FUJIFILM X-A1 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-A1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-A1 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-A1 ボディとFUJIFILM X-A2 ボディを比較する

FUJIFILM X-A2 ボディ
FUJIFILM X-A2 ボディFUJIFILM X-A2 ボディFUJIFILM X-A2 ボディ

FUJIFILM X-A2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-A1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ボディのオークション

FUJIFILM X-A1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

  • FUJIFILM X-A1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-A1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードは何を使われてますか?

2014/09/01 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックス

クチコミ投稿数:31件
別機種

初めまして、先日Amazonで、プレミアムホワイトを購入しました!
「フジカラーで写そう」に皆さんが投稿されている写真を見て、勢いで買ってしまった感じですが(笑)
見た目も可愛らしく、気軽に持ち歩けるのではないかと期待してます!

初めてのミラーレスカメラですが、SDカードを買い忘れていたのに気がつきました....
このカメラをお使いの皆さんが使用されてて、お勧めのSDカードがあればアドバイスを頂けませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:17891848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/01 22:40(1年以上前)

吾輩の富士はXE1ですが…
SDカードは
トランセンドが多く
大事な時はサンディスク

シリコンパワーも使います(^皿^)

人に勧める時はサンディスク(o^∀^o)

書込番号:17891870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2014/09/01 22:41(1年以上前)

こんばんは。

同じAmazonの限定品 TranscendのSDHCカード(16GBとか)永久保証で安く出ていて、
信頼性もいいほうだと思いますよ。

書込番号:17891874

ナイスクチコミ!2


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/01 22:53(1年以上前)

トランセンドはお勧めしません。
信頼性で、SANDISK・東芝より数段落ちますので・・・ 45MB/sクラスでも、SANDISK・東芝あたりあから選ぶ事を
お勧めします。

書込番号:17891926

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2014/09/01 22:54(1年以上前)

購入おめでとうございます!!
Xシリーズの仲間入りですね♪

自分はパナソニックかサンディスクのUHS-l対応のを愛用しています
高いと言っても16GBで3000円前後ですし
ワンスロットしかないのでトラブルは避けたいので
安心のメーカー使うようにしています
あとXシリーズはUHS-l対応カードと非対応カードで
かなり書き込み速度が変わるので出来ればUHS-l対応のほうがいいと思います

個人的にはスピードの安定性が高いのがサンディスク
データの保管性が高くトラブルに強いのがパナソニック
ってかんじてます

サンディスクのエクストリームの昨年のモデルが
量販店なんかで叩き売りされてることもあるので
その辺が狙い目かなと思ってます

書込番号:17891934 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/01 22:57(1年以上前)

今ではサンディスクばかり使用しています。
トラブルは5年以上使っていてもトラブル一切ないです。

転送速度はなるべく早い物を使っています。
サンディスクは新型が発売(かなり高い)されているので、早めのご購入をお勧めします。

SDSDXS-016G-J35 [16GB]
クラスIのもを選べは特に問題は無いです。
容量は人それぞれだと思いますが、ゆとりがある方が良いと思います。
仮に32Gを購入するなら16Gを2枚買った方がトラブルじには対応出来ます。
また、メーカーのHPに動作確認されている物が記載されています。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_a1/accessories/

書込番号:17891948

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4

2014/09/01 23:13(1年以上前)

機種不明

メインで使っているのは東芝の読み出し95MB/s、書き込み90MB/sタイプ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B009KGO1RI/

書込番号:17892010

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2014/09/01 23:19(1年以上前)

せっかくのSanDiskや東芝でも、海外パッケージ(並行輸入品)だと
販売店の1年保証しかないので、安さに釣られないで、国内正規品を買った方がいいですよ。

SanDisk国内正規品なら、カメラのキタムラが結構お得です。

書込番号:17892031

ナイスクチコミ!3


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/01 23:22(1年以上前)

補償あろうが無かろうが、データが消えてしまえばおしまいですから・・・・
2-3年でSANDISKか東芝あたりを回していった方が、無難です。

永久保証の有無よりも、信頼できるメーカの高速カードを、私なら優先しますね。

書込番号:17892039

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2014/09/01 23:27(1年以上前)

海外パッケージ(並行輸入)品は、特にSanDiskとか偽物も結構出回っていますので、
目利きの効く方はいいとして、あまり、一般の方におすすめするのはどうかなぁ、とも思いましたので。

書込番号:17892066

ナイスクチコミ!4


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/01 23:46(1年以上前)

今の私はサンディスクのSDカードばっかり使ってます(=゚ω゚)ノ

で!そのほとんどは並行輸入品ですね(笑)

書込番号:17892131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/02 00:34(1年以上前)

PQIが好き(笑)

書込番号:17892264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/02 07:46(1年以上前)

サンディスク、東芝、パナのSD御三家が信頼できると思います。

http://e-words.jp/w/SDE383A1E383A2E383AAE383BCE382ABE383BCE38389.html

書込番号:17892707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2014/09/02 08:14(1年以上前)

おはようございます。
皆さん、たくさんのアドバイスありがとうございます。

こちらで質問させてもらうのも、すごく久し振りで、利用方法を間違えてしまいました。
返信を新規投稿でしてしまい、失礼いたしました。

サンディスクを使われてる方が多いんですね!
Amazonで探したときはトランセンドがたくさん出てきて、すごく安く、他のメーカーも値段が二千円以下のものから、一万円以上のものまであって、どれを買ったらいいのか正直分からなかったのですが、一番名前が多くあがったサンディスクと、16GBを二枚持ってると安心というアドバイスも頂きましたので、もう一枚購入しようと思います。

SD御三家の東芝か、パナソニックで探してみます。
リンクや画像もありがとうございます!
すごく参考になりました!

せっかく本体があっても、写真が撮れないのでは意味がないので、早急に購入したいと思います!

書込番号:17892795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/09/02 09:03(1年以上前)

X-A1 プレミアムホワイトボックスのご購入、おめでとうございます。
お値段もだいぶ下がったようで、価格からは想像できないような綺麗な画が撮れますので
バシバシ写して下さいね。

SDカードはサンディスクのクラス10を購入されれば間違いないと思います。
容量は16GBを2枚で良いと思います。

SDカードは小さいので、カバンの中とかで見失いやすいです。
また、薄く筐体がもろいので、踏んだりした時に壊れやすいです。
更に、何を撮影したのか、外見から咄嗟に判断できません。

ということで、SDだけでなく、SDを収納するケースも同時購入されることを
お勧めします。常にそのケースで管理すれば、紛失や破損を未然に防げると
思います。

せっかくの思い出を無くさない意味でも、SDカードより重要かも知れませんね。

良いカメラライフを!

書込番号:17892906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/09/02 09:06(1年以上前)

サンディスクの平行品をツクモで購入したら6ヵ月くらいで使用不能に。
トランセンドはエラー無し。
撮影中のエラーでは無かったから良かったが、サンディスク=安心では無い。

SD、CFは自分の経験で養ったカメラとの相性、保証で選択しています。

SDはサンディスクは正規品を選択していますが、CFは平行品でもエラー無し。

当たり外れもありますな。

書込番号:17892914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/09/02 09:50(1年以上前)

別機種
別機種

ホワイト

おすすめ

プレミアムホワイトでしたらSDカードもホワイトで!
おすすめは、他の方もおっしゃっていますが、キタムラなどでサンディスクの旧製品がとても安く売られていることがあるのをねらって。

書込番号:17893010

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2014/09/02 10:30(1年以上前)

鼬ダイバーさん こんにちは

勧めるのでしたら サンディスクになると思いますが 自分の場合D200の頃から TranscendのCFやSD使っていますが今の所 ノントラブルです。

メモリーカードの場合 国産の方が安全で 不良品の確率少ないですが それでも 不良品出ますし カードの不良 最初に使う時 分かる場合も多いので 自分の場合 カードを購入したら テスト撮影何度もし 不良が出ないか確認しています。

書込番号:17893095

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/02 10:37(1年以上前)

 SANDISK、レキサーが良いですね。安心して使えると思います。

 ただ、私は他にも安さでPQI、シリコンパワー、グリーンハウス、キングマックスや悪名高いADATAも使ってて今まで問題になったことはありません。
 何故かトランセンドは今までに3枚使っている途中でダメになったことがあります。
 初期不良に当たったことはないですが、途中でダメになった場合はその時の撮影がダメになるという事ですので出来るだけSANDISKやレキサーを使ってた方が良いとは思います。

書込番号:17893109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2014/09/04 19:20(1年以上前)

機種不明

こんばんわ!

色々教えてくださってありがとうございます。
最初の一枚としてサンディスクの16GBを購入してみました。
価格は3720円で、保証期間が初期不良のみで、たった一ヶ月しかない為、少々不安ですが、なるべく、教えていただいたポイントは押さえるように探してみました!
サンディスク、UHS-l対応、クラス10、16GB...
まだ届いていないのですが、これをひと月使ってみて、2枚目のカードをどれを購入するか考えます!

ケースがあったほうがいいとも教えていただきましたので、カードケースもあわせて購入しました!
できるだけたくさん撮ってみます!

皆さん、アドバイスありがとうございました。
とても参考になりました!



書込番号:17900783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:13件

2014/09/04 19:48(1年以上前)

有名メーカをお使いの皆さんと違って、マイナーなメーカーの Team SD28Xを5年来使っています。

安価ですしトラブルの経験はありません。
有名メーカーに較べ偽物の心配もなく、SDカードは規格制定から年月も経ち安定期に入っており、
長く供給しているメーカーなので不安は感じていません。

書込番号:17900867

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1104

返信200

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう10

2014/07/28 21:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5
当機種

どじり虫さんご苦労様でした。フジカラーで写そうもついに10です。

どうぞどなたでも楽しく自由に参加してくださればと思います。日常のありふれた写真を楽しく貼りましょう。

コメントだけでも構いません。写真を撮りたくなるような応援コメントなら大歓迎です。批判的なコメントや皮肉など参
加者が不快になるコメントはご遠慮ください。IDを変えてのイタズラコメントは相手にしないようにご注意ください。

 今回もどんな写真でも大いに歓迎したいと思いますのでよろしくお願いいたします。(他機種は比較の場合OKです。)
当機種に関連するものはレンズ(16-50、50-230)も含みます。

 一番大事なことは楽しく撮ったということで、上手い写真ではありません。本当に日常のありふれた一コマ、例えば
ちょっとした、草花、動物たちのしぐさ、綺麗だなと思った、ちょっとした風景、建物、自己満足の世界で十分です。
 
 それではみんなで仲良く楽しく貼りましょう♪

※スレ主の私は現在仕事が繁忙期と言うこともあり頻繁には投稿やコメントできませんが、ご理解いただければ幸いです。

書込番号:17780133

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/07/28 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォトアートさん、『フジカラーで写そう10』開店おめでとうございます。
どじり虫さん、9お疲れさまでした。

土日は暑かったですね。
思わず、子供たちが遊んでる公園の噴水に飛び込んじゃいました。

書込番号:17780169

ナイスクチコミ!7


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/07/28 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

左側の鉄塔 230mm

右側の鉄塔 230mm

この位置から撮影

230mmおまけ。。。埃かぶってますが(^_^;)

フォトアートさん
みなさんこんばんは
そしてフジカラーで写そう10おめでとうございます&スレ主復活ですね!!

あれこれどれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1971776/
長秒撮影とても参考になります。結構光が伸びるんですね。
カブトムシのメス捕獲できるといいんですが・・・
今日オス一匹飛び立って自然に帰っていきました。

モンスターケーブルさん
X-A1のダイナミックトーンはほんとよいですよね〜
唯一使えるエフェクトかもですね。
スイカですか〜?わたしの小さい時もスイカのイメージですが、今の時代は昆虫ゼリーが主流ではないでしょうか。

スーサン7sさん
お〜とうとうX-A1de日中の写真を撮りだしましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1972661/
きれいな所ですね〜

どじり虫さんフジカラーで写そう 9のスレ主お疲れ様でした。
立派にスレ主を果たされたと思います。また機会があれば是非・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1972666/
この写真まで準備なさっていたとはお見事です。

今日は改めてXC50-230mmF4.5-6.7 OISレンズの良さを再認識させられました。ということで230mmの画像を・・・



書込番号:17780221

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/28 23:05(1年以上前)

当機種

又もやお祝いのサンバ(実はネタがない)

フォトアートさん、皆さん今晩は!

フジカラーで写そう10、開店おめでとうございます。

よかった、第10まで行って。
知ってます、第九の呪いって言葉。
昔の話ですが、交響曲9番を作曲したあとに死ぬと言うジンクスが実しやかに囁かれていたのです。
作曲家のマーラーはそれを恐れて、交響曲9番を大地の歌として発表したそうですよ。
マー、フジカラーで写そうとは、全然関係ない話ですけどね。

チョット疲れておりますので、本日は貼り逃げで失礼させていただきます。

おやすみなさい!

書込番号:17780454

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/07/28 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、フォトアートさん。

毎度でーす。

新店開店おめでとうございます。

旧作ですがお祝いの花です。

皆さん、本スレでも宜しくお願いします。

レスはまた今度!!

ではでは。

書込番号:17780541

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/07/29 06:16(1年以上前)

当機種
別機種

露出などをライトルームにて変更してムードを・・・

パナPZ45−175 このレンズは凄くよく写ります。

皆さん、おはようございます。

早速の投稿ありがとうございます。

>モンスターケーブルさん

船好きなので惹かれます。2か月前に呉に行きましたよ。

フジカラーで写そう9で使ったマイクロフォーサーズのレンズはパナの45−175です。写りそのものは
フジカラー2で実験しましたが、XC50-230 と遜色ないですね。AFは迷わなければ同じくらいす。お値段は倍くらい違い
ますけど。(実売価格)G1 G2 G3 あと大体パナ機は同じ傾向で、ほぼ同じような写りですね。現在のパナ機は
高感度に強くなっています。 GH3までは写りはそっくりだったかな?GH4は機能的には文句のつけようがないですね。
(G5以後、GH4は入手したことがありません。)


>KiyoKen2さん

50−230って、すごく線が細いですよね。昔使っていた、オリンパスZDED50−200 F2.8-3.5 と遜色ない写りを楽しめてます。

>どじり虫さん

本当にお疲れ様でした。 貼り逃げ、全然問題ないです。楽しみながらがこのスレのモットー。義務になっては意味がな
いですから。これからもマイペースでお願いいたします。部分から連想させる、写真はなかなかのものです。


>BMW 6688さん

いつもながら、いい写真ですね。奇抜さはないのですが、定石通りのクオリティーでいつも参考になっています。ありが
とうございます。

色飽和起こしやすい黄色ですが、大変綺麗!ディテールを失ってませんね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1972854/

書込番号:17781071

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22157件Goodアンサー獲得:183件

2014/07/29 10:10(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

北天の日周運動(X-M1)

ちょっとだけ秋の気配

まだまだ、真夏

フォトアートさん、みなさん

フジカラーで写そう10の開設おめでとうございます。

貼った天体写真は、X-M1で撮影したものです。レンズはXC16-50mm、絞りはF8、感度はISO400、シャッターは25秒、27秒間隔で500ショットを比較明合成しています。実は999ショット撮影したのですが、後半は雲に遮られることがあって、前半を抜き出しています。

雲の方は、X-A1で撮影したもので、昨日、寒冷前線通過後の朝、一時的に秋空風になったところと、昼から夏空に戻ったところの2ショットです。

KiyoKen2さん

> 長秒撮影とても参考になります。結構光が伸びるんですね。

前のスレに貼ったモノは6時間連続で撮影しています。そのため、禁断のAC駆動にしています(笑)。あと、タイマーも社外品です。今回も6時間撮影したのですが、一時的に雲が広がったので、前半だけでまとめました。同時記録したJPEGで作ったのでラッシュフィルムのようなものです…。RAWでパラメータを決めて動画を作ろうと目論んでいます。

> カブトムシのメス捕獲できるといいんですが・・・
> 今日オス一匹飛び立って自然に帰っていきました。

飛び立って自然に帰っていけるならそれもありですね。

前スレから

スーサン7sさん

> そうですネ! 高原で見る星は感動します
> しかし写真を撮るとなると高原と言えど街灯や自販機が結構光害となります

とは言え、都会の光害と比べれば可愛いものです。高空の雲までは届かないので…。

モンスターケーブルさん

>  東京で星の日周運動だと、奥多摩工業氷川工場がオススメです。

情報をありがとうございます。
奥多摩なら、もう少し多くの星が写りそうですね。

どじり虫さん

スレ主、お疲れ様でした。

> 多分、今甲子園に高校野球見に行ったらやばい事になるでしょうね。

確かに… (-_-;)。その当時とは気候自体が変わっているのですよ。たぶん。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1972660/

傾きが絶妙ですね。ハイアングル撮影ですか?

書込番号:17781467

ナイスクチコミ!9


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/29 12:58(1年以上前)

当機種
当機種

フォトアートさん、
復活おめでとうございます。
今後も微力ながらお手伝い出来ればと思っております。


どじり虫さん、
フジカラーで写そう9、大変お疲れさまでした。
またご心配いただき恐縮です。
暑さも一服して朝晩は快適に過ごしています。


先日、日中に雷雨があり、おかげで暑さも少しおさまったので、
雨上がりの蓮池で撮って参りました。

書込番号:17781828

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:332件

2014/07/29 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォトアートさん、皆さんコンバンハ
『フジカラーで写そう10』宜しくお願いいたします


どじり虫さん、フジカラーで写そう9 お疲れさまでした。
200のキリ番にあの写真をハメたのはお見事です(*^_^*)

KiyoKen2さんコメントありがとうございます
レンズの持ち合わせも無く昼間の写真はE-M1のサブですが
これまで使っていたE-5の出番が無くなりました

あれこれどれさんコンバンハ
そうですネ!!構図に迷う事はありますが星はキレイに写っています

書込番号:17783164

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/07/29 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォトアートさん、皆さん、こんばんは。

どじり虫さん、スーサン7sさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1972666/
 >>200のキリ番にあの写真をハメたのはお見事です(*^_^*)

 巧い!ウマ過ぎます!
 第九の呪いの話も初耳で勉強になりました。

フォトアートさん

 呉って良く分かりましたね! では、呉編の続きです。

KiyoKen2 さん

 >>今の時代は昆虫ゼリー

 えーー!そんなのあるんだ!

書込番号:17783886

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/07/30 06:36(1年以上前)

当機種
当機種

ノーマルに斜光

逆光

皆さん、おはようございます。

さて、今日はネタがないので皆さんすでによく知っておられるお話を・・

写真は良く光と言いますが、これは別に光を意識させるという意味ではなくて、光をどのように描くかが
写真の決め手と言われることは皆さんご存知だと思います。だから別に、朝日や夕日を入れた写真が
イコール光を意識した写真ではないことは言うまでもありません。

アップした2枚の画像は斜光気味の普通の写真と逆光で撮った写真ですが、印象がガラッと、変わります。

その他にも背景を暗くしたり、光を減光したりして、花の質感を出したりして、『光をコントロール』する。
これが写真の醍醐味であり光を明確に意識した写真というわけです。

皆さんにとって当たり前のことだと思いますが

モンスターケーブルさん、KiyoKen2さん、スーサン7sさん、どじり虫さん、BuBuMarcoさん、BMW 6688さん、あ
れこれどれさんと、こういった点がとても良くできていて、しかもワンパターンじゃない。いつも魅力的です。

アマチュアで基本ができていない僕ですが、ちょっと、自戒を込めて努力したいと思いました。
それでは引き続き楽しんで参りましょう。

書込番号:17784362

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/07/30 14:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、上海から毎度でーす。

今日の上海は珍しく快晴です。青い空と白い雲です。

☆モンスターケーブルさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1972695/
これ良いですね。凄くダイナミック!海を見たくなりました。

☆kiyoken2さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1972718/
このレンズ私もお気に入りです。30mmのアドバンテージがあるのでXF望遠ズームには今のところ興味なしです。

300mm越えの望遠レンズの登場を期待しています。

☆どじり虫さん

>チョット疲れておりますので
夏バテでしょうか?どうかご自愛ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1972782/
羽根飾りがきれいですね。おねーさんもきれいだったのかな?

☆フォトアートさん

>色飽和起こしやすい黄色ですが、大変綺麗!ディテールを失ってませんね!
他社カメラに比べてFujiは確かに色飽和には強い感じがありますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1973077/
LR使いこなしていますね。私はただいま勉強中です。

*質問です。
LR5ですがレンズ補正データーがありません。Fujiには未対応なのでしょうか?

☆あれこれどれさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1973151/
もくもく入道雲。夏の空を有難うございます。早く帰国したいです。

☆BuBuMacroさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1973215/
蓮の葉っぱの水滴。水銀みたいに光って素敵ですね。

☆スーサン7sさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1973534/
とても印象深い夕景ですね。大陸の夕日はまだ撮影するチャンスがありません。


それでは失礼いたします。

A1写真旧作でごめんなさい。

書込番号:17785273

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:332件

2014/07/30 18:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォトアートさん、皆さんコンバンハ

BMW 6688さんコメントありがとうございます
どこで夕景を撮ろうかとさまよっている時に光芒を見て
ここで約2時間空を眺めていましたが期待した焼けにはいたりませんでした。
大陸での夕日ってどんな光景となるのでしょうか?楽しみにしております。

蓼科での夕景その後(霧ヶ峰での星景です)

書込番号:17785774

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/30 21:14(1年以上前)

当機種
当機種

お姉さまです!

フォトアートさん、皆さん今晩は!

皆様、過分のお労いのお言葉ありがとうございます。
これをずっとフォトアートさんはやってこられてのですからね。
へへへ、最後の写真うまくタイミングが合いました。
家に帰るまでに200迄行っちゃうかもと、ハラハラしました。

>モンスターケーブルさん
凄い、ダイナミックトーンみんな素晴らしいですね。
ダイナミックトーン使わしたら、右に出るものはいないでしょうね。
ダイナミックモンスターに改名されても良いんじゃないですか。
第九の呪い、マーラーを主人公にしてホラー映画を作れば当たると思うんだけどなあ。

>KiyoKen2 さん
イエイエ、とんでもございません。
今度、もう一度やったら、残っている髪の毛が無くなってしまいますよ。
増えるなら、100回でもやりますけど。
オー、危険な工事やってますね。
こんなの見たら大阪のおばちゃんは、「こんなん見せもんにして金儲けしたらええのに」って
言うかもしれません。

>BMW 6688さん
凛とした切れの良い睡蓮と、溶け込むような少し沈み込んでいる葉の水面の色調がとても良いですね。
睡蓮、見に行きたくなりますね。
見たほうが良かったのかな、見なかったほうが良かったのかな、知らないっと。
お姉さま見せますよ!

>フォトアートさん
そうですよね、義務になった楽しめませんからね。
昼間ですよね、昼間でもライト点けて走っているのですね。
乗客を乗せずに走る貨物列車の孤独感、哀愁めいたものを感じます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/973/1973077_m.jpg

>あれこれどれさん
チョット、ハイアングルで中途半端な姿勢で撮ったので体がフラフラしてました。
季節は、いつも次の季節を感じさせる時がありますね。
春の中に夏を、夏の中に秋を、秋の中に冬を........
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/973/1973150_m.jpg

>BuBuMarco さん
やはり、XF35oは銘品のようですね。
勿論、技術が伴ってこその事ですが。
まるで蓮の花飾るかのような水滴、とても涼しげに見えます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/973/1973216_m.jpg

>スーサン7s さん
雲間から差し込む光、とても神秘的でいつも撮ってみたいと思うのですが、その時に限ってカメラを持っていないのですね。
ウワー、すごい星空、光り輝いてますね。
又、雲がオーロラのように感じられます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/974/1974276_m.jpg

書込番号:17786258

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件

2014/07/30 21:28(1年以上前)

当機種
当機種

フォトアートさん、スレ立てお疲れ様です。
そしてどじり虫さん、前スレお疲れ様でした。
前スレでコメントいただいた皆さん、ありがとうございます。
お一人ずつにコメント返しが出来ておらず、申し訳ありません。

皆さん、新スレおめでとうございます。

大した写真を撮っているわけではないのですが
賑やかしに貼らせていただきますね。

書込番号:17786326

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/07/30 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タム9でオニバスの花



こんばんわ、フォトアートさん&フジ機で写真を愛する皆さん。

フォトアートさん、「フジカラーで写そう10」スレ立てありがとうございます。

写真は光あってのもの、光が無ければ成り立たない所業であることを再認識
している次第です。

面白いことに撮影には光が無ければただの暗闇だけの一枚ですが現像する
(フィルムの話)ときは暗闇でなければ撮った写真が浮き上がってこない。
と、まぁ訳の分からないことを言ってますが。(^^

そして写真を撮るようになって改めて人間の眼のすごさにいつも驚嘆させられ
ます。この先いくらカメラの技術が進歩しても人間の眼にはきっと敵わないこと
でしょう。


書込番号:17786372

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/07/30 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XC16-50

フォトアートさん、皆さん、こんばんは。
 >>『光をコントロール』する

 永遠のテーマですね。難しいです。

BMW 6688さん、上海からお疲れさまです。
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974131/

 通関手続きで港へ? 分かります。
 たまには上海之夜餐飲娯楽や上海灘国際会所の情報もお願いします。 

スーサン7sさん
 >>約2時間空を眺めていましたが期待した焼けにはいたりませんでした。

 福岡は雷鳴とどろき雨が降っていたんですが、日没直後に焼けました。

どじり虫さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974402/

 来てますね!コンテストに出されれば入選以上間違いなしです。

プロビオさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974420/

 私も今日ヒマワリを撮りました!奇遇ですね。

毎朝納豆さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974441/

 私もヒマワリです!
 ↓この人は元祖・ヒマワリ娘(笑)
 http://www.youtube.com/watch?v=gbVAHD2ZotM

書込番号:17786707

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/07/31 08:25(1年以上前)

当機種
別機種

勝負レンズではないけれど、お気に入り高解像度レンズ

神レンズと言われるほど、使いやすく、表現しやすい。

皆さん、おはようございます!
夏らしい被写体が、続々と・・・いい感じです。
さて、皆さんの好きなレンズは何でしょうか?

『私の好きなレンズ』を紹介していただけませんか。

ちなみに私自身はXC16-50です。勝負レンズはXF35oなのですが
XCの素晴らしい解像はよほどのことがない限りXF35oの必要性を強く感じなくまりました。

皆さんの好きな写真ご紹介いただければ幸いです!

※ 2枚目はPana20oF1.7比較画像としてアップ。 高解像度で優しい光を表現しやすく思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>BMW 6688さん
いつも、爽やかな画像で癒されますねぇ〜

爽やかな画像と言うとプニ吉師匠・・・ 最近お忙しいようで。



>スーサン7sさん

星撮り良いですねぇ〜 これから夏の夜はこういうのもやってみたいです。どちらかというと冬の星の方が綺麗なので
しょうが寒いですので、やっぱり夏ですかね?

>どじり虫さん

サンバの大作出してきましたね。2枚目いい色が出てます。写真の醍醐味を味わう点で、このスレの常連ではどじり虫さん
にもはや右に並ぶことができませんわ。(笑)

>毎朝納豆さん

一枚目すごく狙いが良いと言いましょうか、惹かれますねぇ!構図のみだけではなく、色の良さとピンが虫にきちんと
いっているのがポイントですかね。いい作品だと思います。

>モンスターケーブルさん

いつもながら精力的な投稿感謝しています。
ポップな感じがとてもいい感じです。

書込番号:17787479

ナイスクチコミ!6


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/31 09:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あれこれどれさんへ

皆さん、こんにちは。

また少し蒸し暑くなってきましたので、少しだけ「涼」を感じるような写真を。


スーサン7sさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974277/
もしかしてプレアデス星団ですか?


どじり虫さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974403/
まるで燃えているようですね。
そっか、関東よりも随分日の入り時刻が遅いんですよね。


プロビオさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974421/
XF60mm、柔らかい写りしますね。
鼻がかわいいです。


毎朝納豆さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974442/
以前、オニバスの花、どんなでかい花かと思って見に行ったら意表を突かれました。
なんとも可愛らしいですよね。


モンスターケーブルさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974555/
こちらは燃えているというか、まるで火事みたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974541/
力強くて、流石ですね〜


フォトアートさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974764/
16-50は便利な画角と高い解像力、それに軽量コンパクトで本当に良いレンズだと思います。
今のところ自分はXF35をいかに使いこなすか試行錯誤中なので、
お気に入りという段階でもないですが、使用頻度が最も高いレンズです。
絞って使うと、フォトアートさんが書かれていたように、
ズームとの差異はあまり感じられないと思うので、
出来るだけ小さい絞り値で使いつつ。
ツァイスやXF56の作例なども拝見すると、
初期ラインアップのレンズは今やスタンダードで、
新鮮味もインパクトもあまりないかもしれませんが、
自分の一部になるように使い込んでみようと思っている所ではあります。

書込番号:17787697

ナイスクチコミ!9


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/31 10:05(1年以上前)

当機種

BMW 6688さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974131/
さりげない感じがいい写真ですね。
そういえば最近こういう感じの風景は撮ってないなあ。
遠景もしっかり解像していて、あらためてキットズームの性能を実感します。

書込番号:17787731

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/07/31 13:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん上海から毎度でーす。

本日夕刻の便で帰国の途に就きます。やれやれ。

☆スーサン7sさん

残念ながら本日帰国しますので、大陸の夕日は次会期待ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974277/
星景写真、きれいですね。

☆どじり虫さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974402/
迫力あるおねーさんですね。写真も凄くきれいで感動ものです。

蓮の写真に付ありがとうございます。家内も同行でしたのでなかなか撮影には集中できずにスナップ程度の写真で失礼しました。
といっても、本気撮影でもあまり変わらないかも〜〜。ショボーン。

☆プロビオさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974420/
すっきりと向日葵の花のディテールが描かれた良い一枚ですね。

☆毎朝納豆さん

光があれば写真が撮れます。凄く簡単な事だけど含蓄があります。
光をどのように取り入れるかが、写真撮影の基本ですね。
頭では分かっていても、つい被写体ばかり見てしまい、周りをよく見てないで失敗写真を連発してしまいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974442/
やはりこのレンズはただ者ではないですね。お見事です。

☆モンスターケーブルさん

>通関手続きで港へ? 分かります。
いえいえ、この日は完全にオフで家内と神戸・有馬に遊びました。

>たまには上海之夜餐飲娯楽や上海灘国際会所の情報もお願いします。 
基本自宅マンションで自炊生活です。お客様と一緒の時も日本料理100%です。
夜のおいたはもう卒業しました。あははは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974541/
私基本、向日葵は裏から撮影するのが好きです。ひねくれ者かもしれません。

☆フォトアートさん

前回のLRに関して質問しましたが、お分かりではないでしょうか?
ご不明ならばスルー下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974764/
おもろい角度からですね。子供がびっくりしていたらなお良かったかもです。あはは。

fuji歴がまだ浅いのでレンズについては良く分かりませんが、XCの望遠ズームはかなり気に入っています。
AF速度に関しては相対的に今まで使用していたCANONのEFレンズが勝っていますが、カメラの方式も違うので一概には言えないですね。

☆BuBuMacroさん

>さりげない感じがいい写真ですね。
はい!ほんとうにさりげないスナップ写真でした。私は人に比べてたくさんシャッターを切るタイプでCANONでスナップの際は連写もよく使います。
数撃てば当たるが私の理論かな?あはは。

>遠景もしっかり解像していて、あらためてキットズームの性能を実感します。
御意!この点は全く異論がありません。フジノンレンズは非常に素質が良いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974803/
高速シャッターお見事です。神社やお寺に行くと必ずこれ撮りますよね。!!


それでは次回は日本からお邪魔します。
お留守番のA1使ってあげなくちゃ!

書込番号:17788186

ナイスクチコミ!9


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

機種不明

単焦点レンズ3本で5万円以下

X−A1の好調な売れ行きのお陰で、いよいよ来ますかね。

単焦点レンズ3本で5万円以下、どれか1本と言われれば
19mmか30mmか・・・迷います。

書込番号:17869422

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/25 21:15(1年以上前)

こんにちは

情報ありがとうございます、これが実現したら価格破壊ですね。

書込番号:17869454

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/25 21:24(1年以上前)

モンスターさん

プロフィールの画像取り替えてもらって、見やすくなりました。
以前の胸が平らなギターの方の画像はいただけませんでした。

書込番号:17869487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/08/25 21:33(1年以上前)

ん〜APS-C用ではソニーのEマウント用に出して、それを流用してμ4/3用に出してますけど、APS-CのミラーレスのフジのXマウント用を出してきますかね〜シグマさんは*_*;。

書込番号:17869529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/08/25 21:37(1年以上前)

M4/3で60ミリを使ってるけど、これはめちゃくちゃ好いっすよ!

書込番号:17869542

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/08/25 21:51(1年以上前)

吾輩も
μ4/3で60mmを使っています(お気に入り)ので
60mmかなぁ♪

書込番号:17869599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/08/25 22:23(1年以上前)

60mmが評判良いみたいですね。
ArtシリーズのAF50mm F1.4をEマウントとXマウント用に出すという噂
もありました。

XF18-135が中国製で9万円前後とお高いにも関わらず、満足度4.17と低迷。

今秋発売予定のXF50-140mm F2.8や、来春発売予定のXF16-55 F2.8は
共に15万円↑確実とあって、シグマの単焦点レンズは期待大です。

書込番号:17869727

ナイスクチコミ!2


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2014/08/25 22:30(1年以上前)

当機種
当機種

こんな光芒より

こっちのほうが好き

19mmよりももう少し広角側を出してほしいです、夜景用に。

絞りは円形絞りでなくて昔ながらの虹彩絞り、8枚で。

シグマさんお願い。

書込番号:17869756

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/08/25 22:43(1年以上前)

シグマかタムロンにやすーいマクロ出して欲しいなあ。。

書込番号:17869816

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/25 22:46(1年以上前)

しかも1倍のね。
今のは0.5倍だから。

書込番号:17869828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/26 00:16(1年以上前)

確かデジカメインフォでしたっけ?

アートシリーズのレンズをXマウントでというのは聞きました。
正直、Xマウントは高価なレンズが多くてサードパーティー製のレンズが欲しいところです。

とりわけ、三本セットはどれも評価が高くて欲しいですね!XF60mmは性能としては素晴らしくても
AFに関しては・・・ 

書込番号:17870106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/26 11:51(1年以上前)

http://www.photozone.de/sony_nex/841-sigma60f28nex

ソニーEmaunntorennzuでも60mmの評価が高いようです。

書込番号:17871031

ナイスクチコミ!1


rockbearさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/29 11:46(1年以上前)

この秋にまたレンズのキャッシュバックキャンペーンやって欲しいもんですなぁ。シグマが出すとなればキャッシュバックやる可能性も高くなるかな?

書込番号:17880253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サッカー選手を写したい。

2014/08/24 02:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 relo10さん
クチコミ投稿数:9件

サッカー観戦時にキレイに選手をとりたいと思い、カメラ選びに苦戦しています…

やはり席によっては遠い場合もあるのでどちらもズームがあるものを選びました。

富士フイルム
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

SONY
α58 SLT-A58Y ダブルズームレンズキット

この2つだとどちらのカメラがよろしいでしょうか?

書込番号:17864040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/08/24 03:39(1年以上前)

単純にサッカーをスタンドから撮るのなら、どちらも望遠が足らない気もしますが…
お手軽ですが定評あるパナFZ200(600mm相当)とか良くないですか?
私はフジHS50(1000mm)を使ってますが描写性ではFZ200のが優秀だと思います。

良かったら各レビューも参照されてください。

失礼しましたm(_ _)m


書込番号:17864096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/08/24 04:03(1年以上前)

こんにちは。
少なくともファインダーがあったほうが望遠で動く選手を撮りやすいですよ。
だから、その二つならSONYのほうがいいと思います。でも望遠レンズ200mm(35mm換算300mm) だとちょっと短いかも。

キヤノンのKiss X7 ダブルズームキットとかではだめですか?
http://kakaku.com/item/K0000484121/

予算が足りないようならコンデジ FZ200とかがいいかも知れません。画質は落ちますが。

書込番号:17864112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/08/24 04:46(1年以上前)

2択ならば
α58を選びます♪

…ただ、どちらも望遠効果は足りないかもしれませんね(;^_^A

足りない場合…既に、より望遠のレンズが売っているのはα58です
超解像デジタルズームも使えたと思いますし、有利ですね

…XーA1だと、まだそんなに望遠効果のあるレンズがありません(発売の予定はあります)

ソニーは α380 α55 α77
富士は XーE1
…を 使っています

書込番号:17864149

ナイスクチコミ!2


LunarE2さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:46件

2014/08/24 06:24(1年以上前)

ゴメンナサイ、その2つからだと買わないかなぁ。

そのうち
「サッカーしか撮らない人」
が来ると思いますので、思う存分聞いてくださいね*\(^o^)/*

書込番号:17864237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件

2014/08/24 07:49(1年以上前)

relo10さん初めまして。

その2機種は持っていません、サッカーも撮影した事がないので、参考まで。

普段はバスケットやバレーを<EOS7><D90>でよく撮っています。
ためしにミラーレスのカメラで動く選手をEVF(電子ファインダー)で追った事がありますが、
連写中にファインダー内の画像が消失してうまく撮れずに5分で諦めました。

現実的には光学ファインダーの、ニコン、キャノン、ペンタックスの中から300mm程度の
望遠の付いたものを選んだ方がいいと思います。
望遠の足りない時は、パソコンでトリミングする方法(いらない周りの部分をカット)がいいかと。

動きの少ない場面に限定するなら、1000mm超のネオイチも候補かと思います。

雑誌や新聞の写真は、高価な機材で、グラウンド上から撮った写真なので、プロの試合をスタンドから
撮るのは思い通りにはいかないと思います。
グラウンド上から撮れる少年サッカーなら、光学ファインダーのエントリー機でなんとかなるかと思います。

最後に、relo10さんの候補の2機種に限定なら、<α58 SLT-A58Y>です。
望遠撮影にはファインダーがあった方が、カメラの構えが安定するからです。

書込番号:17864368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/24 07:51(1年以上前)

FZ200に一票!

書込番号:17864371

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/08/24 07:52(1年以上前)

別機種

得点シーントリミング無しフルサイズ換算540o

relo10さん おはようございます。

サッカー観戦ならまずサッカー専用グラウンドか、陸上競技場のフィールドかで選手までの距離が違いますし、ゲーム中をそれなりの大きさで撮りたいのか、それとも選手が観客席近くに来たとき撮るのか、日中の試合かナイターかでかなり選択肢が違ってくると思います。

陸上競技場のフィールドでゲーム中となると、望遠レンズは最低でもフルサイズ換算500oは必要になりますし、ナイターならさらにゲーム中は最低1/500秒以上は欲しくなるので、F5.6程度の通常のズームならばISO3200程度の画質があなたの許容であるかも必須となってくると思います。

添付写真は観戦のお供にニコンV1に70-200oを付けて陸上競技場(モンテ山形のホーム)でメインスタンドからゲーム中に撮ったものですが、フルサイズ換算540oなのでお考えの200oならばフルサイズ換算300oとなり少し望遠が足りないように思いますが、近くに選手が来たとき写真を撮るのであれば何も問題ないと思います。

観戦のお供にゲーム中の写真を撮り大きさもコンパクトなミラーレスなら、ニコン1シリーズボディに70-300oかマイクロフォーサーズボディに300oまでのズームが、前記換算810o後記換算600oとなりそれなりに大きく撮れますが、ナイターとなればどちらも暗いズームなので1/500秒以上のシャツター速度を得るにはあなたの許容ISO感度となりますので、ボディ性能となってしまいますが型おくれの安価なボディでもレンズさえ用意すればそれなりには撮れると思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000152875_K0000633713_K0000463666

書込番号:17864373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/08/24 08:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

コンデジ広角 35mm換算24mm相当 

35mm換算385mm  距離は120m以上離れています。

35mm換算1200mm相当

35mm換算720mm相当

一応 焦点距離の参考に なるかも知れないと思うので、コンデジで撮った画像を貼っておきますね。

コンデジだとISO800くらいが限界なので、この試合のようにナイターだとシャッタースピードがあがらず、ブレてしまってきついですね。

最近の一眼レフやミラーレスならISO3200-6400くらいまであげてもけっこう見れるので、シャッタースピードがあげられてナイターでも比較的きれいにとれるんじゃないでしょうか。

ーーーー
席にもよりますが、少なくとも換算400mmは欲しいと思います。できたら換算600mm。

書込番号:17864439

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/08/24 08:33(1年以上前)

予算があるならFZ1000、ないならFZ200だ\(◎o◎)/!

書込番号:17864452

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24912件Goodアンサー獲得:1700件

2014/08/24 08:34(1年以上前)

綺麗に撮りたい…
まず、綺麗は主観ですからね。

それに
カメラの性能、レンズにも起因してくるし…
更にカメラに対してのスキルや腕も関係してくるしね。

さて、
この2種であればα58ですが
私ならα58のキットズームに純正の70-300Gかタムロンの70-300(A005)を考えますね。
ただ動きものに対してAF性能や追従性でどこまで満足できるか…

それに、使用する望遠レンズでは足りないかもね。
そうなった場合、純正の70-400oGUとかシグマの50-500oとかタムロンの150-600oのレンズが必要となるかも…
あとα58では満足しないってなるかも…



書込番号:17864454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/24 09:00(1年以上前)

>この2つだとどちらのカメラがよろしいでしょうか?
SONYα58 SLT-A58Y ダブルズームレンズキットですかね。

X-A1は撮れる絵はすこぶる綺麗ですがいかにせん動きものには
向きません。AF-C(動きもの追従性)がまだ発展途上状態です。

多分、限られた予算内で候補を選択されてるのだと思いますが
(50.000円内?)
もう少し頑張ってみてKiss X7 ダブルズームキットか
PENTAX K-50 300ダブルズームキットなどいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000627741/
上記2つの望遠レンズは最初の2機種より50oから100o〜150o
大きめに撮影できます。

FZ200も動きものに強いですが晴天ならOK、曇天や夕方また夜間の
撮影では厳しいです。


書込番号:17864510

ナイスクチコミ!2


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件

2014/08/24 10:23(1年以上前)

X-A1、α58とも所有しています。

X-A1は使用し始めてまだ日が浅いですが、AFがとにかく遅くて迷いも多い、シャッタータイムラグもかなりあります。またこの掲示板にも液晶画面の追従性の話が出ていますが、反応が遅すぎます。動体の撮影には極めて不向きな機種です。

AF、シャッタータイムラグだけならα58の圧勝ですが、α58は高感度の画質が良くありません。ISO1600が限度かなと思います。ISO感度を上げてシャッタースピードを稼ぐ使い方だと画質面で不利になります。
個人的にα58の最大の欠点はリモコン関係だと思います。従来のリモート端子が廃止されたので、インターバル撮影等をしたいと思ってもできませんし、ワイヤレスリモコンも対応していません。

どちらかというならα58ですが、機種選定をやりなおしたほうがよろしいかと思います。

書込番号:17864767

ナイスクチコミ!2


スレ主 relo10さん
クチコミ投稿数:9件

2014/08/24 10:38(1年以上前)

たくさんの返答ありがとうございます!!

FZ1000orFZ200という意見があってカメラに詳しくない私でもとても納得できました!

2つの違いはどういうところにあるのでしょうか?
値段はたしかにFZ200はとても安いですが、
2つの性能があまりにも違うのならFZ1000、
FZ200でも十分満足だというならそうしたいと思ってます。
まだまだ決めた訳ではないので、
他の機種も教えて頂けたら幸いです。

書込番号:17864803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/08/24 10:58(1年以上前)

FZ1000ですが…
センサーサイズがFZ200の4倍になりました
…それに伴い
レンズが変更になりました(倍率は減りましたしF2.8通しの明るさはなくなりましたが、実質的には向上していると思います)
4K動画に対応しました

価格差の価値があるかどうかは人に依ると思います(;^_^A

書込番号:17864858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22157件Goodアンサー獲得:183件

2014/08/24 11:00(1年以上前)

> 2つの違いはどういうところにあるのでしょうか?

色々ありますが、サッカー撮影ということで言うと、
より大きく写せるFZ200
AF性能が良いFZ1000

となると思います。FZ1000でもデジタルズームが使えるので、予算が許せば、FZ1000の方がいいと思います。

書込番号:17864865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/08/24 20:17(1年以上前)

毎回思いますが、SakanaTarouさんの、コンデジでの画像は凄いです。
自分には無理です。
あと、撮影場所が、羨ましいです。

relo10さん、こんばんわ。
C大阪の撮影で、書きます。
メインは、ヤンマースタジアム長居(長居陸上競技場)と、サブで、キンチョウスタジアム(長居球技場)です。
撮影席が、メインの5〜10列での、話しです。
ヤンマーなら、トラックがあるので、遠いです。
35mm換算で、500mm以上は、欲しいですね。
キンチョウなら、35mm換算で、400mmで、撮れると思います。
これは、全身を写す前提です。
上半身だと、もっと大きい、レンズが必要です。
自分なら、全身を撮って、撮影後、トリミングします。
出来れば、AUTOやスポーツモードは、勧めません。
楽ですが。
SS優先か、Mモードを、勧めます。
最近は、ナイター開催が多いです。
AUTOだと、明るさを稼ぐため、SSを下げるため、選手がブレやすいです。
SSを、1/1,000、出来れば、1/1,600〜1/2,000だと、ブレにくくなります。

書込番号:17866371

ナイスクチコミ!3


LunarE2さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:46件

2014/08/26 20:41(1年以上前)

MiEV さんが、もっと早く来ると思ってたのに・・・
もう主さん出て来ないかな?

書込番号:17872284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/08/26 21:02(1年以上前)

9月に入ると、徐々に、開催時間が早くなってきます。
AUTOでも、ISOを上げなくてよくなり、結果SSも上がるので、撮りやすくなると、思います。
ただ、ゴール裏だと、遠いですね。
出来れば、メインで撮る事を、勧めます。
バックだと、西日がキツくなりますから。

書込番号:17872369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

X-A1のダブルズームレンズキットが3色共49800円。下取りありで5000円引き。
更にメーカーのキャッシュバックキャンペーンで8/31までに購入すれば5000円戻って来ますので実質39800円で購入できる計算になります。

最近X-A1が欲しくなり、オークションで3万円前後のレンズキット未使用品を物色しておりましたが、ダブルズームで39800円ならこちらのほうがお買い得と思い先ほどシルバーを注文しました。
到着するのが楽しみです。

キタムラの下取りカメラは壊れていてもOKなので、いつもハードオフ等のお店のジャンクコーナーから1台100円のカメラを購入し下取りで出しています。

書込番号:17838201

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/15 22:15(1年以上前)

当機種

>ハードオフ等のお店のジャンクコーナーから1台100円のカメラを購入し下取りで出しています。

なるほど! それいいですね^^ 

それはそうと、作例楽しみにしています。

書込番号:17838324

ナイスクチコミ!1


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/16 05:43(1年以上前)

takubonz さん
X-A1購入おめでとうございます。
底値でしょうか、安く買われましたね。
おそらくコスパの高さにびっくりされるでしょう。
FUJIFILMいいですよ。
車種は違うますが同じマツダ乗りですね^_^
よろしくお願いします。

書込番号:17839120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2014/08/16 13:24(1年以上前)

takubonz さん

わたしも キタムラさんの値段にらみながら
も 少し下げるはずと狙い付けてました

14日に ヤッパリ って事で ポッチリ

皆さん宜しくお願いします。

 

書込番号:17840237

ナイスクチコミ!4


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/16 22:23(1年以上前)

お三方、返信ありがとうございます。

普段はμ4/3をメインに使っていますが、こちらでフォトアートさん、KiyoKen2さんをはじめ、諸先輩方の作例を見ていたらどうしても欲しくなってしまいました。
FUJIのコンデジは何台か使いましたが、皆さんの作例を見ているとX-A1の出すフジカラーは別格でとても魅力的です。

フォトアートさん
カメラがきたらフジカラーで写そうのスレにお邪魔したいと思っています。その際はよろしくお願いします。

KiyoKen2さん
まだ値段は下がるかもしれませんが、この値段なら後悔しないと思いポチりました。早くビックリしたいです(笑)
ロードスターは以前乗っていましたが子供が生まれてからは他社製ミニバンに乗り換えてしまいました。ですがマツダは大好きでまた乗りたいと思ってます。

☆ いずみさん
お互いにX-A1を大いに楽しみましょうね。

書込番号:17841877

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件 スナップ!スナップ! 

2014/08/17 21:47(1年以上前)

悩んだ挙句、ついついポチっといきました。
色は、レッドですが、価格コムを見ていると、どうしても欲しくてたまりません。
下取りありでの購入です。
フジフィルムの色、楽しみにしております。
それにしても、価格コムでのシルバーの安値、速いですね。
どこまで価格下がるんでしょうか。
X−A2の発表も近いんでしょうか。

書込番号:17845321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/18 07:04(1年以上前)

当機種

takubonzさん

私もマイクロをメインに使っていましたが、今はこちらがメインです。
マイクロにはマイクロの良さがありますので、使い分けが出来ると思います。
とりわけ夜間撮影などの高感度は目を見張るものがあります。
ぜひ、ご投稿お待ちしております!

書込番号:17846343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/08/19 00:15(1年以上前)

迷っている間になんでも下取りが消えていました…。
嗚呼、無情。

書込番号:17848826

ナイスクチコミ!1


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/20 00:06(1年以上前)

別機種

後は本体到着を待つばかり

みなさんこんばんは。お付き合いいただきありがとうございます。

本日アマゾンから58mmレンズフィルターと液晶ビューファインダーが送られて来ました。後は本体が来るのを待つばかりです。
予備バッテリーはHS30EXRで使ってたNP-W126バッテリーが有ります。FUJIは同じバッテリーを使い回す事が多いので助かります。
新機種の度に新しいバッテリーを付けてくるパナに爪の垢でも煎じて飲ませてやりたい位です。

本体到着は近所のキタムラの店頭渡しで注文したので少し時間がかかるかもしれません。


フォトアートさん
私の場合子供のイベントでは必ずAVCHD動画が必要となるので、静止画メインで使う予定のX-A1とはうまく使い分けできると思います。

ミント&ゆっくさん
赤もカッコいいですよね。いい歳のおっさんなんで無難なシルバーを選びましたが赤、茶色もこのデザインなら魅力的です。

エサヌカさん
キタムラの下取り有りはまた週末になったら復活するかもしれません。キャッシュバックキャンペーン中にもう一度やってくれればよいですね。

書込番号:17851653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件 スナップ!スナップ! 

2014/08/20 06:47(1年以上前)

takubonzさん、返信ありがとうございます。
結局、自分もいい歳のオヤジなので受け取り店舗に無理を言って
シルバーに変更してもらいました。
受け取りは、予算の関係で週末に行く予定です。
予備バッテリーは、キャッシュバックされたお金で購入するつもりです。

書込番号:17852052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/08/20 17:30(1年以上前)

別機種

小さくない 軽くない 安くもないか?

みなさん

こちらのサイトは何か購入する時だけ見るものと言う感覚だったのですが、クチコミやらなにやらで交流するのも何か楽しげ

と、言う様な事で
早速 キタムラさんで引き取って来ました。

ここで、私なりの意見を ひとつ
「小さい・軽い・安い」は 立派な性能です。

添付画像は
レンズもう一本とか考えたら 足腰に
とても堪えるので
持ち出しはリュックに
ペットボトルとかなにやらとこれだけ 。

まぁ対照的な "ヤツ" です
撮る対象が決まっている時しか持ち出しにくいです。
普段は少し軽いのを持って出ます。

今回、画像投稿も初めてです。

クチコミも表示数がしばらくして 2 に
何でも最初はドキドキですよね
今 x-a1 にもドキドキしてます

新鮮味が有るってのも又良いものですよね


あ 小さくない 軽くない 安くもない
と言うのは「わたしにとっては の話です」

皆さんどうぞよろしくお願いします。



 

書込番号:17853170

ナイスクチコミ!3


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/20 23:20(1年以上前)

別機種
当機種

とりあえず何もいじらずに一枚

みなさんこんばんは。
本日夕方引き取ってきました。先ほど液晶保護フィルムを貼ってにやにやしながらいじくり回しております(笑)
F300EXRやHS30EXRを使っていたからか操作系やUIはそれ程違和感なく早く馴染めそうです。
テスト撮影は週末になりそうですが今から楽しみです。
ちなみに私が受け取ったキタムラの店頭価格は55800円で下取りありなら-3000円。ネットショップとはかなり差がありました。

ミント&ゆっくさん
赤から銀に変更ですか。高級感はありませんが思っていたよりは良いですよ。愛着が持てそうです。

☆ いずみさん
私は自慢できる腕など到底ありませんが作例だけはばんばん出させていただき、時にはうざがられたりもしています。
でもカメラの購入で一番参考になるのは多くの作例で、多くて困るものではないと個人的には思っています。
X-A1も多くの素晴らしい作例があったからこそ購入に踏み切れましたので、こちらの方々には感謝感謝です。

また、同じカメラのユーザーの方々とワイワイやるのも楽しいものです。
素敵な写真が撮れましたらぜひ拝見させて下さい。

書込番号:17854259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/23 09:23(1年以上前)

当機種

X-E1を一目惚れで定価よりも少し安い11万弱で買いましたが、このX-A1という機種は価格もそうですがとにかく高感度
とレンズがいいですよね。2本のレンズが付いてこの価格ですから驚きです。デジカメの進歩は日進月歩ですから
下手にハイエンドを買うよりも、このようなエントリーモデルをの楽しむのも賢いチョイスかもしれません。

それはそうと、16−50の猫ちゃんのお写真素晴らしい描写です。日照条件が良いのならまだしも室内でこの写りは
ただただ驚きです。

書込番号:17861054

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

徳島阿波おどり

2014/08/19 17:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

新ばし連(有名連) アスティア

新ばし連(有名連) SilkyPixで硬調化

アスティア

SilkyPix for X-A1 で硬調化

お盆休みに四国遠征して徳島阿波おどりを撮ってきました。

XC16-50、XC50-230にαマウント用のレンズ2本(MF)で撮りました。
初めての阿波おどりという事に加え、ミラーレスということで期待してなかった
のですが、XC16-50でジャスピン率8割、XC50-230でジャスピン率6割弱でした。
JPEGで連写しまくっていたら、1日で16GBのSDカードが一杯になりました。

ちなみに、αマウント用のレンズ2本(MF)はジャスピン率1割でした。
やっぱり動いてる人物をMF置きピンでジャスピンにするのは至難の業でした。
(単焦点レンズだから被写界深度が浅いんですよね・・・)

アスティア(ハイライト:−2、シャドー;0)で撮ったのですが、やや軟調気味
なので「SilkyPix for X-A1」でJPEGを硬調化してみました。

詳細は
Myブログ(花火1番 http://blogs.yahoo.co.jp/hanavi1ban)に載せています。

書込番号:17850276

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/08/19 17:25(1年以上前)

単焦点レンズでも絞ればいいかと*_*;(被写体が動いてる人なのでSSを稼ぐために余り絞らなかったんだとは思いますが)

書込番号:17850297

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/08/19 17:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

藍響連 ISO6400 JPEG ホワイトバランス:オート

左のJPEGをカラーバランス調整

徳島シビックセンターホール ホワイトバランス:オート

藍場浜演舞場 アスティア(ハイライト:−2、シャドー;0)

今回はホワイトバランス:オートで撮ったのですが、夜間の屋外では、ほぼ全カットが
黄色ががってしまいました。ちなみにストロボは使ってません。

フォトショップでカラーバランス調整してMyブログに載せる手間が非常に面倒です。
後継機では、カクテル光線下でのオートホワイトバランスの精度を上げて欲しいです。

一方、徳島シビックセンターホールで撮ったカットは、ホワイトバランス:オートでも
ほぼ見た目通りになってました。

書込番号:17850299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/08/19 19:22(1年以上前)

当機種

有名連のみやこ連 DT35mm F1.8 絞り開放(置きピン)

salomon2007さん、被写体ブレを防ごうとすると最低でも1/125秒は必要でした。

ズームレンズだと、商店街や夜間になるとアッという間にISO6400になっちゃいますから
F2以下のレンズを開放で使いたくなります。

置きピンですから、どこかにピントは来てるんですが、狙った人が撮れていたかというと?
ってカットが沢山ありました。XF35mm F1.4やXF56mmF1.2が欲しくなった瞬間でした(笑)

書込番号:17850570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/08/19 20:50(1年以上前)

当機種

阿国連 X-A1&タムロン90mmマクロ

タムロン90mmマクロだと、ゆっくり歩いてる踊り子さんだと
なんとか撮れるという感じでした。

書込番号:17850864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/08/20 02:31(1年以上前)

フジ機はストロボ調光が優秀らしいと よく聞くのですが、
撮影はノンストオンリーですか?

踊りの祭りならスローシンクロも面白いと思っので…

タムロンでの1枚がイイ感じで好きです♪

お邪魔しましたm(_ _)m


書込番号:17851875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/08/20 08:59(1年以上前)

当機種

XC50-230 ISO12800

萌えドラさん、内蔵ストロボは確かに優秀なんですが、バッテリーの減りが
早いのが難点。1日の撮影で予備バッテリーもほぼ使い切りました。

ISO12800で撮ったカットの中に、他人のストロボが当たったのがありました。
ホワイトバランスは良いのですが女踊り用の編み笠に陰が出来るのが難点?

書込番号:17852261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/08/20 09:19(1年以上前)

当機種

ISO6400で連写した男踊りの1カット

そもそも、徳島へ行く前にフジのミラーレス機で阿波おどりを撮ったブログを検索したけど
どれも昼間の写真ばっかで夜間に撮ったのが無かったので、夜間の撮影は期待してなかった
というのもあります。でも「数打ちゃ当たる」作戦で間違ってなかったと思います。

書込番号:17852296

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-A1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-A1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-A1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日

FUJIFILM X-A1 ボディをお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング