FUJIFILM X-A1 ボディ富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

このページのスレッド一覧(全259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 3 | 2017年2月27日 00:54 |
![]() |
1 | 2 | 2017年1月15日 12:53 |
![]() |
615 | 92 | 2017年5月20日 18:18 |
![]() |
524 | 78 | 2017年1月5日 04:25 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2016年7月28日 22:54 |
![]() |
25 | 29 | 2016年7月25日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
先日カメラを落としてしまい
電源を入れても画面が正常に映らず
シャッターも切れない状況です
バッテリーを抜いたり簡易操作を
してみましたがそれでも直らず
OLYMPUS OM-D DE-M10
落とした距離は約10〜15cm
外見には傷などはないです
見積もりに出してみる予定です
そこで修理で思ったよりも金額が
高いようでしたらボディのみ
買い換えようかとも思っています
レンズキットを4万で購入しました
新品同様な状態で使用してました
レンズはOLYMPUS f1.8 25mm
を使用しています 。もし
買い換えるなら機種に迷ってます
PL5は使用したことがあります
その次にこのカメラを購入しました
できればレンズはこれを使いたくて
他の機種のカメラとの併用は
難しそうなのでOLYMPUSをまた
購入しようかとも思っています
もし併用出来るのであれば
FUJIFILMを購入する予定です
そこで質問なのですがOLYMPUSで
オススメな機種はありますか?
私は風景、生き物をよく撮っています
ファインダーを覗くことはほとんどないです
もしオススメな機種がありましたら
ぜひ教えていただきたいです
書込番号:20576146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>uriiiiiさん
なぜ、この機種の板でオリンパスのお勧めを聞くのかよくわからないですが(^_^;)
m4/3ならパナソニックもありますけど。
書込番号:20576152
8点

uriiiiiさん
あぁーぁー
書込番号:20579187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> そこで質問なのですがOLYMPUSで
> オススメな機種はありますか?
ありません。
おそらく、修理でうまく行くでしょう。
こちら↓で聞くと、また違う答えが得られると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/MakerCD=63/
書込番号:20694330
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ボディ
なんでだろ?
X-T10からはカメラリモートで接続できて、画像を取り込めるのに・・・他の方はどうですか?
ちなみに、取り込みたいのは、昨日の北九州市成人式の画像です。
書込番号:20553718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、上の画像は、ノクトン58mm F1.4 SLU。
当日は小雨&曇天のため、望遠レンズは持参しませんでした。
撮影はテレビ局のスタッフと一緒に撮りましたので
撮影許可は得ています。
書込番号:20554263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット
遅ればせながら
みなさん新年あけましておめでとうございます。
新年を迎え、その22が満杯になってませんが心新たにフジカラースレを立てたいと思います。
その22では皆さんたくさんのご投稿ありがとうございます。
これも手軽に一眼画質を楽しめるX-A1という素晴らしい機種のおかげと皆さんのX-A1への愛がこんなにも長く続けられたんだと
感じております。
今後新機種であるX-A3なんかは皆さん狙っておられると思いますが、いかんせん価格もまだお高いのとX-A1が現役で
バリバリ使えてしまっているので急いで購入することもないかな??と私自身も感じております。
みなさんどうぞことしもよろしくお願いします。
尚スレものんびりペースになってますがどうぞマイペースでお楽しみください。
それではその23スタートします。
14点

みなさんこんばんは
昨晩はこの時期としては珍しくけっこう雪が降りました。
今朝はそれなりに雪はあったのですが、気温が高めで昼にはすっかり雪は溶けて道路も走りやすい状態になったので
一安心です。
>ブタガッパさん
なつかしいですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2728812/
最初の書き込みからすでに1年が経過していたんですね。
早いものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2725178/
美しいところですよね〜
一度は行ってみたいところです。隠居したら行こうと思います。
それといつもうちの子を褒めていただき恐縮です。ありがとうございます。
今しか撮らせてもらえないので一生懸命記録を残していきたいと思います。
>浮雲787さん
入院してたんですか?いまは大丈夫でしょうか?
そうですか・・・かなりの出費となったのですね。でも体のことですからね。お大事になさってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2728308/
そうですね手振れ補正が意外と良くてXC50-230でもしっかり持てば1/10でも撮れてしまう時が多い気がします。
なんとなくですが無理に低感度で撮らないでISOを上げて(ISO800~ISO3200くらい)撮ったほうが私の撮影の場合は良い写真が
撮れていることが多いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2728309/
動画の切り出しも新鮮で良いですね。
それとT20はほんと自信をもってオススメできる機種です(^_-)
>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2728188/
XC16-50Uうらやましいなぁ〜写りも良さげですしね。
自分もいまキタムラでT型とパナの14mmf2.5を下取りにだして買おうと考えておりました。
その場合ですと2万以下で買えそうです。
ちなみにT10売るか下取りだせばT20に行けるのでは?
グリップもキャンペーンで先着ですがもらえるのでそれを売れば手頃価格で入手できるのでは?と誘惑してみます。
>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2727178/
広角レンズを上手く使いこなしてますね。流石です。
X-T20ほんと良いカメラです。X-T10のときも感動したんですがT20はレベルの違う進化ぶりでした。
師匠にはK-1があるのでオススメしませんが・・・
書込番号:20782879
5点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
皆様、夕霧太夫をご存知でしょうか、京都の島原の太夫から大坂の新町の太夫になり若くして亡くなった方ですが、亡くなった時は、大坂中の人々がその死を悼んだと言われています。
死後、歌舞伎や、浄瑠璃にもなっておりますが、お墓は、大阪、京都や徳島、和歌山にもあるそうで、大阪は浄國寺にあります。
その夕霧太夫を偲んで、夕霧太夫行列があると言うので行って参りました。
綺麗な方々が、花魁道中さながらに金台寺から浄國寺へ行列され、浄國寺では夕霧太夫の墓参りをされていました。
大阪でも探せば色々な行事があるものです、皆様の周りでも探せば色々な行事があるのではないですか。
本日は、これだけで失礼させていただきます。
では、では!
書込番号:20788408
7点


KiyoKen2さん X−A1の愛用者の皆さん こんばんわ
関東は満開の桜も生憎の雨でパッとしませんが
咲き始めに撮ったものを貼って行きます。
◎KiyoKen2さん
お気遣いありがとうございます。今は元気です。
>低感度で撮らないでISOを上げて(ISO800~ISO3200くらい)撮ったほうが私の撮影の場合は良い写真が
>撮れていることが多いです。
そうですね、高感度でもノイズが少ない本機の強みですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2729014/
3月30日でこの吹雪、寒さがひしと伝わってきますよ。まだ桜は先ですね。
◎どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2730892/
日本的ないいお写真です。富士の色あいの良さが発揮されていま
ではまた〜
書込番号:20804876
5点

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
今日はX-A1で桜の花びらを撮りました。
レンズはXC16-50 II 型です。
書込番号:20817255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KiyoKen2さん 皆さんこんばんは。
最近、KiyoKen2さんがT20に夢中になっておられる様子、羨ましく見ました。
人間、何かに没頭できることは非常に重要なことです。
KiyoKen2さんご自身の写真スタイルが定着していくのではないでしょうか。
実に素晴らしいことです。
私自身もT2を使わせてもらってファインダーやAFの良さに魅力を感じているのですが、それ以上に魅力を
他に感じるまでは買い控えを決意しました。 入手するとしても先のことになりそうです。
それはそうと、このX-A1のスレが今まで存続しているのはひとえにKiyoKen2さんのおかげ。
引き続き、無理のない程度に継続してほしいと願っているのですが、最近X-E1のスレッドでは
投稿スレッドを終えるのではなく、4月号、5月号と毎月のスレッドとしました。
もしKiyoKen2さんがお厭でなければここも毎月、5月、6月と言う風に月ごと毎月号の
スレッドとするのはいかがでしょうか?恐らく、その方式ですが、毎月の投稿ですので返信数は
今までよりも少なくなりますが、各自、新たな気持ちで、毎月投稿を楽しめますし、たった一枚でも
その月に投稿できれば、季節感をもってその季節折々の画像を楽しめます。
またスレ主は月の初めに展望と共に楽しいスレッドを鼓舞するコメントをもって始めていくことができます。
マンネリ気味を解消するためにも敷居を敢えて低くし、負担なく、気が向いたときにほんの数枚、月に一度、あるいは
それ以上、(どんどん連投するのも歓迎で貼り逃げも可能)投稿するのは非常に有意義な言わばX-A1の展示場のような
スレッドになるのではないかと思います。
このスレッドはいまだ本当に楽しんでいるかたがほんの僅かながらおり、スレがより有意義なものになることを願っています。
もっとも、長い間続いているこのようなスレッドは稀であり極めて自然な傾向でもあるのでしょう。しかし同時に、稀に見る
好ましい特徴を持つ機種でもあることも事実。その上での采配をKiyoKen2さんに僭越ながらお願いしたいと思っています
がどうでしょうか?
その際には私も心を込めて撮ったA1の画像を月に何度かは少なくとも必ず一回投稿しようと思っています。
またドンドン投稿したいと思っておられる方はフジの総合スレや、コンデジも投稿できるX写真部も活用可能ですが
KiyoKen2さんのほのぼのとしたこのスレッドを好まれる方もおられるでしょう。いずれの投稿スレッドでも楽しめます。
書込番号:20820351
6点

みなさんこんばんは
ここのところT20買ったのもあり検証やらなんやらですっかりA1での撮影はお休みしておりましたが
あらためてA1の画像をみると色褪せない画質だなと思う今日この頃です。
そろそろA3に更新したいと思ってますがA1の絵をみるとちょっとまった!という気持ちになってしまうんですよね。
またA3にはボディーのみの設定がないのが残念ですよね。なのでA3は半ばあきらめムードです。
わたしはA1とT20では棲み分けできると思っていますし、たとえばT20に50-230を付けてる時はA1にXF35やXC16-50などを付けて
待機しています。
そういえば最近プニ吉君さんの姿が見えませんが大丈夫でしょうか?
体調とかくずされていなければ良いのですが・・・
>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2730892/
A1の良さが出ている1枚ですね。
この写真の色合いがなんとも良いですね。
手前のかたは厳しいお顔してますが不機嫌?なんでしょうか?笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2730897/
ハイキー気味の感じもよいですね。
>南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2733170/
出た!!南米さんのこうゆうショット待ってましたよ!!
>浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2736160/
満開ですね〜!!
いまは写真撮影に忙しいのではないでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2736158/
A1でこの撮影ってなにげに難しいんですよね。
たしか電車だと比較的撮れるような感じはしますが・・・
>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2740077/
良いですね〜フレーム一杯の花びら
モンケさんらしい素敵なショットです。
それにしてもXC16-50Uいいな〜
>フォトアートさん
なるほど毎月のスレッドここら辺で切り替えるのも良いかもしれませんね。
ちょっと検討してみます。
来月から行ってみましょうか。
>最近、KiyoKen2さんがT20に夢中になっておられる様子、羨ましく見ました。
いえいえフォトアートさんの最近のモデルさんのポートレートそっちがうらやましいですよ(^_-)
言われるようにここのスレッドはわずかながら楽しみにしておられる方がいらっしゃるので継続はしようと思ってます。
投稿数は少なくなりますが、私のA1が壊れるか入れ替えになるまでは続けようと考えています。
T20の板で電車のスレ立ててますが
電車撮影も楽しいなって最近思いますね。
なにが楽しいかって、撮影場所選んだり設定考えたり、また撮影後反省したりと考えることいっぱいでそんなちょっとしたことが
すごく楽しい時だったなと感じましたね。
でも家族持ちですからそんなに撮影ばかりもしてられないのが現状です。(^_^;)
書込番号:20820525
6点

>KiyoKen2さん
ありがとうございます。
桜の季節もこちら本州では終わりましたが、そちら北海道ではこれからですね。
楽しみにしています。
そうですね、プニ吉君さん、みませんね。 プニ吉君さんが元気で出てこられるよう、自転車を撮ってきました。
※4枚目X-E1比較画像
書込番号:20823229
7点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
前回の桜満開の週末は雨、行き先を決めていたのですが桜を撮れずじまに、そうこうしてる内に関西も桜満開の時期は過ぎつつあります。
何とか見頃の桜を求めて、京都の妙心寺、仁和寺に行って参りました。
この土曜日、天気予報は晴れのち曇りだと聞いておりましたが、行ってみたら雨、傘を持って行かなかったのでコンビニで傘を購入する羽目に。
コンビニでは傘を求める人で大盛況、まさに風が吹いたら桶屋が儲かるですね。
幸いと言うか、1時間ほどで雨はやみましたが、カメラ2台とレンズ数本を入れたカメラバッグ、ぬかるんだ道、傘が邪魔で邪魔で往生いたしました。
今年の桜はまともに撮れないで終わってしまいそう、最も、快晴でもまともに撮れたためしがありませんけどね。
疲れたので早々に退散いたしましたが、やっぱり老人は軽装でないとね、X-A1だけで出かければ良かったなあ。
>モンスターケーブルさん
XC16-50 II、写りもバッチリで、かなりよれるようなので良いですね。
ヤフオクに出したいものはあるのですが、不精な私はわずわらしくてね出せません。
得意の斜めのアングル、車体とお姉様に力感がでますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/728/2728189_m.jpg
>浮雲787さん
あはは、1/2秒とは恐れ入りますね、流石にそこまで行くと技量があっての事でしょうね。
動画の切り出し良いですね、手前にぼけた大きく写った球と他の球の対比、プレーヤーの目線を感じますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/728/2728309_m.jpg
>ブタガッパさん
あいにくの雨の中、二十四節記へ行かれたのですね。
本当に小さな空間ですが、趣がありますよね、でももう少し大規模だったらもっと人気が出るでしょうね。
このお写真が最初ですか、この4枚のお写真の中で、最初のお写真は何故か印象に残っていますよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/728/2728812_m.jpg
>KiyoKen2さん
季節外れの雪、北海道の桜はチョッピリ時間がかかりそうですね。
その昔、6月に北海道に行った時、大雪に見舞われたことがありますよ、あの時は地元の人も吃驚していましたね。
整然とした住宅街にチョッピリ雪化粧、何か良いですねえ、大阪の雑然とした風景を見慣れていると、とても魅力的に見えます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/741/2741334_m.jpg
>南米猫又さん
あはは、柔肌が悩ましいですねえ、どんな子猫ちゃんが写真を撮られたのでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/733/2733170_m.jpg
>フォトアートさん
本当に寂しいですね、何事も終わりを迎えるのは、だから良い終わり方をしたいものです。
まあ私なんか人生終わってますから、仕方がないからお菓子ばっかり食べて、メタボです。
素敵な色合いですね、この淡い優しい色調はとても魅力的ですよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/742/2742418_m.jpg
書込番号:20828040
6点

KiyoKen2さん、みなさん おはようございます!
ずっとこちらを拝見しておりますが、本当に楽しいです。軽やかで優しくてぎすぎすした感じがまったくなくて。
これはやはりX-A1のビジョンによるものかなと思ったりしています。
それと忘れてはいけないのはスレ主のKiyoKen2さんや参加者の皆さんのお人柄ですね。
どのメーカーも最上位機種の掲示板はぎすぎすしていて参加し辛いです。
KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2741342/
このロケーションは素晴らしいですね、一度山を撮りに行きたいな〜と思うのですが遠くてなかなか行けません。
>最初の書き込みからすでに1年が経過していたんですね。
そうなんですよ! ついこのあいだ参加し始めた新参者だったんですが、もう一年経っていたなんて自分でも信じられません。
時の経つのが早過ぎて驚きです。老けて行く訳だ。(笑)
最近は家族に迷惑をかけないために身の回りの不要なものをどんどん処分しています。なにせ大きく重たいものが仕事場に
ごろごろしていますので。自分で動かせる体力があるうちに片付けておこうと思っています。
どじり虫さん
教えていただいた二十四節記の写真、X-E1での撮影でこちらには貼れなかったのですが、縮小版をまとめて貼らせていただきますね。意外と雨が似合う場所でもあったのですが、傘をさしながらだったのであまりたくさんは撮れませんでした。
今回の三枚の画像は約1年前に仕事場で撮ったものです。木工作業の様子ですが、X-A1はこの仕事場で活躍してくれています。
依頼主に仕事の進行具合を見てもらったり、色味の確認をしてもらったり、加工方法の相談をしたりと、メールで画像をやりとりする
には本当に便利です。三脚も立てずに手持ちでじゅうぶん撮れるのも有難いです。高感度に強いのは嬉しいですね。
こちらの掲示板はこれからもずっと拝見させていただきますが、たまにこうして古い画像ではありますが参加させて下さいね!
それでは今後も皆さんのお写真を拝見するのを楽しみにしております。
書込番号:20831437
5点

久しぶりに出して撮りました。
今はアートフィルターとか画像加工があるから、
とか思って別のカメラ使っていたら、
加工してもなかなか思っている感じにならず、
七面倒くさい加工に疲れ、
春になってAX1に戻りました。
ダイヤルちょっといじれば
メルヘンチックが作れるのは
実は優秀だったのね。
書込番号:20842672 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
完璧に桜が散ったこの週末は快晴の行楽日和で、何だかなあ桜が咲いている時は天気が悪かったのになあ。
と、ぼやきながら出かける場所を思案していますと、神戸市立王子動物園に、神戸異人館でも最大規模の建物があるとのお話し。
パンダもいるらしいし、まだ実物のパンダはお目にかかっていないし、ってな事で行って参りました。
異人館は、国指定重要文化財になっている、旧ハンター住宅で、昭和38年に神戸市中央区北野町より移築されたそうです。
住まわれていたハンター氏は、大阪鉄工所(現在の日立造船)等を創設すなるなど日本の産業界に少なからず貢献された方だそうです。
ウーン、良い建物だなあ、庭に桜の木が植えられていて、桜が咲いている時だったらもっと良かったのになあと、友人はまたもやぼやきながら帰宅したのでございました。
今回は、いつも一緒に持ち出しているK-1で撮った写真も、1枚だけですが貼らせて頂きます。
>ブタガッパさん
わざわざ二十四節記のお写真有難うございます。
雨の中、結構撮られていたのですね。
何をお創りになっているか分かりませんが、とても大変そうですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/744/2744994_m.jpg
>茶会さん
本当にお久しぶりですね。
センスの良いお写真、いろいろと印象に残っていますよ。
イヤー、ポップアートがあってますね、春爛漫の華やぎ眩しいですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/748/2748672_m.jpg
本日はこれだけで失礼いたします。
では、では!
書込番号:20843110
4点

X−A1の愛用者の皆さん、おはよう御座います♪
やっと春らしい気候と共に顔出してきました(笑
もう幾つ寝るとGWですねー
皆様もいろんな計画をされている頃でしょう
カメラを持ってどちらへ行かれますか?
私は久しぶりに昭和記念公園、牧場と日常から解放されたいと思ってます。
天気に恵まれれば最高なんだけど。
それでわーーー♪
書込番号:20846357
3点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
晴天が続くゴールデンウイーク、皆様いかがお過ごしでしょうか。
この3日、前日まで快晴だったのに何故か薄曇り、そんな天候の中、奈良で執り行われていた平城京天平祭りに行ってまいりました。
本日は、楽しそうにお祭りに参加されている方々の笑顔だけをお目にかけて失礼いたします。
後日、コメント等を致したいと思っております。
では、では!
書込番号:20867400
3点

>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/ImageID=2757433/
いいですねー
ところで、月間投稿システムに変わり、新スレができております。
こちらへどうぞ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/#tab
書込番号:20867441
2点


X−A1の愛用者の皆さん、おはよう御座います♪
今年のGWは天候に恵まれて皆さんリフレッシュできたようで、
今朝の乗り換え時の殺気が柔らいでました(笑
先月の今頃はやっとコートが脱げたかと思ったのに、
クールビーズなんて一気に初夏になったようですねぇー
今週は暖機運転で来週から本気モードで仕事しまぁーす^^
それでわーーー♪
書込番号:20876145
2点


>フォトアートさん
いつもフォローありがとうございます。
いま出先なんでまたゆっくり写真あげようと思ってます。
書込番号:20905934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット
X-A1も登場から早3年が経とうとしています。
いまなおこの機種を愛用されている方はたくさんいるのではないかと思います。
わたしもその一人です。
今後X-A3の登場で買い替えもしくは追加購入される方もおられるのではないかと思います。
私自身もX-A3は候補に挙げています。
でもA1は手放さない予定です。ここも続けれたら良いなとも考えております。
なのでみなさん今後ともよろしくお願いいたします。
最近はかなりスローペースになっていますが気にしないで気ままに投稿してくださいね。
その21の最後の投稿のブタガッパさん
いつもありがとうございます。当スレでもよろしくお願いいたします。
青色の出し方のアドバイスありがとうございます。
色々工夫されて撮られているのですね。とても参考になります。
こうしたやり取りもここのスレの醍醐味でもありますね。今後ともご指導のほどもよろしくお願いたします。
それではその22スタートします。
10点

KiyoKen2さん X−A1の愛用者の皆さん こんにちは
この一ヶ月で急激に寒くなりました。
先月のゲートブリッジの夜景などを貼らせていただきます。
コメント下さった方々、ありがとうございます。
本日は貼り逃げさせていただきます。また後日コメントさせていただきます。
ではでは〜
書込番号:20437835
7点

KiyoKen2さん、みなさん こんばんは!
コメントだけだと寂しいのでアップ用の写真をたった今撮って来ました。(笑)
ライトアップされた街路樹の葉の部分撮りです。
二枚だけですが貼らせていただきます。
KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20312622/ImageID=2640276/
ISO200でもこんなに明るく撮れるんですね!
しかも1/100秒 後処理で露出補正されているんですか?
どじり虫さん
箕面の紅葉はもう一つでしたか。それは残念でしたね。
どじり虫さんの切り取りがお上手なので今年は素晴らしい紅葉だと思い込んでいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20312622/ImageID=2641721/
今度は長谷寺に行かれたのですね。このお写真のアングルすごく好きです。
プニ吉君さん
タイヤチェーンですか! 雪の多い地域は大変ですね。
お写真で拝見するとタイヤチェーンも美しいものですね!
浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20312622/ImageID=2642154/
橋のライトアップの色と空の色とのコンビネーションが素晴らしいですね。
書込番号:20445565
4点

皆さんこんばんわ
今日の北陸は快晴で永平寺近くの道の駅まで行ってきました
今年の春にオープンした、まだ新しい道の駅で休憩室は心地よい木の香りが残っていました
>ブタガッパさん
今日、タイヤチェーンを装着してみました
最初は40分、悪戦苦闘しても付けることが出来ず「不良品?」と思いましたが、私の勘違いで軽自動用を乗用車に装着してました
(^_^;)
チェーンを変えて改めて挑戦しましたが、タイヤ1本で2分もかかりませんでした
これで実際、雪の日に使ってみて良かったらかなりお得な買い物になると思います
書込番号:20450769
6点

皆さん おはようございます
もう直ぐクリスマスですね
皆さんの所にはサンタさんは来そうでしょうか?
私の所は会社の業績悪化でサンタは無理そうです
(T_T)
子どもが大きくなりツリーを出す事は無くなりましたが、押し入れから小さな飾りを出して気持ちだけでもクリスマス準備です
書込番号:20461336
5点

X−A1の愛用者の皆さん、おはよう御座います♪
昨日は山下公園近くで仕事だっ為、少し早く行って朝散歩!!
見慣れた夜景とは異なり とても新鮮で良いリフレッシュになりました^^
ということで、レスでぇ〜〜〜すっ!!
★モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20312622/ImageID=2636267/
ISO6400でもイイですねー
そしてXCレンズでもこの描写にビックリっ!!
★KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20312622/ImageID=2636288/
優勝パレードですネ!
大谷選手の笑顔が爽やか^^
》FUJI機のメリットはやはり色!これに尽きると感じてます。
うんうん!(^-^)
子供の何気ない様子がジャスピンで撮れた写真は感無量です^^
最近のベストシャットはラボでプリントして実家に飾ってます(笑
★ブタガッパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20312622/ImageID=2638916/
う〜〜〜ん、素晴らしいっ!!
改めてX-A1の高感度性能に脱帽すると共にコストパフォーマンスの高さを感じます。
勿論、腕前があってのことですが。
★どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20312622/ImageID=2641721/
なんかポスターみたいなショットですネッ(^_-)
それでわーーー♪
書込番号:20461438
6点

KiyoKen2さん、みなさん こんにちは!
今日はカワセミを撮りに行きましたが惨敗です。(泣)
ちょっと無理があったかな。鍛錬すれば何とかなるかも知れませんがかなり手強いです。
X-E1にニコンマウントのシグマ150-500mmでトライしてみました。絞りが調整できないので難儀しました。
最初は2倍テレコンを付けていましたがISO 6400でも暗いのでテレコンを外して何とか撮れましたが撮影結果は悲惨でした。
X-A1で撮った撮影の現場と、X-E1の撮影結果を貼らせていただきます。
プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20312622/ImageID=2648221/
箱に入ってなんともカワイイですね! ネコは箱が大好きですね。
>チェーンを変えて改めて挑戦しましたが、タイヤ1本で2分もかかりませんでした
随分素早く装着できるのですね。
Jhonny_sanさん
X-A1の高感度性能は本当に素晴らしいですね。夜景撮影には威力を発揮してくれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20312622/ImageID=2648251/
この構図いいですね! 迫力あります。
それにしても船って沈んでいる部分は細いのに巨大な船体がよく真っ直ぐに浮かんでいるなと感心します。
書込番号:20468374
5点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
大阪では、比較的過ごしやすい日が続いておりますが、これから西高東低、冬型の季節配置に向かうようです。
私は、性格的に風邪をひきやすいものですから、気をつけねばと思っておりますが、どうなることやら。
性格的にとは、人一倍寝相が悪い、酔っぱらって暑さ寒さも分からなく寝てしまう等々でございます。
そういえば、今年はインフルエンザの注射をしていませんが、病院によってかなりお値段の差が、私が普段通っている病院は非常に高いようで、何か合点がいきません。
>プニ吉君さん
タイヤチェーンの装着に悪戦苦闘、大変でしたね、私も良く似た事が沢山あります。
たいがいは、説明書を良く読まないで起こりますが、違う規格の便座カバーを買ってきて悪戦苦闘した事もありました。
暖かい日だまりに包まれたような鉢植えの花、葉と花の輝きにほんわかとした温もりが感じられますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/645/2645334_m.jpg
私の所にもサンタは振り向きもせず、代わりに貧乏神がやってきそうです!
>浮雲787さん
そちらでは、急激に寒くなってきましたか、大阪は比較的過ごしやすい日々が続いていますよ。
真冬に暖かいと、地震が来るかもしれないと、根拠のない心配をする方がいらっしゃいますよね。
素晴らしい景観ですね、ライトアップされた白い鉄骨の姿は太古の恐竜を思わせるような、優美さと力強さで迫ってきます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/642/2642154_m.jpg
>ブタガッパさん
今年はどこへ行ってもタイミングが悪いのか、良い紅葉には出会えませんでしたが、その中で色づきの良い紅葉をピックアップしてみました。
オー、撮り立てのほやほやですね、素晴らしい、漆黒の中に解像鋭く濃密な紅葉の葉、連なるように浮かび上がってきますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/643/2643994_m.jpg
>Jhonny_sanさん
そうですね、言われてみれば、JRの構内にでも貼っていそうな気がしますね。
振り返れば今回の私の写真、みんなポスターめいて見えてきました。
国の重要文化財である氷川丸、私は余り知らなかったのですが、1930年竣工の12,000t級大型貨客船は博物館船として、今もその姿を止めているのですね。
ぐっとせり出した船首、それをいくつもの鎖で繋げている姿は勇壮ですね、まるで巨大な生物を無理矢理つなぎ止めているようです。
書込番号:20469128
7点

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。
先月で主要撮影イベントが終了し、最近はX-A1を
持ち出す機会がありません。
それより、フォトアートさんがX-A3を買われて、
作例を発信されるのを心待ちにしています。
書込番号:20473606 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさんこんばんは
いや〜12月なかなかの忙しさで撮影どころではない感じです。
毎週飲み会&子供の行事等で忙しい日々を送っております。
なので投稿が少なめですがご理解くださいm(__)m
>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20312622/ImageID=2650960/
スマホも拡大鑑賞しない限り十分な画質ですよね。
私はちょっとしたとき以外は最低コンデジ(XQ1)で撮るようにしてます。
>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20312622/ImageID=2649850/
どの写真も赤系の紅葉写真綺麗ですね。
こちら北海道の景色とは全然違う風景なので見ていてとても楽しませてもらってます。
それはそうとお風邪には十分注意してください。
>ブタガッパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20312622/ImageID=2649695/
E1での野鳥撮影厳しかったですか?
今後FUJIも野鳥などもしっかり撮れるような機種を出してほしいですね。
X-T2+XF100-400mmならしっかり撮れるのでしょうかね??
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20312622/ImageID=2649697/
XF100-400mmでどんな感じになるか見てみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20312622/ImageID=2643995/
こちらは明暗がいい感じで素敵な1枚ですね。
>Jhonny_sanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20312622/ImageID=2648250/
気持ちのよい風景ですね〜
海の青と空の青が気持ちよいです!
>プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20312622/ImageID=2648219/
子供が大きくなると派手なツリーはいらないかもですね。
こうしたちょっとしたツリーもインテリアにはよいですね。
わたしもいつか小さなツリーになるんだろうなと思ってます。
>浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20312622/ImageID=2642154/
この時間帯の空のグラデーション良い色出てますね。
手持ちでしょうか?しっかり撮れてますね。
書込番号:20474999
7点

KiyoKen2さん、みなさん こんばんは!
KiyoKen2さん
>X-T2+XF100-400mmならしっかり撮れるのでしょうかね??
今回はニコンマウントのシグマレンズで無理やり撮ったので散々な結果となりました。オールドレンズなら絞りも手動で調整できますが、この手のレンズは絞りを手動で調整出来ないので撮り辛かったです。純正レンズなら間違いなくきれいに撮れると思いますよ。100-400はちょっと短いですけど、それでもきれいに撮れると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20312622/ImageID=2651356/
この35mmf1.4のフードはカッコいいですね〜
どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20312622/ImageID=2649862/
透過光が美しいですね。
今年はあまり良い紅葉に出会えないと仰りながら、素晴らしい紅葉写真のオンパレードですね!
書込番号:20475211
6点

KiyoKen2さん X−A1の愛用者の皆さん こんばんわ
今月上旬、夕食後に急激な腹痛、深夜になっても治まらず緊急外来に行ったら
胆石とのことで即入院となりました。只今、治療後の経過良好、今週中に退院です。
皆さんも、ご自愛ください。
◎ブタガッパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20312622/ImageID=2643995/
街路樹の葉もライトアップされると芸術的ですね。葉っぱの色づきに濃淡があるのも良いものです。
◎どじり虫さん
>ライトアップされた白い鉄骨の姿は太古の恐竜を思わせるような、優美さと力強さで迫ってきます。
東京ゲートブリッジの別名は、恐竜ブリッジなのです。
見る角度によっては母恐竜が子供に口移しで餌を与えているようなシルエットにも見えます。
◎KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20312622/ImageID=2651355/
華やかですねー。お子さんにも良い思い出になることでしょうね^^)
◎プニ吉君さん
>A1の高感度は他に比べて特別、優れているとは言えないはずなのに実際に出てくる絵をみると「未だに他より優れている」と思わせてくれます
まったくです、スペックに現れない良さでもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20312622/ImageID=2628457/
北陸いいですね、何だか岩魚とか美味しそうな川魚が居そう。
入院中8日間絶食を強いられていたので、岩魚想像しただけで食べたくなりました。
多摩川から夜の電車の流し撮りです。
ではまた〜
書込番号:20480163
6点


皆さん こんにちわ
>ブタガッパさん
私はKマウントで純正のオールドレンズを使うことが有りますが、割りと大人しいと言うか破綻の無い感じです。
その意味では 使いやすい と感じています
>どじり虫さん
私も説明書はあまり読まないで、後から四苦八苦する事が多いです
その点、A1は機能的も、今ではそれほど多機能では無いので私には丁度良いかも
>KiyoKen2さん
飲み会、羨ましいですね
私は、まだ主治医からアルコールOKが出ていないので、先日の忘年会もノンアルコールでした
>浮雲787さん
8日の絶食は大変でしたね
胆石が経験が無いのですが、聞く所によるとかなりの痛みらしいですね
夜の流し撮りは風情があります
>モンスターケーブルさん
最近のスマホはカメラ機能も随分と上がっているみたいですね
単に機能が多いだけでなく、肝心のカメラとしての写りも私のスマホとは随分と違いますね
>Jhonny_sanさん
海て見ているだけでも飽きないですね
私も海の近くですが、何もしないで見ているだけで癒やされます
まだ主治医からアルコールOKが出ていないので、正月にお酒を飲めるか不明なのですが、我が家では恒例となっているので、にごり酒を買いました
毎年2000本の限定品で、店では買えないので酒造所で直接買い付けです
来週は術後の半年検診ですが、真面目な顔で
何とかお酒を飲む許可を
て頼もうかと思っています
書込番号:20493433
7点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
大阪は、本当に寒くなってきました、寒いので厚着をするとズボンがきつくてきつくて苦しいのです。
今にもズボンが破けそうで不安がいっぱい、今年の初めはダイエットに成功してズボンがぶかぶかだったのにです。
これって、リバウンドでダイエット前より太っていると言う、信じたくない現実を突きつけられたような。
アーアー、バナナダイエットが成功してたのに、元の木阿弥、でも私はサルじゃないんだから、バナナばかり食べてられませんから。
そんなこんなで、あまりの寒さとズボンがきつくて、撮影に出かけておりません。
従って、何の撮影もしておりませんので、もう飽き飽きしている秋の紅葉の残り物、これでお許し願いまする。
>モンスターケーブルさん
そう言えば、フォトアートさんのお姿を此処の処お見かけしませんね。
それはそうと、スマホばかりで撮らずに、たまにはX-A1も使ってやってくださいね。
エー、すごく錆び付いたと言うか、まるで一度炎上したような車両、普通に走っているのは吃驚、古い車体は東南アジアにでも行っているのかと思ったら、国内でも頑張っているのですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/650/2650960_m.jpg
>KiyoKen2さん
そうですね、風邪には注意しないと、自分で勝手に引いている分には良いのですが、人に伝染しちゃうから始末が悪い。
クリスマスツリーを真剣に楽しそうに飾っている姿、クリスマスツリーには、やっぱり可愛い少女がよく似合いますね。
今でも、サンタを信じているのかなあ、私もサンタを信じる頃に戻りたいなあ、汚れきった体にはサンタより棺桶がちらついております。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/651/2651353_m.jpg
>ブタガッパさん
期待しすぎたので紅葉の出来に不満を抱いたのかもしれませんが、長谷寺は、まあまあで、最後に行った北野天満宮はまずまずでしたよ。
下からのアングルが良いですね、済んだ青空に二つ並んだ冬の樹木、絡むような枝振りの良さを上手く捉えています。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/651/2651394_m.jpg
>浮雲787さん
胆石ですか、それは大変でしたね、激痛で転げ回ると言われるほどの痛みだそうですが、経過が良好で良かったです。
へー、やっぱり誰の目で見ても恐竜に見えるのですね、てっきり変わり者の私だけだと思ってました。
夕暮れの満員電車、暗闇の中で灯る車窓の向こうに見える人々、何とも言えない雰囲気がありますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/652/2652585_m.jpg
書込番号:20494897
8点


みなさんこんばんは
いよいよ今年も今日で終わりですが、X-A1の作例スレ
まだまだ行きたいと考えております。
最近はほんと多忙にて撮影できていない、または他機種での撮影のため投稿できないでいました。
どうぞマイペースでの投稿お許しくださいね。
またお時間のある時に皆さんへのコメントをさせていただきたいと思います。
本年もたくさんのご投稿ありがとうございます。
そして大変お世話になりました。
来年も何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:20529294
6点

皆さん あけましておめでとうございます
年末にかけて何かと忙しく、投稿出来ていませんが今年もよろしくお願いします
>KiyoKen2さん
今年も引き続き、スレ主お願い致します
書込番号:20529935
4点

KiyoKen2さん、皆様、明けましておめでとうございます!
クリスマスから、質の悪いを風邪で寝込んでましたが、今日からようやく正常に戻りました。
本年も、皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
フォトアートさんが、久しぶりに来られてましたね。
たまには、こちらにも登場してくださいよ、だって、フジカラーで写そうの大御所ですから。
書込番号:20533983
5点

KiyoKen2さん、みなさん 新年明けましておめでとうございます!
浮雲787さん
コメントありがとうございます! ところで1/5秒の流し撮りとは凄いですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20312622/ImageID=2652593/
プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20312622/ImageID=2655564/
瓶の透過色が見事ですね。透明感と鮮やかな発色が心地よいです。光の扱いの素晴らしさですね。
どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20312622/ImageID=2655921/
箕面の滝はよく撮りますが、いつの頃からか滝の落ち口に大きな黒い鉄柵が設置されたので撮影するには厄介ですよね。
柵を撤去して欲しいけれど何か事情があるのでしょうね。
フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20312622/ImageID=2661093/
人を配しておられるのが良いですね。そのままイルミのポスターに出来そうですね。
私はX-A1でまだイルミを撮っていないのでトライしたいです。
KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20312622/ImageID=2664892/
これはまた美しいですね! まさに絶景ポイントですね。
書込番号:20539924
2点

>ブタガッパさん
新しく、X-A123の新スレ経ちました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20534848/#tab
X-E1の新スレもよろしく。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20530311/#tab
書込番号:20540431
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ボディ
大学生です。もう直ぐ夏休みに入るので一眼の購入を考えています。
サンリオピューロランドでの室内のパレード中のキャラクターやグリーティングの撮影などが主な使用用途になると思います。
いろいろなサイトを見て考えたところミラーレスのFUJIFILMのX-A1のダブルズームキットの購入を考えているのですが、問題なく撮れるでしょうか??
また、ぜひ撮影にはこれがオススメですというものがあったら教えてください。学生の為予算は5、6万くらいです。
書込番号:20069561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

X-A1のダブルズームキットは完売のところがほとんどなので
X-M1かX-A2のダブルズームキットを選ぶのが良いと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010982_J0000014684
予備バッテリーは各機種共通なので1個買っておいた方が良いです。
・互換品 https://www.amazon.co.jp/dp/B00B44SDYG/
・純正品 https://www.amazon.co.jp/dp/B006WW9G9G/
書込番号:20069753
2点

MATSURI00さん、初めまして。
一昨年の秋にオールドレンズで遊ぶ為にX-A1をサブとして撮影を楽しんでいます。
このカメラは高感度に強いのでキットズームレンズでも室内撮影はそこそこOKです。
また、こちらのカメラは在庫が殆ど無いため中古購入となると思います。
現在のオークションサイトでは流通量が少なく高めですね。。。
バッテリー持ちは余り良くないので予備があると安心出来ます。
また、普段使いのバックにも使えるカメラケースもあると便利です。
https://www.amazon.co.jp/GenialJP-%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-DSLR-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%81-%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC-%E3%83%96%E3%83%A9%EF%BC%86%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8/dp/B019MH4H5K/ref=pd_sim_sbs_23_14?ie=UTF8&dpID=41TMX5h%2BQtL&dpSrc=sims&preST=_AC_UL160_SR160%2C160_&psc=1&refRID=HHH91RXB0YTSPCTWNMT9
書込番号:20070012
1点

こんにちは♪
>問題なく撮れるでしょうか??
↑この部分の返答が難しい。。。(^^;;;
既にアドバイスが有る通り、このカメラの性能は「十分」きれいな写真が撮れるものなんですけど。。。
問題は・・・
>室内のパレード中のキャラクターやグリーティングの撮影など・・・
↑この撮影シーンってのは・・・どのカメラで撮影しても「問題なく」は撮影できない・・・かも??(^^;;;(^^;;;(^^;;;
いわゆる・・・カメラ任せの「フルオート(シーンセレクト/絵文字モード)」で設定して・・・後はシャッターボタンを押すだけ。。。
↑こー言う感じでは、上手に撮影できないと思います(^^;;;
ドーしても・・・「お勉強」と「修行」が必要で。。。
カメラの基礎中の基礎である・・・「絞り」「シャッタースピード」「ISO感度」・・・この3つの用語の「意味と役割(使い方)」程度は理解して無いと「問題なく」は撮影できないかもしれません??(^^;;;
※特に「ISO感度」と「シャッタースピード」の関係と言うか?使い方/設定のしかた??が分からないと絶望的です(^^;;;
なので・・・早めにお買い上げになって・・・自宅で「家族」を練習台にして予行演習して置くことをおススメします♪
カメラは・・・手に入るなら、このカメラ(X-A1、またはX-A2)でも良いし♪
キヤノンさんの EOS M10とか??
パナソニックの GF7とか? GM5とか??
↑この辺をおススメします♪
ご参考まで♪
書込番号:20070789
3点

下記ブログで、EOS 1D Mark WとF2.8の望遠レンズでISO1600で撮られているので
XC50-230のF6.7だと、ISO6400で1/125秒くらいで撮れますからギリギリかなぁ〜。
http://umajin.exblog.jp/12065745/
書込番号:20072000
2点

>MATSURI00さん
あそこは中が結構暗いので、D600でISO3200付近で撮ってました。
高感度に強いカメラが良いです。
ご予算から、F2.8のズームレンズとAPS-Cセンサーのカメラあたりで選ぶと良いと思います。
レンズはタムロンかシグマの17-50mm f2.8 約3万円
ボディーは予算的に ニコン D3300 か キャノンKissX7 約3万円くらい
が良いと思います。
写真を大きく現像する場合は、最終的にフォトショップでカラーノイズを軽減すると良いですよ〜。
書込番号:20072009
1点

>モンスターケーブルさん
近場のお店にはなく、アマゾンさんで頼もうと思っていましたが、そちらの2つも視野に入れて、再度検討してみようと思います!実際にピューロで撮った方の写真のURLも載せていただきありがとうこざいます!
>Jhonny_sanさん
はじめまして。使っている方のお話聞けてよかったです!中古を購入できるほど詳しくないので他のを検討してみようかと思います。バッテリーやカメラケースのことまでありがとうございます!
>#4001さん
やはり暗い室内での撮影は難しいですよね…。お友達にもミラーレスを持っている子がいるのでその子のお話を聞きつつ頑張っていこうかと思ってます…。購入した際は修行頑張ってみようと思います!笑
他の候補もあげていただきありがとうございました!
>娘にメロメロのお父さんさん
予算に沿って考えていただきありがとうございます。レンズと本体別購入の方が良いということでしょうか?
書込番号:20072212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MATSURI00さん
純正のキットレンズは軽さが魅力ですが少し暗いのと、予算から外して考えてみました。
レンズは明るい方が表現の幅が広くなるので、同じ画角のズームなら純正は無くても良いと思います。
アトラクションの中で撮る場合は特に暗いので明るくて手振れ補正が付いているレンズの方が
撮りやすかったです。
ピューロランドに遊びに行った時は、明るめの場所でも手振れしにくいSS1/160にするとF4.5でISO2000まで
あがりました。
ISO2000以上は、最近の一般的なAPS-C機でさえカラーノイズが少し目立ち始めるイメージです。
暗いレンズだとさらにISO感度を上げないとSS1/160では撮れないので、画質を求めるなら
ダンスをしている人をブレずに撮るとなると1/500は欲しいので、全体的な雰囲気を17oのF2.8で
撮ると楽です。広角側はピントの合う奥行きが広いのでF2.8でも撮りやすいですよ。
パレード?イベントは、離れた場所から寄るとなると望遠の高価なレンズでないと厳しいので、
最前列で撮ると良いですよ。
シグマの17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM が良いと思います。
https://www.sigma-photo.co.jp/lens/standard/17_70_28_4_C013/
この場所は純正より明るいレンズの方が良いので、予算に合わせてレンズとボディー別々にしています。
D3300はレンズありと無しで差額が3000円ですが、SDカードやブロアーなども必要なので
特別必要ではないと思います。
書込番号:20074272
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ボディ
初めまして。
こういった所で質問をするのは初めてなので
不慣れでわかりづらい部分もあるかと思いますが、
どなたか教えていただけると嬉しいです。
一ヶ月後に旅行に行くのですが、その時に持っていけるようなカメラを探しています。
普段は昔の機種ですがペンタックスKRを使っています(ただ、子供2人を連れてこのカメラを持ち歩くのは重くて大変で。。。)
たくさん口コミを読み、投稿写真を見た中で
富士フイルムが私は一番好きだということがわかり、
できたら富士フイルムの機種の中のどれかがいいなと思っています。
予算が少なく恥ずかしいのですが
6万円までで、何かおすすめはありますでしょうか?
中古カメラでももちろん大丈夫です!
あと、ミラーレスは全くわからないのですが
今までつかっていたペンタックスのレンズをマウントというものを使えばそのまま使えるのでしょうか??
レンズといっても、キットレンズとsmc PENTAX-DA 50mmF1.8というレンズのみしか持っていないのですが、、、
主に、
近場の旅行や公園に出掛ける時などに持っていくのみです。
お返事頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。
書込番号:20048959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アナスチグマートさん
ありがとうございます。
みなさんの助言通り、
ペンタックスのレンズを使うことは考えないようにします!
A2とM1
違いは好みくらいでしょうか??
レビューをどちらもたくさん読んだのですが、
いまいち違いがわからず。。。
書込番号:20049219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>毎朝納豆さん
ファインダーが無いのは実はちょっと不安です。
ただ、予算のことを考えるとその点はもう我慢するしかないのかなと思っています。。。
ペンタックスレンズはマウントを使えば簡単に
通常?と同じような感んじで使えるのかなぁなんて思っていたので、
教えていただけて助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:20049223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フェニックスの一輝さん
他社レンズは気にっている以外は使わない方がいいとのこと。
もし使えるなら、ボディだけ買えば安上がりかなぁなんて簡単に考えていたのでとっても助かりました!
Ax2 第一候補なのでもう少しじっくりレビューなどを読んで考えたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:20049231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事くださいました皆様。
この短時間の間にこんなに書き込んでいただけると思っていなかったのでとても嬉しいです!
ペンタックスレンズを使うことは考えず、
教えていただいた機種などのレビューをしっかり読み
結論を出したいと思います!
本当にありがとうございました。
書込番号:20049235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

saki♫さん おはようございます。
富士フィルムのミラーレス機もお持ちのペンタックスKRとセンサーサイズが同じAPS-Cのカメラなので、ボディに関してはコンパクトになりますがレンズの大きさはセンサーサイズに比例しますので、思ったほどコンパクトにはならないと思います。
マウントアダプターを使用しての撮影の場合は「ペンタックスK 富士フィルムX マウントアダプター」などでググられれば各種ヒットすると思いますが、通常は全てマニュアルか実際に絞り込んでの絞り優先など露出に関してはデジタルなので問題ないでしょうが、ピントなどは当然マニュアルフォーカスになりますので、お子様撮影のどなら少しハードルが高くなると思います。
あなたが富士フィルムの写りがお好みでコンパクトなカメラが欲しいのであれば富士の高級コンデジなども各種発売されていますので、レンズもキット程度を考えられているのであればかなりコンパクトになると思います。
書込番号:20049484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予算6万円ならこれなんかどうですか?
X-E1レンズキット(レンズはXF18-55 F2.8-4) 税込55,800円 中古だけど 1年保証付!
https://www.mapcamera.com/item/3717001793479
書込番号:20049613
2点

富士フィルムにはDA50/1.8に相当するレンズがないですし
ボケを楽しむレンズ、例えば35/1.4や35/2などは中古でも最低3.5万〜と
ペンタックスに比べてかなり高価になります。
富士フィルムはレンズの選択肢が多くなく高価なもの中心になりますので
手頃な範囲内で楽しむとすれば、基本的にはキットレンズ(XC16-50やXC50-230
せいぜいXF18-55)しか選べません
また、これらキットレンズはペンタックスのキットレンズ18-55と違い
広角側と望遠側で、最短撮影距離(近くまで寄れる能力)が違います
望遠側では0.4m程度と、あまり寄れなくなりますので
これまでそういう使い方が多ければ、不便を感じるかもしれません
富士ならではの絵作りは、気に入ればすごく魅力的ですし
多少の弱点も気にならなくなりますけどね^^
デメリットもあるので、選ぶときは気を付けて下さいね
書込番号:20049631
3点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014684_J0000014683&pd_ctg=0049
今どき、どのカメラを買っても写りに問題はありません。
なので、富士が好きなら富士がいいです。
リンクはXA2です。6万円以下です。
旅行用なら、あえてWズームでなくてもいいと思います。
レンズ交換が面倒でやらないって、ことになりがちですから。
書込番号:20050194
0点

XC50-230作例 肌の色合いが気に入ってます。撮って出しアスティア |
XC16-50 高感度が素晴らしい。ISO6400撮って出し |
ISO6400 シャッタースピードを見れば容易に撮れたのがわかると思います。 |
>saki♫さん
こんにちは
>富士フイルムが私は一番好きだということがわかり、
できたら富士フイルムの機種の中のどれかがいいなと思っています。
FUJIの色ってホント綺麗ですよね。特に肌色が素晴らしいと思います。子供撮るならなおさらオススメです。
ということで、わたしもフェニックスの一輝さんと同意見でFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットが良いと思います。
望遠レンズおまけ程度の価格なのであったほうが何かと良いと思います。
わたしは子供撮影で良くXC50-230を使いますが、高感度も優れているため室内でもバンバン50-230で撮ってます。
またXC16-50ではU型になって寄れるようにもなったので使い勝手がよいと思います。
コンデジでも良いと思いますがやはり室内撮影や夜間撮影も含めるとご旅行には軽量なX-A2が断然よいと感じます。
まずは一度店頭で大きさが許容できるか見に行ったら良いと思います。
書込番号:20050404
2点

フジ限定の場合X30
キャノンのG7XやG9X
ソニーのRX100
もお勧めです
(レンズ交換できる必要はないかと思います)
書込番号:20050459
1点

>写歴40年さん
ありがとうございます!
思ったよりもコンパクトにならないんですね(>_<)
そうなると普段のバックにポンっと入れておくといったことはできなさそうですね。。
コンデジも他の方に進めていただき、見てみたら
想像以上によかったので視野にいれていきます!
>モンスターケーブルさん
これだと予算内ですし、状態も良さそうですね!
良い情報を教えていただきありがとうございます!
書込番号:20050487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アハト・アハトさん
私にはなんだか難しくて、なんとなくしか理解できないのが歯がゆいですが、
富士フイルムのレンズは中古でも高いんですね(>_<)
富士フイルム使用者の方々が載せている写真を見て
すごく惹かれてしまったのですが、
しっかりデメリットも理解した上で決めなければいけないのは大事ですね。
教えていただきありがとうございます!
>沖縄に雪が降ったさん
XA2とコンデジですがx30にしょうかなと今思っています。
旅行用ならダブルズームにしなくてもいいとのことなので、こちらにする場合はそうしたいと思います。
ありがとうございます!
書込番号:20050501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KiyoKen2さん
私の撮りたい写真、まさにそのものです!
そうなんですよね。私 富士フイルムの何に惹かれたかというと、肌色や瞳の色が他社のカメラと比べると
本当に魅力的で。
実物は見てきました!大きさも許容範囲内だったので
今はX30とXA2 どちらかで迷っています。
素敵な写真ありがとうございます!
書込番号:20050505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gda_hisashiさん
他社のおすすめまで教えていただきありがとうございます!
今x30とXA2で迷っています。。
書込番号:20050510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>saki♫さん
X30はファインダーが付いてますけどあくまでも小さなセンサーのコンデジ
ですので、APS-CセンサーのK-rを使われてきた経緯があるsaki♫さん
からすると高感度を含めた画質に不満が出ると思います。
その点、X-A2はファインダーこそないですがセンサーはK-rと同じAPS-C機
ですし、高感度も優れてます。ダブルズームのレンズはキットレンズとは思え
ないとても良い写りをしますから、もちろんレンズでの手振れ補正も充分効果
も安心できるものです。X30と迷われているならX-A2ダブルズームキットをお
勧めしますね。
書込番号:20051280
1点

>saki♫さん
初めまして
PENTAX K-r の旧機種に当たるK-xからフジのX-A1に買い換えました
大きさ的には皆さんがおっしゃる通り、K-rに比べて極端に小さい事は無いと思いますが、それでも気軽に持ち歩けるサイズである事は間違い無いと思います。
K-xではキットレンズも使っていましたがA1のキットレンズは最初の1枚から K-r以上 だと思いました
感覚的にはK-xに単焦点レンズの組み合わせで撮った写真がA1のキットレンズで撮れる て印象でしたね
KiyoKen2さんも書いている通りA2のキットレンズは写りも良くてA1の弱点だった 寄れない を改善しているので私もA2をオススメしますよ。
他社のミラーレスに比べて大きいですが、それだけの魅力は有ると思います
書込番号:20051694
2点

saki♫さん こんにちは
フジの製品で選ぶのでしたら 予算的にも X-A2 になると思いますが フジの場合センサーサイズがAPS-Cサイズの為 ボディは小さくても レンズが案外大きくなりますので 携帯重視でしたら フジではないのですが LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットなども良いかもしれません。
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000014570/
書込番号:20054532
0点

予算あともう一踏ん張り
持ち運びと速写性を重視して http://kakaku.com/item/J0000018215/used/ 用途に最もあっている。イチオシ!
レンズ交換式にこだわるなら http://kakaku.com/item/K0000600561/ 軽い単焦点レンズが附属
あるいは、予算内にこだわるなら
http://kakaku.com/item/J0000010870/ + http://kakaku.com/item/K0000822289/
ズームにこだわるなら普通の選択
http://kakaku.com/item/J0000014684/
望遠ズームレンズは重くてでかいけど遠くをきれいに撮れます。
W-ZoomKit は、お買い得です。
でも、私の手持ちのカメラで稼働率が高いのは、この2台
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009972_J0000011626
旅行の目的が撮影ではないのであれば、重さや大きさと相談です。
https://twitter.com/naked_zenra/status/745909051003895808
書込番号:20057244
0点

皆様、たくさんのアドバイスありがとうございました。
最終的におすすめの多かったXA2とX30で迷い、昨日現物も見に行ってきました。
そして、持ち運びの件も含め今回はX30を購入してきました!
少し大き目で、案外重さはあったのですが
普段持ち歩くバッグの中にいれても気にならない大きさだったのと
ファインダーを覗いた画像?が今まで使っているペンタックスとそんなに変わらなかったのが決め手となりました。
予算にもう少し余裕があればX70の方を買いたかったのですが、
それでも憧れのフジのカメラを購入することができてうれしいです。
大事に使っていきたいと思います。
つたない書き込みにも、
たくさんの方が返答下さりとてもうれしかったです。
本当にありがとうございました。
書込番号:20065474
3点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





