FUJIFILM X-A1 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-A1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-A1 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-A1 ボディとFUJIFILM X-A2 ボディを比較する

FUJIFILM X-A2 ボディ
FUJIFILM X-A2 ボディFUJIFILM X-A2 ボディFUJIFILM X-A2 ボディ

FUJIFILM X-A2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-A1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ボディのオークション

FUJIFILM X-A1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

  • FUJIFILM X-A1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-A1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
91

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビューワーについて

2014/10/04 23:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 class10さん
クチコミ投稿数:16件

X-A1とニコンの一眼レフを使用しています。

これまでニコンのViewNX2というソフトで画像の取り込み、閲覧をしていましたが、時々フリーズしてしまいます。
ニコンとフジでフォルダを分けて、撮影日のフォルダを作成して取り込んでおり、X-A1で撮影した画像を見ようとフォルダを選択するとずっと読み込み状態で固まってしまいます。
とくに動画ファイルがあるとダメです。
以前はそれほど感じなかったので、NX2のバージョンアップの影響かと思っています。

それで、X-A1の写真はFinePixStudioで撮りこんでみたのですが、取り込み日でしかフォルダが作れないことや、拡大表示したまま次の写真に移動できない、EXIFも一回一回開いて閉じて、としなければならず、使いにくいと思っています。

こちらでは、ニコンの一眼と併用されている方も多くいらっしゃるようなので、皆さんはどのようなビューワーを使用されていますか?
いいのがあれば教えてください。

できれば、フリーソフトがありがたいです。
レタッチとかはほとんどしません。(てか、スキルが無くてできません。X-A1はすべてjpeg撮って出しです。)

よろしくお願いします。

書込番号:18014564

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/10/04 23:19(1年以上前)

class10さん こんにちは。

専用ソフトは便利な機能もあるでしょうが専用はやはり専用で、汎用ならばウインドウズに添付のソフトが一番良いように思います。

私は取り込みはエクスプローラで閲覧はウインドウズフォトビュアーで、撮影情報は見られませんが見たいときはプロパティで個別に見たり、汎用のPhotoMEやXnViewなどを使用していますし当たり前ですが一番軽くさくさく動くと思います。

書込番号:18014620

ナイスクチコミ!1


スレ主 class10さん
クチコミ投稿数:16件

2014/10/04 23:35(1年以上前)

写歴40年さん

返信ありがとうございます。
書き忘れましたが、パソコンはWin7なんです。(64bit)

なので、Windowsフォトビューワーだと縦位置の画像が回転しないので、見づらいんです。
回すとEXIF消えちゃうんで・・・。

書込番号:18014683

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2014/10/05 00:00(1年以上前)

Windows8ですが、だいたい、エクスプローラー+フォトビュワーか
ViewNX2を使ってます。

Windows8だと、回転表示されますし、回転で保存してもEXIFなくならないです。

あと、決まった機種でフリーズするのであれば、
X-A1のEXIFが特殊なんだと思います。

以前、ある機種でフリーズするというトピありましたよ。
因みに私の手持ちだとSONYのW530の画像を編修すると
フリーズしたと思います。

編修しないで、みるだけならなんでもいいのでは。。
http://www.forest.impress.co.jp/library/nav/genre/pic/piccam_picviewer.html
色々あるので、色々試して自分に合うのを見つけてみるとか。。

XnView
IrfanView
とか使いやすいかも。。
といいつつ、ViXもたまに使ってますけど('◇')ゞ

書込番号:18014760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/10/05 04:00(1年以上前)

ソフトの問題よりもパソコンを新しいモデルにするのが良いと思いますよ(CPUの能力が低いと思います)

できればCPUはCore i5以上のモデルで・・・・・・・・

書込番号:18015211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/10/05 05:00(1年以上前)

(XQ1ですが)FUJIFILM機の動画ファイルがダメっぽいので、静止画と動画はフォルダ分けてます。

書込番号:18015257

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 class10さん
クチコミ投稿数:16件

2014/10/05 10:09(1年以上前)

おはようございます。回答をくださった皆さん、ありがとうございます。

>写歴40年さん
ビューワー紹介してくださってたんですね。すいません。
PhotoMeとXnViewというのはEXIFを表示させるようなものかと思ってました。
XnView使いやすそうですね。候補に入れます!

>MA★RSさん
Win8ならフォトビューワーでも回転するしEXIF消えないんですね。いいですねー。
でも、Win7で安定しているので当分8に変える予定が無いんですよね・・・。

ビューワーの紹介ありがとうございます。
写歴40年さんも紹介してくださっているXnViewがよさそうなので、使ってみようと思います。

>餃子定食さん
たしかにPCは2年以上前のものですが、CPUはi7-2600kです。メモリは8GBなんですけど。
できればもう少しこのまま使うつもりです。ほしいものが多すぎて組み替える予算がない(爆

>ナイトウォッチさん
やっぱり動画ファイルですか!
うちの場合、動画が入ってない無いフォルダを指定しても固まることがあるので、静止画も影響あるのかと。
でも、動画ファイルが同じ階層の別フォルダにいるので、一度階層も分けて試してみます。

ちなみに、静止画と動画を分けるのは手作業でしょうか?
いや、取り込むときに静止画だけ、動画だけ、とかできるものがあるのかと思いまして。

書込番号:18016004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/10/05 10:26(1年以上前)

>CPUはi7-2600kです。メモリは8GBなんですけど。

そのスペックでフリーズするとは考えられないので一度ソフトをアンインストールしてもう一度入れ直すのが効果的な気がします

もしくは他のインストールしているウイルスソフトや謎のソフトが悪さをしているのかもしれませんよ

私自身起動が速くなるとうたったソフトを入れたらたまにフリーズする様になりましたがアンインストールしたら改善されました
それ以降よくわからないソフトは入れるのをやめました

書込番号:18016068

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2014/10/05 12:03(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17176048/
この方のケースだとiPhone5で撮影したJPEGファイルの閲覧で
フリーズしてるようです。
該当のファイルのEXIFを削除したら解決しました。

私の場合は、SONYのW350ですが、
pure virtual function callのエラーが発生してます。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/wbddte9e.aspx
私のケースもEXIF削除したら解決はします。

EXIFの構造がNIKONの想定しているものと違うの
だと思われます。

書込番号:18016433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/10/05 13:22(1年以上前)

>ちなみに、静止画と動画を分けるのは手作業でしょうか?

量が大したことないので、手作業でやってます。

書込番号:18016690 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


葉澄さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/05 16:38(1年以上前)

うちも動画ファイルがあるとフリーズします。

書込番号:18017389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 class10さん
クチコミ投稿数:16件

2014/10/05 17:30(1年以上前)

餃子定食さん、MA★RSさん、ナイトウォッチさん、葉澄さん、ありがとうございます。

動画ファイルを別階層のフォルダに移動したところ、フリーズしなくなりました。
静止画だけのフォルダでも固まった様に思っていましたが、勘違いかも知れません。

今後は、取り込み後に動画ファイルを移動させることにします。

ニコンのビューワーではフジのEXIFはきちっと表示されません。(ISOとかフィルムシミュレーションとか)
それは当たり前だとは承知しているのですが、それにフリーズが加わったので、汎用で使いやすいものがあればと質問させていただきました。

フリーズしなければ閲覧上それほど不便はないので、ニコンのものを使おうと思います。

誠に勝手ですが、ナイトウォッチさんをG.A.にさせていただき、解決済みにさせていただきます。
ありがとうございました!

書込番号:18017591

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2014/10/05 19:52(1年以上前)

>ニコンのビューワーではフジのEXIFはきちっと表示されません。
(ISOとかフィルムシミュレーションとか)


ISOはニコンだけ特殊です(;^ω^)
他社のビュワーだとNIKONのISOがでません。
格納場所が違います。

フィルムシミュレーションはメーカー拡張領域に
ありますので、メーカーが違うと読めないですよ('◇')ゞ

書込番号:18018173

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

キャッシュバック届きましたか?

2014/08/08 12:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:5548件

X-A1ユーザのみなさんこんにちは。

上記キャンペーンにつられてX-A1買ったクチですが
書類送付して1ヶ月経つものの、当方にはまだ郵便為替届いていません。
メーカーに聞くまえに皆さんの到着状況聞いてからにしようかなと思い
質問させていただきました。

みなさんのところには届いていますか?

書込番号:17813543

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/08/08 12:57(1年以上前)

忘れた頃に送られてくる。

書込番号:17813720

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/08/08 13:09(1年以上前)

さっき近所の郵便局で、奥さまが換金されてるのを見かけましたよ(笑)

書込番号:17813767

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/08/08 13:49(1年以上前)

送付先をいつもの「秘密の小部屋」にしておかなかったのが敗因でしょう・・・

書込番号:17813856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/08 16:04(1年以上前)

思い切ってメーカーに電話!

書込番号:17814209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2014/08/08 16:13(1年以上前)

私も同キャンペーンに釣られてXシリーズデビューした口ですが、キャッシュバックが届くまで丸々一月かかりました(^_^;

ちなみに、応募から3週間ほどしてちょっと心配になった私は(小心者^^;)、事務局に電話して届いているか確認しちゃいました(笑

書込番号:17814230 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/08/08 16:48(1年以上前)

メーカーに電話の前に、
「オ〜イ カアちゃん この所郵便局へ行く用はないか?」
「特には無いけど・・・ ナニ?」
「イヤ、チョットついでに・・・ ソノ あの アレ・・・」
   「52円切手を買っておかなくてもいいのか・・・」



ピ〜ン!
「何か、アヤシイ・・・」

書込番号:17814344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件

2014/08/08 18:13(1年以上前)

みなさまありがとうございます

G4 800MHzさん
やっぱりそんなもんですかねえ

不比等さん
あり得るだけに笑えないです><

花とオジさん
どっちかというと「秘密の小窓」の方が好きですね
ウチのカミさんは「ピーン!」ときてても私に気取らせないので
実にこわいです

じじかめさん
思い切ったのちに電話してみます

とむっちんさん
気になりますよねえ なにもアクションないですし
1ヶ月経ったし、やっぱり「メーカーに電話!」しかなさそうですね

書込番号:17814560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/08/08 18:14(1年以上前)

夏のキャンペーンですね。
事務局に電話すると、いつ発送したか教えてくれますけど
お盆休みに突入してるかもです。

富士フイルム キャンペーン 事務局

TEL:03-6662-5676
(土・日・祝日を除く平日9:00〜17:00)

書込番号:17814564

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件

2014/08/09 09:11(1年以上前)

モンスターケーブルさん、ありがとうございます。
事務局の電話番号、とても助かりました。

噂をすれば、とはよくいったもので
昨夜帰宅したら無事届いておりました。
フジフィルムの封筒で、特定記録郵便でした
(キヤノンの時は郵便局の封筒だったような気がします)

カミさんには内容ばれていないみたいでした(^-^)
はま寿司に化けないですみそうです

コメントくれた方、ありがとうございました^^

書込番号:17816488

ナイスクチコミ!3


rockbearさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/08 03:47(1年以上前)

そろそろ一ヶ月経つのにまだ来ないなぁと思ってたんですが、やはりFUJIは一ヶ月くらいはかかるのが普通なのですかね?
そろそろ事務局に電話してみようかな。一応確認のために^^;

書込番号:17913087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件

2014/09/08 09:13(1年以上前)

rockbearさん

コメありがとうございます
私の場合もちょうど1ヶ月くらいでしたので、そろそろ届くのではないでしょうか?
特に何の案内もないので、ちょっと不安になりますよね^^

できればメールで申込み受理の連絡とか来ると安心できるんですけどね〜
(キヤノンも来なかったですが)

書込番号:17913455

ナイスクチコミ!1


rockbearさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/15 23:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
先日FUJIの事務局に確認した所、ちゃんと届いて登録されているので後数日から1週間くらいで届くと思いますと言われて、確かに数日後に届きました。丁度一ヶ月くらいでした。兎に角ちゃんと届いて良かったです^^

書込番号:17941509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オーロラの撮り方

2014/07/22 19:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:8件

x-a1歴半年の初心者です。お正月のダブルレンズキットで購入しました。またそれほど使ったことがなく、カメラの勉強不足の状況です。レンズも未だ使いこなせていません…
冬にオーロラを観に行くのですが、初心者でも綺麗に撮れるコツがありましたら教えてください。

書込番号:17759498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/22 20:08(1年以上前)

http://auroranavi.com/auroranavi/howtophoto.html


ご参考まで。

書込番号:17759601

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/07/22 20:09(1年以上前)

フレッシュ21さん、こんばんは。

ソニーRX100でオーロラ撮ってきた方がいます。
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=16037366/

10.4mm(35mm換算28mm)F1.8 15秒 ISO800で撮れているので、XC16-50 F3.5-5.6だと
三脚に固定して、ISO3200にして16mm F3.5 15秒で撮れるはずです。

書込番号:17759606

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2014/07/22 21:50(1年以上前)

ありがとうございました。教えていただいたサイトで勉強してチャレンジしてみます!

書込番号:17760028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/07/22 21:52(1年以上前)

ありがとうございます。
三脚あった方が良さそうですね。
初心者でもなかなかいい写真撮れそうな気がしてきましたので、チャレンジしてみます!

書込番号:17760036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2014/07/23 09:01(1年以上前)

 キッドレンズだと広角側でF3.5ですから感度をISO6400に上げてもシャッターは2秒ほど、三脚は必要ですね。 X−A1は感度を6400まで上げても大丈夫だと思います。 短焦点の35mmF1.4のレンズお持ちならもっとよいのですが。

書込番号:17761393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/07/25 01:59(1年以上前)

詳細に教えていただいたきありがとうございます。
オーロラのためにレンズをもうひとつ購入するなら、教えていただいた35mmF1.4というレンズが最適でしょうか?

書込番号:17767457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/14 22:23(1年以上前)

35mmではフルサイズ換算すると50mmぐらいですよね。それでは使えません。
XFシリーズを見てみましたが、これだと純正で適したものは少なそうです。
キットについてくるレンズが16mm(24mm相当)ですから、それよりも
広角でF値の小さいものが良いのですが、XF14mmをオーロラのためだけに
買うのはどうかとも思いますし。

あと、APS-CクラスのカメラでISO6400は厳しいと思います。明らかに
偽色やザラツキが目立ちます。やはり1600位でシャッター速度20秒
グライ、あとはオーロラの明るさで調整したほうが良いと思います。

書込番号:17936891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

DP2メリルと比べて

2014/09/11 23:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:157件

友人からメリルを借りてしばらく使ってました。
ハマったときの出来は素晴らしいです。
そろそろ返却しろとの事。
メリルを買おうかと思いましたが、ズームがないしフラッシュも後付け、電池も持たない、割り切った性格のカメラです。

この機種ですともっとオールマイティーに使えますし、フジの色にも期待感が有ります。
屋外の晴天などでは負けてないでしょうか?
また高感度耐性も良さそうですね。

現在の所持は
FZ200. Hx10V. Wx7. istD です。

ご意見やアドバイスお願いします。

書込番号:17925967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/11 23:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

メリルは使った事がないので比較は出来ません。またX-T1での感想です。

wレンズキットを購入するより、キットレンズに単焦点の組み合わせで買った方が良いと思います。
単焦点は23o、35oが使いやすいと思います。レンズ自体が明るいので室内でも十分対応出来ます。
さすがに暗いところではiso感度をあげるしかないですが。
色は人肌は勿論、花等の色もほぼ正確に撮れます。

基本的にズームではなく、好みの画角のレンズを購入するのが最善策だと思います。

書込番号:17926033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/09/12 00:18(1年以上前)

フォビオンの素子とは全く別物ですので、解像感をお求めなら、メリルがいいと思います。
ある意味、大袈裟に言うと、バイクがいいか自動車がいいか聞くようなもので、比較する
こと自体、意味がないかもしれません。雨風はしのげないが疾走感を味わいたいのならバイクであると答えるように、
メリルとX-A1じゃ全く性質が違います。実用性をお求めならX-A1ですがこのX-A1も結構、癖がありますのでご用心。
この一台で全てというより、サブとしておすすめしたいです。
癖をつかめば大変お気に召すと思いますが・・・がっかりされる方もいるようですよ。特に暗所での望遠のAFは
慣れるとさほど問題を感じませんが、強く感じる人もいるようです。

書込番号:17926104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/09/12 07:25(1年以上前)

当機種
当機種

屋外 F2.0

室内 F1.4 ISO3200




シグマDP2は確かに描写自体は飛びぬけて素晴らしいものが
あると思いますがレンズ固定式ですし、高感度もあまり期待でき
ず使いどころが限定されるように思います。
メリルのことは使ったことがないので誤った認識ならすみません。

X-A1は高感度にすこぶる強くISO6400まで普通に使え、しかも
ノイズリダクションをかけない状態でもですからすごいです。
キットレンズは暗めですがキットレンズとは思えない位の描写を
見せますし、単焦点レンズでも解放値から実用的に使えるのが
魅力です。一般的に開放値では甘いレンズがある中でフジの
単焦点レンズは他社を凌いでますね。

また、アダプターを介していろんなレンズで楽しめるのもこの
機種の魅力のひとつになりますね。


書込番号:17926582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/12 07:43(1年以上前)

メリルはつかったことがありませんが、X-A1で撮影を楽しめると思います。

書込番号:17926621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/09/12 09:11(1年以上前)

お早うございます。
メリルはトリミングしても使える画素数を持っている為に、ある意味ズームとして考えることも出来るかと。

私はバッテリー4つ持ち歩いていました。

富士の色は良い色ですね。

使い道が違うと思います。

書込番号:17926823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2014/09/12 09:42(1年以上前)

当機種
当機種

X-A1 +レンズキット

レンズはPentax DA15

セソセソさん こんにちは

Merrill は使ったことがないのですが、
解像感が評判の機種ですね。

X-A1 のレンズキットに Merrill の解像感を期待されると、
おそらくがっかりされると思います。

X-A1 がどうしてもと言うことであれば、
t0201さん がおっしゃられるように『キットレンズに単焦点の組み合わせ』
がよいと思います。

解像感を求めるのならば、X-A1 ではなくて
35mmフルサイズ がよいと思います。

高感度については、いろいろな意見がありますが、
カメラ内(Jpeg)で楽しむならば問題はないと思います。

X-A1 (フジのデジカメ)は癖のあるカメラですが、
その癖が魅力的なカメラだと思います。


書込番号:17926875

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5158件Goodアンサー獲得:336件

2014/09/12 13:12(1年以上前)

私は初代DP1とX-E1を使っていますが、
セソセソさんが言う「ハマったときの出来は素晴らしい」だけのためにDP1が手放せません。

オールマイティを望むのか?「ハマったときの出来は素晴らしい」を望むのか?
ですね。

ちなみにDP1しか持っていなかった時期が3年ほどありましたが、
昼間の撮影ではDP1だけで賄えました。
制限もありますけど工夫やあきらめを使い分けていろいろ撮れました。

X-E1でも同じです。撮影の幅は広がりましたが制限・工夫・あきらめの使い分けは変わらないです。

書込番号:17927357

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1889件Goodアンサー獲得:126件

2014/09/12 21:16(1年以上前)

こんばんは、

(DPが)苦手とする高感度以外で、
普通のベイヤー式センサ使用のカメラとメリルとの比較は無謀です。
私にとってフジのXシリーズは、DPのサポートカメラにすぎません。

書込番号:17928822

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:157件

2014/09/12 22:04(1年以上前)

皆さん。色んな経験談やアドバイスありがとうございます。

同じAPS-Cセンサーなので屋外撮影だと同レベルぐらいになるのかなと思ってました。
最初にメリルのハマった画像を見てしまったのが良かったのか悪かったのか....

夜の室内や薄暗いところなどメリルだとISO400を超えると途端に画質が落ちるのが判り、下げるとシャッタースピードが下がり、扱いづらくなります。
友人からの借り物ですし、フラッシュまで購入するのはどうかと思いました。

メリルのスレにも書いたのですがD800クラスでないと同レベルにならないとの返信も頂きました。

istDは貰い物で形も古いですし、レンズの購入は控えてました。
一眼レフはこれから検討したいと思いますが、とりあえずコンパクトで高画質、透明感がある機種を探してましたので書き込みさせてもらいました。

RX100やMX1なども候補でしたが、やはりセンサーサイズの大きいものが良いかなと思い検討したいと思います。

この2機種との画像の違いなども分かる方いらっしゃいましたら感想お聞かせもらえたらうれしいです。

質問ばかりですいません。

書込番号:17929045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/09/12 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

X-A1+タムロン90マクロ

◎X−A1・・・フルサイズ並みの高感度特性&肌色表現

●DP2メリル・・・ISO400までの低感度必須&風景専用

カメラの性格が真逆です。

書込番号:17929452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:26件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/09/13 03:11(1年以上前)

DP2メリルを売ってX-A1を買いました。
RX100も使っています。

屋外の写真について言えば、DP2メリルでRAWで撮って、気のすむまでRAWで色を調整したものが
最高の結果を得られると思います。 少なくとも細部までシャープに写すという意味では、X-A1や
RX100では太刀打ちできません。

が、ご存じのとおり高感度に弱かったり、レンズ交換式でなかったりと制約も大きいです。
私の場合は多少写りは妥協してX-A1にして、これで良かったと思っていますが、
写りに妥協できないならメリル
便利なほうが良いならX-A1
さらに、小さいほうが良くて高感度の写りも少々妥協できるならRX100
という使い分けになるのではないでしょうか。

書込番号:17929878

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/09/13 03:38(1年以上前)

景色を縦横3×3枚くらいに分けて撮って、後からパノラマ合成すれば、X-A1でもDP2並の解像が得られるかも。(^_-)b
はい・・・冗談です。すみません。

書込番号:17929905

ナイスクチコミ!3


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/09/13 15:43(1年以上前)

セソセソ さん
こんにちは
簡単にまとめるとメリルは解像感、X-A1は色合いと高感度が強く撮って出しでも出てくる絵が素晴らしいってことですかね。
わたしもメリルは気になってました。買うとすれば単焦点レンズと思って買いますので、メインはオールマイティにこなせるX-A1になることは間違いないですね。
メリルは景色とかに使うと面白そうですね。
どちらも魅力的なのは間違いないです。

書込番号:17931589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/14 10:09(1年以上前)

 富士が初めてならダブルレンズキットをまず購入されて良いと思います。 X−A1は常時ISO6400が使えますし、ノイズリダクションを強にするとISO12800までノイズが少なく感じます(解像感が少し甘くなる)。 追加レンズとして35mmF1.4があると大変暗い所(例として子供の花火会、水族館で魚を鑑賞しているわが子、ローソク炎下の誕生会やクリスマス)など手持ち撮影ができるでしょう。
 また富士の良い所は人の肌色、特に子供の顔はみずみずしく自然な色(C社、N社、S社はまねできない)。 おそらくフイルム時代に積み重ねてきた技術力が生かされているのでしょう。
 ただしファインダーがないのは少しさびしい。

書込番号:17934428

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/09/14 11:35(1年以上前)

当機種

ISO12800 ノイズリダクション:標準

昭和のおじんさん
>>ノイズリダクションを強にするとISO12800までノイズが少なく感じます

私はISO12800でもNR標準のままですけど、特に違和感無く使えてますよ。

書込番号:17934725

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ36

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

夏のキャッシュバック対象外ですか?

2014/09/06 07:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックス

クチコミ投稿数:31件

おはようございます。

皆さんSDカードの購入の際は、たくさんアドバイスしてくださって、ありがとうございました。
カードが無事到着いたしました!
今日から早速撮り始めます!

キャッシュバックに応募しようと思ったのですが、Amazonで購入したときに、バーコードが黒テープで隠されてました。

月曜に富士に問い合わせしてみようと思ってますが、もし、Amazonでホワイトを購入されて、夏のキャッシュバックに応募された方がいらっしゃったら、教えてください。
もしや、夏のキャンペーンはホワイトは応募対象外でしょうか?
春には、(※ホワイト対象)の記載があったので、ちょっとドキドキしてます。

書込番号:17905722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/09/06 14:30(1年以上前)

まだ誰も答えていないようなので、うろおぼえではありますが、確かレシートを同封させることによって
対応してくれたケースがありました。

電話で問い合わせするとすぐに答えてくれます。

富士フイルム キャンペーン 事務局

TEL:03-6662-5676
(土・日・祝日を除く平日9:00〜17:00)

書込番号:17907013

Goodアンサーナイスクチコミ!4


w**さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/06 14:49(1年以上前)

>バーコードが黒テープで隠されてました

これは、黒い箱の側面じゃないでしょうか?
だとしたら、それはホワイトボックスのバーコードではありません。

バーコードは、白い箱の底面にありますよ。

書込番号:17907071 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2014/09/06 17:47(1年以上前)

当機種

こんにちは、お二人とも回答ありがとうございます。

白い箱ですか...
あの箱は家族に捨てられてしまいました...
取っておいたんですけど(>_<)
黒の箱のでもいいか、富士に一応問い合わせてみて、だめなら諦めます(T^T)
ありがとうございました!

ちなみに、撮影一枚目は、イタチ君です!
部屋がかなり暗かったので、フラッシュ使っちゃいました。


書込番号:17907538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2014/09/06 17:53(1年以上前)

夏のキャンペーンもあったんですね、知りませんでした…(^_^;

私は春のキャンペーンにホワイトボックスで応募したのですが、ホワイトボックスの場合、w**さんが仰るとおりバーコードは白い箱の方の底面にあります。最初、私も分からずに事務局へ電話してしまいました(笑

>確かレシートを同封させることによって
>対応してくれたケースがありました。

箱をカットしたくなかったため、レシートのコピーやバーコードのコピーではダメか事務局へ問い合わせしたのですが、春のキャンペーンのときは対応できませんと突っぱねられてしまいました…(^_^;

書込番号:17907561

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/09/06 22:07(1年以上前)

鼬ダイバーさん

27mmの画像、めちゃくちゃ可愛いぃですねー

それはそうと、とむっちんさんがおっしゃるようにバーコード別箱にあったのを思い出しました。
実は私も、X-A1 プレミアムホワイトボックス、購入した経緯があります。
結局、他の人が使っていますが。(笑)

まぁ、ダメもとで富士フイルム キャンペーン 事務局に相談ということに・・・

書込番号:17908545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2014/09/06 22:41(1年以上前)

ありがとうございます!

月曜に電話してだめなら、キャッシュバックは最初からなかったと自己暗示かけて、きっぱり忘れます(*^▽^*)
引きずっても仕方がないので!

寝起きの白イタチですが、いつもの何倍も可愛く、写りも綺麗で感激しました!
ミラーレス一眼って綺麗ですねー!
明日も持ち歩いていろいろ撮ってみます!

書込番号:17908711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/09/06 23:35(1年以上前)

当機種

デジタルでも赤が綺麗です。

鼬ダイバーさん

もし、ダメだったら、その分をこのカメラで楽しんで取り返しましょう。
楽しんだ写真は、こちらに投稿いただければ、フジカラーで写そうの楽しい仲間が歓迎してくれます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/#17890498

書込番号:17908942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2014/09/07 01:40(1年以上前)

機種不明

"PHOTO IS" 想いをつなぐ。30,000人の写真展 六本木フジフイルム スクウェアにて

鼬ダイバーさん

あれれ? すみません、入れ違いで書き込みをしてしまったようですね…(^_^; なんだか、もの凄く意地悪な書き込みになっていますね… 失礼しました… m(_ _)m

>ちなみに、撮影一枚目は、イタチ君です!

イタチを飼われているんですかぁ。動物は癒されますよねぇ…(*^^*) 白いイタチは珍しいんでしょうかね?


余談です…
X-A1/M1シリーズが出ていなければ、私はおそらくまだXシリーズを手にしていなかったと思いますが、今ではGRを抜いて普段使いナンバーワンになっています(笑) パンケーキレンズでしたらそれほど嵩張りませんので、普段の携行も苦になりませんし(^^)

書込番号:17909265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2014/09/08 16:35(1年以上前)

こんにちは!

富士に電話いたしました!
住所と名前をお伝えして、黒箱のバーコードで善処していただけることになりました( ´艸`)
良かったです!

領収書、保証書、黒箱のバーコード、あとは、経緯の一筆つけて送ります!!

つむっちんさん、フォトアートさん、w**さん
ありがとうございました!


>白いイタチは珍しいんでしょうかね?
この子は元は白くなかったんです(^-^)
昔は色黒が多くて、白い子は珍しかったと思います。
今は黒い子を買っても、だんだん白くなってしまうんです。
もう一匹黒い子もいるんですよ!

書込番号:17914424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2014/09/08 16:40(1年以上前)

とむっちんさん
お名前間違えてしまいました。
失礼いたしました。

私も以前、一眼レフで、ニコンを購入しようとしていたのですが、結局流れてしまい、今回X-A1に出会って、皆さんが投稿していた写真や口コミを見て、勢いで購入しなければ、まだ悩んでいたかもしれません!
きっかけとタイミングは大事ですね!

書込番号:17914437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/09/08 19:53(1年以上前)

当機種

鼬ダイバーさん

良かったですね! コブダイ君も喜んでおります!!

書込番号:17914960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2014/09/09 00:10(1年以上前)

フォトアートさん
ありがとうございます!!
善は急げですね!
明日早速発送します(*⌒▽⌒*)

コブダイ君は、水族館で撮影されたんですか?
迫力ありますねーww

書込番号:17916105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/09/09 18:48(1年以上前)

当機種

これは安佐動物園

広島宮島水族館です。

書込番号:17918075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2014/09/09 19:42(1年以上前)

鼬ダイバーさ、こんばんは(^^)

>富士に電話いたしました!
>住所と名前をお伝えして、黒箱のバーコードで善処していただけることになりました( ´艸`)

お〜!それは何よりです!ダメもとでも電話してみるものですねぇ!ホント良かったですよ!d(^_^o)

>この子は元は白くなかったんです(^-^)
>今は黒い子を買っても、だんだん白くなってしまうんです。

え?そうなんですか!? イタチは茶色、と勝手なイメージがありましたが、黒から白のパターンもあるとは…(^_^; 室内だからとか餌の影響とかなんでしょうかねぇ?(笑

>もう一匹黒い子もいるんですよ!

そうなんですね。機会があれば、紹介してください(^^)

書込番号:17918235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

月はどうしたら撮れますか?

2014/09/05 22:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 茶会さん
クチコミ投稿数:59件

もうすぐ十五夜&スーパームーンです。

ネットで月の写真を撮る方法の記事を読んで、試してみたのですが、あまりうまくいきません。

X-a1で月を撮る時は、どんな設定で撮るのが基本的なんでしょうか? レンズはダブルズームレンズキットのものしかないです。月の撮影は無理ですか?

書込番号:17904884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/09/05 22:27(1年以上前)

つい最近のスレが参考になるのでは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000402689/SortID=17894678/#tab

書込番号:17904896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/09/05 22:34(1年以上前)

FujiFilmの記事もご参考に・・・
http://fujifilm.jp/support/information/moon/

お持ちの望遠ズームは最大ズームで、35mm換算350mmほどですから望遠がたりませんね。
最大画素数で撮って、トリミングして下さい。

書込番号:17904922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2014/09/05 23:08(1年以上前)

こんばんは。X-A1 は持ってませんが・・・。

手前味噌ですが、別のメーカーのダブルズームキットの望遠ズーム、X-A1 の換算350mm相当にちょっとおよばない換算300mmで撮った満月です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16608876/ImageID=1678736/

X-A1 の換算350mm相当で撮っても月は似たような大きさ(小ささ)、空に月だけだと退屈な写真になってしまいそうです。


で、地上の風景と組み合わせる、人物でもいいです、そっちの方にこだわっては。

スーパームーンに限らずいつでも、十五夜お月さんの満月は夕方6時頃東の空から昇ります、西の空に沈む太陽とは逆に。その頃から東の空を狙えば、昇ったばかりのお月様を地上の風景といっしょに写し込めます。

日が沈んで真っ暗になった空よりも幾分か明るさの残った空の方が、空の色も楽しめます。

具体的な露出など設定は、まずはPモード(プログラムオート)に露出補正を加減するなどしてたくさん試してください。あるいはマニュアル露出ででも。

<余談>

投稿写真は、前もって撮影地当日の月の昇る時刻や方角をそっち方面のWebページで調べて、熊本城と同じ画面に写し込める見晴らしの良い地点を地図で探し出して出かけたモノです。

空に浮かぶ月だけを撮るなら、深夜12時頃に南の空、高いところに現れる月が、大気の揺らぎの影響などが少なくてクッキリ写ります。

すっきり快晴でなくても、雲間に漂うお月様もおもしろいかもしれません。

書込番号:17905044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/09/05 23:20(1年以上前)

こんばんは♪

上のお二人がご紹介の記事をよく読んでいただければ、わかると思いますが・・・

お月様は、お日様の光を反射しているので、「満月」なら、ほぼ晴天の昼間と同じ明るさがあるということです。
なので・・・マニュアルで撮影するなら。。。
ISO100 F8.0 SS1/250秒で撮影できます♪
オートフォーカスは、中央1点・・・まさしく日の丸構図で撮影します。

オートで撮影したければ・・・「測光」と言う機能を「スポット測光」に設定して・・・
お月様の明るさだけを「測光」します♪
これも、日の丸構図で撮影するのが良いでしょう♪

おそらく、キットのレンズでは、あまり大きく撮影できないので・・・後で現像ソフト等を使って「トリミング(拡大)」します♪

満月であれば、手持ちでも十分撮影可能ですが・・・手ぶれ補正機構を当てにせず、しっかりカメラを構えて撮影してください。。。
後で「拡大」するので・・・できるだけブレないよう、シャープに撮影することを心掛けてください。

風景の一部として撮影する場合は、月のうさぎさんを写すことを望まないことです。
うさぎさんの写った月を取り入れたければ、月と風景(夜景)を別々に撮影して、あとで「合成」する以外に手はありません。

ご参考まで♪

書込番号:17905094

Goodアンサーナイスクチコミ!1


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2014/09/06 01:46(1年以上前)

私はかんたんな方法として、Sモード(シャッター優先)にして、シャーッタースピードを1/600秒〜1/1000秒くらいに上げて暗くします。

これだけできれいに撮れますよ。失敗するのは、月が明るすぎるのです。

書込番号:17905433

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2014/09/06 01:53(1年以上前)

茶会さん こんばんは

お持ちのレンズの 一番望遠にして スポット測光で月に露出合わせ撮影すると良いと思います。

その時 明るかったり 暗かったりする場合は露出補正で 微調整すると良いと思います。

書込番号:17905449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/06 06:24(1年以上前)

当機種
機種不明

最大倍率でもこんな感じです

月だけトリミングしました

初めまして

細かい設定は他の方にお任せして、X-A1のWズームキットで撮った月をUPします

倍率がそう高く無いのでトリミングが必要ですがA1でも綺麗に撮れると思いますよ
でも三脚は必要ですね〜

書込番号:17905640

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/09/06 07:31(1年以上前)

茶会さん おはようございます。

月を通常のオートで撮影すると周りの暗さに露出が引っ張られて、月は露出オーバーで白く飛んでしまい月のクレーターなどは見えなくなってしまうと思います。

設定は露出補正やスポット測光など色々ありますが、手持ちでも充分撮れる明るさがありますのでマニュアルモードで絞りは開放から1〜2段程度絞られて、シャッター速度はあなたのカメラブレしない速度にしてまず撮って見られて、暗いときはISOを高感度に明るいときはISOを低感度にするなど調整してみられれば良いと思います。

但し満月は月が順光状態なのでクレーターなどはお持ちのレンズの焦点距離では、RAW撮りでPC処理などで輪郭強調やコントラストを上げないとはっきりは写らないと思いますが、デジタルは撮ったその場で結果を確認できますから条件を変えてたくさん撮ってみることがいい写真を撮るコツだと思います。


書込番号:17905737

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/09/06 08:37(1年以上前)

別機種
別機種

トリミングなしで大きく写すなら35ミリ換算1000ミリくらいは必要です

35ミリ換算約320ミリ強、雲の薄い個所から撮ってトーンカーブを調整してます

 月だけを撮るのであれば、皆さんご指摘の通りでスポット測光にして、SS1/500くらい、F8〜10くらい、ISO500〜1000くらいでウサギさんが写りますが、はっきり言ってあまり面白くないです。

 満月と言うのは地球から見て月に真上から光が当たった状態なので、ウサギさんの模様は見えますが、クレーター(穴ぼこ)は影ができないので殆どわかりません。

 それにそれに35ミリ換算で約350ミリの望遠ではトリミングしないと大きく写らないです。

 と言うことで、月が雲にかかるシーンなどが撮れれば面白いですが、これは雲と月の明るさが大きく異なるので、月を適正露出で撮ると、雲は露出が全然足りなくて写りません。雲と絡めて撮るなら、RAWで月を露出オーバー気味に撮って、JPEG変換の時にトーンカーブを調整して付の明るさを落として、雲を持ち上げれば何とか写ります。

 あと、大気と言う分厚いベールを通しての撮影なので、例え晴れていても、空気の透明度や上空の風の揺らぎなどで鮮明な画像が得られないこともありますので、あらかじめ了解しておいてください。

書込番号:17905870

ナイスクチコミ!2


スレ主 茶会さん
クチコミ投稿数:59件

2014/09/06 08:56(1年以上前)

一晩にこんなに回答がっ!!!

ありがとうございます。
富士フイルムのサイトも読んでいたのですが、なかなかうまくいかない〜どうしたらいいの〜と、こちらに質問しました。こんなにたくさんありがとうございます。

デジタルは消せばいいのだから、くじけずに、ひたすら試せばいいのですよね♪ それをすぐ忘れてしまいます。

書込番号:17905917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-A1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-A1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-A1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日

FUJIFILM X-A1 ボディをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング