FUJIFILM X-A1 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-A1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-A1 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-A1 ボディとFUJIFILM X-A2 ボディを比較する

FUJIFILM X-A2 ボディ
FUJIFILM X-A2 ボディFUJIFILM X-A2 ボディFUJIFILM X-A2 ボディ

FUJIFILM X-A2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-A1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ボディのオークション

FUJIFILM X-A1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

  • FUJIFILM X-A1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-A1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

キットズームの色について…。

2015/01/04 15:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:99件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

Canon製の高性能レンズでは、直射日光下の高温な状況でも、熱が蓄熱したりしてレンズ性能が低下しないように、ホワイト塗装がされていると聞きます。
Nikonでも同じレンズなのに、白塗装のレンズのが中古での相場は高いようです。
キットレンズの規格には、2色あり、黒のが出荷が少ない為か、やや人気があるようですが、レンズの価値は、見た目より、美しく撮影できる方が良いので、シルバーのが価値があるように感じるし、メーカーもそれを推奨で多くのキットに採用していると思うのですが…
実際は、どうなんだろ?
黒に塗装するくらいなら、白塗装すれば良いのにって思ったけどなぁ〜
ここでは、写りに関してシビアな意見が多いのに、実態は、黒が人気があり、理想とは反対になっているような…。
ひょっとして、黒を使う人は、極僅かな画質は、どうでも良いのかな?
ちょっと疑問に感じたので、書き込みさせていただきました。
スペシャリストの皆さんのご意見、お考えは、如何でしょうか?

書込番号:18335566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2015/01/04 15:26(1年以上前)

ハツラツくんさん

フジのXCレンズに限ったことかもしれないですが、
シルバー 割れて剥がれる
ブラック 擦れててかる

の究極の二択でブラックをマシだと判断した人が多いような気がします。シルバーはいかにも塗装が弱そうなので。

> スペシャリストの皆さんのご意見、お考えは、如何でしょうか?

スペシャリストでもなんでもないので、キヤノンの白レンズにどこまで技術的な根拠があるかは知りません。ごめんなさい。ただ、このカメラをキヤノンの白レンズがふさわしいような過酷な環境で使うこと自体、十分な検証が必要な課題だと感じています。フジもX-T1については、No Problemと言い張るとは思いますが。




書込番号:18335592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2015/01/04 15:59(1年以上前)

 ネイチャーフォトなんかではブラック塗装か迷彩色塗装の方が目立たなくて良いと思います。

書込番号:18335687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/01/04 16:23(1年以上前)

Canonの白レンズは、元々は大砲の鏡胴が、灼熱の太陽の元で熱膨張して寸法が狂いレンズの性能が低下するのを防ぐ為に考案されたものです。従って、超望遠以外のレンズを白くしても、単なるファッションになってしまいます。

書込番号:18335757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2015/01/04 16:40(1年以上前)

ごゑにゃんさん

> ネイチャーフォトなんかではブラック塗装か迷彩色塗装の方が目立たなくて良いと思います。

マジレスすると、ネーチャーの場合、特に迷彩色は撮影条件に合わせたカバーを付けることが多いと思います。
(一応は)都会で翡翠を撮るのにどう見ても砂漠系の迷彩カバーを付けている人もいるけど (^_^;)。

書込番号:18335825

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/01/04 16:49(1年以上前)

普通にスナップを撮られる側からすると、レンズ、カメラ本体の色って
何がいいんでしょうね。あまりカメラ自体に反射されても困りますし。

書込番号:18335853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2015/01/04 17:26(1年以上前)

>黒を使う人は、極僅かな画質は、どうでも良いのかな?
たぶん極僅かな画質の違いすら出ないから黄ばんで汚らしくなる白は作らないのでしょうね。

エンプラが変形するほど過酷な環境下でも白く塗ってあれば大丈夫なんですかね!?
桁がひとつかふたつ異なるフジのキットレンズとキャノンの望遠レンズとを比較するより
キャノン板でなぜ高額な望遠レンズしか白くないのかと聞いたみた方がよいかも。

書込番号:18335975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/01/04 17:35(1年以上前)

>キャノン板でなぜ高額な望遠レンズしか白くないのかと聞いたみた方がよいかも。

600mm、800mmクラスになると、黒い鏡胴と白い鏡胴で熱膨張の差が無視出来ない位になるのです。レンズの先端からセンサー迄の距離が長いので、熱膨張による鏡胴の歪みが画質を低下させるのです。
もっとも、砂漠とかに行かないと、差は出ないのかもしれませんが……

書込番号:18335996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2015/01/04 18:08(1年以上前)

レンズが黒筐体なのは汚れを目立たなくするほか、近接撮影で映り込みを低減するためです。

書込番号:18336106

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/01/04 19:03(1年以上前)

白いレンズは目立ちます。

カメラに興味がない方でも白いレンズには反応しますね(我が家の嫁等(笑))

ニコンの白(ライトグレー)も一時は存在しましたが今はほぼ黒オンリーですよね。

中古の相場が高いのは数が少ないプレミア価格みたいな感じだからでしょう。

黒でも問題ないと言う事だと思いますよ。

テレビ中継でも「白いキヤノン」「黒いニコン」でよくわかりますから(笑

画質に黒も白も関係ないと思いますが・・・

黒でも白でもレンズコートで覆って使ってる方も居られますし。

私は黒いニッコールが「大好き」です♪

キットズームの色ですがお気に入りの色を選ばれたらと思いますよ。




書込番号:18336297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/01/04 20:36(1年以上前)

確かにッ!
そうですねってご回答、ありがとうございました。

でぶねこ さん
大砲のコメント
いつも的確なご回答をありがとうございます。

あと…。
近接撮影での映り込みは、黒のがなさそうですね

ネイチャーは迷彩柄。
以前、CanonのF-1にオリーブがあり、異常高騰してましたねッ
一時期、持った事がありましたが、撮影していると、良く声を掛けられました。
白は、日焼けでクリーム色になる事があるっていうのもありそうですねッ

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:18336591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2015/01/04 21:26(1年以上前)

>600mm、800mmクラスになると、黒い鏡胴と白い鏡胴で熱膨張の差が無視出来ない位になるのです。
>レンズの先端からセンサー迄の距離が長いので、熱膨張による鏡胴の歪みが画質を低下させるのです。
>いつも的確なご回答をありがとうございます。

ニコンやシグマのレンズは黒いので「熱膨張で画質が低下」!?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000463204_K0000236599_10503511875_10505011432_10505011385_10504512031_K0000566949_K0000622682_K0000566945_K0000338445_10505511925_10505511663

書込番号:18336811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/01/04 21:47(1年以上前)

補足です。

Canonが白レンズを始めたのは、FDレンズ発売からなので、かなり前の話です。
その時のCanonのカタログに超望遠を白くした理由として、先に私が書いた内容が書かれていました。
当時は、単焦点の600mmと800mmの2本だけだったと思います。1200mmもありましたが、古いFLレンズで黒かったですね。
白レンズは、スポーツ写真の分野でプロカメラマンが好んで使っていたようです。
野球のTV中継で背景に白いレンズが写っていると、Canon使ってるね。と一目で解ったものです。
Canonとしては、イメージ戦略も兼ねて、その後、他のレンズも白くしていったのだと思います。
最近の、全長の短いレンズなどは、多分白でも黒でも大差無いのだとは思いますけど、白い望遠は高性能というイメージを大切にしているのだと思います。

書込番号:18336905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/05 01:07(1年以上前)

キヤノンの白レンズはカメラとの色彩のバランスで言えば…
根本的に相性が悪いですからね…

ステイタスとして良く見えるだけでしょう

キットズームくらいなら本体とのルックスのバランスを重視してくれた方がありがたいです

むしろキヤノンにはLレンズの白と同じ色味の白ボディ出してほしいよ♪

書込番号:18337633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/01/05 09:17(1年以上前)

実際、Canonのオートフォーカス性能の精度は、メチャクチャ高いです。
ヨンニッパ、サンニッパ、ニーイッパを使ってますが、開放で極薄な深度しかないのに、気持ち良くフォーカスが来ます。
黒は、ダメみたいです。

そのせいか、手元にあるシグマの対角線魚眼は、無限遠に目盛り1メートルの時、ピントが合います。
深度が深いのに、目盛りを無限遠にしたら、どこにもピントが合わなくなってしまいます。
Nikonの対角線魚眼も目盛りが3メートルの辺りになるし…。
黒は、良いことがないので、皆さんのお考えが聞きたくなって、バカな質問をさせていただきました。

書込番号:18338061

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

菅野美穂がゆくモロッコ

2015/01/03 21:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット

スレ主 月研ぎさん
クチコミ投稿数:2件

いま、BSジャパンでオンエア中。
菅野さんが X-A1 を携えて旅してまーす!!

どんな写真を撮るのか楽しみです。






書込番号:18333442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/01/03 22:29(1年以上前)

BS見られない(アンテナなし(´Д`)

みほちゃんカワイイよネ(^^)/

書込番号:18333591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/03 23:07(1年以上前)

…ちょっと前から見はじめましたが、
XA1の活躍がみれないΣ(´Д`;)
前半では活躍してたなら…悔しいかも〜(;^_^A

書込番号:18333738

ナイスクチコミ!1


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/01/03 23:38(1年以上前)

月研ぎさんの投稿のあとから見ていましたが
菅野美穂さんが赤のX-A1持ってるととてもオシャレに見えますね。

書込番号:18333851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/03 23:41(1年以上前)

思わず欲しくなっちゃいますね〜(^皿^)

書込番号:18333863

ナイスクチコミ!2


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/01/03 23:45(1年以上前)

ほら男爵さん

ぜひどうですか?X-A1(^.^)笑
オシャレですよ〜

書込番号:18333875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/04 00:00(1年以上前)

むぅ〜悩むんですよね〜
16mmも望遠も欲しいので…
標準ズームが黒なら即決なんですが(笑)

書込番号:18333921

ナイスクチコミ!3


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/01/04 00:18(1年以上前)

X-M1だとブラックボディーにブラックのダブルズームレンズキットあるんですけどね。
X-A1でも同じカラーがあると良かったのになぁ〜

X-A1の赤は女性が持つととてもオシャレで良いですね。
菅野美穂さんだから良く見えたのかな?(^.^)

書込番号:18333978

ナイスクチコミ!2


スレ主 月研ぎさん
クチコミ投稿数:2件

2015/01/04 00:24(1年以上前)

菅野機 X-A1の出番 少なかったですね (/_;)
期待を持たせるような書き込みで失礼しました。

X-M1ユーザーですが X-A1 赤も狙ってます!

書込番号:18333994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2015/01/05 00:36(1年以上前)

私的には、じゅうぶんカメラ活躍してましたよ。撮影シーンと撮影した画像が要所要所で。
メーカー広告か私物かわかりませんが、"色彩の王国"モロッコに富士フイルムとはお似合いです。

書込番号:18337564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2015/01/05 18:27(1年以上前)

当機種

私も職場で見てましたよ(^.^)

書込番号:18339316

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ844

返信200

お気に入りに追加

標準

X-A1 フジカラーで写そう♪その14!!

2014/12/14 11:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5
当機種
当機種

最近書き込みが少なくなって来ましたが
末永く続けていけたらなと思っております。

新規投稿大歓迎ですので、コメントなしでも構いませんので、
どうぞ遠慮なく書き込んでいただければと思います。
細かいことはともかく一般的なルールを守りトラブルの無いようお願いいたします。
また荒らし行為など一切禁止します。

またX-A1以外の機種でも比較として投稿は一向にかまいませんので一言添えて投稿してください。
それとフジカラーで写そう総合機種編もございますのでX-A1をお持ちで他のFUJI機の投稿は
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/
こちらを覗いて見てください。

今年ももう残りわずかですね。
おそらくはこのスレで年を越すことになりそうなで一言
いままでフジカラーで写そうのスレにたくさんのご投稿とコメント等ありがとうございました。
来年もたくさんの投稿の方よろしくお願いいたします。

では「フジカラーで写そう♪その14!!」スタートです。

書込番号:18268825

ナイスクチコミ!10


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/02/17 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!


●皆さん

素敵な画像がどんどんアップされて、本当にいいスレッドだといつも思います。
少し忙しくて、ご返信があった方のみと、前回挨拶できなかった方のみとさせていただいています。
一人一人にいつかご挨拶できればと思います。


●KiyoKen2さん

コンデジXQ1で撮ったひな人形、見ましたが使えますねぇ。まぁ、僕はAPSCに惚れ込んでますので・・・
コンデジ欲しくても・・じっと我慢の子であった。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18378712/ImageID=2143980/

●BuBuMarcoさん

X-pro2私もかなり注目しているのですが、高画素で2千数百万画素になるとか。
勿論性能はアップすると思いますが、少し様子を見たいですね。。。X-E1は予約買いしましたが
pro2には不安要因も・・

●どじり虫さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2146768/
良い色感ですわ。さすがどじり師匠。

お体無理をしないように・・・

●スーザン7sさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2145055/

いつもながら魅力的な画像です。本当に素敵ですね!




書込番号:18485670

ナイスクチコミ!6


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/17 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
2月14日は義理チョコが1個。美味しく頂戴しました。
そういえばマップカメラのメルマガには「ふんどしの日」って書いてありました。
マップカメラと云えば中古レンズを毎日チェックしてます。当分買えないですが。

◎スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2145045/
見事なバイカオウレンの群生に、背景も素敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2145048/
SS1/5ってことはかなり薄暗い場所だと思いますが、鮮やかな発色です。
アスティアでも優しい色が出そうですね。
RAWで撮っとけば後で自由に変更が出来ますものね。

◎KiyoKen2さん
お子さんの手作りチョコ一生懸命さがなんとも言えませんね。
そう、ラッピングしちゃえば味だけじゃなく見栄えもGOODです。

◎どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2146768/
勝手な事云わせてもらえば、こういうのどじり虫さんならではで面白いと思っています。

無理されてこの板で拝見出来なくなったら皆さん寂しいと思います。
どうか御自愛下さいませ。

◎フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2147054/
海の色がとても美しいですね。
もう10年近く行っていない穏やかな瀬戸内の空気を感じてみたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※今日の画像の1,3枚目はライトルームで現像ベルビアです。
2枚目はカメラ内現像アスティアで、いずれも手持ちです。
今日の画像の1,3枚目はライトルームで現像です。

書込番号:18488788

ナイスクチコミ!4


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/17 22:23(1年以上前)

当機種

あれれ、おかしな一行がくっついたまま投稿してしまいました。
>今日の画像の1,3枚目はライトルームで現像です。
----->削除です。

書込番号:18488846

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:332件

2015/02/18 00:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さんコンバンハ!

>キットレンズでも価格を考えると素晴らしい描写かと思います
ハイ、写りは十分なのですが、1本だと広角・望遠とも足りません
E-1+18-135とも考えますがなかなか踏み切れません"(-""-)"

どじり虫さん、コメントありがとうございます。
体の痛いのは辛いですね、無理をなさらず
十分な休養をとってくださいね。

フォトアートさん、ありがとうございます
今回はここに3朝通う予定でいましたが、
この撮影後に大きな雪崩が発生して通行止めとなりました
雪崩にまきこまれた車両があるかも知れないと言っているのを聞いて怖くなりました

厳島神社なつかしいです、また行きたいと思っています
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2147054/

BuBuMarcoさん、
ハイ、周囲の神木に光が遮られてかなり暗い所です
X-A1なのでiso3200で撮っても良い状況だと思いますが
カメラ座布団に載せた状態で撮りました

今回も樹氷(霧氷)&氷瀑ねらいの信州でしたが
冷え込みが足りずイマイチな結果に終わりました

書込番号:18489355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:332件

2015/02/18 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投です

書込番号:18489359

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/02/18 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

16mm 標準ズームも良いですね。

50mm最短で

16mm ミニチュアモードで

50mm ミニチュアモードで

みなさんこんばんは

どじり虫さん
あまり無理をせずゆっくり投稿してくださいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2146768/
これいいですね〜背景のピンクが素敵です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2146770/
こちらも背景の色合いがよいですね〜
メインの被写体と背景を上手く考えておられますね。勉強になります(^_-)

フォトアートさん
>コンデジXQ1で撮ったひな人形、見ましたが使えますねぇ
でもあれですよ。当たり前ですがX-A1がずっと上の描写なんでXQ1はあくまで気軽に撮影するときに使ってます。
そうですね〜素早く撮る時とか、それとマクロは使えますよX-A1は寄れないので昆虫とか小物はXQ1良いですね(^_-)
>コンデジ欲しくても・・じっと我慢の子であった。
X-A1でとくに不自由している感じでもなさそうなので良いと思います(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2147055/
この時間帯のグラデーション最高ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2147054/
ここ一度見てみたいですね〜
仕事がらおそらく引退するまでは北海道から離れられないでしょう(T_T)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2147056/
これは手持ちですよね。X-A1の性能ならこんなシーンも楽に撮れますよね。

BuBuMarcoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2147634/
迫力ある写真ですね〜水しぶきがとても冷たそうですが大丈夫でしたか?
>マップカメラと云えば中古レンズを毎日チェックしてます。当分買えないですが。
BuBuMarcoさんがどのレンズを狙っているのか気になりますね。

スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2147787/
寒々感が感じる色合いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2147781/
この水色がなんとも言えないくらい綺麗なんですよね。A1は見事に再現してくれますね。
>E-1+18-135とも考えますがなかなか踏み切れません"(-""-)"
FUJIのレンズは高価でなかなか手がでません(T_T)
だからニコンのレンズ使うのに先ほどマウントアダプターの絞り調整機構付きのポチりました。
(シグマやタムロンは安いのでそちらで遊びます)

書込番号:18492976

ナイスクチコミ!4


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/02/19 14:30(1年以上前)

当機種
当機種

16-50にクローズアップレンズ

50-230にクローズアップレンズ

みなさまこんにちは。

先日はありがとうございました。

KiyoKen2さんの作品からは優しさがこぼれ落ちそうです。
どじり虫さんの作品の力強さに、
フォトアートさんの作品の構図のよさに、
モンスターケーブルさんの着眼点に、
毎朝納豆さんの縦の写真の使い方に、
BuBuMarcoさんの作品の色合いに、
スーサン7sさんの作品の文句なしの美しさに、、、
いつも感動しております。

今日は、クローズアップレンズをつけて写真を撮ってみました。

書込番号:18494607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/02/19 21:18(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

X-E1(比較画像) X-E1は原色でも深みを出しやすく思います。

KiyoKen2さん、皆さんこんばんは!

ちょっと、春めいてきましたが、まだまだ油断はできませんね。
こちらは最近気候がおかしく晴れたかと思ったら、雨が降ったり、大気が安定していないようです。
早く春になってほしいですね。

●KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2148539/

ミニチュアモード、いい感じになりますね。普通の撮影でも使えそうです!


●BuBuMarcoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2147652/

これはいいですね!! かなり私は好きですよ。シュチエーションがそろわないと撮れませんが良いところが撮れたのですね。

●スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2147788/

実に魅力的な画像です。 真冬の寒さと流れを強調する画像として大変素晴らしいと思います。
私は逆に氷と水の造形の素晴らしさに目をとめて、シャッター速度を思いっきりあげたくなりますが
これはこれで大好きです。 それはそうと雪崩ぜひとも気を付けてください。僕の知っている写真家も
雪崩ではありませんが、亡くなられた方もおられます。自然は大変美しいモチーフですが同時に大変恐ろしい
ものでもあります。

●esorairoさん

クローズアップレンズ、いい感じですね!!
優しい色合いですし・・ esorairoさんはマクロにご興味がおありのようですね。本来アップする予定はありませんでし
たがガラス工芸品と一枚ほど花を・・・
 最近マクロは撮ってないので普通のレンズでの画像です。

書込番号:18495795

ナイスクチコミ!7


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/02/19 22:47(1年以上前)

フォトアートさん、そうなんです!
近づいて大きく撮るのが好きなのです (*^^*)
クローズアップレンズは安くて、なんちゃってマクロレンズになるということなので買ってみました。

写真、見せていただいてありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2148914/
こんな風にきらきらした写真を撮ってみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2148920/
やっぱり構図が素敵です!

E-1の色合い、いいですね。
みなさん、何台もカメラを使い分けられていてすごいです。

書込番号:18496249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/02/19 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

掃海艇やくしま

掃海艇やくしま

掃海艇やくしま

掃海艇やくしま

KiyoKen2さん、フォトアートさん、皆さん、こんばんは。

今夏の機材更新でX−T1を買うかOM−Dを買うかで激しく揺れております。
本当はニコンD750かEOS6Dを買う予定だったのですが、予算不足で断念。
買うとしても5月過ぎなので、それまで迷いまくりかと思います。

◎どじり虫さん
 >>モンスターケーブルさんが、梅を撮りなさいな〜んておっしゃてたのを見て、怖いので梅を撮りに行ってきましたよ。

 わざわざ撮りに行っていただき有難うございます。
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2146767/

 せっかくのXF35F1.4ですから被写界深度を気にせず絞り開放で撮ってきて下さい。

◎フォトアートさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2147056/

 ハワイかグアムかサイパンへ行かれていたのでしょうか? 羨ましいです。

 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2147054/

 安芸の宮島は桜撮影で以前行きました。海の色が綺麗ですね。
 岩国の錦帯橋も広島から近いですし桜の季節はオススメです。

書込番号:18496366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/02/20 00:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

A1も素晴らしいのですが、E-1の色は大変魅力的です。

●esorairoさん

実際のところ、使うカメラは限られています。

仕事が現役のかたは体力や時間は限られていますので、おそらくメインのカメラは一台だけになると思います。
私の場合、X-A1の望遠レンズが欲しくて、入手した経緯があります。同時に本体の高感度性能も魅力的でした。

多くカメラを所有すればするほど、一台を使う頻度は少なくなります。
どちらかに愛着がわけば、もしくは気に入れば、片方は意味をなくすほどです。
しかし、X-A1とX-E1は同じフジでも個性がハッキリと違っていて、両方を使うようになりました。
これは個人的には稀な経験です。ですので、このA1はのちのちまで非常に魅力的で有用な一台となると思います。
どうぞ大事に使ってください。

ところで、エクステンションチューブを使って撮影倍率を上げる方法もあります。
XF60oは優れた描写力で定評があります(AFは遅いです)がこれら本格的マクロを使うのは撮影を本当に楽しむ方法かと
思います。
マクロ専用レンズはため息が出るほどの素晴らしい描写力です。将来可能であればどうぞ考慮に入れてみるのはどうで
しょうか。
http://www.amazon.co.jp/FOTGA-AF%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96-FUJIFILM-X-%E7%94%A8%E6%8E%A5%E5%86%99%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0/dp/B00DM2AX8C/ref=pd_sxp_f_r


●モンスターケーブルさん

これまでのご自身の作例を見る限りではX-T1でも満足のいくものとなると思いますが、動き物も撮られる
わけですし、この際ニコンD750を強くお勧めしたいです。レンズは高倍率ズーム18-300をつけて機動性を持たされるなら
魅力ある作品作りに貢献すると思います。繊細な描写はフジに任せてA1は引き続き所有するのが良いと思います。

OM-Dも動き物には大変強いですが、やはりD750の比ではないでしょう。しかしフルサイズも大きな欠点があることをお忘
れなく。たとえば歩止まりはOm-DE-M1のほうが上でしょうし、高感度画質は劣るとはいっても驚愕解像感は捨てがたいも
のがあります。 おそらくその辺はご自身の好みの問題でしょう。 ただフルサイズにしておけば、その経験値は今後の
指標ともなりますし、それからマイクロフォーサーズやAPSCに戻ってきても何ら遅くはないと判断いたします。

最も扱いやすく現実的な価格なのはOM-Dですが、最も魅力的な絵をということなら、歩止まりが低くても、フジ機が良いでしょう。動き物は経験と腕でねじ伏せるという覚悟がおありならばですが。今でこそ、動き物に強い機種があるとはいえ、もともと、一昔前までは、フルサイズでも動き物は経験と力でねじ伏せるものだったのです。機種に頼るよりも
巣撮れずまみれになりつつも(笑)ご自身の力に頼るなら、そんなにストレスなく撮れると思いますが?問題なのは
AFではなく撮影リズムです。それでも、やはり潜在能力のあるD750は最も有力候補かと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2149027/
やはりA1の描写は素晴らしいですね。

書込番号:18496572

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/02/20 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

妻の顔が写ってるので50%くらいトリミングしてます。(^_^;)

これ珍しいでしょ。10円札です

動体撮影(笑)

みなさんこんばんは

esorairoさん
再度投稿ありがとうございます。またみなさんへの暖かいお言葉重ね重ねありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2148704/
クローズアップレンズですか〜良いですね。
FUJIには60mmのマクロがあるので、また近々100mmマクロも出るということなので予算があれば検討されると良いかもですね。
でも手頃に楽しまれているみたいで、私もクローズアップレンズかってみようかな〜と思いました。
それと新しい16-50mmはもっと寄れるみたいですね。私はこちらのレンズが気になってます。


フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2148914/
35mm小物撮りに良さそうですね。
また新たに35mmF2レンズが出るみたいですが、コンパクトなレンズなんでしょうか?
価格次第ではこちらも視野に入れたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2149076/
お〜これは空気感のある写真ですね〜流石E1!

モンスターケーブルさん
>今夏の機材更新でX−T1を買うかOM−Dを買うかで激しく揺れております。
カメラとしての出来はOMDかなと思いますが画質はT1かなと思ってます。
しかしマイクロフォーサーズは低価格で魅力的なレンズがあるので悩ましいですね。
わたしはオリの機種やパナのGX7等のサンプルも見てますが画質に関してはX-A1より良いと思えないのでしばらくはマイクロは見合わせる予定です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2149027/
ISO4000でもまったくノイズを感じさせないですよね。

書込番号:18496628

ナイスクチコミ!2


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/02/20 22:24(1年以上前)

・フォトアートさん
いろいろ教えてくださってありがとうございます。
お気に入りのカメラが見つかるのも、何台も使ってみられたからこそ、ですね。
そんなフォトアートさんのお気に入りのX-A1に私も出会えたということ、
大切に使っていきたいと思います。

エクステンションチューブというのもレンズを買うよりはお手軽にマクロ写真が撮れるのですね。
でも本物のマクロレンズ、いつか必ず手に入れたいです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2149060/
窓の外の何とも言えない色合いが好きです。


・KiyoKen2さん
クローズアップレンズ、800円くらいで、保護フィルターよりも安くてびっくりして買いました。
ピント合わせが微妙で、カメラを前後させて写真撮りましたけど…
マクロ専用レンズ、いつか欲しいです。

でも、新しい16-50mmよさそうですよね。
子連れで遊びに行って、その合間に花があったら撮りたい、おいしいものを食べたら撮りたい、
みたいなことが多いので、寄って撮れる便利な標準ズームは私もとっても気になります…

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2149082/
思わず触りたくなるほっぺです♪


(また、写真がなくてごめんなさい。)

書込番号:18499675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:332件

2015/02/20 22:36(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さんコンバンハ!
だんだんと200番が近付いてきます
虫の良いお願いですがKiyoKen2さん
次もよろしくお願いします。

>ニコンのレンズ使うのに先ほどマウントアダプターの絞り調整機構付きのポチりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2149082/
うっとりする肌色です、ニコンでこの色がでるのでしょうか?

esorairoさん
>作品の文句なしの美しさに、、、いつも感動しております。
とても励みになるお言葉、ありがとうございます!(^^)!

フォトアートさん、
>自然は大変美しいモチーフですが同時に大変恐ろしいものでもあります。
ハイ、十分気を付けているつもりでいますが、ぞっとする事も多分にあります
何とか無事に続けて行けたらと願うばかりです
>シャッター速度を思いっきりあげたくなりますが
オリ機での撮影ですが、このメタリック?な感じも好きです!(^^)!


書込番号:18499728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:332件

2015/02/20 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投です

書込番号:18499761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/02/21 10:38(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

深みのあるX-E1の色調が好みです。

KiyoKen2さん みなさん、おはようございます。


●KiyoKen2さん、そろそろ、フジカラーで写そう15のスタンバイはいいですか!
引き続き、張り切っていきましょう〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2149082/

うわぁ〜 かわいい・・・ 目の輝きをみごとにとらえていると思います。

●esorairoさん

>お気に入りのカメラが見つかるのも、何台も使ってみられたからこそ、ですね

いえ、むしろ自分の表現ができるカメラなら、とことん使うのであまりカメラは買いません。
気にいらなければ真新しいうちに売却しました。今もほとんどカメラは持っていません。

ご存知のようにこの価格には機材自体に関心を抱く人は少なくありません。また、コミュニケーションが主な動機のようなかたも散見されます。別に情報交換をするための結果として親しくなるのは問題はないわけですが、物欲追求&出会い広場のような感じは避けたいかなと・・・ まぁ商業体制に従属していればある程度は影響うけますが。

限られた時間を素晴らしいカメラで有意義に過ごすには物欲に翻弄されるのが一番大きな時間的ロスだと思っています。どんなカメラでもある意味撮れない被写体はありません。問題なのは自分がどうカメラを使って、撮りたいものを撮るかという行為です。

例えば僕の知人はとにかく鉄道が好きです。
彼はもうD300を8年も使って一本の高倍率ズームだけで素晴らしい鉄道写真を撮り続けています。
彼の作品群を見るとただ、ため息が出るほどの見事な作品ばかりなんですよ。
そのような影響もあってか、写真を撮ることに注意を集中している人々を注目してしまいます。

勿論、趣味は人それぞれです。カメラ自体に興味を抱く人もいます。それは別に悪くないのですが、翻弄されているかどうかということでしょうね。言い換えれば、物欲と趣味は異なるということです。
何んか偉そうなこと書いちゃいましたが、これ自分に時折言っている自問自答というやつです。(笑)
聞き流してください。

●スーザン7sさん
いつもながらお見事です。何度も見返しましたが、青い色温度が嫌味じゃなく、とてもさわやかです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2149574/


※X-E1の画像を3枚目と4枚目に比較画像として添付しました。

書込番号:18501053

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/02/21 15:34(1年以上前)

当機種

みなさんこんにちは
 
X-A1 フジカラーで写そう♪その14!!も残りわずかになりましたね。
これまで画像の提供をしてくださったみなさんありがとうございます。
X-A2が発表になりましたが画質にかんしては変わりないのでまだまだX-A1でたくさん楽しんでまいりましょう。

esorairoさん
ファン登録ありがとうございます。
>でも、新しい16-50mmよさそうですよね。
子連れで遊びに行って、その合間に花があったら撮りたい、おいしいものを食べたら撮りたい、
みたいなことが多いので、寄って撮れる便利な標準ズームは私もとっても気になります…
同意見です。新16-50mmは子供持ちには間違いなく重宝するでしょうね。
価格がこなれたらX-A2とレンズのセットで購入するかもしれません(^_-)

それと画像投稿なくてもコメントだけいただけるのはとても嬉しいですね。
また、なにか撮られましたら気軽に投稿&コメントいただけると嬉しいです。

スーサン7sさん
マイクロフォーサーズの高価なレンズお持ちなんですね。
写りも良さそうですね。
わたしもマイクロフォーサーズ持ってますので良い機種が出ればまた検討したいですね。
それまでは今あるGX1、G5、X-A1とS5proとで頑張って撮影したいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2149574/
太陽をいれたショット良いですね〜
また木々たちの影もとても素敵ですね。

フォトアートさん
X-E1良いですね〜
X-A1でも調整によりE1に近く設定することもできるのかな?とも思いますがどうでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2149785/
16mmって何気に重宝しますよね。
やはり16mmスタートのレンズは魅力がありますね。

さて
フジカラーで写そう14もあとわずかですが、15にむけてあと3つ書き込めますので200になったら15をオープンしたいと思います。

書込番号:18501886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/02/21 17:20(1年以上前)

当機種
別機種

●KiyoKen2さん

X-A1はX-E1と似た感じにはできると思います。

しかし完全には一緒になりません。どちらが良いという意味ではありませんがX-A1のほうが良い雰囲気になる場合があり
ますし逆にX-E1が良い感じになるときもあります。

基本風景はA1、ポートレートなどの人肌はどちらかというとE1ですかね?
健康的な肌という意味ではA1です。ナチュラルな人間らしい肌という意味ではE1でしょうね。好みの問題かと思います。

※どちらの画像もRawで調整(A1のほうをE1に似せるために主に調整)

書込番号:18502168

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/02/21 17:50(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

X-E1の現像 (ナチュラルで好ましく感じます。)

X−A1の一回目の現像。(イエローの輝度が高すぎました。)

X-A1の輝度を下げてさらに現像(かなりX-E1に近づいたと思います。)

X-E1と比べてA1のほうの現像はイエローの輝度が高く、立体感にかけていたので
その点も調整したところ、さらにE1のようにナチュラルになりました。

A1は撮ってだしでアップすることが多いということもあり、E1との差を感じていましたが実際には
彩度や輝度調整によって、ほぼ似た感じにできました。渋い色を好む人の中には、デフォルトのE1
を好むかもしれません。Raw現像であればその差異は小さいと思います。

書込番号:18502269

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/02/21 18:41(1年以上前)

当機種

フォトアートさん
なんか遠い地で私の写真がこうしてフォトアートさん他いろいろな方々の目に見られているという実感がフォトアートさんの今回の投稿写真で実感しました。
FUJI機の同じ仲間として嬉しいですね。(^.^)

>X-A1はX-E1と似た感じにはできると思います。
しかし完全には一緒になりません。
これでよいですよね。
人も同じで個性があるからおもしろい!!

X-A1でも撮ってだしでももちろん良い個性がありますがRAW現像でさらに個性を引き出せる気がします。
RAWで空気感も出せる、まさにオールマイティーという言葉がX-A1にはお似合いのような気がします。
同じ絵をだすX-A2。レンズ欲しさにダブルズームキットをサブでほしいと最近感じてますが焦る必要もないと思ってますので価格が安くなったらA2の選択も良いかもと思ってます。

さあこれで200ですね。
フジカラー15に向けて準備します!!

書込番号:18502451

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 
当機種
当機種
当機種

八仙堂のKマウントアダプタです

冷蔵庫のくまモン。横のパイプにピントあってしまいました

ダッフィーちゃん、ピントもあい、いい感じに撮れたと思います

前回の『XマウントでKマウントが使えるか』から、皆様のアドバイスで使用できるよこともわかりました。
そして、とりあえずやってみようと思い買ってみました〜!!!
金額は4000円ほどでそこまで高いわけではわりません。
最初は四苦八苦とわけわからず…?みたいな。
アダプタ使うのやめようかななんて考えたんですが、やはり皆様のアドバイスもあって少し慣れてきました(*'▽'*)

楽しいなぁと思うのは全てマニュアルなこと。
カメラ写真撮ってる〜!と楽しみな感じがあります♪
AFだと、ピントそこじゃなくて(´`:)などがありますがキレイに撮るにも自分で調整してピントあわせて、いい写真が出来ると嬉しいです★

たいした作例にはなりませが、少しアップしてみます。
アダプタだけはスマホで撮ってますので。

くまモンとダッフィーちゃんは、sigmaの70-300mmレンズです
なぜか家の中で望遠にしてみました。

アダプタちょっと気になってる方とかの参考になったいいなぁと思います。

書込番号:18260410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/12/11 21:42(1年以上前)

梅ママさん

アダプターでの撮影楽しまれているみたいですね。
マニュアルフォーカスの時、背面のコマンドダイヤルを押して(上から下に押す感じで)拡大モードでピント合わせすると合わせやすいですよ。

書込番号:18260454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/12/11 21:44(1年以上前)

当機種

梅ママさん

いいですねぇ!
シグマ特有の優しい描写。(絞るとシャープ)
とても、素敵な空気感がたまりませんね。
富士純正のXCレンズよりもある意味楽しいと思います。
純粋に写真を楽しめると思います。

書込番号:18260461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/12/11 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

X-A1 + マウントアダプタ + DT35mm F1.8

X-A1 + マウントアダプタ + DT35mm F1.8

X-A1 + マウントアダプタ + DT35mm F1.8

梅ママさん、こんばんは。

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18260410/ImageID=2095956/

1/20秒で微妙にブレてますね。
マウントアダプタ使用では手ブレ補正が効かないので、シャッター優先 1/100秒以上で
撮られた方が良いですよ。(3枚目だけE-PM2で撮ってます)

書込番号:18260471

ナイスクチコミ!3


スレ主 梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2014/12/11 21:55(1年以上前)

Kiyoken2さん
ありがとうございます!

コマンドダイヤル…
ピントあわせ…
ありがとうございます!また勉強します!!
みなさんに教えてもらってもらって少しずつですが、楽しいです!!

書込番号:18260510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2014/12/11 21:59(1年以上前)

フォトアートさん
ありがとうございます。
AFでキレイにとれたときも、幸せです。
でも、今までと違って写真撮るのに、どうしたらピントあうかな?いいかんじにとれるかな?とか考えて楽しいです(*^^*)
アダプタ買ってみて良かったです☆

お写真
上のライトがぼやけてて、それがライトが暖かいかんじがして素敵ですね〜

書込番号:18260527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/12/11 22:03(1年以上前)

当機種

ニコンマウントアダプタで使用レンズはニコン24-85mmマクロです。85mm

梅ママさん

ある程度動きのあるものも
拡大モードで撮ると意外とマニュアルで撮れますよ。

楽しまれてるみたいで何よりです。
是非使いこなしてくださいね〜。

書込番号:18260550

ナイスクチコミ!2


スレ主 梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2014/12/11 22:06(1年以上前)

モンスターケーブルさん
ありがとうございます

モンスターケーブルさんのお写真いつ拝見してもすてきですよね!
ほんとうに、見てキレイ、そしてすごいなっていつも思います。
真ん中のお写真のライトの反射も良いですね♪

そっか、手ブレ補正のことですね、
教えてもらった通り写真撮ってみます

アドバイスありがとうございます(*'▽'*)

書込番号:18260565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2014/12/11 22:11(1年以上前)

Kiyoken2さん

ありがとうございます。
動きがあるもの…私でいうとインコだったりですね。
拡大モードやってみます!
楽しんでますよ〜
もちろんカメラもアダプタも買って良かったです
(*^^*)

女の子可愛いですね〜
何かに夢中なのかな?なんて♪

書込番号:18260602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/12 11:11(1年以上前)

マウントアダプター使用とはマニアックですね、撮影をお楽しみください。

書込番号:18261968

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2014/12/12 15:51(1年以上前)

じじかめさん
ありがとうございます♪
自分でピント合わせて…とかは楽しいです(*^^*)
でも、難しいです(´`:)

書込番号:18262597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/01/03 11:26(1年以上前)

富士は、マウントアダプターで色々楽しめますね
ボクは、今まで揃えた、NikonやCanon、コンタックスのカールツァイス等を楽しんでます。
富士の10ミリからの超広角ズームが欲しいけど、防湿庫も満タンなので、CanonのEF-S10-22mmにマウントアダプターで代役させてます。
CanonやNikonのレンズは、玉数が多いから、性能の割には、割安感があって…。
富士は、今のところキットレンズだけです。
富士は、高感度ノイズが少ないので、手振れ対策に感度を上げて、シャッタースピードを上げると良いと思いますよ。
マニュアル撮影、頑張ってください!

書込番号:18331629

ナイスクチコミ!1


スレ主 梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2015/01/07 00:11(1年以上前)

お返事遅くなりましてすみません。
そして、アドバイスありがとうございます!!

ペンタックスのアダプタは買いました!
それは嬉しいことなのですが、ちょっと臆病みたいのが出てきて、アダプタつけてレンズになりかあったらどうしようとか、いざ撮ろう!ってときについXマウントを頼ってしまったりです。Xマウントは標準一本しかないし…
メインはペンタックスなので、Xマウントのレンズ買うのもどうしようとかの気持ちです。

勇気だして、アダプタ楽しめば良いんですよね…


書込番号:18344098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/11 15:07(1年以上前)

富士フイルムや、マイクロフォーサーズ、ソニーのnex系は、マウントアダプターでいろいろいろ楽しめるから、それが魅力だと思います。高いけど、スピードブースターで、昔のヤシカコンタックスマウントのカールツァイスを富士フイルムで撮影するとかなり良いです。
倍率が0.71倍なので、レンズ本来の画角で撮影でき、やめられなくなって、沼にドップリ浸かってます。

書込番号:18359023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2015/01/21 19:36(1年以上前)

アダプター遊びすごい魅力的で素敵な写真撮りたいなあという気持ちです。
ただ、慣れないととても難しいことも感じています。
もう少しいろいろやってみて楽しめるようになりたいです(´`:)

書込番号:18392779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/03/15 13:17(1年以上前)

ペンタックスKマウントの50mm/f1.2を買ってみました。
富岡製と噂がある、コシナブランドのレンズですが、開放だと柔らかい感じの描写で、非常に浅い深度の画像が撮れます。
非常に安価で、純正に比べて、財布には優しく、楽しいです。
多分、1番安価な大口径レンズだと思います。
シャープに撮りたい時は、開放で、ピントを合わせて、それから絞り、シャッターを切ってます。
この、アナログ感て、良いなぁって感じます。

書込番号:18581060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

標準

本日ヤフオクにて

2014/11/29 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット

スレ主 梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

28000円で購入できました。
今、ペンタックスのk-7、それに長く愛用しているフジフィルムF800EXRを所持しております。フジフィルムは色味が好きなのと(独特ではペンタックスの色合いも好きです♪)、私はブログをしているので写真アップするのにWifiを活用しています。
でも、やっぱりコンデジより一眼の方が欲しくって、でもサブにして価格で悩んでましたが、今回はお得に購入できましたので、晴れてX-A1デビューとなります♪
これからが楽しみです。
また手元にきたらレビューを書きたいと思います。

書込番号:18221115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2014/11/30 01:18(1年以上前)

当機種

X-A1のダイナミックトーン

梅ママさん、こんばんは。

X-A1ダブルズームキットの箱で、XC50-230を抜いた16-50キットが2万8千円前後で
出品されてますね。同様にX-M1ボディもほぼ同じ値段で出品されてお買い得です。

ファインダーがあるK-7と使い分けされれば鬼に金棒かと思います。
商品が届きましたら、K-7とX-A1で超高感度の撮り比べなどされて下さい。

書込番号:18221740

ナイスクチコミ!3


スレ主 梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2014/11/30 01:53(1年以上前)

きれいなお写真ですね(*^^*)

アドバイスありがとうございます。
本当はダブルズームで検討しておりましたが、私はマクロの世界観や出かけた際のお料理の写真を撮ったりするのが好きなので、よく考えたら望遠?より後日単焦点レンズの方を購入する方がいいなぁと思いました。それでも当初の金額よりかはお得感があって予算内なので嬉しいです。
望遠はk-7が装備してますし。
もしよろしければ教えて頂きたいのですが、標準レンズでどのくらいの幅の写真がとれますか?ボケとかも知りたいです。
また、レンズフードって付属でついてこないですよね?

書込番号:18221794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2014/11/30 17:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

標準レンズ35mm域 最短撮影距離で 福砂屋キューブカステラ

DT35mmF1.8 で ほぼ同じ位置から(MF)

標準レンズ50mm 最短撮影距離で

XF35mmF1.4R で お店の中

>>標準レンズでどのくらいの幅の写真がとれますか?ボケとかも知りたいです。

幅ねぇ。
スナップ撮るなら困らないけど、望遠端が90mmまであったらと思うことは
多々あります。

>>出かけた際のお料理の写真を撮ったりする

標準レンズでも撮れないことはないです。
35mmで開放F5なので、背景ボケは小さいです。

>>レンズフードって付属でついてこないですよね?

付いてますよ。

オマケに、XF35mmF1.4R で お店の中を撮った画像を貼ります。
ちょっと離れた被写体でも背景がよくボケてくれます。

書込番号:18223827

ナイスクチコミ!1


スレ主 梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2014/11/30 23:18(1年以上前)

ありがとうございます!!
お写真まで掲載して頂きまして、大変参考になりました。福砂屋のカステラ美味しいですよね(^^ゞ
ミラーレスってレンズフードがついてこないのが多いので、てっきりついてこないのかと思っていたので良かったです。
レンズは後々かいますが、標準レンズでどこまで出来るか楽しんでみたいと思います。

書込番号:18225254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/12/01 03:39(1年以上前)

梅ママさん
エンジョイ!

書込番号:18225691

ナイスクチコミ!2


スレ主 梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2014/12/01 18:40(1年以上前)

エンジョイ!!! 
ありがとうございます〜(//∇//)

書込番号:18227265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/12/01 18:41(1年以上前)

梅ママさん
おう!

書込番号:18227267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件 浅草をG7で 

2014/12/01 21:38(1年以上前)

梅ママさん 今日は。

このスレをみて私もヤフオクで26,000円弱で購入しました。
即決で色はシルバーです。
レンズ単体よりも安い価格なので
安さに釣られてしまいました。

書込番号:18227939

ナイスクチコミ!1


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/12/01 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

人ごみの中ではミラーレスは大げさでないので撮影しやすいです。

圧倒的な高感度性能のため夜間や室内に強いです。ISO6400です。

標準ズーム50mmでの撮影です。

夜間撮影はX-A1の得意分野です。

梅ママさん
はじめまして!

コメント遅れましたがX-A1購入おめでとうございます。
ペンタックスのk-7所有されているということですがX-A1は画質においては、撮る被写体にもよりますが十分メイン機になる実力はありますよ。価格も安く購入されてますし、FUJIの色合いもとても美しく素晴らしいのできっと満足されると思います。撮影を楽しまれてくださいね(^_-)
やはり大きな一眼レフよりミラーレスの方が機動力という意味ではいつでもどこでも気兼ねなく持っていけますので
とても重宝します。何気にチルト液晶も便利ですし、とくに混雑が予想されるような場所ではミラーレスは便利です。
でも鳥さんの飛翔シーンとかは厳しいかな(^_^;)止まっている鳥さんなら楽に撮れますが・・・

梅ママさん
X-A1で撮影されましたら
よろしければ投稿スレのほうにも顔出してくださいね(^_-)
「X-A1 フジカラーで写そう♪その13!!」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/?lid=myp_notice_comm#18225057


書込番号:18227943

ナイスクチコミ!3


スレ主 梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2014/12/01 22:28(1年以上前)

今年もNYへさん
ありがとうございます♪
めっちゃ嬉しいです(*^^*)

私も同じくシルバーですよ♪
手元に届くのたのしみですね!

書込番号:18228198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2014/12/01 22:43(1年以上前)

KiyoKen2さん
ありがとうございます(*^^*)

クリスマス、イルミネーションのお写真すごくキレイですね♪キラキラしてます〜

k-7はもちろん良い写真が撮れます。ただやはり大きいので撮りに行く!って時はカメラバックの関係上リュックになってしまいます。
お散歩に普段ちょっとしたときに写真撮りたいときバックに入るコンデジではないカメラも欲しかったんです。
チルト液晶私も気になってます。ちょっと憧れもあったので…
コンデジがフジフィルムなので、色味も好みのフジフィルムにしました。
これからのシーズンイルミネーションの写真も撮りたいのですごく楽しみです。

鳥さんは、我が家のインコがメインです
野鳥の止まってる姿が上手く撮れたらいいですが、なかなか難しくて…

投稿スレのお誘いありがとうございます!
実は拝見したことあって、皆さんすごい素敵なお写真撮られてて。下手の横好きですが…大丈夫なのかな?
お恥ずかしいですが、顔出しさせて頂けたらと思います。
ありがとうございます♪

書込番号:18228260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/12/01 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高感度に強く手振れ補正も効いてるのでブレの写真がほとんど発生しないです。

ガラス系はほんと綺麗に写ります。

もちろん風景だって綺麗に撮れますよ。

コンパクトで威圧感がないので気楽に撮影できます。

梅ママさん

ブログ拝見させてもらいましたが素敵な写真じゃないですか〜(^O^)/
>鳥さんは、我が家のインコがメインです
インコであれば十分X-A1で撮れますよ。またブログの写真撮るのにいつでもどこでも、女性のバックならX-A1入れて行けますので非常に良いですよ。(私は作例の写真撮ったときは妻のバックにX-A1を入れさせてもらってます。(^.^))
>コンデジがフジフィルムなので、色味も好みのフジフィルムにしました。
ならば絶対満足されると思います。色味はコンデジよりもっと深みのある色合いでボケ味はK-7と同じで単焦点など使うともっとボケ味の効いた素敵な写真が撮れます。

是非とも気軽に投稿スレに来てくださいね
みなさん歓迎してくれますよ(^_-)
お待ちしております。

それとファン登録ありがとうございます。m(__)m
※作例はすべて撮って出しでフイルムシュミレーションのアスティアで撮影しております。

書込番号:18228519

ナイスクチコミ!4


スレ主 梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2014/12/02 18:27(1年以上前)

こんばんは
そして、ブログ見て頂きありがとうございます♪
ちょっと恥ずかしいですが…
そして、こちらこそファン登録ありがとうございます。

本日カメラ届きました。
予想外の箱の大きさに少しびっくりしましたが。
ちょっと試し撮りもしてみました
まだまだ勉強中のわからないことなど四苦八苦にはなりますが、後ほどお邪魔させて頂けたらと思います。

書込番号:18230655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

X-A2?(M2?)が来年早々に発売?

2014/11/26 05:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 ziccoさん
クチコミ投稿数:56件

デジカメinfoさんやYOUのデジタルマニアックスさんのblogで知ったのですが、
http://www.fujirumors.com/the-next-fuji-camera-another-entry-level-x-in-early-2015-trusted-source/
2015年早い次期にフジXエントリー機が出るという記事です。

他社エントリーライバル機に対抗するよう、普通に考えられるとしたら、
動体撮影が弱いのを改善、タッチパネル搭載あたりでしょうか。
あるいは、思い切って小型化を狙ってくるのか。
楽しみになってまいりました。

書込番号:18207760

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/26 07:28(1年以上前)

4k搭載でしょうか? EVFのほうがいいと思いますが・・・

書込番号:18207895

ナイスクチコミ!0


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2014/11/26 07:47(1年以上前)

浮ついた機能の追加は必要なくて
『エントリー機としての欠点』が多々ある機種なので、
そこを地道につぶしてきてほしいですね。

たとえば、『露出の暴れ』。
これをなくするだけでもものすごく使いやすくなります。

書込番号:18207925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/11/26 08:15(1年以上前)

EVFレスのバリアングル液晶機出さないかな?
どのメーカーが最初に出すかと心待ちにしてるんだが…

書込番号:18207983

ナイスクチコミ!2


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2014/11/26 08:18(1年以上前)

変に高画素化して、高感度性能スポイルとかして欲しくないなあ。
前そんな記事みたことあるけど。

AFの強化と、外付けEVFだけでいいです。
絶対買います。

書込番号:18207993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2014/11/26 09:21(1年以上前)

出るような気がいまいちしないのですが、

出すなら出すで、MFの倍率可変とピーキングの色選択をなんとかして欲しい。
あとは、電子シャッター、外部電源、ファイル番号の6桁化、で最強のタイムラプスマシンになります (-_^)。

書込番号:18208112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/11/26 20:53(1年以上前)

噂じゃなくて単なる憶測みたいですから当てにできないですが・・・

アドヴァンスフィルターなどで最高iso800でシャッター速度が1/4以下に設定できない
という縛りを無くして欲しいのと、無駄にF値が大きくなるのも困りものです。

あとは外付EVFに対応して欲しい。autoHDR機能の付加など。

書込番号:18210129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2014/12/04 21:31(1年以上前)

新機種どころかエントリーモデルからの撤退説まで出てきましたね…。

http://www.fujirumors.com/rumor-fujis-will-drop-entry-level-x-line-and-step-into-the-action-cameras-segment-new-patent-actioncamerarumors/

大元の

http://www.actioncamerarumors.com/fuji-making-entry-level-cameras-working/

には

I got a rumor pointing in this direction. Because the sales drop of the Fuji X-M1 caused by the all too well selling X-A1, Fuji decided to leave the entry-level market. There will be no more entry-level X-cameras by Fuji.

という、ちょっと奇妙なことも書いてありますが…。X-A1が多少売れたところで却って事態を悪くした?!


書込番号:18237647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/12/04 23:27(1年以上前)

てかMもAもエントリーなので
統合ってことで問題ないのでは?

書込番号:18238163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2014/12/05 00:01(1年以上前)

> 統合ってことで問題ないのでは?

というだけなら、

There will be no more entry-level X-cameras by Fuji.

にはならないような…。
少なくとも、XCは今の二本で打ち止めの可能性は大だと思います。

書込番号:18238292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/12/05 00:05(1年以上前)

ていうか元記事ではAだけがエントリーのあつかいで
Aは廃止ってことなのかと解釈してたから
Mは残るのかなと?

XCはあの2本で十分だと思うしね

書込番号:18238307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2014/12/05 07:54(1年以上前)

> Mは残るのかなと?

Aの価格でMを出して利益を出せる目処が立たないとか?
元々、A1自体、M1の価格を十分に下げられないことが発覚したので慌てて投入した感じが半端ないので。

> XCはあの2本で十分だと思うしね

同じ大きさならより大口径のレンズを搭載できる1インチコンパクトとの競合を考えると、XCにも、広角、標準〜中望遠の激安単焦点、は最低限必要です。売れ筋志向でエントリークラスにもファインダー付きモデルを投入するなら高倍率も。

書込番号:18238864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2014/12/07 14:49(1年以上前)

都内某所のケーズデンキでは、X-A1が展示・在庫品限りになっていました。X-M1は今のところは通常の表示でした。
ということで、少なくともX-A1のディスコンはカウントダウンに入ったようです。
ちなみにその店は、後継がある場合は『新機種に入れ替えのため』とかいう但し書きが付く場合があります。J3→J4の時はそうでした。

タイミング的にみて、X-A1に後継があるなら、CESで発表ではないでしょうか。もっとも、ここでX-A1をディスコンにしてX-M1を惰性でラインアップに残してCP+でX-M1の後継を発表もあるかもしれません。X-M1の在庫が掃けるまでラインアップに残すだけかもしれないけど (^_^;)。

書込番号:18246441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2014/12/30 19:25(1年以上前)

フジはCESにブース自体を出さないようです。生産完了アナウンスのタイミングから見て、X-A1/X-M1の後継はないような気がします。

http://www.fujirumors.com/fujifilm-wont-have-a-booth-at-ces-2015-my-guess-big-announcements-in-late-2015-dpr-moderator-chris/

書込番号:18320734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-A1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-A1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-A1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日

FUJIFILM X-A1 ボディをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング