FUJIFILM X-A1 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-A1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-A1 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-A1 ボディとFUJIFILM X-A2 ボディを比較する

FUJIFILM X-A2 ボディ
FUJIFILM X-A2 ボディFUJIFILM X-A2 ボディFUJIFILM X-A2 ボディ

FUJIFILM X-A2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-A1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ボディのオークション

FUJIFILM X-A1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

  • FUJIFILM X-A1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-A1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

大阪観光

2014/07/30 07:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット

クチコミ投稿数:181件
当機種

来月8-10日にUSJのハリーポッターツアーに(欠員が出ただめ)急遽私も行くことになりました。
初めての大阪なのですが、USJ団体観光の後の自由行動で淀川花火を見に行きたいと思います。
指定席ではなく自由席で見ようと思いますが、ここ以外に穴場の観覧ポイントがありましたら教えて下さい。
ホテルは新大阪駅の近くです。ところで、近所の花火を撮ったのですがピンボケが何枚かありました。
http://www.yodohanabi.com/
http://www.usj.co.jp/

書込番号:17784421

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/07/30 07:48(1年以上前)

中野ゆうさん おはようございます。

大阪観光良いですね。

花火は見るだけならどこからでも良いでしょうが、写真を撮るのであれば当日の風を確認されて風上側から撮られると良いと思います。

私なら花火よりみなみの繁華街にネオンを見に行きたいと思います。

書込番号:17784476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/07/30 07:53(1年以上前)

こちらの紹介サイトがわかりやすいかも・・・ビデオも参考になります。http://topiclabo.com/2860.html

書込番号:17784479

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件

2014/07/30 08:03(1年以上前)

当機種

写歴40年さん、風上ですね! みなみの繁華街はツアーメンバーと相談してみます。
杜甫甫さん、リンク見ました。ありがとうございます。参考にします。

書込番号:17784504

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2014/07/30 08:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

淀川花火大会の会場風景(土手から見たところ)

低めの花火はこんな感じになります

引いて撮らないと高めの花火は画面からはみ出ます

 
 阪急の「十三」駅を西に出て(注:西出口は過日の大火災のために閉鎖されている可能性があります)淀川の土手「パノラマスタンド」に陣取ります。土手は河川敷から高さ2mはありますから、それなりに見晴らしが利きます。ここから撮れば(好みにもよりますが)大阪市内の夜景(ビルの明かり)もバックに入れられます。

 ですが、淀川の花火大会は滅茶苦茶混みます。土手は長さは結構あるのですが、満足に見られる奥行きがありません。そこが3重・4重の人垣になれば、十分には打ち上げ花火は撮れません(とくに打ち上がらない仕掛け花火は)。
 できれば2時間前には場所を確保しておくことですね。1時間前になれば、場所探しに苦労します。陣取り位置は土手の最前列にします(写真参照)。前にスペースがあると、あとから来た人がそこに割り込みますからね。

 そこは草むらなので、腰を下ろすためのビニールシートを用意しておくことです。また待っている間は暑いので喉が渇きます。飲物も持っておくことです。

書込番号:17784538

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/30 10:37(1年以上前)

帰りの電車が混まないといいですね。

書込番号:17784795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/07/30 11:16(1年以上前)

東京だと夏の花火大会わ、だいたい南風だよ。  (^ー^)v

書込番号:17784857

ナイスクチコミ!2


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2014/07/30 16:24(1年以上前)

isoworldさん
十三駅の西改札口は、6月1日から再開されています。
花火大会のお写真、すごい迫力とすごい人ですね・・・。

http://www.hankyu.co.jp/company/news/pdf/20140528_2411.pdf

書込番号:17785462

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1104

返信200

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう10

2014/07/28 21:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5
当機種

どじり虫さんご苦労様でした。フジカラーで写そうもついに10です。

どうぞどなたでも楽しく自由に参加してくださればと思います。日常のありふれた写真を楽しく貼りましょう。

コメントだけでも構いません。写真を撮りたくなるような応援コメントなら大歓迎です。批判的なコメントや皮肉など参
加者が不快になるコメントはご遠慮ください。IDを変えてのイタズラコメントは相手にしないようにご注意ください。

 今回もどんな写真でも大いに歓迎したいと思いますのでよろしくお願いいたします。(他機種は比較の場合OKです。)
当機種に関連するものはレンズ(16-50、50-230)も含みます。

 一番大事なことは楽しく撮ったということで、上手い写真ではありません。本当に日常のありふれた一コマ、例えば
ちょっとした、草花、動物たちのしぐさ、綺麗だなと思った、ちょっとした風景、建物、自己満足の世界で十分です。
 
 それではみんなで仲良く楽しく貼りましょう♪

※スレ主の私は現在仕事が繁忙期と言うこともあり頻繁には投稿やコメントできませんが、ご理解いただければ幸いです。

書込番号:17780133

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/07/28 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォトアートさん、『フジカラーで写そう10』開店おめでとうございます。
どじり虫さん、9お疲れさまでした。

土日は暑かったですね。
思わず、子供たちが遊んでる公園の噴水に飛び込んじゃいました。

書込番号:17780169

ナイスクチコミ!7


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/07/28 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

左側の鉄塔 230mm

右側の鉄塔 230mm

この位置から撮影

230mmおまけ。。。埃かぶってますが(^_^;)

フォトアートさん
みなさんこんばんは
そしてフジカラーで写そう10おめでとうございます&スレ主復活ですね!!

あれこれどれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1971776/
長秒撮影とても参考になります。結構光が伸びるんですね。
カブトムシのメス捕獲できるといいんですが・・・
今日オス一匹飛び立って自然に帰っていきました。

モンスターケーブルさん
X-A1のダイナミックトーンはほんとよいですよね〜
唯一使えるエフェクトかもですね。
スイカですか〜?わたしの小さい時もスイカのイメージですが、今の時代は昆虫ゼリーが主流ではないでしょうか。

スーサン7sさん
お〜とうとうX-A1de日中の写真を撮りだしましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1972661/
きれいな所ですね〜

どじり虫さんフジカラーで写そう 9のスレ主お疲れ様でした。
立派にスレ主を果たされたと思います。また機会があれば是非・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1972666/
この写真まで準備なさっていたとはお見事です。

今日は改めてXC50-230mmF4.5-6.7 OISレンズの良さを再認識させられました。ということで230mmの画像を・・・



書込番号:17780221

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/28 23:05(1年以上前)

当機種

又もやお祝いのサンバ(実はネタがない)

フォトアートさん、皆さん今晩は!

フジカラーで写そう10、開店おめでとうございます。

よかった、第10まで行って。
知ってます、第九の呪いって言葉。
昔の話ですが、交響曲9番を作曲したあとに死ぬと言うジンクスが実しやかに囁かれていたのです。
作曲家のマーラーはそれを恐れて、交響曲9番を大地の歌として発表したそうですよ。
マー、フジカラーで写そうとは、全然関係ない話ですけどね。

チョット疲れておりますので、本日は貼り逃げで失礼させていただきます。

おやすみなさい!

書込番号:17780454

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/07/28 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、フォトアートさん。

毎度でーす。

新店開店おめでとうございます。

旧作ですがお祝いの花です。

皆さん、本スレでも宜しくお願いします。

レスはまた今度!!

ではでは。

書込番号:17780541

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/07/29 06:16(1年以上前)

当機種
別機種

露出などをライトルームにて変更してムードを・・・

パナPZ45−175 このレンズは凄くよく写ります。

皆さん、おはようございます。

早速の投稿ありがとうございます。

>モンスターケーブルさん

船好きなので惹かれます。2か月前に呉に行きましたよ。

フジカラーで写そう9で使ったマイクロフォーサーズのレンズはパナの45−175です。写りそのものは
フジカラー2で実験しましたが、XC50-230 と遜色ないですね。AFは迷わなければ同じくらいす。お値段は倍くらい違い
ますけど。(実売価格)G1 G2 G3 あと大体パナ機は同じ傾向で、ほぼ同じような写りですね。現在のパナ機は
高感度に強くなっています。 GH3までは写りはそっくりだったかな?GH4は機能的には文句のつけようがないですね。
(G5以後、GH4は入手したことがありません。)


>KiyoKen2さん

50−230って、すごく線が細いですよね。昔使っていた、オリンパスZDED50−200 F2.8-3.5 と遜色ない写りを楽しめてます。

>どじり虫さん

本当にお疲れ様でした。 貼り逃げ、全然問題ないです。楽しみながらがこのスレのモットー。義務になっては意味がな
いですから。これからもマイペースでお願いいたします。部分から連想させる、写真はなかなかのものです。


>BMW 6688さん

いつもながら、いい写真ですね。奇抜さはないのですが、定石通りのクオリティーでいつも参考になっています。ありが
とうございます。

色飽和起こしやすい黄色ですが、大変綺麗!ディテールを失ってませんね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1972854/

書込番号:17781071

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22090件Goodアンサー獲得:182件

2014/07/29 10:10(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

北天の日周運動(X-M1)

ちょっとだけ秋の気配

まだまだ、真夏

フォトアートさん、みなさん

フジカラーで写そう10の開設おめでとうございます。

貼った天体写真は、X-M1で撮影したものです。レンズはXC16-50mm、絞りはF8、感度はISO400、シャッターは25秒、27秒間隔で500ショットを比較明合成しています。実は999ショット撮影したのですが、後半は雲に遮られることがあって、前半を抜き出しています。

雲の方は、X-A1で撮影したもので、昨日、寒冷前線通過後の朝、一時的に秋空風になったところと、昼から夏空に戻ったところの2ショットです。

KiyoKen2さん

> 長秒撮影とても参考になります。結構光が伸びるんですね。

前のスレに貼ったモノは6時間連続で撮影しています。そのため、禁断のAC駆動にしています(笑)。あと、タイマーも社外品です。今回も6時間撮影したのですが、一時的に雲が広がったので、前半だけでまとめました。同時記録したJPEGで作ったのでラッシュフィルムのようなものです…。RAWでパラメータを決めて動画を作ろうと目論んでいます。

> カブトムシのメス捕獲できるといいんですが・・・
> 今日オス一匹飛び立って自然に帰っていきました。

飛び立って自然に帰っていけるならそれもありですね。

前スレから

スーサン7sさん

> そうですネ! 高原で見る星は感動します
> しかし写真を撮るとなると高原と言えど街灯や自販機が結構光害となります

とは言え、都会の光害と比べれば可愛いものです。高空の雲までは届かないので…。

モンスターケーブルさん

>  東京で星の日周運動だと、奥多摩工業氷川工場がオススメです。

情報をありがとうございます。
奥多摩なら、もう少し多くの星が写りそうですね。

どじり虫さん

スレ主、お疲れ様でした。

> 多分、今甲子園に高校野球見に行ったらやばい事になるでしょうね。

確かに… (-_-;)。その当時とは気候自体が変わっているのですよ。たぶん。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1972660/

傾きが絶妙ですね。ハイアングル撮影ですか?

書込番号:17781467

ナイスクチコミ!9


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/29 12:58(1年以上前)

当機種
当機種

フォトアートさん、
復活おめでとうございます。
今後も微力ながらお手伝い出来ればと思っております。


どじり虫さん、
フジカラーで写そう9、大変お疲れさまでした。
またご心配いただき恐縮です。
暑さも一服して朝晩は快適に過ごしています。


先日、日中に雷雨があり、おかげで暑さも少しおさまったので、
雨上がりの蓮池で撮って参りました。

書込番号:17781828

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:332件

2014/07/29 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォトアートさん、皆さんコンバンハ
『フジカラーで写そう10』宜しくお願いいたします


どじり虫さん、フジカラーで写そう9 お疲れさまでした。
200のキリ番にあの写真をハメたのはお見事です(*^_^*)

KiyoKen2さんコメントありがとうございます
レンズの持ち合わせも無く昼間の写真はE-M1のサブですが
これまで使っていたE-5の出番が無くなりました

あれこれどれさんコンバンハ
そうですネ!!構図に迷う事はありますが星はキレイに写っています

書込番号:17783164

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/07/29 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォトアートさん、皆さん、こんばんは。

どじり虫さん、スーサン7sさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1972666/
 >>200のキリ番にあの写真をハメたのはお見事です(*^_^*)

 巧い!ウマ過ぎます!
 第九の呪いの話も初耳で勉強になりました。

フォトアートさん

 呉って良く分かりましたね! では、呉編の続きです。

KiyoKen2 さん

 >>今の時代は昆虫ゼリー

 えーー!そんなのあるんだ!

書込番号:17783886

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/07/30 06:36(1年以上前)

当機種
当機種

ノーマルに斜光

逆光

皆さん、おはようございます。

さて、今日はネタがないので皆さんすでによく知っておられるお話を・・

写真は良く光と言いますが、これは別に光を意識させるという意味ではなくて、光をどのように描くかが
写真の決め手と言われることは皆さんご存知だと思います。だから別に、朝日や夕日を入れた写真が
イコール光を意識した写真ではないことは言うまでもありません。

アップした2枚の画像は斜光気味の普通の写真と逆光で撮った写真ですが、印象がガラッと、変わります。

その他にも背景を暗くしたり、光を減光したりして、花の質感を出したりして、『光をコントロール』する。
これが写真の醍醐味であり光を明確に意識した写真というわけです。

皆さんにとって当たり前のことだと思いますが

モンスターケーブルさん、KiyoKen2さん、スーサン7sさん、どじり虫さん、BuBuMarcoさん、BMW 6688さん、あ
れこれどれさんと、こういった点がとても良くできていて、しかもワンパターンじゃない。いつも魅力的です。

アマチュアで基本ができていない僕ですが、ちょっと、自戒を込めて努力したいと思いました。
それでは引き続き楽しんで参りましょう。

書込番号:17784362

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/07/30 14:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、上海から毎度でーす。

今日の上海は珍しく快晴です。青い空と白い雲です。

☆モンスターケーブルさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1972695/
これ良いですね。凄くダイナミック!海を見たくなりました。

☆kiyoken2さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1972718/
このレンズ私もお気に入りです。30mmのアドバンテージがあるのでXF望遠ズームには今のところ興味なしです。

300mm越えの望遠レンズの登場を期待しています。

☆どじり虫さん

>チョット疲れておりますので
夏バテでしょうか?どうかご自愛ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1972782/
羽根飾りがきれいですね。おねーさんもきれいだったのかな?

☆フォトアートさん

>色飽和起こしやすい黄色ですが、大変綺麗!ディテールを失ってませんね!
他社カメラに比べてFujiは確かに色飽和には強い感じがありますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1973077/
LR使いこなしていますね。私はただいま勉強中です。

*質問です。
LR5ですがレンズ補正データーがありません。Fujiには未対応なのでしょうか?

☆あれこれどれさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1973151/
もくもく入道雲。夏の空を有難うございます。早く帰国したいです。

☆BuBuMacroさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1973215/
蓮の葉っぱの水滴。水銀みたいに光って素敵ですね。

☆スーサン7sさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1973534/
とても印象深い夕景ですね。大陸の夕日はまだ撮影するチャンスがありません。


それでは失礼いたします。

A1写真旧作でごめんなさい。

書込番号:17785273

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:332件

2014/07/30 18:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォトアートさん、皆さんコンバンハ

BMW 6688さんコメントありがとうございます
どこで夕景を撮ろうかとさまよっている時に光芒を見て
ここで約2時間空を眺めていましたが期待した焼けにはいたりませんでした。
大陸での夕日ってどんな光景となるのでしょうか?楽しみにしております。

蓼科での夕景その後(霧ヶ峰での星景です)

書込番号:17785774

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/30 21:14(1年以上前)

当機種
当機種

お姉さまです!

フォトアートさん、皆さん今晩は!

皆様、過分のお労いのお言葉ありがとうございます。
これをずっとフォトアートさんはやってこられてのですからね。
へへへ、最後の写真うまくタイミングが合いました。
家に帰るまでに200迄行っちゃうかもと、ハラハラしました。

>モンスターケーブルさん
凄い、ダイナミックトーンみんな素晴らしいですね。
ダイナミックトーン使わしたら、右に出るものはいないでしょうね。
ダイナミックモンスターに改名されても良いんじゃないですか。
第九の呪い、マーラーを主人公にしてホラー映画を作れば当たると思うんだけどなあ。

>KiyoKen2 さん
イエイエ、とんでもございません。
今度、もう一度やったら、残っている髪の毛が無くなってしまいますよ。
増えるなら、100回でもやりますけど。
オー、危険な工事やってますね。
こんなの見たら大阪のおばちゃんは、「こんなん見せもんにして金儲けしたらええのに」って
言うかもしれません。

>BMW 6688さん
凛とした切れの良い睡蓮と、溶け込むような少し沈み込んでいる葉の水面の色調がとても良いですね。
睡蓮、見に行きたくなりますね。
見たほうが良かったのかな、見なかったほうが良かったのかな、知らないっと。
お姉さま見せますよ!

>フォトアートさん
そうですよね、義務になった楽しめませんからね。
昼間ですよね、昼間でもライト点けて走っているのですね。
乗客を乗せずに走る貨物列車の孤独感、哀愁めいたものを感じます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/973/1973077_m.jpg

>あれこれどれさん
チョット、ハイアングルで中途半端な姿勢で撮ったので体がフラフラしてました。
季節は、いつも次の季節を感じさせる時がありますね。
春の中に夏を、夏の中に秋を、秋の中に冬を........
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/973/1973150_m.jpg

>BuBuMarco さん
やはり、XF35oは銘品のようですね。
勿論、技術が伴ってこその事ですが。
まるで蓮の花飾るかのような水滴、とても涼しげに見えます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/973/1973216_m.jpg

>スーサン7s さん
雲間から差し込む光、とても神秘的でいつも撮ってみたいと思うのですが、その時に限ってカメラを持っていないのですね。
ウワー、すごい星空、光り輝いてますね。
又、雲がオーロラのように感じられます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/974/1974276_m.jpg

書込番号:17786258

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件

2014/07/30 21:28(1年以上前)

当機種
当機種

フォトアートさん、スレ立てお疲れ様です。
そしてどじり虫さん、前スレお疲れ様でした。
前スレでコメントいただいた皆さん、ありがとうございます。
お一人ずつにコメント返しが出来ておらず、申し訳ありません。

皆さん、新スレおめでとうございます。

大した写真を撮っているわけではないのですが
賑やかしに貼らせていただきますね。

書込番号:17786326

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/07/30 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タム9でオニバスの花



こんばんわ、フォトアートさん&フジ機で写真を愛する皆さん。

フォトアートさん、「フジカラーで写そう10」スレ立てありがとうございます。

写真は光あってのもの、光が無ければ成り立たない所業であることを再認識
している次第です。

面白いことに撮影には光が無ければただの暗闇だけの一枚ですが現像する
(フィルムの話)ときは暗闇でなければ撮った写真が浮き上がってこない。
と、まぁ訳の分からないことを言ってますが。(^^

そして写真を撮るようになって改めて人間の眼のすごさにいつも驚嘆させられ
ます。この先いくらカメラの技術が進歩しても人間の眼にはきっと敵わないこと
でしょう。


書込番号:17786372

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/07/30 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XC16-50

フォトアートさん、皆さん、こんばんは。
 >>『光をコントロール』する

 永遠のテーマですね。難しいです。

BMW 6688さん、上海からお疲れさまです。
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974131/

 通関手続きで港へ? 分かります。
 たまには上海之夜餐飲娯楽や上海灘国際会所の情報もお願いします。 

スーサン7sさん
 >>約2時間空を眺めていましたが期待した焼けにはいたりませんでした。

 福岡は雷鳴とどろき雨が降っていたんですが、日没直後に焼けました。

どじり虫さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974402/

 来てますね!コンテストに出されれば入選以上間違いなしです。

プロビオさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974420/

 私も今日ヒマワリを撮りました!奇遇ですね。

毎朝納豆さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974441/

 私もヒマワリです!
 ↓この人は元祖・ヒマワリ娘(笑)
 http://www.youtube.com/watch?v=gbVAHD2ZotM

書込番号:17786707

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/07/31 08:25(1年以上前)

当機種
別機種

勝負レンズではないけれど、お気に入り高解像度レンズ

神レンズと言われるほど、使いやすく、表現しやすい。

皆さん、おはようございます!
夏らしい被写体が、続々と・・・いい感じです。
さて、皆さんの好きなレンズは何でしょうか?

『私の好きなレンズ』を紹介していただけませんか。

ちなみに私自身はXC16-50です。勝負レンズはXF35oなのですが
XCの素晴らしい解像はよほどのことがない限りXF35oの必要性を強く感じなくまりました。

皆さんの好きな写真ご紹介いただければ幸いです!

※ 2枚目はPana20oF1.7比較画像としてアップ。 高解像度で優しい光を表現しやすく思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>BMW 6688さん
いつも、爽やかな画像で癒されますねぇ〜

爽やかな画像と言うとプニ吉師匠・・・ 最近お忙しいようで。



>スーサン7sさん

星撮り良いですねぇ〜 これから夏の夜はこういうのもやってみたいです。どちらかというと冬の星の方が綺麗なので
しょうが寒いですので、やっぱり夏ですかね?

>どじり虫さん

サンバの大作出してきましたね。2枚目いい色が出てます。写真の醍醐味を味わう点で、このスレの常連ではどじり虫さん
にもはや右に並ぶことができませんわ。(笑)

>毎朝納豆さん

一枚目すごく狙いが良いと言いましょうか、惹かれますねぇ!構図のみだけではなく、色の良さとピンが虫にきちんと
いっているのがポイントですかね。いい作品だと思います。

>モンスターケーブルさん

いつもながら精力的な投稿感謝しています。
ポップな感じがとてもいい感じです。

書込番号:17787479

ナイスクチコミ!6


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/31 09:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あれこれどれさんへ

皆さん、こんにちは。

また少し蒸し暑くなってきましたので、少しだけ「涼」を感じるような写真を。


スーサン7sさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974277/
もしかしてプレアデス星団ですか?


どじり虫さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974403/
まるで燃えているようですね。
そっか、関東よりも随分日の入り時刻が遅いんですよね。


プロビオさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974421/
XF60mm、柔らかい写りしますね。
鼻がかわいいです。


毎朝納豆さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974442/
以前、オニバスの花、どんなでかい花かと思って見に行ったら意表を突かれました。
なんとも可愛らしいですよね。


モンスターケーブルさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974555/
こちらは燃えているというか、まるで火事みたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974541/
力強くて、流石ですね〜


フォトアートさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974764/
16-50は便利な画角と高い解像力、それに軽量コンパクトで本当に良いレンズだと思います。
今のところ自分はXF35をいかに使いこなすか試行錯誤中なので、
お気に入りという段階でもないですが、使用頻度が最も高いレンズです。
絞って使うと、フォトアートさんが書かれていたように、
ズームとの差異はあまり感じられないと思うので、
出来るだけ小さい絞り値で使いつつ。
ツァイスやXF56の作例なども拝見すると、
初期ラインアップのレンズは今やスタンダードで、
新鮮味もインパクトもあまりないかもしれませんが、
自分の一部になるように使い込んでみようと思っている所ではあります。

書込番号:17787697

ナイスクチコミ!9


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/31 10:05(1年以上前)

当機種

BMW 6688さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974131/
さりげない感じがいい写真ですね。
そういえば最近こういう感じの風景は撮ってないなあ。
遠景もしっかり解像していて、あらためてキットズームの性能を実感します。

書込番号:17787731

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/07/31 13:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん上海から毎度でーす。

本日夕刻の便で帰国の途に就きます。やれやれ。

☆スーサン7sさん

残念ながら本日帰国しますので、大陸の夕日は次会期待ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974277/
星景写真、きれいですね。

☆どじり虫さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974402/
迫力あるおねーさんですね。写真も凄くきれいで感動ものです。

蓮の写真に付ありがとうございます。家内も同行でしたのでなかなか撮影には集中できずにスナップ程度の写真で失礼しました。
といっても、本気撮影でもあまり変わらないかも〜〜。ショボーン。

☆プロビオさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974420/
すっきりと向日葵の花のディテールが描かれた良い一枚ですね。

☆毎朝納豆さん

光があれば写真が撮れます。凄く簡単な事だけど含蓄があります。
光をどのように取り入れるかが、写真撮影の基本ですね。
頭では分かっていても、つい被写体ばかり見てしまい、周りをよく見てないで失敗写真を連発してしまいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974442/
やはりこのレンズはただ者ではないですね。お見事です。

☆モンスターケーブルさん

>通関手続きで港へ? 分かります。
いえいえ、この日は完全にオフで家内と神戸・有馬に遊びました。

>たまには上海之夜餐飲娯楽や上海灘国際会所の情報もお願いします。 
基本自宅マンションで自炊生活です。お客様と一緒の時も日本料理100%です。
夜のおいたはもう卒業しました。あははは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974541/
私基本、向日葵は裏から撮影するのが好きです。ひねくれ者かもしれません。

☆フォトアートさん

前回のLRに関して質問しましたが、お分かりではないでしょうか?
ご不明ならばスルー下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974764/
おもろい角度からですね。子供がびっくりしていたらなお良かったかもです。あはは。

fuji歴がまだ浅いのでレンズについては良く分かりませんが、XCの望遠ズームはかなり気に入っています。
AF速度に関しては相対的に今まで使用していたCANONのEFレンズが勝っていますが、カメラの方式も違うので一概には言えないですね。

☆BuBuMacroさん

>さりげない感じがいい写真ですね。
はい!ほんとうにさりげないスナップ写真でした。私は人に比べてたくさんシャッターを切るタイプでCANONでスナップの際は連写もよく使います。
数撃てば当たるが私の理論かな?あはは。

>遠景もしっかり解像していて、あらためてキットズームの性能を実感します。
御意!この点は全く異論がありません。フジノンレンズは非常に素質が良いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974803/
高速シャッターお見事です。神社やお寺に行くと必ずこれ撮りますよね。!!


それでは次回は日本からお邪魔します。
お留守番のA1使ってあげなくちゃ!

書込番号:17788186

ナイスクチコミ!9


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました

2014/07/25 16:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット

スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度3
当機種

今日、ブラックのレンズキットを購入しました。
現在私の住んでいるカナダではセールをやっている様で、何処も399jで売っています。

今までパナソニックGX1の電動ズームキットを使っていたんですが、もう少し明るくて、ボケて、描写の良い12〜35mmF2.8のズームを買おうか考えていたのですが、8万円を超えるので、どうせなら、もう一回り大きいフォーマットも体験しておいた方が…と思う様になり、APS-Cのカメラを探し始めました。

ところがCもNも、APS-Cって意外とレンズが揃っていないこと、良いレンズは巨大で高くて、しかもAPS-Cでは甘味がない焦点距離になってしまいます。

ミラーレスとなると、Cはイマイチ、SはUIが酷いのと、良い標準ズームが無い…。

そんな具合で、今まで写りの評判は聞いていたものの、高いイメージが有り、余り興味が無かったフジに目を向け、初めてX-A1のことを知りました。
日本のサイトでも、英語でも、非常に評価が高いこと、そして、カナダでの399jという特価もあり、
考え始めて僅か2日と、私としては物凄い即決で、今日初めて現物を見て、購入しました。

写真を始めて32年、フィルム時代はCばかり使っていたのですが、デジタルになってからは、コンタックス、ライカ、パナソニック、そしてフジ…と非主流ばかりです。

少し試写してみました。ISO800でこの程度に写るのは、やはり良いですね・・・。

書込番号:17768997

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:54件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5 Instagram 長峰甲一 

2014/07/26 11:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

おめでとうございます*\(^o^)/*
ホワイトバランスをいじったり
露出補正するだけで
パソコンはただの記憶装置に
なるくらい 編集がいらなくなるくらい
思うような感じに撮影出来ちゃいます♪(´ε` )
これから 楽しい撮影に励んでください*\(^o^)/*

写真は
フィルムシミュレーション ベルビア
ホワイトバランスオート&
ホワイトバランスオート+青にシフト
絞り優先オート
絞り開放とF11
露出補正あり
撮影した写真をそのまま
Wi-FiでiPhoneに送信したものです。

書込番号:17771731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度3

2014/07/26 14:19(1年以上前)

機種不明

輸出仕様のブラックボディーです。

E-3コーチンさん

ありがとうございます。
特に2,3枚目の作例、目には良く見えても、写真に撮るとイマイチというパターンが多いですが、空気感が上手く撮れてますね。

私の作例も、ISO800で手持ち、一切弄っていません。結構ホワイトバランスなんかも、結構正確な様ですね。

一眼レフに関わり始めて32年…今まで手にした一番安いカメラです!
フジというブランドは、以前から何度もレンズ交換式カメラに手を出すものの、売れずに中途半端に放り出す悪癖がありましたが、このシリーズは、地味ながらも着実に支持されている様ですね。

書込番号:17772210

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度3

2014/07/26 18:52(1年以上前)

機種不明

因みに日本では、シルバーボディーだけなんですか?
カナダでは、ブラックの他に青、日本と同じシルバーベースの赤、白がある様ですが、店ではブラックしか置いてませんでした。

個人的に、この機種の場合、ブラックの方が好みなんですが、皮は日本にあるブラウンが良く見えます。

フォトショップで加工してみましたが、こんなのが有れば、嬉しいところです…。

書込番号:17772983

ナイスクチコミ!4


スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度3

2014/07/29 18:03(1年以上前)

当機種

2枚の写真を合成してあります。

色々撮ってみたんですが、モニターが実際の仕上がりよりも、かなり明るい様で、最初に撮影した物は、軒並みオーバー気味で、何となく軽々しい仕上がりになってしまいました。

悪条件のテスト…ということで、逆光のテストをしてみました。

2枚の写真をフォトショップで合成したものですが、これだけの逆光の割りに、結構きれいに写っていると思います。

書込番号:17782499

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オーロラの撮り方

2014/07/22 19:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:8件

x-a1歴半年の初心者です。お正月のダブルレンズキットで購入しました。またそれほど使ったことがなく、カメラの勉強不足の状況です。レンズも未だ使いこなせていません…
冬にオーロラを観に行くのですが、初心者でも綺麗に撮れるコツがありましたら教えてください。

書込番号:17759498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/22 20:08(1年以上前)

http://auroranavi.com/auroranavi/howtophoto.html


ご参考まで。

書込番号:17759601

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/07/22 20:09(1年以上前)

フレッシュ21さん、こんばんは。

ソニーRX100でオーロラ撮ってきた方がいます。
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=16037366/

10.4mm(35mm換算28mm)F1.8 15秒 ISO800で撮れているので、XC16-50 F3.5-5.6だと
三脚に固定して、ISO3200にして16mm F3.5 15秒で撮れるはずです。

書込番号:17759606

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2014/07/22 21:50(1年以上前)

ありがとうございました。教えていただいたサイトで勉強してチャレンジしてみます!

書込番号:17760028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/07/22 21:52(1年以上前)

ありがとうございます。
三脚あった方が良さそうですね。
初心者でもなかなかいい写真撮れそうな気がしてきましたので、チャレンジしてみます!

書込番号:17760036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2014/07/23 09:01(1年以上前)

 キッドレンズだと広角側でF3.5ですから感度をISO6400に上げてもシャッターは2秒ほど、三脚は必要ですね。 X−A1は感度を6400まで上げても大丈夫だと思います。 短焦点の35mmF1.4のレンズお持ちならもっとよいのですが。

書込番号:17761393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/07/25 01:59(1年以上前)

詳細に教えていただいたきありがとうございます。
オーロラのためにレンズをもうひとつ購入するなら、教えていただいた35mmF1.4というレンズが最適でしょうか?

書込番号:17767457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/14 22:23(1年以上前)

35mmではフルサイズ換算すると50mmぐらいですよね。それでは使えません。
XFシリーズを見てみましたが、これだと純正で適したものは少なそうです。
キットについてくるレンズが16mm(24mm相当)ですから、それよりも
広角でF値の小さいものが良いのですが、XF14mmをオーロラのためだけに
買うのはどうかとも思いますし。

あと、APS-CクラスのカメラでISO6400は厳しいと思います。明らかに
偽色やザラツキが目立ちます。やはり1600位でシャッター速度20秒
グライ、あとはオーロラの明るさで調整したほうが良いと思います。

書込番号:17936891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

マウントアダプタで DT35mm F1.8 SAM

2014/07/20 01:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

再生するX-A1+DT35mmF1.8 絞り開放(MF) 小倉祇園太鼓2014

作例
X-A1+DT35mmF1.8 絞り開放(MF) 小倉祇園太鼓2014

価格.comレンズ満足度ランキング第4位のDT35mm F1.8 SAM(SAL35F18)を
マウントアダプタでX−A1に付けてMF動画を撮ってきました。
http://kakaku.com/item/K0000140665/

X−A1のMovファイルを「Freemake Video Converter」でMP4(38MB)化してます。
同様にMPEG2化した動画(190MB)はYouTubeにアップしました。
http://youtu.be/33vr5IY36Ck

X-A1のMOVファイル(285MB)--->MPEG2(190MB)
                   --->MP4(38MB)です。

書込番号:17750481

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/07/20 01:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小倉祇園太鼓 DT35mm F1.8 (絞り開放)

小倉祇園太鼓 DT35mm F1.8 (絞り開放)

小倉祇園太鼓 DT35mm F1.8 (絞り開放)

小倉祇園太鼓 DT35mm F1.8 (絞り開放)

次にX-A1+DT35mmF1.8 絞り開放(MF)の静止画です。

書込番号:17750509

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/07/20 01:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小倉祇園太鼓 DT35mmF1.8 (絞り開放)

小倉祇園太鼓 DT35mmF1.8 (絞り開放)

小倉祇園太鼓 DT35mmF1.8 (絞り開放)

小倉祇園太鼓 DT35mmF1.8 (絞り開放)

多少でも動いてる被写体だと、MFジャスピン率は35%といったところでしょうか。
一応マウントアダプタに絞り機構が付いているので絞っても撮れるのですが、今日は
絞り開放にこだわって撮りました。止まってる被写体だと70%近くになります。

書込番号:17750523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/07/20 01:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JR・モノレール小倉駅 無限遠 DT35mmF1.8 (絞り開放) 

小倉祇園太鼓 DT35mmF1.8 (絞り開放) ちょいピンボケ

小倉祇園太鼓 DT35mmF1.8 (絞り開放) ちょいピンボケ

オマケ:黒崎祇園山笠(夜間) DT35mmF1.8 (絞り開放)

無限遠だと、レンズ指標を「∞」に合わせるだけなのでピントを外すことは
まずありません(1枚目)。

F1.8の絞り開放なので、被写体が少しでも動くとピンを外すことになります。
(2、3枚目)

4枚目のように夜間だと、止まっている被写体でもピンズレが多発しました。

書込番号:17750537

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/07/23 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DT35mm F1.8 (絞り開放)

DT35mm F1.8 (絞り開放)

DT35mm F1.8 (F5.6くらい)

DT35mm F1.8 (F2.5くらい)

今日もDT35mm F1.8 SAMでMF撮影してきました。3枚目はダイナミックトーンです。

書込番号:17763553

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

E-PL6 or X-A1

2014/07/14 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:30件

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
のどちらかで悩んでいます。
フラッシュ無しの部屋撮りで子どもが綺麗に撮れるものがいいです。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:17733588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/07/14 23:57(1年以上前)

過去にミラーレスでの撮影経験があるのであればX-A1、もしないのであればE-PL6をオススメします。
X-A1は操作性にややくせがあり、初心者さんだと使いづらいと感じる気がします。
その点E-PL6は代を重ねて洗練されています。オートフォーカスも速いので撮りやすいっと思いますよ。

書込番号:17733646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2014/07/15 00:12(1年以上前)

kenta_fdm3さん
お返事ありがとうございます。

子どもを撮るのがメインなので動きます。
そうなるとOLYMPUS PEN Lite E-PL6
がいいのでしょうか。。。
オートフォーカスが早いのは嬉しいですね。
フジはそんなにおそいのですか?


肌が綺麗に撮れる、少し暗い部屋でも綺麗に撮れる
ということで、フジがよいと思っています。


うー、悩んでいます。
値段もいっしょくらいんだし。

書込番号:17733702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/07/15 02:56(1年以上前)

スワフロスキーさん
さわりに行ってみたらどうかな?!

書込番号:17733944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/15 07:36(1年以上前)

カードど持って行って試写させてもらってもいいのではないでしょうか。

書込番号:17734190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/07/15 08:05(1年以上前)

私はキヤノンとフジ使っているのでフジすすめたいところですが
カメラ趣味ではなく家族撮りの道具として、とりあえずこのセットで
当分の間使うのであれば、E-PL6の方が良さそうに思います

オリンパスの標準ズームは収納時小さくできるのと最短撮影距離が短いので
お出かけや普段使いで子供さん撮る時には利便性高いです。
また液晶も180度回せるので、子供と自分と一緒に撮ることもできますね

望遠は似たり寄ったりですが、オリンパスの方がやや大きく写せます。

X-A1の名誉のため言っておきますが
高感度域の画質であればこちらの方がいいと思いますし
AF速度も標準ズームなら不自由しないくらい速いです
また標準ズームは広角16mm始まりなので、オリンパスの14mmよりワイドです
作品撮り、というなら逆にこちらをおすすめします

肌色は好き好きなので、これはできるなら試して見るのがいいと思います

書込番号:17734240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2014/07/15 09:07(1年以上前)

カード持って試写!その発想はなかった!
一枚カード持ってオリンパスと富士に差し替えて、写せるんですかね?
できたらそうしたいですね。

書込番号:17734357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/07/15 09:12(1年以上前)

オミナリオさん
オリンパスの方が液晶ひっくり返るのが
かなり魅力です!
でもオリンパス、Wi-Fi機能がない。。。
これが相当痛い。

当分標準レンズで使います。
そうなると富士のオートフォーカスで
ストレス感じないかな???


うーん。悩みすぎてわからなくなってきた。

書込番号:17734369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/07/15 09:22(1年以上前)

X-A1はWiFi使えると言っても画像の転送だけで、リモート機能が
あったりするわけじゃないので、機能的にはEye-FiなどWiFi内蔵SDカードを
使うのと大差無いですよ

無線LAN対応のSDメモリーカード 製品一覧
http://kakaku.com/camera/sd-card/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&pdf_so=p1

書込番号:17734386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/15 10:03(1年以上前)

WiFiはフラッシュエアーカードでいいと思います。E-PLの記念品に貰いましたが使ってません。

http://www.toshiba.co.jp/p-media/compati/flashair_list.htm#NIKON


書込番号:17734472

ナイスクチコミ!0


めご田さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:28件

2014/07/15 10:05(1年以上前)

WiFi機能付きカメラ(X-A1 / X-E2, Panasonic GX7 / LF1, Olympus P5)と 東芝FlashAir 32GB
使っていますけれど

私はスマホを使わないのですが、PC用途に限れば
富士フィルムが一番パソコンに優しいです。

殆どのメーカがスマホ用アプリを用意していますが
パソコン用アプリを用意しているのは 富士フィルムだけです。
(先に紹介した私の所持するミラーレス機器メーカー範囲で)
http://app.fujifilm-dsc.com/pc/fujifilm_pc_autosave/jp/


センサーサイズは E-PL6のμ4/3 よりも X-A1のAPS-C の方が大きいので画質に
有利ですが、レンズ性能の方が画質に影響する...とマイクロフォーサーズ
http://www.four-thirds.org/jp/microftmerit/merit2.html

センサーサイズが小さいと、レンズサイズを小さくできるので
E-PL6の方が コンパクト になります。

悩むのも楽しいんですよね...:-)

書込番号:17734478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/07/15 12:49(1年以上前)

オリンパス
Wi-FiSDカード買必要あり。

富士フイルム
普通のSDカード
5000円のキャッシュバック

これ考えると、富士の方がお得感ますんですよ。

富士の周辺ソフトが充実してるのは
うれしいですよね。
パソコンの大きな液晶で見るのが
メインになると思うから
富士がいいかなー。

富士は
自撮りが不便
2歳の息子ちゃんを追えるオートフォーカスができるか不安が、悩ましくて。

最初ソニーのNEX5、α6000とか
パナソニックLUMIX DMC-GM1K レンズキット
とかにしようとおもったんですけど

価格コムのこのサイトや、他のサイトの
みんなのXA1の写真をみて、
特に、子どもの肌の色がめっちゃいいな
と思って
やっぱり富士だ!
と思ってたら、
オリンパス見つけちゃって

7割くらい、もう富士XA1と
心で決めてるんですけど
あと一歩決心できないくて。。。

うーんうーんうーん。(°_°)

書込番号:17734875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/07/15 13:09(1年以上前)

>7割くらい、もう富士XA1と

なるほど。そういう事なら

>自撮りが不便
あってよかったと思う事もあるかもしれませんが、なくて困ったことは一度もないです。
なお、X-A1は顔認識オートがあるので、テキトーにコッチ向けて撮れば
3枚に1枚くらいはちゃんと撮れると思います。

>2歳の息子ちゃんを追えるオートフォーカスができるか不安が、悩ましくて。
幼子の酔拳のごとき予測不能の動きを捉え続けるオートフォーカスはこの世にありません
ですが「ここだ」とねらってパチリはどんなカメラでもできる事です。
オリンパスがどれほど速いかは分かりませんが、XC16-50や50-230であれば
EOSとUSMレンズの組合せと比べて遅いと感じた事は一度もないです。

少し安心しました?

書込番号:17734942

Goodアンサーナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/07/15 13:31(1年以上前)

子供撮りしかしない…
フジのデジカメを所有したことない…
そんな私ですがお邪魔します。

早速ですが、あのぉ…ご予算はぁ?

いやね、別にカメラって1台しか持っちゃダメなもんではないので…
予算が許すなら複数台でカバーさせればよいと思います。

スレ主さんの場合…

・2歳の子供撮り
・室内でフラッシュなしで撮りたい
・Wi-Fi必要
・自撮りしたい
・富士の肌色が好み

こんなとこですよね?

子のキャラや室内自体の明るさにもよりますが、2歳児を室内でフラッシュなしで仕留めるってのは、けっこう金がかかる撮影だと思います。
キットレンズだと、パシって撮れるのは、日中の窓際くらいじゃないですかね?動かれたら。
それ以外は、フラッシュ焚くか、明るいレンズに頼ってシャッタースピード上げないと厳しいと思います。

なもんで、X-A1に単焦点レンズ買い足して、他にα5000も買っちゃえば、いいのでは?動画機扱いで…

予算が組めればの話しですが…
いずれ買い足していくつもりがあるのであれば、子供が小さいうちに買った方がたくさん撮れるし、何よりも楽しいですよ…と個人的には思います。

書込番号:17734989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/07/15 17:01(1年以上前)

スワフロスキーさん
おう。

書込番号:17735435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/07/15 19:02(1年以上前)

オミナリオさん
フォーカススピードの件
安心しました!

書込番号:17735734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/07/15 19:06(1年以上前)

不比等 さん
X-A1に単焦点レンズ買い足し
という方法もあるのですね。

>子供が小さいうちに買った方がたくさん撮れるし、何よりも楽しいですよ

きたこれ!よし!早く買おう!

書込番号:17735750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2014/07/15 21:30(1年以上前)

フジの肌色ぜひ試してください!
高感度でも色が落ちないのがいいですよ!

書込番号:17736241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/07/15 21:46(1年以上前)

みんなー!買ったよー!ぽちったよー!
3年保証をつけてPCボンバーで。

皆様色々なご意見
誠にありがとうございました。

書込番号:17736310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/07/15 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO6400でもとても綺麗です。

こちらはISO4000

風景だって行けます。

夜間撮影も楽に撮れます。

スワフロスキーさん
こんばんは

わたしは3歳児を撮ってますがフォーカススピードは言うほど悪くないですよ。
十分動いてる子供も撮れます。
FUJIの色は子供や人物だけでなくすべてにおいて良い色再現だと思います。
それにこの機種の特徴は高感度性能の強さです。ISO6400でも十分綺麗なので、積極的に高感度を使いシャッタースピードを稼げばブレも少なくなります。
一度FUJIの色に慣れてしまうと他のメーカーの機種の色では満足できなくなるかもってくらい素晴らしい色表現だと思います。
特に子供は大満足ですよ。

書込番号:17736444

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/07/15 22:43(1年以上前)

スワフロスキーさん
まちゃな。

書込番号:17736559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-A1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-A1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-A1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日

FUJIFILM X-A1 ボディをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング