さそうに思いました。
考え直してみましたがチルトEVFは「技術」ではなく、「機能」でしたね。。

書込番号:21110664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 x-m1かx-e2かで悩んでいます。

2017/07/17 00:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

クチコミ投稿数:7件

現在OLYMPUSのem10を使っているカメラ歴2年ほどの初心者です。主な用途は風景やバイクを撮る事です。
em10も自分には十分なカメラなのですが、何気なく富士フイルムのカメラの作例を見たときにその色味に魅了されてしまいました、、
そこで自分なりに色々調べて見て、好みと予算からx-m1かx-e2の二択かなと思っているのですが、皆さまが今このどちらかをメイン機として買うならばどちらを選びますでしょうか?
ローアングルで撮るのも面白みがあって好きなので液晶が動くx-m1のダブルズームレンズキットが予算的にも良いのですが、ファインダーがない事も不便かなあと感じます。安いぶん、単焦点を買い足す事もできるかなとも考えています。
逆にx-e2はファインダーが付いていて、センサーも新しいものが使われていることや、フィルムシュミレーションの種類が多い事、キットレンズが明るいこと、などに惹かれています。
固定液晶でのローアングル撮影はやはりストレスになるかなと思うのと価格が予算ギリギリであることがネックです、、。
x-m1なら今まで使ったことのない望遠レンズも付いているし安いし、、って書いてる間に気づいたのですが私は今多分x-m1派です笑
上に書いたこと以外にこの2つに違いがあれば教えてください。

駄文失礼しました。よろしくお願いします。

書込番号:21048876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2017/07/17 04:01(1年以上前)

カメラを買い換える方が簡単かも知れませんが、RAW現像で色味はかなり変更出来ますよ
1万円程度でアプリケーションも購入出来ますし

SILKYPIX Developer Studio 8
https://silkypix.isl.co.jp/

書込番号:21049026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/07/17 06:40(1年以上前)

私も、オリンパスからの買い替え派でX-E1からX-Pro2を現在使っています。

FUJIの魅力の一つにレンズ側で露出、軍艦部でシャッタースピードが合わせられる昔ながらの操作性があり、露出を調整しながら写真を撮るのが非常に簡単です。よって私はX-E2をお勧めしますが、ただ、たしかにご指摘通り、ローアングルは厳しいです。

書込番号:21049107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2017/07/17 06:52(1年以上前)

おはよーございます♪

E2ユーザーです♪

E2にするか?? M1にするか??
最大の違いは、オートフォーカスだと思います。

E2には、像面位相差AFが搭載されていて・・・ほぼT1やT10同等のフォーカス性能を有しますけど。。。
M1はコントラストAFですので・・・オリンパスのカメラと比べると、かなりドンくさく感じるかもしれません??

E2も動体撮影を快適に行えると言うほどキビキビはしてませんけど(^^;(^^;(^^;
まあ・・・その違いは実感できるレベルだと思います。

風景等、静物オンリーであればM1でも不満は少ないと思いますけど??
人物とか?? 撮り鉄程度の動き物でも?? イライラするかもしれません??(^^;(^^;(^^;

ご参考まで♪

書込番号:21049121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/07/17 11:46(1年以上前)

>パーセルさん

>>主な用途は風景やバイクを撮る事です。

走ってるバイクを撮るんなら、X-M1は止めておいた方が良いですが、止まってるバイクならX-M1でもOKです。

M1はボディカラーがシルバー、ブラウン、ブラックと3色ありますが、必ずブラックかシルバーを買いましょう。
ボディがブラックかシルバーならレンズがブラックになり、かなり安っぽさが消えます(笑)
http://kakaku.com/item/J0000010982/

書込番号:21049697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/07/17 12:27(1年以上前)

>よこchinさん
なるほど、後で弄るというのも面白そうですね
全く考えていませんでした、笑
1万円から購入できるなら要検討です!
ありがとうございます!

書込番号:21049798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/07/17 12:38(1年以上前)

>ちっちっち3さん
操作性の違いは気にしていませんでした。
やはりローアングルきついですよね、、
x-e1も気になっていたので使用していた時のこと教えて欲しいです。

書込番号:21049823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/07/17 12:42(1年以上前)

>#4001さん
やはりAFの性能差も結構あるのですね
今のカメラであまり動体をとった記憶がないので大丈夫かなと思っていたのですが、、
悩みどころですね、、

書込番号:21049829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/07/17 12:46(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
基本は止まっているバイクなのですが、
スナップの際にもストレスになるほどAFがもたつくのでしょうか、、?

x-m1は安っぽいと何処かで見た気がします笑
買うならブラックにしようと思っていたので改善できるとのことで安心しました笑

書込番号:21049841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/07/17 21:23(1年以上前)

>スナップの際にもストレスになるほどAFがもたつくのでしょうか、、?

動き物に弱いと言う事です。風景撮るだけなら問題なし。

書込番号:21051059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件 はぐれ雲 

2017/07/18 07:20(1年以上前)

別機種

60mmでX-T10

>パーセルさんへ

 ローアングルって好いですよね(笑)…選択肢にX-T10は加えられませんかAFや可動する液晶…デザインを無視すれば良い選択だと思います(動きもののAFはE2より上です…両方使っていて知り得ました)♪

書込番号:21051824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/20 09:00(1年以上前)

たしかにご指摘通り、ローアングルは厳しいですし、EVFが有ると言っても倍率が0.62しかないので見辛いかと思います。

但し総合的に見ると機能、性能的にはやはりX-E2のほうが上ではないかと思いますので、私はX-E2をお薦めします。

以下の書き込みもご参考になればと思います。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010869/SortID=19493310/Page=1/
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010869/SortID=20593120/
http://s.kakaku.com/review/K0000587165/ReviewCD=967831/

あと念のためですが、X-E3が近いうちに発表されるようです。
チルト液晶や倍率の高いEVFが採用されるといいですね
http://www.fujirumors.com/fujifilm-x-e3-new-technologies-not-previously-seen-fujifilm-camera-trusted-source/
http://www.fujirumors.com/fujifilm-x-e3-will-focus-joystick/

書込番号:21056689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/07/20 20:35(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
なるほど、あまり動きものを撮ることがないので気にしなくても良さそうですね

>マイクロ素人さん
いつもとは違う視点が新鮮でとても好きです!笑
T10はデザイン的に候補から外していましたが可動式液晶とファインダーのどちらもあるのは魅力的ですね、、

>夏の氷河さん
やはりxe2の方が総合的には良さそうですね
わざわざありがとうございます!!
参考にさせていただきます!

書込番号:21057991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/08/01 22:17(1年以上前)

色々悩んだ結果、x-e2をヤフオクで購入しました!!
色々なアドバイスありがとうございました!

書込番号:21086971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

故障でしょうか

2017/07/20 10:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

クチコミ投稿数:135件

18-55のキットレンズですが、やっと最近気に入った写真が撮れるようになり、マニュアルモード撮影も始めました。

そこで気がついたのですが、絞りが4.0固定のまま動きません。故障でしょうか?

書込番号:21056809

ナイスクチコミ!0


返信する
VitaminWさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件

2017/07/20 10:31(1年以上前)

レンズの方にAと絞り羽をかたちどった丸いマークがある選択レバーありますよね。確か絞り羽マークの方にするとレンズの絞りリング回すと絞りの数値が変わると思います。今手元にないので、逆だったらごめんなさい。その他の出来事であればスルーしてください。

書込番号:21056843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件

2017/07/20 10:52(1年以上前)

>VitaminWさん
ありがとうございます!絞り優先のときは絞りマークに、マニュアルのときはAと思い込んでました。
絞りマークにしたら変わりました!

書込番号:21056876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/20 11:06(1年以上前)

故障でなくて良かったですね。

書込番号:21056896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


VitaminWさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件

2017/07/20 13:13(1年以上前)

良かったですね。
電気店でいろいろな機種をさわっていたときに富士のカメラだけ絞りが変えられないことがありました。その時絞り優先のAではなくプログラムオートの時のカメラ側が自動で絞りを変えるためのAであることがわかって記憶に残っております。その後私も富士ユーザーでしてこのレンズは重宝しています。

書込番号:21057212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件

2017/07/25 12:42(1年以上前)

>VitaminWさん
>fuku社長さん

ありがとうございます!
X-E2、毎日通勤時に持ち歩きいじってます。かわいい相棒です。

書込番号:21069806

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月 9日

FUJIFILM X-E2 ボディをお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング